【社会】「夫婦円満」の秘訣は?…亭主関白協会の会長が伝授

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
「全国亭主関白協会」(福岡市)の天野周一会長が11日、同市博多区のホテルで講演し、
結婚を控えたカップルらに「夫婦円満」の秘訣(ひけつ)を伝授した。

協会による理想の夫像は「上手に妻の尻に敷かれる亭主」。「ありがとう、ごめん、
愛してるを素直に言えることが大切」という会長の言葉を熱心にメモする女性参加者も。

恋愛に淡泊な「草食男子」が昨年の流行語に選ばれる一方、「婚活」にエネルギーを
注ぐ女性が増えている昨今。新しい「亭主関白」化はますます進みそう?

*+*+ 毎日jp 2010/01/11[20:25:31] +*+*
http://mainichi.jp/select/photo/archive/news/2010/01/11/20100112k0000m040032000c.html
2名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:19 ID:rnIgXc/60
奴隷でもいいから結婚したい
3名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:06 ID:XoIolHrp0
マジかよ糞箱売ってくる
4名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:57 ID:dXiXpc860
>>1
ありがとう、ごめん、 愛してる


キモイんですが。
5名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:28:31 ID:I2yqtWPN0
夫婦円満の秘訣は”潤沢なお小遣い”に決まってるだろ
6名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:28:33 ID:ylj7+MJI0
>「ありがとう、ごめん、愛してるを素直に言えることが大切」

そんなことを言ったら、ますますつけあがるでしょ。
7名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:28:53 ID:hjx0aa1z0
うちは週末の飯は全部俺が作る
8名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:32:38 ID:kw2gpliI0
この団体胡散臭すぎるんだが
いったい何が目的なんだよ
9名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:10 ID:iDbiRs470

老後の心配さえ無ければ、嫁も子供も欲しくない。
10名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:35:42 ID:BEhBamTZ0
この団体気持ち悪いよねー
昔テレビにも出てて、おっさんばかりで集っては
ああしろこうしろと新人に説教ぶってたりした

ttp://www.zenteikyou.com/zmain.html
11名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:35:56 ID:Fnrja/Id0
家事を手伝った翌朝よりも、オチンチンが硬くなって
夜のお勤め果せた翌朝のほうが機嫌が良いのが女の
不思議だ・・・
12名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:47 ID:p2bv7KBK0
どこが亭主関白だよwww
13名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:37:29 ID:2+WJanz90
結婚なんて出来るわけがない
みなさん お幸せに
14名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:38:30 ID:8RSEGofJ0
ありがとう→言葉だけ?
ごめん→は?あたりまえじゃん
愛してる→じゃ慰謝料あげて

男は地獄やでー
15名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:24 ID:cofYV+UA0
お前ら不幸な人生おくってるんだなw
16名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:14 ID:c8V1X4Ol0
散々甘やかした結果、あんたらの妻は専業主婦という地位に胡坐をかいて
デブ・厚化粧・浪費家になったんだよね
17名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:26 ID:EcZEYsHV0
お前を嫁に〜 貰う前に〜♪
18名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:32 ID:1DAokBu50
全然亭主関白じゃないじゃん
19名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:46:44 ID:4535sq2g0
嘘をつけばいいんだな。
20名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:46:54 ID:u5zpRIY50
旦那の収入に決まってます
21名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:50:24 ID:9xl/KDIh0
>>1
それちっとも関白じゃないやん・・

それはそうと草食系男子なんて本当に流行ってたの?
読者そっちのけでマスゴミが一方的に使ってただけじゃないの?
22名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:06:51 ID:b5T5fVZ50
理想は豊臣秀吉らしいですよ。
23名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:11:13 ID:c2Fhvqm70
>会長の言葉を熱心にメモする女性参加者も。

