【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。
米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの
大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は
「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、
満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。

冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、
太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短く、
まだ数百万歳(太陽は46億歳)だが、すでに寿命に近い。最後は超新星爆発を起こし、
ブラックホールなどになるとされる。

http://www.asahi.com/special/space/TKY201001090278.html
画像 ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、周囲よりも温度が
高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供
http://www.asahi.com/special/space/images/TKY201001090272.jpg
前スレ:★1の時刻 2010/01/10(日) 02:23:09
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263143319/
>>2以降に続く
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/11(月) 18:33:11 ID:???0
地球からの距離は約600光年。地球からベテルギウスを見ると、東京から大阪に置いてある
ソフトボールくらいの大きさにしか見えず、これまでは大きな望遠鏡でも点程度にしか見えなかった。
だが近年は、複数の望遠鏡を組み合わせて解像度を上げることにより、
その表面や周囲のガスの流れまで撮影できるようになった。

昨年、米欧の研究者がほぼ同時に3本の論文を発表し、ベテルギウスが大量のガスを
放出していることや大きさの急減が示された。ガスの放出によって星の表面が
梅干しのようにでこぼこに膨らんでいるらしい。

ただ、その後の別の観測では、大きさの変化はあまりないという報告も出ているという。
3本の論文のうちの1本の著者で、独マックスプランク電波天文学研究所の大仲圭一研究員は
「爆発がいつかは分からないが、死の直前を見ているのは間違いない。
今まで想像するしかなかった星表面の様子も、実際に見て確かめられるようになってきた」と話す。
(東山正宜) (おしまい)
3名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:49 ID:62hKqqCy0
なくなるのぉ〜?
4名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:01 ID:1U7UlEAT0
おしまい!
5名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:04 ID:muHdbDtm0
盛り上がってきたなベテルギウス
6名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:13 ID:H1wJJi4L0

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html




7名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:34 ID:MkmTwhyk0
今来た産業
★7までのびてる経過をおしえてくれ
8名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:36 ID:UfPJj9tK0
夜空に月が2つある感じ?
9名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:55 ID:tVYJAlIU0
超望遠鏡を使えば東京から大阪の様子が見れるの?
10名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:19 ID:9nR1+A/J0
満月くらいの大きさに見えるのは何年後くらい?
11名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:43 ID:H15Z/3bo0

2012年12月21日
12名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:46 ID:JMeaci8c0
何でこんな話題が盛り上がってんの?
やっぱ2chて技術系ヲタクの巣窟だから?
13名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:37:23 ID:ZV497TjQ0
ホピの予言では
「暦の終わりには青い星が輝き巨大な赤い星が輝くときに終わる」
と書かれている。
ベテルギウス超新星爆発が近いということか?
14名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:37:24 ID:NQ1in9Eh0
オリオンのどの星よ?
15名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:37:46 ID:Q6dCbYan0
これ、アレでしょ?

ある日突然☆が爆発して、みんな目が見えなくなるんでしょ?
16名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:04 ID:bN7SAk+NP
ガンマ派が来て人類滅亡
17名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:39 ID:n7Qx9feV0
2012年に超新星爆発を観測
それとほぼ同時にガンマ線も到達

人体に直接的な影響(即死レベル)を与えなくても
地球の磁場を乱すことで、激しい地殻変動が起こるのか…?
18名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:12 ID:Mh848R1y0
>>9
地球が丸いから無理だが。
19名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:14 ID:I2Ze0ZxA0
600年前の話を今ごろされてもねぇ・・・・・・
20名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:16 ID:G/8IKfXg0
おまいら、こういう話題に喰い付き良いなぁw
21名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:36 ID:2zEzg61R0
>>17
ガンマ線高速で飛んでくるの?
22名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:25 ID:fD9Pojw10
太陽系最後の日〜アーサー・C・クラーク式にペテルギウス系の惑星から脱出した連中が太陽系に飛んでくるんだろうな
23名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:32 ID:ekz1XKGZ0
万歳を数百回唱えるのか?

バンジャーイ
24名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:52 ID:mcR4UIQS0
カニ星雲のときも昼間見えたよ 生涯で二度も超新星爆発を見られるとは良い冥土の土産が出来た
25名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:59 ID:Z9wxH+kU0
俺は単純に、子供の頃から宇宙の話や星座の本とかいっぱい読んでたんで、興味はある。
26名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:10 ID:U5o/yB6w0
>>9
同じぐらい離れてる国際宇宙ステーションは望遠鏡で見える
コンピューターで大気の揺らぎ補正しないといけないけど
27ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/11(月) 18:42:45 ID:mKi/3jyQ0
点にすぎない星が満月の明るさってかなり明るいぞよ

>>14 左上


◎    。

  。。。

。      。
28名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:46 ID:1U7UlEAT0
さすがに今回はもう駄目な気がする
29名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:01 ID:Qo3QGY/b0
>>14
左上の赤っぽい星
30名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:07 ID:Mh848R1y0
>>15
それで変な植物に襲われるとか?
31名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:53 ID:HZJr2UpJ0
>>22 それが恐怖の大魔王かも。
居住するために地球に攻撃してくるかもしれないね。
32名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:02 ID:ZV497TjQ0
ベテルギウスが超新星爆発した場合、満月と同じくらいの明るさになり
昼間でも観測できる
33名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:19 ID:VR9OSgIg0
ペテルギウスは俺に任せろ  バリバリ
34名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:21 ID:TkWOayD30
いくらスレが7まで延びようと、
ガンマー? 怪獣フローラでもせめてくるのか?
と、書いたやつは、オレが最初に違いない
誇らしいことだ
35名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:44 ID:qfA8qFBc0
観測される事象は実際は遥か昔のものに過ぎないから
もう既に爆発してるんだろ?
36名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:10 ID:HZJr2UpJ0
>>27 さすがだな。ココ電球さんは!
37名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:25 ID:bOvv8btl0
>>21
文字通り光速で飛んでくる
38名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:40 ID:SA5clPSy0
ベテルギウスが超新星爆発したら、あの子と結婚するんだ
39名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:51 ID:CN3bqf8I0
オカ板よりも馬鹿だらけなのかよ。
40名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:48:11 ID:fqco8GlI0
これはベテルギウスが600年前の話?
実際には、もう超新星爆発してるかもしれないの?
41名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:48:13 ID:NQ1in9Eh0
>>27
ほう!
で、600年前の光と同時に有害な放射線も届くのかな?
オーロラの活動は盛んになる?
癌が増える?
YESなら危ないじゃねーかよ。
楽しんでる場合じゃねーな。
42名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:48:14 ID:fRk4PKia0
ガンマ線と可視光とどっちが早く来るのかね。
完全に同じタイミング?
詳しい人教えて。
43名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:39 ID:dTKIisas0
ちょっとベテルギウスまで行って既に爆発してるかどうか確認してくる
1200年ぐらい待っててね
44名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:52:42 ID:EEOPbiKf0
巨大すぎるな
爆発も何年か続くのだろうか?
45名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:52:50 ID:NQ1in9Eh0
数万年後には残骸も飛んでくるんだろう?
大絶滅が再び起きるんだな?お?
46名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:02 ID:XyGWMIqp0
ガンマ線も可視光も同じ電磁波だから同じ速度で来る。
47名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:55 ID:HZJr2UpJ0
電磁波って何だっけ?
48名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:16 ID:VAd9jceK0
空間の歪
49名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:44 ID:et8iWood0
レイバンの株を買えば良いのか?
50名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:20 ID:NQ1in9Eh0
>>47
電気と磁気の波に決まってるダロw
51名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:24 ID:TkWOayD30
今見えてる光は約600年前のことか。
オレの遠い先祖が、将軍暗殺したあたりだw
52名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:51 ID:oUpWMpJ20
既に何百年も前に起こったことだから
ちょっと工夫すれば分るはず
53名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:56:35 ID:VR9OSgIg0
>>52
え?
54名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:56:52 ID:XyGWMIqp0
>>47
TV、ラジオ、携帯の電波も電磁波。周波数が違うだけ。
55名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:17 ID:n7Qx9feV0
すでに爆発しているなら、光が届かずとも…感じることが出来るかも
しれない…

光の粒子が向かって来る最中に、いくつかの物質に影響を与え
それがまた他の…という具合に…バタフライ効果的な現象により
もしかしたら…自分たちにも何か感じることが…出来るかも


…ごめん、俺疲れているんだ…いや壊れているんだ…
56名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:59 ID:TvUEyYOJ0
まもなく、ベテルギウス爆発でございます
ブラックホール生成は確実です
ガンマ線は前よりの階段を上がってお乗り換え下さい
57名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:04 ID:ElwFLSfO0
UFOと間違えるひと居るんだろうな
58名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:06 ID:M+Um1rDq0
GRB 990123 の明るさと推定される距離とから、二つの可能性が考えられる。

第一は、このガンマ線バーストの放射は等方的に広がったというものである。これ
によると、バーストで放出されたガンマ線のエネルギーは太陽質量の1.3倍の恒星
の質量を全てガンマ線の放射に完全に変換した場合に生み出されるエネルギーに
等しい。可視光の波長では、もしこのバーストが我々の銀河系内の2000光年の
距離で起きたとすると、太陽の2倍の明るさで輝いて見えることになる。

今回
質量 太陽の20倍
距離 600光年
59名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:10 ID:UQNoMvmd0
オリオン腕
60名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:40 ID:bN7SAk+NP
爆発したらブラックホールになって地球も飲み込まれる可能性があるんじゃないだろうか
61名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:51 ID:IsRSfNaZ0
>>42
どっちも電磁波だから光速で同時にやって来る
62名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:59:33 ID:skKtNFwf0
>>55
まぁとりあえず、お疲れ
63名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:35 ID:3JHL8r080
>>55
人生楽ありゃ苦もあるよね。
64名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:55 ID:NQ1in9Eh0
>>52
200光年離れた所に城を築き、防衛するしかねーなw
つか、人類死ぬのかもね?放射線でやられると東海原発事故の大内さんだっけか?
あんなふうになって死ぬのは痛いよ。かなり。。。
泣くな
65名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:01:00 ID:g6XgYbT20
>>52
ここまでスレ消費した結果で、そのボケは陳腐すぐる
66名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:01:04 ID:n+lg+j8F0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E7%B7%9A
>電磁波であるガンマ線では10cmの鉛板が必要となる。

うーむ、地下室を掘るしかないか....
67名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:31 ID:PwGw3gil0
いままで「ペテルギウス」だと思ってた
この騒動になるまで俺みたいに思ってた奴は多いだろう

まぁ俺はしろくまで知ったんだけどな・・・
68名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:07 ID:IsRSfNaZ0
>>64
多分、痛いと感じる前に消えてなくなるから安心しる。
69婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 19:03:30 ID:SKjkYO970
ここだけの話、北関東が危ないわよ。

ガンマ県  なんちて。
70名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:32 ID:wn3/vSdN0
 o Betelgeuse
              o Bellatrix







           o Mintaka
         o Alnilam
       o Alnitak
     ∧__∧
    彡     ヽ
    彡  ●  ●
   彡  (    |  
   彡   ヽ   l,
   `     ( ・ ・)  
                 o Rigel

    o Saiph
71名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:04:11 ID:9RSvfMC+0
>>52
まあすごく長い棒をベテルギウスと地球に渡せば
爆発した途端に解るんだろう。実現は不可能に近いけど。
72名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:05:25 ID:NdfzwJir0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
73名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:05:52 ID:M+Um1rDq0
植物も動物も死滅するからあとは大飢饉。。
74名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:09 ID:NQ1in9Eh0
>>68
ほんとかよ?
痛かったらおめーのせいだからな!
まぁ死ぬ時は一緒だ気ににねーで生きよう。
75名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:10 ID:5d4P0mt10
ペテルギウスの自転軸が太陽系に向いてなければ
バーストの被害はあまりないだろうな。
そのへんしってるひといないの?
76名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:10 ID:EpUEooen0
太陽より小さい星って太陽より長生きなんだよな
一番小さい恒星ってどのくらいの大きさでどのくらいの寿命なの
おしえてえらいひと
77南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/11(月) 19:06:55 ID:Eo7a2SvM0
オリオンビール飲みてぇqqqqq
78名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:27 ID:UQNoMvmd0
79名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:52 ID:1U7UlEAT0
      鏡のような物
        □
      /  \
     /     \
   /        \
 ◎ >>>>遅>>>> ・
ベティ    ●    地球
     ブラックホール

これなら事前に判らないだろうか
80名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:55 ID:0FvpK1fn0
>>71
よくあるネタだが、現時点での物理学の回答では
それでも無理w
81名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:09:28 ID:W2/OCjit0
既にmyパソコンを鉛で固めてあるから対策OK。
82名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:10 ID:zuZMgzLa0
夜中にゴミ出しいくときオリオン座をつい探しちゃうよな
83名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:18 ID:1l3cIRUC0
オレの実家が・・・
84名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:32 ID:0FvpK1fn0
>>79
なぜ、ブラックホールの所で「遅」になってんだよw
85名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:33 ID:kwiZwpaW0
>>51

赤松満祐の子孫でつか?

>>71

すごく長い棒を作れても、棒の端を押した瞬間に棒が縮むから
押されたことは向こう側に瞬時に伝わったりしないよ
86名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:55 ID:5d4P0mt10
>>80
量子テレポーテーションとか使えるんじゃないかな。
ペテルギウスにむけて高速のロケットを打ち出し
何千個の量子グループを作って定期的に空ける。
87名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:11:34 ID:b4gi+ozb0
>>66
めでたく地上に出てきた時に、食糧がない件
88名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:11:48 ID:NQ1in9Eh0
>>76
確か中性子星だかになって人畜無害。
白色矮星だったかも、寿命は150億年ぐらいだろ?感だけどなw
89名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:12:20 ID:DSRA0Sy00
さそり座のアンタレス、おうし座のアルデバランも爆発寸前。
白鳥座のデネブも赤色巨星候補だな。
90名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:16 ID:et8iWood0
結局、秘蔵のエロ画像はどのメディアに保存すれば良いんだ?
91名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:36 ID:kz8h+0KA0
>>1
しかし、今爆発しても地球上で実施に見れるのは、600年後ってなわけだな。
92名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:40 ID:1U7UlEAT0
>>84
遅くならないのかorz
93名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:46 ID:t3lITEaG0
星が爆発してからブラックホールになるまで、どれぐらい時間が掛かるのですか?
94名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:49 ID:SyDWgUHB0
ガンマ線の雨をくらったら、微生物も死んでしまうから
死体は腐らないんだろうな

ひからびたりするんだろうか
95名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:14:10 ID:9RSvfMC+0
>>85
まあ確かにそれだけ長いと結構縮むだろうなあ。
理想としては鋼鉄製ぐらいの固いものでないと無理かも。
96名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:14:10 ID:m6xNoof10
>「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。

数万年後とかw
要するに爆発する時期はわからないんだな
97名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:01 ID:XyGWMIqp0
>>95
どちらにしても物質である以上、それを構成する原子間で情報を伝達するのに
光速は超えられないから不可能。
98名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:09 ID:pGJVnL6m0
>>76
10兆年ぐらい
宇宙が生まれてから137億年だからまだ残骸は無いらしい
99名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:21 ID:M+Um1rDq0
NASAのガンマ線天文衛星フェルミが、超新星爆発約9000個分以上という大きなエネルギーを放つガンマ線バーストを観測した。
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/02/20grb_080916c/index-j.shtml
100名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:25 ID:g6XgYbT20
>>91
「今」にこだわることに何の意味がある?
言っちゃあ悪いがバカっぽいぞ。
101名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:30 ID:kwiZwpaW0
>>76

一番小さい赤色矮星は太陽の質量の10分の1以下、大きさも木星と同レベル
(ヘタすると直径数万kmのものもある)。
こういう星は数兆年以上という長い時間静かに燃え続け、燃料を使い果たすと
静かに白色矮星になる。

>>88

中性子星は超新星爆発の結果生まれるから違う。
寿命も太陽の100倍以上長いよ。
102名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:16:50 ID:yJUdNoDy0
ペ(PE)じゃなくて、ベ(BE)!
断じてヴェ(VE)ではないので、FF13やった人は注意
103名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:17:00 ID:7W5nFr4W0
>>79の図でひらめいたけど
地球とベテルギウスの間にブラックホール置けばいいんじゃね
ブラックホールは光さえも脱出不可能だからガンマ線も吸い込んでくれるはず
104婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 19:17:02 ID:SKjkYO970
ふと思ったんだが、重力が光速で伝わるとしても、
実は二質点の共通重心からの距離だけ伝われば
いいのではなかろうか。うんうん。
105名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:17:08 ID:IsRSfNaZ0
>>71
棒の硬さや変形、伝わる力は電磁気力による相互作用できまるので光速を越えることは絶対ないよ。
106名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:17:21 ID:nADBCNtL0
>>75
前スレでは太陽系には向いてないような事が書かれてたな。
107名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:17:54 ID:XGDQeIY80
星座で判るのは、北斗七星とこれぐらいだ
108名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:15 ID:SyDWgUHB0
>>90
石板にトレースして彫っとけ
人類を記念するオベリスクになる
109名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:33 ID:b4gi+ozb0
>>71
「30万キロの棒」でぐぐれ
理系の板では伝統的なスレだw
110名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:39 ID:SDCz0Ixm0
そういえばオリオン座ってセイントいたっけ?
111名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:01 ID:LVi0alqZ0
なんでこのスレこんなに伸びてるのw
112名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:02 ID:pGJVnL6m0
>>107
北斗七星なんて星座はありません
113名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:11 ID:LkdGuw2A0
>>107
北斗七星は星座じゃないからw
114名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:12 ID:kwiZwpaW0
>>91

もし600年前に爆発していれば、明日にでもその閃光が地球で観測されるかもしれない。
2010年初頭の「今」の時点でベテルギウスが存在しているかどうかは、最悪の場合数百年経つまで分からない。
ベテルギウスまでの距離が正確に600光年だとすれば(実際はもう少し細かいだろうけど)、西暦2610年までに
ベテルギウスの超新星爆発が観測されれば2010年の時点で超新星爆発してたことがわかるし、2610年になっても
変わらず輝いていれば少なくとも2010年にはまだベテルギウスは存在していたということ。
115名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:24 ID:5d4P0mt10
>>108
3Dプリンタ屋さん大もうけだなw
116名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:32 ID:M+Um1rDq0
あなたたちは生かされているのです。争いをやめて祈りなさい。 ジーザス

ベテルギウスに30世紀からターミネーターを送ってコバルト爆弾で破壊しようとしている。
ジョンが生き延びれないようにするために。
117名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:48 ID:A3FRoutS0
ちっちゃい星は白色矮星じゃなくて、黒色矮星になるんだょ。
118名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:51 ID:XyGWMIqp0
>>103
どうやってそこにブラックホールを置くかはともかくとして、
重力レンズ効果で、逆に他に行くはずのガンマ線が曲がって
こちらにやってきそうだな。
119名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:20:00 ID:yJUdNoDy0
>>106
爆発のショックで回転軸が傾くかも知れないし、くるくる回りだすかも知れない
120名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:20:15 ID:bzjIGgVGP
私の裸眼でも何とか見える星が危篤とは
121名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:20:29 ID:YPMc5h600
かぐや姫が600年前に逃げてきたに理由がこれか・・・
122名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:21:24 ID:XGDQeIY80
小熊座だったけか失敬
123名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:21:33 ID:UKDWB/Gs0
大丈夫だ
今爆発しても地球に被害が及ぶのは600年後の話だ
おまいらは、もう死んでいる
124名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:21:55 ID:0FvpK1fn0
>>86
EPR通信とか、どうなんだろうな
実験はしてるみたいだけど、上手く行けば超光速通信ができるだけどなー

>>92
まず前提として、光速度は一定
んで、間にブラックホールがあったとして吸い込まれるルートならその光は地球側には来ないし
重力レンズで曲げられて届く光が地球までの最短ルートなことは間違いない

例にするなら家から学校まで徒歩の最短ルートがあって
ブラックホールは工事の通行止め、重力レンズが迂回路
鏡は寄り道だw
125名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:22:36 ID:HX4FmwVM0
>>119
だとしても針の穴を通す確率だけどな
宇宙スケールで考えると地球なんて豆粒だろ
126名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:13 ID:M+Um1rDq0
フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡の観測結果によると、最近発生した2度の雷雨にお
いては、特殊なエネルギー[511 keV]を持つガンマ線の放出が記録された。これは、
電子と対をなす反物質(反粒子)である陽電子が、電子と対消滅を起こすことによっ
てしか生成されない量のエネルギーであり、雷雨に際してこのようなものが観測さ
れるのは初めてのことだという。[陽電子は電子と対消滅することにより、質量が
エネルギーに転換される]
127名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:14 ID:LkdGuw2A0
>>122
それも違う
128名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:27 ID:jU0bruec0
>>1の画像の○が、木星軌道と同じ直径だって言うんだから笑っちゃうよな。
それが600光年向こうで爆発するんだとよ...
129名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:34 ID:g6XgYbT20
>>119
回転軸が傾く?アホか
130名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:34 ID:isVvMZJI0
>>122
大熊座だよ。小熊は北極星のあたり。
131名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:24:06 ID:rO+p3BMt0
ヴテルギウスが今にも爆発するかと思うと、仕事が手につかない。
132巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/01/11(月) 19:24:38 ID:Uc1O6se80
前スレの829「相対性理論は間違い」に対し。

