【社会】 "オール電化?LNG?" 電力業界vsガス業界、争い激化…環境問題追い風

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★激突・電力vsガス、 「脱石油」に商機

・電力とガス業界が、企業の環境対策を追い風にした産業分野の「脱石油」需要の争奪戦を繰り広げている。
 獲得でが激しさを増す。電力業界は家庭に続き、工場の“オール電化”を狙い、液化天然ガス(LNG)で脱石油
 需要の取り込みに先行するガス業界を追撃。ガス業界もLNG基地の建設前倒しなどで供給拡大を急ぐ。
 お互いに相手の分野を浸食する動きも活発化しており、電力とガスの垣根を取っ払った“仁義なき”攻防戦が
 幕を開けた。

 二酸化炭素(CO2)排出量の削減を目指す産業界では、重油から、環境にやさしい天然ガスや電気への
 燃料転換が急ピッチで進んでいる。
 電力、ガス業界にとっては、市場を一気に拡大できるビッグ・チャンスだ。だが、この大型需要を取り込むには、
 「電力、ガス、自然エネルギーを効率良く組み合わせ、CO2削減や省エネを実現できるか」(東京ガスの
 村木茂常務)という提案力が必要で、市場競争にはもはや、電力もガスもない状況だ。

 「生産行程のオール電化は未開拓で宝の山だ」
 東京電力の清水正孝社長は、先行するガス業界に、こう宣戦布告する。
 同社は、生産工程管理や化学分野の技術者の中途採用を進め、人材育成を強化している。製紙や化学業界
 などは、国際競争力を高めるため、生産コストとCO2削減が急務。東電の木村滋副社長は、産業界のこうした
 厳しい要求に応えるには、「電力育ちの素人集団では太刀打ちできない。専門集団を育成し、メーカーを上回る
 工夫が必要になる」と言い切る。

 電力業界が狙うオール電化のカギは、空気や未利用廃熱を暖房や給湯に利用する高効率の「ヒートポンプ」
 技術だ。蒸気を使わない加湿器を組み合わせ、省エネを追求した「蒸気レス空調システム」の提案は、粉塵が
 大敵の半導体工場のクリーンルーム用の受注を開拓した。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000518-san-bus_all
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/11(月) 13:04:06 ID:???0

>>1のつづき)
 業務用厨房や、これまで蒸気を使っていた乾燥工程にも、オール電化を提案する。工業炉メーカーの
 三建産業とは、電気を使ったアルミ溶解炉の共同開発にこぎつけ、これまでの燃焼バーナータイプに対し、
 大幅なCO2削減と省エネを実現した。
 景気低迷の影響で、既存の大口向け電力販売は前年割れが続くが、新たに開拓した電力需要は右肩上がりだ。
 2004〜10年度に累計100億キロワット時を開拓する中期目標も、昨年7月に2年近く前倒しで達成した。

 これに対し、東京ガスは、太陽光や風力などの自然エネルギーの普及は、費用対効果の面で時間がかかると
 みており、「当面の温暖化対策の切り札として、天然ガスへの燃料転換は予想を上回るペースで進む」(鳥原光憲
 社長)と読む。
 昨年12月には、茨城県日立市の液化天然ガス(LNG)基地の建設計画を2年前倒しし、15年度に稼働させる
 ことを決めた。加えて、貯蔵基地やパイプラインの増設なども計画し、着々と先手を打つ。

 オール電化という伏兵の登場で、「対石油」の構図から、「対電力」に舵を切り、昨年11月には8年ぶりに
 産業界向けの大規模展示会も開いた。高効率リジェネバーナーをはじめ、省エネ機器やシステムで天然ガスの
 優位性をアピールした。
 三浦工業との省エネボイラーの共同開発に続き、水面下で次の提携先も模索する。省エネ診断や工場、
 オフィスビル、街全体のエネルギー管理をワンストップで提供する総合力で、電力業界を引き離したい考えだ。

 電力とガスのエネルギーの相互乗り入れも加速している。東電は、世界貿易の13%を占めるLNG購入の
 スケールメリットを生かし、ガス会社の導管を使って大口ユーザー向けのガス販売を強める。東ガスも発電事業を
 強化し、今年3月には、4カ所目の天然ガス火力発電所、扇島パワー発電所(横浜市鶴見区)が立ち上がる。

 需要側がコストや環境影響を判断材料にエネルギーを選択する時代に入り、エネルギーの業界地図は大きく
 塗り替わる可能性を秘めている。(以上、一部略)
3名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:01 ID:9mnPEGXQ0
なるほど。灯油ね。
4名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:08:02 ID:xBa6hIx60
1日1回、シャワーを浴びるだけでガスか、いらんわな
5名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:13:56 ID:FK8EAoEfP
オール電化なんかやったら電気代が死ぬほど高くなるってよ
6名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:14:28 ID:7dKYSngY0
調理は火を使いたいからオール電化は断る
しかも環境問題(笑)のためになんて
7名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:14:54 ID:WvL55UO00
電磁波の正体がよく分からんうちはガスでいいと思ってる
8名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:18:08 ID:X5nHWstC0
>>5
オール電化割り引きあるからお得だよ
お湯作るのも深夜電力だし、床暖房とか暖房器具全開の真冬で
1万5千円くらい。
くそ寒いのに灯油の買出し&給油もいらないし、かなり幸せだ。
9名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:22:21 ID:sRIszXsl0
熱を得るなら、燃やすのが一番効率いい。
見かけのCO2など気にしてもしかたない。
10名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:24:14 ID:iqq3TYxM0
発電所で出た熱をそのまま家庭に運べる技術あればなぁ
11名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:24:15 ID:eWDgBTb90
環境問題商売はもうやめろよ
12名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:24:55 ID:hTLUOzAN0
プロパンガス使ってるやつは沸かし太郎とか電気ケトルでオール電化すると無茶クチャお得になるよな。
13名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:25:03 ID:aOTTypOH0
だがしかしガスが高いのも事実。
電気に一本化してしまうほうが合理的なのは確か。
でも設備投資が高い。
14名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:25:20 ID:Uj9qLgGl0
電気は必需品だがガスは必需品ではない。
15名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:26:07 ID:3I9T6vOT0
電化製品にしてもガスにしても
できるだけ使わないようにすることが重要
16名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:17 ID:tAd/oVYg0
オール電化いいよ。

オール電化のアパートに引っ越して来たけど、
いろいろな割引のお陰で電気代はほとんど変わらず、
ガス代がそのまま浮いた。
17名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:39 ID:X27Craex0
町中はともかく、田舎はガスと併用するのが無難やね。
先日2時間ぐらいの長時間停電になったけど、灯油式ストーブ、ガスコンロのおかげで夕飯と暖房はとれたから…
そのときのオール電化した家は寒さに震えていたって言うし
町中だと復旧もはやいんだろうけどね。
18名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:41 ID:fQqk3vnm0
まあ鳩山イニシアチブの達成のために
全世帯の家屋にソーラーパネルを設置するとか言うくらいだからなw

ガスの利用自体が将来の見通し暗いな
19名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:43 ID:Cos13zFy0
同じガスでも都市ガスとプロパンガスでは価格がかなり違うらしい
最近知った
20名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:56 ID:Xildhi5ZO
電気の浴乾で頭乾かしてる
21名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:29:27 ID:XbcxUY+i0
ガス乾燥機があるからオール電化は無理。
22名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:29:55 ID:p/4hEIkk0
プロパンガスの基本料金がもったいねぇ〜
今さら設備投資できねぇ〜〜
23名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:30:19 ID:yp152tUu0
夏は小川近くの木陰に住み、冬は薪ストーブで暖を取る。
そういう駅前物件ないかな?
24名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:45 ID:XJBd9/8U0
ガス業界は電気機器も扱うけど、電気業界はガス販売とかしないからなぁ。
電化はクリーナープロダクションだけど、発電効率は低いしな。
それぞれに一長一短がある。でも水素社会に転じたら両立できるよ。
25名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:46 ID:sRIszXsl0
>>23
探せばいくらでもあるよ。
26名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:53 ID:Hc6/J1j20
>>21
うちは床暖房がガスだからオール電化はむり
27名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:33:38 ID:poIsTm4E0
オール電化にすると停電の時は風呂も沸かせないのか?
28名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:34:10 ID:S08DigZV0
ガス炊飯器を超える電気炊飯器はまだかね
29名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:34:21 ID:7+pRSMCn0
ガスの床暖房は神
まあ知らない人にはわからんが
30名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:34:42 ID:p/4hEIkk0
新築一戸建てでプロパンガスを導入すると風呂の湯沸しなど設備投資は全部ガス屋持ち
31名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:37:19 ID:oEdyZBw30
ガスは年寄りには弄らせられないからね
32名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:38:08 ID:YpU0xc8yO
なにが電気がエコ?

原発でどんだけ熱を海洋に流し込んでる?

生態形の破壊だ。
33名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:38:25 ID:S6xVe88a0
全部ガス屋持ち(笑)
その分ガス代に乗っけてるだろ。
メチャクチャ乗っけてる。ぼったくり。
34名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:40:16 ID:OQvRK2TX0
>>23
腐るほどあるぞww

つーか地震大国だしインフラは分散しないとね。
35名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:40:46 ID:hTLUOzAN0
プロパンは災害に強い
36名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:41:43 ID:jqQcB8c30
>>27
風呂沸かすのは停電になったらガスだろうが石油だろうが無理だろw
薪くべるとか古い手動点火式とかなら別だが。
37名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:41:53 ID:Zrfm3rf/0
このスレ、いつものように

 電力会社工作員 vs ガス会社工作員

になる予感。

いい加減に手を組んで、石油メジャーと戦ったら?
38名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:42:31 ID:X5nHWstC0
>>27
お湯は前日夜にエコキュートに貯湯されてるから、それを使えばOK。
生活に影響を及ぼす停電なんてほぼないに等しい。
39名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:42:51 ID:p/4hEIkk0
>>33
ガス屋の作戦だと知っていて書いてるんだけど・・・
ガス屋を交換したら大損になるww
40名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:43:20 ID:5u1IR8PB0
最近の災害研究で、オール電化だけでは危ういとの声もある。
電気切れればすべて切れる。プロパンも計画的に点在させるべきとの意見。
火が使えれば、安全な食事と水が得られる、暖も。
41名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:43:57 ID:AVnOKDOG0
結局
定量でたくさんエネルギー使う・・・電気
不定期に少量エネルギー使う・・・ガス
なんだよな
42名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:44:38 ID:QYi/gDYf0
平時にはもうガス要らん。高いし。
43名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:45:24 ID:X5nHWstC0
>>40
オール電化でもガスコンロくらいは用意しておく。
阪神淡路大震災・新潟中越地震の時も、ガスや水道に比べて
電気は圧倒的に早い速度で復旧しているという前例がある。
44名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:46:20 ID:Bsant5Lt0
>>5 ガス会社の人ですか?

  うちはオール電化にしたら月々の光熱費
  一万円くらい減ったよ。
45名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:47:36 ID:n+lg+j8F0
>>40
それ言ったら、都市ガスも同じじゃん。
46名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:48:02 ID:5u1IR8PB0
>>43
わかった! 岩谷カセットコンロ、プロパン版とオール電化の併用だ!
47名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:48:23 ID:Pay2JXRqP
そもそも省エネ=エコって
合理的にエネルギーを使うだから
使用量の問題じゃないんだよな、効率を上げないと
48名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:48:50 ID:dPFD0jyx0
オール電化だと毎日一定量使わないと駄目だろ
使いすぎたらお湯足らなくなって高い電力で沸かすし
使わなかったらタンク内にお湯が残るから調理用とかどうなのって話
49名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:49:08 ID:+Z/X4wZd0
ライフラインの二重化を考えたらどちらか一つで統一することなどありえん。
適当に競争している現状が一番望ましい。

ってエロい人が言ってた。
50名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:49:25 ID:AVnOKDOG0
>>42

カセットコンロ&オール電化 最強かも
51名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:50:48 ID:qqAHa1G/0
プロパンのボンベ一個持ってると結構便利
52名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:51:06 ID:IQ8RtZji0
料理はなぁ…あれだけはガス以外譲れないわ
IHだと専用の器具とか使わないと駄目だし
53名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:51:25 ID:2DOGHACv0
>>1が産業用の話なのに一般家庭の話をするおとこのひとって
54名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:51:30 ID:VAAZIPGX0
ガスと電気のハイブリッドの俺勝ち組
55名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:52:27 ID:Uj9qLgGl0
>>40
オール電化でもカセットコンロぐらいは準備している。
56名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:52:43 ID:OQvRK2TX0
>>51
有事の際にどこかの家庭から窃盗して使えるってのは強いな。
5743:2010/01/11(月) 13:53:32 ID:X5nHWstC0
訂正:ガスコンロじゃなくてカセットコンロね
58名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:55:05 ID:p/4hEIkk0
風呂=灯油が一番格安だった 今は知らん
59名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:59:41 ID:ZUnSEGSp0
ガスは炭屋のように消える運命。
60名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:00:15 ID:m/QhWcrH0
>>52
何年前の話ですか?

今の最新のIHは殆どの調理器具が使えますよ?
61名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:01:09 ID:OXN94kB+0
ガスファンヒーターを使ってる。
62名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:01:42 ID:q08nQx5D0
>>5
プルパンガス業者乙
63名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:02:03 ID:ZUnSEGSp0
使えるには使えるが、IHの満足度調査では鍋類を
全て専用に変えた方がはるかに高いらしい。
64名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:03:43 ID:Ou9ok1DR0
いつもガス屋が配っているビラの
電磁調理器は電磁波で
白血病になりやすい
流産しやすい
癌になる
ってのはどこまで本当なんだ。別に気にしないが
胡散臭いし、必死さに宗教臭さも感じてしまうよ。
65名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:03:45 ID:ZpRecv5f0
>>26
そのまま電化に転換できるよ
66名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:04:59 ID:2DOGHACv0
>>59
最近は電力会社が都市ガス会社からガスを買う時代。
商業施設とかだとガス会社のコージェネシステムのせいで
電力会社の売上げが落ちている。

>>60
使えるのと実用的とは違うぞ。
67名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:03 ID:4aPPsFMw0
ガスの最大顧客は火力発電所
これ、まめちしきな
68名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:07:16 ID:Hc6/J1j20
>>65
そうなん?
あと、浴室の暖房と乾燥機もガスなんだけど。
69名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:08:02 ID:OXN94kB+0
ガスで、電気を発電する装置があるらしいけど
高くつかないのか?
70名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:08:48 ID:QSGTgvBe0
>>17
災害時にはインフラ散らしとくのが基本かなあ。
電気ガスよりも水が止まるのが一番困るけれど。
71名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:10:11 ID:ZUnSEGSp0
>>58
実家がプロパンで毎月1万以上払ってた。
石油給湯に変えさせたら3000円に減った。うち1500円がガス基本料金。
灯油代は月平均2000円前後

エコキュートに変えると1000〜1500円/月になる。
IHは計算上800円前後なのでガスの基本料金以下。
しかし投資額とみあうかどうかわからんのでオール電化は保留。

とにかくプロパン地域だと給湯は石油にしておく方が賢いのは間違いない。

>>69
ガス単価次第だが、割に合わないと思う。
1KW程度しか発電できないし、一日ぶんの湯を溜め終わったら発電終了。
結局電力会社とは縁が切れない。
72名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:10:33 ID:OQvRK2TX0
火力をえる構造は出来るだけアナログなのが安心だね。
73名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:10:48 ID:p/4hEIkk0
家の断熱を強化したら14畳の部屋も6畳用の最低エアコンで十分だった
74名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:12:28 ID:pbqOhyyY0
>>36
うちのアパートは古い手動式点火式だから、真冬で1日停電になった時は助かった。
北国でオール電化はヤバすぎる。
都市ガス、灯油ストーブがあったから助かったよ。
オール電化しちゃった家は大変なことになってたぞ。
75名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:13:00 ID:ZUnSEGSp0
>>72
ストーブかカセットコンロ一つあればいいだろ。

ちなみにカセットボンベのコストはプロパンとほぼ同じ。
むしろ基本料金不用な事を考えるとカセットボンベの勝ち。
ボンベ5本をまとめてプロパン機器に使えるタンク?も出てるよ。
76名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:13:46 ID:tIF3+vPi0
アルミ容器に入った鍋焼きうどんとかでIH非対応とか書いてあると腹立つ
77名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:15:00 ID:kFszashDP
オール電化でも追い焚き出来るか出来ないかは雲泥の差だからなぁ。
追い焚き出来ない風呂は欠陥風呂。
風呂にあまり入らない外国ならオール電化で良いんだろうけど。

それと電気釜も明らかに欠陥釜。
電気釜のご飯を毎日食べるのは不幸以外の何物でもない。

78名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:15:14 ID:ZUnSEGSp0
>>74
それは嘘
北国のオール電化だと蓄熱だからぬくぬくしてた。
風呂もエコキュートで貯湯してるし。
自動湯張りは使えなけどな。
79名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:15:36 ID:IZ/CBUNw0
電気もガスもほとんど外国から燃料を輸入してるんだから終わってるよね。
外国の一声で日本なんてすぐに崩壊できる。
80名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:15:45 ID:X5nHWstC0
>>76
そういう時にカセットコンロを使う。
うちは鍋の時は必ずカセットコンロを使ってる。
ただ高気密住宅なので住宅メーカーからはカセットコンロの使用は
止めてくれと言われてるけどね。
81名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:16:22 ID:ejtHz+0Z0
>>76
オールメタル対応IHコンロなら非対応の鍋でも可能だよ。
但し、時間かかるしバリバリと金属鳴りがするけどね。
82名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:18:36 ID:VuKtXm8C0
オール電化は停電するとまったく機能しなくなるからな
とは言っても最近のシステムキッチンはガス使ってても停電すると使えなくなるし……
83名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:19:35 ID:2DOGHACv0
>>68
出来るけどエコキュートのタンク容量大きいのにしないと湯切れおこす。

>>76
そういう時はラジエントヒーター使えよ。

>>77
ガス調理器具で電気が勝てないものはオーブン。
84名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:20:02 ID:ZUnSEGSp0
北海道の新築住宅は7割がオール電化だそうなw

うちも新築したらたぶんそうする。
カセットガスがあれば何の問題もない。
85名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:20:46 ID:4Wg4QjCjP
うちのアパートの水道はポンプ式なので停電すると水が出なくなるんだけど、
オール電化にすると停電時にいろいろ不便じゃないの?
カセットコンロぐらいは用意しておきたい気がする。
86名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:20:52 ID:eDUAtRS70
スタンガン  VS  火炎放射器
87名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:21:19 ID:QSGTgvBe0
>>36
ガスインフラなら逝けるかなあ。
水を少なく張って、ガスで熱湯を作って、浴槽へ入れる。
適温に成るまで繰り返し。

手間隙掛かるけど、やってやれない事は無い。
88名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:22:44 ID:lB+swE8m0
ガスは電気で代替きくけど、電気はガスじゃ代替できんもんなあ
基本料金があるかぎり、ガスは超不利だよなあ
89名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:22:56 ID:ZUnSEGSp0
>>83
オーブンねぇ・・うちはシステムキッチンの電子コンベックだけどこの10年で10回使ったかな?

