【派遣村】湯浅誠・元村長、いらだつ「居酒屋でお勧めを売りたければ客に声をかける。学生だって分かるのになぜやらない」 思わぬ壁★2
1 :
シガテラな本屋さんφ ★:
湯浅誠氏(40)は、動きの鈍い官僚たちにいらだっていた。
「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
08年末、東京・日比谷公園に出現した「年越し派遣村」の元村長。貧困問題のアド
バイザー役を菅直人副総理に頼まれ、内閣府参与として政府に入った。「政治任用」の人事だ。
昨年10月15日に政府が開いた緊急雇用対策本部の準備会合では、さっそく生活困窮者
への支援策をA4判にまとめて提出した。
派遣村の経験から湯浅氏がこだわったのは、ハローワークと自治体、社会福祉協議会に分かれた
就労支援や生活保護の申請窓口を一本化する「ワンストップ・サービス」の提供だ。これを年末年始
に「全国の大都市圏、政令市、中核市で行う」と記した。厚生労働省の山井(やまのい)和則政務官
も了承し、政治主導で支援策が実現すると考えていた。
ところが、10月20日に見せられた緊急雇用対策の原案に驚かされる。全国展開するはずのワン
ストップ・サービスが「東京、大阪、愛知で試行する」と3都府県限定に変わっていたからだ。湯浅氏
は慌てて地名の後に「等」を付け加えて3日後の発表にこぎつけた。
支援の規模をしぼろうとする動きの背景には何があったのか。
当初は官僚による抵抗と考えていた。しかし、やがて根深い問題に気付かされる。それは、
不況下で増加する一方の生活保護費をめぐる、国と地方のいびつな駆け引きだった。
生活保護費は国が4分の3、自治体が4分の1を負担する。小泉政権の「三位一体改革」で国は
2分の1への引き下げを図ったが、地方の猛反発で見送った。それでも、昨年10月の生活保護受給
世帯は過去最多の128万世帯(前年比14万増)に達し、地方財政を圧迫し続けている。
湯浅構想に、多くの自治体が尻込みした。困窮者が集まる場所で、生活保護の
申請まで受け付けたら負担がさらに増えてしまう。
以下
>>2 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000005-maiall-pol 前
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263193518/
2 :
シガテラな本屋さんφ ★:2010/01/11(月) 17:53:10 ID:???0
負担を抑えるには、窓口を設けなければいいという逆立ちした論理だった。
「どうしてもやるなら協力できない」と突き上げられた厚労省も「国が自治体に命令できる時代ではない」と積
極的に動こうとはしなかった。
ワンストップ・サービスは昨年12月、全国204カ所で実施された。ただ、生活保護
申請を含む窓口一本化は実現しなかった。「政治主導」のスローガンだけでは打ち砕けない
厚い壁を思い知った。
(おわり)
3 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:53:53 ID:wljczqf00
つまり、派遣会社みたいに電話で仕事案内しろってこと?
4 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:15 ID:RYocfWfm0
公務員の給料が高すぎる 他の政策にまわせない
5 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:18 ID:jxrNjTLV0
官僚はいまだに、「俺が日本をリードする」とか思っているのかな?
「やってもらって当然」という意識が、どこまでもどこまでも大きくなっていく
7 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:40 ID:muHdbDtm0
その学生アルバイトに負けてる人たちが集まってるんだが
>>3 仕事の紹介する場所で生活保護申請の声掛けしろってさ
9 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:10 ID:hqXqSOLq0
お勧めしねえからだろボケ
10 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:28 ID:K1zMmHEY0
乞食は3日やればやめられないというが・・・
11 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:32 ID:Mrw56hpB0
もう東京・日比谷公園で、常設派遣村をやればいい。住み込んで官僚を動かせ!!
派遣村住人に対して言ってるのかと思えばこれだよ
賢い人の例えは難しいなー。
14 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:24 ID:H1wJJi4L0
15 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:27 ID:SjS4IGzE0
居酒屋→一生懸命労働したお客様から金貰う。
派遣村→クズに金渡す。
ハハッワロス
17 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:42 ID:4LejjvOY0
ハケン村で、就職に成功したのは村長だけ(笑
首 括 っ て 死 ね や ! 売 名 野 郎 !
>>5 お馬鹿な政治家がリードするよりよっぽどまし。
「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、(派遣村の住民は)やらないんですか」
20 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:58:15 ID:MwwhmbdH0
湯浅の存在意義って何?
まてやコラ。これ、村民に言ったんじゃないのかよ。
何処まで馬鹿なんだこいつは…
金の湧き出す魔法の壷でもあると思ってるのか。
そう言うのはお前らが「仕分け」しただろうがwww
22 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:58:32 ID:hqJsTrVR0
だから生活保護の不正受給を徹底的に洗い出せよ
半分にはなるだろ
こいつ何者なの?
どこの馬の骨ともわからん怪しい奴を政府にいれんなよアホめ
厚い壁を思い知った。
(おわり)
終ってないと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:06 ID:Kf8Whn9p0
湯浅が現実見えてない甘ちゃんなだけだろ
ほんと民主党にピッタリな人材だな
白書に書いてある内容なのに、官僚のせいと言い続け、政治主導ですしご自分でどうぞと言われて現実に気づく始末。
壁ってのは自民でも官僚でもない。現実そのものが民主&支持者にとっての壁。
27 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:20 ID:ctM8+xEB0
そもそも派遣とか正社員とか言ってるやつって馬鹿なの?
いまどき、世界情勢と日本の成長率を考慮すれば、
30台のうちには、自立=企業から出て何らかの事業で
食っていける基盤を準備できないと生きていけないよ。
雇われのままやっていけるのは、ほんの一握りだけ。
派遣だろうが正社員だろうが、一生低賃金で働くより、
自分の働きたいように働いて何とか食っていき、子育て
できるようにしなきゃダメ。企業や組織にいても高度成長期
のように賃金がどんどん上がることはないんだから。
28 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:20 ID:0s2bqYMv0
色んな意味でアホか
29 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:36 ID:AWhELTPH0
湯浅誠ってたしか東大出てるんだろ?(´・ω・`)
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:45 ID:RHurztuq0
普通なら乞食に対して言ってるんだろうと思うところだが
こいつが言うのなら絶対違うと思った俺、大正解。
32 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:00:00 ID:f0DhT+wy0
>>「居酒屋でお勧めを売りたければ客に声をかける。学生だって分かるのになぜやらない」
それを求職者に対してなぜ言わないの?
33 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:00:03 ID:wljczqf00
んー、でも彼は東大出身だから。
私たちがどうあがいても東大すら入れないから。
34 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:00:12 ID:eH0tL6ee0
>当初は官僚による抵抗と考えていた。
なんでもかんでも「官僚」と結びつける思考はさすがにマズいだろ。だからこんなんだよw
少しはその固定観念どうにかしろw
>>1 兵隊というかナマポ奴隷が思ったほど増えなくて残念かw
鳩山恐慌を利用したナマポビジネスってーのもどうなんすかねぇ?w
これってカイジ的に言うと、エスポワール号に乗せられたDQN達が、
サービスが悪いって言ってるレベルだろ?
38 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:00:41 ID:8ElCh7jT0
意図的に背けてるんだろうが苛立つ対象間違えてるんじゃね?
何度見ても分からない喩え。
なんだろこれ。
40 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:07 ID:GUkD+Anh0
自治体・官僚は積極的にハローワークでのワントップサービスを実施して生保の申請受け付けろってこと
公務員は居酒屋の店員みたいに失業者に職業・生保なりの紹介をこちらから声かけしろってこと
41 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:13 ID:KW0Xrtqm0
スレタイ、誰に対していらだってるのか分からんかった
2万貰って就職活動せずにパチンコしに行く失業者たちを叱咤してるのかと思ったら全然違ったww
つかワンストップサービスなんかいらんだろ
42 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:14 ID:qL9g7FRl0
貧困層をダシに使ったヤツがエラそうにw
43 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:17 ID:XV4crgBv0
すべてゴミクズ公務員が悪いのは明白
今すぐ全員クビにせよ
44 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:18 ID:4kUZO4IFO
湯浅さんが声掛けて雇えばいいのに。
45 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:31 ID:yDhoTucK0
本日のお勧めは、ミンスサンの活きのいいナマポの申請です。
ってしないから湯浅が怒ったの。なんか権力者じゃない
公務員抵抗しろ。生活保護は最低限が真の民意だ。ふざけるな
46 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:37 ID:t7mKhIb90
最初から生活保護ありきってのは間違い。
就職支援を優先したんだからこれでいい。
そもそも、金を持ち逃げするような輩の集まる派遣村なんて設ける必要すらない。
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:39 ID:Qryafnuc0
一生苛立ってろクズ
48 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:41 ID:cX0OXaab0
ようするに、派遣コジキに行政は「生活保護」をオススメしろと。
民主党になって変わったとみんな言うけど、良い方には変わってないよな
薄甘い理想がシビアな現実に押しつぶされて行ってるよ
そういう意味では自民党って清濁併せ呑むシビアな世界で官界財界世界を相手に丁々発止やってたんだな、と思う
生活保護は「お店のオススメ」じゃないし、
やる気のない無職は「お客」じゃない
それぐらい学生だって分かりますよね^^^^^^^^^^^^^^^^^
湯浅とかいうこの顔は、長生きしない顔だな
もう、国民全員に一律生活保護でいいだろ。
希望者に米を渡したらいい。
結局、湯浅のやってることは職を与えて自立させるんじゃなくて
生活保護に叩き落すことなのか?
最初っからわかってたことだろうに
何言ってんだか
55 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:21 ID:992MOtos0
派遣村の村民=派遣社員なのか?
56 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:30 ID:wljczqf00
民主党に投票した人の支えでやりたい放題。
誰よ民主党に入れた人って。
57 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:30 ID:496McXxy0
聞こえのいい約束はするが、「ただし負担はお前ら」というのが民主党の政治。
湯浅は文句言う立場から言われる立場になったことに気づけ
59 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:38 ID:KCKBBb3F0
居酒屋の店長なら、採算のとれないサービスはしないと思うんだけど。
予算がどこから出るかも知らないのに生活保護どんどんやりましょうって、
そんなんでアルバイトに指示できるんですか?
すべて官僚が悪いと思考停止していたアホの末路を見るのは愉しい
61 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:52 ID:wjASf0Z50
湯浅さん、例の寄付金どうしたの? 5千万。
62 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:52 ID:y5G0Tctv0
「もやい」「湯浅」で検索したら面白いよ。
あるいは「もやい」「生活保護」でもいいかな。生保受給者増えるともやいが儲かる仕組み。
63 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:52 ID:vOvqC7Ox0
何が言いたいのかさっぱり分からん
64 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:58 ID:SZJBnfwG0
>「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
たぶん、「本日のおすすめ」が原価割れしてるから売りたくない居酒屋だからだろw
65 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:05 ID:zaoRpjOG0
福祉の行政サービスと、経済活動である居酒屋の売り込みサービスを
同じ土俵で議論すること自体、おかしくないかい??
>>53 自分がミスをしたから、言い訳して官僚が悪い様に仕立てて責任回避しているだけ。
67 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:16 ID:NCfSoG5H0
>>35 でも、学歴も肉体労働に耐えられる肉体も持たない人間が生き残るには、
まだ審査の甘いうちに生活保護を受給しておかないとヤバいよ
一度受給できたらよほどのことがない限り打ち切られることはないみたいだしね
> 「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
>学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
売りたくないんじゃないかな?
ただ、高尚な理念や制度をつくっておいて、本音は現実の運用で出すってのは
日本の悪習だね
だから、法令順守しましょうっていう今のような世の中になったときにとても息苦しくなってしまう
69 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:22 ID:e6w73G9h0
>>27 狂おしく同意…
最早労働需要の回復など2度と有り得ないだろうしね、、
政治家も官僚もアカも、この点について無関心に過ぎるから。
70 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:37 ID:66CYz4jA0
ゆあさって、やっぱり、ばか、なんだね。
71 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:48 ID:ENTMcvv8P
早速かよ!
>>53 叩き落すだけじゃなくて、叩き落してから吸い上げる じゃねぇの?w
税金にたかる蛆虫官僚の事、言えた義理かねぇww
>>38 現実を直視することから始めた方が良いと思うね。湯浅には。
結局、田中康夫の言ったとおりになったか。
74 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:04:02 ID:ctM8+xEB0
このまま子供手当ての全額支給や生活保護の拡大をやっていけば、
税率の大幅上昇は避けられないよ。消費税は恐らく30%まで引き上
げざるをえなくなる。
リアルに世の中マジキチ多すぎだろ。
76 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:04:46 ID:QjCqkkZ00
東大って実は役立たず生産場?
いつまでたっても人まかせ
まともに働いたことないんだろうな
詐欺くらいはやったことあるかなwwww
>>74 36兆円の税収しかないのに、92兆円の当初予算を組むバカ国家だからなぁ。
79 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:23 ID:VwOnYyWU0
>>30 湯浅は東大だから、アルバイトは家庭教師・塾・予備校くらいしかしたことないだろう。
居酒屋のアルバイトなんかは絶対したことが無いぞ。
80 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:24 ID:oojTczdi0
>>51 貧乏人相手の貧困ビジネスというのは意外に儲かるんだよ
湯浅はそのおかげで丸々と太って長生きできる
湯浅さんって職歴あるの?
82 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:26 ID:IWxo4gvY0
彼の最近の動きは鼻につく。
舞い上がり過ぎてるな。
底冷えの話を強調し過ぎるから、みんなこれに足を取られ、
前向き気分に全くなれない。
彼は貧乏神だ。
この記事に共感を持つ人ってどれくらいいるんだろう。
ネットの意見とリアル世論があまりに違ってて人間不信になりそうだよ…w
84 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:32 ID:tycGKrJ/0
湯浅ばか?
派遣村出身ってだけでピチョリされるんだよw
85 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:36 ID:5oZQjRTv0
きちんと根回ししてやらないからだろう。
いろいろな人が少しずつ負担しながら、納得できるシステムを作っていく。
それが政治というものだ。
「こうすれば便利」というあなたの理想はそれはそれで間違っていないが、
官僚には官僚の、現場には現場の、理想があり現実がある。
居酒屋で客にお勧めを声かけても、客はいらないということもある。
「何でいらないですか、お得でおいしいのに」って言っても無駄だろう。
86 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:43 ID:U1m9RKN/0
そりゃー噛み合うはずない。
居酒屋しかいけないくせに「寿司や鰻を出せ、安物は食わない」みたいなこと口にする輩が集ってるからね。
>>74 それは、それでいいと思う。
ただ与党は今のうちにそう宣言すべき。
無料お試しチケットのコピー方法薦めるバイトなんかいないだろ
そういう事だ
89 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:00 ID:AWhELTPH0
90 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:03 ID:yKFP4ReSO
やる必要があるかどうかは置いておくとして
>なぜ、やらないんですか。
あんたがもし経営者なら、それを考えて管理するのが仕事。もしくは、ただの皮肉だとすれば、客もしくは株主にあたる国民に対して公表する内容ではない。自分の管理能力の無さを公言するだけ。
と、まともに仕事したことのある人間ならわかるはず。
ところが、こんな抜けたオッサンを任命してしまうあたり、日本の国力と民度が推し量れる一事だな。
まあ、わたしには関係ない話だが、娘が日本にいるので将来が心配でならない。
> 「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
> 学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
頭悪くて申し訳ないけど、これは派遣村にいる乞食に対して言ってる言葉だよね?
もうさ、弱者のために戦う俺カコイイって厨2病は卒業しろよ…
しかし 売るほうはむしろ 派遣村の住人なんだけどな。
自分を売って就職先を見つけるっていうのが常識なんじゃないの?
自分を売る気がないんだからしょうがない。
95 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/11(月) 18:06:31 ID:GxfvwCu/0
96 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:31 ID:7PKFUtob0
湯浅は前回の派遣村で5000万円の使途不明金を創ったようだけど、
今回の派遣村ではいくら儲けたんですか?
とりあえず、おまえがやってみせろ。
98 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:45 ID:5M0nxiAP0
売れているのけ?
湯浅 誠 著
「あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル」
99 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:05 ID:wgyoiyTG0
生活保護申請についての機能を外して実施という妥協案は検討されたのだろうか?
居酒屋メニューでも何らかの抱き合わせや逆に食材を省くといった方法で
おすすめメニュー作ってたりするじゃないか。
100 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:09 ID:KW0Xrtqm0
こうして申請すると通りやすいですよ、この近くの自治体では○○市が比較的審査が緩いですからお勧め!
みたいなサービスかwww
つまり、財源の問題があるから、ワンストップ・サービスができないんだろ。
だったら、生活保護の受給資格にメスを入れて、セットでやればいい。
受給資格に以下を付け加えれば、大幅に改善できるだろ。
1.日本国の国籍を有していること
2.一定期間内に決められた就職活動等を実施していること
3.年金受給者においては、支給額は生活保護の最低額から年金受給額を差し引いた額とする。
4.その他、年金、保険、手当て等を受給しているものにおいても、3と同様とする。
5.子供等がいる家庭においては、子供の学力が一定以上でなければ、養育費等の支給額は半額以下とする。
6.たばこ、酒等の健康に著しい害を与えるものの摂取を行うものは、病院等における治療費の半額を受給者が負担しなければならない。
7.パチンコ等の生産性のない娯楽を嗜好するものにおいては、一切の支給を行わないものとする。
8.支給された生活保護費の8割以上においては、使用用途を明確にし、自治体に提出すること。(レシート付の家計簿を作って提出しろ)
これだけでずいぶん負担額は減るぞ。
だから生活保護は、現物支給にすればいいんだってば。
現物支給のほうが、よっぽどいい生存権を確保できる。
安価でモノ供給するメーカー多すぎて、困ってるくらいなんだから。
わざわざ、割高な現金支給にこだわる意味がワカラン。
どうせ、「現金支給のほうが、公務員の仕事が増えて、オレら安心」ていう、役人側の事情だろうがwww
くそくらえ
こいつ乞食詐欺の責任は取ったの?
国税泥棒死ねよ
104 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:32 ID:4LejjvOY0
ハケン村で、就職に成功したのは村長だけ(笑
首 括 っ て 死 ね や ! 売 名 野 郎 !
「腹をすかせてどうしようもなくなったら、街中でゴミなど漁りますよね。
イノシシだって分かるのに、なぜ、(派遣村の住民は)やらないんですか」
別に生活保護でいいんだよ。労基を守らない会社なんかに勤める必要はない。
ただ、生活保護自体が最低限度になってないから普通の労働者からすると腹が立つだけ。
住居や食料などは支給・クーポンにして独り者は共同生活が普通だろ。ネットも共同だ。
107 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:47 ID:yDhoTucK0
湯浅誠はあんた達の税金を狙っている。
調整もできない奴が、内閣参与なんか役職もらって税金から報酬もらってんじゃねーよな。
そこを調整するものお前の仕事だろ。
109 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:06 ID:N9tRL6J40
無銭飲食しそうな奴にお勧め出す馬鹿はいないわな。
その前に勘定払えと。
110 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:07 ID:Az0ZzjV+0
>>98 こういうマニュアル本のせいで、本当に生活保護を受けるべきお年寄りが貰えなくなってる
111 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:07 ID:8qMDqrIm0
早く鳩山さんちを見に行こうツアーやれや湯浅
112 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:08 ID:v2sfCWtT0
/ /
, -― ( /
. /: : : :-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
. ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ _____ 動かせ日本!共産党
レl(|::::: | (●) j::/:/::::| \
. l/|::::: | (●ん|/∧|⌒ ⌒ \ 時代が共産党を見つめている
. lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: / (●) (●) \
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/ (__人__) |
/=、\「`}ヽ// j/ \ ` ⌒´ _/
( \{: リ ∧. | \
ノ _,}V/ } | | | |
――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
スレタイ読んで、派遣村に入った人に対して言ってるのかと思い、
「いいこというな(まあ当然だけど)」とか思ったら、違うのかよ・・・
114 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:12 ID:ih7r/JO80
湯浅は完全に男を下げたな。
働く意欲のないヤツは野垂れ死ねばいいのに。
115 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:38 ID:XV4crgBv0
>>104 それよりタチの悪いウジ虫公務員!!!!
今すぐ全員クビだ!!!!!!
116 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:08:46 ID:L3kwalC10
貧困ビジネス野郎が何言ってんだ?
>>92 厨二病というかビジネスでやってる と思えばまぁ、当然の発言だと思うけどね。
そんなにやりたきゃお前の金でやれってなw
118 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:06 ID:pm0pTkZs0
別にこれってお勧めでもなんでもないし。
119 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:12 ID:eH0tL6ee0
>>93 もらった金でパチンコ行く奴らですよ?
売り込むネタなんてありゃしやせんて。
120 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:14 ID:3XCUqIvG0
湯浅は参議院選挙に出るんだろうな。
ま、比例なら楽勝だろ。
しばらく議員をしたら、どこかの大学の教授ってとこか。
でも、行動力は評価するよ。大風呂敷広げてマーケット作って
自分がおいしい所をもっていくってのは世の中の支配側のやることさ。
121 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:34 ID:GUkD+Anh0
122 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:36 ID:tycGKrJ/0
居酒屋でお薦めを注文するやつは素人
>>106 派遣村IPで犯罪予告があったら派遣村全員タイーホ&追い出しでいいかw>ネットも共同
>>108 これが湯浅流の調整なんじゃないの?
騒いでマスコミに取りあげられて行政を動かすみたいな。
125 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:10:07 ID:yDhoTucK0
湯浅は国家内部に潜むシロアリ
寄生させていたらぼろぼろに食いつぶされる
>>112 ____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ お断りです
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
127 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:10:09 ID:frAD5eW/0
弱さを盾にとって当然のごとく保護を求めるとはよく言ったもんだ
128 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:10:19 ID:5CBMbJqB0
乞食どもをいさめてるのかと思えば
まだ煽る事しかしてないのかこいつは
介護職はまだ需要あるんじゃね
>>101 ヨーロッパ式に「収入の2割を社会保障に」でいいよ。
で、社会保障プールの上限を決めたうえで、
あとはナマポと年金とでバトルロワイアルしてもらいましょ。
文句ばかり言っても仕方ないので現実的な話をすると、このご時勢に負担増になる地方
はそんなもんやりたいわけがない。財源なんて腐るほどあるといってはばからなかった
民主党に責任を取ってもらって、全額国費負担にするべき。そうすれば負担の減る地方も
やってくれるはず。学生の俺でもわかるのに内閣参与の湯浅さんにはなぜそれがわから
ないんですか?
湯浅さんはカリスマセクシーだからな。
これからもお前らの思いも寄らないようなセクシーな施策で
官僚をきりきりまいさせるよ。
134 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:10:51 ID:v2sfCWtT0
/ /
, -― ( /
. /: : : :-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
. ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ _____ 動かせ日本!共産党
レl(|::::: | (●) j::/:/::::| \
. l/|::::: | (●ん|/∧|⌒ ⌒ \ 時代が共産党を見つめている
. lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: / (●) (●) \
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/ (__人__) |
/=、\「`}ヽ// j/ \ ` ⌒´ _/
( \{: リ ∧. | \
ノ _,}V/ } | | | |
――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
135 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:08 ID:VwOnYyWU0
>>76 いや、東大卒だから、こんなクズでも社会的地位を築ける
湯浅が高卒だったら、派遣村でコジキやってる
137 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:13 ID:KW0Xrtqm0
>>120 そうしていかにも自分は貧困者の味方、正義の人みたいな顔を
堂々としてるんだもんな。相当の厚顔無恥で無いと無理だ
生活保護の金額、対象をもう少し絞れと。
大体戸建て与えている理由が分からん、共同住宅でいいだろ。
139 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:21 ID:t7mKhIb90
>>101 現物支給にするだけでもいいと思うけどな。
週1回希望品目リストを役所に提出して、必要と認められたものだけ支給。
>>120 > 大風呂敷広げてマーケット作って自分がおいしい所をもっていく
新党作って資金ポッポに入れた小沢みたいなもんだな
141 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:28 ID:MZ7PwzTr0
>>120 どっかの大学の教授ならいいけど、こいつマジで社会主義政権樹立を考えてそうで不気味。
>>1生活保護が村長の言う「居酒屋おすすめ」って言いたい訳?