外周は光速を超えれるだろう理論に付いて。

物質が光の速度に達すると原子核の周りを光の速度で回る電子等で構成されて居る物質自体が光に溶けてしまうだろうとか、原子核の周りを分子が回る歪で
重力が発生してる(空間が歪む事に依りと解釈するべきか)とか色々有るが、物理的に遠心力で無理。

そんな事したら引き千切れて飛んでってまう、其れが原子として発生する重力と理解するべき。
133名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:35 ID:4QOAsBUB0
>>119
爆発と同時に発せられるんだから、軸がずれるなんてことは無いでしょ。
地球外生命体ががんばって軸をずらすならまだしもね。
134名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:41 ID:MM7dTiN40
100年200年のオーダーじゃないし、どうでもいいと言えばどうでもいいや
一方でwktkしている俺もいるがw
135名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:43 ID:yRtN+SWd0
>>123
その手の釣り針はもうお腹いっぱい
136名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:55 ID:VR9OSgIg0
>>131
たぶん、もう爆発していると思うんだよな。
で、問題は、その影響が何年後に地球に来るかということなのだが。
137名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:26:21 ID:1p+/5q1VP
SN 2010Aの誕生はまだか。
でもさ、ベテルギウスが無くなっちゃったら、
オリオン座ってちょっと間抜けな形になっちゃうよな。
138名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:26:23 ID:isVvMZJI0
そういや、la型超新星爆発を起こしそうな白色矮星の連星が、ベテルギウスより近くにあったよね?
400光年くらいだっけ?そいつも、かなりヤバイって話を聞いたが。
139名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:26:38 ID:EpUEooen0
>>98
>>101
ありがとうごじゃます
兆とかすげえ

木星もうちょっと大きくて重かったら光ってたかもしれないのか
140名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:05 ID:0L11wgO30
>>138

HR 8210
150光年ですよぉ
141名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:19 ID:+wXDk4Zl0
>>71

棒の伝わる速度は、棒を構成する固体の音速だよ。
鉄の棒の音速が、有限なように光より遥かに遅い
142名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:54 ID:HZJr2UpJ0
>>140 その星やばいの?
143名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:07 ID:LyQpTgue0
喪前ら、超新星爆発が数十光年の距離で起こったら地球は吹っ飛ぶと
言われてんだぜ。
144名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:19 ID:0FvpK1fn0
>>128
ttp://www.youtube.com/watch?v=H7J_Aoxh4zY
大きさ比較するとこんなだしなw

個人的にはニコにある音付きがオッサンホイホイで好きだが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm771783
145名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:31 ID:5d4P0mt10
>>106
そうか。じゃあちょっと安心だな。
バースト前に自転軸が揺らぐとかはまあないだろ。
そうなったらバースト自体起こらないだろうし。
146名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:36 ID:isVvMZJI0
>>140
それそれ。ガンマ線バーストの向きが太陽系なら、地球丸焦げって話だったよね。
147名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:48 ID:yJUdNoDy0
>>142
近いうちに超新星爆発起こしそう
もし起きたら、ガンマ線バースト関係なく地球ヤヴァイ
まあ近いうちっつっても数万年とか数百万年オーダーの話だが
148名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:30:24 ID:7W5nFr4W0
だからブラックホールを何個か国家予算でポチっておいたほうがいいって
絶対
149名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:31:31 ID:zLGkQ5pQ0
光で物を観測してるから光の速度に近くなると色々不思議な現象が起きるだけであって、
そこから何で物質は光の速度を超えられないと飛躍するのか意味不明。

頭おかしいだろ。
150名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:31:46 ID:8I3yR6xO0
超新星爆発なら600光年離れていれば大丈夫らしい。
しかし、ガンマ線バースターだったら地球表面の半分は即焼き尽くされるらしい。
その後数分で、地球全域が水蒸気爆発のようになり終わると本で読んだことある。
数分で太陽の数十億年分のエネルギーを使い切るレベル。
ちなみに小さな銀河(直径数千光年)なら一発で全域を焼き尽くされるとも書いてあった。

俺はこのニュース聞いてとても恐ろしい。
151名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:32:08 ID:O2nu/++r0
>>110
原作には未登場
アニメ版では劇場第一作にて最強の聖闘士として登場
必殺技はダイビングピーチボンバー(違
152名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:32:16 ID:LkdGuw2A0
数年のうちにこのネタでハリウッド映画できそうだな
アメリカ&アメリカ大統領大活躍で
153名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:32:55 ID:g6XgYbT20
>>149
ネタをまじめくさって書くな。ネタはネタらしく書け。
154名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:32:57 ID:4xzxNf+D0
爆発と確認したと同時にガンマ線が来て人類アウト
残った人類も食料難と病気と何十年後に来る衝撃波できれいに掃討

最初に死んだ方がいいな
155名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:18 ID:0L11wgO30
>>142

Ta型は,ヤバイ
マジヤバイ

でもまぁ,数万年ぐらい先の爆発予想
156名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:41 ID:M+Um1rDq0
γ線風ヨットを作れば光速でワープできるぞ!
さらばアース
157名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:58 ID:CntC4HYc0
見てみたいなー早く爆発しないかな
158名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:00 ID:PfLtQWPU0
ガンマ線が届く瞬間、地表面の直撃を受ける面と直撃を受けない反対側があるわけだよね
両者でどれだけの違いがあるものなのだろうか・・・
159名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:20 ID:MwUyeXI00
超新星爆発ネタにしたアニメなかったっけ?
160名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:24 ID:yJUdNoDy0
>>156
光速じゃワープにならんよw
一番近い恒星に行くのにも数年かかる
161名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:02 ID:UsusSqoE0
このスレ、大人気だな!!
162名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:17 ID:TvUEyYOJ0
>>109
>「30万キロの棒」

それなんて俺のムスコ?
163名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:31 ID:4xzxNf+D0
>>159
あれだな
ゲームセンターあらしだな(古w)
164名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:57 ID:5d4P0mt10
>>158
たぶん夜なら月がすごくきれいだと思う。
で、だんだん空が光ってきて遠くで轟音が聞こえてきて

暗黒
165名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:36:24 ID:etvYDJ4F0
>>160 8分ちょっとだとおもうw
166名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:36:59 ID:b4gi+ozb0
>>160
プロキシマ・ケンタウリまで4年以上かかるなw
167名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:04 ID:IsRSfNaZ0
よく分からんのだが、ベテルギウスの自転軸が地球を向いていないから安心とはなんだろう?
↓の解説ではバーストの瞬間、星の中心部でブラックホールが生成されほぼ光速のジェットが
放出しそれがバーストとして観測されるとある。

ttp://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~totani/grb_image/index.html

しかし、このバースト(ジェット)を発生させるブラックホールの自転軸が星の自転軸と一致する
とまでは書いていないから安心できないんじゃないの?
168名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:19 ID:h+50Wod60
ちなみにベテルギウスの極(北極側)がもろに地球を向いてるので地球終了です。
169名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:25 ID:kwiZwpaW0
>>139

いや、木星の質量では恒星になるには全然足りない。
宇宙のガスから星が生まれる時、星は自分の重力で縮んでいって中心部の温度が上がり、
やがて水素の核融合が起こる温度と圧力になると自分で光り出す。
もしガスの量が少ないと、自分の重力で縮んでも水素の核融合が起こる温度まで中心の
温度が上がらないため恒星になることができない。
この場合、水素の中にわずかに含まれる重水素の核融合が短時間だけ起こり(重水素は
普通の水素より低温でも核融合を起こす)、その余熱で細々と光る褐色矮星という天体になる。

ガスが星になる時、おおよそ木星質量の10倍程度よりも重く80倍程度より軽ければ褐色矮星、
80倍より重ければ恒星になる。
つまり、木星が自分で光る星になるためには、一人前の恒星なら100倍近く、半端者の褐色矮星に
なる場合でも10倍以上のガスをかき集めなければならないから、「もう少しで太陽になれた」と言うには
遠く及ばない。

逆に言うと、赤色矮星や褐色矮星は木星と同レベルの大きさの中に木星の数十倍〜100倍以上の
質量が詰まっていて、太陽やベテルギウスとは比べ物にならないくらい高密度の星ということになる。
170名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:42 ID:lqEPvf4m0
滅びのバーストストリームか
171名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:46 ID:XGDQeIY80
そうだったか更に失敬
要は、死兆星の近所のあれだ
172名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:38:21 ID:up9t1bxp0
木星が一言↓
173名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:38:43 ID:TQVrnz1TO
もし今夜爆発の閃光が届いたら直視しても大丈夫?
174名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:38:53 ID:yJUdNoDy0
さよならジュピター
175名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:05 ID:Gwd4ktfo0
この場合宇宙ステーションにいる人はどうなんの?助かるの?
176名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:05 ID:M+Um1rDq0
白い角が地球から見えたんだから射程にはいっているだろ。直径が金星軌道もあるんだよ。
177名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:44 ID:Mh848R1y0
>>168
どっちが北なんだよw
178名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:20 ID:g6XgYbT20
>>175
カナーリやばそう
179名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:34 ID:DSRA0Sy00
ベテルギウスは600光年離れてるからな〜
お前らもシリウスやプロキオン、ベガが爆発寸前だと言ったらびびるだろ
180名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:14 ID:h+50Wod60
>>177
これの上側の延長上が地球だと思え
http://www.hp.phys.titech.ac.jp/mitsume/image/grb050709.jpg
181名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:18 ID:isVvMZJI0
>>177
一応、自転方向に向かって左側の極が北極と言う事になってる。
しかし、地球からベテルギウスの自転方向が特定できるのかぁ?
182名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:22 ID:RIW1ZRxZ0
仮に爆発したら「緊急特番祭り」になるのか?
NYテロ以来か
183名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:26 ID:eX1njKZu0
実は神様が地球の人類を育んでいて太陽系以外はホログラムで遊んでいるって事ないの?
184名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:54 ID:LkdGuw2A0
>>179
かみさんの爆発のほうが怖い
185名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:58 ID:0FvpK1fn0
>>158
シミュで直径400kmの隕石がぶつかった時は、裏まで1日で滅亡だっけか
今度はまるごと半分だから、半日くらいで滅亡じゃない?
どっちにしろ即死だろうから、対してかわらんw
186名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:24 ID:up9t1bxp0
親切な宇宙人が助けてくれるから大丈夫だよ
ポッポとは真逆のタイプの
187名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:35 ID:kwiZwpaW0
>>176

もっと大きいぞ
木星軌道付近、メインベルトの小惑星帯を飲み込むくらいの大きさがある。
金星軌道ってのは縮小前の半径から縮小後の半径を差っ引くと太陽〜金星間の距離に相当するって意味。
188名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:39 ID:ZWFka0A70
「オリオン座のα星」と言えばアラフォー以上はわかるよな?
189名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:43 ID:b4gi+ozb0
>>184
メールの中身見られたら終わりだよなw
190名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:48 ID:eLv4VEpi0
早く見たいんだけど
191名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:54 ID:PfLtQWPU0
地球より全然軽い月への影響はどうなんだろう?
月の重力バランスが少し変わるだけで大洪水が発生したりしないだろうか・・・
192名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:55 ID:C1ed8yVZ0
ぎょしゃ座のイプシロンもたしか直径が木星軌道程有ったはず
193名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:02 ID:M+Um1rDq0
太陽の1000倍の直径だからね。どんだけビームが広いか。
194名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:11 ID:DSRA0Sy00
オリオン座の星はサイフ以外はベテルギウス、リゲル、ミンタカ等の
三ツ星、ベアトリックス全てが500光年以上離れているのに、
あれほど綺麗に見えるからすごい。
195名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:28 ID:K/+0Duqx0
俺達、人間の時代の終わりだな
196名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:43 ID:etvYDJ4F0
計算と違い何百年もおきてないんだろ いま常識となってる数字や星の最後のモデルも計算してみるとこうなるはず だろ? 根本的にマチガイかも知れんぜw
197名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:14 ID:eoZIyvZ70
ガンマ線バーストが人類が滅亡させるなんて600光年早いわ
198名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:20 ID:VR9OSgIg0
♪さらば〜地球よ〜
199名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:03 ID:rO+p3BMt0
将来は宇宙ステーションでプチビッグバンを発生してできたブラックホールでバリアできるだろ。
200名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:29 ID:siocHhNs0
>>183
神様が生まれる前の世界はどうだったんだろうか?
201名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:30 ID:5d4P0mt10
>>167
まあ書いてはないけど、バーストの前に表層爆発を起こし高速回転するわけだから
同じと考えたほうが妥当かなと。
逆に言えばそこで回転など始めなければバーストも起きないでしょう。
202名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:36 ID:u6HjapL80
どうも超新星爆発観測600年後にガンマ線バーストが来ると思ってる人が多いようだな
203名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:46 ID:MwUyeXI00
ビームの射線上に地球が入る確率ってどのくらいでしょ?
204名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:12 ID:u6xMYTaL0
太陽風で遮られんのか?
でもよ恐竜と比べて人類がこれで終わったら全然短すぎるんですが?
205名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:31 ID:VR9OSgIg0
♪あの娘が振っていた〜真っ赤な〜スカーフ〜
206名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:35 ID:7W5nFr4W0
映画サンシャイン2057だと弱った太陽に核爆弾を打ち込んで再活性化させるって
やってたよ。
ベテルギウスにも核爆弾打ち込みに行けばいいとオモ。
そうすればベテルギウスが復活して地球にもガンマ線は来ない
207名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:10 ID:kwiZwpaW0
>>194

確かサイフじゃなくてベラトリックスが抜きん出て地球に近かったはず(ウィキペディアでは240光年)。
三ツ星とサイフはだいぶ遠い。
208名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:10 ID:WmAJyxgn0
ベテルギウスさん
お疲れ様でした
209名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:19 ID:9RSvfMC+0
>>202
ゆとり多いよな。実際は光速を超えるのは不可能だから
ガンマ線バーストでも1200年くらいはかかるな。
210名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:50:15 ID:VAd9jceK0
♪旅だーつ船は〜
211名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:52:47 ID:ZWFka0A70
>>206
波動砲で撃った方が手っ取り早い。
212名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:02 ID:4QOAsBUB0
詳しく分からないけど、まさかの低質量説もあるらしいね。
>>1のソースでも大きさが15年で15%縮小しているという報告も、大きさは変化が無いという報告もある。
結局のところいつ爆発するかなんて分からないんじゃないか?
下手したら爆発しないで終了もあるんじゃない?
213名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:09 ID:xv/gtKek0
俺もずっとペテルギウスだと思ってた。
214名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:19 ID:5n3gSjtY0
>>209
えっと・・・光速の99%は出るんだが
観測後〜ガンマ線バースト到着までの差を誰か計算してくれ
215名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:48 ID:yJUdNoDy0
>>214
ガンマ線は電磁波なんだけど
216名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:58 ID:5J+cXi2c0
>>22
ちょっとまて!
何万光年離れてると思ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

脱出してからの放浪の間にも時は流れるし
星間飛行するためには光の速度を超える航行能力を持つはず

そういうわけで地球からの超新星爆発の観測と同期がとれるはずがないわ!!
217名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:59 ID:Mh848R1y0
♪銀河を離れイスカンダルへ
218名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:22 ID:VR9OSgIg0
♪神戸〜泣いてどうなるのか〜
219名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:38 ID:KQn1caP80
>>203
 限りなくゼロ。
220名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:45 ID:M+Um1rDq0
そこでジャパネット高田の電磁波防護つなぎ。なんといまならこのuvかっとグラスもついて
このお値段。1000着限定ですから。。。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Strahlenschutz_uebung.jpg
221名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:45 ID:AeqxQ3WU0
50代独身で子孫のいない俺は気が楽。
子孫のいる連中は心配やろうねwwwww
222名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:48 ID:GgyA1kk90
お前等人間には信じられぬものを
俺は見てきた…
オリオン座の近くで燃えた宇宙船や、
タンホイザー・ゲイトのオーロラ…
そういう思い出もやがて消える
時がくれば…
涙のように…
雨のように…
その時が来た…
223名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:55:57 ID:b4gi+ozb0
ベラトリックスの横にはヴォルデモート
224名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:56:05 ID:NQyGW8mw0
600年前のベテルギウスをみているんだよな?
225名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:12 ID:19HnUjrU0
そろそろ良いかな

が…眼魔砲…
226名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:36 ID:AeqxQ3WU0
アテネとハーデスの戦いの影響もあるんかの。
227名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:38 ID:Fr6zd2SM0
今起こってることが600年先にならんとわからんなんてめんどくせえ
誰か行って見てこいよ
228名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:46 ID:IsRSfNaZ0
>>214
99%ってのはガンマ線とは関係ない荷電粒子(プラズマジェット)の放出。
どっちも恐ろしい。
229名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:57 ID:VAd9jceK0
いまごろデスラー銀河帝国が、
ベテルギウスの回転軸を
地球に向けてる頃だな。
230名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:58:31 ID:sxWNW8UpP
ぺ、ペドロギウス?
231名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:58:32 ID:5n3gSjtY0
>>215
だから電磁波の速度=光速では?
遮蔽物や伝達物によって速度は落ちるけど
232名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:58:55 ID:ZWFka0A70
>>229
超磁力バリアと金属腐食ガスの用意に忙しい。
233名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:00:14 ID:yJUdNoDy0
>>231
だから、観測とほぼ同時
234名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:00:24 ID:DSRA0Sy00
今見ているベテルギウスの光は一休さんが将軍と、とんちんかんちん
していた頃に出た光なんだな・・・








235名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:00:25 ID:M+Um1rDq0
236名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:00:50 ID:UD3IAerl0
朝起きたら身長50mになってたら、どうしよう。
237名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:01:29 ID:7W5nFr4W0
nasaとソニーが協力して大きい鏡を作って跳ね返すってのは無理ですか
238名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:01:56 ID:AeqxQ3WU0
真面目な質問だけど、遺伝子操作で、放射能に強い体質とかは無理?
239名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:02:25 ID:N4RI7CUH0
>>209
1200年後の根拠を教えてくれ
γ線だけ光速の半分になる根拠
240名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:02:31 ID:77lUKgrQ0
どうせ見えるのが100年後とかなんだろw
天文学は人間の寿命ではエンジョイできなすぎるw
ハレー彗星とか、流星群、小惑星衝突とか、せめて10年単位でみたいよな
241名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:02:35 ID:ZWFka0A70
>>236
怪獣退治
242名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:02:49 ID:KedjnDxA0
何日間あるいは何ヶ月くらいの間見れるものなの?
243名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:18 ID:0FvpK1fn0
>>238
100%反射すんのは無理だからなぁ、反射しきれなかったエネルギーで鏡アボン
244名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:22 ID:rIau6Xx00
まあどうせ爆発が地球で見られるころには人類滅亡してるよ。
245名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:30 ID:xv/gtKek0
結局、爆発したのか?
246ジュピター:2010/01/11(月) 20:03:34 ID:s/ODuaME0
>もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。

映画「2010年」のラスト・シーンだな。
247名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:49 ID:0FvpK1fn0
>>243>>237のレスね
248名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:57 ID:HaLXBjUM0
ハレー彗星、恐怖の大王、今回のベテルギウスのγバースト
定期的に、貯金使い切っちゃう奴いるんだろうなw
249名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:01 ID:aIIU3ygv0
ガンマ線を浴びて体が岩になったり炎みたいに熱くなれたりゴム人間みたいになりたい
250名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:20 ID:vzgmXwU70
>>222
二つでじゅうぶんですよ!
わかってくださいよ!
251名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:25 ID:xZE0wovq0
光速が理解できてないレスの多さに絶望した
252名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:33 ID:8eFQya9P0
天然波動砲か....、こっちみんな
253名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:38 ID:M+Um1rDq0
254名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:59 ID:DgnWZDY70
鉛のちんこガードのでかい奴の中に入ってれば大丈夫?
255名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:05:08 ID:Mh848R1y0
こんな事もあろうかと
256名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:05:54 ID:KedjnDxA0
そう言えばガンマレイってバンドがあったような気が・・・
257名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:05:58 ID:crA0bhKx0
ラブ夫死亡w
258名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:05 ID:EIl4wUqk0
>>248
使える貯金があるだけで幸せだな
つーか恐怖の大王と超新星爆発を同列視しないでくれ
259名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:07 ID:yJUdNoDy0
誰かコスモクリーナーを貰いに行ってくれ
260名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:21 ID:AeqxQ3WU0
>>249
だからさ、それを先にやっておいて、600年後に備えるんだよ。
放射能を浴びても平気な体を作っておく。
現在は無理でも、数百年後は可能かもしれん。
261名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:25 ID:u6xMYTaL0
つうことは昼間に太陽が二つ現れて恐怖の大魔王が降ってくるのか
古代人の予言は正しかったわけだ
まあ人類も来るとこまできたし日本も無くなりそうだったしちょうどよかったな
262名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:49 ID:xv/gtKek0
爆発したら光以外何が飛んでくるんだろう?
263名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:55 ID:XOCdA1mR0
ベテルギウスってたった数百万歳かよ。
生まれたてなんだな。
太く短い人生だな。
264名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:55 ID:M+Um1rDq0
γ線に耐えるロボットを作りdnaをすべて冷凍保存して、絶滅した後再生するようプログラムしておく。
プログラムをミスるとマトリックスになる。
265名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:57 ID:lvLu/iF40
>>227
そういう意味では、今あちらで起こっている現象は
今の地球には無関係だから気にしなくていい。
266名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:07:23 ID:qGjgF/Qe0
>>254
ちんこだけ守るのかとオモてワロタ
何もなくなった地上に転がるお前のチンコ
267名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:07:48 ID:VAd9jceK0
>>238
普通に地下都市とか海上都市の方が楽だと思うけど。
268名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:08:39 ID:ZWFka0A70
まさに
「イレギュラーです。計算にはありません」。
269名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:08:43 ID:x6UUbsWH0
明日から数万年後かもしれないって釣り針でかすぎだろwww
270名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:08:57 ID:e1Y5vpb60
>>239
>>209が一番のゆとりだったんだ・・・察してやろうぜ
271名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:09:14 ID:o+ftvqgT0
衝撃波で地球の大気圏がふっ飛ばないかコレ?
272名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:09:34 ID:5fJ2aZaF0
なんで こんなに盛り上がってるの?
273名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:09:35 ID:e63hKENQ0
これで生き残った連中が人類のあたらな段階に到達するわけだ
274名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:09:49 ID:i/0NhD3M0
>>250
NO!Four!
275名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:10:07 ID:yJUdNoDy0
>>271
衝撃波は光速より遥かに遅いから、地球に来るとしても俺たちが死んだ後だよ
276名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:10:26 ID:bRjS+/jc0
赤色巨星とか、シリウスみたいな青白い超高温恒星は寿命が短いんだよな。
277名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:10:33 ID:qGjgF/Qe0
>>271
衝撃波かなり先の未来だろうし
届かないかもしれない
278名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:10:37 ID:M+Um1rDq0
30秒で太陽の20倍の質量のエネルギーのγ線を浴びるんだからガンはすべてなおるな。
神の手力
279名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:32 ID:xv/gtKek0
>>271
それは大変危険だな。
280名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:41 ID:7W5nFr4W0
超人ハルクみたいになるのか
281名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:56 ID:4S8GjjSa0
>>278
の、前にゴキ○リさん達がへーきな顔して
大繁殖しそうで怖いのですが…
282名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:59 ID:i/0NhD3M0
>>268
火を撃つんだよ…
283名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:12:29 ID:G7UTjL9vO
懲りないな。五島勉…

【予言】五島勉氏が新解釈を発表「『アンゴルモアの大王』とは超新星の爆発のことだ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/
284名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:12:53 ID:KedjnDxA0
今すぐ宇宙に鉛のシールドを展開すればよくね?
285名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:13:12 ID:p4wDhOmM0
これはもう大変な事になるぞ
286名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:13:21 ID:B2YRG3Ck0
>>283
もう爺さんだろ>五島勉w
287名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:14:37 ID:2kjyfYJH0
五島勉ってもう死んでたと思ってたw
288名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:13 ID:AeqxQ3WU0
日本独自に、地底や海底に100万人収容できる避難街を作る場合、
韓国人枠はどれくらいになりそう?
289名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:26 ID:GJrFJE4e0
600光年かよ!