>>87
電化なら貯湯だから1日くらいの停電はOK
90名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:23:20 ID:yuwVPMVd0
>>11
資源の無い日本は
環境商売でしか生き残って行く道はないんだけど
91名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:24:48 ID:OQvRK2TX0
>>75
そりゃ素晴らしい。
92名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:24:58 ID:ejtHz+0Z0
>>87
そもそも、電気が全面的に止まった地域でガスだけは使用可能って
ケースはどんなときだ?逆に危険だと思うけど
93名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:25:15 ID:pbqOhyyY0
>>83
オーブンの差は凄いね。
炊飯はずっとガス+土鍋だからオール電化は無理だな。
94名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:26:00 ID:2DOGHACv0
>>89
10年に10回ならオーブンつける必要なかったんじゃない?
95名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:26:22 ID:ZUnSEGSp0
>>93
カセットコンロがあるじゃん
96名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:27:17 ID:QSGTgvBe0
>>89
その貯水タンクが良いよなあ、電気は。超大型の魔法瓶みたいなもんだから、
冷ませば生活飲料水として使えるわな。
電気ガス止まるインパクトより、水が止まる方がインパクト大きいかな、災害時には。

トイレの水も困るし、飲み水、飯の煮炊きにも水が必要。そのストック場所に成るわな。
97名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:28:32 ID:ZUnSEGSp0
>>94
せっかくのシステムキッチンだしやっぱ一番良いものをつけたいじゃん?
電子レンジ機能は使うが、オーブンはピザくらいしか使わなかったw
それよりもっと使わなかったのが食洗器・・・・これはダメだ。
98名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:29:49 ID:lB+swE8m0
火力が〜とかよく聞くけど、最近は普通の飲食店とかレストランでも電気採用してるところあるくらい問題ないらしいよ。
火を見ないと気分出ないとか、お金かかっても構わない、って人以外は電気に流れるんじゃないかな。
99名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:30:16 ID:2DOGHACv0
>>96
沸かし湯なんで飲用には使えない。
ちなみにガスでもエコウィルとかエネファームなら標準で貯湯式。
100名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:30:18 ID:pbqOhyyY0
>>92
数年前、真冬の夜に物凄い落雷が連発して、市の中心部が停電したことがあった。
土曜日の夜に発生して、1日位停電しっぱなしで、蝋燭とガスが頼りだったよ。

>>93
使いづらい。
101名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:30:22 ID:ejtHz+0Z0
>>97
一人暮らしには食洗機は必需品だと思う
一度使い始めたら、手放せないくらい毎日使ってる。
流しに皿放置が無くなったよ。
102名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:30:29 ID:GR1JhBsP0
何年か前、有馬記念でしこたま負けて帰ってきた夜に停電になってて、
ストーブも停電で点火できないし、お湯も沸かないし寒くて友達の家に避難したな。
電化なら蓄熱式の暖房に、貯湯だから
1日くらいの停電なら大丈夫ってことで今オール電化のアパートに住んでる。
103名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:31:41 ID:eHxmkIgs0
太陽光発電ってどうなんだ?
104名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:31:45 ID:ZUnSEGSp0
>>96
常に400Lは新鮮な水(湯)があるってのは安心だな。
普通の住宅でもトイレのタンクは新鮮だけど、容量がな。

>>101
もうね、自分で洗った方が100倍早い。
105名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:32:36 ID:QSGTgvBe0
>>99
飲用アウツなのか!w
106名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:34:30 ID:B/nzU9an0
電気は地震とか起きてもカーバッテリーとか身近にあるという利点が大きいからな
107名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:35:10 ID:5uFxCS1H0
いつ起きるか分からん停電時のことなんかどうでもいい
普段どっちがいいかどうか
108名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:35:32 ID:GxFFd8K10
>>8
まじで?
109名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:35:42 ID:ZUnSEGSp0
>>105
実際は飲めるよ。毎日高温になってるし。
ただ長期間使わないケースもあるから飲用ではないと書いてある。

汚いと言う人もいるが、それを言い出したら水道管の方が汚い。
110名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:37:46 ID:GxFFd8K10
>>8
あ、でも風呂は灯油が安いんだ。
暖房だって石油ファンヒーターが安いんだ。
111名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:37:54 ID:Wn/KgEBTO
>>92
台風
112名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:37:55 ID:p/4hEIkk0
水道管から出る水道水から大腸菌など絶対に出ないぞww
出たら大騒ぎだわ
113名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:39:14 ID:DPQL9XCD0
>>84
プロパンガスが高すぎるんだよね。
かといってカセットガスは厳冬時に火力が弱くなる。。
114名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:39:50 ID:ZUnSEGSp0
>>110
今時よほどの寒冷地でなければエアコンの方が安いよ。
115名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:39:59 ID:SwR/IWzh0
原子力社会の日本では深夜電力をもっと増やす必要がある
原子力社会の日本では昼間電力をもっと減らす必要がある

おのずと答えは導かれるわけで
116名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:40:29 ID:Rgj20T9S0
>>8
それもこれもガスとか他のライバル関係にあるインフラがあってのことでないかい
ガス絶滅とかになったら値上げしない保証ってあるんかね
117名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:41:22 ID:2oypKXCo0
118名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:41:43 ID:m/QhWcrH0
>>100
あなたの家のガス器具は最新でないのね
今のガス器具は電気がないと使えない
シャワーを浴びることもできない
何十年前のガス器具なら使えるかもね

まあ万が一のために家にカセットボンベ、卓上用を用意して置けばいいと思う
119名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:42:41 ID:pbqOhyyY0
>>113
都市ガスしか使ったことないけど、プロパンってそんなに高いんだ?
120名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:43:05 ID:SwR/IWzh0
オール電化という2重価格、
独占禁止法対象外だからといって好き勝手していいって話ではないので

この点だけは早急に改めるべきかな
いかなる利用法であれ深夜電力を使ってもらうほうが電力会社どころか日本国としてありがたい話なのだから
121名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:43:41 ID:c3baZ34tP
>>115
キャパシティ能力を持った充電池の開発で事足りるだろ
炭素キャパシターは確立された技術なんだから、あとは
ロスト無く安定供給方法さえ技術確立できたら 全て解決する
122名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:45:10 ID:ZUnSEGSp0
>>119
都市ガスは地域で単価に3倍の差がある。
そして安い都市ガスと高いプロパンでは5倍の差。
都市ガス3000円/月で済む使い方で15000円/月が珍しくない。
123名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:47:09 ID:SwR/IWzh0
>>121
夢物語だなぁ
数十年後くらいならまだしも
124名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:47:12 ID:GxFFd8K10
>>113
カセットは人肌のお湯を沸かせれば、それでカセットをあっためたら復活するよ。
40℃以上のお湯であっためた人は爆発で大怪我してるから気をつけてね。
冷えた手で少しあったかく感じるくらいなら多分35℃以下だから大丈夫だけど。
125名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:47:39 ID:Yzyl0UvnP
プロパンガスの地域は無条件にオール電化を選択すればいいよ。
126名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:49:53 ID:GxFFd8K10
>>121
充電池はたとえキャパシタでも劣化するので交換が必要で、
それは車を買い換えるくらいの値段がするんですよ。

しかも充電池用メタルの価格は上がりっぱなし。
資源だって限られてる。
127名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:50:47 ID:ZUnSEGSp0
>>125
だね。
都市ガスでも地方ガスだと東京ガスの2、3倍だからオール電化が良い可能性が強い。
大都市圏の都市ガス地域ならライフスタイルによるかな。
昼に家に居ないなら電化か。
128名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:51:08 ID:zPyxShdO0
北海道だけどプロパンガス高すぎ
最近また値上がりした

ガスコンロを使わず卓上IH調理機を使うようにしたら
ガス代が毎月1万円程度安くなった
風呂はガス給湯器だから、毎日湯船につかるとヤバい
暖房は灯油で月1000〜1500円程度
129名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:51:29 ID:wKAdgPnS0
メタンハイドレートで、ガスが優勢になるよ。

オール電化は今更ね・・・
130名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:51:52 ID:DPQL9XCD0
>>119
一人暮らしで月一万越えはザラ。シャワーと炊事にしか使ってなくても。
131名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:53:37 ID:0BrS9cMj0
>>66

>最近は電力会社が都市ガス会社からガスを買う時代。

逆だろ。
LNGは電力会社の方が大量に輸入してるから、安く調達できる。

確か東京電力が地場のガス会社にガス卸してるはず.。
132名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:53:47 ID:ZUnSEGSp0
>>128
石油給湯器にしなよ。
あとオール電化じゃなくてもキッチンをIHにしてガスを排除した方が安いぞ。
ガス基本料金ぶんだけで十分にIHの電気代を賄える。
133名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:54:14 ID:ejtHz+0Z0
>>129
個人宅で利用されるわけないだろjk
発電所で燃焼材として利用されるだけだよ。コスト考えろよw
オール電化すら渋ってるのに・・・
134名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:54:15 ID:Vto/F7410
>>5
プロパン死ね以外に言うことないわ
135名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:54:28 ID:p/4hEIkk0
俺の家プロパンだけど月に3300円
風呂は灯油で2300円
電気 1万円

マイラも報告してくれよwww理屈より現実だぜ
136名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:56:42 ID:mhYpNgJl0
オール電化の市場開拓中は安いだろうけど、ほとんどがオール電化になったら値上げし放題だな。
古い家だとそもそも電気系統が古くなっていたりするから、導入には時間も金も掛かるだろうし。

オール電化に踊らされてる奴らが熱心にオール電化布教してるけど、どうもこの意識の傾き具合が信用出来ん。
民主党に騙されても気づかない人間と同種の思考に思える。

しばらく様子見。
137名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:57:16 ID:QgSWY9PJ0
>>135
家族構成も頼む
138名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:57:17 ID:ZUnSEGSp0
>>128
てか暖房費安すぎない?

>>135
IHにしてプロパン切っちゃえよ。
毎月2000円浮くから年間24000円、10年で24万。元取れるさ。
139名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:58:34 ID:Vto/F7410
電気20000の灯油3000
ガスは廃止した
電気代は機械のせい
140名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:58:44 ID:2kdtjbs40
200V 4.8kW(4800W)のキッチンヒーター使うと24Aになるので、30A契約か40A契約で余裕のはずなのに、「200V機器の場合は2倍にかけて計算しますね」っていうのがおかしいし電化キッチンの普及を妨げてると思う。

東 京 電 力 の場合
141名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:59:43 ID:p/4hEIkk0
>>137
2人 自宅&自営 家は65坪
142名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:00:16 ID:QSGTgvBe0
>>128
北国は完全電気、もしくは電気と灯油が、
イニシャルコスト&ランニングコストお得なのかな?
プロパンの値段の高さ聞いてびっくりした。

東京だとガスも選択肢にはなるけれど。

143名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:00:24 ID:HUDN1xAXO
オール電化でフル稼動&新設される火力発電所はスルー。
144名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:01:20 ID:c8V1X4Ol0
金銭的なこともあるだろうけど、我が家は母親が
「老人がガスコンロの火で火傷したりするニュースみるから怖い」ってことで
オール電化にした
145名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:02:30 ID:OXN94kB+0
電気代 平均10000円から25000円
ガス   平均3500円から7000円


こんな感じ
146名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:02:39 ID:SwR/IWzh0
>>143
> オール電化でフル稼動&新設される火力発電所はスルー。

うむ
147名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:04:16 ID:Vto/F7410
台所からガスを追い出したのはガス屋のおかげ

掃除がクソ簡単なIHに惹かれてて
ガス屋と話す機会があってそのことを言うと
ガス屋が本をくれた。

「●さん、これ読んでください(キリッ」 つって

その内容がもーひどかった。電子レンジの上に備長炭置くようなレベルのトンチキだった。
「俺がコレを真に受けちゃうようなアホだと思ってんのか、あのガス屋」と思った。

腹が立ったので思い切ってIHにした。快適です。
148名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:04:48 ID:ZUnSEGSp0
>>145
風呂もガスでその値段ならそのままで良いかも。
149名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:06:06 ID:DPQL9XCD0
プロパンガス使ってて何年かに一回家の中に業者入れて検査しなければいけないのが非常に嫌だった。
150名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:06:16 ID:OXN94kB+0
ガス給湯器を18年前の奴から最新のに買えたらぐっとガス料金が下がった。
151名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:07:05 ID:ZUnSEGSp0
>>147
わかるw
152名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:07:39 ID:pbqOhyyY0
>>130
高いな!
うちは4000円越えることないや。
153名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:08:35 ID:OXN94kB+0
でも、ガスファンヒーターを使ってるけど
やはりガスは怖いイメージしかない。
154名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:10:04 ID:Vto/F7410
アマゾンにあった ちっちゃくて薄っぺらい本 これ
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/488320331X/ref=sib_dp_pt#reader-link

こんなものを客に対して自信満々突き出せちゃうあたり終わってるよガス屋
未来ねーよ
155名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:10:43 ID:1jnSfDsK0
風呂は太陽熱温水器と灯油の併用。
薪でも炊けるが今は薪が手に入らない。
暖房は灯油ストーブでついでに煮炊きができる
コタツは豆炭ゴタツ、よくねこが潜るからちょっと心配。
家族4人仲がよく結構いつも同じ部屋にいるので
その部屋だけ暖めておけばいいから割合暖房費が安い。
156名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:10:54 ID:+hTQ38F/0
賃貸だと、ガス業者と不動産屋が結託して
機材をタダ同然で導入させ、割高なガス料金を店子に押し付ける悪徳商法が罷り通っている。
157名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:11:20 ID:OXN94kB+0
>>154
IH調理器が危ない?
電磁波?アスベルト?


分け分からない
158名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:11:59 ID:wKAdgPnS0
>>133
ここでは言えないが、コストは問題ない。
パイプラインも引くし。
159名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:12:23 ID:EFNC1PPmO
プロパンはガソリン使って
配達するのがなー

都市ガスと電力の一騎打ちか
160名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:14:02 ID:ZUnSEGSp0
ガス代が高い(田舎の都市ガス、プロパン)の人
エコキュートとかIHとかフルセットにするのもいいけど、
給湯を石油給湯に変えるだけでかなり違うぜ。
161名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:14:40 ID:1DfactP20
>>112
過去に貯水槽の中で人の死体が1ヵ月くらい入ってて、腐敗してたって事件があったけど、
人間の遺体以外にも鳥や他の動物が入り込んで死骸になる場合もある。
こういう場合ってのは、大腸菌は検出されないのかね?
162名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:14:56 ID:Nu/xUL5Y0
ガステレビは何処の家電屋さんに行けば手に入りますか?
163名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:16:37 ID:0MTfXCKY0
天然ガスは中国との開発でどうなるかわからんし
石油はこれからどうなるか情勢がわからんし
我が家で次に給湯器を買う時は電化が有力だな。
ガス屋や石油屋に頼まずに一本化出来て解り易いかなと
164名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:16:44 ID:wZFWrZXu0
うちはオール電化住宅だ。
クッキングヒータに電気温水器に太陽光発電装置
ただ、これだと煮込み料理は得意でも中華料理はあまり効率が良くない。
かといって、LNGは水蒸気が出て効率が悪い。
お料理しだいでメタンとか電気とか備長炭を使う。
液化メタンだと火力が強くて中華料理はおいしい。
お肉は強火の遠火で備長炭であぶるように焼くとおいしい。
結局、東京ガスはガソリン自動車と同じ道を歩くのかにゃ?
165名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:17:05 ID:wOKBj2jz0
ガス会社はこれからどうするんだろ、大きなお世話かな
どう考えても潰れるよな
166名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:17:24 ID:zcSUW4Or0
        _
.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
     ̄ ̄ ̄~

               _
           (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
           (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        _
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |^ω^ |:|   (^ω^ )<このスレ定期的に立つNE!
──|   :::|:|‐─○──○──
167名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:18:39 ID:UY5ZOIz+0
>>160
>給湯を石油給湯に変えるだけでかなり違うぜ。

石油給湯にすると、大きなボイラーや家中を引き回す配管が必要になって、
導入するのにコストがかかるんだよね。
ガスなら、要所要所に湯沸し器とかを設置しておけばいいから、こっちの
方が楽なんだわ。
168名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:18:41 ID:p/4hEIkk0
>>161
貯水タンクの事は知らないっす
水道水に疑問や不審な点があれば、無料で水の水質検査をしてくれるはず
169名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:18:42 ID:TX9ggN86O
電化だと火力が足りねぇ
特に油でカリッと焼き揚げるような料理
170名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:19:22 ID:0BrS9cMj0
>>158