143 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:30 ID:ctM8+xEB0
>>87 消費税が30%にまで上がったら、
そもそも子供手当てや生活保護が支給されても、
そのメリットが物価上昇によって打ち消されてしまい、
ほとんどの国民にはメリットがないという結果になるだけだよ。
国民は出張セールスマンに割高な福祉を売りつけられて、
あとで高額な料金を支払わされる詐欺にあってるのに、
騙されてると気づいていないんだ。
144 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:33 ID:/S84hCBw0
AV男優風情が何を言うのか?w
145 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:38 ID:Sq4FnqDS0
貧困ビジネスの頂点はこいつw
>>86 そうなー、そんな感じ。
スレタイで、派遣村の人に言ったかと勘違いしたよ
居酒屋店員=派遣村の人
雇用先=お客 で説けばいいのに。
履歴書=今日のおすすめ
就活=ポスティング みたいなもんだと思うけどなあ
147 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:12:02 ID:XKa6/iw+0
民主党が景気対策を打たない以上、生保というのは国家の余剰人員なんだよな。
オレだってそうだ、負けたら死ぬんだ。それが武士道でもあるんだから(ry
148 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:12:04 ID:IwXJtwrU0
公務員国家だから
公務員以外どうなってもいいんです
149 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:12:08 ID:GUkD+Anh0
>>132 そんなことしたら生保2倍3倍じゃすまなくなるよ、結局申請受け付ける窓口は自治体だから
25%負担があるからまだこの程度で済んでる、むしろ引き上げるべき
150 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:12:13 ID:ZRi6zQEY0
派遣村に来てる連中は仕事が欲しいなら自分をアピールしろって意味かと思ったら、
やっぱりそう言う意味だよな。
151 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:12:13 ID:rdrUW5Ai0
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:. ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:.. ,,;:;;:;,,.. ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:." __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈: .:l:|:.:l:.  ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_ " :. '"´´,' ヽ"l <働け働けうるさいんだよ
ゝヾヾ ::.. :.. , ' 〉ノ 簡単に言いやがって・・・!
/:l:." :. /` - 、_ノ
::::ヽ、 :.. /:,_=--"-/
::::::::\ ::.. /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ " ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:... ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
>>123 端末も共同だからな。個別のPCでネットなんて贅沢だし許可しない。
調べたいものがあれば共用端末で調べる。
居酒屋でお勧め品を頼んでもらうために客に声を掛ける従業員の立場=派遣村の無職、だろ
無職は客じゃない
生活保護はお勧めの品じゃない
湯浅なに寝ぼけてんの?
こんなイチャモンつけるだけで幾ら貰えるの?
154 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:12:58 ID:2JrEdrBg0
こういう奴らって統制国家がお好みなのかね?
155 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:01 ID:05jBmOH80
なんでこいつ他人事なの?役人よりおまえのほうが責任重いだろ
微妙にたとえが分かりにくい
携帯持たせて登録派遣として使えばいい
本当に仕事したいなら自分から電話してくるだろうよ
158 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:32 ID:rQmAym6s0
野良猫に餌をやり続けて、近隣住民とトラブルが絶えない人と
湯浅って、、似てるな。
餌を与えると離れないから困る。うちの近所じゃなくて良かったよ。
159 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:41 ID:duzu3V4b0
こいつ結構いいとこ住んでるんだよな。
居酒屋とか、どこからそんな発想が出てくるんだ?こいつ。
内閣参与の立場でマスコミ相手に発言できないのかよ。
おまえは、行政で役職持ちの立場だろ?
>>149 それが民主党の理想だろ。プチ社会主義っていうか。
投票した人たちの責任なんだから甘んじて受け入れるべきでしょ。
163 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:14:28 ID:CPiFQ2kS0
よくわからんが、生活保護で2兆円、そのうちの半分が医療費関連だろ?
地方に負担求めず、全額国費でいいんじゃないか?
天下りとか渡りとかで12兆円らしいじゃん。
164 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:14:37 ID:HRWVTSJ30
居酒屋で今日のお勧めをすすめられたことはないな
こっちから聞くことはあっても
そんな居酒屋があったらめちゃうざくて二度といかなくなるわ
165 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:02 ID:ndO5ryOi0
>>153 ナマポが増えれば増える程
もやい(湯浅)が儲かるんだよ
イチャモンつけるのはその為
166 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:07 ID:049Axq8P0
これって村民に言ったんじゃないの?
本日のおすすめ=資格・経歴
お客=企業
かと思った。
>>139 さすがにそれは、担当者の手間が増えすぎて、窓口を一本化したら仕事が逆に回らないんじゃ?
>>130 そのくらいだと、自治体は一本化について首を縦に振るかな?
168 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:09 ID:32XxGobf0
山賊の無血革命だなこれは
169 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:21 ID:tycGKrJ/0
派遣村メニュー
★今日のお薦め★
2万円貰ったらパチンコ行く無職(時給1000円)
170 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:33 ID:Rlj6vvWa0
2万円貰って逃走するようなレベルの連中に何で手厚くしなきゃいけなんだよ
171 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:33 ID:ysZqDIxa0
介護職をおすすめメニューにしても乞食村の連中は
屁理屈付けて断ってるんだろ
172 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:33 ID:4aPPsFMw0
派遣村に集まった働かない労働者より働かない官僚スゲー
>>124 納税者→(自治体)→財源問題←(官僚)←生活保護者
という構図だったんだが、官僚と言う障子を政治主導の名のもとに撤去し、
現在政治家が自治体と直接対決するようになってきた。ここではまだ地方分権の名のもとで自治体が壁になっているが、
さらにゴリ押しして自治体という障子までが「オレには調整はムリ」とさじを投げると、最終的には
2chのナマポスレでよく見る「納税者と生活保護受給者の直接対決」を現実のものにすべく動いている感じ。
至るところは調整放棄じゃないかな。
174 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:01 ID:Sq4FnqDS0
生活保護斡旋と保護費のピン撥ねが目的なんだろ。
175 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:06 ID:AekQ3Smq0
ジミンガー コウムインガー
177 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:10 ID:rMbPJzXg0
湯浅、バカ?
居酒屋でおすすめするのは食べて「いただいて」売り上げを増やすためだろ。
なんで官僚がクズに、働いて「いただく」んだよ。
カンガンスが「霞ヶ関は大バカだ、頭使ってない」とか学歴コンプ丸出しにしてたけど
湯浅のほうがずっとバカじゃん
まぁ、湯浅は居酒屋に通ってるという事で。
派遣村の連中は飲めなくても。
179 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:32 ID:YJ8BEfZ30
仕事探ししない派遣村住人に言ってるのかと思った。
>>164 声かけなくても、常設と別にある
手書きメニューとか、表の黒板の
「今日のおすすめ」みたいなもんじゃない?
181 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:51 ID:ctM8+xEB0
子供手当てが2万6千円(年間31万2千円)得られたとしても、
消費税が30%まで上昇すれば、年間の消費支出額が
120万円(月10万円)でも、そのうち36万円が国に吸い上げ
られてしまう。
こんな福祉のバラマキをやっていたら、どうなるかいい加減気づけ・・・
182 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:17:15 ID:bsGyiVEa0
金を払うあての無い客に、出す商品は無い。
そんなことくらいは、学生にだってわかる。
183 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:17:28 ID:t5CpBQH30
クズに税金を垂れ流すだけの生活保護を誰がすすめるんだよ。
真っ先におすすめできないメニューだろうが。
湯浅や鳩山のようにまともに働いて税金を払ったこともないような
バカボンそのものの発想だよ。
貧困ビジネスで食っている社会のクズが。
184 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:17:34 ID:WQxlttNRO
湯浅の給料は全額派遣村の無職パチンカスの生保に充てること。
居酒屋でも酒を飲みたければ客が注文するよね
186 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:18:25 ID:xptYTt8h0
もうお金(歳出)を使うことしか考えられない奴は、政治に絡むな。
財源不足に今頃気づくなんて、コイツ馬鹿だろ?w
>>167 地方自治というからにはそのへんまで任せないとね。
ただ、納税者&自治体運営側が受け入れやすいルートとしては、出費の上限が決まっていること。
あとはお前らで話し合うなり殺し合うなりして取り分けてくれや、ということにすると非常に楽。
風評被害にあった氷河期世代には申し訳ないが、
やっぱり無職は当然、バイトや派遣などの経歴じゃ雇いたくないな。
能力以前に社会人としての資質を疑う。2万で逃走するような奴らは。
189 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:01 ID:womgbfrX0
大体職安のお勧めが生活保護って何だよ。
職安で求職は必要ありません、是非生活保護を受けてくださいってやってたのか?
190 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:03 ID:vCAyyHJ20
(おわり)
191 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:06 ID:qZXBmtwd0
インセンティブを出すんだ。生保1件とれば1万円。つつうらうらに代理店ができるぞ。
お友達紹介とか家族割り増しとかいろいろなキャンペーンがw
派遣村のどういう状況を例えて居酒屋になったかが分からん。
村民がもっとアピれってことか?
193 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:09 ID:mR03VGvG0
居酒屋で働きたいと思ったら、行動しますよね?
学生だって分かるのに、なぜ、派遣村の人たちはそうしないんですか?
>「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
>学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
湯浅、わかってるじゃないか。
「無職で『お金』を得たければ、バイトや仕事を探しますよね。
フリーターだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
ハロワ通いしたことある奴ならわかると思うんだがどこのハロワにも入り口に溜まってる「常連」みたいなのがいるんだよ
そいつらはいつも○○が悪い、○○が悪いって自分が就職できない理由を全て人のせいにしてる
自分が悪いってことに気付かない限りあいつら一生就職できないだろ
空求人だのハロワ職員がやる気ないだの言ってる奴見るとあいつら思い出すわ
>>173 ってことは何か?ナマポ連中が俺たちに直接タカリに来るのかよ。
>>143 メリットが無いというか、負担が増えるのは現役世代。
団塊はその詐欺を支持するんじゃないかな。
198 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:20:23 ID:g3+WzaYk0
>>193 そっちの方が正論だよな
それがわかんない奴が派遣村に行くんだろう
>>173 そもそも地方に負担させること自体がおかしいとも言える。
そしたら総論賛成・各論反対になるのが当然。
地方分権を行ってるところは100%負担してもいいと思ってるのかもしれんがw
湯浅のポジションって楽だよなw
あれこれ思いついたこと言って上手くいかなくても官僚やら周りの人間のせいにすればいいんだから
下手な官僚より給料貰ってるくせに自分の無能を他人のせいにするなよ
しかも最近すっかり大人しくなっちゃってw
201 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:06 ID:gL/ftjct0
湯浅「居酒屋で酒を飲みたければ生活保護しかないですよね。
みんなわかってるのに、なぜ、くれないんですか」
202 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:08 ID:dQ+0jUOD0
「恋人にはセックスさせるのになぜオレにはさせたがらない!!」とブチ切れる強姦魔みたい。
203 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:17 ID:3u6DncH90
居酒屋でお勧めを売るのと
政治が困窮者に生活保護を案内することを
同列に語る感覚がおかしい
204 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:20 ID:1p+/5q1VP
2スレ目にしても、居酒屋の例え話が分からない…
湯浅の頭の中ってどうなってんだろう?
>>141 民主党自体が社会主義革命絶賛推進中!だからなぁ。
>>194 自治体にお金をたかる簡単なお仕事 が、おすすめですってよ? 居酒屋・民酒党はw
って、民酒党w
湯浅の内閣府参与の報酬って無駄な税金の支出じゃね?
行政の役職持ちの分際で、官僚批判しかできないんだし。
事業仕分けで削っちゃえ!
208 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:40 ID:tycGKrJ/0
湯浅が居酒屋チェーンでも経営して雇えば良いんじゃね?
209 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:50 ID:wgyoiyTG0
でも
ユアサは国会議員当確だっていうのは本当?
いいなぁ。
問題発言ばっかりしてても、そんな出世街道驀進できて。
>>195 座る場所がないからパンフ等を階段に敷き
用が済んだらそのままそれを放置とかな。
何回か片付けたけども。
211 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:22:24 ID:t7mKhIb90
>>167 じゃ、食事を配給にして、月1回リスト提出ということで。
212 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:23:03 ID:womgbfrX0
ハロワで生活保護ってナニよ
一所懸命就職口を探して斡旋しようとしている職員の隣で、就職しないでも
良いよ、是非、生活保護を受けてくださいって。
ハロワの職員もやる気なくすだろう。
213 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:23:07 ID:5bGKYVqq0
他人様の哀れみで生きてるくせに
いつも不満足な表情だなコイツ
一体なにが欲しいんだ
気色悪い
>>76 優秀な人間ってのは透明人間みたいなもので視認できない。だからおかしいのだけ目立つようになってる。
東大卒が優秀なのは当たり前の事実であって、空気が存在してるのと同じようなもの。
汚れた空気だけが目立つというだけ。
生保連中に労働を義務付けろと。
まずはそれからだ。
>居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
何を例えているのかさっぱり分からん。
スマンが誰か説明してくれ。
217 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:23:20 ID:5CBMbJqB0
派遣村とか作らず
自給千円で草むしりとかボランティアさせりゃ良かったんだよ
ただのこいつのパフォーマンスの場になるだけ
派遣村に集まってる人等を「客」に例えるから可笑しくなるだよ
「公園で『野良犬や野良猫』を手なずけさせたければ、エサをやりますよね。
野良を家で飼おうと思えば、まずゲージに入れて躾ますよね、なぜ、やらないんですか」
だったらよかったかも
219 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:23:53 ID:y5G0Tctv0
湯浅の言う「おススメ」は「生活保護」でしょ?
官僚に
「生活保護いかがですか〜?今なら申請がほぼ認可されるサービス期間。
是非この機会に、申請しませんか〜?」
って声を掛けろと?
国民の税金ですよ。湯浅は生活保護費がどこかから湧いて出るとでも思ってるの?
220 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:04 ID:ctM8+xEB0
今年度予算は92兆円だが、補正予算を含めれば、
130兆円ぐらいにはなる可能性もある。税収が40兆円を下回って
いることを考慮すれば、90兆円ぐらいは余計に支出してる。
国債発行額を30兆円ぐらいに抑制しようと考えれば、数年のうちに
消費税を30%(約60兆円の税収)にする必要がある。
子供手当てや無茶な生活保護拡大、医療費の支出増大をやめれば、
これほど過大な予算にはならずにすむし、大多数の負担増につながる
消費税増税も回避できるんだよ。
221 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:14 ID:YRLQKl5D0
村長よ、えらそうな事を言う前に村民のモラルの低さを何とかしろ
222 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:16 ID:LqDTT0zS0
深読みしすぎ、仕事を増やしたくないだけだから。
224 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:29 ID:ISs621A00
>「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
>学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
湯浅マネージャーのお勧めが激マズでしかも採算度外視だから、まともなアルバイトが忖度してやらないだけだろ
225 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:39 ID:dq114/re0
元村長さんアツイぜ。
ただ、村長さんはこの対策だけを考えればいいからそういうことがいえるんだろうけど、
もっと世の中それだけじゃないこともたくさんあるんだぜ。
226 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:41 ID:rJ8eAii60
>>173 お宅さんの言うとおりで、役所は言われたとおりのことをするだけで、
要するに国民同士の金の奪い合いが目に見えてはっきりしてきただけ
なんだよね>政治家主導
227 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:45 ID:Hi3XGxRr0
自民の時は政治災害、今回の民主の場合は?
人の金つかって
人をこきつかって
人に罵声浴びせて
手柄は自分のもの
人間のくずすぎるな
229 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:25:15 ID:yDhoTucK0
湯浅には派遣村の屑が税金をタバコやパチンコに不正に使用した件に対して
道義的責任があり、その件に関して国民に説明しないといけないんじゃないの?
あまりにも不誠実じゃないか
こいつ東大卒だっけ?
それでこんな頓珍漢なコメントしかできないわけ?
231 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:25:26 ID:SsALuI4O0
>>218 シンプルに
「生きたきゃ食い扶持ぐらい手前で探せよ」
でいいんじゃないかと
バカじゃねぇのw
売り込むのは、失業している派遣村住民どもだろ
「私は労働力として魅力的です」って売り込んで、職を得ようとしてない、住民どもにいらだてよw
派遣村の500人の前に、
1000万円を置いて「あとはお前らで好きにやれ」と言う
年越しに6000万円かかった事や、それ以上必要になってる事、400万円持ち逃げされた事、
全部一気に解決、しかも派遣村予算も減らせる
235 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:26:15 ID:fIQQ2AY70
本日のオススメを無料で出す居酒屋をおしえてくれ
湯浅は村民wが持ち逃げした金を自腹で弁済してから発言しろ。
名声が欲しいなら自分の財布か、自分の頭下げて集めた寄付金でやれや。
本当にジョンレノン気取りのラブ&ピース馬鹿につける薬は無いな。
237 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:26:33 ID:Oeir5lDi0
何回読んでも意味がわかんない
こういうずれたことを声高に言って、
よくわかんないけど要するに不備があるんだなって感じに
上手くもっていくんだなあw
238 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:26:37 ID:rJ8eAii60
>>230 そういってやりなさんな。怪メール事件の主人公にして、後にくたばった
長田も東大、しかも理系じゃなかったか?
糞鳩もそうだけど。お遍路さんは東工大だ。
239 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:27:00 ID:tycGKrJ/0
湯浅が育てた派遣村なんだから
最後まで湯浅が面倒見れば??
「居酒屋で食い逃げを見つければ客を追いかける。
学生だって分かるのになぜやらない」
241 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:27:42 ID:Z+mKxIlA0
>1
お前らがやった
1次補正の執行停止、事業仕分け、子供手当の地方負担
これらの影響で、もともとの減収以上に地方の財政事情が厳しくなったのはスルーですか、そうですか
ただでさえ、生保なんて申請多い上に財政厳しいのに、おススメ商品みたいに売り込むかよ
で、オマエは何してたの?遊んでたの?
クズのお守りぐらい自分でしろよ
理想と現実の狭間でもがいて首でも吊れよ。
244 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/11(月) 18:28:11 ID:Mx+yjkTO0
>>1 <失業者をまとめてドバイへ遺棄できればなぁ・・・
∧_∧
|\´ー`)/|
○ \/ζ ○
| |旦 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
245 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:28:21 ID:MEmyqt5q0
246 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:28:34 ID:oVungyTt0
官僚たちにノルマを与えたらよかったのに。
派遣村の就職率の50%とか。生保は10%以下とか。
具体的な数字示して実行させれば、
支給金でみすみす派遣村民を逃がすこともなかったと思うけど。
政治家の仕事はそこから先だろ。
そこまでは政治家じゃなくてもできるんだよ
>>236 金の持ち逃げ批判が自分のところに来まくっているから、
わけのわからない理論で、責任回避のために官僚批判しているんでしょ。
内閣府参与とか行政の役職持ちの連中って、役所体質って言うか、自己責任回避が基本だから。
待てよ・・・
これは鳩に汚染されたせいかも知れない!
それならこの言動も納得できる
250 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:29:06 ID:t5CpBQH30
こいつが何か発言するたびに民主党の胡散臭さがにじみ出る
生活保護を与えるなら一日5時間程度は公共のために働かせるべき。
タダメシだから批判が出るわけで、貰う人も気分良くないでしょう。
フードスタンプは無条件で支給するけど、現金供与については最低でも公園や道路、
トイレの清掃作業を必須条件にしましょうよ。
252 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:29:16 ID:amiY0eRQ0
日本の組織の場合
外からがばっと変えてしまうってのはあまり意味がない
上面をかえただけでその実まったくかわっておらず
実際は非効率的で費用がかさみ時間とともにもどってしまう
こういう改革は地道にしていくしかない
え、官僚のせい?
254 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:05 ID:uX/2gDnW0
湯浅おまえが一番の無能だ
派遣村で一括2万円配って
酒とパチンコに使われた税金はどう弁償するんだ
255 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:06 ID:BLxXXevT0
そんなに気の利いた支援をしてやりたいならポケットマネーでしてやれよ。
256 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:11 ID:JUW4SDgC0
やっとこういう記事が出てくれた
真の悪はこいつだよ
国の税金を私物化する張本人
共産主義の申し子
こいつがすべての日本の不幸の元凶
俺の友人は、居酒屋の入り口やテーブルに本日のおすすめが書いて置いてあるのに
「何が美味いの?」ってわざわざ店員に聞いたりして、店員は気にもとめないんだろうけど
俺はそれが凄い気になるんだよ。店員より上に立ちたくてやってるのかも知れないけど
258 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:43 ID:2h4VcFZY0
ネトウヨどもが相変わらず湯浅氏を叩いてるけど、諸悪の根源は小泉改革だよ。
小泉が派遣法を改悪しなければこういう事態にはならなかった。
生活保護を受けるのは国民の当然の権利だよ。
それしかセーフティネットが無いんだから。
259 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:43 ID:y3sHMV2k0
>>1 > なぜ、やらないんですか
たぶん、やらなくても済むからじゃないか。
働かなくても済むなら働かないし、
人間はそういうもんだろ?
260 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:48 ID:Oeir5lDi0
金品をもらいに来ただけの人は客ではない
261 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:51 ID:hhlW8ott0
働く意思が無い奴を押し付けられても、企業側が迷惑するだけだろ
もう殺すか強制労働施設しかないって
262 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:57 ID:7VXRY2XI0
>>76 実際に政府に入って国を動かしてるんだから優秀だろ
湯浅が東大じゃなかったらここまでの信用は勝ち取れなかっただろ
263 :
どれでもお好きなのをどうぞ:2010/01/11(月) 18:30:58 ID:Ngt7CjJW0
>>253 ・自民党のせい
・アメリカのせい
・日本人のせい
264 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:01 ID:rOQ9A1Da0
ゴミみたいな奴らに甘い顔してるから減らねえのがわかんないのかな
だれだって働かず金貰えるならそっちいくわ
まあ湯浅は商才はあるだろ
貧困ビジネスの出世頭
自らのNPO団体をあれだけでかくして
しかも今は行政にまで入り込んでるんだから
生活保護を盛んに勧めるのは当然の話
自ら斡旋すればするほどポケットにお金が入ってくる寸法だからね
266 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:09 ID:BIt7jAqB0
生活保護って、居酒屋のおすすめメニューみたいに、
店(国)がお客(派遣村の住人)に
『ぜひとも受け取ってほしい』ものなわけ???
ソーシャルサービスを軽視すべきではないが、
最初から、「俺たちは客だ」って意識を持ってること自体おかしいだろ。
そりゃ堕落していくに決まってる。
2万円受け取ってパチに使ってる奴らだって、
俺たちは客なんだから何に使おうが勝手、
って意識なんだから。
>>249 かもしれないじゃなくて、ナマポビジネスの頭目としては当然の発言だとは思うわw
268 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:33 ID:rDVcOP+b0
>困窮者が集まる場所で、生活保護の
>申請まで受け付けたら負担がさらに増えてしまう。
何書いてんだコイツは
つまり生保は全額国が持つ形にすりゃ良かったんだよ
270 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:45 ID:lUJUztpi0
だからこう言うことだろ
湯浅:職業斡旋施設と生活保護申請受付窓口を一本化しろ
管:おk、その案を厚生労働省に渡しとくわ
厚生労働省:ワンストップサービスの実施と、政府の経費削減方針に伴い、生活保護地方負担率を上げる方向で実施するわ
地方:ふざけんなks。地方分権の時代なので、地方に判断を任せて欲せろks
厚生労働省:おk、都心部だけで先行実施する。地方分権なので、地方に判断を任せる
湯浅:ふざけんなks
地方:お前がふざけんなks
湯浅:おい!厚生労働省!