近すぎる
290名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:26 ID:ZWFka0A70
火を撃つんですか?波動砲で?
291名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:35 ID:1p+/5q1VP
っていうか、283はダム板だし。
292名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:58 ID:p4wDhOmM0
ディスカバリーチャンネルで見たことあるけど
仮にガンマ線バーストの直撃を食らうと大気圏が吹っ飛んで
生物は息ができなくなって滅亡だって
293名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:37 ID:0DagwWTJ0
みんな死ぬ!みんな死ぬんだよ!(´;ω;`)
294名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:45 ID:dh1g4QoV0
ガンマ線バーストが起っても、事前に知る方法がある。
と言うのは、ベテルギウスの中心核にブラックホールができる時に
大量のニュートリノができる。ニュートリノは、物質とは極めて相
互作用が弱いんで、厚い外殻層をすり抜けて宇宙空間にでてくるが、
ガンマ線は、光子なんで外殻層に阻まれて、なかなか外に出てこれない。
超新星爆発の時は、外殻層も吹き飛ばされるから、ガンマ線も一緒に
外に吹き飛ばされるが、おそらく相当低速(光速に比べて)で、距離にして、
太陽から、木星までの距離を走った後、高速度化(おそらく光速)して、
地球に来ると思われる。だから、ベテルギウスが超新星爆発したら、
まず、ニュートリノ望遠鏡が、捉えると思う。その後ガンマー腺がとどくんで、
シャベルで、穴を掘って上に土をかぶせて貰えれば、相当被害は、
少なくなる。ニュートリノ望遠鏡は2度、超新星爆発のニュートリノを
捉えています
295名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:17:06 ID:9RUN7L4x0
てか今現在の時点で観測できる姿って600年前のものだろ。
すでに爆発済みの可能性があるわけで。
しゃれになってませんわ。
296名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:17:08 ID:kwiZwpaW0
>>276

シリウスは太陽の2倍程度の質量だから、太陽の数十倍以上重いような化け物星と比べれば
十分寿命は長いよ(十数億年とかそのくらい)。

赤色巨星は寿命が短いというより、老い先短いジーサン星が赤色巨星。
ひょっとしたらその星も何十億年と生きてきて今赤色巨星化してるのかもしれない。
太陽質量の何十倍もあるような赤色「超」巨星なら寿命が短いと断言できるけど。
297名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:17:18 ID:Hk9T4Yij0
おーりおーーーん

あーいーたーくてー 今 わたーしはー
298名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:17:20 ID:3pcQqHfv0
もう爆発しているんだろ。
明日の晩にでも見られるかもしれない。
299名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:17:27 ID:fYOFdoub0
爆発を確認してはじめてテレビやマスゴミは大騒ぎするんだろうな
300名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:17:41 ID:M+Um1rDq0
浦島伝説
亀=UFO
竜宮=別の惑星
玉手箱=時間の停止

そうだったのですか!モルダー!
301名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:18:17 ID:AS4u6DvC0
600光年もはなれてるから大丈夫だろ
太陽以外は爆発しても問題ない
302名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:18:34 ID:DCA/+XfJ0
よく見たらベテルギウス!

今までずっとペテルギウスと呼んでたような?

Beが正解なの?Peだとばかり
303名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:18:53 ID:BkKGb7Od0
オリオン座の位置に満月ほどの明るさなんかできたら
オリオン座見えなくなるんじゃね
304名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:19:26 ID:yJUdNoDy0
>>302
BEです
PEでもVEでもないです
305名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:19:47 ID:Pm2kqTyL0
アンタレス
アルデバラン
アークトゥルース
306名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:19:59 ID:65/bu8e+0
あのちっちゃい光の点が満月ほどの明るさってどんなん?
307名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:20:26 ID:M+Um1rDq0
2000pcでおきたGRBでもオゾン40%吹き飛び、再生まで10年はかかる。
今回は200pcで規模は100倍。
308名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:21:22 ID:lkLLWNU80
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   波動砲用意。
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
                 "   "
309名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:21:33 ID:9RUN7L4x0
>>294
そうか!!!

じゃあスーパーカミオンカンデだっけ、日本のニュートリノ観測施設は
あそこで予測できるってことだな。
で、ガンマ線は地下一階くらいに潜れば防げますか?
310名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:21:37 ID:wn3/vSdN0
爆発したらこんな感じになる
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews007200.gif
311名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:26 ID:LdRRlBoC0
6百年前の情報を元に解析して何の意味があるん?
もう3百年位前に爆発しているかもしれないんでしょ。
312名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:40 ID:lvLu/iF40
>>306
月夜の明るさ
313名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:23:54 ID:p4wDhOmM0
これはもう本当に洒落にならない事態になるぞ
おっそろしいぞ
314名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:24:02 ID:M+Um1rDq0
タイムカプセルにころころ入れておくんだ。
315名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:24:27 ID:BkKGb7Od0
誰かベテルギウス行って確認して来いよ
そのほうが早い。
316名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:24:58 ID:lvLu/iF40
>>311
爆発の600年後にしか影響は地球に届かないので、それで十分。
317名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:25:27 ID:KedjnDxA0
こっち側からも似た波長のものを撃って打ち消しちゃえよ
318名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:50 ID:yJUdNoDy0
>>317
どうやって超新星爆発と同じレベルのエネルギー作る?
例え太陽壊しても作れないぜ?
319名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:55 ID:zMO2b4r80
599年364日23時間59分59秒前に爆発スマシタ
320名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:56 ID:2kjyfYJH0
>>310
600光年も離れてるU型超新星だから、そこまで明るくならんだろ。
321名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:56 ID:M+Um1rDq0
かぐや姫伝説
光る竹=不時着UFO
姫=宇宙服の女形エイリアン
お迎え=救助隊

322名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:07 ID:siocHhNs0
>>283
フォトンベルトとか二ビルとかヤーウェとかネタが多くて良いよな。
323名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:25 ID:xv/gtKek0
ベテルギウス系の惑星の民が大勢で地球に向かっている可能性は、あるな。
324名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:42 ID:fi/U0sVq0
>>313
そうなんだよ
なんの前触れも無くいきなり被爆して即死だ
だからと言って悲しいかな我々人類には何もできない
私だって泣きたいんだ
325名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:28:04 ID:p4wDhOmM0
>>316
もう599年前に爆発してんだよ
地球には今になって変化してる映像が届いてるけど大爆発する映像が届いて
その直後にガンマ線飛んでくるぞ
もう時間なんてないぞ
本当にお終いだぞ人類は
326名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:29:07 ID:M+Um1rDq0
これで知的生命体も終わりだな。
327名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:29:16 ID:DCA/+XfJ0
こんなこともあろうかと、空間磁力メッキを地球の周りに・・
                             _..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
                         /             \
                       /              ヽ
                         /  _,,,_                 l
                     / /   .`-、       ._,   │
                        |,,, ′    `''-.... -ー'''"゛ `',   ,!
                       l゙.、l│'〔゙`cー-、_        ! ./
                       l .{|.l゙  ``'''''゛、  `トーc-_,  /.,/
                     ヽ.リ      l     ̄´ ,l,i,゙i }
                      `l     _/        l`∨
                       ',     ゛ `     /ー ゛
                          ,'、   `──-'   /
                       l .ヽ       /l゙
                     / `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
               ___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
          ,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
      ./    `t'''"゛           ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
     / ::`'' ,、   .l               `l¬一:',       ``==r‐、
   ./゙'-、、::::::\  .l                   l::::::::::.l              l  l
  ./ ::`''-、 \ ::::ゝ  ',               ゙l::::::::::.l          ', !
  ./ ,,_:::::::::::`' ,`'′  l.     ゙゙`-''― ..,,_    .',::::::::::.!      ._,,..=@ ! .|
328名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:29:53 ID:7W5nFr4W0
>>327
さすがルパン
329名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:05 ID:QF0mmezo0
そうよわたしは オリオン座の女〜♪
330名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:34 ID:yJUdNoDy0
よお、ジャパニーズ
331名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:31:01 ID:KedjnDxA0
少しでも早く爆発を確認するために探査衛星をベテルギウス方面に飛ばすべきだったな
332名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:31:24 ID:CBYtffPU0
このニュースを読んでから寝たら、まさにその夢を見たよ。
満月大の凶悪な輝き。相当異様な光景だった。
間違いなくガンマ線とか降り注いでる。
333名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:31:25 ID:IsRSfNaZ0
>>308
波動砲っていうよりも、ベテルギウス生涯一発でしかも2方向から出るので、
「捨て身の手と足から二十倍界王拳カメハメ波」じゃね?
334名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:31:25 ID:Cos13zFy0
夜空を見上げて、すぐわかる星座は、オリオン座と北斗七星くらいだな わたしは
335名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:32:04 ID:DgnWZDY70
オゾン層が吹き飛ぶだけだろ?たいしたことねぇよ。多少紫外線が増えるから資生堂を全力で買っとけ。
336名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:32:43 ID:xv/gtKek0
>>331
探査衛星の通信手段は何?
337名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:32:44 ID:yJUdNoDy0
>>334
カシオペアは?
338名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:02 ID:lvLu/iF40
>>325
600年の時差は原理的にどうにもならないので、
観測が遅れているなどと心配するのはナンセンス。

> もう599年前に爆発してんだよ
これの根拠が不明。
339名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:09 ID:QMSZnxHC0
ガンマ線浴びてもすぐに死ぬわけじゃない。
全員はげになるとか、子供が生まれなくなるとか、
がんになるとかだけど、まあ死ぬまでに最低1年以上はあるから、
その間に好きなことができる。
ある意味幸せかも。
340名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:33 ID:XyGWMIqp0
悲観する必要は無い。
それが来た直後に、非常に面白いことが起こるから。楽しみにしているといい。
341名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:36 ID:KedjnDxA0
>>336
書いてから思った。
どうしようorz
ただなんとなくいろいろ考えてるだけなんだ
342名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:35:13 ID:GJrFJE4e0
赤色超巨星が爆発か?重力バランスも崩壊、周囲の星も巻き込むな

それにしても近すぎる
343名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:35:22 ID:eoZIyvZ70
                  
                         I R S 5
                      10600
                     (140億km)
 ̄ ̄¨¨¨¨¨¨''''''''''''''''''''''''''ー―――――――――――――''''''''''''''''''''''''¨¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄

                   S ド ラ ド ゥ ケ ス
                       2000                    ,, -
`ー-=、,,_                 (28億km)              _,,,=-‐´
     `¨'''‐‐r- 、 ,,,_                   _,,, =-‐フ´
         ゝ      ̄ ̄¨¨¨'''''''''''''''''''''''''''¨¨¨ ̄ ̄     /
          ヘ、           ミ ラ              ,イ
           ', \             500          / ,'
           ',  ` 、,       (6億9700万km)  ,, '´ /
                ',    `'ー 、,,_      _,, -‐'´.   /
                ゝ.        ̄ ̄¨¨ ̄         , '
              \     ア ン タ レ ス      /
               ` 、,_      390     , ´
                  `ー-(5億4000万km)´


                          太陽
                        ゚    1
                         (130万km)
344名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:09 ID:J7nXS6xn0
>>24まだ生きてるのかよw
345名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:44 ID:xv/gtKek0
600年の距離ってなんかぴんと来ないな。
地球の公転軌道1周が一年でしょ。600周かよw
346名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:46 ID:uRoSMNRN0
量子のなんとかかんとかのもつれを利用した超光速通信とかは
どうなってるん?
347名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:38:53 ID:SNzWl5d+0
超新星の爆発エネルギーで発電すれば
日本のCO2削減25%も可能になるはず
348名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:39:13 ID:HZJr2UpJ0
>>334 カシオペアも分かってやれよ
349名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:39:30 ID:pqNoLdyP0
月の影に入れば大丈夫では?
350名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:39:33 ID:etvYDJ4F0
>>345 0点w
351名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:11 ID:QF0mmezo0
>>343
ああ、前にどこかのスレで情報古すぎ、って突っ込まれてたコピペだね
352名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:29 ID:el8yohoS0
かに星雲の時は金星位だったそうだが、満月位とは豪毅だな。
353名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:43 ID:Hk9T4Yij0
>>343
IRS5すげー。土地、余りまくりだな。ムツゴロウ王国なんて目じゃないな。
354名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:44 ID:tz9+gtZh0
日本からは見えないが、白ねこ座にも爆発寸前の巨星があるな。
355名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:59 ID:isVvMZJI0
1光年は、約9兆5千億Kmだから、それの600倍の距離か
356名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:16 ID:pCb2Jjch0
ある日ぺカっと光る そう、ジャグラーのように・・
357名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:52 ID:XOCdA1mR0
γ線バーストが極方向に出るなんて思い込みに過ぎないけどね。
358名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:20 ID:tiUPJFez0
人類がメガノイドになれば大丈夫じゃね?
359名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:26 ID:siocHhNs0
>>327
さすがギレン総帥。
360名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:26 ID:isVvMZJI0
>>357
その理屈でいくと、パルサーは説明できなくなるな。
361名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:12 ID:1cVJiBm90
ベテルギウス=日本
362名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:23 ID:p4wDhOmM0
大気圏が吹き飛ばされるってことはお前らもろともなんだよ
宇宙空間にお前ら吹き飛ばされるんだよ
おっそろしいぞおおおおお
363名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:27 ID:Sz/1ZdHC0
>>353
>>343は全部ただのガスだよ
364名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:35 ID:sxH92ZRr0
600光年=56億7648万Tb
365名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:40 ID:BkKGb7Od0
フォトンベルトだのアセンションだのの宇宙オカルトを解りやすく説明してくれ
366名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:46:38 ID:HZJr2UpJ0
>>356 ジャグラーも超新星モードとかあれば面白いのにね。
367名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:46:48 ID:isVvMZJI0
>>365
新興宗教の妄想。以上!
368名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:47:09 ID:70YIr7WY0
>>360
だよな。
昨今、「理数音痴」が増えてない?
もう、文系、理系とかいう前の段階で、転んでる気がする。
369名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:47:10 ID:zXqayCoz0
ベテルギウス「ちょっとだけバーストそっち向けて撃っていい?」
370名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:47:36 ID:vP8HkhUF0
明日爆発が観測されても、実際の爆発は600年前の話なんだよな
371名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:47:53 ID:d5BNUInN0
地球は、銀河の周りを回ってますが、少なくとも4億年前ぐらいから、数回は、
超新星爆発の近くを通過した筈で、生命は、絶滅してな所をみると、地下室と
生活できるだけの食料があれば、生き残れるはずです。50億年前は、太陽と地球は
超新星爆発した星の一部だったわけですが、長い時間が経って、地球上に生命
が生まれたわけです。ベテルギウスは変光星で、かなり不安定な星で、毎年このニュースが
繰り返されます。私の知識も、その時に仕込んだものです。w
372名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:48:11 ID:2kjyfYJH0
ベテルギウスの超新星爆発で、γ線バーストが出るって
どっから流れたネタなんだよ?
373名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:48:17 ID:7IYj1b4f0
>>331
飛ばして、爆発を観測して、その観測結果を地球にどうゆう風に伝達するの?
374名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:18 ID:Mh848R1y0
>>369
こっち見んな
375名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:39 ID:A7SQ0MLx0
おいお前ら!

ちょっと外に出てオリオン座見てみろよ!
これってまさか・・・
376名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:49 ID:yJUdNoDy0
>>373
伸縮したりしなったりしない棒でさ
377名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:49 ID:LkdGuw2A0
ベテルギウスから数十光年にある惑星系の知的生命体からの断末魔を今感じた
378名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:51 ID:HZJr2UpJ0
地球は銀河のどのあたりの位置に居るの?
379名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:54 ID:VBvuWRBM0
俺のガマン汁もバーストしてるかもしれない
380名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:50:32 ID:o6D9AJU50
おまえら、なに600年も前の話してんだよ。こんなのとっくに終わってる話。
381名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:50:33 ID:xv/gtKek0
>>373
テレパシー
382名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:50:53 ID:QF0mmezo0
>>375
ああ、縦に並んだ3つの星はオリオンのちんこだよ。
383名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:51:00 ID:2kjyfYJH0
>>378
端っこ
384名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:51:06 ID:M8s8+CRI0
>>355
地球の公転軌道の円周(?)が約9億5000万kmぐらいらしいから、
>>345の例え方からすると、
地球の公転軌道をおよそ600,000周って事かな。
385名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:52:05 ID:vP8HkhUF0
>>378
オッパイを銀河系とすると、右乳首あたり。
386名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:52:23 ID:yJUdNoDy0
>>384
地球の公転軌道って、光速の0.001%もあるん?
387名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:53:02 ID:xv/gtKek0
>>384
かなり回るんだな。
388名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:53:06 ID:yJUdNoDy0
0.001光年だw
389名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:53:44 ID:X1TY9Oqb0
>>378
中心から2/3くらいいったとこ
390婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 20:54:41 ID:SKjkYO970
>>381
なんかそういう小説あったな。

それぞれの通信内容に対応した「受信者」の髪の毛を入れた
ワラ人形を持っていって、通信したいときは五寸釘を打ち込むの。
391名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:54:46 ID:PFgkJrYT0
やはり、すでに数百年前に超新星爆発しており、UFOはそこから逃れてきた連中なのかな。
なら地球は被害に関しては安全とも言える。
392名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:55:11 ID:HZJr2UpJ0
>>389 なるほど。結構端なんだな。
393名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:55:49 ID:yJUdNoDy0
>>392
中心近くにいたら大変よ
超馬鹿でっかいブラックホールあるし
394名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:55:59 ID:xv/gtKek0
>>391
やっぱりワープしてきたのかな
395名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:57:05 ID:TvUEyYOJ0
>>378
3丁目の西堀さんのお宅を曲がって5軒目のタバコ屋の裏
犬がいつも吠えてうざいからバースト向けてもいいよ
396名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:57:19 ID:ruo6E8Vs0
カミオカンデはベテルギウス爆発のニュートリノを
検出するために作られた
397名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:57:35 ID:lkXIoJKy0
天の川銀河の中の太陽の位置もまるで知らないとか、日本の教育ヤバいな。
398名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:58:30 ID:HZJr2UpJ0
>>391 UFOは調査隊じゃね?居住可能な星を探しているとか。
>>393 銀河の中心は巨大なブラックホールがあるのは本当なの?
399名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:58:31 ID:PFgkJrYT0
惑星間航行できる文明なら、この超新星爆発から避難するはずだから
地球に音沙汰なければ、被害圏内に進んだ知的生命体は存在しない証明になるかも。
400名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:58:37 ID:A3FRoutS0
>>294
ニュートリノって質量あるから、光子に追いつかれちゃわないの?
401名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:58:42 ID:l1SNiXwl0
人類が絶滅するほうがたぶん早い
402名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:59:54 ID:TDtmK27e0
明日あたり爆発みれねーかなwktk
403名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:00:38 ID:M8s8+CRI0
>>386
どっかのサイトで地球の公転軌道は距離にして
約9億5000万kmって見たよ。
404婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 21:00:38 ID:SKjkYO970
>>397
 遠い明日しか見えない僕と、
 足元のぬかるみを気に病む君と
 結ぶ手と手の虚ろさに 黙り黙った 別れ道