パイプラインて
まさか街中にメタンハイドレード専用の管を
敷設するんじゃないいだろうね。
171名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:19:24 ID:ZUnSEGSp0
天ぷらとか楽だよなぁIHは。
油除けに新聞紙使えるし。
172名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:19:36 ID:OXN94kB+0
そういえば、タモリが「中華料理はガスじゃないとどうしてもダメ」ということを言ってたけど
本当なんだろうか。
173名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:19:37 ID:tAd/oVYg0
1人暮らし、50平米強のワンルーム、オール電化、
毎日シャワー+週2〜3回入浴で3500円前後。
174名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:21:25 ID:nNTiW4qb0
オール電化の方が、財布には優しい(エコノミー)
だが、現時点での火力発電と原子力発電の割合を考慮すると
ガスのほうが、自然には優しい(エコロジー)
これが結論。
175名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:21:53 ID:P+Y+t8xr0
>>169
そういうひとはガスがいいんじゃない?
176名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:22:40 ID:2LM9ooTs0
>>164
うちもオール電化だけど、中華は鍋をIHに置いたまま調理してるから、
特に問題なく作れてる。
別に、必ずしも鍋を持ち上げて振らないと作れないわけじゃないからね。
火力は200VのIHだから、下手なガスコンロより加熱力が強力だから、
下手な都市ガスのコンロより美味しく作れる。

中華を作るのにIHじゃ鍋を振れないなんて言ってるのは、ガス会社の人間だけw
177名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:23:24 ID:ZUnSEGSp0
>>174
どういう計算だ?
原子力やヒートポンプが使える電気の方がはるかに自然に優しいぞ。
178名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:23:51 ID:bSUNuZx70
日本は電磁波無害大国だからな。

世界でも珍しい国だよ。
179名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:24:28 ID:OXN94kB+0
数年もしたら、アパートやマンションではオール電化が普通になったりして。
180名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:25:08 ID:P+Y+t8xr0
>>178
外国って電車ないの?
181名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:25:09 ID:U/KR4c7b0
>>172
うちは中華なんてチャーハンくらいしか作らないけど、チャーハンなら
別に鍋を振らなくても、IH調理器の上に鍋を置きっぱなしで普通に作れる。
182名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:25:33 ID:ZUnSEGSp0
>>178
EUではレストランすらIHが殆ど。
日本も増えてるけど。
183名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:25:53 ID:2DOGHACv0
>>131
LNGを自前で輸入している電力会社は東京電力位。
その東京電力でもコージェネレーション発電所では東京ガスから購入している。

つか東京電力のLNG輸入事業は東京ガスとの共同事業だが。

>>164
天然ガスの主成分はメタンだぞ。
184名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:26:22 ID:p/4hEIkk0
本格中華の人はお店と同じ業務用ガスコンロだろ?ww

グッチさんみたいにさww
185名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:26:45 ID:1uxy9OSS0
だってオール殿下の時代でしょ
186名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:26:57 ID:4hurlEPy0
>>169
今は一般の家庭用ガスコンロよりIHの方がパワーあるんだけどな。
187名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:27:34 ID:bSUNuZx70
>>182

そう言うデマを本当だと信じるアホがいるから気を付けて書き込め!
188名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:27:52 ID:ZUnSEGSp0
189名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:28:07 ID:Vto/F7410
大火力のガスコンロとか中華なべとかは料理オタクのオモチャだろ
誰が掃除すんの そのコンロの中身
190名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:29:23 ID:jeiqXrfE0
>>96
災害時のことを考えて、湯船の中には常時残り湯を入れてあるよ。
水を抜くのは湯を張り替えるときか、掃除の時だけ。
191名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:30:05 ID:P+Y+t8xr0
>>187
オテルドミクニはIHだったよ
192名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:30:48 ID:wKAdgPnS0
>>190
それ、汚いです><
193名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:30:52 ID:ZUnSEGSp0
>>187
本当の話、日本よりはるかに普及してるけど。
日本もかなりプロ用途に進出してきてる。
清潔だし空調が楽だし火力強いし良い事づくめらしい。
194名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:31:08 ID:IV4dKwlK0
何にせよ競争激化は消費者にとって安くなるから良いんじゃね?
195名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:31:43 ID:TwNswZE30
>>190
うちは石油用のポリタンを3個買ってあって、そこに常時水を入れて、
3日に一度入れ替えてる。
風呂の残り湯じゃ、飲用にならんからね。
196名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:31:47 ID:hrq2oDc20
電力会社VSガス会社 なんて勝負になる訳ねーだろw
東電が火力発電用に持ってるLNGの在庫量って都市ガス最大手の
東京ガスの在庫より多いらしいからなw
197名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:31:54 ID:DH1/KkjJ0
家庭でチャーハンなどを作る程度なら、ガスもIHも変わらない。

プロが使うような業務用コンロなら、鍋を振って食材を直接火に当てることが
出来るらしいが。
198名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:32:54 ID:p/4hEIkk0
>>192
トイレの水に使えるじゃん
199名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:32:57 ID:+hTQ38F/0
>>172
本場の中華料理人なら、「コークス以外は認めない」って言うだろうな。
200名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:33:37 ID:69EfbQe30
>>64
電磁波による健康被害は科学的な根拠がありません
電磁波過敏症なんて言って騒いでる連中がいるけど、奴らの主張には根拠がないんだよ
決まり文句は、ヨーロッパでは認められている!
けど、そのソースがない
201名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:33:49 ID:Xj9mqmgY0
IHだと中華で鍋が振れないって言ってる人が多いけど、別にIH調理器から
鍋を上げた瞬間に鍋の温度が急低下するわけじゃないから、鍋を振ってても
普通に作れるんだけどね。
202名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:34:05 ID:jeiqXrfE0
>>192 >>195
うん、あくまでトイレを流すためにね。
同じように飲料水は別に確保してるよ。
203名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:34:10 ID:QSGTgvBe0
>>190
その湯船神話は都市伝説っぽいぞ?

インフラ止まるほどの地震だと、グラっと揺れると中の水の大半消失するらしい。
コップの中の水を激しくゆすると、1/3位しか残って居ないような。

トイレの水くらいには使えるかもしれないが。
204名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:34:25 ID:bSUNuZx70
>>191
そんな所はダメダメ。

フレンチと言えば、 坂井宏行だろう。
205名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:35:00 ID:P+Y+t8xr0
>>204
そこもIHでしょ
206名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:35:32 ID:bDtQ2YtM0
>>176
中華鍋用IHヒーターをご使用下さい。
好きなだけ鍋を振れます。
207名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:36:17 ID:Vto/F7410
>>201
IHにして3年ぐらい経つけど
「フライパンを振ると温度が下がる」っていうのを1度も実感したことがない
ガスのときと変わらん・・・
208リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/01/11(月) 15:37:05 ID:SDG3pRWwO
エアコンからガスに去年の秋に変えたが、ガス代の今月の料金7千円だったな
あんまエアコンと変わらないけど 暖まるのは早いよ
209名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:37:13 ID:wKAdgPnS0
>>199
ガスだと水蒸気が出るからね。ベチャベチャになってマズイ。
210名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:37:23 ID:nVJ9oUOu0
>>200
>電磁波による健康被害は科学的な根拠がありません

ガス器具のNOx(窒素酸化物)の健康被害は立証済だな。
211名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:37:49 ID:ZUnSEGSp0
>>204
彼はIHだよw
212名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:38:12 ID:O7oiV2O50
電気が有利だな。
夜は電気があまってる状態だからその電気を有効に使えば効率がいい。
213名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:38:17 ID:Y/BZMwbA0
>>203
大きな地震でも、だいたい揺れる振幅は10cmくらい。
ほとんどの地震は10cm以内の細かい振動で速く激しく揺れるから、湯船の様な
大きな水槽の場合は水があまり飛び出さないんです。
214名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:38:51 ID:Vto/F7410
>>208
暖房はガスか油がいい 電気クソクソ
215名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:39:51 ID:0BrS9cMj0
>>183

>その東京電力でもコージェネレーション発電所では東京ガスから購入している。

他社から購入する必要などないはずだが。
スポット的な取引かな。

>東京電力のLNG輸入事業は東京ガスとの共同事業だが。

LNG輸入を全て東京ガスと共同でしている訳ではない。
東京電力単体で権利を持っている契約もある。

216名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:40:25 ID:bSUNuZx70
>>205

正直IHでなんかうまい料理は作れんよ。

217名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:41:19 ID:P4KYeW120
>>216
こいつIH知らなさ杉www
218名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:41:56 ID:p/OjN+GZO
IHは薄く広く焼く料理ができない。
錦糸卵とか。
219名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:42:28 ID:ZUnSEGSp0
220名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:42:41 ID:p/4hEIkk0
携帯電話の電磁波がアルツハイマー病に効果?米研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2680059/5131028
221名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:42:41 ID:SVaZeuyT0
>>108
オール電化の人の料金は深夜の単位価格は7円だよ。
3分の1か、4分の1の価格でで提供されてる。

>>116
その懸念はある。
ライバルのガス会社があるからこそ、
競争のために設定価格を大きく下げている部分はある。

もし大部分の国民がオール電化になった時、
この価格は維持できるのかは疑問。
222名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:42:54 ID:mhYpNgJl0
オール電化信者が布教活動に熱心なのは、民主党信者が熱心なのに似ている。
「便利でラクでいいことづくめです。」
そう言われて何十年も何も問題が無いものは、この世にほとんどない。

と思う。
223名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:43:23 ID:Vto/F7410
料理の味を云々するなら
余計な蒸気モワモワのガスが一番終わってんだろ

炭火とか何とか日常と関係ない世界>>>電気≧ガス
224名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:45:09 ID:u2R+7BCE0
チャーハンとかちゃんと作れんの?
225名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:45:16 ID:p/OjN+GZO
IHでは満遍なくフライパンに火を当てることが出来ないのがね。
226名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:45:42 ID:p/4hEIkk0
10年くらいしたら概念が変わってる悪寒
227名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:45:58 ID:ZUnSEGSp0
>>225
むしろ均一だけど。
228名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:46:06 ID:ejtHz+0Z0
ID:mhYpNgJl0 ガス会社がミンス工作員だというのはよく分かったw
229名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:46:45 ID:xW4yx7Ay0
ガス会社の最大の失策は料理の鉄人トリオを電力会社に先に使われた事か
業務用(特に中華)なんてガスでも火力が足りずにコークスとか使っているのに。
230名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:46:50 ID:O7oiV2O50
チャーハンとか錦糸卵とかどうでもいいだろ。
どんだけチャーハン好きなんだよw
231名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:46:52 ID:m3RBEVRU0
プロパン高すぎだし化石燃料だからガス会社はいらない
232名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:47:00 ID:Vto/F7410
>>224
違いがない・・
>>225
夏場に何回も錦糸玉子つくったぞ 冷やし中華の
233名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:47:08 ID:wKAdgPnS0
>>219
お料理教室やって必死に説得
234名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:47:40 ID:mhYpNgJl0
>>228
そういう単純明快な思考が騙される元だがな。

俺は様子見と思っているだけ。
一緒に踊らされる気にはならん。
235名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:48:16 ID:6sB+07Ej0
いつ大地震が来るかと言われてる地域に住む者としては
瓦斯菅埋設や瓦斯設備はできるだけ遠ざけたい心理がある。
236名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:48:19 ID:p/OjN+GZO
>227
本当にIH使ってる?
錦糸卵作ったことない?
237名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:48:19 ID:ZUnSEGSp0
238名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:48:55 ID:Zrfm3rf/0
電力会社工作員と、ガス会社工作員多すぎだろ。
こういうスレが建つと、いっつも業界の人だと思われる書き込みが永遠続き
3〜7スレぐらいまで埋め尽くされる。
239名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:49:08 ID:SVaZeuyT0
>>60
>今の最新のIHは殆どの調理器具が使えますよ?

そう謳ってるけど、実際は使い物にならない器具もあるよ。

特にアルミ系の鍋。
IH用鍋の8割の火力が伝わりますと謳いつつ、全くダメ。
ガスで言えば、中火か弱火くらいの火力しか伝わらないよ。

俺の場合は、10万+を出して、
IH用器具以外も対応できる新型IHに
したけど意味がなかったなあ。

IH用の器具はそんなに高くないし、
旧式IHとIH用器具で揃えた方が安上がりだよ。
240名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:49:34 ID:4fbNe5+W0
電気代値上がりするんじゃなかったっけ?w
241名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:49:56 ID:YoKpffohO
お母さんがiH製品は電磁波で体がボロボロになるって言ってた
242名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:50:03 ID:NJcN8nET0
最近、ガスショップの対応がやたらいい件について

やっぱオール電化(石油ファンヒーター)にやられてんだろうね
新築はほぼ電化だものな
243名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:50:10 ID:ejtHz+0Z0
>>234
じゃなんで民主党を引き合いに毎回だすの?
ただの工作員でしょ、あんたw
単純明快(笑)
244名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:50:32 ID:ZUnSEGSp0
245名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:50:46 ID:mhYpNgJl0
IHの進化に応じて、いずれ調理用具も変える必要があるということか。
関係業界のぼったくりもあるんだろうな。
そのうち価格が落ち着くだろうけど、最初に踊らされると逆に損しそうだ。
246名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:50:54 ID:69EfbQe30
お前らのチャーハンなんてそんなに旨くないだろ
247名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:51:40 ID:P+Y+t8xr0
炒飯ってここ中国人多いの?
248名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:52:28 ID:SwR/IWzh0
>>116
>>221

ちょっとまえにオール電化の値段上がってなかったっけ?
今度の調整で上がるんだっけか
249名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:52:55 ID:NJcN8nET0
マンソンは防災上、仕方がないとして、戸建については
ガス管引込をタダにするとかにしないとね
これが原因で新築時にオール電化にしたりしてるわけで‥
ついでに既存住宅に付いても無料でメンテナンスせいw
250名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:53:00 ID:Vto/F7410
>>244
錦糸玉子 その画像と同じものができた
別にガスより作りやすかったとかそういうことはないが
251名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:53:06 ID:GoLR0P7s0
>>239
>特にアルミ系の鍋。
>IH用鍋の8割の火力が伝わりますと謳いつつ、全くダメ。
>ガスで言えば、中火か弱火くらいの火力しか伝わらないよ。

IH対応アルミ鍋って商品がたくさん発売されておりますが・・・。
252名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:53:13 ID:p/4hEIkk0
七輪は用意しとけww BBQでも使えるしガスタンク不要だぞw
253名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:53:28 ID:6VhYV4HN0
漏れの家は電気とガスのハイブリッドシステムでつ・・・
254名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:53:44 ID:eHbKpoke0
マジレスすると
ある程度光熱費が高い家でないとオール電化になっても安くならない。
逆に言うと、今高いと思っているならオール電化を検討する価値あり。
そうでないならガスを使い続けるのが吉。

初期投資をいくらに抑えられるかで変わってくるけど、ざっくり言って
光熱費の年額が15〜20万が損益分岐点な。自分ちがどうなのかを考えずに
得とか損とか好き勝手言ってる他人の意見を聞いても参考にならんぞ。
255名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:53:53 ID:ZUnSEGSp0
>>239
使えるだけであって使い勝手はよくない。
IHにするならやっぱ専用がいいよ。
256名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:54:12 ID:mhYpNgJl0
>>243
一番喩えにしっくり来ただけだよ。

反応したことでお里が知れたな。
257名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:54:14 ID:69EfbQe30
>>238
就活している自分にとっては非常にありがたいスレなんです
258名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:54:37 ID:4S8GjjSa0
ウチの実家の話で恐縮だが…
モーターの騒音で、断念したそうだ
ウチの裏が、後ろの御宅のお庭だったので

近所で揉めるよりはとガスの侭
259名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:55:39 ID:SVaZeuyT0
>>251
それは多分、アルミ鍋の底に
電磁派が伝わるプレートが貼り付けてあるものだね。
それは新型ではなく、旧式のIHでも仕える。

俺が言ってるのは、ガス時代に使っていた、
アルミだけの鍋が、IH用器具以外も使えますという
新型IHでどれくらい使えるかどうかだよ。
260名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:55:44 ID:wKAdgPnS0
>>239
IHは、そういう騙しが多いからね。
わかってて、奥様が家庭料理作るブンにはいいんだけどサ。
261名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:56:53 ID:ZUnSEGSp0
>>238
ガス屋(主にプロパン)が頭悪杉で騙そうとするから電気側につくだけ。
実際電化の方が有利だし。
東電地域ならどっちもどっちだから好きにすればいいけど。
262名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:56:55 ID:SwR/IWzh0
それぞれ得手不得手はあるわけで
コレでなければならぬ!!なんてカルトと同じ

両方あるにこしたことは無いわけで
電化しか許さぬ!!ってオール電化の2重価格のほうがおかしいわけで
263名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:57:07 ID:QSGTgvBe0
>>252
炭が入手困難。
264名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:57:09 ID:p/4hEIkk0
風呂だけ灯油 後は電気 ガス不採用って家が近所にあるな
265名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:57:13 ID:mhYpNgJl0
モーター音については、IH導入の時にどれくらい説明してもらえるものだろうか。

先日友人宅もIHにしたが、「オール電化いいよー、掃除もラクだし、火力も変わらないし、安全だし」
ということで熱心に勧められた。

しかし、まるで電力会社の受け売りなんだよな。
全くリスクの無い製品など、あるものだろうか。むしろそのリスクの有無を知りたい。
266名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:57:39 ID:4W/93r/B0
電気温水器の方が定価で50万ぐらい高い
でどっちも15年もしたら修理きかなくなるから
267名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:57:49 ID:2DOGHACv0
>>242
まぁ各業界とも必死だからねぇ

電力会社:電力自由化やガス会社のコージェネ参入で大口需要が減少
ガス会社:家庭用需要を電力会社のオール電化(後援:家電メーカー)にやられて減少
268名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:58:10 ID:ejtHz+0Z0
>>256
はいはい、勝利宣言ですね(笑)
269名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:58:39 ID:HK24s4Ki0
270名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:02 ID:7kfqoccn0
卓上用IHで200V用ってあればいいのにね
271名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:06 ID:jdMUjHjp0
まいまい毎日の湯沸しが
でんでん電気でエコになる・・・