厚生労働省:だって地方分権の時代だし〜、鳩山総理も言ってることだし〜、それに全く実施しないんじゃなくて都心部ではやるし〜、これがBESTの落としどころだろ
湯浅:居酒屋でお勧めを売りたければ客に声かけんのが普通だろ!!
地方:生活保護は「お勧め」じゃねーし
271 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:59 ID:9DPvNQcO0
あまいんだよ
例えが、無茶苦茶すぎて訳分からん
何で、「お勧め」=「就職の斡旋」じゃなくて「生活保護」なんだ?
いや、それ以前に、この例え方なら普通は
「お勧めを売りたい従業員」=「派遣村村民」
「客」=「企業」じゃないのか?
274 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:26 ID:kOT/KFqZ0
2万でタバコ、酒買ってた件はどう思いますか?湯浅くん
>>199 しかし財源も権限も地方に移すべしってのが民主党の主張でしてな。
国と言う障子紙で負担者と受給者の間を隔てると自民党みたく両者から突き上げをくらって落選する。
民主党がダサいなあと思うところは、
1) 「総論賛成」だけ取り上げて公約に盛る
2) 「各論反対」になることに後から気付く
3) 挫折する(おわり)
というルートをたどっている点。
っつかこうなることは火を見るより明らかだったのは選挙前から指摘されている通りでして。
276 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:37 ID:Rbbl16+20
いい加減パチンコ廃止するかパチンコ税導入するとかすれば?
競馬等のギャンブルあるんだし、パチンコいらないだろ。
277 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:48 ID:WQxlttNRO
<一般人の認識>
生保=血税
<東大卒の新左翼の認識>
生保=特権
278 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:00 ID:JUW4SDgC0
別の自民の肩を持つ気はないが
麻生の家に浮浪者引き連れて暴動おこそうとして
公安に捕まった動画があったよな
あいつの本質はテロリズムだから
279 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:02 ID:+wXDk4Zl0
湯浅の共産主義のアイデアが、現実とあわなかっただけだよ。
湯浅 誠(ゆあさ まこと、1969年 - )は、
内閣府政策参与・反社会運動家・活動家・自立生活サポートセンター・
もやい事務局長・反貧困ネットワーク事務局長。
* 1988年 武蔵高等学校 卒業
* 1989年 東京大学文科I類 入学
* 1995年 同大学法学部 卒業
* 1996年 東京大学大学院 法学政治学研究科 入学
* 2003年 同大学院 単位取得退学
1浪。高校卒業から7年かけて学部卒業。
普通なら修士卒業して就職して1年経過する時期。
中1年かけて大学院入院。7年かけて中退。
34歳まで学生というのは酷くないか?
そこから官邸まで出世するのは早かったけどな。
湯浅
おまえが利用したモノなんだから
おまえがキッチリ後始末までやれよw
小泉の場合
「小さな政府を目指します。規制を撤廃します。地方分権を推し進めます」
→地方の権限を増やす代わりに、各自の負担も増やそうと思うんだが
麻生の場合
「選挙よりも、景気回復を優先します」
→定額給付金+エコポイント、エコ減税。国の予算でやります
鳩山の場合
「国民の生活が第一。民主党は皆さんの生活を守ります。民主党が子供手当てを実現します」
→地方が生活保護で国民の面倒をみてやって。地方が子供手当て負担して。
「私たちのエコポイントやエコ減税によってエコカーの購入が増えました」
民主党がやってることって手柄奪ってるだけじゃね?
ハローワークと自治体の役所、区分も仕組みも違う所に中央が一方的に命令して上手くいく訳がない
まあ全額国でやりゃ一本化は出来るだろうけど、その辺は長妻さんに言ってもらわないと困るな
284 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:45 ID:rp3JRooV0
いまいちこの例えが分からん
こいつらが勘違いしてるのは
自分たちに何か権利があると思っている点。
政府は、第二の加藤を出さないためにやってるだけ。
仕事がなかろうが凍死しようが、どうでもいい。
286 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:01 ID:3RadPFhw0
1988年 武蔵高等学校 卒業
1989年 東京大学文科I類 入学
1995年 同大学法学部 卒業
1996年 東京大学大学院 法学政治学研究科 入学
2003年 同大学院 単位取得退学
33歳までのんべんだらりと学生してた人間がよく言えますね。
287 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:01 ID:Z0QTlH6z0
>>246 >>派遣村の就職率の50%とか。生保は10%以下とか
官僚任せの思想、ここに極まれりだな
ミンス脳ってのは、こういうことを「政治主導」と呼ぶわけねw
288 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:06 ID:y3sHMV2k0
>>266 居酒屋もバイトがヘロヘロになるまで頑張ってくれると儲かるだろう。
これも誰かが儲かるんだよ。
誰かが得したくてやってだろ?
>>1を読んでいると、日本て典型的なジェネラリスト社会だと思った。
> 「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
って、たとえ話なんだけど、
食い物屋で「おすすめ」というのは客に対して失礼だし、
おすすめを聞くのも失礼にあたるっていうのは、ある種の常識なんだよな。
なので、みんなも食べ物屋さんではオススメを聞くのではなく、
「今の旬はなんですか?」とか「歯が悪いので、食感がやわらかいメニューはなんですか?」
といった質問をすべし。
291 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:17 ID:85I2hs22P
池谷を選ぶくらいなら湯浅を選ぶ
292 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:42 ID:t2TFQyGv0
じゃあなぜ働かない。浮浪者でもわかる。
293 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:47 ID:rJ8eAii60
>>280 根っからの活動家っていうと話が通るよ。
活動家は身分を学生にしておいて、根城を学内に置くのが有利だからね。
湯浅って自分で会社起こしたり税金を申告したことあんのかな?
税金なんていくらでも湧いてくる金ぐらいに思ってねーか
295 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:11 ID:lUJUztpi0
>>280 ヨーロッパなら 28〜30 まで学生なのは珍しく無いけどね。
アメリカは学生の年齢が完全にバラバラだから、それこそ珍しく無いけど。
296 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:23 ID:2h4VcFZY0
>>285 日本には日本国憲法という法律があって、国民には権利が認められているんですよ。
日本の法律が気に入らないのなら、あなたが日本を出て行くのが筋では?
>>280 一般企業からしたらゴミだねぇ、その経歴じゃ。
湯浅が「組織人になることを嫌った」と言っているが嘘なんじゃないの?
実は「経歴が酷くかった為、組織から認められず入れなかった」のが真実では。
なんというかほんと、「人に汚れ仕事をさせる」生き方が身に付いてる人なんだなぁ。。。
政府は生活保護に対する国民のいらだちが募っていることをもっと理解するべきだ。
何らかの労働をセットにした上で保護を与えないと、寄生虫ばかりが増えていくことになるぞ。
300 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:41 ID:womgbfrX0
まあ、こいつの感覚が、一般人とは相当ズレていることは判った。
サヨとかも一緒なんだろうな。
>>265 ワンストップサービスを開始したら貧困ビジネスは無くなる
302 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:43 ID:RqoM52VQ0
派遣村ってNPOがやっているんでしょ?
おすすめがあるならNPO通してすべきだったのでは?
NPOの責任者に責任とらせろよ。
俺は、働かない派遣に苛立つ。
二万もらってパチンカスが八割と聞いたが、税金だよな。
国民は湯浅に舐められたものだ。
かならず天罰が下ると。
派遣切りに遭うヤツより、居酒屋の気が利くバイトの方を採用したいよね
そもそも生保の国と地方の分担率の話は官僚に文句をいっても仕方ないだろ
政治家の問題なのにw
まー内閣府参与としては政権批判はできないんだろうがねw
本当にしょーもないパフォーマンス 反吐が出る
306 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:33 ID:Rbbl16+20
307 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:49 ID:R61DSQjX0
うざそうな居酒屋だ
308 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:58 ID:gYPl6W9Z0
たとえもようわからんし
湯浅が政治経済を知らない市民運動家の馬鹿だったってことでいいのか、これは?
309 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:59 ID:rJ8eAii60
>>295 俺は単に左翼学生運動の活動家だと睨んでるが。
上にも書いたけど、限界まで学生身分で学内に自治会やサークルと称した
アジトを置くのは常套手段。
>>258 働く意思がある人の為に生活保護が税金で賄われるのは構わんさ。
ただ派遣村の持ち逃げ村民の為に払う税金は無いってだけさ。
>>235 それどころか金までくれるんだぜwwwww
>>303 働かない派遣は、派遣じゃなくて単なる無職。
派遣でも頑張って働いて、中には正社員より高学歴で給料良い奴いるんだから、
派遣で一区切りしてると痛い目みるぜ。
313 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:37:50 ID:2h4VcFZY0
>>303 >二万もらってパチンカスが八割と聞いたが
ソースは?
あと、派遣村の人達も派遣で働いてた時は税金を払っていたという事実を無視しちゃ駄目だよ。
>>284 ナマポビジネスの頭目が、派遣村に来てる客に何でナマポ売らねぇんだ? ってキレてるところ。
315 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:21 ID:ebEKXwQD0
自分らを棚に上げて文句ばっかりだな。
NPOってこういうクズしかいないのかねぇ。
>>280 こんなの谷垣さんに比べたら大したこと無いよ
やつはもっとハンパない
317 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:28 ID:6vr9KOrn0
客として見られてないからだろ。
政府(店)だって労働力(金)にならない連中はお断りです
318 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:38 ID:Z0QTlH6z0
ミンスはこういう活動家を官庁に数百人単位で送り込むんだってさ
政治主導だそうだw
基地外ニートが支配する国になりそうだな
世も末だわ。。。
319 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:40 ID:3RadPFhw0
>>293 本格的に活動家やり始めたのは2000年からみたいだけどね。
東大とはいえ就職は絶望的だから、反企業に走って活動に逃げたんだろ。
320 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:43 ID:HlhMRVHc0
逆だろ〜?
派遣村の人間が「私はこれだけ働けます!仕事ください!」って売り込むほうだろ
なんで「生活保護ありますよ!受給手続きしませんか!」になるんだよ
この湯浅って人、一番身近で派遣労働者の屑っぷりをみてるはずなのに
派遣村とかやって馬鹿らしくならないのかな
東大出だとそのあたりは達観してるのか
生活保護利権の拡大ですね
323 :
禿山千春:2010/01/11(月) 18:39:17 ID:f8aNIOrj0
どうして〜生きているの?
僕は君に尋ねたけど〜♪
答えを急ぐ事は無い〜
すぐに死ねるか〜ら〜♪
324 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:21 ID:zWyzbDOL0
生活保護出してチャンスを与えても良いと国民が思うのは、
・パチンコしない
・酒飲まない
・煙草吸わない
の3条件を満たした人だけ。
325 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:29 ID:XGoHR2/s0
湯浅誠、昨年5,000万以上金を集めながら、
収支報告していない悪党。
326 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:35 ID:VR4nxlu60
湯浅君、君は踊らされたのだよw
327 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:38 ID:KW0Xrtqm0
>>280 うんざりする経歴だな
絶対身近に居てほしくないタイプ
官僚が気の毒だ
329 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:40 ID:IjbE2O7O0
税収を増やしてから言え。税収、減りまくりだ、っつーの。
湯浅のお花畑脳には泣けてくる。
>>309 革マル思い出したわ。
あいつらまだ居るんだろ?元気だよな。
働かずに暮らせるんだから勝ち組なんだろうな。
でも不思議とその生活を真似したくはないな!勝ち組なのに!
331 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:05 ID:LZhcw5HB0
ホームレスに全員生活保護受けさせたら
どの位税金かかるのだろうな。
真面目に働いて税金納めるのが、なんか虚しくなるよ。
332 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:05 ID:RUazTEFk0
湯浅って本当にバカだったんだな。まぁ、左巻きなんて所詮
こんなもん。
ってか、伊丹十三の「マルサの女」見てもわかるが、
ホームレス利用するのは、右も左もヤクザだということが
証明されてなにより。
333 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:07 ID:Az0ZzjV+0
334 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:07 ID:Oeir5lDi0
支給されたお金を速攻で持ち逃げして
パチンコ、酒、煙草
この人たちは、可哀想なんじゃなく、
コジキになるべくしてなった人達なんだと世間に思わせちゃったね
335 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:16 ID:AMeM8nu/O
>>266 そうだよな、普通に考えたら逆な訳で。
派遣村住民(居酒屋)が国(お客さん)に自分のオススメをアピールするってのが
自然な金の流れだよなぁ。
生活保護のみ受給させればそれで良いのか?って話だし、
今回の二万円だって現金給付する事自体おかしい話。
弱者救済で税金が遣われるのは公共の福祉には必要だが、
仕事を探そうとしない怠け者共に金をくれてやるなんて馬鹿げているよな。
336 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:35 ID:H63I/7F30
>>321 そのクズをなんとか利用してやろうとしか思ってないしww
実際、クズのおかげで参与になってぼろ儲け
337 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:36 ID:JUW4SDgC0
湯浅の貧困ビジネスの実態誰か取材してくれないかな
今だったいい視聴率とれるのに
昨年の派遣村で、善意で寄せられたカンパは5千万円以上、
派遣村実行委員会が手の中に収めた。使途は未だ不明。
今年も金の匂いを嗅ぎつけた派遣村実行委員会は、
「ワンストップ・サービスをつくる会」と姿を変え、
派遣村に張り付き、ビジネスチャンスをうかがっている。
湯浅が理事を務める「もやい」では、
年会費・・・一口5000円
保証人料・・・8000円(2年間)
家電パック・・・約4万円(グループ団体あうん)
生活保護受給者を世話すれば、一人あたり5万3000円入る計算だ。
その後も、親であるもやいがカンパを呼びかければ、子ネズミ達は生保から支払う事になる。
昨年の派遣村は申請者全員に生活保護がおりた。
今年も500人以上もの希望者がいるのだから、民間企業顔負けのボロ儲けだ。
尽きることなく増え続ける子ネズミ達はカンパ資金源、活動するボランティア兵隊だ。
さらにネズミがネズミを呼び、貧困ビジネスはバブルの真っ最中なのだ。
貧困救済を文句に、派遣村に絡みつき、生保、生保を連呼する市民団体。
本当に困っている人は派遣村以外にもいるのに
>>313 ネラースネークとか板内をググレカス。
情弱なのか、エセニュー速市民なのかw
押し付けると次に客が来なくなるけどね。
>>321 そう言う奴らを餌にビジネス展開してるから
キモがられてるんだ
>>321 いや湯浅は無償で支援してるわけじゃないから
イデオロギーもあるだろうけど、基本的にはビジネスだろ
湯浅は企業に勤めてるわけでも資産家でもないのに生活費は何処から出てると思ってるんだ?
342 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:26 ID:FlUrpCKq0
じゃあ介護職とか案内するわ
低所得だし小遣い帳の付け方も案内してやるよ
343 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:35 ID:ZEz5DvU+O
344 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:37 ID:YwMrKrtj0
>>313 ドサクサにまぎれて嘘を流すネトアサが湧いてるから注意しないとな。
派遣・無職スレにネトアサは大量に湧く。
345 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:43 ID:ya1oHgmP0
346 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:43 ID:Rbbl16+20
酒と煙草は税がかかっているからまだ許せるが
パチンコはないわ。
「お客様」に「声をおかけして」「就職していただく」んですか?
それで後々上手くいく訳ないだろ
就職した当人からも就職先からも不満だけ出てくるに決まってる
本人の意思が無いことにはどうにもならん事なんだから
「就職先を紹介するサービスがありますよ」とだけ言えばいい
348 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:01 ID:HAPAiM700
大人が飯を食おうと思えば、居酒屋で客に声をかけなければいけない。
学生だって分かるのに、何故やらない?
350 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:11 ID:y5G0Tctv0
>>321 そんなあなたに「もやい」検索をおススメします。
生活保護受給者に「アパートの保証人になります」と持ちかけて、保護費から金を抜き取る美味しい商売。
それが元派遣村村長がつくったNPO、「もやい」です。
351 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:14 ID:ebEKXwQD0
>>312 実際派遣になって給料が2倍になりました。
353 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:23 ID:BLxXXevT0
湯浅が本当にしなければいけないのは、民主に急いで経済対策・景気対策させることであって、
こういう事してるから民主もこいつらも胡散臭く見えるんだよ。偽善者にもほど遠いわ。
>>280 バイトして学生を続けてたのか、親のすねを囓ってたのかで、評価は割れるな。
いずれにしろ、まあ、ろくなもんじゃない。
355 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:28 ID:qfvuxAzw0
>>23 東大出
このスレは、国立出以外書き込み禁止
私立や、高卒に天下国家の問題は、わからないからな
これで湯浅さんが選挙にでたら公職選挙法違反にならないんですか?
自民党の腐敗議員は少なくとも危ない橋わたってリスクかけて金集めてたけど
湯浅さんの場合堂々と正義面して税金を特定層に誘導しようとしてるし
357 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:39 ID:2h4VcFZY0
>>338 「ソースは2ちゃん」か・・・w
やっぱりネトウヨってアホなんだぁ・・・。
358 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:42 ID:3RadPFhw0
東大のクソ落ちこぼれが、バリバリのエリート官僚様を上から叩けるのはさぞかし気持ちいいだろうな
359 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:57 ID:H63I/7F30
>>324 ・働ける機会があるなら、まじめに働く
・生活保護の金を貯めて、家族で沖縄旅行に行こうなどと思わない
・霜降り和牛の半額セールに飛びつかない
も追加
湯浅の職業って何?つーか失業者激減したらコイツがニートになるんじゃね?
361 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:10 ID:y3sHMV2k0
儲けさせてくれる人材なら何人でも欲しいんじゃないかね?
どこの企業でも
剰余価値を生み出してくれるなら雇うべさ。
362 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:31 ID:Rd0ydYhf0
>>321 派遣労働者全員を屑呼ばわりすんのかよコラ
湯浅が(お店にとって)儲けが出る「おすすめ品」を提供する事業です。
365 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:44:18 ID:2JrEdrBg0
何でもかんでも国がやれ、国の責任だとか言い出すやつに限って
自由とか人権とか平気で言い放つイメージがあるわ
管理されたいの、自由がいいの?どっちなんだよw
366 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:44:31 ID:VwOnYyWU0
>>280 大学院7年というのは長くない。
大学教員やってる人なら、それくらい行ってるのが普通。
単位取得退学っていうのも、文系なら普通だろう。
学部6年ってのは、普通ではないが・・・
一般人からしたら異常な経歴だが、大学教員の経歴としてはそんな異常ではない。
367 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:44:41 ID:t5CpBQH30
>>280 東大出にも落ちこぼれがいるさ。
鳩山と同じで親が裕福で、そのうえ父親が新聞社勤めで母親が教員
では左翼になるのは当たり前。
両親に洗脳された世間知らずのボンボンだよ。
派遣村だけでも自立出来るようにしる!>(;・∀・)ノ
369 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:18 ID:5TSseTOS0
湯浅の言う「窓口一本化」は正しいとおもうが
現実には生活保護申請が増えそうで
それを負担する自治体が激しく反対するのもわかる
膠着状態になっちゃったな
おまいらの知恵で何とかならんか?
俺は消費税upして生活保護費は国が全額負担するしかないとおもう
>>351 まあ、普通は派遣は雇用形態が安定してる正社員より給料良くないとおかしいんだけどね。
中には利ザヤ抜き過ぎてる派遣会社がちらほらあるからな。
アメリカやヨーロッパの派遣会社の方が良心的な利ザヤって言うね。
>>280 単位取得退学は文系院なら結構あるぞ
シラバスの教員経歴とか見ればわかるけど
372 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:22 ID:bsHhd48F0
うさんくささ前回!!
373 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:27 ID:hhlW8ott0
>>362 クズとまでは言わないけど使えない人間であることは確か
『本日のおすすめ』を売り突けるような居酒屋には行かない
またあそこの居酒屋は落ち着いて飲み食いできないと
言いふらしてやる
375 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:36 ID:AMeM8nu/O
>>296 権利のみ声高に主張して
国民の義務に関しては
華麗にスルーするヤツ等こそ
日本から出ていけば良いんだが。
376 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:37 ID:qFqM2N970
えっ
スレタイは覇権村に集まった連中を批判してるのかと思ったわ
いくら東大でも入ってから勉強しなきゃ意味ないでしょ
学部卒に6年かかってる時点でお里がしれるってもんだ
>>316 谷垣 禎一(たにがき さだかず、1945年(昭和20年)3月7日 - )は、
日本の政治家、弁護士[1]。衆議院議員(10期)。自由民主党総裁(第24代)。
# 1963年 麻布高等学校卒業。(18歳)
# 1972年 東京大学法学部卒業。以後断続的に父・専一の秘書を勤める。(27歳)
# 1979年 司法試験合格。(34歳)
# 1982年 司法修習34期(同期に山口なつお、伊東秀子、千葉景子、松野信夫)修了し弁護士登録。(37歳)
# 1983年 旧京都2区補選において衆議院議員に初当選。(38歳)
# 2009年 自転車で転倒。(54歳)
まあ野党総裁だからいいんじゃねえの?
379 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:53 ID:pIXzK5bp0
ホームレス一同「湯浅様は神様です!」
>1
これってようするに、
「生活保護はオススメですよ。どんどん注文してください」
って意味だよな。
381 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:10 ID:5bGKYVqq0
乞食が客かよ
バカじゃネーのコイツ
382 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/11(月) 18:46:16 ID:Mx+yjkTO0
>>1 ┐(´〜`)┌ 勤労の義務を果たしていない連中に、税金を使うのはダメでしょう。
383 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:18 ID:2h4VcFZY0
>>364 勤労の義務は、努力義務だよ?強制ではない。
それに、家事手伝いをやってます、だけでも勤労の義務を果たしてることになる。
ニートが叱られてるのかと思ったら官僚なのね
関係ないけど生活保護ってどうして現物支給にしないの?
物と交換できるチケットにすれば額も減らせるような気がする
あと公務員の貯蓄禁止法とかw
事業仕分けで起業の活動を邪魔して
不景気加速させて失業者を増産しておきながら
なぜ失業者を助けるとかほざいてるんだ?
失業者が増えてる原因は、民主党だろうが。
全国一律のサービスは国が財源を出すべきだろ
387 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:52 ID:Rd0ydYhf0
>>357 ネトウヨ連呼とかもう古いんだよタコ
貧しければ中韓国粋主義に同調しなきゃならない義理はまったくない
>>373 はぁ?
新卒で引っかからず偽装留年する資金なかったらもうアウトだっての
元々宿と小遣いと生保狙いのゴミが大半だったじゃねーか
そんな奴等に仕事紹介しても難癖つけて拒否るんだろ?
389 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:10 ID:Kra9h3Tx0
働く気はなく、酒、タバコ、ギャンブルが好きな人が9割
くらいでしょうか?
生活保護というお金を一生もらえるとしたら、ワープァ
程度の給与しかもらえない奴より無限近くおいしい事
今の日本じゃ、生活保護が1000万人超えそう
居酒屋のオススメって何がどういいの?
利ざやがいいとか在庫が余ってるとかそんなもんばっかりじゃないの?
391 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:18 ID:t0RVf0Sh0
>湯浅誠氏(40)は、動きの鈍い官僚たちにいらだっていた。
えっ、官僚に怒ってるの?
スレタイから派遣村の人に怒っていると思ったわ
392 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:40 ID:JUW4SDgC0
抽出 ID:2h4VcFZY0 (4回) なにがソースだよ このキチガイ 共産主義のゴミはでてけ
258 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/11(月) 18:30:43 ID:2h4VcFZY0
ネトウヨどもが相変わらず湯浅氏を叩いてるけど、諸悪の根源は小泉改革だよ。
小泉が派遣法を改悪しなければこういう事態にはならなかった。
生活保護を受けるのは国民の当然の権利だよ。
それしかセーフティネットが無いんだから。
296 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/11(月) 18:35:23 ID:2h4VcFZY0
>>285 日本には日本国憲法という法律があって、国民には権利が認められているんですよ。
日本の法律が気に入らないのなら、あなたが日本を出て行くのが筋では?