なのだ。
405名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:00:56 ID:yJUdNoDy0
>>398
銀河の中心が巨大BHなのは、ほぼ確定してる情報なんじゃないかな
406名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:18 ID:isVvMZJI0
天の川銀河の直系は8万光年から10万光年といわれてる。
地球の位置は、天の川銀河の中心から、2万光年〜3万光年外側の
オリオン腕といわれる、腕状星団の中
407名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:18 ID:yayRjGF90
イゼルローンのトールハンマーみたいなものか?
408名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:24 ID:X1TY9Oqb0
>>398
アメリカのグループがずっとハワイのマウナケアで観測してるよ
中心付近では恒星がすごい速度でまわってるらしい
409名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:47 ID:PFgkJrYT0
>>294
カミオカンデは、反日キチガイ連法に仕分けされました。
410名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:02:38 ID:fENcY4/o0
六百光年ってことはもう爆発してて六百年前のガンマ線が地球に
来ますよってこと?
411名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:06 ID:lmb0VWzQ0
600年もたったらガンマ線も腐らないのかな?
412名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:41 ID:aZQ9JzmK0
天体の爆発のパターンの動画を見た事があるけど、あんな幾何学的な
SFチックな爆発の仕方をするの?
で、ベテルギウスのガンマ方向が太陽系に向いてたらどうなるの?
413名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:48 ID:p4wDhOmM0
>>410
そうだよ
もう今まさにそこにある危機なんだよ
もう大変なんだぞ
414名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:13 ID:X1TY9Oqb0
>>411
相当減衰するけどそれでも6000光年内は危ないみたい
415名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:36 ID:j+AoHWr30
もう存在しない星の光を我々はみてるのか。
416名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:44 ID:XOCdA1mR0
>>1
ベテルギウスくらい大きければ、地球からでも丸く見えるんだな。
すごい時代になったもんだ。
417名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:51 ID:HZJr2UpJ0
>>407 そんなかんじじゃね。
>>408 凄いね。知的生命体が居ても中心部は通れないから、
     色々迂回しないといけないね。
418婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 21:05:14 ID:SKjkYO970
>>411
たったいま発射されたばかりのピチピチのガンマ線だぞ。
419名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:16 ID:xv/gtKek0
ニュートリノが体の中を通過すると思うとわくわくする。
420名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:19 ID:1p+/5q1VP
>>403
どっかと言うより、小学生で習う算数の知識で計算できる。
軌道半径が約1.5億キロだから、まぁ、そんなもんか。
421名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:26 ID:mJ7cipua0
>>372
ネタって言われてもなぁ
超新星爆発自体はオカルトじゃねーよ
422名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:06:46 ID:PFgkJrYT0
なんで爆発したら、かけらが中心に集まるのさ。宇宙なら散っていくんじゃないの?
なんで収縮してBHになるのさ。だれか説明よろ。
423名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:07:13 ID:EqsGPHWU0
あと三年か。好きなことしよ
424名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:07:30 ID:M+Um1rDq0
200pcっていままで観測されたことのない近距離だよ。ゆびクロスさせて祈れ。
425名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:07:34 ID:sPx1/b830
この話読んで、ステルヴィア見たくなった。
426名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:08:12 ID:X1TY9Oqb0
>>422
外郭だけがふっとばされる感じ
427名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:08:37 ID:AqKNvtil0
問題は、どのくらいの期間そうなるのかって事だ。
1週間?1ヶ月?1年?
428名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:08:56 ID:yJUdNoDy0
>>422
爆発した塵がまた集まるのは、塵も引力持ってるから
429名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:09:36 ID:isVvMZJI0
>>422
重力崩壊も知らないのか?作用反作用の法則ってわかるか?
恒星は、内側に収縮しようとする質量と、外側に爆発しようとする力のバランスで
成り立ってる。外側が吹っ飛ぶと、収縮方向に向かう力を打ち消せなくなって、
爆縮を引き起こす。その時、内側に収縮する重力加速度が、光速を超える(イベントホライゾンを超える)と、
ブラックホールと呼ばれる状態になる。解ったか?
430名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:10:02 ID:lvLu/iF40
>>422
中心が収縮したことによる衝撃波で外層が吹き飛ぶ
431名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:10:14 ID:gKaQwZio0
国公立大学入試問題

設問 一
   なぜ、べジータは、「超新星爆発アタック」とは言わずに、
 「ビッグバンアタック」と言ったか、答えなさい。
432名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:10:55 ID:2kjyfYJH0
>>421
質量足りないんでないの?
433名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:11:04 ID:ZH4Rfcpv0
って言ってもこれ何百年前とか何千年前に爆発した光が届いてるって話でしょ
434名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:11:09 ID:VAd9jceK0
>>400
重力崩壊しはじめると徐々に出るもんらしいよ。
んでブラックホールになってガンマバースト砲発射っと。
435名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:11:33 ID:dmfRSgBo0
この件のスレ、数ヶ月前にもあったな
436名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:13:30 ID:gKaQwZio0
>>433
じゃあ、爆発しても、その姿を見れる日は、数千年先だな。
437名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:13:40 ID:VR9OSgIg0
>>431
少年誌の読者には「超新星爆発」なんて高等なものは理解できないからです。
「さらば宇宙戦艦ヤマト」ても、敵のことを豊田有恒が「白色矮星にしましょう」と
言ったのに、西崎が「矮星というのは視聴者になじみがないから彗星にしよう」と
却下された前例があります。
438名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:14:00 ID:sxWNW8UpP
>431
知識不足が原因
超新星の場合、中心に中性子星とかブラックホールが残って中途半端になるのを嫌ったと思われるが、
ヘリウムフラッシュ等を要因とした場合、ビックバンのように綺麗に爆散出来ることを知らなかったから
439名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:14:17 ID:dmfRSgBo0
>>429
>重力加速度が、光速
加速度が速度を越えるってどういう意味?
440名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:14:32 ID:eGuoNXxW0
ガンマ線だろうがなんだろうが、地下に潜れば助かる。ちょうど夕張の炭鉱跡の縦穴から、
入って数年間じっとしていれば大丈夫だ。お前らの近くの廃坑になった炭鉱を調べておくと良いよ。
絶対助かるから。
441名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:15:06 ID:isVvMZJI0
>>437
白色矮星など、マッチ箱程度の大きさで50tくらいあるぞ。重力が半端ねww
442名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:15:34 ID:PFgkJrYT0
>>429
ふーん・・・・・
しかし、
外側が吹っ飛べば、外側に爆発しようとする力が勝つんでないの?
なんで収縮方向が勝つのさ。
443名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:15:57 ID:F9eILcHL0
ベテルギウス星が爆発したら
オリオン座という星座は
星座としての登録はなくなってしまうのですか?
444名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:16:23 ID:lPsqlkpt0
>>437
白色矮星だったら要塞化できない件w
445名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:16:30 ID:ZH4Rfcpv0
>>1
> 「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」

田宮一郎?みたいだなw

>>436
いや多分爆発したのが観測されたらその観測の光(爆発)は数百年前数千年前かと
詳しくないし素人だから良くわからんけど

数百年前の爆発を今見るとかロマンだなあと
446名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:17:38 ID:kwiZwpaW0
>>343

こんな間違いだらけ、しかもまだ恒星じゃないのまで混ざってるコピペを貼られても・・・

Sドラドゥスはおおいぬ座VYに入れ替えるか本来の大きさ(数百倍)に修正
アンタレスの大きさは太陽の600〜800倍くらいでベテルギウスと同程度に修正
IRS5は星になる前のガスの塊だから削除

くらいして欲しいもんだ。

>>384

一桁違う。
地球の公転軌道を600万周。
447名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:17:40 ID:XIPZI0X60
ガンマ線バースト地球直撃!
その時地球の前に立ちふさがったのは、月だった!
数十秒間強烈なガンマ線を浴び続ける月。
バーストが終了したとき、残ったものは、粉々に破壊された月と
そのおかげで何の影響も受けないですんだ地球だった。
448名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:17:52 ID:yJUdNoDy0
>>442
順番が逆
先に核が収縮して、その反作用で外郭が吹っ飛ぶ
449名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:19:21 ID:uNb6QN9A0
>>49
ワラタ
450名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:19:24 ID:1p+/5q1VP
>>442
吹き飛ばしてしまった後の芯?の部分は、核融合が起きるような状態ではない。
ということで、自身の重力に負けて収縮を始める。
それが、白色矮星であり、中性子星であり、ブラックホールとなるわけだ。
451名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:19:26 ID:isVvMZJI0
>>439
地球の重力は1Gな。9.8m/sで加速する。この加速度が、30億km/sを超えると
光は、この重力井戸から出れなくなる。これをイベントホライゾン(事象水平線)と言う。

質量が大きくなればなるほど、重力が強くなり、引き付ける力が強くなる。
ベテルギウスくらいの赤色巨星が重力崩壊を引き起こして爆縮すると、ものすごく質量のでかい
物体が出来上がる。

解った?
452名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:19:29 ID:PhfaoyF70
ガンマ線バーストとかいってるけど
実際に起きるかどうか、起きても影響があるか、いつ起きるか
どうせ全部不明なんだろ
地震予知かよ
453名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:20:15 ID:rkBtcgls0
明日爆発したとして、爆発してる所はすぐ見えないよな?
454名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:20:37 ID:PFgkJrYT0
>>448
あ、力のバランス方向は逆だったのね。初めて理解しますた。
455名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:20:52 ID:kAyUzmCa0
ロマンだなあ・・・・

と、同時に、月がふたつになるわけだから、文化芸術までいろいろと変わるな

一番怖いのは、月よりもめちゃくちゃ明るかった場合。夜がなくなったら
相当ヤバイことになるよな
456名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:21:21 ID:yJUdNoDy0
>>453
599年と364日前に爆発してたら、明日見えるよw
600光年丁度の位置にあると仮定すれば
457婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 21:21:30 ID:SKjkYO970
>>451
加速度の単位はm/s^2じゃないかと思うの。
458名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:21:35 ID:eGuoNXxW0
447
>バーストが終了したとき、残ったものは、粉々に破壊された月

ガンマ線バーストで月は粉々にならないと思うし、もし、月が粉々になったら、地球は現在の公転周期を
維持出来ないと思う。地球はどっかいっちゃうと思う。月と地球は質量は相当違うが、一応2連星だと思うから。
459名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:21:36 ID:sxWNW8UpP
>447
地球の直径の方が大きいので無理がある。
立ちはだかったので、陰になった中心部分だけ助かって、他の部分は輪状に焼かれたと書けば面白い
460名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:21:58 ID:4RfCqo2s0
>>429
えっ?重力加速度が光速を超える???
461名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:10 ID:XOCdA1mR0
>>455
せいぜい1年弱だからどうと言う事は無い。
462名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:14 ID:dmfRSgBo0
>>451
その答えで、お前が知ったかぶりの馬鹿だってのはよく解ったw
463名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:15 ID:A/b8eSY30
>>452
地震予知のほうがまだまし
けど、「ゾウの時間・ネズミの時間」じゃないけど
星の活動において100年とか1000年とかだなんてほんの些細な差でしかない
人間の一生に置き換えればほんの数秒の差異
464名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:16 ID:isVvMZJI0
>>457
そっそ。二乗。
465名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:31 ID:wKAdgPnS0
>>451
知ったかぶり乙。
466名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:47 ID:HZJr2UpJ0
なんで引力は存在するの? 人間は引力ないけど塵にはあるんだよね(´・д・`)
467名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:23:03 ID:kwiZwpaW0
>>422

超新星爆発になるような星は
核融合反応の結果できる重い元素の灰が中心部に溜まる→重くなった中心核が自重で収縮して温度が上がる→
高温になった中心核で灰の元素が新たに核融合反応を起こして更に重い元素の灰が溜まっていく
を繰り返して、最後に鉄の芯ができる。
鉄はもうそれ以上核融合できないから収縮するしかないんだが、鉄の芯が収縮して更に温度が上がると鉄は逆に
ヘリウムに分解してしまい中心部が空洞状態になる。
そうすると空洞になった中心めがけて周囲の物質がものすごい勢いで落ち込んできて、その勢いで中心に質量が
ぎゅっと押し固められて硬い芯ができる。
で、遅れて外から落ち込んできた物質が中心の芯に当たって跳ね返り、それが衝撃波となって星全体を吹っ飛ばす。
この時中心部はその反動で更に押し固められ、中性子星やブラックホールができる。

というシナリオ。
最近のNewtonを読むともうちょっと複雑な過程が起きてるらしいけど、大まかなプロセスはこんな感じのはず。
468名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:23:08 ID:4+6+QYFO0
>>452
地震予知より更に不明だな、太陽黒点の減少とかアポフィス接近のが全然現実味があるわ
469名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:23:43 ID:gKaQwZio0
>>437
65点
 無難な回答ですが、それだけに進歩性がありません。
 あなたは、無難ばかりを選択して、向上しようという気持ちを持ちません。
>>438
20点
 残念ながら、本題の回答として評価する以前に、日本語が不完全です。
 あなたは、国語という前提的学力があまりに不足しています。お話になりません。
470名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:24:03 ID:yJUdNoDy0
>>466
全ての物質に引力があって、その射程距離は無限大です
だから今君は憧れのあの子を引っ張って、その子からの引力も受けてる最中なのだ
471名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:25:25 ID:wKAdgPnS0
>>467
>鉄の芯が収縮して更に温度が上がると鉄は逆に
>ヘリウムに分解してしまい中心部が空洞状態になる。

ここ詳しく・
472名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:13 ID:PFgkJrYT0
>>466
あるよ。デブが通ると引きつけられるだろ?
473名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:17 ID:kwiZwpaW0
>>466

人間も質量がある以上重力は持ってるよ。
余りにも弱すぎて周囲にほとんど影響を及ぼさないだけ。

チリの重力は人間より更に弱いけど、気の遠くなるような時間があるので徐々に集積して集まっていく。
474名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:26 ID:5tu8Hnuu0
落ちてくる外層を中心の中性子星さんが「おとといきやがれっ!!」てはじき返すんだよ
475名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:36 ID:rkBtcgls0
>>456
じゃあ俺達が見る星空は爆発してもかわらないんだね。
476名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:45 ID:VR9OSgIg0
>>466
人間にも引力はあります。が、質量が小さいのでその力もちっちぇーので、気がつかないだけです。
477名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:48 ID:lkXIoJKy0
>>439
地球はさ、こんくらいの重力じゃん。
この地球から離れようとすると11.2km/sの速度が必要なのね。

で、つぶれ始めたベテルギウスとか半端無く重力強いわけよ。
100km/sでは?無理。100,000km/sでは?無理。100,000,000km/sでは?無理。
じゃ、光速では?…無理。
え?何にも出てこれないじゃん!

ブラックホールキター!!!

そういうこと。
478レス順めちゃくちゃ:2010/01/11(月) 21:26:49 ID:kAyUzmCa0
>>461
ええっ! たった一年しか光らないの?
だったらせいだいに光ってほしいような気も・・・
>>465
いや、わかりやすいと思うけどなあ? どこが知ったかぶりなの?
>>453
600万年前の次の日に爆発してたとしたら、明日見えるんだよ
479名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:27:53 ID:lmb0VWzQ0
事象水平線というのは概念としていいが
実際には質量・核力・重力は等価であって
すべてが重力に変換された状態が事象水平
簡単に言えばこれが爆発したら
また質量・核力・重力に戻る
480名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:03 ID:HZJr2UpJ0
そっかぁ、人間にも引力があるんだ
481名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:30 ID:KedjnDxA0
>>473
普段掃除しないところの埃の固まりってのはそういうことだったのか
482名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:39 ID:IsRSfNaZ0
>>471
「鉄の光分解」ググってみ
483名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:40 ID:lvLu/iF40
>>466
人間にも引力はあるし、もちろん塵や星にもある。
質量に比例する大きさでね。
一般相対性理論では、質量(エネルギー)が空間を歪めることによる
見かけ上の現象として重力が説明されている。
484名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:54 ID:Q85u/RPb0
これが2012年人類滅亡の原因か?
485名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:56 ID:dmfRSgBo0
>>480
人間には斥力もあるぞ
486名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:29:35 ID:5+BmtN5G0
とりあえず2012年12月21日には、対馬とゆとり7の鯖は飛ぶだろうな・・・・
487名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:29:36 ID:sxWNW8UpP
>478
盛大に光る予定にはなっているぞ。

銀河の光の量と同じくらい輝くぐらい

ただ、遠いので、近い月や太陽と比べるとしょぼく見えるかもしれないけどね
488名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:29:44 ID:kwiZwpaW0
>>471

俺も科学雑誌とかの受け売りで専門家じゃないから詳しくはわからないが、鉄の芯が収縮して温度が
100億度とかそのレベルになると、鉄の原子核は熱を吸収してヘリウムの原子核に分裂してしまうんだと。
詳しくは「鉄の光分解」でググってみると分かると思う。
489名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:29:46 ID:2Jv1yiA70
レアメタルを豊富に含んだ隕石が飛んでこないかな
490名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:05 ID:lPsqlkpt0
ブラックホールの理論は、何となく理解できる。
超新星爆発した質量の重い星が内側に圧縮され、自身の重力で際限なく潰れていった先に
特異点となりシュヴァルツシルト半径内は、光すら脱出を許さない空間になると。
ただ、ビッグバン理論が本当だとすると、何故そんな超質量の宇宙の卵はブラックホールに
ならなかったのだろうか?
491名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:15 ID:S0MixE2L0
ガンマ線バーストの直撃受けたらどうなるの?
大気が消し飛んで地表丸焦げ?
492名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:16 ID:VR9OSgIg0
>>485
そそ。ATフィールドがそれですね。
493名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:38 ID:yJUdNoDy0
>>487
点光源で満月と同じ光量になるんだから、相当眩しく見えるんじゃないかな
494名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:54 ID:1p+/5q1VP
>>485
オレ様、なぜか男と♀のブサイクには引力が働いて、
普通以上の女との間には斥力が働くんだよな…
これ、30年来の不思議。
495名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:31:01 ID:0FvpK1fn0
>>481
掃除してない部屋で物がよくなくなるのは
見えないところにブラックホールが出来て吸い込まれてるからなんだぜ
496名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:31:13 ID:kAyUzmCa0
>>489
残念ながら、爆発を見ることができたとしても
レアメタルが飛んでくるのはずっと先
まかりまちがって光速で飛んでこられたら地球あぼーん
497名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:31:15 ID:HZJr2UpJ0
>>485 なにそれ。詳しく
498名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:31:54 ID:PFgkJrYT0
>>473
じゃあ、なぜ空気中の酸素、窒素、2酸化炭素の分子は、重力で地面に積もらないんだ?
499名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:32:01 ID:gKaQwZio0
レアメタルが沢山の、パソコンが、毎年、何千台も捨てられています。
500名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:32:04 ID:ovB0jFEo0
>>478
600年前じゃねえの?
600万年も前に爆発してたら人類は認識してないな。
501名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:32:45 ID:yJUdNoDy0
>>498
大気の流動なんかに比べて、重力は比べものにならないくらい小さい力だからさ
502名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:32:46 ID:3NgISVDa0
物質は光速度を越えないと言われているが、加速度が光速度を越えないとは
言ってないよなぁ。何億分の1秒の間で、物質が光速度を越えた加速をして
光速度内の速度に至る場合だってありうるぜ。
503名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:33:49 ID:l7/d1WiH0
>>491
オゾン層が吹っ飛んで紫外線が直撃する

んが、地球からは遠すぎるので関係ないよ
504名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:33:57 ID:lvLu/iF40
>>498
積もって地球に張り付いているだろ
505名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:00 ID:A/b8eSY30
>>496
卓球ボール大のでいいからレアメタルが飛んでこないかなぁ

光速50%ぐらいの早さでw
506名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:15 ID:PFgkJrYT0
>>501
地下空洞で大気の流動が一切ないところでもそう言い切れるの?
507名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:19 ID:HZJr2UpJ0
レアメタルは月、火星、小惑星帯の惑星にないの?
508名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:45 ID:yJUdNoDy0
>>506
そんな環境、ありえないからー
509名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:35:04 ID:lkXIoJKy0
>>502
何言ってんの? 加速度と光速は単位が違うぜ?
510名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:35:15 ID:kwiZwpaW0
>>498

気体分子は熱運動のエネルギーで動き回っていて、地球の重力程度では弱すぎて押さえつけることができないから。
511名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:35:43 ID:8PSnHgVM0
地球にピンチがやってくる
512名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:36:15 ID:VR9OSgIg0
なんだかなあ、宇宙ってのはけた外れに話が壮大で、頭がくらくらしてくるよ。
地球なんてベテルギウスの十万分の一の大きさしかなくて、その中でもものすげー
小さい日本の中の、さらに小さい関東地方の、さらに小さい埼玉県の、さらに小さい
所沢に生きているちっぽけな俺の存在は海岸の砂一粒以下の意義もないんだろうなあ。