という宣伝が一番電気(発電時Cox)を使うと思う
272名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:14 ID:kRSR5n1T0
>>258
はて?
エアコンみたいに室外機が回りっぱなしと言うことも無いし、騒音はエアコンの室外機と変わらんはずだけど?
273名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:21 ID:Vto/F7410
IHは掃除がラク
ただのガラス板だから
ガスコンロなんて二度と見たくない
毎日使ってる身としては掃除のラクさでどうしようもない差が付いてる
使い勝手は変わらん

ただしアンペアは上げた
274名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:31 ID:ZUnSEGSp0
>>264
それは割と賢い選択。
ランニングコストではエコキュートに敵わないが、
イニシャルコストが低いし、湯切れとかの心配も無いし
IHのイニシャルとランニングはガスの基本料金で賄えるし。
275名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:45 ID:favjo5HyO
家庭とかマンション一棟とかローカルエリアにおいて
電気はガスを駆逐出来るのに逆は絶対ムリ。
こんなので「戦争」だの「勝負」だのには到底ならんだろ?
電気「ずっと俺のターン」じゃん?防御しきって併存に持ち込めたらガスの勝ちってか?
276名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:56 ID:p/4hEIkk0
モーター音って何? ・・
277名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:00:12 ID:mhYpNgJl0
>>268
納得してもらえたようで良かったよ。
くだらないやり取りだったな。

こんなことにばかり躍起にならず、スレの内容にレスした方が建設的だぞ。
278名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:00:46 ID:wSg9/bdN0
争奪戦じゃないだろ。
25%じゃあガスは生き残れん。
ガスの点検に来たおじさん涙目で
「オール電化はやめてください」
だったぞ。
279名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:00:49 ID:ejtHz+0Z0
>>277
お前がなw
280名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:00:50 ID:SVaZeuyT0
>>260
中火か弱火では、家庭料理も作れないんだよな…。

結局は、
「IH専用器具以外も対応!今までの器具が使えます!」
と謳う新型IHを買うより、
旧式IHとIH対応鍋を揃える方が安上がりってこと。

これは電化製品全般に言えることだけどね。
「新しい機能」は使いものにならないことが多いw
281名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:01:15 ID:AapqDlkc0
プロパンガスって糞だな。
都市ガスの頃に比べて、利用料金が約2倍以上取られてる。
都市ガスで3000円〜4000円だったのが、先月は9000円請求された。

数日支払いが遅れただけでガスを止められて、
5000円の再開栓手数料を支払えと言ってきた
282名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:01:26 ID:kRSR5n1T0
>>270
200Vのコンセントがないじゃん・・・
283名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:01:30 ID:4S8GjjSa0
>>272
裏の御宅、ちょっとお庭が狭くてね…

業者さんに、苦情来るって言われたそうな
284名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:01:34 ID:dbI1Ibtq0
>>131
東京電力の袖ヶ浦火力発電所はお隣の東京ガス基地から買ってるけど
東京ガスの在庫が少ないときは東京電力富津火力発電所のガス基地まで
つながってるパイプライン通して東京ガスに売るんだぜ
285名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:01:49 ID:ZUnSEGSp0
>>276
エコキュートはエアコンと似たような仕組み
286名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:02:21 ID:2DOGHACv0
>>251
IH対応アルミ鍋って底に鉄板仕込んであるやつだからあまりアルミ製という意味がない。

IHは原理上抵抗値の小さいアルミや銅製のものが向かない。
287名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:02:25 ID:mhYpNgJl0
>>279
俺はさっきから色々書いているはずだがな。

一言レスとは芸の無い。
もう日本語が足りなくなったか?
288名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:02:31 ID:SwR/IWzh0
>>270
理想はそうだねぇ
289名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:02:35 ID:j2ybbQte0
良い感じ、がんばれガス屋と電気屋w
290名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:03:03 ID:SVaZeuyT0
>>265
リスクかあ。

新型の問題については>>239に書いたけど、
他のリスクとしては、
故障しやすい可能性があるかもということかな。
修理代も高くつくかもしれないとは思う。

ガスコンロなんてただの管と発火装置だけだからな。
故障には強いんじゃないかな。
291名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:03:46 ID:NhdgU4mi0
オール電化は成り立つけど
オールガスは成り立たないからなあ
292名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:04:21 ID:hrT7GjW80
>>276
よく鉄道の本売り場でちょっと池沼っぽい鉄道マニアが口ずさむ電車の発進音
みたいなののこと言ってるんじゃないの
                  ̄

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ


みたいなさ
293名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:04:33 ID:QSGTgvBe0
>>281
そう。プロパン地域住んだ事無いから知らないけど、電気並みのコストなんだなあ。
東京ガス地域だと、3000円代。風呂にしか使ってい無いけれど。
電気で5〜6千円。二ヶ月に一度の水道料金入れて、
〆て一万で光熱費ってのを賄えるけどなあ。

一人暮らしだと。

294名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:05:23 ID:ZUnSEGSp0
>>282
200Vコンセント、まあエアコン用にあるにはあるが位置がなw

>>290
ガスは単純だけども吹きこぼれとかで五徳もバーナーもボロボロになる。
295名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:05:24 ID:mhYpNgJl0
オール電化世帯が80%を超えた頃に原発構想と値上げが表面化するかな?
今俺が思いつくリスクはそれくらいだな。
子供らに火の怖さを教える機会が若干減るくらいか。

実際使ってて他に何かあるなら知りたい。
296名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:05:36 ID:AapqDlkc0
プロパンガスは、電気や都市ガスのように料金表が公表されていない
何か滅茶苦茶ぼったくられてる

297名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:05:53 ID:zLcmGV9A0
選択肢が無くてプロパンを使うようなエリアで戸建てを検討するときは
オール電化無双だな
298名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:06:11 ID:kRSR5n1T0
>>291
そこでエネファームという話になるわけで。
299名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:06:30 ID:j2ybbQte0
??290
温度の変動範囲が違いすぎるから、ガスのが不利だと思う。
300名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:06:31 ID:idNNutL90
>>266
>電気温水器の方が定価で50万ぐらい高い

http://denki.tss-shop.com/result/?maker=175&category=456

みんな50万円以下ですが・・・。
301名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:06:46 ID:p/4hEIkk0
俺、年寄りの為に卓上IHを買った
TV見ながらコトコト料理したりするには便利だし
冷めた料理の温めに台所に行くよりテーブルに座ったままで便利みたい
302名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:06:58 ID:hrT7GjW80
200Vで10A使ったときと100Vで10A使ったときの料金が一緒ってのが納得いかない
303名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:07:04 ID:SVaZeuyT0
>>294
なるほど、うちはボロボロになっても、使ってたなあw
少なくともガスがとまるというトラブルにはあったことがないな。
発火装置がいかれることはあったけど、
チャッカマンで付けてたぞw

それに対して、電化製品は数年に1度は壊れるものだと思う。
304名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:07:44 ID:ZUnSEGSp0
>>298
それは一番の糞
発電量少ないし1日に使う湯が溜まったら発電しないんだぞw
電力会社と縁が切れないし何の意味があるんだ?
305名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:08:18 ID:mhYpNgJl0
>>290
確かに、ガス製品は安価で交換がきくな。
IHはまだそれほど故障や交換は無いだろうが、それほど安価ではない気はする。

>>294
ふきこぼれがそれほど頻繁だとすれば、IHの方がいいかもしれないが・・・
そんなに無いんじゃないか?
306名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:08:21 ID:2DOGHACv0
>>272
コンプレッサの圧力が違うのでエコキュートの方が若干五月蝿いよ。
後基本的に静かな深夜に全力運転をするからな。

>>280
まぁオールメタル対応って奴は発熱効率が落ちるアルミや銅といった鍋の時に
出力を増して無理矢理発熱させているだけに過ぎないからな。
加熱特性の違いと効率を考えてもIHは専用の器具を揃えた方がいい。
307名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:08:34 ID:Vto/F7410
プロパンの高さが悪いんだろうな
プロパン使ってる家がIHにしない理由なんてないだろ

俺はIHのほうが高くてもIHにしてたと思う 掃除しやすすぎてやばい
308名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:08:39 ID:69EfbQe30
プロパンの地域に住んでるけど、ガス屋の態度最悪
昼の12時にガス交換来るとか考えられんわ
飯食うなってか
309名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:09:03 ID:ae5WgRUV0
エネファームでてきだしてもはや垣根がないな
脱石油で元売りも路線切り替え迫られてるし
素人考えだがオール電化って電気止まったら何も出来なくないの?
それとも家に電気蓄える設備でもつけれるのかな
ソーラーパネルもあるか
310名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:09:11 ID:kRSR5n1T0
>>304
ご家庭のガス代が上がるから、ガス屋には意味があるw
311名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:09:13 ID:SVaZeuyT0
>>295
>オール電化世帯が80%を超えた頃に
>原発構想と値上げが表面化するかな?

値上げリスクは恐ろしいよなあ。
今の価格設定は多分安すぎだろう。

普及率が極めて高くなれば、
このまま安く提供できるとは思うが、
10年後・20年後はどうなるかわからないね。
312名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:09:41 ID:N+NploMs0
>>302
200V-5Ah=100V-10Ahの電気料金ですが?
313名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:10:00 ID:ZUnSEGSp0
>>302
違うだろ
200Vで5Aと100Vで10Aが同じ料金。
電力=kWhで計算しないと。
314名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:10:18 ID:0BrS9cMj0
>>284

>東京電力の袖ヶ浦火力発電所はお隣の東京ガス基地から買ってるけど

袖ケ浦のLNG基地は東京電力と東京ガスの共同運営。
東京ガスから買ってるんじゃなくて、自社分のガスを
取ってきてるだけだろ。
315名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:10:40 ID:2DOGHACv0
>>291
オールガスも出来なくはないが一般家庭で必要とする電力を発電しようとすると
一般家庭では使い切れない熱が発生して結果余った熱を捨てるハメになり高コストになる。
316名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:10:52 ID:EpUEooen0
オール殿下
317名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:11:01 ID:sZQxFhGR0
オール電化5年目だけど、特に人体に影響はないようだ。
それよりストレスの方がよっぽど体に悪い
318名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:11:05 ID:AapqDlkc0
>>307
プロパンがボッタくっているからな。
客によって、1m3あたり600円だったり、300円だったりするし。
基本料金以外に、配管維持費も取るし。

明細に基本料金とか一切書かれていない。
319名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:12:28 ID:nVJ9oUOu0
http://www.saibugas.co.jp/product/enefarm/qa/index.htm

Q:停電時の非常用電源として使えるのでしょうか?
A:停電時はエネファームも停止しますので、非常用電源としては使えません
320名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:12:43 ID:SVaZeuyT0
>>305
俺は男だから、ガスコンロの汚れも痛みもたいして気にしないけど、
嫁さんが綺麗好きなら、IHの方がメリットはあるかもよ。

IHは何度吹き零れようが、洗剤で洗うだけで、常に綺麗だ。
IHの掃除は、テーブルの上の掃除みたいなもの。
コゲてもジフでこすれば、汚れは取れるしなあ。
321名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:13:04 ID:kRSR5n1T0
>>309
発電機を買えば良いのでは?
大規模災害でもない限り、それで用は足りると思うけど。
322名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:13:29 ID:mhYpNgJl0
俺は都市ガスなんだが、プロパンってのはそんなに高いのか。
知らなかった。
323名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:13:45 ID:Gp+xLHDy0
いしいひさいちのマンガで
自殺するなら、感電・ガス どっちがオトクかで両会社が争ってたなー
324名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:14:27 ID:sZQxFhGR0
太陽光の家は災害時、携帯の充電くらいしかできないって知ってた?
エコキュートのタンクの水は飲料には使えない。
災害時にトイレ用としては使える。救援物資は意外と早く来るから
飲み水には困らないはず
325名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:14:58 ID:RTcIMDLN0
家を建てかえたのを機にオール電化にした。
以前はフロも暖房も灯油で、コンロもガスだったが、給油やマメな換気や火事の心配が面倒だった。
それらの面倒事がなくなったのは大きい。
年間の光熱費はちょっとオール電化の方が安かった。
料理にこだわりたいやつや、冬の寒さが厳しい地域に住んでるやつにとってはガスや灯油の馬力は
すてがたいだろうけどな……。
326名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:15:20 ID:SVaZeuyT0
>>306
オールメタル対応の性能はまだまだだね。
「8割の火力実現!」の宣伝を信じると騙されたと感じると思う。

「今までの器具が使えまるから、安心して電化して下さい」と、
主婦の心を掴もうとしているんだろうけど、
導入後は信用を無くすだけだと思うなあw
327名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:15:39 ID:ZUnSEGSp0
>>322
ガス3000〜4000円で済んでたのが、プロパン地域に引越して1〜2万になったって話はザラ
328名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:15:43 ID:Cos13zFy0
都市ガスが普及しない地域は東京ガスとプロパン業者の協定でもあるんかな?
横浜でも旭区や泉区はいまだにプロパン地帯だと聞くし
329名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:15:57 ID:ae5WgRUV0
>>321
発電機か 
330名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:16:43 ID:mhYpNgJl0
>>320
嫁は綺麗好きだが、「汚れたものを綺麗にする」ことも好きらしいから、まだいいみたいだ。
あと、子供にガスの前で火について教えていたんで、嫁が言い出すまではIHの情報集めと思ってる。

確かに、拭けば終わりというのはラクだろうな。
331名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:16:58 ID:kRSR5n1T0
>>328
プロパン屋は、ヤーさんがやってたりするし。
332名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:17:04 ID:kFszashDP
太陽光発電+ガス発電で熱も再利用するのが一番バランス良いんじゃ?
333名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:17:27 ID:QSGTgvBe0
>>322
卓上コンロ+石油給湯器+電気がランニングコスト最強か?
334名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:17:35 ID:AapqDlkc0
http://www.asiashoji.co.jp/
料金表がないな
335名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:17:52 ID:sZQxFhGR0
>>164
中華は先に食材を湯通ししておくと、いいよ!
336名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:18:28 ID:kZazoIn70
うち共働きの環境だから、大人2、子供2で、電気代月10k切るよ。
誰かしら家に常駐するようだと高くなるのかなww
337名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:19:14 ID:ZUnSEGSp0
>>332
ガス発電についてはよく勉強した方が良い。
あれほどイメージ優先で糞なシステムはそうない。
338名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:19:24 ID:mhYpNgJl0
>>327
ガス代なんて家族で使っても5000円だろう…ありえないなプロパン…
339名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:19:59 ID:SVaZeuyT0
>>317
オール電化のストレスってあるの?

>>330
導入考えているのかあ。

経験上、確実にいえるのは、
「オールメタル対応」は、信用できないってことくらいかな。
選択肢として旧式IHが10万、オールメタル対応IHが20万くらいだった。
他にも新機能も付いていたが、今の性能では、
+10万を出す意味は確実に無かったw
340名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:20:20 ID:8IYqUaFg0
>>328
プロパンが多い地域はガス会社と契約してる人がほとんど居ないから、
そこにポツンと居る一人のユーザー宅までガス管を敷設してガスを供給すると
ガス管敷設コストがかかってしまう。
だから、一定数以上の契約者数が居ない地域はガス管通すのが面倒なんで
いつまでもプロパンなんだと。

俺が今住んでる地域がプロパンなんだけど、東京ガスに連絡してガス引いて
もらおうとしたら、こういわれてプロパンになった。
341名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:20:38 ID:2DOGHACv0
>>326
まだまだというより原理的に無理してるからな。
鍋素材の抵抗値由来のジュール熱が熱源な以上抵抗値が少ない金属の鍋は
効率が悪くなるしうず電流が生まれない非電導体の土鍋とかは無理。
342名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:20:58 ID:p/4hEIkk0
都市ガスが来てないからプロパンを使ってるだけだろJK
343名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:20:59 ID:4W/93r/B0
>>300
50万は言い過ぎたかもしれないけど
その店だと値引き後でガス給湯器と20〜30万ぐらいの差があるな
それに工事費はエコキュートの方が高い
その差額を壊れるまでに燃料費でペイするのは一般家庭では不可能だよ
344名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:21:27 ID:ZUnSEGSp0
>>339
プラス10万の価値は無いねぇ
その10万で鍋全部買い替えた方が幸せ。
345名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:21:48 ID:Vto/F7410
プロパンは高い
そのうえヤクザみたいな商売してる奴がボンベ転がして庭を歩き回る不快感
トンデモ本渡されて完全にガス屋不信だよ
346名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:22:21 ID:boVKYt2V0
IHのヒートポンプは常にフル回転だからけっこう五月蠅いよ
347名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:22:29 ID:oemVcN4+0
オール電化の場合家族の人数を考えないと冬場一度に
シャワー入る場合途中からお湯切れ起こすよ
348名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:22:56 ID:AapqDlkc0
>>340
隣の家も、向かいの家も全部東京ガスだが、
賃貸アパートだけがプロパンなんだよ。

ガス代が高すぎる
349名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:23:14 ID:Cos13zFy0
>>340
なるほど そういうことか アリガト
350名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:23:58 ID:Vto/F7410
>>347
給湯を電化する奴はバカだから風呂なんて要らない
351名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:24:47 ID:sZQxFhGR0
>>339
オール電化でのストレスじゃない。わかりずらスマソ
352名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:25:20 ID:mhYpNgJl0
>>339
選択肢として導入もアリだが、まだどうもメリットとデメリットが出揃わないので様子見中。
嫁さんの負担にもよるしな。

AV家電もそうだが、必要以上の機能をつけて最新型として売り出して利益を得るのは常道。
特に長く使うものは、購入までに少し見極める時間が欲しいとは思う。

子供にも、なんでもボタン一つでものが動くということを覚えさせたくないと・・
まあこれは我が家だけかもしれんが。
353名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:25:28 ID:ZUnSEGSp0
>>343
エコキュのランニングコストは月平均1000円だぞ。
ガス単価によるがプロパンなら数年で元取るわな。
月8000円くらい違うから年間10万円ずつ元取れる。
東京ガスだと微妙。
354名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:25:53 ID:SwR/IWzh0
2.2Kwクラスで済むようなチョロっとしか使わないとかナンチャッテ料理した気分なんかだとドッチでも差は無い
火力と調理する量を考えるとイニシャルコストが・・・
湯量も同じか
355名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:26:05 ID:ae5WgRUV0
お前ら詳しすぎるな 
356名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:26:10 ID:wKAdgPnS0
土鍋が使えないとね
357名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:26:21 ID:2DOGHACv0
>>330
ガスコンロもガラストップのものは格段に掃除し易くなった。