313 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/11(月) 18:37:50 ID:2h4VcFZY0
>>303 >二万もらってパチンカスが八割と聞いたが
ソースは?
あと、派遣村の人達も派遣で働いてた時は税金を払っていたという事実を無視しちゃ駄目だよ。
357 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/11(月) 18:42:39 ID:2h4VcFZY0
>>338 「ソースは2ちゃん」か・・・w
やっぱりネトウヨってアホなんだぁ・・・。
393 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:44 ID:DOv9/v5Q0
窓口一本化って
「面接試験受けられる仕事先がありますよ〜」
「生活保護申請できますよ〜」
そりゃ大半が生活保護の申請に行くだろ
394 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:48:06 ID:1p+/5q1VP
>>357 2ちゃんも引用しているだけだ。
引用元に疑念があるのなら、立証するのは貴殿の責任だ。
さぁ、引用元がウソを書いているという、ソースを示してもらおうか。
>>211 そこまでやるんだったら、いっそ学生寮のように保護受給者は一律寮生活にしてしまったほうがいいんでは?
風呂トイレ共用で、寮の管理は持ち回り。食料は食材配給で自分たちで寮生活者全員の食事を用意する。
電気の使用量においても、各部屋ごとに上限値を設定。水道、ガスについては寮全体で上限設定。
これを、生活保護受給者全員対象として、現金で支払いを一切カット。
にすれば、管理する手間も省ける。
あとは、就職活動に必要な分をどうするか。だな。
田舎に寮を設置して、畑を支給して自給自足させれば一番安上がりかもしれないが。
396 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:48:34 ID:hhlW8ott0
>>387 新卒で引っかからなかった上、偽装留年する資金が無いだけで十分使えない人間ですがw
企業だってボランティアで人雇ってるわけじゃないんだからw
>>369 生活保護よりも失業手当充実させた方がいいんじゃねえか?
欧米みたいにさ。特にヨーロッパ型だが。
そもそも日本の産業構造が偏ってるんだから、これから労働力流動性確保の為に
国は絶対正社員の首切りをしやすくする法改正する。
だから失業手当を充実させて首切らても直ぐには危険にはならないようにしたらいいんだよ。
今のフランスと全く同じ状況。
>>378 ほー ハニーは
弁護資格持ってるのかw
ゴネ厨氏はなんか持ってるの?
399 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:18 ID:ENTMcvv8P
てす
受けに弱いよね。
今まで通り、誰かを批判することでしか、頑張れない。
自分が批判されることは想定外。
元が取れない赤字メニューだけ積極的に売り込むアホ居酒屋は潰れるぜ
402 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:34 ID:X3owWXvk0
昨日もいたけど、「2万円じゃ何もできないから、気晴らしに
パチンコに使ってもいい。」とかいう奴と、湯浅の頭の中身は
一緒。
今後の自分の身の振り方を予測して、金を使う割合を考えろって話。
それを考えると、湯浅 誠なんて詐欺師にだまされたミンスなんて
笑止。
403 :
禿山千春:2010/01/11(月) 18:49:39 ID:f8aNIOrj0
昼間は介護、夜はフィリピンスナックで働いているネーちゃんの方が、
まともだ。「仕事がある事が有難い」
と言っていた。
仕事を選んじゃいけないよ。
仕事が有ったら、一生懸命働かないとね。
少しは見習え
>>384 元派遣は税金泥棒
ニートはとりあえず社会に迷惑掛けてない
ただのウンコ製造機
ナマポは現物支給にすべき
どうせゴミでロクな職に就けない連中なんだから
ナマポにすがりつくに決まってるだろ
生きてる価値無い連中に税金投入は最低限にしてほしい
406 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:04 ID:EHEgNg+80
つーか、居酒屋の店長は売り上げを上げたいから誰にでも愛想が良い。
なのに湯浅、どうしてお前は要求と他人の罵倒ばかりでいつでもそんなに愛想が悪いんだwww
腹でも痛いのか?
国と地方の分担率の話は官僚に言っても仕方がない
官僚もろくでもないけどそれ以上にこいつの方がもっと胡散臭い
旨みのあるポジションを現政権に貰ったから政権批判はできないんだろうなw
408 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:18 ID:tMqC43BH0
湯浅誠氏(40)ガキかよ
409 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:24 ID:TO03ctcN0
生活保護費を金でやるから不正受給するヤツや
いつまでもそこから抜け出そうとしないヤツが増えるんだよ
410 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:31 ID:VwOnYyWU0
>>395 > 田舎に寮を設置して、畑を支給して自給自足させれば一番安上がりかもしれないが。
反対運動が起こるぞ。
犯罪発生率が上がるのは確実だからな。
411 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:32 ID:t0RVf0Sh0
政治主導だ!(キリ
「官僚は何もやってくれない!」
なんだこりゃ・・・
412 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:54 ID:Rd0ydYhf0
>>382 非自発的失業も知らないアホは経済に口出すな
>>392 へー、じゃあ親の財力で泣きを見ないといけないわけですかそうですか
413 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:59 ID:Xk+eIuPA0
なぜ工場の仕事がもうないのにそれをしたいの?
なぜ他に仕事があるのにそれをしようとしないの?
なぜよりよい自分に向上させようとしないの?
414 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:04 ID:wgyoiyTG0
国債大量発行+大増税だそうだから、
もう生真面目に考えずにガンガン申請したらどうよ?
別にいいだろ。鳩山政権自体自分の都合しか考えてないんだから。
415 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:07 ID:2yYSRG4e0
自分を偽って発言するのも辛かろう(笑
そこまでバカじゃなかろうし
416 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:13 ID:2h4VcFZY0
>>405 >ナマポは現物支給にすべき
無理。
現物支給にすると、人件費や事務費、輸送や保管に余計なコストがかかり、税金の無駄が増える。
417 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:13 ID:kOT/KFqZ0
働く気もないニートにとっては湯浅は労働しないで金を手に入れる方法を教えてくれた神なんだろうな
>>401 赤字になりたくない官僚と、ナマポビジネスの「客」に売り込みたいクズとの鬩ぎ合いだなw
>>390 湯浅某が居酒屋店長だとしたら、「俺にバックマージンの入るオススメをなぜ勧めない!」というキレ方な訳だ。
ついでに言うとチェーン店本部と株主には損害を与えるような商品なわけだ。
店長替えたほうがよくね?
俺さ公務員だけど、ナマポくれるなら辞めるからよろしくお願いします。
421 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:52:00 ID:ISs621A00
求職者は居酒屋(ハロワ)の客じゃねーし。むしろ労働力の売り手だろ。例えからしておかしい
>>394 かまうだけ無駄だよ
こいつ毎回ソースは?ネトウヨしかいえない
誰と戦ってるかもわからない生ゴミ人間だから
人間には右とか左とかいう以前に自分で調べて物事の判断を試みない奴はクズの寄生虫だから
>>410 派遣村も生活保護の対象も、日本の国籍保有者と限定すれば、犯罪率はそこまであがらない。
っつーか、そんなに数はいないから、寮を作るまでもないかもしれんw
生活保護にかかる費用ってすでに3兆ぐらいだけど
湯浅さん他の支援団体に言わせると本来受けるべき世帯の20%しか受給できてない
15兆規模の生活保護市場を拡大するべくがんばっているわけだ
>>378 旧司法試験なら三十代合格なんてよくあること。
学位も取らずに院でブラブラしてた湯浅とは同日の談ではない
426 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:33 ID:Rd0ydYhf0
>>416 頼むからお前みたいなバカサヨは社会保障語らないで
427 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:35 ID:wKYmWIxS0
屋根があるだけでもありがたいと思え
何様なんだこの湯浅とか言う屑は
>>416 別に増えた分のコストが無駄だとは思わないな
生活保護は国民にとって当然の権利だから
本来の目的に使われるなら何も問題はない
今みたいに現金で本来の目的じゃないものに使われている状況の方が我慢ならん
それに長期的にみれば早く就労を促すことが出来たなら総量は減らせる可能性すらある
429 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:54 ID:Oeir5lDi0
自分もそうだからわかるけど
こういう関係ない例を引き合いに出して来るのは
経験も実績も何もない人がよくやるね
何かしゃべれば、もっともらしく聞こえるかと思って
こういうことしちゃうんだよね
>>421 湯浅にとっては 「客」 なんだろ?w ストレート過ぎだってーのww
東大卒なんだって? 頭悪いねぇw
わかってないのは湯浅、お前だよ。
際限なく金をばらまくような経済状態じゃねーんだよ。
失業者を甘やかすな
派遣村出身者のなかで、最初で最後の再チャレンジで
内閣特別参与の座を射止めた人は、さすが言うことが違うねぇ
で、内閣参与様・・・去年の派遣村の村民にアフターケアーはしたのかい
433 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:10 ID:bsHhd48F0
まあ、にほんをしょうちょうするおめでたい話題だよ。
ヤンキー専制なんてもんにも、騙されてたんだから・・・
434 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:14 ID:TCgaNwhB0
学生にだって出来ることなのに、何で湯浅参与は官僚に声をかけなかったの?
誰でも働かないで最低限の生活が保障されたら、それに超したことはないんだけど。
多分、無理なのよね。
湯浅の描く理想の世界って、どんなのかしら。一度、拝聴したいわあ。
436 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:40 ID:Rbbl16+20
>>369 カネではなく衣食住を提供すればコストが減らせるんじゃないか?
食は給食センター、衣は家庭でいらなくなった服、住は廃棄になった公共施設とか。
437 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:42 ID:VD/8sjo00
ナマポがオススメな訳ネーだろ
>>419 その株主と店長が今、手を組ん出る状態じゃね?
チェーン店本社涙目wwww
>>423 何か国が作ろうとしたら地元自治体が絶対反対するぜ。
そして反対取り下げる見返りに多額の助成金求めてくる。
これが国と地方の「公平」な関係かっこわらい
439 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:59 ID:3RadPFhw0
「学生だって分かるのに」って東大卒の官僚に言っても、「この前まで学生やってたお前が何言ってんの(プゲラ」
って思われるだけだろうな。
440 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:17 ID:32wlZMXM0
国家の仕事と企業の仕事の差もわからない
典型的なばかだなこいつ
納税者が乞食に「俺らの税金で生活できるようにしますよ?」ってオススメすると思うの
>357
+のスレにはみんなソースがついてるよ
444 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:44 ID:4VrjYgih0
立派な事を言う湯浅はまず初めに自分の資産を全部出して困窮者のために見本を見せるべきだ
445 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:59 ID:t0RVf0Sh0
なんで「働くこと=お客様」的な考えなの?
長妻も2万円じゃすくないから20万円以上ださなくてはいけない、今は準備期間とかいってるし
あきらかに貧困ビジネス利権が拡大している
>>428 まずは、国民以外(日本国籍保有者)も受給対象になっている点について、そっちを問題にしたほうが早いだろう。
絶対的な母数が違うんだから。
448 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:56:31 ID:cw55Xbci0
乞食相手にピンハネをする方ってのは、
言う事も違いますなぁ。
浮浪者はお客様ですw
必死にサービスを売りこまないといけませんww
ふざけんなwwwwww
>「居酒屋でお勧めを売りたければ客に声をかける。学生だって分かるのになぜやらない」
求人があっても働かない奴らだろ
タイトルだけ読んで、こういう感じだと勘違いした。
売りたければ客に声をかける。
だから自分の労働力を売りたければ
積極的に企業に対して自分の労働力を売り込み
自分をお勧めの一品だと思わせろ。
そうでなければ仕事なんて見つからない。
実際は逆だったか。
>>439 同じ大学なだけに、同族意識よりもむしろ学内派閥意識で官僚は対抗してくるカモナー
453 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:10 ID:YyHWfMdu0
納税の義務さえ果たせない外道どもにサービスも何もないだろ。
二万渡したらそのままとんずら。
そのような奴らに支援する必要などない。
生活保護を行うにも支援するにも税金はかかる。
それはつまりちゃんと働いて税金を納めている人たちにしわ寄せが行くことになる。
生活保護制度などむしろ廃止すればいい。
こんな制度は必要ない。
とりあえず2万ねこばばしたやつらの肩代わりしてね。おまえのせいだから。
>>416 生活保護にコストがかかるってお前支離滅裂すぎ
ネトウヨ連呼してるけどお前の主張ってまんまネトウヨじゃんw
456 :
('・e・`):2010/01/11(月) 18:57:43 ID:YINtqArU0
つーか湯浅自身が働いたことない件について
>>369 困窮してる人には、何かしらの支援はやっぱり必要だし、ホームレスだらけになるのも困る。
申請されたらもう受け入れるしかないんだろうなって正直思うけど、
その生活保護は自立支援に本当になってないことに問題があると思う。
そっちを見直した方がいいんでないかなぁ。
458 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:52 ID:5ydEon+1O
医療福祉系にいると生保受給者を段々蔑むようになるよ。
もちろん本当に困り果ててる人も多いだろうけど、身勝手さに怒りを覚える奴らも多い。
生活資金をギャンブルで使い果たして、入院中に看護婦にカネをたかる馬鹿受給者もいたからね。
459 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:05 ID:yMC3BrD+0
低学歴だからわからないんだろう
ネトウヨほど低学歴だし
460 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:10 ID:Rd0ydYhf0
>>456 ピンハネビジネスはしてる
こいつ自宅に飼ってる乞食専門部隊がいる
□<介護関係がお勧めです。
○<自信がないので結構です。
463 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:56 ID:bsHhd48F0
いや、この人は天才だよ。
この不景気に安定就職先をGET。
目のつけどころが凡庸でない。
最強の企業家、新型のビジネス万だね。
弱者視点は結構なことだが、国には全体を見てもらわないと
普通に頑張ってる人間がやってられない。
景気浮揚策もまともにないのに財源なきばら撒き案ばかり披露されても
不安になるだけだわ。
前の立場なら湯浅も要求するだけで良かっただろうけど
今は違うってまだ分かってないのかね。
>>438 手を組んでるのはチェーン店本部の誰か(オザーさん?)と店長だな。
株主(国民)涙目ww
>>453 母子家庭や父子家庭、障害者や病人は働いていても収入足りないことが圧倒的だから、
さすがにそれを保護する法制度はあってもいいと思うぜ。
でもさ「官僚のせい」と書けば、水戸黄門の印籠みたいに、
何でもありって訳じゃないよな、この記事もそれが透けて見える。
今の時期、どこの自治体でも税収が減って苦しいだろう。
これ以上の負担を求めるのは、酷というものだな…
468 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:59:38 ID:IrTAsufYO
湯浅とか缶みたいな活動家って、近視眼的でホントにバカだよね
1回、死んでみた方がいいんじゃないか
政府はこんなバカを取り込むなよ
469 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:59:44 ID:XUS/QB4H0
金もらう方がお勧めするんじゃなくて、
金払う方がお勧めするって、どんな社会だよ。
できないやつには偉い俺が選んでやるって、
思いあがりも大概にしろよユアサ。
客に声をかけるよか壁に今日のお勧めって張り紙した方が効果あるよw
471 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:31 ID:uIk501lD0
まあ、二万ぽっちの投資でまともなとこに
正規雇用されんなら、誰も苦労せんわな
民主が政権とってから随分と偉そうに振舞っているな
473 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:36 ID:FzVMMf6U0
生活保護自体廃止でいい。
寿司食いたいとか、沖縄旅行したいとかふざけた連中が多い上に、
生活保護の金を巻上げるビジネスまで横行する始末。
もう制度として成り立ってない。
>>438 その辺は、どこに作るか?だな。
俺敵には、人のいなくなった村(自治体のない場所)とか、そういうところに、まずは
「原子力発電所」
を作ると同時に、そこに住まわせるw。
専門知識は、専門家を雇うしかないが、定期点検や事務仕事をそいつらにやらせる。
もちろん、受給者義務として費用は天引き扱いで。
環境問題(CO2削減)とかいっしょに解決してしまえw
ワープロ文字より
手描きの筆文字メニューのほうが美味しそうに見える不思議!
>>464 分かるわけないじゃんwww
国民総出で湯浅君に会うとカネが貰えるとかいって
大挙して押し寄せて初めて学ぶタイプだw
478 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:01:28 ID:jsVhHyYI0
>>37 そう、
そこで 有名な 利根川先生 の名セリフがあった あの場面
>>467 で、どっから税金とるのかって話でみんな揉めるわけですよ。
とりあえず未来の納税者と労働力を育てる気も無い独身貴族どもから狙う(子ども手当)って話になる。
480 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:01:49 ID:bCZyxUuK0
>>469 派遣村の住民がユアサに取って「客」なんだろ
そういうキックバックのシステムが構築されてると仮定すれば
全部納得の行く話だ罠
BIでいいだろBIで、金渡して後は好きにやれってな
あとは湯浅みたいな連中が適当にゴネるのを放置して
全体の生産力を鑑みながら分配比率を調整すれば良い
482 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:10 ID:iJ7Aw5RU0
何でもできるできる言うなよ
きちんとお金の裏付けを取ってから発表しろ
>416
地方自治体がたまにやる地域限定商品券方式はどうかな?
商品券の利用可能な地域と商店を限定(住んでる近隣地域&ギャンブルなどは禁止)して
ついでにナマポカードを交付して、カードの提示しないと商品券自体使えないようにすれば
商品券の現金化も防げるし、ナマポに旅行なんてさせてやる義理は無いしね。
484 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:20 ID:t5CpBQH30
>>438 夕張なら飛びつくよ。
国が住居や食べ物を用意すれば、貧困ビジネスもできなくなる。
>>474 そんな奴らに原発の管理なんか怖くてさせたくないよw
486 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:29 ID:H7gtNTJV0
さすが民主党
地方主権の政治主導だ
487 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:46 ID:H2gg3F/a0
>>471 2万ってのは労働者の熱意を雇用主に伝えるための経費だよ。
労働者自身に熱意が無ければ2億あっても無駄だ。
労働する熱意の無い奴に税金を投入すること事態が間違い。
488 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:51 ID:bsHhd48F0
ばけつでうらん
>>463 遊戯王でたとえると、貧困カードを生贄にキャリアアップ・カード発動
場に政府・議員・評論家の力が発動という事ですね
490 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:24 ID:t0RVf0Sh0
俺思うんだけどさー
ニートや浮浪者を手厚く支援するよりも
逆に一生懸命働いて税金を納めている人を評価して手厚く保護すれば
ニートや浮浪者が減ると思うんだけどなー
491 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:04:05 ID:EtlXVEEE0
民主党も社民党も雇用対策なんて何一つ真剣じゃないんだよ。
政治的ネタとして『やってますよ』スタンスがあれば良い。
少しでも支援している実績を作れればそれで良いのだ。
結局は「やります!」と言いながらもしないのであれば雇用対策を打ち出さなかった
自民党より酷い話なのだ。
おまけに、胡散臭い市民団体も運動に加わって雇用問題は地に落ちる。
なんと言っても『やるやる詐欺』。
稲盛がバックにいるんだから雇用対策が実現するハズはないのさ。
失業者をアテに票田にする訳でも無い。
TVだけの情報のみの白痴な有権者さえ話にのって票を入れてくれたらそれで良いと
感じてるんだよ。
492 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:04:21 ID:JUW4SDgC0
>>476 たぶん奴の暴走止めるのはむしろユアサに会えば300万もらえるとか
いったほうが実は効果あるんだよな
たしかに奴は頭がいい
今の流れで生活保護反対しても美談効果で打ち消される
それならむしろ制度を加速させて早いうちに破綻させたほうがいい
493 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:04:32 ID:kOT/KFqZ0
生活保護が基礎年金よりバカ高いから湯浅みたいなのが出る
生活保護は定額でもっと広範囲に出した方がいい
で、受給者には更新制度+制約付けないとな
494 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:04:42 ID:HUMCcdOiO
ユアサは何がしたいの?
495 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:05:16 ID:jsVhHyYI0
NGO 「ひとり頭、2万円ずつ、きっちり払ってもらおうか!」
2万円を受け取った浮浪者たちは、そのまま逃亡!
飲む、打つ、買うの3拍子で、2万円を使い切ったあと
しゃーしゃーとした顔で、難民キャンプに舞い戻ってきて言った、
「・・・金、足りないんだけど?」
>416
お米券配ればいいやん
金というものは涌いてくるものと思ってる人らしい発想だ。
共産党もそうなんだよな。大企業が負担しろと。
売りこまにゃならないのは行き場の無い派遣側だろ、俺どうですか?ってな。
湯浅はまともな職経験がないのか?
499 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:05:44 ID:c1Zkpwew0
>>463 本当だよな。
明日から会社行くと、また仕事を生み出すための、仕事をしなくちゃいけない。
こんなうまい仕事が見つけられるなんて目の付け所が違う。
501 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:22 ID:ICflkpLs0
それは「本日のお勧め」じゃなくて、「最も注文して欲しくない商品」だからだよw
商品開発をする湯浅君がもっと売りたくなる物を考えないとね
>>458 わかる。
大阪で看護師やってたけど、生保ってパチンコ狂かヤクザか図々しい人間のどれかあてはまってた。
生保の患者はとにかくゴネなきゃ損て思ってて気に入らないと看護師に土下座強要。
見兼ねた関係ない患者がキレて患者同士ケンカなったり。
503 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:40 ID:JUW4SDgC0
>>494 日本の私有財産を崩壊させて共産主義の世界
その中で最高権力者になりたいんじゃないの
共産主義者ってみんなそう
>>463 しかも今年は参議院で6年間の高値安定+議員年金ゲットかもな。
505 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:38 ID:bJwEKJvEO
湯浅こそ居酒屋でアルバイトでもしたほうがいい
506 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:40 ID:yZH/BkKc0
湯浅って、派遣村出身かと思ってたら、東大卒なんだって?
胡散臭すぎるだろw
次は参議院選ですかwww
ばら撒いてるのは税金なのに なんで湯浅は偉そうにしてるの?
自分のカネじゃないんだろ
;;;;;;;;;;;;;;;| ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、 ':;;;;/ | 「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;| ‘ー''´ , 、 ̄´ V、 < 学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、働かないんですか」
;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \;;;;| ,( ● ●)、 nヽ |
;;;;;;;;;;;;;;;;;| .>y ,' ', l゙) } \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙ n l _,,.--、, i |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|. ', !〈 ',/r,二⌒ユヾ_ j
;;;;;;;;;;;;;;| ヽ_∧ ''''´ ̄ ̄` イ __ ( 丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\ __,,ィ | /,ハ ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_ `ヽ`ヾ、ー''''´`´ ; j r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/ _,>、 `ヽ, `丁`l ; √`-、 `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;| ´ `ー、 \| ゝ、 ,〈 / ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__ ィ´` 7ー、 ヽ\ノノ) ハ ノ /
;;;;;;/::::::`ー-、__ | ___,| ヽ `V/ '., /`ーァ ィソ
客引きにノルマが無いのはおかしい
一人を紹介するごとに初任給の10%をもらえるようにすれば良い
>>485 定年退職した電気の専門家の下につけて、指導、監督してもらえばいい。
それでも、出来ない奴は出来ないから、そういう奴は周辺で畑でも耕させておくしかないがw
511 :
不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2010/01/11(月) 19:08:41 ID:LLX8Yx+30
湯浅は、乞食の親分だからw
人が商品。客は企業。
「居酒屋だって(略
513 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:08:49 ID:YbPkrSL30
単なるアナーキストでしかないノンセクの活動家を時代の寵児と持ち上げ
あろうことか政府に招き入れたお調子者のバカ政党のおかげで
無限の自由と権利を要求してもいいと思った愚民が大量発生というオチ。
めんどくさいことはすべて国家や役所に押しつけて手柄は独り占め。
口を開けば批判と要求ばかり。で、自分は現実に誰一人助けようとしない。
湯浅やもやいを賞賛してるバカどもは
あいつらがリプラスと組んで過去になにをやってきたか少し思い出せよ。
514 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:08:52 ID:JUW4SDgC0
>>499 湯浅の実態は去年から暴露されていたのにこの結果だからな
もう止める事は出来ないかもしれないな
515 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:09:03 ID:FzVMMf6U0
生活保護という名目で、意味のない金をばら撒いてるのって日本くらいじゃないか?