よし、さっさとガンマ線浴びて死んじまうか…。
513名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:36:19 ID:AWROQpED0
γ線で思い出したが、リーマン予想と関係あるのってγ線の話だっけか?
514名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:36:21 ID:dmfRSgBo0
>>502
光の加速度っ何だよ、>>451みたいに恥ずかしい目にあうぞw
515名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:36:47 ID:yJUdNoDy0
>>506
ちなみに上の方のレスでもあるけど、大気圏ってのは大気が重力でまとわりついてる状態よ
516名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:36:52 ID:KedjnDxA0
>>511
ピンチはチャンス
517名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:17 ID:kAyUzmCa0
>>500
あ、600光年なのか
ずいぶん近いな、ほとんどお隣だな
518名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:31 ID:kwiZwpaW0
>>506

大気の流動というよりも熱運動のせいだよ。
仮に密閉した小瓶の中にガスを閉じ込めても、気体分子は地球の重力でビンの底に集まったりしない。
なぜなら、気体分子は周囲の熱エネルギーを受けて動き回っているから。
だから温度を下げていくと気体分子の熱運動が弱まり、液体や固体の状態になるってわけ。
519名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:35 ID:jU0bruec0
たださ、ベテルギウス並みの星の寿命は数百万年。
ということは、地球から半径1000光年くらいの範囲で、
ここ10億年の間に似たような星が何個もアボンしていたに違いない。
それでも地球生命はリセットしなかったんだから、
心配するほどの事ではないのではないか?
520名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:46 ID:lPsqlkpt0
>>498
積もってると思うぞ。
部屋の中でドライアイスを気化させたら、重いから床に溜まる。
重力と密度の関係(これが気圧)で一定以上は圧縮されないだけで空気は重力で地球に積もってる状態じゃね?
521名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:49 ID:yJUdNoDy0
>>517
600万光年だと、銀河を通り越してアンドロメダ銀河より向こう側になってしまいまんがなw
522名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:54 ID:lkXIoJKy0
>>516
ジャンプする前にはしゃがまなきゃね!
523名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:04 ID:4RfCqo2s0
>>429
え?
重力加速度が光速を超えるのではなくて、
脱出速度が光速を超えるのでは????????????
524名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:14 ID:3NgISVDa0
>>514
いや、>>451の擁護に回ってるんだが。
525名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:25 ID:lPsqlkpt0
>>517
近いから、ガンマ線バーストの影響があるんじゃないかと心配されている。
526名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:42 ID:XOCdA1mR0
>>519
まともな知識持ってる奴は誰も心配しとらんだろw
527名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:48 ID:LDqq8RJu0
観測できるってことは、もう爆発してる可能性もあるってことだな。
何光年離れてるの、地球から。誰か教えて。
528名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:06 ID:ovB0jFEo0
>>517
600光年ってそこそこ遠い。
お隣って4光年くらいだよ。
529名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:18 ID:1p+/5q1VP
>>516
いいこと書くなぁ、おれ明日モヒカンにしてくる。
あと、必要なのはバギーとトゲの付いた斧だな。
こいつは思わぬチャンス到来だぜ、ヒャッハー!!!
530名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:38 ID:mkPW2Ufw0
【政治】「新生党」「自由党」を解党した際、小沢氏関連2つの団体に23億円移動 多額の公金流入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263213198/
531名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:53 ID:PFgkJrYT0
>>510
運動してても、全体の重心は徐々に落ちていくはずなのではとも思うけど・・・ 
だから流動の無い古井戸では重い気体が下に貯まってきてるでしょ。
532名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:55 ID:yJUdNoDy0
>>529
汚物は消毒だー
533名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:56 ID:kAyUzmCa0
>>521
うむ、ヤマトの見すぎだった_| ̄|○
534婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 21:40:11 ID:SKjkYO970
>>516,>>522

「ああ、復活の前には 死があるね」  アルチュール・ランボー
535名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:12 ID:hjx0aa1z0
>>512
俺と一緒に西武ドームに野球観に行こうぜ
536名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:12 ID:voZp5Pq00
>>91

>>1の記事で観測されているのは、今じゃなくて、600年前のベテルギウスなわけ。

まもなく爆発するかも、というのも、600年前のベテルギウスの状況だから、

その後、まもなく爆発してれば、そろそろその光が届くと。
537名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:13 ID:A/b8eSY30
>>529
通してください
538名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:26 ID:AWROQpED0
>>531
縁の下のラドンですね。分かります。
539名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:28 ID:X1TY9Oqb0
加速度の単位はm/(s^2)
速度の単位はm/s
540名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:31 ID:K/+0DuqxO
これさ、ベテルギウスと地球って何億光年離れてるんだっけ?
てことは実際は現時点でとっくに消えて無くなってるんだろうな。
地球で今観測してる光ってのはその何億年前のものだからな。
541名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:34 ID:kwiZwpaW0
>>529

世紀末覇者がいないと世紀末救世主に殺されちゃうよ?(´・ω・`)
542名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:35 ID:5+BmtN5G0
>>529
あべし!とか言って死ぬなよ
543名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:50 ID:IsRSfNaZ0
いつの間にか釣り堀になってきたなこのスレw
544名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:17 ID:2kjyfYJH0
○ γ線バースト
 ・宇宙最大の爆発とも言われる巨大で激しい爆発現象。
 ・太陽の数十倍の質量の星が、極超新星爆発し、ブラックホールができる際、円盤面に垂直な二方向に「ジェット」と
呼ばれる細く絞られた質量放出が起こり、それらが星の外層を突き破った時にガンマ線が放出される。
 ・発生頻度は普通の超新星よりずっと低い珍しい現象
 ・天体物理学界ではガンマ線バーストの詳細な発生機構についてはいまだに合意が得られていない。

ttp://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~totani/grb_image/index.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
こんな感じか。
ベテルギウスは超新星爆発するだろうけど、γ線バーストまで行くのかねえ
545名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:24 ID:wKAdgPnS0
>>519
リセットしてたかもよw
546名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:52 ID:3DVEUzNP0
いまノウイング見終えたところです。
547名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:54 ID:7W5nFr4W0
>>543さいしょからだよ
548名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:42:18 ID:kwiZwpaW0
>>531

溜まってはいるけど、重力で押さえつけられて降り積もってる状態ではないよね
元質問者のイメージは多分気体分子が押さえつけられて身動きできない状態になってんじゃないの?ってことだと思ったんだが
549名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:42:50 ID:kAyUzmCa0
>>529
体格は?
拳王とはいわんが、せめてケンシロウよりは背が高いんだろうな?
あと、北斗真拳とはいわんが、せめて日本拳法くらいは使えるんだろうな?
550名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:43:23 ID:sxWNW8UpP
このスレッド見ていると飽きないわ

科学的考証とかについて、考えさせられるね

半分は釣りっぽいけど、もう半分はマジで分かって無さそう
551名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:43:57 ID:mxRCvuem0
太陽中心核から半径が木星軌道まである球体が爆発?

笑わせんじゃねーよ。周辺の銀河何個巻き込むつもりだよw
552名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:44:21 ID:vzgmXwU70
>>519
地表でチャラチャラしとる生物は大変なことになるかもしれんが、
この程度で地球生命全滅の心配はないから安心だな。
553名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:44:24 ID:fp2tydK8O
早く人類から死の恐怖を取り除いて!
554名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:45:12 ID:lkXIoJKy0
>>512
新宿区の俺から見たら、所沢自体砂一粒以下の意義もないよ。
555名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:45:34 ID:kAyUzmCa0
>>550
レベル1、600光年を600万光年と思ってるヤツ
レベル2、爆発しても見えるのは600年後だから見られないと思ってるヤツ
レベル3、ブラックホールが何か理解してないヤツ
レベル4、世紀末覇者を恐れていないヤツ

こんなとこかな
556ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/11(月) 21:46:04 ID:mKi/3jyQ0
特異点を神か悪魔みたいに描いてるアニメがおおいが
てこの原理にだって特異点はある。
てこがうごかなくなるだけだ。
むきだしの特異点があってもべつにへんなことはおきないだろう
557名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:46:32 ID:VLzXe1xX0
今この時期の夜空を眺めるとオリオン座が一段ときれいに輝いているけど
ひょっとしたらもうすでに超新星爆発を起こして姿形もなくなっているということなのか
何か不思議な感覚だ
558名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:47:05 ID:lvLu/iF40
>>531
徐々に落ちていき、地表では1気圧になったところで熱運動による反発とバランスしている。
当然、上空は上から落ちてくる気体が少ない分、低い気圧でバランスしている。
559名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:47:18 ID:X1TY9Oqb0
>>556
ココ電逝ったぁああああああ
560名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:47:26 ID:tcwmBfR50
中の人、大パニックだろうね。
561名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:47:36 ID:PFgkJrYT0
>>548
気体ってのは、そもそもエネルギーを貰って気体化してるんだよね。つまり拡散したがる。
それと重力のバランスで現状の大気状態を保ってると。だけど、やはり重力の影響はあるから、
地表は大気が濃くて、上空は薄い、こういう理解でいいか?
562名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:47:56 ID:yJUdNoDy0
>>557
空に見えてる星の何割かは、既に消えちゃってる星かもね
563名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:48:11 ID:BkKGb7Od0
フォトンベルトでアセンションされるぞ
564名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:48:17 ID:kwiZwpaW0
>>555

むしろレベル4は世紀末救世主を恐れていないヤツ じゃないか?w
該当する猛者は>>529だけのようだが・・・
565名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:48:45 ID:cofYV+UA0
穴掘って隠れていれば大丈夫なんだろ?
566名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:48:51 ID:/5koRiZM0
こういう話聞いてると
なんか頭クラクラしてくるな。
人間って一体なんだろう。

宇宙に外ってあるかな。
567名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:49:18 ID:ORdVnOnN0
間抜けな質問だが光より速いものはこれからも見つかりそうにないのか?
568名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:49:22 ID:VR9OSgIg0
>>554
所沢なめるな。
休日には街に素朴な10代の女の子があふれまくって、夏などは目のやり場に困るくらいなのだ。
569名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:49:24 ID:1iactWAr0
600光年ってどのくらいのスケールなの?
たとえば地球が東京ドームくらいの大きさとしたらどのくらい?ブラジルくらい?月くらい?
誰か計算して
570名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:49:38 ID:XOCdA1mR0
何か色々起きそうだから俺もボウガン準備しとこうかな。
モヒカンと鋲付き革ジャンは当然として。
571名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:49:55 ID:wKAdgPnS0
>>556
∞が出てくる式がオカシイとは思わないかね?
572名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:06 ID:yJUdNoDy0
>>567
宇宙空間なら光より速く広がってるし、ブラックホールの内側も光より速く縮んでるよ
573名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:08 ID:2kjyfYJH0
>>555
ブラックホールが形成されるとき、必ずγ線バーストが発生するの?
574名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:11 ID:X1TY9Oqb0
>>567
光速と光速ですれちがっても相対速度は光速を越えないとか
正直ようわからんがw
575名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:21 ID:kwiZwpaW0
>>561

多分そんな感じでいいと思う。
んで、ガス星雲の場合は地球の重力の代わりにガス星雲自体の質量により生じる重力が
ガスの熱運動による拡散に打ち勝って収縮 → 星が生まれる となる。
576名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:34 ID:GgyA1kk90
俺生物学の学位持ちだけど、

まったく意味が分からないw
577名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:48 ID:z/WxThet0
30億km/sは、ねぇよ。(汗)

578名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:54 ID:nXuhrg+50
>>555
レベル1とレベル4のどっちが強い?のか分からない俺はレベル0なのか5なのか...
579名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:51:26 ID:yJUdNoDy0
>>569
これ見て、なんとなくスケールをつかんでくだちい
ttp://www.youtube.com/watch?v=88KinrRU2U0
580名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:51:46 ID:jU0bruec0
世紀末覇者って良い人?悪い人?
まずそれがわからない。
581名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:52:11 ID:lPsqlkpt0
>>555
600光年の彼方で今この瞬間に爆発したら、超新星爆発を見られるのは600年後で合ってるだろ。
582名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:52:13 ID:Tg/XsndpO
また 適当な嘘こきやがって
583名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:52:14 ID:lkXIoJKy0
>>568
おっと。俄然ベテルギウスより重要になってきた。
584名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:52:22 ID:WzbgQUbl0
>>555
よかった、レベル4だ。
585名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:53:26 ID:7W5nFr4W0
つか超新星爆発とかよりも
明日から仕事。それが嫌。
マジで死にたくなる。
586名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:54:22 ID:Sz/1ZdHC0
>>569
そんなちっちゃい単位じゃどれつかってもよく分からない数字になるぞ
587名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:54:41 ID:hjx0aa1z0
>>569
東京ドームの直径240m
光速は約30万キロ/秒
日本からブラジルは2万キロ
地球から月は38万キロ

あとは自分で計算しよう
小学校で習った算数でできるぞ
588名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:55:24 ID:zXqayCoz0
>>517
まあ隣の家が4光年先なんだから
600光年だったら同じ小学校の学区内みたいなものだな
589名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:55:30 ID:6U4mtgV30
故郷のウメ星が爆発してしまったため地球に逃れてきたウメ星国の王室一家が地球の平凡な一家に居候するらしい
590名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:55:30 ID:lvLu/iF40
591名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:55:47 ID:kwiZwpaW0
>>569

ググってみると東京ドームは216m四方の大きさがあるらしい。
ということは地球(直径12756km)を216mに縮めたとすると、1光年は1億6千万kmで
地球から太陽までの距離よりもうチョイ大きいくらいになる。

地球を直径1cmのビー玉サイズに縮めたとすると、1光年は7411kmで火星サイズよりちょっと大きめ。
こっちの方が光年の凄さを実感しやすいかも。

>>570

余り調子に乗ってると世紀末覇者or世紀末救世主に瞬殺されて「ムチャシヤガッテ・・・(AA略」になるよ(´・ω・`)
592名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:57:14 ID:3NgISVDa0
>>556
俺も絵空事の聞き売りだが、特異点の外では時間が不可逆に、
内側では空間が不可逆に、反転する漸近線じゃないの?
んな事で、ブラックホールを通って時間旅行を、なんて夢が
膨らむんですわ。
593名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:57:18 ID:C4wtCCij0
オリオン座がなくなったら他にわかる星座がない罠www
594名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:58:30 ID:X1TY9Oqb0
>>593
このスレの状況で北斗七星スルーかよ
595名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:58:42 ID:+lc6ferW0
スレが★7まで伸びてることに昇天したよw
596名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:59:02 ID:1iactWAr0
>>579
ありがとう
でもわけわかめーよw

東京ドームじゃスケールでかすぎちゃうな 10cmくらいのボールだったらどうなんだろ
597名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:59:32 ID:isVvMZJI0
>>594
だから、北斗七星は星座じゃなくて、大熊座って言う星座の一部だからww
598名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:59:33 ID:7W5nFr4W0
ブラックホールは理論上の物であってまだ現実にはその存在を確実に
証明できたブラックホールは1つも無い

えっへん
599名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:59:55 ID:fIQQ2AY70
アルミホイルとかにくるまってたほうが良いですか?
600名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:59:58 ID:xv/gtKek0
あの星が爆発したら地表に落ちてきそうだな。
601名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:00:32 ID:jO6ZI+DL0
東京ドーム行ったことないかえ甲子園にしてくれ
602名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:00:59 ID:JzDPt7iJ0
>>222
Googleケータイか…
603婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 22:02:09 ID:SKjkYO970
>>597
つか、星座っつーのは西洋の人が決めたのが世界標準なのん?
北斗七星は日本じゃ昔から「ひしゃく」だよな。
604名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:02:30 ID:j+AoHWr30
ネトウヨ涙目wwww
605名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:03:01 ID:wKAdgPnS0
>>602
一般名詞+6
遺族せこすぎ
606名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:03:02 ID:lkXIoJKy0
>>604
な、、、、なぜ???
607名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:03:13 ID:AWROQpED0
星座はどっかの会議で多すぎるから減らせってんでさんざん揉めて
88個にしたんだよな。
608名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:03:14 ID:1iactWAr0
お前らありがとう みんな物知りだな

>>591
>地球を直径1cmのビー玉サイズに縮めたとすると、1光年は7411kmで火星サイズよりちょっと大きめ。
これが1番ピンときt・・・いやこねーよwww
609名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:03:25 ID:K/+0DuqxO
>>579
迷子になりそうだな。
携帯も電波届きそうにないしw
610名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:03:39 ID:ORdVnOnN0
理系じゃないから的外れな事言ってるかもしれないが
直接観察できない物の存在を実証できるのか?
所詮は理論の上での証明だろ?
611名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:04:14 ID:isVvMZJI0
>>603
「星座」は西洋式で統一でしょ。バラバラだと、世界中の天文台が、むっちゃ翻訳雑務の追われる羽目になるかと。
612名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:04:17 ID:2U3Ee0B70
直撃率限りなく0に近いパーセンテージだったら余裕余裕

俺がやってるスパロボのアムロの回避率くらいだしな!
613名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:05:02 ID:HZJr2UpJ0
>>593 カシオペアやさそり座は、分かってあげて
614名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:05:19 ID:wKAdgPnS0
>>610
アホなこといってると、哲学厨が湧くぞw
615名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:05:42 ID:yJUdNoDy0
白鳥座も見た目がそれっぽいし分り易いと思うがなー
616婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 22:06:02 ID:SKjkYO970
>>611
ううむ、そゆもんか…。
月の影なんか、ウサギだったりカニだったり婆さんだったりするのにな。
617名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:06:47 ID:yJUdNoDy0
>>616
月の海の名前なんかは、世界共通かと
618名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:07:23 ID:X1TY9Oqb0
>>610
重力レンズの効果とか観測されてるんじゃないか
どえらい質量があればどえらい重力ってだけのことだし
619名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:07:32 ID:kf/CiK5y0
白石まるみがアップを始めました。
620名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:08:31 ID:AWROQpED0
>>610
それはその質問単体だと見当外れだが深いところを突いてるんだな。
湯川秀樹なんかもその問題について荘子を引用してみたりしてて面白いよ。
量子論の揺籃期にボーワなんかも議論してる。
621名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:09:14 ID:C4wtCCij0
>>613
そー言えば、あったなあ。
白鳥座とか冬・夏の三角形とか教科書には出てたけど・・・忘れたw

(´・ω・`)かみのけ座と言うのがあるらしいが目撃した事はない。空のどこに生えてるんだ?
622名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:09:16 ID:isVvMZJI0
>>618
ブラックホールに引き込まれようとする恒星が出すX線で観測してるのもあるね。
白鳥座のは、たしかそれで観測してたはず。
623名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:09:27 ID:PFgkJrYT0
光が重力で曲げられると、=空間が曲がってるというのもイメージが沸きにくい。
空間は空間だろうと。
624名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:09:34 ID:0FvpK1fn0
>>610
まずは「直接」の定義から聞こうかw
625名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:10:23 ID:ziObjmmV0
>>555
レベル2:まさにそう思ってるけどそうじゃないのか?
626名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:10:46 ID:yJUdNoDy0
>>625
はい、レベル2おめでとー
627名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:10:55 ID:M8s8+CRI0
>>603
トレミーの88星座だっけ。
北斗七星はそもそも「おおぐま座」だしね。
628婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 22:12:19 ID:SKjkYO970
>>623
まあ、あれだよな。
電車にはハンドルがついてないから、電車の気持ちとしては、
線路の上を「まっすぐに」走ってるんだよな。
見かけ上曲がるのは、線路が曲がってるからだと。

>>617
そっちは地名だから、なんとなくわかる。
629名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:13:12 ID:jyspox320
>>511
でっかい未来があぶないぜ
630名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:13:59 ID:oFOqtn7Q0
おまえらほんとに宇宙好きな
631名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:14:02 ID:wKAdgPnS0
>>623
空間の定義を言ってみろw
632名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:14:40 ID:etvYDJ4F0
ブラックホールは脱出速度が光速をこえてしまったもの??
わからんw


そいえば子供の頃からの疑問

そもそもなぜ脱出速度がカンケイある?w
真上に向かっていけばゆっくりでも出られそうな?