>>332
バランス良いし需要の割に太陽光の発電量が落ちる朝夕をコージェネで
カバー出来るからランニングコストは最高だけどイニシャルコストの
元を取るのに時間がかかる。

>>342
一括して開発した建て売り団地とかだと建築コスト削減でプロパン屋と結託して
都市ガスエリア内でもプロパンにする場合がある。
そういう地区で都市ガス通そうとなると>>340のごとく費用が嵩む。
358名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:27:37 ID:ZUnSEGSp0
>>356
IH対応土鍋があるし、鍋はカセットガスでしょ。
359名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:27:40 ID:UK9Irt/R0
オール電化にするなら給湯だけは
電子式湯沸かし器にすれば解決
すぐに45度以上のお湯を出せる
360名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:27:46 ID:Vto/F7410
>>352
>子供にも、なんでもボタン一つでものが動くということを覚えさせたくないと・・

さあコンロの電子着火をもぎとるんだ
今日からはフリントの火花で着火するんだ
361名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:22 ID:sZQxFhGR0
>>340
共産党か公明党利用しろw
362名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:32 ID:6v5jeQIu0
>>328
横浜の話でなら、ガス管が敷設されてる地域は多いよ。
けど、それに気付いてない人らが多い。

うちも購入時に周りはプロパンだったけど、
不動産屋が調べたらガス管は宅前まで敷設されてたので、
10万ちょっとで都市ガスに出来た。
363名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:35 ID:pduQUsws0
GHP(ガスヒートポンプ)に
発電機とボイラーをくっつければ・・・・
364名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:37 ID:wKAdgPnS0
>>358
必死だなw
365名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:40 ID:SVaZeuyT0
>>344
全くその通り。

ただ、+10万には、IHの数が2つから3つに
増える分も含まれているんだけどね。
でも、3つもいらんと思うw
366名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:44 ID:AapqDlkc0
>>357
プロパン屋が、給湯器や配管、風呂設備等を一式負担して、
毎月の高額な月額料金でボッタくっている。

都市ガスより、プロパンの方が原価は安い。
4人いる一般家庭で、都市ガスで5000円のが15000円になると、
それだけで1万円/月は儲かるので、年12万円は儲かっている。

数年あれば、給湯設備や配管・風呂等が回収できる

367名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:29:46 ID:ZUnSEGSp0
>>364
常識でしょ?
いまさら土鍋とか持ち出しても瞬殺だよw
368名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:30:12 ID:Vto/F7410
>>357
IH買う前に現物いくつか見たけどガラストップなんて飾りだろあれ
穴が開いてて五徳が突き出てる時点で勝負になってない
掃除のしやすさでIHと張り合うのは無理
369名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:30:46 ID:pvn9kzZF0
石油元売がやばいことは理解できた
370名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:30:51 ID:wBWfEzmw0
電気は核燃料使うんでしょ?
料理はガスでしたいし、引越しも都市ガスのところ探してたんだけど
いま全口にSiセンサーとかいって、既存の土鍋や焼き網なんか
うまく使えるか微妙なことになってる
料理好きの人が業務用ガスコンロを家庭に入れるのも違法になったとか?
すげーがっかりした。でもガスオーブン狙ってるけど。
371名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:31:41 ID:p/4hEIkk0
プロパンは都市ガスの2倍が定説だろww

俺の家はプロパンで毎月3300円くらいな(風呂は灯油)
372名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:31:54 ID:nVJ9oUOu0
>>363
>GHP(ガスヒートポンプ)
約10年前、ファミレスなど店舗用途でわが世の春だったGHP業界が壊滅したよ。ビル用の超大型分野は残っているけど。
373名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:32:10 ID:ae5WgRUV0
>>369
新日本石油以外は危ないな
シェルはパネルに活路を見出してるがどうなる事やら
374名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:32:21 ID:mhYpNgJl0
>>360
せっかくあるものをもぎ取れとは、おもしろいな。

とりあえずこの冬石油ストーブを引っ張り出して、火をチャッカマンで点けさせてみた。
怖いものってことは理解したらしい。
375名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:32:22 ID:sZQxFhGR0
>>370
据え置き型のガステーブルも単価がグンと上がったねぇ
土鍋、焼き網はすぐ弱火か消火になっちまうよ
376名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:32:24 ID:SVaZeuyT0
>>347
それも重要なデメリットだね。

お湯切れを起こさないように、
でかい給湯器が必要になると高くつくしなあ。

>>352
良い方針だと思うよ。
便利さより、それを理解してくれるのは良い嫁さんだ!

料理をしていても、火の方が危険と共に楽しさがあるしね。
377名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:33:36 ID:x4O3U7AV0
電磁調理器だけで、アンペアいっぱい。
378名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:33:58 ID:NNfU/e2E0
3つ口コンロのうち、
1つはガスで、2つは電磁がいいなぁ
ハイブリッド型って割高なのかね
379名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:34:32 ID:2DOGHACv0
>>372
ガスコージェネにとって変わられたな。
超大型はヒートポンプじゃなくて吸収式が主流。
380名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:34:35 ID:wKAdgPnS0
>>367
どうしてそこまで必死なの?
381名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:34:47 ID:zPyxShdO0
>>132
賃貸マンションの備え付けだから交換は難しい気がしないでもない

>>138
ごめん
12月分の灯油料金は499円だった
灯油消費量は約7Lらしい

2DKの鉄筋コンクリートマンション
暖房はFF式ファンヒーター
温度設定20℃で毎日半日以上付けっ放し

気化式加湿器で湿度60〜70%維持
サーキュレーターで部屋の空気を循環
和室の寝室は暖房無しでも20℃以上
年末年始に1週間ほど帰省していたけど、帰宅時に15℃はあった

>>142
都市ガスや天然ガスならまだ良いが、プロパンガスは使わない方が良い
木造よりも気密性の高い鉄筋コンクリートのマンションが良い

過去に木造アパート1Rの全てプロパンガスの物件に1人暮らししていたが
昼間は外出、風呂は2日に1度お湯を張り、暖房は20℃維持で1ヶ月
これでガス代3万円を軽く超えた事がある
試しに暖房を使わないでいたら、外気温と同じ程度まで室温が下がり
吐息は常に白く、床は氷のように冷たく、2重ドアの内側が凍りついて春まで開けられなかったw
382名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:35:12 ID:Vto/F7410
>>376
>料理をしていても、火の方が危険と共に楽しさがあるしね。

たまに遊びで台所に立つならそりゃ楽しいわな
毎日やってれば見飽きるよ
383名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:35:29 ID:AIg9HXP50
オール電化とか、エコエネルギー系は平和ボケした人だけ付ければいいw

オール電化で関東大震災とかが真冬に起きたらどーすんだ?
高層ビルとか電気もガスも無くなるとエレベーターも動かず
暖房も無くなり水道も出なくなりトイレも流れない
ビル難民だらけになるんだぞ?

本当にエコしたいなら日本は暖炉とか囲炉裏減税するべき
薪を燃料にすることで暖房も照明も調理も出来るスバラシイ燃料。
気を育てて遣うのでCo2は0換算だし
里山を手入れして気を育て間伐材で薪を作れば山も元気になるし雇用も生まれる。

良いことずくめなのに なんで国は暖炉や囲炉裏推奨減税しないんだ?
384名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:36:28 ID:ZUnSEGSp0
>>380
馬鹿なガス屋が毎度繰り返すから。

土鍋→IH対応土鍋があるし、鍋はカセットガス
海苔あぶり→IHの三口目は熱を発するラジエントヒーター
アルミの鍋セット→IHの三口目は熱を発するラジエントヒーター
魚焼き→IHのグリルは水分を出さない。ガスよりはるかに美味い。
停電→湯は溜めてあるしカセットガス持っとけ。蓄熱暖房もあるぞ。
震災→ガスより何倍か復旧が早い。カセットガス持っとけ
チャーハン→作法が違うだけ。
385名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:36:30 ID:2kdtjbs40
天然ガスの国際価格ってパイプライン送り出し元で1立方米25円くらい。
これが家庭に来ると従量部分で110円。基本料金も割ると200円くらいになる。
いろいろ経費がかかるとしても、灯油の60円どころかガソリンの110円と同じってのはいただけない。
実は、都市の電力も実質的には天然ガスで発電してるようなものだが、25円と100円の間のどの辺かで買った天然ガスで起こした電気を、大雑把な計算でガスの2.2倍ほどの価格で売ってることになる。
じゃあ、電気が損かってことになるんだが、実はこの差は縮まるどころか下手すると逆転しかねない。
電磁調理器でなべを加熱すると9割以上がなべの温度として伝わるが、ガスの炎からなべに伝わるのは良くて50%だ。
まだ2.2倍の差は埋まってないと思うかもしれないが、冷房した部屋では鍋を温めるのに必要な熱量の2倍が室内温度を上昇させて、これを電力でもう一度冷やすということになる。
暖房中の部屋でも状況は似たり寄ったりで、ガスの余分な熱量で油分が飛び散るので、電磁よりも大量の空気を換気しなければならない。
これも、もう一度ガスなり灯油なり電力なりで温めなおさなければならないの。

これは都市ガスLNGと電力の比較だから、比較対照がLPGとなったらもうお話にならないわけです。
386名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:36:53 ID:NUNFxkr70
オール電化は環境に良いの?
387名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:37:02 ID:2DOGHACv0
>>378
割高というか(海外ではむしろ主流)ラインナップが少ない。
というより日本だと電力会社のオール電化割引が使えなくなるので
ランニングコストも上がる。

オール電化割引が使えない事業用じゃないとメリット無し。
388名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:37:18 ID:SVaZeuyT0
>>370
火力と関係なく、実際に火を使った方が料理は面白いよなあ。

IHは湯が沸く時間を考えても、
火力はガスより圧倒的に強いんだろうけど、
料理の楽しさは絶対にガスだと思う。

便利さの方が重視される世の中だから
IHの方が普及しちゃうんだろうけどね。
389名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:37:47 ID:Vto/F7410
>>381
下の5行がちょっと前の俺そのまますぎるw
家の中で手がしもやけになって医者行ったよ
プロパンのせいだ
390名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:37:48 ID:pvn9kzZF0
東京ガスの最大の顧客は東京電力
391名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:38:20 ID:mhYpNgJl0
>>382
ああ、毎日やる人は大変だよな。

それでも火の大きさが見られる方が、火を扱ってる実感があるだろうし、
楽しさがあるというのも嘘じゃない気がする。

毎日触ってる嫁さんには悪いが…今度家帰ったら聞いてみるか。
392名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:38:55 ID:ZUnSEGSp0
>>386
電気を全部化石燃料で作ったとしてもヒートポンプでガス灯油より2〜3倍優しい。財布にも。
さらに原子力が4割くらい入るからもっと優しい。
さらに望むならソーラーもどうぞ。
393名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:39:07 ID:m/QhWcrH0
>>259
アルミ鍋は普段で使いますか?
今はステンレス鍋が一般的だと思います
過去にアルミ鍋を使うとアルミが溶け出すとかげ懸念されてステンレス鍋に変えたのですが
たしか微量のアルミが人体に影響があるとかないとかくわしい真相はわかりませんが
自分はIHをつかっていますが鍋に関しては不便を感じたことはありません
394名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:39:25 ID:Ko/kcCVtP
土鍋はみんなで突付くからこれだけはカセットコンロ使ってるな。
IHの人もカセットコンロは災害時だけでなくいろいろと使える。
395名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:39:31 ID:SVaZeuyT0
>>382
分担制で俺は毎日1度は立つぞ。

飽きる人が大多数だと思うけどね。
だからIHがガスを駆逐していくとは思うよ。
396名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:39:42 ID:BLyujPDA0
新築は、ガスの配管をしなくて済むからオール電化で決まり。
発電所が止まるようなら、ガスも供給されないだろうし。
397名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:39:43 ID:0BrS9cMj0
>>390

ソースある?
398名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:40:02 ID:x4O3U7AV0
事故が起こらない限り、環境に良いです。

どっちかオールにするのは月々の経費の問題、
環境で考えている人はそんなにいるとは思えない。
399名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:40:18 ID:Hpvbc44q0
>>2
業務用厨房ってピックルとかGKのことか
400名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:40:43 ID:wKAdgPnS0
>>384
なんか、詐欺師みたいなんですけどw

IH対応土鍋っていくらするの?
米炊ける?
401名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:41:35 ID:mbg+H7CF0
俺の行ってた大学はガスで発電するシステムだった
402名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:41:49 ID:2DOGHACv0
>>388
料理技法のバリエーションも広がるしな。
調理器具もまだまだガスや直火の熱伝導を考えて設計したものが多いし。

ただ簡単に便利に作るだけだったらIH器具とIHクッキングヒーターで十分。
理想はそれぞれの得意不得意を補完出来るハイブリッドなのだが日本だと
ラインナップも少ないしメリットも少ない。
403名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:41:53 ID:Vto/F7410
オモチャとしての台所ならそりゃー火がメラメラ出たほうが派手でキレイで楽しいよ
でもそういうのはバーベキューでやればいい

ツールとしての台所は性能以外なにも要らん
404名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:42:04 ID:SVaZeuyT0
>>378 >>387

既存のカセットコンロより火力の出る
カセット式コンロをIHに付けてハイブリッド化すればいいんだ。

それなら、火が欲しい人にも対応できるし、
オール電化割引も問題が無い。

あまり売れないだろうけどなw
405名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:42:10 ID:ZUnSEGSp0
>>400
熱くなるんだから米は炊けるだろw
てか炊飯器使え。
値段はしらんから自分で調べろよ。
406名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:42:42 ID:bjLgu9IH0
でも六本木ヒルズはガスコージェネなんだよね。
大型マンションでのガスコージェネ導入は、
個人単位ではなく建物全体の問題にすれば十分検討可能のはずと思うが。
407名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:43:16 ID:wKAdgPnS0
>>405
うまい米食いたいよな。
マズイのは人生の無駄。
408名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:43:17 ID:v7Y9IZyU0
電気を蓄電するより、ガスをボンベで蓄えるほうが圧倒的に有利。
家庭エネルギーは電気も熱もガス化を推進すべき。
409名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:43:44 ID:E1bMQR+x0
社員だけど、正直どっちでもいい
410名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:43:52 ID:AapqDlkc0
>>381
>>389
ガス代3万円って高すぎるな。
電気使用の暖房器具を使ったほうがいいな。

うちも糞ガス屋が、ガスエアコンのチラシを入れてきたけど、
あんなのを買ったら、いくら請求されるか分からん。
411名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:43:55 ID:xvDC72GF0
うちはガス発電してるけど、
あんまり安くないで、光熱費
412名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:44:14 ID:U0b+13+i0
オール電化一軒家一人暮らし、エコキュート+エアコン暖房
今月電気代、6000円だったぜ

ああ、嫁さん欲しいなぁ
413名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:44:18 ID:SVaZeuyT0
>>381
>和室の寝室は暖房無しでも20℃以上
>年末年始に1週間ほど帰省していたけど、帰宅時に15℃はあった

北海道でこんなこと可能なの?
マンションの構造が特殊なのかな?
414名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:44:22 ID:rpXRuzn30
電気で飯なんか作りたくない
やっぱ火で調理するのが良い
原始時代から基本だろw
415名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:44:30 ID:ZUnSEGSp0
>>404
いいね。
ボンベ3本くらい突っ込めるといいなw
ボンベの温度もコントロールしたりしてさ。

>>408
カセットボンベでどうぞ。
うちは12本くらい常備してるぞ。
416名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:45:07 ID:UUFJVMVd0
オール電化については2chに何度も登場して結論でてるよ。

オール電化がよい。∵ガス基本料がかからない。
災害対策にカセットコンロは常備すべし。

が2ch議論の結論だが。
417名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:45:25 ID:VJOce2bk0
ガス、灯油機器を無くしただけで電気代が安くなるってことは、
普段の電気代はぼったくられてるってこと?
418名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:46:01 ID:45+X0mheP
電気作るには超大量のガスが必要なんだよ、
だからガス会社の最大のお客様は電力会社。
419名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:46:05 ID:6Zy7cH980
プロパン=ISDN
都市ガス=ADSL
電気=光

便利さでは、こんな感じ?

インフラ整備に料金がかかりすぎし、危険度も上の都市ガスに未来なんて無いだろ

知人も都市ガスにだまされて、新築時にALLガスにしたことを悔いていたよ。
ALL電化にくらべて、料金が糞高すぎって
420名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:46:57 ID:p/4hEIkk0
>>412
自家発電ってヤツも入れてエコだねww
421名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:47:51 ID:4S8GjjSa0
心臓にペースメーカー入ってると
ダメだったりしない?