>>465 それでも俺らは納税するwwww
善人よのうwwww 善人よのうwwwww
>>474 原発に勤めてる友達いるが、原発内は超カオスと理工学出身者の塊だから、
定期点検は体系化された理工系知識と技能と発想が無いとまずムリだぜ。
そもそも普段の会話も出来ないほど頭の構造が違うしな。
年190万程度で雑務だけでも多分 10人も雇えないだろうなぁ。
今は国の原子力への補助金も減ってるから電力会社人件費減らしてるところだし。
俺のオススメは石原も言ってた公営カジノだな。
賭博場を法改正で解禁させて、ギャンブラーと旅行者と富裕層から金吸い上げるのに今の失業者を使え。
パチンコと不動産投資なんかに金流すよりこっちのほうが有意義だろ。
517 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:20 ID:bCZyxUuK0
>>506 参院選は比例なら楽に当選するだろう
そして堂々と国庫から歳費を活動資金として貰うだろな
518 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:24 ID:j26SBSDc0
医療費を抑えるために医学部の定員を絞った80年代と同じ発想がいまでも息づいてるわけだ
519 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:11:44 ID:QSd6Isir0
今の朝鮮半島や支那大陸優先・自称「弱者」優先のカタカナサヨク政治を見て、昔からの左翼
・リベラルを自認していた人達は、本末転倒している新たな抑圧体制なんじゃないかと疑問視
しないのか?
人々は搾取されることなく、その働きに応じた報酬を得て、各人の自主性を尊重し、体力ある
ものは、その体力で社会に貢献し、知識あるものは、その知識で社会に貢献し、技術あるもの
は、その技術で社会に貢献し、まだ未熟なるものは将来に社会に貢献する体力・知識・技術を
習得することが社会貢献であり、病にあるものは社会が面倒を見て、人間の尊厳を尊重する。
そんな社会が理想だった左翼・リベラルの人達は、今の民主党政権が推し進めている各種政策
が、昔の理想からまったく逆行していることに矛盾を感じないのか?
民族自決で各民族が自前の国家を持つべきだとの思想からは、今の中国共産党がチベットだと
かウィグルでやっている民族浄化というおぞましい断種政策は断固批判すべきものだ。
ナチスによるユダヤ断種政策とまったく同じ政策を中国共産党は実施している。
派遣村と称し、体力ある働けるものに仕事を斡旋しても、働くことをを選択せずに生活保護を
希望し、社会への貢献意思はない。いや、むしろ社会への貢献を敵視する様な政策を民主党は
採用している。団塊世代の昔からの左翼・リベラルを自認していた人達は、今こそ初心に戻り
日本人の一般庶民の幸福を追及するために、民主党の日本人奴隷化政策と中国共産党の他民族
抹殺政策に対して反対を表明すべきだ。そういうことが出来なければ、団塊の世代というのは、
やっぱしエゴイストなバカな世代であったと歴史に刻まれるだけである。
520 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:11:48 ID:JUW4SDgC0
>>517 というか比例ってほんといらないよな
あの仕組みなら党内の権力しだいでヤクザでも当選する
521 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:11:50 ID:rDVcOP+b0
客引きにノルマが無いのはおかしい
一人を紹介するごとに初任給の10%
一人を生活保護にするごとに1000円をもらえるようにすれば良い
522 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:12:01 ID:Rd0ydYhf0
>>459 マーチ駅弁程度を出て人文思想にかぶれてるバカ発見
経済学勉強しろや
>>484 職の無い村に飛ばしても無職のままだろwwww
生活保護受給者を僻地に飛ばしただけじゃどうせまた東京に帰ってくるぞ。
最低賃金を下げればいくらか解決するのかな。
という議論は逃げるだろうな。
525 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:12:27 ID:zT4yqUhU0
肉体労働や介護とか、誰もやりたくない仕事ばっかり薦めたってやるやつは居ない、
そんなこと素人でもわかるだろ!
派遣村するのわかってんだから、最初からとくに能力がなくてもスグできる
事務系の管理職で給料がよくて住み込みで明日からでも働けるような仕事を
用意するくらい気を利かせろよ。
・・・ってこういうこと?
シガテラな本屋さんφ ★はなぜタイトルを変えたんだ?
理由を聞かせてもらいたい。
思わずもれも前スレでタイトルだけで釣られたわw
527 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:14:32 ID:bCZyxUuK0
>>520 比例で首都高で飲酒運転した事のある某地方議会議員が
衆院選で当選するからな
小選挙区の次点(落選者)より得票数が少ないのにな
528 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:14:58 ID:tS5q/b8v0
不思議なんだけど、、何で河川敷の掃除でもいいから働かせないの?
少しでもよいから河川敷の掃除でもいいから、
働いたらお金を出すってことになんでしないの?
何もしなくても金だけ出すならダレも働かないよ。
529 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:02 ID:rDVcOP+b0
>>525 肉体労働者に大金を与えるのは当たり前だろ
体を壊すし
>>510 買いかぶりすぎw
指導監督してもらってなんとかなるなら派遣村にいないよw
>>516 パチンコの雇用も相当底辺の受け皿になってるのが痛いな。
カジノだけじゃパチンコ分の雇用を賄えないんじゃないか?
>>525 トラック運転手とか土方の仕事って、意外と高給取りなんだぜ。
思わぬ壁も糞も金がなきゃできんだろ
総合的に判断できない湯浅が官僚バカにできんの?
つまり、地方自治体が封鎖列車で失業者を東京に送り込めばいいんだよ。
返還の義務のない2万円を支度金として渡せばかなりの人数が集まると
思うが。
534 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:17:21 ID:cAYZ+piZ0
学生アルバイトだって
学生アルバイトだって
湯浅は国民のみんながみんな生保を目指せばどうなるかわからんのか。
>>530 半島に金流すぐらいなら、国内に循環させた方がいいと思わないか?
景品換金を法律で制限すりゃいい。
実質換金を認めてる今の状態こそ、幾らなんでも無茶苦茶だろう。
それなら地方自治体に金が流れる公設カジノにすりゃいい。
自治体の収入にもなるしな。
ナマホもらってなぜ悪いんだ?
法律にもとづいた制度だ!
国籍条項もないんだから問題ないだろう>
539 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:22 ID:k1hZikUx0
>>1 政府に入ったのにコスト無視の福祉無限大な考え…
福祉は沢山買ってもらったら困る赤字商品だからですよ…
普通は激安商品とか個数等どこかで限定しますよね…
540 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:37 ID:kOT/KFqZ0
>>528 働きたくないからハケン村に行くのであって、、、
働きたいやつは必死に職探し回ってるわな
541 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:55 ID:rDVcOP+b0
客引きにノルマが無いのはおかしい
ハロワの職員は
基本給は10万円
一人を紹介するごとに初任給の10%
一人を生活保護にするごとに1000円をもらえるようにすれば良い
>>502 人間というのは、それほど美しい存在ではなく、人間性悪説が正しいが、
日本では社会規範・秩序維持体制の整備や、世間体の取り繕いで社会が成り立っている。
警察があるから、犯罪をしないとか。人が見ているから、みっともないことしないとか。
ところが、派遣村のルンペン様がたは、世間体も恥の心も消えている。
このような社会からの脱落者に対して、どれだけ寛容になれるか、
そこが問題点で、意見が食い違う。
しかしながら、派遣村のルンペン様がたも、人間としての恥の心、
人格の尊厳を自力で取り戻して欲しい。
自己決定権を持った人間として。
543 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:29 ID:LHUGLxV+0
テレビで元トラックドライバーがハロワで就活
ド「死ぬ気でなんでもやる」
ド「ドライバーの募集は無いですか」
ハ「運輸は無い、介護はあります」
ド「介護は無理」キリッ
544 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:54 ID:yw/Ed2Lc0
学生差別か
>>541 ハロワの職員は 生活保護とは無関係だよ
ハンコは就労意志として重要だけど
546 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:20:34 ID:k1lhUA4G0
ごめん
これ以上増税は無理
富裕層か生活保護かに分かれるレベル
>>524 500円くらいまで落とせば、かなり解決すると思う。
ただ、衣食住のうち、衣食は節約で何とかなる(値段も下がってるしね)けど、住(家賃)の値段が全然下がらないからなぁ。
不動産の問題を何とかしないと、難しいだろうね。
548 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:20:47 ID:H63I/7F30
ナマポを現金で配るからこういうことになる
クーポン券で十分
>>528 河川管理も例の仕分けで削られてしまった
>>536 カジノの運営がどの組織に委託されるかが問題ですね
競馬競輪などの公営ギャンブルを運営する組織ならいいんだけど
公営ギャンブル組織は自民党時代の天下りの温床だから優秀な民間企業に委託とかいって
パチンコ産業の連中が食い込んできたらアウトアウトのゲームセットだぜっ
551 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:21:40 ID:RqoM52VQ0
居酒屋は売りつければ売りつけるほどもうかるが
ナマポは支給すれば支給するほど費用が掛かるからに決まってるだろ馬鹿
むしろ一番先に考える所だろう
>>528 清掃利権は、割と相当の額です。
ごみの収集している方々(高卒以下で大卒不可)の給料は、初年度の年収が600万とかだったと記憶している。
>>527 そう望んでいる国民がすくないのに当選する
選挙区で負けたけど比例で当選とか民意に反してる
まーどうせ参議院も糞民主が取って完全な恐怖政治がはじまるんだろうな
国民の8割が乞食化しちゃもう倫理も糞もないよ
この程度の妄想男に税金が使われているとは悲しい
557 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:25 ID:swgCtT590
いいこと思いついた。
こういう時こそ、「緊急避難的」に日雇い派遣を活用して、村民達を
現場に派遣する。
面接等の時以外はそこで働けば、現金収入がある。
派遣元のピンハネもないから、その分、派遣先と労働者にある程度還元し、
残りを派遣村運営の財源にする。
これを条件に派遣村に入れるようにする。
そして、正当な働けない理由がある者だけに生活保護を申請させる。
ハロワがこういう派遣業務ができないのなら、あまり仕事してなさそうな
天下り団体があるだろうから、そこにやらせる。
こうすれば、税金がパチ屋に流れるのも防げる。
生活安定のため、日雇い派遣を禁止にもっていくみたいだけど、こういう
使い方ならいいのでは。
558 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:27 ID:MLQG5Of+0
買ってくれるからお勧めもするんだよ
559 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:24:25 ID:Tc7cwDzT0
政治家にも同じ事やらせればいい
>530
賭博をきちんとした監査の元でやれるようになれば、
今より多様な賭博が出現して、市場が拡大する可能性が高いと俺は思う
賭博場の運営には接客のボーイから頭脳労働のリスクマネージャー、
さらに賭博場の監査人まで様々な階層の人手が必要。
一方でギャンブル中毒になりやすい底辺からきちんと金を巻き上げて
賭博場にきちんと納税させれれば、ちゃんと収支が取れるんじゃね?
561 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:24:26 ID:DbmzHIcX0
極端な話国が派遣をやれば良い
居酒屋でおすすめの声かけうざいよな
あい、あい、って適当に相槌うって終わり
>>543 介護は中腰作業多いから、腰を壊して退職する人多いよ。
しかも給与安くて深夜勤有りってなれば、みんなやりたがらんよ。
実は派遣村は東京にあるだけじゃないんだよね。
調べてみたらうちの地元も同じように2万だしてたw
>>530 >>指導監督してもらってなんとかなるなら派遣村にいないよw
まぁ、確かに。
出来る奴は、会社がつぶれて失業者になっても、派遣村にくる前に自力で何とかするだろうし。
>>528 だから乞食なんだよ
乞食は掃除しないでしょう
567 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:56 ID:y5G0Tctv0
やってもパチンコ代に消えるだけなんだし、
会社が休みの間だけ開いて休みが終わったら閉鎖しろよ
>>548 > ナマポを現金で配る
米国のフードスタンプ?
だめだよ ナマホだって酒も飲みたいしパチンコもしたい
海外旅行だっていきたい
差別だヨ!
ナマホだって人権もプライバシーもあるんだ!
570 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:00 ID:H63I/7F30
乞食は、なにをやろうが乞食
自分で解決しようなんて考えない
はっきりいってゴミ 処分したほうがいい
571 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:07 ID:rDVcOP+b0
>>560 営業時間や日にちを法制化するのが必要だな
>>543 介護って看護師の延長じゃねーか
トラック野郎にやれって言うのが酷だよ
給料を上げて大卒がやりたがるような地位にしないと無理
>>550 そうだな。運営組織の問題はあるな。
そこら辺を考えるのは現場知ってる専門家じゃないと議論できないな。
>>560 確かに監査法人やマネージャーいれりゃ資格業も需要増えるな。
573 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:45 ID:zIoCZ5qx0
>>1 その生活困窮者は、「頭」を使っていないと思うよ
PCがありゃ仕事どこでも見つかる。てゆか、関東限定じゃないとダメなん?
574 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:37 ID:Hi3XGxRr0
民主の政策は根回し抜きだから百歩譲って良い政策でも実行されない。
今は政策=ババ抜きのババだから誰も引こうとしない。
575 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:01 ID:EGUy4DQ60
そんなに従順な部下が欲しいなら、ユアサの自腹で雇えばいいだろうがよ。
雇用も生じて一石二鳥だ
>>563 介護は現場で受け継いでる合気的なテクニックがあるから力要らんよ。
ただね、痴呆の爺婆は日によって大暴れするんだよ。うちの母ちゃんも
よく噛まれて帰ってきたよ。あれは忍耐力と覚悟が無い人には出来ないよ・・・
>>1 つーか、行政にとっての「おすすめ」は生活保護じゃなくて
介護とか不人気業種への就職なんだけど。
生活保護は居酒屋に例えたら採算無視した生ウニ丼みたいなもんだろ
話題作りでいくつか用意するけど誰が大盤振る舞いするかっての。
介護される人を物扱いして、体力のある元建設土木にやらせようとする考え方。
家族と縁を切ったり見放されたりした人に、全く他人の介護をさせようとする考え。
私には理解できません。
東大卒エリートに居酒屋バイトの気持ちなんぞわかるか
派遣村ができる前だって、ホームレスの人たちだって
ボランティアで炊き出しをしている人たちの地道な活動のお陰で
大量の凍死者もなく何年も年を越しているんだからさぁ
わざわざ派遣村なんて設置しなくてもいいんじゃないの
581 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:31:21 ID:rDVcOP+b0
中国人や韓国人でもできる電気や情報通信の仕事よりも
日本人にしか出来ない介護職の給料を上げるべき
>547
ドイツだったかは、空き家は宿無しが占拠してもいい事になってたと思う
借り手がついたときに追出せるなら、
大家はなんとしてでも店子を見つけようとするんじゃないだろうか。
>561
まあぶっちゃけハロワがきちんと現状に則ってればこんな事にはなってないよな
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 政府は弱者を救済せよ!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
Q,ルンペンビジネスって儲かるの?
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 元手タダだし政府職員になれて名声も作れて将来安泰だお
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 残された人はどうなるか知らんけど
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
584 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:32:32 ID:v7J+FBIS0
「働いたら負け」党を結成すべきだな。
>>551 介護職に付く人間への要求仕様がひどすぎる件。
高出力と高精度の両立とか。
どう考えても高くつくな>介護
それを安価に供給しろとかwww
しかも深夜勤務しろとかww
介護やれる香具師はもっといい仕事につくだろJK
586 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:32:51 ID:s2xkojX6O
資源、金ずる、市場、とかな。 金が流れるからしょうがねえ。
死ぬまでほっとけや。 でも自殺者も多いんだなワロス。
陰湿だよー底辺は。
587 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:19 ID:PvBssXWA0
地下道で布団にくるまってる連中は強いな
派遣村乞食が同じ境遇じゃすぐしんじゃうだろうな
>>576 そういうテクを使うのは少数派と聞いた事がある。
589 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:25 ID:zIoCZ5qx0
>>578 本来なら、家族が面倒見るべきなんだけどね。いつまでも安月給なのは、
>>578の理由だろうね
旅行に出かけるだけでいいのに、全て介護職に任せようっていうんだから。人の我が侭を増長させるだけかも
590 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:44 ID:H63I/7F30
>>584 「働いたら負け」党 って民主党のこと?wwww
>>589 介護については、夫婦別姓も悪い方向に影響与えそう。
592 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:49 ID:SPbLV/Ss0
>>571 介護って、看護師の延長じゃないっすよ?
今年度入学者まで、専門学校卒業したら自動的にもらえる
資格でしたからねえ。
看護師>準看護師>>>>>>>介護福祉士>ヘルパー2級だよw
593 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:34 ID:zIoCZ5qx0
594 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:38 ID:y5G0Tctv0
湯浅主催のもやい、相当金あまってますね。
当期収支差額 85,216,026円
次期繰越収支差額 101,331,886円
このお金で派遣村も救えばいいのに…。なぜか支援する時はできるだけ税金を狙う。
595 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:36:36 ID:Ua4zbZl/0
湯浅と市民団体は自分達の資金で、やれるだけの
ことをすればいい。税金投入するな。
596 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:06 ID:an7X3bBE0
よくある理想と現実の違いってやつだな。
597 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:06 ID:T7F+PYwp0
こいつ、今度はどんな貧困ビジネスを始めるんだ。
>593
それは家付きカー付きババア抜きとか行ってるアホ女を
華麗にスルーし続ければ良いだけ
599 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:18 ID:rDVcOP+b0
>>592 試験なんて給料を維持するための障壁に過ぎない
現状の薄給でやろうという彼らこそホンモノの看護師
動きの鈍い(笑)
601 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:38:14 ID:y4c0ToFA0
ハロワ行ったら、窓口で、
「こちらが今日のお勧めになっております」
って生活保護の申請用紙渡されて、書いて渡すと
「ナマポいっちょうっ」
ってオーダー通されるのか。
603 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:16 ID:1p+/5q1VP
>>594 次期繰越収支差額ってのが、役所でいう所の埋蔵金だよな。
604 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:51 ID:rDVcOP+b0
100年後の歴史書に偉人としてのる男だな
すばらしい歴史の瞬間に立ち会えた私は幸せです
対立している官僚は奸臣として描かれるんだろうな、合掌
605 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:05 ID:GKCi40R00
>>567 湯浅はボロ儲けだろうね。
その「もやい」の収支とは別に関連団体もってるし、
本の印税、メディア出演、講演料、内閣政策参与だし。
> 生活保護費は国が4分の3、自治体が4分の1を負担する。小泉政権の「三位一体改革」で国は
>2分の1への引き下げを図ったが、地方の猛反発で見送った。それでも、昨年10月の生活保護受給
>世帯は過去最多の128万世帯(前年比14万増)に達し、地方財政を圧迫し続けている。
定額給付も全部国負担だったんだろう。なら結論出てるやん。
国が出し渋るならやらない。出すならすんなり実施できる。
関係ないがニコ生の生活保護生主がいるが幼少時代から生活保護で育ち
結婚して離婚し母子で生活保護生主なんてのも実在する。
即ち祖父、生主、子供の3世代に渡って生活保護を受けるのが当然のような態度をしていた。
観察してて一度生活保護を受けると働くのは無意味と考えてるらしく傍から見てて輪廻のようにも感じられる。
官僚の考えも少しだけわかるわ。
生活保護世帯を減らしたいなら前向きに定額給付の長期版=ベーシックインカムでも提案しろよ。
地域振興券=子供手当ては明らかに失敗だったが
成功してる定額給付恒久版ならまだ議論の余地あるべ。
607 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:12 ID:N34d4qwyO
上手く行かなければ人のせい
ホームレスと同じ思考
え〜、生活保護いらんかね〜♪ってことか?wwwwww
609 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:33 ID:YjfvPRh10
湯浅が理事を務める「もやい」では、
年会費・・・一口5000円
保証人料・・・8000円(2年間)
家電パック・・・約4万円(グループ団体あうん)
生活保護受給者を世話すれば、一人あたり5万3000円入る計算だ。
その後も、親である「もやい」がカンパを呼びかければ、子ネズミ達は生保から支払う事になる。
昨年の派遣村は申請者全員に生活保護がおりた。
今年も500人以上もの希望者がいるのだから、民間企業顔負けのボロ儲けだ。
尽きることなく増え続ける子ネズミ達はカンパ資金源、活動するボランティア兵隊だ。
さらにネズミがネズミを呼び、貧困ビジネスはバブルの真っ最中なのだ。
貧困救済を文句に、派遣村に絡みつき、生保、生保を連呼する市民団体。
本当に困っている人は派遣村以外にもいるのに、
目もくれず派遣村にしがみつく理由は、大金以外の何者でもない。
610 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:42 ID:vVpqg7zn0
こじきのくせに
611 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:05 ID:3RadPFhw0
また政権が交代したら用済みになって失職するけど、ホームレス支援団体作っとけば
「天下り」できるもんね。
612 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:05 ID:H63I/7F30
ここで徹底的に名前を売って、どこかの大学にもぐりこむつもりだろwwww
汚いやつだww
613 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:28 ID:zT4yqUhU0
どう転んだって、こいつらまたどうせ全員めでたくナマポ獲得なんだろ?
去年は8割、今年は何割だ?>ナマポ獲得者。
結局仕事がほしい奴なんて一人もいないんだから。
もう来年(今年年末)からは就職相談とか無駄なパフォーマンスやめろ。
人件費と時間の無駄だ。これでいけよ↓
「年末ジャンボ派遣村!」
サイコロを振って1以外が出たらめでたく生活保護受給決定!
お待たせしません!即決・安心!チャンスは一回きり!
結果わかってんだからサクサク捌けよもう。
614 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:48 ID:TDcyWnhZ0
こいつの年収いくら?
615 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:52 ID:rDVcOP+b0
>>612 そりゃ偉人だからな
名前を売らずに身内に媚を売る奴よりはマシだろwwwwwww
616 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:54 ID:v7J+FBIS0
>>611 国会議員になるんだろ。ほぼ当確らしいよ。
617 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:10 ID:99E2wW1w0
要するにコイツが諸悪の根源なんだよ
618 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:57 ID:DHjHurdi0
人ってのは甘やかすと恐縮して遠慮するタイプと
更に甘える図々しいタイプとにわかれる
後者の場合は甘やかさない方がその人のため
なんでも他人に頼るくせは直しましょう
619 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:44:59 ID:sqYZWoxT0
必要なのは公共事業
全ての人に民間で適正な職を見つけてもらうというのは不可能
こういうのは民間ではできない典型的な事案でしょ?