まるでおかしな事言ってる??w
633名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:15:00 ID:p3VWpySm0
伸びているスレにはDQNが多数発生するのか、DQNが多数発生するからのスレが伸びるのか
634名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:15:25 ID:tiUPJFez0
宇宙の果てが暗闇ならば、白々明けて見せましょう
宇宙の果てに明かりが見えりゃ、そこに我らの顔がある
635名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:15:46 ID:lPsqlkpt0
>>622
青色巨星を目に見えない天体が吸い込んでるんだよな。
近くで見れたらこんな感じらしい。
ttp://www.isas.ac.jp/j/column/famous/img/01famous-z2.jpg
636名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:15:59 ID:yRtN+SWd0
>>632
BHの重力圏というのは円盤ではなくて球状です
637名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:16:04 ID:yJUdNoDy0
>>632
吸い込むスピードが光速を超えたもの
全方向に大してだから、一度中に入っちゃったらもう脱出は_
638名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:16:08 ID:VJOce2bk0
>>621
俺も名前はいくつか知ってるが実際に空見て分かる星座なんて
片手で数える程度しかないわ。
639名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:16:47 ID:lvLu/iF40
>>623
例えば、地球の表面は曲がった2次元空間だ。
大きな三角形を描くと、内角の和は180゚ではない。
これが曲がっているということ。

宇宙の場合、これを4次元に拡張したものと思えばいい。
もちろんイメージするのは難しいが。
640名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:17:26 ID:wKAdgPnS0
>>632
下りのエスカレーターをゆっくり登って、上の階に行けると思うか?
641名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:17:49 ID:ORdVnOnN0
>>637
この世に光より速いものは無いと今でも言われるのに
吸い込む速度が光より速いってのがよくわからないんだよな
それって光より速いものがあるって証明じゃないのか?
それとも速度とは違う概念が適用されるの?
642名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:18:10 ID:M+Um1rDq0
マグナムの口径が木星の軌道直径のγ線だからな。少なくとも木星の外まで逃げないと
かわせない。今から木星旅行のロケット作っていて間に合うのだろうか?
643名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:18:37 ID:lPsqlkpt0
赤色巨星ランキング
おおいぬ座VY(2100倍)→ケフェウス座VV(1750倍)→ガーネットスター(1420倍)→ベテルギウス(1000倍)→アンタレス(700倍)→ミラ(400倍)
644名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:19:07 ID:yJUdNoDy0
>>641
だから、宇宙空間の広がりと、ブラックホールの吸い込むスピードは光速超えてるんだってばw
645名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:19:37 ID:IqB30fwT0
見たいなぁ
646名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:19:39 ID:wKAdgPnS0
>>641
「もの」ってなんですか。
647名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:19:46 ID:5VBRPSEQ0
今日は仕事でありえないミスをしたので
ここで現実逃避さしていただく。
あー星が爆発するのかーすげーなー…うう…
648名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:20:05 ID:O8DRwCQJ0
>>642
そもそもベテルギウスの自転軸が地球方向に向いてないんだってば
649名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:20:31 ID:QF0mmezo0
>>595
逝っちゃらめぇぇ!
650名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:20:49 ID:ziObjmmV0
おい>>555のレベル2はそのままで合ってるだろ?>>581の言うように。
気になって眠れないや。










651名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:21:07 ID:M+Um1rDq0
bhワープ航法ですね。レーザーをbhの回りに回転させると光速を越えるので、時空が歪んで
ワープできるってあれですね。
652名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:21:10 ID:kAyUzmCa0
>>647
おまえの体も、おまえを非難した上司の体も、
数億年前に爆発した星のカケラでできているって知ってたか?(本当)
要するに、人間どうしのイザコザなんて、こんまいこんまい
653名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:21:34 ID:yJUdNoDy0
>>650
600年前に爆発してれば見える
654名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:21:38 ID:lkXIoJKy0
>>623
因果が逆。空間が歪んでるから光が曲がる。

予測ではどこそこで空間がこれくらい歪んでるはずですね。
ということは、そこ通った光はこれくらい曲がるはずですね。
では観察してみましょう。
これくらい曲がってました。
予測と合いますね。
ということは実際に空間がこれくらい歪んでるんでしょう。

>>632
>ブラックホールは脱出速度が光速をこえてしまったもの??
まったく正しい。
655名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:21:46 ID:yRtN+SWd0
>>648
あんなに凸凹しだしたら重心がずれてポールシフトしないかと心配で夜も眠れません
656婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 22:22:07 ID:SKjkYO970
>>636とか>>640とか

いや、>>632の疑問はもっともだよな。
アニメとかの宇宙船は、地表からズゴゴっと出発して、
なんとなく宇宙に出て行くじゃん。
自重を支える+αの噴射を長時間続ければ、ゆっくり重力圏を
脱出できるんじゃね? ということかと。
657名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:23:00 ID:yJUdNoDy0
>>656
光速までしか加速できません
658名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:23:22 ID:M+Um1rDq0
自転軸は関係ないよ。コアの回転軸方向だから、地軸の方向だよ。もちろんコアが不安定だから
ほとんどロシアンルーレット状態。噴射の角が地球から見えてるんだからロックオンされてる。
659名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:23:26 ID:VAd9jceK0
>>641
なので時間のほうを遅らせてつじつまを合わせる。
660名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:23:50 ID:kAyUzmCa0
>>650
説明不足だったな
「今爆発しても」だったら、当然見られない
600年前に爆発してれば、すぐに見られる。
いや、上の方に「どうせ死ぬまでには見られない」とかいってるヤツがいたから。
あと、世紀末覇者、は世紀末救世主、が正解らしい

いろいろ間違ってて、いいんだろ、にんげんだもの
661名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:24:22 ID:wKAdgPnS0
>>656
自重を支える+α
  ↑ここ1Gね。
662名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:24:54 ID:ziObjmmV0
>>653
てことはいずれにしてもベテルギウスの真近くで観測できるわけじゃないから
地球からまさに今爆発を観測してもそれは実際は600年前の出来事てことでOK?
663名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:25:35 ID:lPsqlkpt0
ブラックホールに吸い込まれた物質は、特異点に向かって無限に落ちていくというのが理解できないんですが。
664名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:26:09 ID:R3C3ruwV0
制御不能!熱い炎!
665名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:26:09 ID:yJUdNoDy0
>>662
そゆこと
で、爆発の観測(可視光)もガンマ線バーストも光速で飛んでくるから、爆発したのが見えたと思ったらガンマ線バーストも食らってる(こっちに向かってれば)
666名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:26:10 ID:5d4P0mt10
>>646
鬼の昔の呼び方だな。
667名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:26:26 ID:lvLu/iF40
>>632
空間自体がベルトコンベアみたいに中心へ向けて光速以上で引きずり込まれているとイメージしておけばよい。
その空間上を光の速度以下で上向きに移動しても、結局出られない。
668名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:26:33 ID:6UbcdbLz0
>>656
どこまで飛んでもなんらかの重力の影響をうける
669婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 22:26:53 ID:SKjkYO970
>>657
ブラックホールの話はおいといて、たとえば地球の脱出速度でも、
同じことだよな。遠心力と重力加速度とが釣り合う、という意味なんだから、
真下に向かって重力加速度×自重+αの噴射を維持できれば、
じわじわ地球から遠ざかることも可能じゃないの? という話。
670名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:26:55 ID:AOcsDz5rO
明るさは月と同じだけど、大きさは月と同じじゃないんだよね?
月くらいの大きさだったら驚くけど、普通の星のサイズじゃいくら明るくても驚かないな。
671名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:27:29 ID:kwiZwpaW0
>>650

実は既に何百年か前に爆発していて、今まさにその閃光が地球に向かっている最中かもしれないってことだよ。
距離が600光年だとすれば、599年前に爆発していれば1年後には地球上で観測されることになる。
672名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:27:49 ID:kAyUzmCa0
>>662
そういうこと
たとえば今突然、600光年先に突然巨大な山村紅葉の顔が出現したとしても、それを
人類が知るのは600年後ということ。
673名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:28:05 ID:wKAdgPnS0
>>663
時間があれだから無限
674名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:28:17 ID:QPIHi8930
>>670
月くらいの大きさだったらやばすぎるわw
675名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:28:28 ID:uAWAujV90
スパーキング!!!
676名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:28:34 ID:v7yiI+gw0
>>663
光速を超えるから観測できない、吸い込まれた物質は時間が止まるのではと言われてるね
677名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:28:37 ID:vO6UKdYI0
【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば→この先期待


>>満月ほどの明るさになり昼でも見える
なーんじゃそら
678名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:28:39 ID:M+Um1rDq0
収縮ー>bhー>数時間から数日ー>γ線バーストだからbhができたときに重力波が観測できる。
拾った奴はノーベル賞ゲットです。
679名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:29:02 ID:2U3Ee0B70
なんだよ
結局爆発してもちたまには影響なしか
680名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:29:26 ID:6f5nVRz7O
\(^o^)/ガンマ線よりも地球上に速く到達するであろう物質がニュートリノではないのかな?多分数分間のズレで速く地球上に到達する、はず・・?。
681名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:29:32 ID:kwiZwpaW0
>>670

600光年離れて月と同じサイズに見えるには直径が5〜6光年くらいないと無理w
682名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:29:58 ID:kAyUzmCa0
>>679
いや、光速で飛んできてるものはすぐに影響するって書いてあるだろ
ガンマなんたらとか、山村紅葉とか
683名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:30:12 ID:NGfAsJpk0
平家星か。壇ノ浦で滅んだ平家のたたりだな。
684名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:30:34 ID:yJUdNoDy0
>>680
ニュートリノは先に放出されるけど、質量がある訳だから光速より遅いんじゃね?
だから途中で光に追い越されるんじゃないかな
685名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:30:59 ID:tnbBUyWV0
どうせ1秒後に輝きだすかもしれないし1000年後に輝きだすかもしれないとかいうレベルの話なんでしょ?
686名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:31:00 ID:QPIHi8930
ぼくのチンコも爆発しそう!
687名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:31:19 ID:81SQAUNv0
さっき見たけどまだ爆発してないようだ
688名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:31:34 ID:KeCaJEWU0
おちんちんとニュートリノがぶつかったらおちんちん光の?
689名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:32:10 ID:MpaUK84o0
星ってそれぞれ違う年代から放った光を見てるんだよね?
感慨深いね。
ベテルギウスは室町時代か・・・
690名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:32:18 ID:wKAdgPnS0
>>680
2〜3日は早いよ。きっと。
691650:2010/01/11(月) 22:32:39 ID:ziObjmmV0
>>1
>オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。

てあるけど観測してるのはNASAでしょ?地球の。

> 専門家は
「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。

とあるが実際は、「爆発は数万年後かもしれないが、600年前でもおかしくない」
てことになるね。
692名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:32:42 ID:2kjyfYJH0
タゴール(ノーベル文学賞受賞者)とアインシュタイン(ノーベル物理学賞受賞者)の対話

タゴール:この世界は人間の世界です。世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。

アインシュタイン:しかし真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか。例えば、私が見ていなくても月は確かにあるのです。

タゴール:それはその通りです。しかし月はあなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。

アインシュタイン:私は人間性を超えた客観性が存在すると信じます。ピタゴラスの定理は、人間とは無関係に存在する真実です。

タゴール:しかし科学は、月も無数の原子が描く現象であることを証明したではありませんか。あの天体に光と闇の神秘を見るか、それとも無数の原子を見るか。もし人間の意識が月だと感じなくなれば、それは月ではなくなるのです。
693名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:33:01 ID:p3VWpySm0
数少ないまともなレス(すごくためになります)に対して、あまりにも無知・無恥・誤解・理解力不足等々の発言が多い。
もはやカオスだなぁ。
694名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:33:28 ID:M+Um1rDq0
元日の夜空では27年周期のぎょしゃ座イプシロンの皆既食が観測された。1月1日、巨大な天体がぎょしゃ座イプシロンを覆い隠した。
イプシロンは地球から約2000光年の距離にある黄色い超巨星だ。天文学者たちは
過去の観測記録から、この星がまばゆい輝きを完全に取り戻すのは2011年前半と
予測している。

http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/c/i/scienceplus2ch/100105-star-eclipse-giant-disk-don-hoard_big.jpg
695名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:33:38 ID:M3qo0tMg0
明日あたりに、急に自転軸がくるっと回転して超新星化、ガンマ線バーストが飛んで来て生物滅亡しても不思議はないんだよな
696名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:33:49 ID:M8s8+CRI0
>>663
高校の頃読んだブルーバックスシリーズの「ブラックホール」に
事象の地平線を境に「時間と空間の関係が逆転する」と書いてあったのを思い出した。

事象の地平線の外側(通常世界)では空間移動は自由に出来るけど、時間移動は一方通行
事象の地平線の内側では逆に時間は逆行出来るけど、空間移動は中心に向かって一方通行。
そんな感じなのかな?
697名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:34:01 ID:GEicCg3PO
爆発しても600年後にならないと分からないとかみんな言ってるけど
望遠鏡で見える今の様子も600年前なの?
698名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:34:42 ID:wKAdgPnS0
>>693
人間とはそういうもの
699名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:34:47 ID:2vPAWg+C0
【続】ベテルギウスですが、もうだめです。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247454139/
700名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:34:48 ID:NZ+CggxZ0
爆発したらどのくらい後にその光が届くんだ?
すでに爆発しているということは
701名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:35:07 ID:kAyUzmCa0
>>689
源三位入道頼政が鵺に放った矢がペテルギウスに当たって爆発したのかも知れんな
702名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:35:20 ID:m6GblTn60
>>58
全ての質量がガンマ線になりませんし
703名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:35:49 ID:lPsqlkpt0
>>691
確かにその一文には疑問を感じた。
「爆発は数万年後かもしれないが、600年前に爆発していて明日には観測できるかもしれない」が正しいだろう。
704名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:35:54 ID:6UbcdbLz0
>>697
yes
705名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:36:04 ID:8VlSt/zx0
>>30
ワロタw
なつかしすw
706名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:36:14 ID:yJUdNoDy0
>>700
現地で爆発してから地球に届くまで600年かかりますが、
地球から爆発してるのが見えたら、被害も同時に訪れます
707ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/11(月) 22:36:28 ID:mKi/3jyQ0
>>222
トップをねらえネタはここでは俺にしか判らん
708名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:36:29 ID:2U3Ee0B70
>>697
望遠鏡ってただでっかく見えるだけでしょ
709名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:01 ID:Ry1+lUjb0
宇宙空間にあって、100年や200年なんて、ほんの一瞬の時間・・・俺達が遭遇する事はまず無い!
710名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:03 ID:yJUdNoDy0
>>707
おっぱいベリッ、しか記憶に残ってないw
711名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:04 ID:etvYDJ4F0
>>660 >>669 そそ それw
712名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:21 ID:cUw1BaQb0
ちなみに昼見える時に空は今より暗く見える。
713名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:36 ID:cr/+evkr0
厚さ10cmの鉛のなべの蓋をペテルギウスに向けて発射すりゃいいんじゃないの?
フタの影に地球が隠れて万事解決でしょ?
714名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:48 ID:VUNRrkRb0
>>684
1987Aの時は天文台で発見されるより先にニュートリノが観測されたような
715名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:58 ID:iqrmAAJO0
満月ほどの大きさに見えるようになるかと思って驚いた
716名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:02 ID:kAyUzmCa0
>>705
トリフィドのネタをどんだけ遅レスするんだよ
717名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:05 ID:5bZyN8xU0
718名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:18 ID:8VlSt/zx0
>>669
じわじわどころか、加速度的に遠ざかれるよ。
ブラックホールでも同じ。相対的なものに過ぎないから外には出られないけどね。
719名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:29 ID:VJOce2bk0
>>693
プラトン先生が
「頭の良い人間と、頭の悪い人間がいれば、必ず頭の良い人間はマイノリティになる」
とおっしゃったのは間違いではなかったと・・・
720名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:47 ID:yJUdNoDy0
>>713
ガンマ線は回折してくるから_
721名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:59 ID:wKAdgPnS0
>>707
エーテル
722名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:39:16 ID:lPsqlkpt0
>>716
怪奇植物トリフィドかw
昔読んだ。ナツカシス
723名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:39:29 ID:d6bIJHfJ0
どうやら、地球とやらに人類ってちんけな生き物が住んでるらしい。
こいつら、どうも生かしていても対して役に立ちそうもないんで、
ベテちゃん使って、焼き尽くすことにした。
by 神様
724名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:39:37 ID:M3qo0tMg0
>>703
光が到達した時が同時刻
光にしてみれば進行方向にある場所全てが同時刻だ
(爆発の瞬間に光速宇宙船に乗って逃げたとすると、爆発と地球到着は同時ってこと)
725名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:39:59 ID:kwiZwpaW0
>>720

ガンマ線の波長に比べて身の回りの物体のサイズは十分大きいから回折はほとんど無視できるレベルでは?
726名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:40:14 ID:M+Um1rDq0
火星の磁場が消滅したのは巨大な小惑星の衝突が原因だったことが判明した。
その小惑星は、恐竜を絶滅させたと考えられている天体の数倍の大きさがあった
とみられる。

090511-mars-asteroid_big_convert_20090518094149.jpg
727名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:40:20 ID:tud5kJYQ0
>>714
超新星爆発の閃光(灼熱光)が恒星氷面に噴出し来るまで時間がかかったんだよね?
一方ニュートリノは何者にも邪魔されないからリアルタイムで恒星から放出される

そのタイムラグ分だけニュートリノが先行する
728名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:40:25 ID:kAyUzmCa0
>>713
おお、あなたさまこそ世紀末救世主さまですじゃ!
しかも、論理的には合ってる・・・よね?
>>717
英会話学校?
729名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:40:37 ID:VJOce2bk0
>>723
ソドムかw
730名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:40:47 ID:6f5nVRz7O
\(^o^)/確かニュートリノが速く地球上に到達した事がニュースになってた気がする。
メカニズムは超新星の直前に大量のニュートリノが放出されるから光速よりも早く到達するんでなかったか・・。?
731名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:41:16 ID:VIw/aizv0
水平線から2つの月が昇るようなSF的な絵が
生きてるうちに見れたらうれしい
732名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:41:59 ID:siocHhNs0
>>641
宇宙の地平と言われているところは、
地球から光速で遠ざかっている境界ということだろ?

ということはそれから先は光速以上で遠ざかっている。
733650:2010/01/11(月) 22:42:23 ID:ziObjmmV0
かなりすっきりた。風呂入ってくるわ。
734名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:42:29 ID:wKAdgPnS0
>>713
星座が変わって、占い師涙目
735名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:43:19 ID:8VlSt/zx0
>>716
懐かしくて、ついw

>>707
リマンさんがお呼びです!

>>730
ニュートリノの質量とエネルギー、そして距離によるお。
736名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:43:24 ID:IsRSfNaZ0
>>717
AA化すればウケるかも・・・このスレだけ
737名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:43:37 ID:tud5kJYQ0
>>732
光には質量が有るから重力に勝てない
738名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:44:11 ID:lPsqlkpt0
>>732
相対的な話なら、光源から北へ向かって発光した光から南へ発光した光を見れば光速の2倍で遠ざかっていることになる。
739名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:44:40 ID:Scm8TE/x0
恒星間戦争の手段として、ガンマ線バースト砲とか
ありそうだな。
740名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:44:45 ID:yJUdNoDy0
>>737
え、光って質量あったん?
741名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:44:56 ID:9ZA9kGos0
画像は横縞模様に見えるが
やっぱ自転してんのか?
742名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:45:45 ID:yJUdNoDy0
>>738
いあ、それは光速では?
時間が遅れるから、遠ざかる光も光速にしか見えないと思った
743名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:46:37 ID:YUzIZE6v0
ガンマ線の直接照射で滅亡ではなくて、生殖不能になる。
だから、誰も死なないが生まれずやがて滅亡とか・・・
744名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:46:55 ID:ZHqHaIsp0
青色巨星を青色巨乳と読んでしまう俺はγ線に当たった方がいいかな
745名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:47:04 ID:6WwjpdjW0
100年経てば人は死ぬ。
2000万年経てば日本は沈む。
46億年経てば地球は無くなる。
今を生きようぜ!