可哀想に、旦那今晩から言わされるな…(涙
24名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:13:50 ID:p2bv7KBK0
そんな面倒な結婚なんかしなければいい
25名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:31:32 ID:F1HkeBAf0
全国ダメ亭主協会だよなw
26名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:35:48 ID:xvxO40kR0
いつまでもSEXしてる夫婦だろw
27名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:43:27 ID:3Yoa+zSI0
>>26
見事に575だな
28名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:56:11 ID:t8uVzbYX0
うちの秘訣は、妻がどんな食事を作っても「おいしい」と言うことです
そうすれば、次には、もっとおいしい食事が出てきます
29名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:57:50 ID:UVNjstUU0
取りあえず謝れ
30名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:26:33 ID:DdZmeX3L0
あーめんどくせぇ
31名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:57:26 ID:vhV73riO0
女は叩いて言うことを聞かせる必要がある。
32名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:58:56 ID:YaxIcVF50
>>12>>18>>
この協会は亭主が関白で女房は天皇
33名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:00:59 ID:b48E3s3F0
>>11
結局は絶対それだよね。
>「ありがとう、ごめん、愛してるを素直に言えることが大切」
これは言わば前戯なんだよ。
文言通り読んで文句言ってるヤツは童貞。
34名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:14:01 ID:iqNDPnYa0
家の家系は俺を含めて全員女房の尻に敷かれてるな。
皆夫婦円満。
35名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:18:49 ID:6c7hSIrf0
家庭内ではカカア天下で外では旦那を立てるのが大事なような気がする。
旦那の面子を潰す女房は最悪だろうな
36名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:20:37 ID:OMkjKThE0
「ありがとう」は大事だと思うけど、それ以外は微妙…。
上っ面の言葉なんかより お互いに干渉しないのが一番じゃないかな。
37名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:20:39 ID:42sOv4jL0
常にチンポを磨きまくりオマンコが壊れるほどイカせまくること。従順になるぞ。
38名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:23:41 ID:yT54Of1g0
>>12
どうやら亭主が関白(妻が天皇)って事らしい
39名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:27:03 ID:6dctetsN0
ま、女房がミスしてもあまり怒鳴ったり怒ったりしないことだな。
バカな女だと思っても黙っておく。
あとくだらない近所の奥さんの話題とかでも適当に聞き流す。
40名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:31:01 ID:unLBlm5J0
名前を呼んで欲しいのに、一度も「嫁子ちゃん、」って呼ばれたことないの(´・ω・`)
41名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:34 ID:bfkS75/D0
ウチの旦那 私の事 もう好きじゃないみたい
悲しいね
すごく私の行動を怒る
気にくわないんだなーって悲しい
>>39みたいにしてほしい
>>39みたいになって と望み 旦那に口に出す私が 彼を逆撫でするんだろう
な。わかってるのに。
私は 仲良くやりたいのに。
愛されてないって悲しいよね
なんだか独身時代の一人だった時の気持ち
あの頃 寂しくて仕方がなかった
私 感謝を忘れていたと思う
結婚して 愛し愛される関係が 当たり前になっていて安心しきっていた
もう一回仲良しの頃に戻りたい
42名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:42:41 ID:ul6Qrg3r0
>>41
「怒る」=「愛されてない」ってのが間違ってると思うけど。
まぁなんだ、寝れ。
43名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:55:19 ID:UozVS53z0
>>32
>>38
だれがうまいこと言えと。

そう言えば昔出入りしていた取引先のおっさんが「ウチは亭主腕白」とか言っていたな。
関白になって威張ろうと思っていたのに、駄々こねる程度にしかなれなかった、とかって。
44名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:39:56 ID:UvdiThMm0
「男よ勘違いするな」
 那智 文江(民衆法廷陪審員 61歳 東京都)

近頃、「花嫁学校」なる言葉は死語になりつつある。
それだけ女性の社会進出が進んだ、よい傾向だと思っていたら、
最近は「花婿学校」なるものができているらしい。
そこで教えられていることは、「上手に妻の尻に敷かれてましょう」
という主旨のことだという。だが、待って欲しい。
これでは「妻の尻に敷かれる振りして、上手に妻を操ろう」という
下心が垣間見えてくる。
こんなことだから、勘違いする男が出てきて、妻が泣かされるという
事例が絶えないのだ。そんな要領のよい真似のできる男など
いまどきの世の中にはいない。
「男は我慢してでも妻に絶対服従せよ」。
花婿学校ではそのように教えるべきだ。
45名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:43:39 ID:1GS/3x/a0
新しい亭主関白主義=フェミニズム
46名無しさん@十周年
ほしゅほしゅ