ある程度、需要があり、単純作業で収容キャパのある公共事業を作り出して
そこに強制就労させるという考え方に切り替えるべき
それすらできない年寄り等だけが生活保護を受けれるとすれば良い
620 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:01 ID:rDVcOP+b0
コイツをのさばらせる政治をしたジミンと官僚が悪い
湯銭サンがいなかったらこの国は滅亡していた
介護やればいいとおもったが2万円もってばっくれるような人間が介護させたら
老人殺したり通帳降ろして逃げたり犯罪しかしそうにない
湯浅はそんなこともわかって犯罪者に金ばら撒いてそこからピンはねして自分の権力基盤を固めようとしてる
予言しておくよ
たぶん参議院で湯浅は当選するだろうけどそうなったらおまえら(自分も含めて)今の年収が十分の一になること
覚悟しておいたほうがいいよ
>>617 某国ならとっくに公安に捕まって
無かった事になってるだろうね
623 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:43 ID:QSd6Isir0
心因性なんちゃらとか適応障害とかの診断書1枚で長期休暇を簡単にとれる最近の風潮は
如何なものなんだろう? 従来型のウツ病は理解できる。責任感が強い人が真面目に仕事
をし、努力をしているのに結果が出ないことからウツになる事例などは痛ましく、同情も
できるが、何らの自助努力をせず、職場にいると病状が出るが、体調不良で休むと決めた
直後から一切の病状が出ず、むしろ爽快感さえあり、休暇を楽しんでしまう新型ウツ病が
あるという。以前言われたピーターパンシンドロームの様に自分で努力せず、結果が悪い
のは他者のせい、環境のせいにして、まるで世界は自分中心に回っていないのは、上司や
同僚や組織が悪いと本気で信じている奴がいる。「自分が」という反省は一切ない。
そういう人間に対して自助努力や毎日の業務を通じてのスキルアップが将来の自分に対す
る投資であることを諭しても、それがパワハラだと信じてしまう。
組織は自己防衛のため、穏便に休職扱いにする例が多いが、その間の給料は公務員ならば
税金で賄われ、民間なら他者の働きによって補填される。
こういう人間は、以前なら社会に対する寄生であり、ぶん殴ってでもまっとうな道に先輩
が導いていたはずなのに、最近は、腫れものに触る様に甘えを許している。
こんな人間を寄生させておけないほど、最近は経済が悪化しており、他者が忙しく努力し
ているのに、新型ウツ病と称する奴は「努力から逃れる」ことが「治療」になるという
奇妙な風潮がある。そういう病気なのだ、というのであれば退社して、成果をあげること
や努力を要することで給与を得る仕事や環境から離れることが必要なんじゃないか?
624 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:31 ID:MsAokeYr0
こういうのを見ていると、結局
国にタカル商売しかない日本も悲しいな。
625 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:33 ID:QqBt5QLW0
2008年の派遣村への支援金5000万の収支報告はまだ?
どうなったの?
弱者利権・貧困ビジネスにマスコミが味方に付くとこんなにも醜悪な事になる
これ、学校も碌に行けない国民が大半の最貧国じゃないんだよ?一応先進国とされている国で起こってることなんだよ?
627 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:52 ID:zIoCZ5qx0
628 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:17 ID:FApOd5Z50
湯浅みたいな糞が何ほざいてんだ
貧困問題で金儲けしてる蛆虫野郎が死ねよ
629 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:23 ID:rDVcOP+b0
ハロワでなんども就職に失敗した人に気力はないだろう
生きてるだけでも儲けもんだな
630 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:19 ID:2QjLbk460
ハロワとナマポを直結させるのは、
「(2つの制度の)趣旨が違うのでなじまない」と誰もが思うと思うけどなぁ。
ホントウに困っている人がナマポを受けることを非難する気はみじんもないし、
自分も困ることがあれば使う可能性があると思っているけど、
こういう制度はたいして困っていない人が誤魔化して申請することが避けられないので、
利便性が高いようではダメ。
役所内でもわかりずらい場所にひっそりとあって、
あんまり親身でないビジネスライクな対応するぐらいで調度いい。
(受けるべき状況下にある人にまで断るよう追い込む必要はないがね。)
631 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:22 ID:JUW4SDgC0
>>617 やっとわかってくれたか
でももう遅いんだ
>>622 湯浅はもう以前に公安につかまったことあるよ
麻生の家に浮浪者50人引き連れて、暗にテロ行為させようと扇動行為して
タイトルみて派遣村の住人wに文句言ってると一瞬勘違いしたのおれだけか?
633 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:41 ID:Oeir5lDi0
仕事オススメしても、生保しか食べたくないといわれたら
この人がコジキを正座させて往復ビンタくらいするのかな
それならわかる
634 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:49 ID:y5G0Tctv0
635 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:04 ID:7tmZEJAv0
> 学生だって分かるのになぜやらない
派遣村に集まったナマケモノたちに言ってるのかと思ったw
636 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:08 ID:H63I/7F30
>>627 甘やかされてるに決まってるじゃん
普通の家なら、留年なんか許してくれないよ?
働けボケ!!って罵倒される
637 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:29 ID:XkDaPfl40
_,.... -─-r‐- 、 __
/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
// / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
!イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
| !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ ィ;}'´
l ハ rソミ、 `''" 丶ヽ
ヽ!j,ヘ、ヽ,! "" _ j
ゞ彡ゝ、 u /
| rヽ`フヽ _____/
! lハYゝ,l !
j /∠ミヽ ヽ、_ ゝ- 、
l/ l ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
御前賀 夕菜[Omaega Yuuna] (1994〜 日本)
たとえが間違ってる
639 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:59 ID:zIoCZ5qx0
>>629 そんな人、誰も採りたがらないよ。君が会社の面接官になれば分かるじゃん
640 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:51:18 ID:ca9nb66gO
コジキ村をつくってコジキを大量生産してどうなる。
救いようのないコジキ大国になるのが関の山。
昔、経済大国。現在、コジキ大国。
どうなる日本。
>>639 じゃあ生活保護を上げないと
湯銭さんの言う事なんだからちゃんと聞けよ
642 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:51:41 ID:avnq0cxi0
いちごって入店二ヶ月の娘+2000円って書いてるけど
リアルタイムで新人のマークついてれば入店から二ヶ月以上たってても+2000円とられるの?
ってかりおってどうすれば予約とれるの?w
643 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:51:48 ID:AZEAnT1a0
派遣村って言葉もう相応しくないんじゃないか?
644 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:52:31 ID:JGeeKL7p0
講談社は10日までに、厚生労働省職員が著者の新型インフルエンザに関する書籍について、
「事実関係の確認が十分でなく、医学的に不正確」などとして、
自主回収を始めた。
同社によると、回収の対象となったのは、現職の医系技官である村重直子氏が著者の
「新型インフル禍の真犯人 告発! 死の官僚」で、7日に出版された。
村重氏へのインタビューを同社編集部でまとめたが、
タイトルを含めて同氏の本意と異なる内容だったため、9日付で回収を決めたという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読みました。 著者である技官の告発本です。
新型インフルの対策室長が精神化専門で、ウイルスの専門では無かった。
なぜそのような人間が、上から指揮をしたのか。
現場の人間が疫学専門の医師であっても、通達というだけで空港検疫では疫学を勉強した医師なら常識であるはずの、防護服の交換もさせず、飛行機から飛行機へと検疫を行い、撒き散らした可能性が高いとのこと。
というのが内容です。
面白い本ですが買えないのならお勧めしようもありません、
でも、このような内容本が出ると厚生労働省が困るでしょうね。 ・・・・・
645 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:52:48 ID:H63I/7F30
>>641 ゴミに生活保護をやって、なんかいいことあるの?
ゴミはゴミ箱へって言うじゃない
646 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:08 ID:zIoCZ5qx0
<<641
生活保護に回せるお金は、ありません。
君は、海外でお金を稼いでいる人の言う事を聞きなさい
>>643 「もう」じゃなくて、去年から「ホームレス向け年末炊き出し会場」
薦めるほど売り上げが上がるなら喜んで薦めるが
そもそも客じゃないしこいつら。
ハロワに月給50マン、年収800マンの仕事を紹介すれば良いだけ
一人紹介するごとに10%の5万円がもらえるから
一日に100人に紹介すれば日給50マン
一ヶ月で1億くらいは稼げる
650 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:49 ID:MNP9UUNm0
さすが例えが居酒屋ですか。
飲食・淫職につよい在日ならではの発言ですね。
我民とか和民とかワタミとかとも友達ですか。
って入力してて気がついた、これAnthy(Linux)ですがワタミなんてことば
が変換できるのは可笑しいな。また在チョンがこそこそ小細工してるな。
651 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:08 ID:2+SJg2IV0
客というよりはイチャモンつけてくるチンピラだな。
652 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:11 ID:gfw1+6KeO
>>632 俺も俺もw
「売りたい商品」=「自分自身」と思った。
働きたいならまず自分で自分を売りこめと。。。
働く意欲のある者が仕事を選ばず、働かせて下さいと言ってるのに
働く場所がないのは本人のせいとは思わないが、派遣村には甘えたちゃんも多いだろ
653 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:58 ID:H63I/7F30
「居酒屋でゴミが転がってたらゴミ箱に捨てる。学生だって分かるのになぜやらない」
654 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:55:01 ID:x4O3U7AV0
居酒屋の客引きは、好かれてはいないだろう。
空気を呼んでいたら別の方法で客を呼ぶ。
社会の暗部は、暗部としとかないと、いけないんだよ
みんなが、生活保護申請したら誰が税金払うんだよ
こいつ、本当に東大法出なの?
>>650 ワタミは「求人出しているのに派遣村を含めて、人が来ない」っていう
派遣村叩き記事の手伝いをしていたので、別筋だと思う
659 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:56:48 ID:LHUGLxV+0
湯浅が考えた派遣村ビジネス
08年の二週間の寄付金だけでも5000万
その後の印税、寄付金、講演、会費で1億は堅い
派遣村は湯浅が商標登録している商品です
660 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:07 ID:H63I/7F30
生活保護は
クーポン券で支給
受給者の氏名(本名 偽名不可) 住所 は官報に記載
最低限でも、この程度の改善はやらないとダメ
だって売ろうとしてるものは「お勧め」じゃなくて「余りもの」だもの。
662 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:58:16 ID:ZjoSLdz00
自治体にしてもワンストップで住居も生活保護も
さくさく申請されたらたまったもんじゃない
売りたくない商品は声を掛けてまで売らない
663 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:58:26 ID:jIkHbICO0
>>661 「余りものなのでサービスして賃金安くしております」
>>659 湯銭サンは何百人もの日本人の生命を救ったし
これから何億人もの生命を救うんだぞ?
10兆もらっても安いくらいだ
来年度の予算はすべて湯銭にやれ
金払う客と金たかる屑と一緒に論じるな。
666 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:59:29 ID:JUW4SDgC0
>>645 お前がマンションのオーナーだとする
生活保護でマンション貸し与えた場合に国が税金で確実に払ってくれるとしたら
相手が乞食だろうが審査の必要ないでしょ
しかも家賃が代行納付で直接オーナーに払われれば現金持ち出しでバックラレル心配も
なく確実に金がはいる。
だから湯浅にとって働かない人間は最高のお客様というわけ
>>647 いやホームレス向け炊き出し大会自体はけっこう昔からやってる
667 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:00:03 ID:H63I/7F30
>「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
>学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
この例えの意味が全く判らないんだけど
「ワンストップ・サービス」が「本日のおすすめ」って事なのか?
だとしたら、「ワンストップ・サービス」って手間がかかるだけだから
自治体からしたら「おすすめしたくない商品」じゃねぇの?
669 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:01:10 ID:yqfHVW5w0
なんで派遣村で支給金が要るの? 元は住所不定では職が持ちにくいから、だったんじゃないの?
どうしてもお金バラ撒きたかったら、公務員の給料から捻出しろよ
{派遣村人口×1000*30÷公務員数}\を公務員一人ひとりに負担させろ
そもそも、派遣村自体要らない
親に迷惑掛けてる意識がなければ、積極的に職なんて探そうとするもんか
670 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:01:38 ID:043sTvNE0
ワンストップサービスじゃなくて生ポ申請しにきたクズの息の根を止める
マンストップサービスなら認めてやる
>>667 ゴミはお前
お前の代わりに中国清華大学の学生を連れてきた方が良い
>>668 動けといいたいんだろJK
どーしてこうもバカなんだ?w
673 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:02:12 ID:H63I/7F30
>>666 TVで病院もやってたなwww まさにゴミビジネスwww
674 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:06 ID:BFd2VuZP0
だ か ら 文 句 を 言 う な ら お 前 が 直 接 や れ 湯 浅。
言っとくが責任者はお前だ。
責任転嫁ばかりしてどうする。
675 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:57 ID:HPNN9U7j0
さすが
生保取らして 中古家電セットを売りつけてる奴だなwwwwww
676 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:03:57 ID:/jznoZVP0
>「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
>学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
これって、本日のおすすめってのは生活保護のこと?
仮にそうだとして、居酒屋はおすすめを売れば売り上げが上がるから進めるけど、
生活保護が増えたら、国の借金が増えるんだがら進める訳が無い。
例えにあわせるなら、居酒屋がオススメの食事と一緒に金もくれてる。ってこと。
でもそんな居酒屋は無い。
ついでに言うと、これ学生アルバイトを馬鹿にしてる発言だよね。
自民だったらこれだけで退任だろうね。
>>674 湯銭サンはお前の散らかしたゴミを片付けているだけ
やるのはお前
678 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:35 ID:SZ2P1Myo0
金に執着する「もやい」
年会費は一口5千円
取りっぱぐれないよう銀行引き落としさせてる。
http://www.moyai.net/modules/m1/index.php?id=59 >日頃はNPO法人自立生活サポートセンター・もやいをお引立ていただき、誠にありがとうございます。
>このたび、もやいサポーター会員の年会費について、ゆうちょ銀行様の協力のもと、自動払い込みを実施できるようになりました。
>自動払込の手数料は無料です。
>ぜひ、もやいサポーター会員年会費自動払い込みをご活用ください。
ゴネ人間に付き添い、生活保護をあたえる
↓
当然料金を徴収する。
年会費・・・一口5000円
保証人料・・・8000円(2年間)
家電パック・・・約4万円(あうん)
もやいとゴネ人間はwin-winのビジネス関係にある。
もやいの世話で生活保護をゲットできたゴネ人間にとって、もやいは神様。
ゴネ人間はカンパも払うし、活動にも協力する、もやいにとって貴重な兵隊だ。
生活保護受給後も会員更新料、カンパなど集金する。
派遣村は生活保護を数百人単位で与えられる貧困ビジネスチャンス。
生活保護で貧困ビジネス大成功だ!
今日も市民団体は、生活保護ゴネ人間を獲得しようと派遣村に張り付いているはずだ!
これって住民にいったんでしょ?
自分の売りをアピールしろってことだよ。
学生でも分かる
680 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:05:21 ID:9H6fojfY0
>やがて根深い問題に気付かされる。それは、不況下で増加する一方の
>生活保護費をめぐる、国と地方のいびつな駆け引きだった。
そうそう。景気を回復させればホームレス問題なんて縮小してゆく。
中学生だって分かるのに、なぜ、やらないんですか
>負担を抑えるには、窓口を設けなければいいという逆立ちした論理だった。
毎日新聞は各支社の社屋を開放してやれよ。
会議室だけで10人以上は寝られるだろ。
681 :
名無しさん:2010/01/11(月) 20:06:04 ID:P802f5GY0
>2
「積極的に対応しなかった」の主語は、「厚労省」じゃなくて、
「山井(やまのい)和則政務官」だな。
682 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:06:24 ID:s2xkojX6O
学生がおすすめをコピー通りにしゃべっても。売れません。
自らが商品に惚れてなければ売れんのじゃ。ユアサまだまだじゃなw
>>678 ニホンでは人を集めた人間だけに発言力がアル
湯銭サン>>>>>>>バカ(お前)
湯銭サンが生活するためにもらうのは当然
684 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:07:36 ID:NA4zfSyy0
さすがに働かないで他人から詐取するかだけ考えてる クレーマーの代表
政府側になっても変わりないな
685 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:07:37 ID:9H6fojfY0
クレクレ市民団体のリーダーだから、「クレクレ」と大声あげるのが仕事か。
まるで天下り団体だな。
686 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:07:44 ID:m6xfGkkr0
お前ら相変わらず自分より弱い立場の人間には容赦ないね
運が悪けりゃお前らのなれの果てだぞ
そう邪見にあつかいなさんな
あっ、大丈夫かwお前ら同じような立場になったら潔く自殺するんだもんなぁwww
687 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:07:58 ID:kyXN6Qyu0
居酒屋は商品を出して買ってもらうために声をかけるんだ。
2万円寄越せ→速攻パチンコ→行方不明200人 って状況で
何をぬかしとんじゃ? このアホは。
自称市民団体やプロ市民が甘やかした結果がそこにあるだろ。
そんな感覚の連中に生活保護なんざ薦めれると思うのか?
「どうぞ泥棒に来てください!」「無銭飲食歓迎!」なんて
居酒屋は世界中探したってない。
688 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:08:14 ID:os+hKrbE0
指名手配犯でも100マソ貯められるのにね
仕事作りからまずはじめてくれ。
湯浅は公共事業拡大を民主に物申せ。
責任者は批判する側じゃなくて、批判される側ってことが分かってないな。
こいつ何者?
692 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:09:35 ID:H63I/7F30
>>677 ゴミはちゃんと片付けろよ 焼却処分なww
693 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:09:42 ID:zT4yqUhU0
要するに「みんな仕事なんか求めちゃいない、生活保護を求めてきてんだから、最初から出せ」
こういうことです。
694 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:03 ID:t5CpBQH30
>>678 あとは病院だな。
生活保護の医療費は莫大で全部税金から出る。
医療保険を払っていないクズに年間医療費一人当たり数百万円かかっている。
病院を生活保護患者で埋めると高額医療も税金で出るから病院にとっては神様。
湯浅のことだから既に病院を配下に取り込んでいるかもしれないが。
695 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:36 ID:fDFndOZx0
>>630 > ハロワとナマポを直結させるのは、
> 「(2つの制度の)趣旨が違うのでなじまない」と誰もが思うと思うけどなぁ。
そうなんだよ。おかしくね?というか、矛盾してね?
仕事が見つからなくて生活保護を受けることになったら、
当人にとっても、国にとっても、地方自治体にとってももはや取り返しの付かない
「アウト」
なんだよ。
そんな流れを「救済」の名のもとに作ろうとするのってどう考えてもおかしいだろ。
696 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:11:54 ID:c9YrQRxT0
ユーリンのユーリンによるユーリンのための派遣村
697 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:12:06 ID:nZh98LuO0
居酒屋はそういう商売
派遣村で行政がやってるのは施し
698 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:12:09 ID:4aPPsFMw0
699 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:12:28 ID:mXVVXTZI0
その根回し、もろもろをやっるのがお前の仕事だろ
いつまでも乞食側でモノを言ってるな!いまや税金で給料もらってる高給取りなんだろ
動かぬものを動かすのがあんたの役目。レポート提出するだけで高給取れると思ってる?
700 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:13:30 ID:riHbO1Hy0
ここで湯浅に文句言ってもムダムダ。
湯浅びいきの報道ステとかTV局に直接抗議しな。
ネトウヨってバカだなってボクは9条の会だから在日ディレクターの
お気になんだよ^−^
と湯浅も笑っているよ。
>>698 貧困がビジネスになってしまうほどゆがんでいる日本人の心が問題だ
中国人ができるものはすべて中国にあげ、
日本人は介護と福祉に高給を払い
生活保護も払わなければならない
702 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:13:58 ID:JK2oMpMI0
>>686 何言ってんだよ?
仕事選り好みの末、税金で衣食住をまかなって貰い
尚且つ、ギャンブルに飲酒喫煙、我慢を知らない究極の勝ち組じゃないかw
湯浅は困窮者をお客さんと思ってるってことだよね。
語るに落ちたな。
704 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:14:34 ID:9N9fpdoR0
介護なんか誰もやりたくないんだよ。
死に損ない老人を長生きさせてる医療に問題があるんじゃないか?
老人は金持ってるのに貯金して金使わない、金回らない。
しかもすぐ病院に行く。こいつらの年金や医療費のせいで
どんだけ国の財政圧迫されてるんだよ?
そんな老人を生かすために、働いて税金吸い取られて、安い賃金で老人のお世話?
月100万もらってもいやだね。頭悪くなければ介護の仕事なんて
馬鹿馬鹿しいって誰でも分かるよね。派遣村じゃなくても常識のある日本人は
よほどのナイチンゲール精神かMじゃない限り、そんな仕事やらないのです。
まずは派遣制度なんとかしてから、言え!
小泉が作り出したこの腐った奴隷制度。派遣会社が高額所得者として
のさばる世の中なんておかしくないか?
安い賃金で、将来のための貯蓄もできない、家も買えない、いつ首切られるか
分からない保障もない身分の奴から、搾れるだけ搾りとる。
そもそもフリーターとか派遣なんて、何の保証もされてない身分
なんだからそんな奴らからせめて、所得税とるのはやめてやれ。
保険も派遣会社が全額負担しろ。
乞食に居酒屋でバイトさせたら?
あぁ客に出す酒飲んじまうかwwwww
706 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:14:43 ID:YoFO5hzV0
官僚も地方公務員も人間のクズの集まりだな。
707 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:14:50 ID:H63I/7F30
対象全員に適用できない制度なんかやめちまえ
709 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:54 ID:zXqayCoz0
安楽死に導けば
問題そのものがなくなるよ
客に金がないんだよ
この場合の金は労働意欲だが
711 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:28 ID:PvBssXWA0
湯浅さんの愛人は何人くらいですか?
芸能人とかとも寝てますか?
712 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:45 ID:5x5mMjD10
乞食の勤労意識を棚にあげて、まともな労働者を中傷すんじゃねえよ
「いらだつ」とか何様だこのプロ運動家風情がよお
713 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:45 ID:YoFO5hzV0
>>703 中国や北朝鮮のような切捨ての国にしたいなら日本から出てけよ、低脳。
714 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:51 ID:AGLWPiBC0
>>699 結局のところ湯浅が、「生活保護が急増したらどっから予算持ってくるの?」って問に答えられなかっただけだよなあ
それはそれでしょうがない事情だし、その愚痴を外で言うのは間違ってるわ
役人が賛同したら予算がどっかから湧いてくるのかよ
そもそも、本当に助かりたいと必死な人は救えるが、
人生捨ててる奴をどうやって救えと言うんだ?
働きたくないが金は欲しいって連中に金を渡すのが国の仕事か?
>>711 チンコがたたなきゃ心も立たない
結構結構
お勧めしたくないからだろ。
困ってる人間を見捨てるための理屈をこねるのに一生懸命な奴ばかり。
それが2ちゃんねる常駐バカ右翼。
719 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:18:17 ID:10InOnCr0
湯浅誠の給料は、幾らだと思います。年間契約で分割らしいが
年間3500万らしよ・・・いいビジネスです。(派遣村詐欺師)
SFCGの大島健伸か派遣村の湯浅誠かの時代です。
720 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:18:20 ID:zT4yqUhU0
>>695 常識で考えたら、生活に困ってる奴、まして選択肢がほとんどない中卒ホームレスに
「20万円の給料が得られる仕事と、働かずに20万円貰える生活保護のコース、どちらがいいですか?」
なんて選ばせるワンストップサービスなんて狂気の沙汰。
ところがこれが湯浅理論になると
「住居も持たない人間をどこのバカが雇うんだ!まずは生活保護で生活基盤を安定させることが第一、
就職なんていうのはそれからの話だろ!だからまずは生活保護を支給しろ!」となる。
一度生活保護受給して、働かなくてもヌクヌク生活できる身分味わっちゃったやつが、働こうなんて思うかね?
まして、失うものなんて何も無い元ホームレスが。
1回目の派遣村のときから、まともな求職者は来ないってのがばれちまったからなあ
派遣切り関係ない人との線引きとかあいまいにしすぎるからだ
722 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:18:42 ID:5ibDmaAY0
公務員給与を半減して、その金を生活保護にまわせばおk!
723 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:19:02 ID:BFd2VuZP0
オススメのコースは、自力生活再建して納税ですよ。
政府主導で派遣村設置しなかったら
第2第3の湯浅誠が出てくるんだろ
自分より有能な人間が出てこないように今度の派遣村には村長不在が絶対条件だろうな
たとえがおかしいな
国も自治体も生活保護を、お勧めしてない
726 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:19:56 ID:aevsUjf00
>>695 おかしくないだろ 失業保険が切れたら
あぼーんなのが、この国の実体だろ
ハロワから直ぐにナマポ手続き出来れば、それにこしたことはないさ
ハロワなら就活してたか、すぐにわかるし。
727 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:19:53 ID:H63I/7F30
728 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:20:30 ID:8eUedbYu0
>>1 限られたパイを奪い合ってどんどん騒げ!