あと、宇宙人はいる。
しかし、我々人類と出会う事はないだろうね。
746名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:47:07 ID:M+Um1rDq0
747名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:47:09 ID:lPsqlkpt0
>>742
視覚的には、光速でしか見えないが実際には光速の2倍で遠ざかっているだろう。
748ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/11(月) 22:47:14 ID:mKi/3jyQ0
Carpenters - Only yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=oQmbHGwMcCo
749名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:47:18 ID:8VlSt/zx0
>>742
見える境界より先では光速より早く遠ざかっているので正しいですよ。
750名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:47:27 ID:PvekXkBa0
かに星雲・・・・1000年前の超新星の残骸
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Crab_Nebula.jpg

6500光年の距離だから影響無かったが650光年だと放射線が心配だね
751名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:47:35 ID:X1TY9Oqb0
>>738
相対速度も光速を越えないそうだよ
752名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:48:03 ID:yRtN+SWd0
>>744
グレーザーで焼かれてしまえ
753名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:48:13 ID:wKAdgPnS0
>>739
ポイント・シンギュラリティ砲で十分
754名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:48:29 ID:uNb6QN9A0
右肩脱臼するんか
755名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:48:59 ID:d6bIJHfJ0
バルス!
756名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:49:09 ID:cofYV+UA0
はー
ブラックホールがあったら入りたい
757名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:49:27 ID:M+Um1rDq0
758名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:49:30 ID:5VBRPSEQ0
>>652
ありがとうよ。名前も知らないそなたの体も同じ星からできてるんだね
759名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:49:47 ID:VJOce2bk0
>>744
まずお前から出ている電波を止めるほうが先だろ
760名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:49:52 ID:f6655q8J0
最大光度の明けの明星なんかだとあまりに明るくてびびるくらいだけど、
それよりはるかに明るいんだろうな。見てみたいよ。

ガンマ線バーストの収束ビームこっちに向けて撃たないでね。
761婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 22:49:54 ID:SKjkYO970
>>732,>>740
そこで>>628理論ですよ。
重力が大きくなると線路がどんどん曲がるんだが、
曲がりすぎて山手線(環状線)になっちゃたのがブラックホール。

だから、>>696の逆行というのはつまり、内回りと外回りなのだw
762名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:50:46 ID:8VlSt/zx0
>>751
観測者の視点ではね。多分、みんなちょっと混乱してる。
>>738はある観測者から見た反対方向に進む速度のは相対的に光を超えるよねと言ってる。

ただ、観測の境界での超光速うんぬんはまた別の話。
763名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:52:11 ID:M+Um1rDq0
764名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:54:00 ID:ZHqHaIsp0
>>684  等速だよ

両方とも爆発初期に生成されるのだが、光子は他の要因に依って行く手を妨げられるが、ニュートリノは影響されることが少ない。
障害物競走みたいなもの
765名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:54:16 ID:9rAlw1fD0
西暦2167年、地球は超新星爆発による巨大な電磁波と放射線のうねりに飲み込まれ、
大きな被害に見舞われました。
世界中の人たちが協力して立ち向かいました・・・昔の皆さん、ありがとう。
地球は元気です。私もなんとか元気です、今は西暦2356年・・・
そして、私たちは来たんです。そうステルヴィアに・・・
ここから私たちの道のりは、星の道のりは始まろうとしています・・・
766名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:55:17 ID:cr/+evkr0
ttp://ipod.mine.nu/src/ipod_0735.jpg

鍋のふた発射作戦は失敗する気配すらない、完璧だと思う
767名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:55:31 ID:8VlSt/zx0
>>764
散乱されるのはその通りだけど、質量があることがニュートリノ振動で確定したので等速ではないよ。
768未通女:2010/01/11(月) 22:56:00 ID:hU20NjIo0
>>707
ブレードランナーじゃなかったっけ?
769名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:56:08 ID:yJUdNoDy0
>>762
第三者から見た場合、それは逆方向に進む光速で動くモノが2つ見えるってことで、光速以上のスピードで動く何かを見ることは不可能だよね?
なんかわけわかんなくなってきた
770名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:57:05 ID:0FvpK1fn0
>>766
鍋の蓋が押し戻されて地球激突で滅亡とかイヤだぞw
771名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:57:08 ID:FfMWinKN0
地球とベテルギウスを結ぶ直線上にある天体を観測し、
その変化をみれば、爆発したかどうかわかるのではないか?
772名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:58:13 ID:yRtN+SWd0
>>766
ベテから放出される瞬間の時点ですでに万キロメートル単位のごんぶとだろ
773婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 22:58:35 ID:SKjkYO970
>>762
混乱しまくってるよなw
2つのものの速度を比べるためには、同時性が前提になる
(「ヨーイ、ドン!」が必要)なわけだが、そんなことをしてくれる
神様はいない、というのが相対性理論なのだ。
774名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:59:23 ID:8VlSt/zx0
>>769
その理解で正しいですよ。
ある観測者から観察できるものは全て光速以下。

逆方向に進む光速近くで動くものが2つ見えれば、相対的に光速以上で遠ざかっているよう見える。
でも、そのどちらかの観測者から相手を見ても光速に近いスピードではあるけれど、光速は超えません。

>>773
同時性の破れ、だね。同時性は観測者ごとに決まる。
775名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:59:42 ID:M+Um1rDq0
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0702/03096x.jpg

爆発してもネビュラが残るから一緒だな。
776名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:00:03 ID:oFOqtn7Q0
おまえらほんとニュートリノと相対論も好きな
777名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:00:14 ID:cr/+evkr0
>>772
球状に爆発って広がるんなら、鍋のふた程度の大きさでも
余裕で地球をかくせるでしょ?
778名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:00:47 ID:M51se44H0
で、オリオン座ってどれ?
779 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/11(月) 23:01:00 ID:D27OfPxt0
                             _..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
                         /             \
                       /              ヽ
                         /  _,,,_                 l
                     / /   .`-、       ._,   │
                        |,,, ′    `''-.... -ー'''"゛ `',   ,!
                       l゙.、l│'〔゙`cー-、_        ! ./
                       l .{|.l゙  ``'''''゛、  `トーc-_,  /.,/
                     ヽ.リ      l     ̄´ ,l,i,゙i } 
                      `l     _/        l`∨ 
                       ',     ゛ `     /ー ゛
                          ,'、   `──-'   /
                       l .ヽ       /l゙
                     / `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
               ___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
          ,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
      ./    `t'''"゛           ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
780名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:01:49 ID:OoY9dyLE0
600光年は近いな、近すぎるな
ガンマー線バーストで人類は消えてしまうかもね
明日滅びても、600年前には決まっていた事だから、しょうがないね。
とりあえず残された時間を楽しむ事にするよ。
781名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:01:53 ID:m6GblTn60
>>740
質量ないよ
でもエネルギーはあるから重力で曲がる
E=mc2
782名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:02:18 ID:XTELqgXT0
アテナエクスクラメーションか
783名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:02:24 ID:yJUdNoDy0
>>778
これ

○        ○


   ○○○
    ,ハiヽ..
  ノ"・,,'' ヽミ
. (。,,/ )  ヽミ
○        ○
784名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:02:27 ID:cr/+evkr0
あ、だめか、だめだわ、むりやね

作戦失敗
785婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 23:02:53 ID:SKjkYO970
>>771
疲れない走者にリレーで勝とうとしても無理だけど、
同じような発想のSFはあったよな。グレッグ・ベアの「無常の月」。

夜中に月が異常に光りはじめたので、太陽フレアで地球の裏側が
壊滅したことを知るの。
786名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:03:19 ID:9ZA9kGos0
>>783
馬そんなに存在感ないだろw
787名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:03:37 ID:gJ3Ja4620
宇宙の端が高速以上で遠ざかってるとかこの世は幻だとでもいうの?
788名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:04:07 ID:M+Um1rDq0
http://blog-imgs-1.fc2.com/s/i/l/silver0480/162765main_chandra-casa_516.jpg

後の衝撃波で鍋のフタが光速の99%で地球にぶつかるのですね!
789名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:04:40 ID:WuCa8H0t0
>>222
あいぶしーん・ざ・しんぐす・ふゅーぴぃぽー・うっど・びりーぶ
あたっくしっぷ・おんふぁいやーおふ・しょるだーおぶおらいおん
790名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:05:10 ID:kwiZwpaW0
>>783

ずいぶんかわいらしい馬頭星雲だなw
791名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:05:13 ID:8VlSt/zx0
まあ、腫瘍の発生率も増えるだろうが、寒冷化も起きそう…
792名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:05:20 ID:M51se44H0
>>783
問題の星ってどれなの?
793名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:05:41 ID:X1TY9Oqb0
>>792
左上
794名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:05:56 ID:tud5kJYQ0
>>777
偏りが有る
795名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:06:19 ID:M+Um1rDq0
http://image.blog.livedoor.jp/auriol_sin/imgs/a/6/a62f3985.jpg

ベテルギウスで村おこし。。。超新星カフェ
796名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:06:59 ID:QF0mmezo0
>>783
ちんこが抜けてる
797名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:07:01 ID:Bwsik7ab0
>>783
馬の頭がオリオンの肉棒に見えた
798名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:08:30 ID:1gUWsLtn0
明日にでもって
もう爆発してる可能性があるな
見えてるのは600年前のだろ
799名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:08:34 ID:FoaXAImJ0
グーグルストリートビューで大阪にいても東京のボール見えるし
ベテルギウスもストリートビューでみればいいんやないと
800名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:08:41 ID:M51se44H0
>>793
把握した
801名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:09:51 ID:yRtN+SWd0
ベテ近傍星系人さん(45) 「オラが村の星が爆発すっから、それで人集めて村おこしすっぺよ!」
802名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:10:04 ID:m6GblTn60
>>799
グーグルのバイトの人も大変なんやなあ
803名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:10:42 ID:cr/+evkr0
そうやね、地球からペテルギウスが豆粒にみえても

実際とてつもなくでかいから

とてつもなくでかい鍋のフタが必要なわけね

理解しました
804名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:10:53 ID:+WYkrszI0
>>404
(平城山の空に)満月しか関係ない
805名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:11:36 ID:5VBRPSEQ0
昨日の夜ベテルギウス見たけどなんか赤かった他のより。
こんな遠くから肉眼で色の違いがわかるのもなんか不思議な気がした
806名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:11:44 ID:vzgmXwU70
>>789
なつかしいのう、ルトガー。
807婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 23:13:45 ID:SKjkYO970
>>804
自分でも失端したなぁと思ってたレスに反応すんなw

つか実際問題、太陽系の位置なんつーのは、日々の生活の中での
優先順位はかぎりなく低いぞw
808名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:14:14 ID:wKAdgPnS0
>>803
その豆粒が隠れれば光を遮れるとは思わないか?
809名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:15:02 ID:iyBNZ+bm0
600光年の距離だから爆発しても光が届くのに600年かかるんでしょ?
810名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:16:15 ID:vqPRRgsE0
ベテルギウスの超新星爆発で、大量のニュートリノが地球上に降りそそぎ、
世界中の水が青白く光り、その後、運が悪かったらガンマ線バーストがやって来て、
地球上の大気が吹き飛び、生物が全部死ぬ、という話を、さっき嫁さんにしたら、

「ふーん、それはいいけど、明日プラゴミ出しといてね」

だと。
811名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:16:16 ID:GkmYC9M/0
>>783が手抜きでワロタw
812婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 23:16:18 ID:SKjkYO970
>>808
それはあんたの瞳の直径がベテより小さいからじゃいw
813名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:16:53 ID:kwiZwpaW0
>>809

うん。
ただ、爆発そのものが600年近く前に起こっていたとしたら、その光は明日にでも、あるいは1年後にでも届くかもしれない。
814名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:17:18 ID:3NgISVDa0
吉兆☆だぜ。
815名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:18:39 ID:qZPRj+Li0
今爆発しても見られるのは600年後だろ
816名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:18:57 ID:FoaXAImJ0
>>810
1300年前くらいにカニ星雲の超新星爆発が見れたらしいけど
いまのところ元気に日本も脈々と続いてるから大丈夫やろ
817名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:19:45 ID:yRtN+SWd0
>>815
そうだよ
でも599年前に爆発してるかもなぁ
818名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:20:22 ID:GkmYC9M/0
>>816
かに星雲の超新星爆発は、ベテルギウスより10倍以上遠い場所で起きた。
だけど、600光年という距離は十分離れているから多分大丈夫。
819名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:20:44 ID:6f5nVRz7O
\(^o^)/宇宙空間で最も速く移動するのは超重力波。
だがしかし、超重力を観測する術が不明らしい。
重力波を観測すれば超新星の観測も容易になるやもしれん・・。
820名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:20:53 ID:O2nu/++r0
何年か後にはオリオンの右肩はちんこと同じくらいになるってことか
821名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:21:07 ID:8mieVAqv0
>>783
溜め込んだ水素ガス噴いたwww
822名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:22:15 ID:6le1Q8IB0
針で突いたらパーンって割れるかなあ?
823名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:22:21 ID:FoaXAImJ0
マンガで読む「簡単!超ひも理論」とかいうのを読んだが全く解らなかった
京阪で隣に座っていた京大生らしきにいちゃんは、マンガじゃない量子力学の本を読んでいた
824名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:24:28 ID:xv/gtKek0
さっき星を見てきたけど、ずいぶんと赤いんだな。
825婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 23:24:59 ID:SKjkYO970
>>816,>>818
あんときは、木星くらいの明るさだったらしいよね。
それに比べれば今回はすげーんだろうな。

サンゴの産卵とか大潮にあわせるそうだけど、混乱するやつとか
出るかもしれん。
826名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:25:47 ID:M+Um1rDq0
アルファ・ケンタウリは、3つの連星として地球から約4.4光年の距離にあります。

超新星爆発は、強烈なガンマ線を周囲に放ちます。この威力は凄まじく、半径5光年以内の惑星に
住む生命は絶滅すると考えられています。
827名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:26:32 ID:wOHXFj0+0
オカエリナサイ
828名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:26:41 ID:wKAdgPnS0
>>812
太陽みたいなでっかい物でも、月みたいな小さいもので影作れるんだぜ
829名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:27:37 ID:5VBRPSEQ0
にしても、かに星雲が昼も見える状態から今の状態になるまで1300年かかってるんだとしたら
爆発の兆候が見えたのが最近てことは、
物凄い急激な変化が起きてるってことか?
それとも、観測技術が発達して今ようやくわかるようになったという事?

830婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/11(月) 23:28:32 ID:SKjkYO970
>>828
あ、間違えた。
鍋のフタ>瞳の直径 なのね。
831名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:28:36 ID:yJUdNoDy0
>>828
地球全部で隠れるわけじゃないよね?
832名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:28:46 ID:GkmYC9M/0
>>825
昼間でも見れたらしいから、たぶん金星くらいの明るさはあったかと。
今回は、>>1にあるように満月くらいの明るさらしい。
勿論、満月のように大きくはないが。
833名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:29:30 ID:xv/gtKek0
満月の明るさってマイナス何等星だっけ。
834名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:29:35 ID:n3r6kGBX0
ベテルギウスが無くなってしまったら
キリンになってしまう
835名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:29:43 ID:QF0mmezo0
>>828
地球全域の皆既日食なんて聞いたことないわw
836名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:30:54 ID:GkmYC9M/0
>>826
アルファ・ケンタウリは、太陽と同じくらいの質量だから超新星爆発しない。
837名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:31:19 ID:abq3j0Pk0
>>22
救助隊が言ってたように、
あんな脱出方法を実行する種族とは
「丁重な」お付き合いをしないといけないね。

皇帝爆弾級を100万発威嚇斉射とかw
838名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:31:50 ID:wKAdgPnS0
>>829
> 物凄い急激な変化が起きてるってことか?

15年前に比べて大きさが15%収縮、しかも表面がボコボコに・・・
839名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:32:05 ID:GkmYC9M/0
>>833
-12.5等級、太陽が-26.8等級
840名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:34:05 ID:wKAdgPnS0
>>835
オレも聞いたことないわw
例えバナシだよ。
841名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:34:10 ID:jO5pbT9d0
>>512
近所じゃねーか
842名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:35:25 ID:GkmYC9M/0
>>834
ベテルギウスが無くなったら何座になるか考えるのも面白いかもなw
843名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:35:58 ID:kwiZwpaW0
>>826

で?
アルファ・ケンタウリの質量じゃII型の超新星爆発は絶対無理。
I型が仮に可能性があるとしても、アルファ・ケンタウリAとBの両方とも主系列星にある今の状態だと
爆発が起こるのはそれこそ何億年、何十億年と先の話。
その頃には太陽系とアルファ・ケンタウリ系の距離は遠く離れている。
844名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:36:05 ID:8VlSt/zx0
>>840
回折を無視しても、鍋の面積しか隠せないよ。
845名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:37:10 ID:6UbcdbLz0
シリウスbに期待してみるかw
846名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:38:21 ID:FoaXAImJ0
冬の空の目印なのにもったいないわな
847名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:38:52 ID:isVvMZJI0
ガンマ線浴びで、さっさと死ぬって、即死できる量が降り注ぐわけじゃないだろ。
致命的だけど即死できない量だと、肉体が溶ける様に死ぬんだがな。

チェルノブイリ、消防士でググると、その後どうなるか解るぞ。
848名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:38:55 ID:wKAdgPnS0
>>844
そうか。
でかい鍋が必要なんだな。
849名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:39:03 ID:WuCa8H0t0
インディアナ・ジョーンズ博士みたいに冷蔵庫の中に隠れるしかないか
850名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:39:09 ID:yJUdNoDy0
>>848
地球サイズの鍋がいるね
851名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:40:13 ID:8mieVAqv0
>>850
カッパ橋で売ってるかな?
852名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:40:41 ID:QF0mmezo0
>>840
何がどう「例え」になってるのかわからんわ。
自分の無知を認めろよw 無知な上に無恥なのは、痛々しいぞ。
853名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:41:40 ID:FoaXAImJ0
クビのうしろが痛いから、ガンマ線浴びたらよくなるかもしれんな
854名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:42:00 ID:wKAdgPnS0
>>847
即死の方が幸せだと思う。
855名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:43:18 ID:c1mlrwtj0
宇宙全体のスケールで言うと地球からベテルギウスは遠い?近い?
856名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:43:35 ID:EpUEooen0
>>853
そんな痛みなんかガマンしろよ
857名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:43:47 ID:yJUdNoDy0
>>855
隣町ってところ
858名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:44:14 ID:m6GblTn60
>>842
脇の下をサソリに食われたオリオン座
859名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:44:17 ID:wKAdgPnS0
>>852
よし、認めよう!
860名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:44:37 ID:3NgISVDa0
>>853
遠赤外線浴びたらよくなるぞ。
861名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:44:40 ID:isVvMZJI0
>>855
コタツの向こう側くらいの距離より、近いのは確か。
862名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:45:14 ID:yRtN+SWd0
>>855
こたつの向こうっかわ。
863名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:45:15 ID:0X+S+GSg0
リアル、ステルヴィアか。
生き延びられるのか?
864名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:45:23 ID:xv/gtKek0
>>839
結構あかるいな。昼間でも光ってるか。
865名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:46:34 ID:wKAdgPnS0
>>855
30軒先位かなあ。
で、そこが爆発すると・・・
866名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:46:44 ID:etvYDJ4F0
未来 ゴキブリが地球人になるのか  それともクマムシか
867名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:46:47 ID:GkmYC9M/0
>>864
金星(-4.4等級)でも見えるくらいなので余裕で見える。
868名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:47:53 ID:yJUdNoDy0
満月の明るさを1点に集中するんだから、眩しくて直視したらまずいくらい明るかったりするんじゃなかろうか
869名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:48:18 ID:t2jELncU0
すげぇな。
たった数百万歳で地球から見て、最大の太陽系外の恒星か。
人類の歴史よりも短いかもしれんな。
生きているうちに、そんな花火みたいな星にめぐり合えたのは最高じゃい!

870名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:48:19 ID:tcwmBfR50
直撃したら
みんなで「ひでぶっ」って言おうな。約束だぞ。
871名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:48:32 ID:3NgISVDa0
洞窟の生き物は無傷で生き残るよ。
872名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:49:41 ID:I64Zfadf0
>>24

武内宿禰かよ
873名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:50:53 ID:W2/OCjit0
ガ〜ンマせ〜んが、ぼくの住みかさ〜
874名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:51:23 ID:A3FRoutS0
>>434
あー、なるほど。
先走り汁みたいな感じかな?フィニッシュの前から徐々に出始めるんだね。

875名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:52:04 ID:c1mlrwtj0
>>857
>>861
>>862
>>865


サンクス。すごい近いなw
じゃあさ、地球と同じような文明をもった星はどれくらいの距離にありそう?
876名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:52:20 ID:3pcQqHfv0
地球に未だ届いてない星の光。
明日の晩届くかもしれない。
877名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:53:08 ID:zJEddg1E0
爆発かぁ・・・岡本太郎さんも生きてりゃなあ
878名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:53:15 ID:W2/OCjit0
早く月のモノリスを掘って触るんだ。
答えはそこにある。
879名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:53:46 ID:M8s8+CRI0
>>866
甲虫型人類に精神憑依した「Y'sの偉大なる人々」じゃないのか?
880名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:54:01 ID:qopP7UbY0
ベテルギウスって有名な星だよな
無くなっちまうのか
881名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:54:59 ID:wKAdgPnS0
>>875
携帯の電波が圏外になるくらいの所。
しかもお互いにヒキコモリ。
882名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:55:28 ID:SVvrGncZ0
兆候も何も600年前にもう爆発してるんだろ?w
883名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:55:33 ID:6UbcdbLz0
>>873
そんなと〜きゃ そ〜〜さ 逃げるのさ ♪


で、いいのか?
884名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:55:41 ID:0OQ+M/Rf0
>>863
懐かしいなw
885名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:55:46 ID:VUNRrkRb0
>>880
夜空の星となって見守ってくれるさ
886名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:57:06 ID:GkmYC9M/0
>>880
ベテルギウスは、そう遠くない未来にベテルギウス星雲(仮)へ進化します。
887名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:57:10 ID:tud5kJYQ0
>>880
絞りカスは残るので安心してください
888名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:57:39 ID:yJUdNoDy0
綺麗な星雲になるといいねえ
889名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:59:32 ID:isVvMZJI0
ベテルキウスは、チロルチョコ、2780溝4531穣6716杼3721垓6000京個分の大きさらしいな。

すでに、解らない大きさだ。
890名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:59:34 ID:W2/OCjit0
トンデモSFに興味がある人には、ホーガンの小説がオヌヌメ。
891名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:00:50 ID:iR+ZosIG0
あたし、ベテルギウスだけど、もう駄目、、、我慢出来ない!!!
892名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:03:32 ID:9wAHbRX90
>173
うす目
893名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:04:52 ID:G/8IKfXg0
>>889
おまいに乙と言いたい俺がいる
894婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/12(火) 00:05:36 ID:yxh2qFWo0
こうなってくると神頼みの領域なわけだが、
ここで神さまたちの実力が試される。

たとえば極東あたりが向いてるときにバーストが起こって、
数時間のうちに仏教、ヒンズー、イスラム圏が壊滅したら、
バチカン大喜びなんだろなw
895名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:06:38 ID:4uKJjSuKO
ビートルジュースはガイシュツですかね
896名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:06:53 ID:0vhSCGlU0
こんなカオス&ループスレで意味あんのかわかんないけど、
光、ガンマ線、ニュートリノ、どの順にどれくらいの時間差で来るの?という話に対して。


乱暴なのは承知で、速度はどれも同じと思っていい。
それよりも、おそらくはるかに時間を左右するのが技術的な閾値。
超新星と言ってもゼロからいきなりフルスペックになるわけじゃない。
最初はジワーと増えてくるわけ。
それをどの水準で検知できるかで、現実的に意味のある到達時刻が変わる。

具体的に1987/2/23 に発生したSN1987Aの場合、
・7:35にスーパーカミオカンデでニュートリノ11個を観測
・10:30にラスカンパナス天文台で可視光で観測
・3月4日 アストロンという人工衛星が紫外線で観測
・5月 可視光でのピーク
という具合。
ニュートリノ観測設備がなかったら7:35は見過ごされていただろうし、
貧弱な望遠鏡のみだったら発生は3月ということになってたでしょう。
逆に、この超新星が今年発生して、運良く"その時"ハッブルがベテルギウスを向いてたら、
可視光もニュートリノとほぼ同時という観測結果になっていたかもしれないし、
(ニュートリノに質量があるとわかった今)可視光の方が10分早かったかもしれない。

↓つづく
897名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:08:32 ID:vG1hO7R30
ガンマ線バーストは光速の99.9999パーセントだから
その速度差で 光ってから2日と4時間ある
どうする?
898名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:09:59 ID:G1Mqz6Fn0
>>897
そうだなぁ、土被り1000mを越えるトンネルに何時でも移動できる場所に宿泊ですかな。
899名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:10:54 ID:OocPLCHz0
>>897
とりあえず、地球の裏側に逃げる。
900名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:11:10 ID:kzOvVipx0
>>889
東京ドーム換算でも25穣491杼2763垓2105京6000兆個分とかよくわからん大きさだけどなw
901名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:11:22 ID:5/7mgZuP0
>>67
ゲッペルス宣伝大臣みたいなもんだなw
902名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:12:26 ID:G1Mqz6Fn0
>>900
ミジンコ何匹分なんだろうな?
903名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:13:14 ID:JmObDSZC0
>>861-862
コタツ(こたつ)の向こう側の元ネタって何?
それとも、単なる偶然?
904名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:13:44 ID:9xl8pe4Q0
>>896
> 乱暴なのは承知で、速度はどれも同じと思っていい。

問題は、速度ではなくて、放出のタイミング。
ニュートリノは中性子核の形成で放出されるが、
相互作用をほとんどしないので、そのまま飛び出てくる。

光(γ線)はいつ形成されるのか、また、光は物質と相互
作用して、吸収放出を繰り返しながら表面に達し放出され
るが、これまでに掛かる時間はどれくらいか、が問題。

俺は知らんが。
905名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:14:44 ID:G1Mqz6Fn0
>>903
多分、偶然だと思う。(笑)
俺は、コタツでビール飲みながら2chしてるから。それで。ww
906名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:14:48 ID:ulcuK6lq0
>>897
光速って可視光領域の電磁波のこと?
907名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:16:16 ID:iZapzNr90
今爆発しても、600年後にくるんだろ?