何となく、将来そうなりそうな悪寒がする
422名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:02 ID:ijK1NKB50
家族4人でシャワーやフロを毎日のように使って
料理も毎日してでも1万数千円なのに
プロパンは男の一人暮らしで
料理もほとんどしないで、フロもシャワーか
入らないことがあったりでも1万ぐらいとられたからな
あれは我が目を疑った
「は?」と思ったよ
423名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:03 ID:Vto/F7410
>>419
プロパン=テレホ無しで完全従量制のISDN
424名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:25 ID:2DOGHACv0
>>394
IH用土鍋があるなら卓上IHヒーターが便利。

>>404
カセットコンロの様に卓上可般型ならいいけどビルトイン含む
据え置き型だと電力会社の検査で割引ハネられるぞ。

>>406
六本木ヒルズの場合はオフィスエリアがありその冷暖用で熱を使うから。
住居だけのマンションだとセントラルヒーティングでも入れないと辛い。

そういう意味では公共設備として地域熱供給プラントとして作れば良いのだが
電力会社と家電メーカーが猛反対する。
425名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:36 ID:MMMB7YuZ0
>>419
ALLガスってん何?
電線つながってねーの?エネファームのみ?
426名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:52 ID:ZUnSEGSp0
>>419
ガス発電入れちゃったのか?ご愁傷様としか言えないな。
427名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:49:09 ID:pduQUsws0
ガスコージェネってのがあった。
GHPはもう古いんだな・・・

あとは燃料のコストだね。
これを重油や軽油でやると・・・どうなるか。
428名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:49:10 ID:wKAdgPnS0
>>416
ガス暖房には勝てないよね。
すぐ暖かくなるしね。
429名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:49:21 ID:SVaZeuyT0
>>393
俺はアルミ鍋がいいなんて一言も言ってないぞ…。

レスの流れを見てくれればわかると思うけど、
ガスコンロでアルミ鍋等を多く持っている人が
IHに変える場合の話だよ。
その場合、「アルミ鍋も対応」という宣伝は信用できないという話。

最初からIHなら、ステンレスで揃えて当然だね。
430名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:50:09 ID:mhYpNgJl0
>>421
ペースメーカーなど、身体に何か埋め込んでいる人のことは特殊事例にされるんだろうが、
その危険性は拭いきれないかもな。
431名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:50:39 ID:UUFJVMVd0
>>406
コージェネのマンションに住んでるけど

電気・ガス・コージェネでそれぞれ基本料採られるよ
暖房・風呂はコージェネ。台所はガス。
基本料だけで月1万ww
何も使わなくても月1万。 もうどうなんだと。
432名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:50:49 ID:IV4dKwlK0
レモンガス最強
433名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:51:15 ID:ZUnSEGSp0
>>428
確かに寒さに震えるなか、点けた瞬間から暖かいのは良かったが
そんな遺物今の家には使えないよ。
そもそも今の家は寒い時間帯が無いものw
434名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:51:56 ID:0tbMVB9c0
変な話だが、実感としてはガスコンロからIHに変えた後の方が
いらん火傷が増えた気がする。
435名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:52:19 ID:zPyxShdO0
>>135
4人家族

12月分
プロパンガス 15632円
灯油 499円
電気 7775円

プロパンガスは風呂にしか使ってない
電気は炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、オーブントースター
加湿器、除湿機、サーキュレーター、サーバー1台、ノートPC3台など
頻繁に使いまくっているわけだけど、9000円超えた事は無いな
436名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:52:26 ID:GVq+47Li0
読んでないけど
また停電とかタンクの汚れとか
カセットコンロの話してる?
437名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:52:29 ID:wKAdgPnS0
>>433
新築するならねーー
438名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:52:37 ID:SVaZeuyT0
>>424
>カセットコンロの様に卓上可般型ならいいけどビルトイン含む
>据え置き型だと電力会社の検査で割引ハネられるぞ。

えええ・・・、まじか…。
電力会社はせこ過ぎだろ…。
普段は値段も安いIHを使うに決まってるのに…。

趣味や特殊な調理の必要性から、
据え置きで火を使うのも許さないのかよ…。
439名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:52:41 ID:mhYpNgJl0
>>433
>そもそも今の家は寒い時間帯が無いものw

いい家に住んでるんだなぁ。
440名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:52:56 ID:6Zy7cH980
>>425-427
まさかw

暖房・給湯設備のことだよ

確かにすぐ暖かくなるけど、ガス料金は沸騰するだろw
ガスには夜間割引なんてないし。
441名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:53:45 ID:ZUnSEGSp0
>>435
とりあえず風呂を石油に変えなさいな。損はしないよ。
次に余裕があればガス(基本料)排除のためにIH
442名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:53:58 ID:Hpvbc44q0
>>416
暖房は化石燃料、もしくは木質ペレットのほうがよくないか
電気は発送電ロスがある
443名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:54:37 ID:AapqDlkc0
>>435
プロパンガスを解約して、湯沸かし太郎か風呂バンス入れればいい。
ガス代15000円(年間18万円?)が高すぎるぞ
444名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:54:44 ID:2DOGHACv0
>>439
高気密高断熱のオール電化住宅を新築してその素晴らしさを広めたいと
オール電化信者になってそうな感じ。
445名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:55:18 ID:q+v/poZbP
>>412
やすっ!
普段家にいないだろ?自炊もしてないだろ?
446名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:55:25 ID:VLZ4w6Of0
>>440
それオールガスじゃねーじゃんw
447名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:55:30 ID:4S8GjjSa0
>>430
え…やっぱり
448名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:56:05 ID:QNdNZzWL0
>>43
電柱のお陰ですけどね。
449名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:56:09 ID:ZUnSEGSp0
>>442
送電ロスとかいつの時代の話だよ。
今の時代電力会社平均で4%とか5%よ。
450名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:56:14 ID:in4OTQ6+0
オール電化は環境に悪いって話を聞いたことがある。
451名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:56:41 ID:wKAdgPnS0
>>444
そうそう。
所有しちゃうと、過剰に贔屓目に見ちゃうタイプだよね。
客観性を失って、詐欺師の口調w
452名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:57:16 ID:mhYpNgJl0
>>447
あくまで想像だけど、「全く安全です」とは誰も言えない気はする。
453名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:57:23 ID:UUFJVMVd0
>>450
LPガス業者の経営には悪いわな
454名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:57:32 ID:b48E3s3F0
>>450
おまえのかあちゃんはデベソらしいな
455名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:57:33 ID:wBWfEzmw0
急ぎの時はガス炊飯のほうが炊飯器より早いし、片付ければすっきり
冬場、アンペア数の少ない家では重宝w
旦那がテレビとエアコン、パソコンとか全部つけるからねぇ。
炊飯器のメリットは好きな時間にタイマーできることや
同時に何品もつくりたいときかな

最近のガスコンロは「専用土鍋」で自動炊飯とかいう機能があるが
いらん機能つけて高くするのやめてほしい
沸騰したら弱火で13分。料理下手でも簡単にできるぞ
それよりなべぐらい自分で選ばせてくれ。
456名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:59:31 ID:oC+4MSON0
オール電化のほうが、キッチンがすっきりするからいいわ
457名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:59:36 ID:6QuGIdBL0
>>445
俺もマンション一人暮らしでオール電化、
家に居る時間かなり長いけど、電気代月4〜5千円くらいだな
機密性高い鉄筋コンクリートのマンションはオススメだよ
寒い地方に住んでる人は、流石に暖房なしは無理だとおもうけど
458名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:00:01 ID:SVaZeuyT0
>>451
どんなものにもメリット・デメリットはあるからなあ…。

例えば暖房にしても、料金より、
すぐに暖かくなるパワーを優先する人もいる。
住んでいる地域や住宅の違いもある。

人によってメリット・デメリットに対する
判断が分かれて当然なのになあ…。
459名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:00:08 ID:2DOGHACv0
>>449
今の時代だよ。
送電損失は超伝導送電が実用化されないと無くならない。
超高圧送電とかでロスは減っているが5%辺りから下げられない。
460名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:00:51 ID:Vto/F7410
ガス炊飯器があったか
ガス炊飯器だけは今も少しあこがれてる
あれはいいものなんだろうな
もうガス無いから使えないけど
いいものなんだろうな
461名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:01:09 ID:iLUDsbSC0
調理家電板で不毛な論争をしているオール電化厨と、ガス厨。

ロムってる身としては、双方良いところがあるので、別にどっちかだけに傾倒しなくても良いのになぁと思ったり。



ただ、IHコンロは電磁波がやばいので、業界基準の体から三十センチ以上離して使うべし。本当はもっと離し
た方が良い。

IHコンロを電磁波測定装置で調べたサイトがあったが、結論は、IHコンロ用電磁は遮断エプロン(四万円台)を
着用することを勧める。ってな感じだったのでIHは便利だけど、体から離して使ってね! を忘れずに。
462名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:01:33 ID:ZUnSEGSp0
>>459
5%なら問題ないだろ。
463名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:02:44 ID:wKAdgPnS0
>>458
IH持ってる人は、正確にメリットとデメリットを書いて欲しいのに、
メリットを強調して、デメリットを絶対に認めない傾向があるよな。
だから、胡散臭くなる。

全員が高気密住宅に住んでいるわけでもないし。
464名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:02:56 ID:bjLgu9IH0
知っているかな?
実は驚くなかれ、リンナイのガス給湯器がアメリカで人気沸騰中なんだよ。

http://www.sekiyukagaku.co.jp/pbn2006-11-06nariken.htm
>  アメリカは貯湯式の市場だったが、瞬間湯沸器に目覚めたようだ。リンナイの24
> 号クラスの単能器が故障も少なく人気を博している。リンナイ・アメリカ事務所は、
> 瞬間湯沸器の販売に火が点いた、絶対に売れると報告してきている。今は輸出してい
> るが、いずれは現地生産を考えねばなるまい、と内藤社長は対談を結んだ。

http://www.rinnai.co.jp/releases/2009/0612/index.html
> リンナイアメリカ(株)へ1,000万ドル増資
> その様な中、ここ数年現地通貨ベースで2桁成長を続けているリンナイアメリカ株式
> 会社へ当社より増資をおこない体質強化を図り、さらなるガス瞬間式給湯器の拡販を
> 目指してまいります。
465名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:03:06 ID:U1NowPNx0
オール電化率が増えたら深夜料金が無くなりそうで心配w
466412:2010/01/11(月) 17:03:32 ID:U0b+13+i0
>>420
パルプの消費量が・・・

>>445
休みは週一、帰りは毎日22時過ぎ
4部屋、使わず空っぽのままw
なんだかなー楽しい事ないかなぁ
467名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:03:35 ID:8tLzbbm40
とにかく一番あくどくてクズなのはプロパン業者ってことはわかった
468名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:04:31 ID:OXN94kB+0
うちもオール電化にしてみたい。
いくらぐらいかかるのかしら?
469名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:04:36 ID:j2ybbQte0
>>467
都市ガス屋が一緒にイメージダウンに巻き込まれて涙目w
470名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:04:45 ID:SVaZeuyT0
>>463
俺はIHに関しては色々書いたぞー。
たいして参考になるとは思えないがw
471名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:04:57 ID:wKAdgPnS0
>>461
妊婦には勧められないってことかな。
472名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:05:12 ID:rvfNOFvx0
>>461
ガス会社が地味にネガティブキャンペーンで
本を出版しているのを思い出した。


しかし、このスレッドだとオール電化の支持が多いな

473名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:05:15 ID:9DjanErI0
オール電化だと風呂のお湯夜に沸かすから足りなくならない?
474名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:05:55 ID:Vto/F7410
>>461
>IHコンロ用電磁は遮断エプロン(四万円台)を

おまえはガス屋でも電気屋でもなく霊感商法の業者だな
475名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:06:05 ID:EnfGgQD50
試算やってみたけど、オール電化にするよりガスの方が
うちの家は安かった。
オール電化料金かかり過ぎだろ…
476名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:06:07 ID:pduQUsws0
焼かずに全部ボイラー蒸気で調理するとか。

換気が大変かもだけど。
477名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:06:18 ID:p/4hEIkk0
プロパンガスは右肩下がりだから、値下げ競争してくれよww
478名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:06:47 ID:UUFJVMVd0
>>458
そりゃ金があれば、電気・ガスだよ。
金がないならオール電化。

それだけの話
479名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:07:16 ID:6QuGIdBL0
>>465
昼と深夜の需要は倍くらい違う
電力需要の中で家庭用は3割り程度だし、太陽光が導入されまくっても、まだダイジョブと思う
480名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:07:24 ID:wKAdgPnS0
>>465
無くなるだろうね。
深夜料金として割り引く理由がないもの。
各種割引はライバル潰しのためだよ。
481名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:07:47 ID:mhYpNgJl0
オール電化イイヨイイヨー、というのは導入した人にはとても合っていたからなんだろう。

地域や考え方が違えば、そのメリットがあまり有効でなかったり、
デメリットと思われる部分がそうでもなかったりする。

オール電化にした人がある程度出始めたから、今まだ導入前の人は、
情報集めすべき時期だと思う。
言葉は悪いけど、せっかく使用感を語ってくれる人がいるのだから上手く利用すべきだ。
482名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:08:03 ID:SVaZeuyT0
>>473
多くの機種は設定でいじれると思うよ。

個人的経験としては、
基本は、その家の過去の使用量から、
必要な分を確保して沸かすようになってる。

もちろん、設定を変えて、
深夜に関係なく、常に満タンになるようにもできるし、
今すぐお湯を増やすように手動で命令もできる。
483名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:08:17 ID:ZUnSEGSp0
さて、疲れたから落ちようかな。
484名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:08:19 ID:U1m9RKN/0
電磁調理器使ってるけど煽りができないのが不便だよなぁ
まぁ個人用のやっすい奴だからもっと高価な器具だとできるんだろうか
485名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:08:29 ID:8tLzbbm40
>>469
都市ガス使えるなら使いたいけど田舎だから無理(´・ω・`)
で、基本料金が1800、1m^3で600だったか
けちって3〜4で抑えてるけど毎月3,4000掛かるんだ・・・
486名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:08:41 ID:lnJYRmBh0
電力会社に就職したら実家にオール電化安く導入できる?
487名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:09:08 ID:zKoZy4/q0
オール電化&深夜電力気になるけど
23時就寝7時起床の自分にはメリット薄な気がする
現在のプロパンよりはマシなんだろうけど
488名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:09:14 ID:5Vqt1hIf0
ガスの代わりに水を電気分解して水素コンロなんて作れないの?
489名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:09:15 ID:Vto/F7410
>>475
初期投資はかなりすごい
アンペア上げないとエアコンも使えない
でもプロパン脱出&コンロを1枚のガラス板にするためなら安いわ
490名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:09:42 ID:jUKpKmfZ0
そういや民主党になってから、太陽発電の詐欺電話がいっぱいかかってくる
491名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:10:04 ID:2DOGHACv0
>>438
電力会社はオール電化を安い深夜電力で売込んでいるが
朝晩の時間帯(昼は論外)は割引きかけても従量電灯より高い料金。
実は家庭におけるこの高需要時間での売上げがポイントなので
そこを使われなくなるような器具には厳しい。

逆にいえば深夜電力だけしか使われないと電力会社は厳しい。

>>462
5%って数字は結構大きいよ。
実際は送電損失だけでなく変換損失もあるのでトータルで見ればもう少し大きいし。
まぁエコ云々ではなく実用で使っている分には関係ない数値だがな。
492名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:11:18 ID:6sB+07Ej0
一人暮らしならガス調理は100円ショップでボンベ売ってるカセットコンロで
じゅうぶん事足りるが、電気は無きゃ困っちゃう。
493名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:11:31 ID:p/4hEIkk0
>>475
それは、初期投資を回収できないとの判断?
494名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:11:33 ID:P9o3B7gz0
ALL電化にできるのにわざとガス導入してリベートもらう建設会社は腹を切って死ぬべき
495名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:11:37 ID:SVaZeuyT0
>>475
初期投資はかなりかかるね。
ただ、店によって試算違うと思うよ。

俺の場合はパナの系列会社が最初勧めに来て導入を検討。
自分で調べた他の店で再検討してもらったら、
同じ機種で50万も安くなった。

それでも元が取れない条件の家庭もあると思うけどね。
496名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:11:38 ID:b48E3s3F0
>>473
まず、無いし。設定で追い炊きのコースもいろいろある。
蛇口を完全に締めれてなくてお湯がなくなったことは10年に2回くらいおこしたがw
497名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:13:45 ID:yCcQP1jf0
ものすごく安全な超小型原子炉ができれば全部いらない
498名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:13:47 ID:AapqDlkc0
悪徳プロパンガス屋のせいだろ。

東京ガスだと、基本料金がだいたい1080円で、1m3あたり120円位。
都市ガスの1m3がプロパンの2.2m3に相当するので264円位か?

プロパンだと同じ地域なのに、基本料金2500円で、1m3あたり600円だったりする。


499名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:13:50 ID:UUFJVMVd0
>>492
ただ。そう言う場合,風呂はガスなので
ガスの解約なんてできないんだよな・・・
500名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:14:14 ID:SVaZeuyT0
>>484
多分、熱を伝える、という意味では
できるんだろうけど、煽ってる楽しさも実感もない…。
501名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:14:30 ID:p/4hEIkk0
建設会社はALL電化にすると電力会社から報奨金とか貰えるんじゃね?
502名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:14:31 ID:2DOGHACv0
>>473
給湯だけならまず大丈夫だが
(いきなり大人数で使うという事がない限り)
温水床暖房とかを入れているとそっちに熱を使われるので
場合によっては湯切れ起こす。

追い焚きも可能だが電力料金が高くなる事と若干時間がかかる。
503名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:14:55 ID:8tLzbbm40
>>498
熱量2倍だから高いんですよとか言うけど
それ以上に値段違うもんな
504国家公務員 ◆Tv.1ODOaUg :2010/01/11(月) 17:15:27 ID:UbJRHCsJ0

オール電化(笑)

そんなもんが、安くつくなら寒冷地の暖房に灯油を使わないだろ?w


どこまで、、「ゆとり」なんだ?wwwwwwwwwwww



505名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:15:32 ID:Obqjyxuw0
札幌にあるラーメン山○屋、ガスから電気に替えたおかげで
スープのレベル相当落ちてるぞ。
経費削減出来たようだけどお客さんも削減してしまったようだね。
506名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:15:45 ID:wBWfEzmw0
オール電化、食器洗い機も洗濯機も深夜に動かすのかな…
共働きならいいのか?

あとガスコンロに関しては、吹きこぼしたりコゲつかせたり
多分強火すぎるんだな。べとべとにしてる人を見るとびっくりすることも…
最近の安いフッ素加工のガステーブルなんか掃除も楽で、不便と思った
ことはないよ。むしろSiセンサーが邪魔(ry
507名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:16:02 ID:UUFJVMVd0
>>498
都市ガスが来てるのにプロパンなのは、悪徳大家のせいね。

都市ガスだとガス設備は大家負担
プロパンだとプロパン会社が負担して設置して料金に上乗せ。
大家の初期投資が低くすむ。
508名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:16:28 ID:TtwRgUEn0
オレずっとガスの部屋にしかすんだこと無いんだけど
オール電化ってどうなの?