騒いで騒いで現在の受給者の既得権益や不正受給の現状もさらけ出して
制度ごと見直させろ!
もはや日本にはナマポに半額の高級牛肉食らわしたり沖縄旅行に行かしたり
真新しいユニフォーム買わせる余裕は無いのだ!
よし、資本主義を崩壊させよう
ん?それは求職者に対して言うべきなのではないか。
自分が生き残るためには結局自分ががんばんなきゃなあ。
しかし今年は派遣村に対して風当たりきついな。
去年は社会の犠牲者みたいにとりあげてたのにさ。
731 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:20:44 ID:K+9EScWL0
東大出て病気貰ったアホだろwww
同窓が官僚とかで活躍してるのが羨ましいんだろwww
732 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:20:49 ID:f024fUIR0
湯浅も村人を養うために
公務員の給与半分にしろ
議員はボランティア制にしろ(矢祭町ではやってる)
となぜ言えない?
こいつの詐欺行動は此所だ。
根が此所なんだから、
>>576 まあ、そのテクニックがある現場はいいけどさ・・・・
異業種新規参入が一番多い分野だぜ?
どれだけテクニックが広まってることやら。
>>729 湯銭さんは資本主義の救世主だ
彼のおかげでニホン民主主義とニホン資本主義は救済された
増えた窓口業務の費用誰が出すんだ。
税金だろ。
仕分け対象だろ。
>>710 ちがうってはたらかないことが金なんだって
737 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:02 ID:AhDizRvC0
こいつの発想の方が変
生活保護は居酒屋のおすすめメニューじゃない
738 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:16 ID:cyx0qwom0
739 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:18 ID:NVfhW77JO
>>704 介護の極意はドライになること
自分の親の介護は金払って他人にしてもらい、
自分は他人の介護を金もらってするんだよ
無給の自宅介護を何十年もするのとどっちが楽だ?
740 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:50 ID:2pnwV9hg0
なんだかよくわかんね
741 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:54 ID:JTK86Ib40
>>725 ほんと。
例えの意味が解らずしばし考えた;
742 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:22:58 ID:y5G0Tctv0
湯浅は「生活保護」しか見えてないんだろうな。
前の派遣村の時も、「職業選択の自由がある。それよりも生活の保障を!」ってごねてたしね。
生保で生活を安定させて、ゆっくり仕事を選ぶのが「湯浅スタイル」。
昨年、就職斡旋してもほとんど興味ない村民ばかりだった。
743 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:23:20 ID:uAPpLoIB0
村長が音頭とって、派遣村まんじゅうでも作らせて売る。
派遣村祭りを開催して、豚汁とか作らせて売れ。
仕事を斡旋するより仕事を作れば良いのさ。
744 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:23:45 ID:FrraqKnL0
ゆーあーさでーーす
>>743 お前がそれをやれば良い
湯銭サンはあのやり方が一番だという信念を持っている
746 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:24:21 ID:dSze+IVN0
結局、湯浅は無責任なんだよ。
747 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:24:24 ID:cRNUEzq30
>>742 >昨年、就職斡旋してもほとんど興味ない村民ばかりだった。
ちょっとこれ現役の職員かもしれませんと言う事で提出しておきますね。
客じゃなくて穀潰しだから。
>>713 むしろ湯浅は社会主義マンセー、中国や北朝鮮のような国にしたいんだと思うよ。
知らないの?
そもそも乞食を寄生虫にして税金をドンドンつぎ込んで
自治体の財源が枯渇寸前になったりしないもんかね?
湯浅誠が現金ばらまきの主犯?
働かざるもの食うべからず
いい加減にしろボケカスしね
>>1 東京でさえあの状態なのに全国規模でやるとかマジキチw
せめて支援の財源ぐらい自分たちで稼げよ。税金に頼るな!!
753 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:40 ID:R/eHDzkT0
>>1 お前はこれをネタにいい思いしてるんだから、いらだつのはどうかと思うぞ
754 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:43 ID:SLYSt22J0
「企業に自分をを売り込みたければ、会社に直接声をかけますよね。
新卒学生だって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
正しくはこうじゃないのか?
755 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:56 ID:lsQH2Agc0
>>726 問題は就活の「フリ」だけしてれば誤魔化せるって事だがなw
>>1 生活保護を金じゃなくて食品配給券にすりゃ倍くらい養えるだろ。
そういう提案を議員にするのがお前の仕事だろうが。
757 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:04 ID:H63I/7F30
湯浅は働けよ ゴミクズ
758 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:40 ID:c0U3SKkI0
その結果が2万円持ち逃げですが何か?
>>749 オレも常々そう思ってた
格差格差言ってるヤツは結局
かつて社会主義マンセーしてたヤツらの思考そのもの
人間の性質というものをわからず
指示すれば国民がその通り動くという空論を前提に作られた妄想国家思想にとらわれてる
とっくに社会主義は失敗したというのに
759 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:28:00 ID:/MwYCLzH0
貧困ビジネス一番の成功者は、湯浅誠でしょう!
世界的不況の最中にバブル経済を築いた最強のビジネスマン!
湯浅誠氏の功績は、元経団連理事でグッドウィル会長の折口雅博に匹敵します!
湯浅誠氏に、「折口賞」を!
湯浅よ、お前が言うな!
↓
折口ちょっと来い!湯浅誠
http://www.youtube.com/watch?v=o8y7SJAb_L4 私はこういうビジネスを貧困ビジネスと言っています。
人材派遣の会社さらにパチンコやギャンブルそういうところは
お金のない人がお金のない人に利用させて、その人の生活をさらに苦しくさせる。
そういう機能を果たしています。
しかし我々は本来逆の役割を社会や政治に求めなきゃいけない。
何かがうまくいかなくなったときに、その歯止めになるような役割。
企業であり家族であり公的なセーフティーネットであり、
そういうのは本来人々が躓いて転んでしまったときに転げ落ちない為の歯止めにならなければいけない。
しかし、貧困ビジネスは逆です。
坂道の途中にありながら、人々をより坂の底へと谷底へと蹴落としていく。
そういうのがグッドウィルであり・・・・
そうした企業をのさばらしておく今の日本社会今の日本の政治。
それを今度の参院選でNOであるとそれは認められないんだと、
我々はつきつけていく必要があると思います。
その上でグッドウィルの責任をきっちりとってもらうという展望も開けていくだろうと思います。
皆さんともに頑張りましょう。ありがとうございました。
某居酒屋では、スタッフの考案したドリンクの人気(注文数)を
競い合わせたり
バイトでさえ創意工夫を要求された仕事してんのに、派遣村でクダまいてる奴らって・・・
生活保護期限付きにしろよ。
「仕事が無い限りは支給します」なんてやったら一生働かないクズを生かしとくだけだしさ。
長くても1年とか上限つけろよ。
そしたら今度は「一生もらえないなら意味が無い」とかゴネてナマポの申請すら来なくなるよ。
でも、タカリの達人だからもらえるものはもらって、2年たったらプーに戻るんかね?
それにしても、行政サービスの「おすすめ」が「生活保護」って
・・・・・すごい国だな。
それとも湯浅あたりにとっては、それが理想の国家なのか??
763 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:04 ID:9N9fpdoR0
>>739 悪いけどうちもう両親いないんで、この国の老人なんて
もうどうでもいい。自分の親でもなければ親戚でもない。
そんなやつらに税金吸い取られて、しかも介護に人手が
足りないといわれるとむかつく!
子供が面倒見ろよ!
見たくなかったら長生きさせるな!
764 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:21 ID:HBmTT6oV0
店が大損することを勧める馬鹿は首になる。
それだけだろ。
765 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:22 ID:uAPpLoIB0
送迎の移動バスをそのまま、過疎地の田舎まで運べば良いのさ。そして農業用の土地を容易してあげろ。
766 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:33 ID:aevsUjf00
767 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:30:47 ID:10InOnCr0
薬害エイズ詐欺師・肝炎訴訟詐欺師・貧困ビジネス詐欺師
今年の夏の参議院選挙では、貧困ビジネス詐欺師の議員が民主党より立候補します。
意味のない公設派遣村なんか、とっとと廃止して
その予算で国が「派遣公社」を作り、人材を育成し
人材を民間企業に派遣すればいいじゃん。
>>1 湯浅よ!お前がその「アルバイト店員」なんだよ!!
人のせいにすんなよカス!!!!
770 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:32:13 ID:AYHAL0mf0
インチキ野朗はさっさと消えろ。
湯浅誠が矢面に立って叩かれてるけど
そいつに知恵を貸したヤツが真犯人だろ?
>>768 「そんな仕事やだ」といって誰もよりつかないことウケアイ。
773 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:32:51 ID:cRNUEzq30
>>768 それをやってたのが昔の朝廷だな
食肉加工業者
市職員
警察
全部ホームレスを雇って育てて使ってたな
775 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:02 ID:bMwLrT960
官僚ばかり悪者にするなよ
776 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:10 ID:/MwYCLzH0
湯浅誠vs折口雅博
派遣ビジネスでボロ儲けしたのが折口
貧困ビジネスでボロ儲けしたのが湯浅
労働者からピンハネしたのが折口
貧困者からピンハネしたのが湯浅
銀行から資金調達したのが折口
カンパで資金調達したのが湯浅
フリーターを集めて低賃金で働かせてたのが折口
ボランティア集めてタダ働きさせてるのが湯浅
グッドウィルで給料から保険料を徴収してたのが折口
「もやい」で生活保護から保証人料を徴収してるのが湯浅
経団連理事になったのが折口
内閣政策府参与になったのが湯浅
社会から叩かれたのが折口
社会のせいにしてるのが湯浅
コムスンで介護報酬の不正請求に絡んだ責任から逃げたのが折口
派遣村で就労支援金の不正使用に絡んだ責任から逃げてるのが湯浅
日雇い労働者をお客様としたのが折口
派遣村住人をお客様としたのが湯浅
派遣村騒動で一番甘い汁を吸ったな、こいつ
そのうち絶対選挙に出るつもりだろな
778 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:33:45 ID:c0U3SKkI0
格差は広がるが金持ちが金を使うことによって貧乏人にも金が回り
最低ラインでもそれなりに楽しめる社会
働かない者が優遇され働く意味がなくなり
全員が貧乏になって全員が最低ラインでゴミをあさる社会
あなたが選ぶのはどっち!?
779 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:34:14 ID:MGxYF6l50
市橋に派遣村ビジネス潰されて苛ついてんの?
日本トップクラスの悪条件でも100万以上貯めてたからw
金ばっかりかかって何もリターンを生み出さない民主党制作の数々で日本は終わりです
781 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:34:59 ID:JQNvlIAG0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)
≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。
生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。
次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。
そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w
生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。
≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
>>776 >ボランティア集めてタダ働きさせてるのが湯浅
大丈夫!ちゃんと給料や手当をもらってるから!
783 :
禿山千春:2010/01/11(月) 20:35:13 ID:STSb392S0
東大出て落ちこぼれかw
死んだらええねんw
784 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:35:41 ID:d7PO7Naa0
どうでもいいから金を盗んでパチンコ屋に直行した連中の責任を取れよ湯浅。
何を偉そうに上から目線で苛立ってんだよwwwww
785 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:35:50 ID:2pnwV9hg0
786 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:00 ID:qtVqVNDH0
お勧めじゃないから声かけないんだよ池沼。
たとえの意味もわからんし、この人が何をやりたいのかもわからん。
788 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:30 ID:9N9fpdoR0
>>773 そう思ってる。
サービスして65まではいいかな?
定年してから5年生きたら十分だろ?
自分で面倒見られないゴミの世話を
ゴミだと見下してる派遣の人間に
低賃金でやらせること自体間違ってる。
789 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:35 ID:Du1jBFWD0
790 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:59 ID:DZCdzCqH0
貧困ピンハネビジネスよりウマイもん見つけたのか?
791 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:37:10 ID:y6/U99NW0
良いとこのボンボンだから、現実問題を解決する能力が無いんだよ
問題を人のせいにするくらいしか、できないんだろ
おっと、鳩山総理のことじゃないぜ!!!!
792 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:37:16 ID:HBmTT6oV0
結局、こいつが集めたのは、
生活保護狙いの日雇い労務者であって、
派遣労働者じゃないんだよなあ。
ナマポ狙いのどうしょうもねえ奴らじゃなくて、
まともな人の生活をどうにかしろよ。
794 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:37:30 ID:c0U3SKkI0
居酒屋のお勧めは
「居酒屋にとって儲けになる商品」なんじゃないのか?ん?
慈善事業で商売やってんじゃねえんだよ!
795 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:38:03 ID:yZH/BkKc0
>>777 民主から参院選出馬の噂。
野望達成まで、あと少しですwww
796 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:38:24 ID:f024fUIR0
>>750 本当はそうなるのが当たり前(ふつうの家計なら)なんだけど
公務員や天下り先に流入させる税金を止めないのでどんどん
計算が変になり(政府試算)赤字国債を倍にこれからは3倍にするんだよ
>>742 ゆっくりなんて言うのは山一が廃業した時「優秀な正社員が解雇され」た時でも
みんな2年で気が付いたよ
あの頃はほんとに優秀な人材が沢山応募に来たのよ
今は家畜以下
犬猫以下 守る価値もなし
死んでくれ
797 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:07 ID:MGxYF6l50
市橋が頑張って働いてなかったら、超巨大派遣村と巨大補助金が入ったのにね。
指名手配の殺人犯が自助努力で100万貯めてからw
798 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:20 ID:PRVbJIUn0
「7並べ」でさ、カード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって戦略あるじゃん?
公務員って凄いよな、アレを「単なるゲーム」じゃなくて「強制納税させられてる民間人がどんどん自殺に追い込まれてく」て解っててやってんだぜ?w
上がり続ける極太の給料各種手当は維持、コソコソ国民の為の予算を使い込み、逃げ切り勝ちw
予算で私物ゲットに横領やりたい放題w
開き直って「罰則無いんだからしょうがないじゃないですかぁw我々は公務員の前に個人ですからw」と薄ら笑う一方、
待遇や手当「だけ」はあくまで公務員を主張する浅ましい乞食体質w
しかも、初めからテメエ等公務員は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金で極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリガメててさ、民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートw」だってよw
合法的な強奪を延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう公認ルールにされてますw
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」様に少しでも楯突いたら法的措置w
第三セクタと称して税金で民間ゴッコ、倒産も解雇もリスク無しw
その職員が民間人面接して 「うーん、ちょっとこれじゃ世の中通用しませんよw」
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、
目の前でさ、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「こんな薄給じゃ他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「自己責任、努力不足、甘え」と呟いて「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・もう自殺しかないよ・・」
て必死にプライド捨てて瀕死で土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配だもんw」「トヨタとかソニーの役員と比べればまだまだ民間より待遇悪いもんw」だとさw
799 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:25 ID:9i4/gPpC0
?
意味が分からない
仕事から何から全部面倒見ろっていうこと?
撒いてもらったカネでパチに行くようなクズダニのくせに??
支給された2万円を酒代に費やす馬鹿を
安易に生保なんかしたらどうなるか、
学生アルバイトでも分かる
>>763 どうでもいいならお前がこの国から出て行け。
802 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:41:32 ID:HBmTT6oV0
>>778 上は、金持ちとか企業が金を貯め込んだ
小泉改革で否定されてるし、
下は、共産主義の崩壊で否定されてるし、
二択になってねえだろ。
803 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:41:35 ID:ZHEmAvM60
>>763 じゃあ介護が必要な人間はみんな要らないでしょ?
ついでにお荷物の生保受給者も障害者もみんなまとめて処分して貰いましょうよw
私も持病があるから合法的に処分してくれるなら喜んで参加いたします。
資産は全額盲導犬協会にでも寄付するわ
804 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:41:38 ID:z3w+vAJ60
湯浅先生は官僚の悪口を書き立てて、裏金を出させて、
さらに私腹を肥やすつもりですね。さすがです。
貧困ビジネスの先駆者ですから。頭が切れます。
805 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:41:52 ID:WQxlttNRO
>>700 湯浅ヨイショ番組のスポンサーに激しく抗議がより効果的ですかね。
806 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:41:59 ID:9N9fpdoR0
なんで最近の馬鹿政治家は無駄な小銭ばら撒くことしか
頭にないんだ?
12000円にしても20000円にしても
この金で何が生まれる?
807 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:01 ID:aevsUjf00
>>800 その二万円が冷え込んだ地域経済に役立ってるよ
808 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:11 ID:/rEzTsVC0
クズどもを煽動しているのは湯浅なんだから、
お前が何とかしろよ。そのための民主党参与の肩書きなんだろ?
官僚より責任重いじゃん。
809 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:17 ID:AJ8k9U910
このタイトルは紛らわしい
やっと湯浅も気付いたかと思ったらまだ人様のせいにしてんのか
もうこいついらねーよ・・・
810 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:43 ID:cRNUEzq30
>>788 65以上死だと年金問題は解消
車で高速逆行する爺婆居ない
あれ?すごーく良い事ずくめじゃね?wwwwwww
811 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:42:57 ID:MGxYF6l50
>>806 近隣のパチンコ屋&飲み屋が潤う…とかw
813 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:05 ID:0d+hpooa0
ハローワークでなく派遣会社に求人がなぜ行くかを考えればわかるんだけどねw
814 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:14 ID:wj+bXrjt0
居酒屋のサービスはねえだろよw
貧困天国かよww
815 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:30 ID:rlFItudP0
>>811 地下経済の奴らも表で消費するから何も問題が無い。
北の将軍様のとこに貢がれたら問題だがw
816 :
国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/01/11(月) 20:44:37 ID:O6httESC0
次の参議院ではまだ早いかな。
817 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:44 ID:+lc6ferW0
結局、一方向からしか見てなくて、見えない所で失敗したってことか
素人にはよくあることだよな。まぁ政治家に煽てられて木に登った程
度だからお疲れさんか
民主党の新人議員にも当て嵌まる
「私はこの問題を解決する!」・・・「他のことは専門外。わからな
いので適当ですw」
○○バカ、バカの一つ覚えじゃ困るんだよな
多方面に見識があり、中でも特に○○に精通している。政治家でないとな
818 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:44:53 ID:aevsUjf00
>>811 だから何? チョンがアキバでパーツ購入して、半島に送れば、アキバに金落ちるじゃん
かならず売り込むとは限らないだろ?
全国のプーに支援金をやると
小沢の株が上がる
日本じゃない国で
派遣村の連中はビール一杯目100円のサービスをしてる店で、一杯だけ飲んで帰る客みたいなもんだな。
822 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:46:47 ID:aevsUjf00
>>817 それは、自民だって同じ ただ自民の場合は官僚が支えてた
民主さんは、官僚に頼らないと公言したい以上
ド素人の国家運営で破滅に向かってガンバレよ
>湯浅構想に、多くの自治体が尻込みした。
>負担を抑えるには、窓口を設けなければいいという逆立ちした論理だった。
「地方自治体は財政ばかりを気にかけて、ホームレスを救おうとしない」
と言いたいのであろうか。
824 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:48:29 ID:7QP9Z8Ym0
児童手当もそうだが。国の施策に地方の金を当てにするのがおかしいだろ。
国費100%にしろよ。
825 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:48:32 ID:aevsUjf00
>>823 実際 地方自治体に予算はないのでしょうね
826 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:03 ID:9N9fpdoR0
>>803 それいい考えだね!
自給自足できないやつは逝ってよし!
あんた障害者年金もらいながら資産あるのか?
ほら障害者なんてこんなもん。
827 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:49:30 ID:CPiFQ2kS0
個人でやってるならともかくさ。
内閣参与だもんな。
読みの甘さから来た失敗を説明する責任があるだろ。
湯浅逃げんなよ!!
828 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:50:13 ID:vDs4Vsyn0
居酒屋に
お金を渡すおススメなんてあるのか
829 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:51:15 ID:9N9fpdoR0
>>810 あとこいつらの残した資産は全部税金として徴収。
830 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:51:16 ID:aevsUjf00
>「政治主導」のスローガンだけでは打ち砕けない厚い壁を思い知った。
この記事は
「官僚は湯浅氏の言うことを聞かない」「官僚が悪い」
という締めになっている?
派遣村の誰かが職に就けば、誰かが職を得る機会を失い
また新たな派遣村住人が増える
833 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:52:02 ID:H63I/7F30
湯浅って結局口ばっかで働いてないよね(´・ω・`)
こういうゴミは解雇すべきだよね 税金の無駄だよね(´・ω・`)
湯浅に払うサラりーを炊き出しに回したほうが、まだマシだよね(´・ω・`)
834 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:52:17 ID:tX4r4hip0
バカ湯浅
835 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:52:48 ID:oI/2yo7f0
>>825 せっかくできた予算も、こども手当になっちゃったしね。w
837 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:53:10 ID:VwOnYyWU0
>>779 市橋はなんだかんだ言って、医者の息子で国立大学卒だからな
派遣村のクズとは違うわ
838 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:53:38 ID:7QP9Z8Ym0
>>831 石原都知事を筆頭に、協力的じゃない地方自治体へじゃないの?
839 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:54:08 ID:yDhoTucK0
誰が湯浅支持してんの、ミンスいれたポンカスも
湯浅に共鳴した訳ではなかろう
一部の偏向マスゴミの粉飾で持ち上げられてるのに
なんでこんなに偉そうなの
派遣村の醜態について説明きちんとしろよ
税金に寄生スンナ虫みたいな顔しやがって
840 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:54:33 ID:+lc6ferW0
居酒屋行って俺の財布に金がねーのに
「今日は生ガキや、本マグロがお勧めですよ!」とか言われたら
「金ねーのにナメてんのか?お通しだけでツマミにすんぞ!」とか頭の中で逆切れしちまうでw
店員は「どうせ貧乏人だろうから聞くのいやだけど、店長五月蠅し・・・」とか思ってんだろーけど
841 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:54:37 ID:H63I/7F30
生活保護を現金でわたすことがそもそもの間違い
>>11 そのとおり。
霞が関のすぐそばである日比谷公園で、常設の派遣村をやればいい。
官庁街の中枢近くに、困窮する民衆のプレゼンスを誇示し続けろ。
>>20 > 湯浅の存在意義って何?
もともと、宿と職がない人を集めて、住宅に住まわて職を斡旋していた人。
で、労働者からは、宿と職の斡旋費用を、中抜きするわ、
政府からは、補助金をもらうわ、で2重にうまい金儲けをしていた人。
最近、派遣の雇われ先がなくて、湯浅の収入源がなくなったから、八つ当たりしている。<-今ココ。
>>831 「てきはかんりょうだけではなかった。ゆあさのたたかいはつづく。」(第一部完)
じゃね?
845 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:56:46 ID:H63I/7F30
>>842 日比谷公園では邪魔だから、荒川の河川敷でやれば?ww
え、君らはお客様だったの?
847 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:57:32 ID:4LejjvOY0
ハケン村で、就職に成功したのは村長だけ(笑
首 括 っ て 死 ね や ! 売 名 野 郎 !
社会ゴミどもは本当に迷惑
官僚、政治家、湯浅、嫌いになったものを悪だと決め付けるだけ
そして責任も押し付ける
悪で無責任な派遣乞食、無職ニートといった社会ゴミは処分されるべき
849 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:58:19 ID:uUMElg6E0
上から偉そうなこと言ってんじゃねーよ
派遣切りに便乗してインチキ派遣村作ったのお前だろうが
湯浅は身銭切ってでも何とかしろ
俺たちの税金投入するのはそれからだ
850 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:58:22 ID:aevsUjf00
>>846 そうですよ 国民はサービスを受ける権利とそのための義務ががあります 何か?