いいえ、600年前のガンマ線が地球にきます だからヤバイ
908名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:17:01 ID:G1Mqz6Fn0
>>906
電磁波はみんな光速。空間伝播の最大速度=光速
速度と加速度は別物。
909名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:17:36 ID:vG1hO7R30
>>906
可視光です


910名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:17:36 ID:aijGBFwl0
月ぐらいの明るさってことは結局ガンマ線とかも大して人体に影響ないんだろ
911名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:17:45 ID:I9JlGHtM0
7000光年先で、超新星爆発を起こしたかに星雲。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%98%9F%E9%9B%B2&oldid=29175701

7000光年先にあるにもかかわらず、爆発当時は昼間ですら肉眼で見えた。
高々600光年の距離なら、爆発時に届くガンマ線でほぼ即死。
912婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/12(火) 00:17:45 ID:yxh2qFWo0
>>896>>897,>>904
前にも書いたけど、量子論が予測する光速のエネルギ依存性については、
今のところ(GRB090510の観測)では観測で有意な差は引っかかってないんだよな。

だけど、速度も違うんじゃないかと個人的には思う俺。
913名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:19:03 ID:HUCECaM50
よし、超新星に関して、唯一板垣さんに
肩を並べて発見出来そうだ。
でも、明日かも知れないし数万年後かも知れないし・・・・。
宇宙のスケールはでかいね。
914名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:19:29 ID:OocPLCHz0
>>910
それはビームに狙われてなかった場合
915名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:20:23 ID:JmObDSZC0
>>905
すごい偶然だなw
ベテルギウスの爆発より驚いたwww
916名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:22:36 ID:iZapzNr90
Q極Z対破壊

相手は死ぬ
917名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:23:33 ID:ynSwBSga0
ガンマ線バーストが地球に直撃にする確率ってどんなもん?
918名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:04 ID:PAk8OkdF0
>>911
これがホントの蟹工船ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:15 ID:OocPLCHz0
>>912
予測が間違っていると思うけど
920名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:39 ID:VnxIUE+80
♪地球に向かって爆発パワー(ガンマ線バースト)!!
921名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:43 ID:orPwLvcv0
生きてるうちに爆発してほしいなぁ
是非、見てみたい

まかり間違って人類が滅びるようなことになったとしても、
宇宙規模の変化で人類が吹き消されるなら、
正直wktkもの

922名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:43 ID:qrAGjNlp0
>>897
地下鉄やビルの中がいいかもしれんが
洪水、地震まで考えると山奥のトンネルが一番かなぁ
とか考えた
923名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:44 ID:xdYGS+ql0
>>897
その情報はマジ?

>>898
1000メートル級の山をくりぬいたトンネルならOKか
今のうちに調べておくかな。
924896:2010/01/12(火) 00:25:29 ID:0vhSCGlU0
↓つづき

で、各要素で現在もっとも"敏感"と思われるのは、
ニュートリノ:日本のスーパーカミオカンデ
ガンマ線:スウィフトというGRB観測衛星
可視光:ハッブル宇宙望遠鏡(ベテルギウスを向いてれば)
その他電磁波:ある程度の性能で、発生時にベテルギウスの方を向いてたもの
という感じ。

●運用上の限界
この中でニュートリノ観測設備だけは無指向性だから「別の方向いてて遅れた」ってことはない。
スウィフトは全天を観測してる装置がGRBをとらえて50秒以内に、メインの望遠鏡を向けることができる。
ハッブルはスウィフトからの警報でベテルギウスを向くが、回転するのには時間がかかる。

●技術的な限界
繰り返しになるけど、スーパーカミオカンデもスウィフトもハッブルもその他望遠鏡も、
それぞれの装置にとって"その時"は、単に「その装置の測定できる最低ラインをこえた」
「通常の触れ幅以上の変化と認められた」時点でしかないってこと。
それがイコール人間の感知する、可視光やニュートリノの地球到着時刻なわけ。

まとめ
だから各要素(つーかこのスレ的にはガンマ線かw)の到着時刻や速度をあーだこーだ言っても、
どうせ厳密に掴めないからしょうがないよってこと。
なんにしろ地球や人類や生物がどうにかなっちゃう前にはわかる。
ガンマ線バーストに関しては未確認の要素が多すぎて、誰にもわからない。
でも(これも大雑把に言っちゃえば)、たぶん地球に影響なんてないから安心しる。
925名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:26:43 ID:G1Mqz6Fn0
>>917
ガンマ線バーストの収束率と600光年進んだ先の拡散径、半径600光年の球体の表面積を比較すれば、
おおむね出るんじゃね?
926名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:26:58 ID:iR+ZosIG0
そうか、超新星爆発を起こせばでガンマ線バースト砲が使えるわけだ。これを我が国の最終兵器として利用すれば、
隣国など消し飛ぶわけだな。ガンマ線バースト砲、、無敵だな。何とか開発出来ないものかな。そっか、事業仕分けで、
予算削られたんだっけ。次期防衛予算に載せて欲しい。これさえあれば、核兵器なんて、要らんよ。
927名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:27:18 ID:hRbwPJin0
叔父の家で飼ってる犬の名がペテルギウスとリゲルだった。
ペテルギウスはGレトリバー、リゲルがシェルティ。
928婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/12(火) 00:28:00 ID:yxh2qFWo0
>>919
この手の検証は、「ずーっと見てる」ことが大事だから、
ベテルギウスさんの時には決着がつくんだろうなと思う。
929名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:29:09 ID:ZsKxSw8b0
>>912
量子論が予測する光速のエネルギ依存性について詳しく。
930名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:29:26 ID:eStVzWFr0
>>926
問題は数百光年は離れた恒星を使わないと、超新星爆発で自分の星もやられてしまうことだ
931名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:30:15 ID:OocPLCHz0
>>928
他の観測を積み重ねる方が早いと思うよ。
ベテルギウスはいつ来るかわからないし。
932896:2010/01/12(火) 00:30:43 ID:0vhSCGlU0
>>904
わかってる。
でもそれ以前に、直径だの光度だのスペクトルだのが
「なんかとんでもない事になり始めたぞ」って話になるでしょ。
実際いま、こんなに前から様子がおかしい事に気づいてるくらいなんだから。
それに比べたらニュートリノと電磁波の表面までの到達時間差なんて、
どっちも「20○○年○月○日」に収まっちゃうわけで。
933名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:30:50 ID:kk9qEFVk0
>>924
どっちかというと問題はジェット荷電粒子だろうな。
カニ星雲のあの紅いネビュラに太陽が入っちまうわけだから。
934名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:31:42 ID:U8KG3ESl0
読んでたら眠たくなってきた…ムズイ
935名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:31:58 ID:NPPMzHEz0
現在、地球周辺で近いうちにII型超新星爆発を起こすと予測されている星は、
約600光年離れたアンタレスと、約640光年の距離にあるベテルギウスである。
これらの星が超新星爆発を起こした際には地球にも若干の影響が出ると言われているが、
地球から距離が離れすぎているためにガンマ線の威力は弱まり
(単位面積あたりのガンマ線の強さは距離の2乗に反比例するため、
例えば距離が3倍になれば強さは1/9になる)、オゾン層が多少傷つく程度で
惑星および生命体への影響はほとんどないと予測されている。

なんとか生き残れそう
936名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:32:38 ID:kzOvVipx0
>>902
ミジンコの大きさがよくわからんかったから2mm x 1mm x 1mmで体積を計算したら
1載5530正4591澗3190溝5500穣匹分とかよけいわからん数字になったぞw
937名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:33:05 ID:eStVzWFr0
>>933
かに星雲って大きさは3光年くらいじゃないの?
600光年離れてれば問題ないように思えるけど
938名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:33:30 ID:C3ZJJ4LE0
>>925
ダイバージェンスの600光年先の線量なんて相当に薄まると思うけどねえ。
939名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:34:33 ID:g1mUuLAu0
>>109
30万キロの棒って、結婚式のときのおっさんのスピーチ?
940名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:36:44 ID:G1Mqz6Fn0
>>936
大きさは、0.1mm×0.04mm×0.6mmくらいだったと記憶してる。しっかし、訳わからん単位が出てきたなww
941婆 ◆HKZsYRUkck :2010/01/12(火) 00:36:45 ID:yxh2qFWo0
>>929
んとね、
http://www.jaxa.jp/press/2009/10/20091029_fermi_j.html
>一方、量子力学と相対性理論の統一を目指す量子重力理論では
>プランクスケールと呼ばれる物質の極微スケール(10のマイナス33乗センチメートル)に
>おいてこの原理は破れており、光速が光子のエネルギーに依存することを主張する
>モデルも存在します。

こういうの。
942名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:37:00 ID:cuBY8YGP0
>>924
つづきが遅かったな。
943名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:37:02 ID:do1PHC6m0
>>935
オリオンのベテルギウスと蠍座のアンタレスが、ともに近くて
超新星爆発の可能性を持ってるってのが、何か不思議だよね。

理系って伝説の時代から優秀だったんだと思う。

文系には出来ない芸当だと思うんだ。
944名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:37:41 ID:9xl8pe4Q0
>>932
> どっちも「20○○年○月○日」に収まっちゃうわけで。

2〜3時間のタイムラグがあれば十分でしょ。
ニュートリノが多量に検出されてから、直ぐに速報が出れば、
俺らは可視光で爆発の様子を最初からじっくり楽しめる。
それ以上に、何が必要なんだ?
945名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:37:52 ID:IbHhE1Iq0
爆発!マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
946名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:38:35 ID:ZoroklEG0
600年後に地球に衝撃波がくるの?
そして地球消滅しちゃう?
947名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:38:53 ID:G1Mqz6Fn0
>>936
ごめ、最後は0.6mmじゃなくて、0.06mmだったわ。
948名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:40:07 ID:KpQ5CHy60
>>938
でも有史以来無い規模かつ近所で超新星爆発が起こるんだ。
何が起きるかはぶっちゃけわからない。

ただし、いつ起きるかも「明日〜数万年後かもしれない」というオーダーだw
949名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:40:26 ID:OocPLCHz0
>>944
逃げる時間
950名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:40:58 ID:iR+ZosIG0
そうか、ベテルギウスは地球から600光年も離れているから、超新星爆発が起きても、大した地球には影響が無いんだ。
恒星破壊砲を作って、太陽を超新星爆発させて、ガンマ線バーストを起こして、地球上の目的の国に当てれば、最終兵器になるんだ。

オラ、何だかワクワクしてきた。
951つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/12(火) 00:41:52 ID:???0
次スレです

【宇宙】オリオン座のベテルギウスが超新星爆発の兆候 爆発すれば満月ほどの明るさになり昼でも見える★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263224472/
952名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:41:55 ID:YX5m0ZrmO
あの鼓のような形でなくなるのか
ガキの頃から馴染んでいたから1つでも欠けるとなんか寂しいな

なんだか冥王星が太陽系から外された時以来の寂しさだな
953名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:42:21 ID:kjfHwUKm0
念のために聞きたいんだが
超新星爆発をおれらが観測するのと、
ガンマバーストでおれらが死ぬのと、
どっちが先なんだ? 詳しい人頼む
954名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:43:01 ID:CS2SPSdj0
どなたか ベテルギウスの女の子を知りませんか?
仕事に行ったら いないんです
小学生ですが ちょっと変わりものです
955名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:43:31 ID:kk9qEFVk0
>>937
いまも膨らんでるだろう。
ペテルギウスのバーストが太陽方向に向かってると
わかればひょっとしたらそれで人類の寿命が決まってしまうかも。
956名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:44:10 ID:rwvzBmiv0
次スレwwwwwww
まだ続くのか。
ベテルギウスちゃん人気者wwwwwwwwww
957名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:44:27 ID:KpQ5CHy60
>>946,953
だあら、今見えてるのが600年前の姿なわけよ。
もし今爆発したのが見えたとしたら、それは600年前の爆発であって、その影響は今地球に届いている。
だからこそ「見える」。
958名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:44:31 ID:Vz6aq6m20
ガンマ線が宇宙ステーションや通信放送GPS衛星等直撃して大丈夫なの?
後地上にもどれくらい届くのか・・・
959名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:45:20 ID:Qug0xxl10
なんで今まで地球は無事だったんだろう。

なんかこう、いとも簡単に崩壊しちゃったり・・・ するのだろうか?
960名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:45:38 ID:mfU3AO4B0
パルサーになってチカチカ夜空で点滅されるとうざいな
961名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:46:01 ID:kzOvVipx0
>>947
0.1mm×0.04mm×0.06mm計算だと
1極2942載0492正7658澗7900溝匹分…もうわけわからんなww
962名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:46:51 ID:VdKP90M40
こんな事もあろうかと予備の地球を用意しておいた
テストはまだだが早速移住するぞ古代!
963名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:46:59 ID:do1PHC6m0
>>953
間違ってたら誰か訂正してくれるだろう。

まず超新星爆発を起こして、その後中性子星になって、
その中性子星の自転がなんちゃらかんちゃらで、ガンマ線バースト
するので、超新星爆発を観測して感動した後に死ねるはず。
964名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:47:14 ID:C3ZJJ4LE0
>>955
それはイゼルローン要塞のトールハンマー何個分だろうか?
>>940に計算をお願いします。
965名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:47:21 ID:eStVzWFr0
>>959
過去何回か地球では生物が絶滅するようなイベントが起きてる
その内何回かが超新星爆発の影響であってもおかしくない
966名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:47:47 ID:G1Mqz6Fn0
>>961
それでも、無量大数には程遠いな。宇宙恐るべしwww

って計算したのかぁ!!!
967名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:48:28 ID:eG6WJ/LF0
>>1
もし爆発すれば、
満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。



死兆星?てか一週間の猶予なんかないだろ?
968名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:49:24 ID:do1PHC6m0
>>965
地球近傍に地球にそんな影響与えた超新星爆発が有れば
超新星の残骸があるはず。観測できるはず。

そんなものが有るのか無いのかは知らない。

探せば分かるはず。
969名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:49:46 ID:orPwLvcv0
>>953
可視光の到達とガンマ線バーストの到達に、
タイムラグはほとんどないだろうから、
ガンマ線バーストの強さ次第だろうね
実際には、600光年もあったらさほどの影響はないだろうけど。

理論上ありえないぐらい強烈だと、観測とほぼ同時に死亡
ほどよい強さだと、オゾン層破壊による地球環境激変で、
数年で人類が激減するシナリオだから、
ゆっくり観測を堪能できるぞw
970名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:49:51 ID:mfU3AO4B0
まあ僕達はそのうち死ぬんだし、人類が滅びようとたいした違いは無い
971名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:50:06 ID:kzOvVipx0
>>966
表計算ソフトって便利だよねー
無量大数まではあとゼロが20個たりませんなw
972名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:50:18 ID:eyhdjhcM0
この爆発は何光年も前に起きたものを今観測してるの?
973名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:51:00 ID:eStVzWFr0
>>968
億年のオーダーだからねえ
既に遠くに行っちゃってるか、次の星になっちゃったか
974953:2010/01/12(火) 00:51:30 ID:kjfHwUKm0
詳しい人いろいろありがとう
ちょっと安心した
975名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:52:16 ID:otwNbWOQ0
>>972
600光年だから100年くらい前じゃね?
976名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:52:23 ID:ZsKxSw8b0
>>941
それがなんで、この低エネルギースケールで効いてくると思うの?
977名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:52:23 ID:nfJ2cSkZ0
>>1
>専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。

ごめんなさい、わかりません

てハッキリ言えよ、専門家(笑)さんよぉwww
978名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:52:29 ID:eStVzWFr0
かに星雲をX線で見るとこうなってるらすい
なんかガンマ線バーストっぽいw パルサー?
ttp://www.geocities.jp/milkyway_amanogawa/0052_xray_widefield.jpg
979名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:52:30 ID:0vhSCGlU0
つーかおまえら、
「普通の超新星(with ガンマ線)」と「ガンマ線バースト」の区別もついてなくないか?
980名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:52:33 ID:UxG8JLsV0
>>963
角運動量保存の法則というのがあって
ガンマ線バースト引き起こすほどの運動エネルギーを与えるにはベテルギウスはパワーも自転速度も足りない!
と思う
981名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:54:06 ID:mfU3AO4B0
γ線のビームが運悪く地球に向く可能性はどのくらいなのかな
982名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:54:09 ID:do1PHC6m0
>>972
光年は距離の単位だよ。何年も前(と言うのは色々語弊があるんだけど)
という意味なら、その通り。でも有る意味(物理学的なある種の解釈)
今起きてるとも言える。

今とは何かそういう問題で、600光年先のイベントは600光年の距離離れた
ところでは「今」起きてるとも言える。
983名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:54:16 ID:vnheh7HL0
>>926

ほぼ、太陽クラスの恒星のエネルギーを使い切るくらいの
力なんだから、牛刀で鶏を裂くなんてレベルじゃないだろ。

このクラスのエネルギーを使いこなせたら、人類はもう
人間の形をして無いかも知れん。情報だけとか
984名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:54:35 ID:eStVzWFr0
>>981
地球にどれだけ運が悪い人がいるかにかかってる
985名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:54:36 ID:QaVTI+0e0
>>971
つか中国人スゲー
無量大数とかw
否、インド人か?

ヨタの上って何だろ
986名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:55:14 ID:ZsKxSw8b0
>>976
原文を読んで分かった。高エネルギーのγ線を観測したのね。
987名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:55:39 ID:74IhpmrJ0
>>937
中心部から1.5光年とすると、約1000年で1.5光年、光速の0.15%
これと同じ速度として、600光年到達するのに、40万年。(γ線観測後であれば39万9400年後)
当分、問題無いし、ほとんど真空だろうしな。
988名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:56:38 ID:G1Mqz6Fn0
>>971
それこそ、クオーク何個分の世界だなwww
989名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:57:24 ID:kk9qEFVk0
>>987
あ、いやバーストの荷電粒子について言ってるんだ。
太陽系の進行方向ならいやだよなって話。
990名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:58:24 ID:eStVzWFr0
>>989
紅いネビュラの話じゃなかったん?
991名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:59:38 ID:kk9qEFVk0
>>990
それは文学的w表現ってやつで・・・ 年がばれるなw
992名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:00:27 ID:KpQ5CHy60
>>985
ヨタ話を超えるのは2chじゃねえか?
993名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:00:59 ID:cuBY8YGP0
>>978
中心には、中性子星があるんだろ。
ベテルギウスは、もっと質量があるから中心はブラックホールになると思われる。
994名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:01:15 ID:eStVzWFr0
>>991
荷電粒子じゃなくて、ガンマ線バーストなら、もしこっちに向いてれば、爆発が観測されたのとほぼ同時に届くはずだよ
こっちに向いてる可能性は、かなり低いはずだけど
995名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:03:39 ID:eyhdjhcM0
>>982
わかったようなわからんような
物理のセンスないわ
996名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:20 ID:T83Ne5fbO
何万光年も離れるんだから、もうすでに爆発してるだろ。
今見てるのはそのまえの星の光
997名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:40 ID:lAN9aIQF0
ボクの股間も超新星爆発しそうですっ!!!
998名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:43 ID:U8KG3ESl0
バスガス爆発
999名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:05:08 ID:GDfMBzZE0
>>996
万はいらないっす
1000名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:05:10 ID:qwd+4xdD0
POPでじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

坂井q太でじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

後藤なおでじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

霧賀ユキでじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

とろろでじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

鈴麻呂でじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

森永ひなせでじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

森崎くるみでじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

こげどんぼ*でじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

ぽよよんろっくでじこたんかわいいにょー ^ ^
かーーわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^

http://kokolog.blog40.fc2.com/file/070921.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。