チャーハンとかパラッとできる?
509名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:16:50 ID:EnfGgQD50
>>489
>コンロを1枚のガラス板にするため
IHかー
使ったことあるけど、やっすいやつだったからか
フライパン持ち上げるとピーピー警告音なって
うざかったなー

しかも安全のためとかいって30分で電源自動的に落ちるから
スパゲッティゆでてるときうざくて仕方無かった
(一旦落ちると安全のため、温度が下がるまで電源が入らない)
IH導入するなら変にケチらずいいものを入れた方がいい。
510名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:17:09 ID:Vto/F7410
>>484
ほんとに分かんないんだけど

IHって煽りできるだろ? 普通に ガスコンロと同じように

使用ガイドとかに
「煽らないで加熱部の上でフライパンをゆすってね」とか書いてあるけど
2回3回煽ったぐらいでフライパンが冷えるか??
たかが家庭用ガスコンロの炎が2回3回煽る程度の時間で
フライパンにそれほどの影響をおよぼすものなのか?

気のせいだと思うんだが

511名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:18:28 ID:EnfGgQD50
>>493
うん。
電気屋がきて試算してくれるっつーから
ガス代の料金とか電気代料金見せたのね。
で、計算したら、今のガス+電気と、オール電化にした時の
料金ではトータルで毎月3000円くらい値上がる計算になるわけ。
それで全然安くならないってことで電気屋が「お宅では導入
されない方がいいかと思います」って帰っていった
512名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:18:51 ID:SVaZeuyT0
>>496
俺の家はあったなあw

せこーく最も節約する設定にしたままのところに、
泊まりにきた親戚があって、湯が少ししか出なくなったぞw

設定変えれば解決するんだろうけどね。
その設定でどこが限界かはまだ体験したことがない。

その点、ガスの時代はそんなことは一度もなかったな。
513名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:20:10 ID:bjLgu9IH0
液化してタンカー輸送なんかやっているから日本のガスは世界一高い。
ロシアからのガスパイプラインがあるヨーロッパではガスは安く
エコキュートなんか全然相手にされていない。
日本もロシア・サハリンからガスパイプラインを引け。
鳩山首相と鈴木宗男が本気になれば可能なはず。
そうすればガス料金は今の半分になると思う。
514名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:20:35 ID:6sB+07Ej0
>>499
あぁ、1ルーム住宅だと風呂は殆どガス給湯器だね。
515名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:20:42 ID:AapqDlkc0
都市ガス22m3使用時、1080+120×22=3720円
プロパン10m3使用時 2500+600×10=8500円

プロパンの1m3が都市ガスの2.2m3に大体等しい
516名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:20:53 ID:S+O+rpsp0
大阪だけどガス代高過ぎなんだよ。
一人暮らしで料理はIHだし米も水で洗ってるし風呂も毎日入るわけでは無いのに5000円とか舐めてんのか?
517名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:21:11 ID:p/4hEIkk0
>>511
お〜〜〜すげぇ〜親切www
518名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:21:12 ID:4hurlEPy0
まあ灯油暖房とかオール電化になってないというのはわかるが、
さすがに今時ガスはないだろw
ガスにメリットは全く見あたらない。ガスを使ってる家庭というのは
何かかたくなに世の中の進化に反抗してるちょっと変わった家庭だろう。
519名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:21:28 ID:5d4P0mt10
ガス業界も馬鹿だな。はやいとこ合併しろよ。
効率もくそもないだろ。まず電化インフラが必要なんだよ。
危機意識がゼロだな。
520名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:21:31 ID:X7zTuQo30
>>509
>しかも安全のためとかいって30分で電源自動的に落ちるから
>スパゲッティゆでてるときうざくて仕方無かった
>(一旦落ちると安全のため、温度が下がるまで電源が入らない)
>IH導入するなら変にケチらずいいものを入れた方がいい。

いつの時代だよw
でもオール電化反対。エコキュートの低周波ぱねええ。
521名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:21:47 ID:2DOGHACv0
>>484,510
それ以前にIHの場合煽りをする意味も必要性もない。

ガスの場合は煽る事で鍋の周りや直火による調理のため煽るが
底面部のみ加熱され直火もないIHで煽るのは単なる無駄。
IHで炒めものをする時は広い鍋底を使い鉄板焼の要領でするのが正しい。
522名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:22:56 ID:bCawaGfX0
停電の場合即死覚悟ですかそうですか。
523名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:23:27 ID:b48E3s3F0
>>512
それは使い方に慣れていない(下手)からだ。
急に来客があったら満タンモードにしよう
524名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:23:44 ID:BFd2VuZP0
>>5
プロパンにはかなわないだろw
おれ北海道だけど今の時期一人暮らしで2万いくから。
525名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:24:04 ID:impbk/360
東電は東ガスからガスをかってるし
東ガスは東電からガスをかっている

これまめちしきな。
526名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:24:13 ID:mhYpNgJl0
>>518
ガスファンヒーターは結構いいぞw

「少しでも安価に」と思うなら電化も一考だが、
今のところそこまで困って無いので速攻温まるガスファンヒーター愛用中。
527名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:24:17 ID:6sB+07Ej0
ここへコロナ辺りが灯油調理台と灯油給湯器でも発売して
参入してきてくれ。w
528名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:24:26 ID:2DOGHACv0
>>523
でも前日までにわかってないと深夜電力で沸せないジレンマ。
529名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:24:27 ID:UUFJVMVd0
>>522
その反論には、2ch議論では解決済みだよ。


カセットコンロは常備しろ。
530名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:24:32 ID:iLUDsbSC0
>>474
まあ、私も最初は、ガス厨のネガティブキャンペーンだど思っていたんですがね、実際、測定器で
数字出されるとね。妊婦さんや、キッチンが狭くIHコンロを体から離せない人はお勧めしないけどねぇ。

↓↓↓

IHクッキングヒーターの電磁波を測定しました
ttp://ih.hi-hi.jp/sokutei/index.html

IHクッキングヒーター用電磁波エプロンを購入してテストしてみました
ttp://ih.hi-hi.jp/test/index.html
531名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:24:55 ID:K8Hui7aH0
>>524
プロパンだけは本当酷いよな。
でもオール電化だと暖房が弱すぎる。
532名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:25:07 ID:8tLzbbm40
>>522
ガスの場合は台所は使えるけど給湯は電気無きゃ使えないんだから
そんな大した差ではない気がする
533名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:25:27 ID:D3KpGqtG0
>>522
お前んちはオール電化じゃないから停電でも平気なんだな
戦前の生活形態ででも暮らしてんのかよw
534名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:25:41 ID:dhY/PTEf0
オール灯油
オールウラン
オール人力
535名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:25:59 ID:Vto/F7410
>>509
持ち上げてフライパン煽るのはよくやるけど鳴らないな
変なの買わないでよかった

>>521
あーそれは確実に気のせいだ
煽って浮いた食材に直火が届くようなコンロなんてどこにあんの 中国人?
そら業務用コンロと中華なべの話であって、一般家庭には関係ない
簡単に攪拌と返しができるって以外には特に意味ないよ 煽り
536名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:26:10 ID:EnfGgQD50
>>532
うちの親父が言ってたが、停電するとガスコンロでも
電気でつけるタイプのが最近ほとんどだから使えなくなるぞ
って言ってた
537名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:26:13 ID:b48E3s3F0
>>528
たかだか数十円だろう
538名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:26:20 ID:QTMtfusk0
みんながオール電化にすると、今の電力会社じゃ電気供給できないんじゃまいか?
539名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:27:03 ID:ld3c43vt0
薪ストーブが一番エコだろ!
540名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:27:30 ID:mhYpNgJl0
>>538
出来る出来ないに関わらず、それをタテマエに「原発推進」「値上げ」は規定路線と俺は考えている。
541名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:27:45 ID:BK9ttvJA0
平日昼間に電気をほとんど使わない環境だとオール電化の方が安い。
542名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:28:01 ID:6c7hSIrf0
両方をバランスよく組み合わせるのが一番賢い気がするが
543名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:28:11 ID:DWayE7400
ガス業界には大した補助金出さないのに
電力業界には半端ないのが不公平すぎる
544名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:28:16 ID:UUFJVMVd0
>>536
AC電源をとってるガスコンロなんてあるのか?電池じゃね?
545名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:29:02 ID:b48E3s3F0
>>544
制御用は100Vだろ
546名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:29:20 ID:AapqDlkc0
そもそも、プロパンガスが高すぎるのが問題。

都市ガスも電気も水道も電話も、公共料金はすべて、
ホームページで料金が公開されている。

プロパンだけがなぜか公開されていない
547名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:29:38 ID:K8Hui7aH0
>>535
まったくだ。
本職の中華料理人が「家で煽りwww」とか言っているのを聞いて、
煽り無しで満遍なく熱が行き渡るように炒飯作ったら見事なパラパラさw
548名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:29:42 ID:2DOGHACv0
>>535
直火といっても目に見える炎だけではなく炎の排気ガス(熱気)も含むぞ。
というよりコンロで煽るという行為の主目的はかき混ぜるという事だし。

つか論点はそこではなく加熱原理が異なる二者では調理作法も異なるという事なのだが。
549名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:30:17 ID:8tLzbbm40
>>545
うちのは乾電池だけ
乾電池切れてもマッチで点火できるけどな
550名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:30:33 ID:UUFJVMVd0
>>545
最近はハイカラなんだな
551名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:30:36 ID:4hurlEPy0
俺もせめてガスが非常時に役に立つとかあれば、ガスも引いたんだけどね。
今のガス器具って給湯器も含めて電気がないと役に立たないんだってな。
おまけに災害とか非常時ってほとんどガスはストップするし、復旧する順番も
ガスより電気の方が先になるんだよな。
552名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:30:38 ID:pduQUsws0
夏はブタンとか使ってるの?
LPGは。
553名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:31:19 ID:iX4xefyd0
料理にはガス!しかもプロパン最強!!!

CO2?鳩山だけ官邸の暖房切っとけw
554名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:31:28 ID:b48E3s3F0
>>549
4980円くらいの2口コンロだろ・・・それ
555名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:31:48 ID:0eWnSBeC0
オール電化が勝利するとガス業界は消えてみんな無職になるの?
556名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:32:01 ID:6sB+07Ej0
>>546
プロパンも灯油みたいにスタンドがあって空になったらタンク持ってって自分で入れてくる
ようにしたらすっごい安くなりそうなのにね。
そうすりゃタンクも下にコロが付いた小ぶりな奴とか便利な形へ進化するだろうし。
557名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:32:34 ID:zPyxShdO0
>>413
和室の部屋には窓が無い
大きな部屋では無いから、寝ているだけでも呼吸で部屋が暖まるんじゃね?

窓は2重窓でしっかりしまって気密性が高い
換気口は閉じていれば若干ひんやりする程度
壁は20cm以上の鉄筋コンクリートで、両隣の世帯の生活音は聞こえない


>>441
ガス開栓の時にストーブが使えるようになったし
請求書はガスと灯油が同じだから、切り離せないような気がする
そういえば、ガスの基本料金は知らないなw
とりあえず>>443の奴を導入して見ようと思う


>>443
熱帯魚用のヒーターみたいな風呂用が無いかなーと思っていたらktkr!
導入を検討して見るよ
558名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:33:45 ID:y0xRNbi/0
阪神大震災の際に発生した大火災の原因は都市ガスの漏洩
ガスは危険すぎる
559名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:34:36 ID:Vto/F7410
>>548
ガスの排気ガスって蒸気じゃねーのそれ
ベチャベチャになるわw
ああ、だからホントの中華料理人はコークス使うのか

加熱原理が異なるからったって
ガスコンロの30cm上ぐらいならちょっと手かざせる温度だろ?
煽りに関してはIHもガスコンロも同じだと思うがねー
560名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:34:55 ID:CkZjDusWO
オール電化でも都市ガスでもいいでしょ。揉める理由は無いよ。プロパンだけは高すぎて駄目だけど。
561名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:35:00 ID:2DOGHACv0
>>551
復旧する順番は一巡ではなく災害や被災の種類によっても異なるから
一概に電気が早いとも言えない。

ただし今日日のガス器具はおろか石油器具でも商用電源が必要なものは大多数なのは同意。

>>557
マンションだから自室の暖房が切れていても周囲の住宅の熱で躯体があったまるからな。
562名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:35:19 ID:6sB+07Ej0
>>551
調理台の点火機なんて昔は電池なんか入れなくても点火できて
点火機自体は何年使っても壊れもしなかったのに、今は電池入れ
なきゃならなくて液漏れでもしたら即ダメだし。
どう見ても機能が退化してるんだから参るね。w
563名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:35:26 ID:8tLzbbm40
>>554
失礼な、魚焼きグリルだってついてるぞ
そういやIHって魚焼きついてるの?
564名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:36:02 ID:5joSLQyQO
>>546
一つの店で200戸も抱えれば左団扇だそうな
565名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:36:18 ID:EnfGgQD50
>>558
一方その話を聞いて時間と予算をかけて地震でも
破損しにくい管にかえた新潟市では、地震起きた
当日から普通に水とガス使えたらしい
566名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:37:15 ID:iLUDsbSC0
IHもガスもどちらにしても良いところ悪いところがあるんだから、それを踏まえて買った
ほうが良いだけの話。

ガスでは、天ぷらや油料理の際に、気化した油分で壁とか天井がギトギトになるし、
IHは電磁波で体を三十センチ以上離して調理しないといけない。

どっちが上とか下じゃなくて、賃貸マンションなら壁を汚さないようにIHにすればよいし、
妊婦さんならガスにしておいたほうが吉、ただそれだけなんだけどね。

全部一方のどっちかにしちゃうとかの不毛な論争が理解できん。それこそ企業に踊ら
されているよ。
567名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:37:36 ID:b48E3s3F0
>>563
ついてるよ。うちは片面焼きだけど。
ついでにいうと、洗うのが嫌で使ったことがない。
魚は1000円のトースターで焼いてる。
568名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:37:54 ID:bCawaGfX0
意外な人気w
>>529
そーかー、オール電化の家はカセットガスコンロが必須なのかw
よくわかった。

>>533
>お前んちはオール電化じゃないから停電でも平気なんだな
そんなこと言ってないし。
569名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:21 ID:2DOGHACv0
>>559
主目的はかき混ぜるという文字が読めないの?
てか30cmも離したところで放る奴も奴だが。

加熱原理の違いは一面のみ加熱されるか鍋全面が加熱されるかの違い。
一面だけしか加熱されないIHでは煽らずに中でかき混ぜるのが効率的で
正しいという事だ。
570名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:28 ID:eo12Z9Lu0
レールガンとVXガスのどちらが効率的に人をたくさん殺せるかってことか。
571名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:30 ID:UUFJVMVd0
>>567
それは、電熱式てことかな?
572名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:32 ID:EnfGgQD50
ガスとIH両方使ったことあるけど、せめてIHがもう少し
いいものだったらちゃんと比べられるだろうな…

ガスは掃除がめんどい。湯を沸かすのが遅い。

IHはついてるのが分かりにくく、子供がさわった時とか考えると怖い。
あと鍋とか専用のやつ買わないといけないのが面倒臭い。
重さで反応するタイプのIH器具にしちゃうと鍋やフライパンが重い。
573名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:41 ID:0BrS9cMj0
>>561

ガスの方が復旧が早い災害なんて何があるんだ?
574名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:47 ID:AKS+/SJB0
北海道の積雪寒冷地でオール電化に住んでいるが、
先月の電気代が16,000円。
家族5人で調理、給湯、暖房24時間全部込みでこの値段。
どう考えてもお得。

575名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:47 ID:Vto/F7410
>>563
両面焼き大勝利
でもガラス板と違って掃除のめんどうさはガスコンロのやつと大差ない
576名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:55 ID:KfdAQXRz0
>>563
付いてるのもあるよ。
577名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:39:29 ID:g76RwTZy0
プロパンガスって、あれ業者の言い値だろ
ろくな競争もしないし、比較さえできない状況だし
578名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:39:45 ID:b48E3s3F0
>>571
そうだよ。たぶん。
579名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:39:50 ID:jkHyMPEv0
プロパン高いの大合唱だな。

グダグダいう前にプロパンの会社変えろよ。

http://www.lifestage-web.com/gas_faq.htm
580名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:40:00 ID:K8Hui7aH0
>>574
灯油と比べて暖房はどうなの?
581名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:40:30 ID:8tLzbbm40
昔貼られてたこれを見る限り、電気を暖房に使ったらプロパン並み?
各種割引入れたら少しはマシなのかな

暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2007・11月版)
種類        必要量   一般的単価  ランニングコスト   備考
灯油        0.096L       \90.16/L  \8.66      1623円/18Lで計算。配達灯油はもう100円ほど高い
東京ガス      0.078m3    \139/m3   \10.84      都市ガスの中では最も安い(基本料金含まず)
プロパンガス    0.036m3    \652/m3   \23.47     全国平均 6520円/10m3
電気ストーブ.   1kW       \23/kWh   \23       製造年や劣化は一切関係ない。昔も今も稼動する限り効率100%
ハロゲンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
カーボンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
オイルヒーター  1kW       \23/kWh   \23         同上
エアコンCOP6  0.167kW    \23/kWh   \ 3.84     製造年、価格帯、外気温、運転出力などで大きく変わる(カタログ値は7℃)
エアコンCOP5  0.20kW.     \23/kWh   \ 4.6        同上
エアコンCOP4  0.25kW.     \23/kWh   \ 5.75       同上
エアコンCOP3  0.33kW.     \23/kWh   \ 7.59       同上
エアコンCOP2  0.5kW      \23/kWh   \ 11.5       同上
582名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:41:18 ID:iX4xefyd0
>>562
同意!
機能増やして簡便さがなくなったよね