スレタイだけ見て派遣村の無職に向かって言ってるのかと思ったのに・・
853 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:59:55 ID:+lc6ferW0
>>842 官僚がブラインドの隙間から
「愚民共めwゴミのようだわw」
ブランデーが更に美味い訳ですね
>>1 えーっと。
国が浮浪者に「お願いだから生活保護申請してください」ってお願いしろってことかな?
カネで全てを解決しようとするから失敗する。
今の日本の失業者はグローバルな貨幣経済の結果です。
貨幣が大事なので地方自治体が動かないとするならば地方自治体なんて要らない。
内務省を復活させて中央直轄にしてしまえ。
856 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:00:44 ID:bCCh//EZ0
お勧めをする居酒屋には行きたくないな。だってウザいもん。
857 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:18 ID:i2WyegCQ0
働かざるもの、氏ね。
858 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:43 ID:MdoElBIf0
24時間テレビでお金あつめたら?
859 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:02:53 ID:Ke3kU1eW0
派遣という言葉の意味もだいぶ変わったもんですのう。
>>858 どこがスポンサーになるというんだ…
ニコニコ24時間とかならともかくw
861 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:02:56 ID:iSl1pFET0
無職は氏ね
862 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:13 ID:4ixXvZc20
生活保護は商品じゃねえよ
施しを受ける方がなんでそんなに態度でかいんだよ
おかしいだろが
勘違いしているバカが多くて困るが
国にとって国民は「客」じゃないぞ。
864 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:21 ID:aevsUjf00
>>856 ご一緒に、マックフライドポテトはいかがでしょうか?
俺が元村長ならこのスレ読んだら自殺しちゃうな・・・
お前ら、言い過ぎw
866 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:28 ID:Pp8aeZBn0
これまでのメシの種が
思い通りにうごかないので
湯浅氏がご立腹という理解でいいですか?
867 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:03:49 ID:Buo9kNWR0
民主党政権の問題点を露呈してる。
民主党の政策
予算を削る。⇒仕事が無くなる。⇒失業者が増える。⇒社会保障が増える。⇒税収も増えない。
本来やるべき事
仕事を造る。⇒雇用が生まれる⇒失業者が減る。⇒社会保障も減る。⇒税収も増える。
職についた村民がいるのかな
年が65以上は現世からお引取り願って
国民は皆兵士として鍛え上げ各国の紛争地域へ派遣
現公務員はまっさきに戦場へ
元自民は日本を衰退させた責任とって自決
中国韓国は併合させ殲滅土地は頂く
これでいいよなw
870 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:53 ID:MGxYF6l50
市橋の存在が無かったら大変な事に成ってただろうな。
今のままだと、官僚を叩けば何でもできると思ってるだけの人達と何にも変わらないでしょ。
行政屋という仕事についたんだから頼めばできると思ってるうちはどうにも出来ない。
システムを作るの。金の流し方を絞って鼻っ面を押してやらせるの。
だってそうしなきゃいけないんでしょ?って言われてでもやらせるから浸透するの。
そうなるためには自説を末端まで押し通せるだけの筋のあるシステムを作るか、
政治主導と言う名の下にゴリ押しできるだけの政治力が必要なの。
官僚の抵抗が〜と言って言い訳してるうちはなにもできない旧野党議員とおんなじ。
872 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:32 ID:iSl1pFET0
無職は強制収容所作ってそこに送り込んで肉体労働させればよくね?
>>862 南北チョンと同じで施しを受けてもいいニダということ
873 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:48 ID:H63I/7F30
ほんと タダのうんこ製造機のゴミクズだよなぁ
874 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:53 ID:aevsUjf00
875 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:58 ID:t5CpBQH30
>>836 1/4の負担でそれだからね。
国が全額負担しないと持たないね。
876 :
名無しさん:2010/01/11(月) 21:06:05 ID:P802f5GY0
湯浅が民主党から学んだのは責任転嫁だけ。内閣府参与だろう!
他人のせいにせずに、お前がしっかりやれよ、税金泥棒!
877 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:07:12 ID:h7UJOEih0
文無しの指名手配犯まで生きていけるんだ こいつらまだ大丈夫じゃね
878 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:07:17 ID:Iy/DgIlx0
「駄菓子屋で『おいしそうな食べ物やレアなカード』を買いたければ、おばあちゃんに直接声をかけますよね。
鼻水垂らしてる子供だって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
どんな支援したってダメな奴はだめなんだよ
発想を変えないとw
880 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:08:01 ID:MGxYF6l50
市場原理主義否定して、票買収原理主義シフトしちゃったから。
住民票無い人は票に成らないからw
生活保護は公共事業
882 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:09:59 ID:v4gkZ6450
居酒屋の駐車場に「トラブルの責任は負いかねます」と書いてあって思わず笑った
責任負うのかよ。
883 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:10:16 ID:iSl1pFET0
アメリカ見たく戦争立国目指そうぜ
資源確保のためオーストコリアをまず占領だな
日本に対してテロ行為を行ってるからな
884 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:10:17 ID:roaqMBYK0
無職ニートのねらーよりはなんぼかマシなんじゃね?
885 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:10:52 ID:aevsUjf00
>>881 公共事業にはならない 単なる 所得移転だから
でも、生活保護等の社会保障を充実させると、地域経済の下支えにはなるよ
いつまで経っても自民党が悪い、官僚が悪い、政府が悪い、地方が悪い。
これが政府無いに権限を持つ人間の言う事として許されるとでも思ってるのかね、この馬鹿は。
>>355 俺も書きこめるの?
やった!
湯浅のばーか
口だけ売名野郎
現場の人間の苦労も分からんくせに、底辺の人間の苦労なんか分かるのか。
官僚は既に悟っている
無駄なことだと
ただパチンコ代を与えるだけということを
彼らを助けるのだとしたら、少なくとも十数年前には手を打つ必要があった
あまりにも遅い
彼らの心はもう変えられない
居酒屋のバイトだって自分で職を見つける、学生にだってできるのに何故このタカリ連中はやらないの?
890 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:12:17 ID:XOCdA1mR0
>>「居酒屋でお勧めを売りたければ客に声をかける。学生だって分かるのになぜやらない」
これは就職活動しないニートに向けての言葉ではないのですか?
891 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:13:18 ID:ghezd/wq0
派遣村の人間が受け身でいること自体に怒れよ
892 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:13:51 ID:IpbjCIg+0
「居酒屋で『本日のおすすめ』を売りたければ、お客さんに直接声をかけますよね。
学生アルバイトだって分かるのに、なぜ、やらないんですか」
これって、生活困窮者に言ってるんだよね
>>884 無職ニートでないねらーと比べたらどうだ?
894 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:14:25 ID:iSl1pFET0
>>891 ほとんど動員されたホームレスだから・・・
895 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:14:48 ID:aevsUjf00
>>888 パチ屋が潰れない 地域の商店街が潰れない いい事じゃん
最近はハローワーク行くと、「お客さま〜」って呼ばれるからなぁ
>>842 明けても暮れても窓から明かりが漏れている各省庁の庁舎を見て
派遣が働く意欲失わなければいいけどなw
899 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:15:49 ID:ghezd/wq0
900 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:16:08 ID:roaqMBYK0
2ちゃんねるの口ばっかりのヘタレ嫌韓廚の無職どもは、強制的に
対馬あたりを防衛する任務に就けてやったら納得すると思うんだよな。
嫌韓ねらーどもは、対チョンの最前線に据えるべきだと思う。
さんざん言いたいこと言ってるんだし、さぞかしいい仕事してくれるだろうw
官僚は既に悟っている
無駄なことだと
ただパチンコ代を与えるだけということを
彼らを助けるのだとしたら、少なくとも十数年前には手を打つ必要があった
あまりにも遅い
彼らの心はもう変えられない
彼らはもはやギャンブルのことと、道端の小銭のことしか考えられない人間になってしまった
あまりに年をとりすぎたよ彼らは
彼らに今更希望だけを与えるのは極めて酷なことだよ
彼らは裏切りしか知らないから
902 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:17:11 ID:iSl1pFET0
生活保護全廃でよくね?
地方も国もない袖はふれない
在日にも豊かな祖国に帰ってもらわないとな
帰国事業再開しようぜ、北でも南でも好きなほうえらばせてやるから
903 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:18:00 ID:aevsUjf00
>>900 失業者対策って 普通は ド方か兵隊なんだよね
ヘルパーなんて聞いた事無い
904 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:18:22 ID:PqzJ/ICu0
職えり好みして働こうとしない奴に頭くるのは判るが、
去年の活動費の中で使途不明金2400万ある湯浅が言える立場じゃない。
905 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:19:02 ID:22cJko5P0
湯浅が就任した内閣府の政策参与ってのは
非常勤の国家公務員一般職に分類されて
法律で定める非常勤の国家公務員の報酬に於ける最高額が
支給されるのが通常なんだってな。
で、その金額は日給3万5200円。
ちなみにこれ以上となると、内閣府の政策顧問クラスで
上限が日給10万円以内。
全労協全国一般の活動家だった湯浅君も出世したもんだね。
>>867 成長戦略が描けない内閣だからなあ。どうしようもない。
いまさらアニメとかコンテンツ産業とか言えないだろうしな。
エコポイントを自分の手柄のように言うのが精一杯だぜ。
>>897 まじ。
やつらも、民営化とかで危機感あるんじゃね?w
908 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:20:33 ID:iSl1pFET0
>>900 嫌韓厨の無職は
東亜板くらいにしか居ない
だいたいニートだったらこのスレあけれないだろ
>>903 兵隊でOKだろ、遠隔操作の上陸用舟艇で竹島に突っ込ませよう
909 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:20:56 ID:1TINjCew0
「本日のおすすめ、生活保護」(派遣村限定)
910 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:20:59 ID:0P2IxX6F0
生活保護費がパチンコに消えるのなら
生活保護にかかったお金は全部パチンコ業界から徴収すればイイジャナイカ
俺って頭いい!
911 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:21:21 ID:zgp1pnY30
結局何らかの責任を持たせて無理やり仕事をさせないとダメだ。
昔の五人組とか、軍隊の小隊みたいな連帯性を持たせよう。
912 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:21:33 ID:CMe7PAnLO
2万もらってトンズラこくような連中に
支援は無駄。
913 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:21:40 ID:H63I/7F30
まあ 湯浅は今頃、酒飲んで高笑いだけどな ゴミを利用してボロ儲けwww
914 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:49 ID:5nslGsjD0
学生アルバイトみたいに働けばいい話じゃないのか?
2万円国からせしめてパチ・酒・煙草してねぇで。
915 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:49 ID:z3w+vAJ60
官僚が乞食派遣の相手をする必要は全くない。
乞食派遣は自ら自分自身の始末をつけろ。
916 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:22:58 ID:cRNUEzq30
>>913 人を貶しても自分の地位は上がりませんよwwww
おすすめが気になれば客から聞いてくるよね。
つまり客が聞いてこないって事は……
>>896 交通違反で捕まって罰金払いに警察行くとお客様って言われる。
>>905 湯浅は去年は「とりあえず年内から年越したあたりまでで考えてます」って
言ってたがな。そろそろ辞めないのかな。
え…派遣村の連中に言ってるのかと思ったら官僚に言ってるの?
何なのこいつ
金の無い客に売る物など無い・・・
921 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:23:59 ID:BYO/rOY+0
今年は店員サイドじゃないのか湯浅とやらは
>>885 治安が安定する
犯罪が減り警察費を削減できる
地価が上がる
疫病対策になる
将来のためになる
923 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:24:08 ID:iSl1pFET0
>>913 893のシノギと同じだな
>>901 十数年前でも無理だろ、一定数ダメな人間というのは出てくるから
924 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:24:13 ID:8wiO1lBx0
ワンストップにしたら誰だって苦労して低賃金で働くより、
働かずして年収500万レベルの生活が保障される生活保護を選ぶだろ
925 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:24:50 ID:H63I/7F30
>支援の規模をしぼろうとする動きの背景には何があったのか。
>当初は官僚による抵抗と考えていた。
>しかし、やがて根深い問題に気付かされる。
>湯浅構想に、多くの自治体が尻込みした。困窮者が集まる場所で、生活保護の
>申請まで受け付けたら負担がさらに増えてしまう。
>「政治主導」のスローガンだけでは打ち砕けない
>厚い壁を思い知った。
(おわり)
湯浅氏:思いや理想だけではダメでしたw(おわり)
金が掛かるのは当たり前だという事になぜ気がつかないんだよw
927 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:25:10 ID:t/7RnMfG0
本日のお勧め:首吊り
なんて言えるわけねーだろw
928 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:25:12 ID:LHUGLxV+0
住所も無い市橋だって働いて100万も貯めた
それなのにこの乞食達と来たら
生活保護を居酒屋の注文と同列に考える時点で終わってる
>>917 その前に客はお腹が空くから自分から店に行くよね。
行かないのは…
931 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:17 ID:JrSF4c7ZO
国政は居酒屋じゃねーから
湯浅、おめーは和民の店長でもやってろ
932 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:18 ID:KMIxGRfT0
>>910 パチンコ税だな。
大賛成。
こういう動きはあるにあるよ。
933 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:24 ID:BeyScL4Q0
もっもっもしかして、、、外国人でも生活保護ってもらえるのですか?
934 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:26:39 ID:Z7GZew/P0
去年より派遣村での年越しの人数が倍になっているのに
小難しい問答でその場をやり過ごす
内閣官房付の元村長の湯浅さんw
ドシロートの思い込みで政権内部にまで入り込んだクズが
現実を思い知ってもうやることないんじゃないの?
936 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:27:17 ID:7QP9Z8Ym0
お勧めは「職の斡旋」であって「生活保護」じゃねえよ。
お勧めが客の口に合わないだけだろ。
937 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:27:20 ID:iSl1pFET0
>>932 やるやる詐欺だな
圧力かけて、税金とらないとの引き換えに政治家に献金させると
>>933 つか、大半はキムチがもっていってるんだがな
940 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:05 ID:URVAwaRZ0
>>826 持病持ち=障害者?
ものすごい飛躍だねw
持病があっても働いてそこそこ稼いでる人なんかごまんと居るんだよ
どんだけ狭窄的で世間知らずなのさw
>>856 でかい声で「今日も一日、お疲れ様でしたぁーっ!!」って
1本締めする飲み屋があるんだが、
ウザいのでしばらく行く気をなくす。
料理は安くてそこそこ旨いんだが。
942 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:22 ID:HfgRHO//0
「今日のお薦めは秋刀魚の刺身です」
うわw俺、青い魚無理w
943 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:35 ID:t/7RnMfG0
>>933 住所があれば可能。
つーか就労環境が普通の日本人より厳しいので
かえって貰えやすい
944 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:28:51 ID:A+CEIJ9i0
すげーこと考えた。
生活保護ケータイ(仮)を作る。
慈悲でパケットは使いたい放題使える。
そして生活保護費は電子マネーで与える。
消費を管理し、アドバイスをする。
不正に電子マネーを使えばすぐにバレる仕組みを作っておく。
これでとてつもなく生活保護費用を押さえられる。
仕事も探せるし、情報も探せるし、助けを呼べる。
とてつもなく良くね?
ケータイ使えない人は切り捨て。
そもそも選挙で選ばれたわけでもないプロ市民が
国家財政に関わる事業にデカイ顔して口出ししてんだ??
946 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:29:22 ID:7ICB+TDu0
さすが湯浅さんだな。
失業者たちにきちんと厳しいことを言ってくれてる。
自分から仕事を探そうとしない連中を叱るのは正しい行為さ。
947 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:05 ID:y5G0Tctv0
そういえば、湯浅自身も「就職」はしてないよな。
大学の時からずっとこういう活動してたし、NPO作ったりで。
これを就職と言うのなら言えなくもないが…。
ずっと「人にお金を寄付してもらって」何かやってるだけ。自分が出資はしていない。
これでは村民に「働け」なんて言えないよなぁ。
何かんがえてんだよこいつ・・・・
949 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:12 ID:aevsUjf00
950 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:30:53 ID:c0U3SKkI0
>>802 > 上は、金持ちとか企業が金を貯め込んだ
> 小泉改革で否定されてるし、
なぜ金持ちや企業が金を溜め込んだのか考えろよバカ
951 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:31:18 ID:iSl1pFET0
もう無視してシカトでいいじゃん
>>944 ナマポカードを発行すればいい
クレジット会社なんかは莫大な利益が見込めるから
ホイホイ参入してくれるだろう
クレジット会社経由で請求が来るから
支出の内訳も分かるし
953 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:31:53 ID:0aIsW05I0
こいつなんで税金を我が物顔で使ってんの?
お金差し上げますよ〜って、居酒屋でやるの?
955 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:32:48 ID:/YBnVySV0
善意の施しは自腹でやれ
956 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:32:58 ID:ghezd/wq0
日本人に生活保護の窓口は開かないということか。最悪だな。
957 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:33:05 ID:cRNUEzq30
>>952 ん?それ公務員に適用してみるのもいいな
「なんで地域で買わないのかね?地域経済を活性化させようと思わないのかね?」
958 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:33:22 ID:7QP9Z8Ym0
>>947 >大学の時からずっとこういう活動してたし、NPO作ったりで。
>これを就職と言うのなら言えなくもないが…。
湯浅に限らず、最近の社会起業煽りを真に受けて、
NPO活動をもってして、仕事気取り、社会人経験有り気取りな人はいる。
>>935 ある意味この道のプロである湯浅さんが、この程度の事で大人しくなる訳ないだろw
齢40歳だぞ
しかも、恐らく自分の失敗だとは思ってなさそう
というか口出すだけで責任とか、あんま無いアドバイザー的なポジションだからなあ
962 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:03 ID:XVwr3kbOO
お勧めって馬鹿じゃねwwwこいつから金取ってやろうって魂胆丸わかりじゃんwww
お勧めしてくるような店員はキャッチと同じで迷惑。というかお勧めしてくる店員なんて見たことないけどな
963 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:08 ID:1TINjCew0
就労支援や生活保護の申請窓口を一本化云々よりナマポ受給の基準をはっきりさせろよ
どこかの団体の後押しがあれば貰えて、それ以外は門前払いってのはおかしくないか?
964 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:12 ID:A+CEIJ9i0
ノブレスケータイみたいに使い道を逐一国民が審査できるとか。
965 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:17 ID:kvlVyea70
湯浅、優秀なんだから起業する側に行けばよかったのに
>>947 流石に法人立ち上げれば起業に相応するとしてもよかろうと思う
益か害か、効率の度合いはまあさておくとして。
967 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:34:34 ID:iSl1pFET0
>>953 ミンスが雇ったから
>>956 まず一律で全廃しよう、それと同時に帰国事業再開
全員帰国が完了したら、再び厳選して生活保護を決める
「就職したければ就職活動をする。学生だって分かるのになぜやらない。」
って、派遣村の奴らに言ってやった方がいいぞ湯浅w
969 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:35:02 ID:BeyScL4Q0
>>943 10年ほど前にアメリカに住んでましたが、
向こうではありえませんね。そういうの。
というか、日本以外にそういう援助をする国って
あるのでしょうか?
970 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:35:02 ID:aevsUjf00
>>965 起業って無職相手に職と宿斡旋してピンハネする仕事してたじゃんwwwww
お勧めなんかじゃなく、知る人ぞ知る裏メニューに留めておきたいってことなんだな。
973 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:36:52 ID:rbvM5Zlr0
>>969 向こうの派遣屋の取り分はどれくらい?
契約とか開示してる?
974 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:36:59 ID:iSl1pFET0
勝手に居ついて、それでも住所があればもらえんのか・・・
朝鮮人最強だな
975 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:37:31 ID:mijuuSN/0
>>947 湯浅はなろうとおもえば年収3000万以上の仕事に就けるのに
それをあえて放棄した人だから
976 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:14 ID:CNjCnLIJ0
>>968 記事みたとき、てっきりそういうことかと思ったわ
977 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:18 ID:URVAwaRZ0
>>963 京都なんて某党のチカラを借りれば生保も失業保険延長も思いのままだしね
978 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:44 ID:A+CEIJ9i0
¥1,000貰って¥105の履歴書を買ってた人居るけど
そういうものこそ湯浅がプリントしてやれよと思った。
>>960 > しかも、恐らく自分の失敗だとは思ってなさそう
俺の考えはすばらしいのに、馬鹿で屑な下僕どもの能なしがダメにした
本気でそう思ってるタイプだよね>湯浅元村長
980 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:38:58 ID:thWJcNgM0
結局湯浅もネトウヨや旧日本軍の牟田口あたりと大して変わらないんだな
湯浅村、崩壊・・・。
982 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:10 ID:rOQ9A1Da0
はっきり言って派遣村の方々は
口を開け親鳥が餌を運んでくるのを待っているひな鳥と一緒。
で親鳥の運ぶえさが少ないだの美味しくないだの文句言っている状態。
金を稼ぐ気になれば仕事はあるよ。
うちの近所の70手前のじい様は朝5時から9時まで、9時から4時までシルバーのパート掛け持ちで働いている。
出戻り娘の子が大学進学でで金が要るんだと。
じい様曰く「最初のうちはいくらでも仕事の斡旋が来る。
でもそこでああだこうだ選り好みする人にはだんだん仕事回してくれなくなる」
983 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:40:17 ID:+6sXA0ig0
>>975 自分が雇用する立場になればいいのに基地害杉w
984 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:28 ID:A+CEIJ9i0
ヤマギシは昔キチガイ団体だと思ってたけど
覇権村は来年から強制ヤマギシ行きで良いと思った。
985 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:33 ID:iSl1pFET0
ミンスが雇えばいいだろ
小沢のダム工事現場で働かせるとか
986 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:42:02 ID:rOQ9A1Da0
湯浅が仕切ればいいんだよ
だいたい高給もらっておきながら派遣村仕切らず何やってんの?この人。
>>982 結婚紹介所もそうらしいな。世話してくれるのは2人まで
988 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:44:10 ID:iSl1pFET0
湯浅が居酒屋チェーン店作って、そこで働かせろよ
モンテローザ系列も真っ青なくらいブラックでOKだから
989 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:44:18 ID:vU4z6VrG0
990 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:44:27 ID:afmRjGiJ0
今頃気付いたのか、まあめでたいことだ
ついでに厚生省とくっいたことで健康保険行政とリンクして
障害者認定とかも恣意的に運用されてることにも気がついてくれよな
自殺者のほとんどが健康上の理由だからな
こいつ程、世間でまともに働いて生活している派遣社員を貶めた奴はいないわな。
こいつのおかげで、派遣=ホームレス・乞食って意味になりつつある。
992 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:45:53 ID:QM1RBMdl0
>>982 うちの両親も定年後もシルバー人材センターからの派遣でずっと働いてるわ
父ちゃんは早朝の会社清掃、母ちゃんは某大会社社長宅の家政婦。
二人とも週3日ほどだけど健康に良し、友人多しで楽しそう。
993 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:46:20 ID:rOQ9A1Da0
>>987 会員制の結婚相手紹介所はたいていサギだよ。
994 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:46:37 ID:iSl1pFET0
>>990 他人に迷惑かけたくなければ自決する
日本人ならあたりまりのことだ
何言ってんだよ朝鮮人が
995 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:46:50 ID:5gYrGyz/0
ハローワークと生活保護申請窓口ならんでたら
あの乞食たちは生活保護の方に行くに決まってるだろ! 湯浅アホなのか!!!
自民党支持で民主党には早く政権失って欲しいが
湯浅の行動には確かに左翼がかってるけど評価するな。
こういう人がやはりいないと。
自民党こそこういう人材を取り組むべきだった。
997 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:48:47 ID:74H8cHh00
客じゃなくて強盗だろ
居酒屋に強盗来たら 追い出すだろ
998 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:49:33 ID:y6/U99NW0
湯浅はいつ責任取るの?
999 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:49:49 ID:1TINjCew0
1000ならナマポ
1000 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:50:42 ID:Hi3XGxRr0
1000なら湯浅さらに丸儲け
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。