鍋パーティーなんかに使う卓上コンロ、あれプロパンの最小サイズ借りてするべき!
火力が違いますよ〜
583名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:41:59 ID:Vto/F7410
>>569
わかんね・・・・・・・・混ぜるだけなら、どこが加熱されてるとか関係ねんじゃね、としか
つか箸とかターナで1コ1コ転がせっての?やだよ
584名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:42:17 ID:jkHyMPEv0
>>577
近所の人に聞いてみればいいだろ。
簡単に業者変えられる。
独占状態だったら目も当てられないけどね。
585名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:42:18 ID:lPsqlkpt0
ガスの暖房器具使ってる世帯って少数派じゃね?
かといってエアコン暖房は、地方によっては効きづらいからどうしても灯油が必須になる。
586名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:42:34 ID:wBWfEzmw0
>>559 本当にIHとガス両方使ったことあるの…?
ガスのほうが、夏場に料理していると室温まで暑くなるでしょ
一方IHは基本的に底面を熱する方式
なので強火力のIHに安いIHフライパンなんか使うと、熱で変形したりするらしい
コンロ周囲の温度も違ってくるから調理法が違う
ネットに使用中の温度が色表示されてる画像あるから見てみるといいよ
587名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:43:02 ID:8tLzbbm40
>>575-576
ついてるのもあるのか〜
次の家はIHも検討すっかな
588名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:43:37 ID:b48E3s3F0
>>585
つ 蓄熱式電気暖房機
589名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:43:40 ID:0Up++HeK0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
590名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:43:55 ID:2DOGHACv0
>>571
IHクッキングヒーターでもグリルは全て電熱式(ラジエントヒーター)だぞ。

>>573
地震とかでも玄海島や中越のようにガスの方が早かった時もある。
というよりガスにしろ水道にしろ電気にしろ地中に埋没させてあるインフラだと
方式に関わらず被災した時の復旧に手間取るだけ。
電気が一般的に早いのは電柱という架空設備なので復旧が容易なため。
591名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:43:57 ID:BFd2VuZP0
>>579
賃貸なのに変えられないだろ
会社の借り上げ社宅だから、特殊な理由がない引っ越しも禁止されてるし
592名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:44:21 ID:/wbB9hzj0
停電になったら御飯も作れない環境はつらいよ
593名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:44:48 ID:oDPPtusx0
まあよく判らんけど、一番安い奴で
594名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:45:07 ID:Vto/F7410
>>586
うん
だから
その加熱方式の違いが、煽りをやっていい悪いに関係するとは思えないんだけども・・・
595名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:45:38 ID:jkHyMPEv0
>>591
会社から業者へ取り次いでもらえばいい。
596名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:45:46 ID:b48E3s3F0
>>587
いい機種は20万円前後だけどな
597名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:45:46 ID:j+AoHWr30
なんで、プロパンが絡むと信者クサイ気持ち悪いレスが大量に書き込まれるのだろう…。
598名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:46:11 ID:wBWfEzmw0
>>594 説明でわからんのだったら使ってみたらw
599名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:46:34 ID:0Up++HeK0
>>384
>チャーハン→作法が違うだけ。
動画見ても上手く(美味く)できてるのないよね。
600名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:46:48 ID:wgmTny900
俺んちはガス。
ガスファンヒーターは早くてクリーンでいいおw
601名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:47:04 ID:D7ZHkBrz0
料理はやっぱガスじゃないと。
ジュウジュウさせながら鍋振ったりとか、
直火の遠火にして鶏モモを炭火風に焼いたりとか
602名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:47:06 ID:s/hMUgRV0
ガス使って欲しけりゃちゃんと配管しろ
うちは新築のとき向かいの土地までしか来てなかったし延ばす予定も無いと言われた
仕方なくオール電化にする場合もあるんだよ
そしてボッタクリプロパン屋はとっとと潰れて路頭に迷え
603名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:47:16 ID:FP3V0QkJ0
オール電化だと旨いヤキナスがくえない。
604名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:47:20 ID:0BrS9cMj0
>>590

中越のときにガスの方が復旧が早かった?
本当に?

ソースある?
自分でも調べてみるけど。

605名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:48:34 ID:msb+fdEa0
別に両方使うからいいよ
606名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:48:40 ID:Vto/F7410
>>598
使ってんだけどなあIH
フライパン煽りでガスと違いがあるとは思えないです 迷信じゃねっていう
607名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:49:03 ID:jkHyMPEv0
ちなみにプロパンの価格ってこんなものだよ。
基本料1,500円で、1立方bあたり300円くらい。
実家でもだいたいこの水準。
高いとも思えんが。

http://www.lifestage-web.com/gas_price.htm
608名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:49:22 ID:b48E3s3F0
>>603
カセットボンベの上部につけてバーナーにするやつ売ってるだろ
609名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:49:28 ID:q+v/poZbP
>>466
その生活にしては高いかな?!

>>457
いいなー、家にいるときはパソコンはつけっぱなし?
610名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:49:35 ID:XvyEituk0
最近うちもオール電化にしたよ
ガスの消し忘れとかが怖いんだと
611名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:51:14 ID:jkHyMPEv0
>プロパンガス    0.036m3    \652/m3   \23.47     全国平均 6520円/10m3

これは典型的なボッタクリ。半分以下で済む。駄目なら電気に変えろ。
612名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:51:31 ID:b48E3s3F0
>>610
ガスコンロもいい機種は各種センサーとかタイマーついてるんでないの?
613名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:51:54 ID:bCawaGfX0
>>610
IHは判るけど、風呂も電気なんですか?
614名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:52:35 ID:KXnmvw5G0
>>603
ガスボンベコンロ>月500円ほど

電熱コンロは駄目だね高いし

以前は冬季で電気5000、ガス3000、水道2000円ぐらいだったが
引越ししてオール電化深夜電力B契約になったら

電気代7千円(エアコン使用料込み)に縮小された、電気(つーかガス水道込み家賃の賃貸)のほうが安いよ
615名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:53:15 ID:wBWfEzmw0
>>606 よほど火力弱いガスしか使ったことがないか
せっかくのIHの火力を無駄にしてると思うw
616名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:53:41 ID:b48E3s3F0
>>613
オール電化ってそういうことだろ、横からだが
617名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:54:18 ID:EiQK9KHa0
ガス屋の理屈だと、IHで熱したフライパンは熱伝導せずに、底だけが赤熱する特殊な金属で出来ているようだ。
加熱し始めの時だけの赤外線写真を載せて「底しか熱せられません。」とかアホすぎる。
部屋が暑くなるほど調理意外に無駄に熱を捨ててる事だけは事実だが。
618名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:54:18 ID:XOCdA1mR0
ガス管なんて建物内に爆発物を張り巡らせるような物だからな。
震災時の復旧もかなり遅い。
オール電化に軍配は上がるだろう。

619名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:54:26 ID:0ItZvyTH0
実家の建替でオール電化にしたいと母が主張するんだが。
実際どうなんだろう。
620名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:54:27 ID:wZfHGUH/0
深夜電力B契約はいいよな
夜型だから23時からエアコン洗濯機、シャワーフル稼働さしてるが安い
621名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:17 ID:Hi3XGxRr0
インフラ統一しちゃうのは何となくイヤ
622名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:22 ID:Op01vb+u0
>>614
エアコン切ってガス暖房にしたら?
623名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:48 ID:EnfGgQD50
>>619
俺みたいに、電器屋で試算してもらってはどうだろうか
ガス料金と電気代料金の領収書とかあるといいよ。
まあ100%勧められるかも知れんがw

親御さんがそれなりの年なら、オール電化の方が
安全といや安全だと思う
624名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:50 ID:lPsqlkpt0
>>588
全部屋にするのは、初期投資が高すぎるだろう。
仕事から帰ってきて部屋を暖める場合、エアコンと石油ファンヒーターとスチーム加湿器をつけて
ある程度温まったらファンヒーターを消すという風な使い方してるな。
625名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:17 ID:0ItZvyTH0
>>621
俺もそう思ったんだが、
考えてみりゃ災害復旧で一番速いの電気なんだよな。
626名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:31 ID:yZLI6fuW0
ガスエアコン悪くないよ。
627名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:40 ID:Ia7enzMA0
深夜電力Bは昼の4分の一ぐらいの料金になるのが凄い
でも屋根にソーラーシステム200万とか組んでる奴はアホ
一生取り戻せないw
628名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:41 ID:LFs9miwb0
家庭用燃料電池で電気を作ってオール家電住宅を動かすってのはどうかな?
629名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:03 ID:u/na4CuO0
フライパン返しはガスの時と同じようにやってるよ。何が違うの?
630名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:13 ID:b48E3s3F0
>>619
タバコ、線香とかやってないなら
「火」を根絶する意義は大きいと俺は思うがね。
631名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:31 ID:0ItZvyTH0
>>623
両方とも還暦だからなあ。
俺が金出す(パラサイトだから当然なんだがw)んだから俺も納得したいってだけかもしれん。
632名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:33 ID:XvyEituk0
>>613
そうだよん
633名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:34 ID:fnqDcjOU0
>>478
新築建てる金はあるのにな!?
634名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:58:19 ID:pbqOhyyY0
>>610
30000円位のガスコンロから自動消化機能付いてるけどね。
635名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:58:56 ID:kIjYlwBw0
まあ世の中世紀末になったらガスはおっかなくて使いたくないし電気も止まるだろうしな
636名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:11 ID:lPsqlkpt0
>>627
10年に一度くらいの頻度でパワーコンディショナー(AC/DCコンバータ)を交換しないといけない
のが痛いんだよな。これがなければ検討したかもしれんが、元々200万とかの電気代を先払い
して回収するのもキツいのに定期的にお布施が必要な時点で諦めた。
637名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:19 ID:QXYJX2Iz0
暖房はガスのほうが強力で安上がり
638名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:23 ID:2DOGHACv0
>>594
まずガスの場合はガスの燃焼熱とその熱気で鍋全体が加熱される。
また浮かした所でも加熱は継続されるのでかき混ぜるのには鍋全体を
煽るようにすれば効率良く簡単にかき混ぜられる。
中華鍋の丸底という形状はこれを突き詰めたもの。

次にIHの場合はプレートから出る電磁波を使い鍋の底面にうず電流を
発生させそのジュール熱で加熱される。
故に加熱部分はうず電流の発生する底面部分となる。
またうず電流は距離が開くと急激に減少する。
そのため鍋を浮かしたり煽って底面以外の鍋肌を使っても加熱され難い。
つまり鍋を煽らずに鉄板焼の要領でかき混ぜる。
IH用のフライパンが平底で底が広い構造なのはこういうIHの特性から。

基本的にIHは置いて使う事が前提でガスのように距離で火力を調整するという
概念がない。この辺りがIHで煽りが無用という事。

まぁ本質的には意味ないけど煽りたいという需要のために鍋ふりモードという
鍋感知センサーを一時的に無効にする機能がついたから煽ってもいいんじゃね?
639名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:59:31 ID:QGowRXHn0
>>618
電気の復旧も遅いよ、通電して漏電火災になるからだけど
 いちばん復旧が早いのはLPガス 
640名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:00:02 ID:OOZ0JC0I0
ガス厨は馬鹿だかどうしようもないな
オール電化、深夜電力契約は
いくら熱いシャワー使ってもエアコン回しても一日100円ぐらいだぜ
ガスヒーター 一時間28円wwwwwwwwww
641名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:31 ID:b48E3s3F0
>>624
約16畳のLDK一部屋に1台ある。タイマー使う。
エアコンもタイマー使ってやりくり。
いじるのが嫌いな人は不向きなのかな。

高気密住宅は結露したくないので
スチームなぞもってのほかだが。
642名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:39 ID:KfdAQXRz0
>>636
太陽光発電パネルは飾りです。
ご近所様に自慢するのがメイン。

発電効率がもっと高くならないと、あんなものエコでもなければ財布にも優しくない。
ただでさえシリコンの原料価格が高騰してるってのに。
643名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:46 ID:HK24s4Ki0
ガスヒーター

1時間に15分窓開けて換気必須
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:50 ID:sARMQ9Zd0
引っ越しを気にオール電化。光熱費代が12000円ほど安くなりました。
安くなったお金を半年貯金、食洗機とハンディーミキサーを購入。
そのあと8ヶ月分貯金でドラム式洗濯機購入(w。
あとてんぷらの温度調整が楽なのと夏場が熱くない。
実家がリフォームしたときもオール電化にしました。
やっぱり10000円は安くなっているみたい。

ただ阪神大震災経験者なので、停電したときに備えて卓上ガスコンロは常備してる。
ちなみに都市部で震災後復旧が1番遅かったのはガスだった。
うちは復旧が電気→水→ガスだった。
645名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:56 ID:eFJuh6tN0
>>638
つまり、混ぜるために煽るわけだから、距離で火力調整とか関係なくて

てことは、煽り?鍋ふり?に関しては、IHもガスも同じだよ

っていう結論にならね・・・???
646名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:42 ID:KfM3r9ppP
ガスもいい面あるだろうけどオール電化のメリットに比べたら微々たるもんだな
647名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:58 ID:REzdVrkd0
>>631
そのくらいになると青白い火が見えにくくなるらしいから防災という観点ではIHもいいかも
ただIHの加熱面が熱くなってるのに気づかずに触るとやけどするから細かい怪我は増えるかも
俺の母親だがw
648名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:01 ID:XOCdA1mR0
ガスの劣勢は否めないよ。
電気なら原子力とか自然エネルギーとかを使ってCO2ゼロで生み出すのも簡単だし。
自動車も電気自動車の勝ちで燃料電池車は消える運命じゃん。
649名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:04 ID:pduQUsws0
まあ、電気の元はLNG、原子力、石炭、水力・・・・

いろいろあるからねえ。
LPGは原油が上がれば上がる。
650名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:35 ID:2DOGHACv0
>>639
被災しなけりゃどれも早いよ。
被災した時には架空の電気が早いだけ。
地中化されている地域ではガスも電気も被災したら時間がかかる。

>>640
電気もガスも厨はみっともない。
651名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:42 ID:nVJ9oUOu0
>>604
たぶんガス管敷設地帯のゆれが少なかっただけだと思う。
652名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:03:43 ID:bjLgu9IH0
実は地中化された電線は地震の際の復旧に弱い。
関西電力が電線地中化に及び腰という記事もある。

http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/sonae/06.html
> 電気について、行政や専門家は電線の地中化が災害に強いと指摘し、推進すべきとの
> 立場だ。しかし、「復旧作業の面からはどうか」と関西電力神戸支店。地中化された
> 電線はどこに被害が出ているのか、特定が難しい。地下線は掘り起こして作業をする
> ため、時間もかかる。
>
>  阪神・淡路で電気は六日間で応急復旧した。電柱をつなぐ架空線だったからでもあ
> る。
>
>  電線類の地中化は、一方で復旧が遅れる要因ともなりかねない。「阪神・淡路のと
> きのような短期間で応急復旧できるだろうか」。地中化について同支店はジレンマを
> 抱える。
653名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:04:19 ID:bCawaGfX0
>>632
うちも親が年寄りなもんでどうしようかと思いつつ。なもんで。
実感として投資額に見合ったパフォーマンスなのでしょうか?
654名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:04:27 ID:yZLI6fuW0
業者は帰れよw
655名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:04 ID:ijym43ID0
>>491
変圧も込みで5%ぐらいだよ。単なる輸送コスト。

化石燃料だってペレットだって、輸送に5%ぐらいのエネルギー(車のガソリンとか軽油で)はかかるだろ。
電力はそれが要らないわけだから、輸送にかかるエネルギーだと思えばどうということはない。
656名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:05 ID:d8q9q4/D0
ガスの唯一の利点は中華料理が作れるだけ
だけど基本料が高いので契約していない
ボンベコンロで月500円
その他は電力でいかにも安く安全に運用できるw
657名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:09 ID:BLQr5S6v0
ガス屋はキッチンから撤退したほうがいいと思う。
プロパンが糞←これをなんとかしないと勝ち目ゼロだよ。
658名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:23 ID:EnfGgQD50
>>647
鍋どかした後のうっかりが怖いんだよね
上に何も乗ってなければ熱くならないという機能はあっても
調理し終わった後急速に冷えたりしないから
659名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:24 ID:gsRqp8Tc0
>>638
>鉄板焼きの要領
遅いだろうな。つまり駄目じゃん。

少なくともプロはやらねえわ。
660名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:57 ID:XOCdA1mR0
ガスは携帯コンロのボンベで十分。
俺も早くガスから脱出したい。
661名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:06:58 ID:xZ6F+eO50
なんだかんだいって、ふつうが一番。

エコだとかあれこれへ理屈こねられて数百万の商品うりつけられているだけ。
662名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:00 ID:b48E3s3F0
>>653
(暮らす人)親が決めることじゃないの?
663名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:07 ID:FJpBHzfW0
プロパンガスだけはぼった栗。
都市ガスVSオール電化ならどっちもどっちだなぁ・・・
664名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:13 ID:EnfGgQD50
新潟地震の際のガスとか水道管の復旧が早かったのは
ポリエチレン管を使っていたから
使ってなかった、原発だっけ、あれのある都市では復旧
遅かったはず
665名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:35 ID:lPsqlkpt0
>>641
ウチは、築30年の古い家で数年前オール電化にしたからな。
割と雪国なのでエアコン暖房は、効きづらい。
霜取りが頻繁に起きるからな。
666名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:42 ID:2DOGHACv0
>>643
灯油もガスにもFF式というものがあるのだが。

>>655
固形なら兎も角ガスや液体はパイプライン。

>>656
IHでも中華料理は十分作れるわ。
単純な熱量ならIHの方が大きいしな。
667名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:07:48 ID:BANnij+c0
>>659
鍋を振って中身を混ぜることがまず大目的だろ
まさか数百度になってるフライパンの鉄板の温度がIHから離して数回振ったら料理に影響するほど下がると思ってるの?
668名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:10 ID:b48E3s3F0
>>658
最近のはやけどするくらい熱いうちは
火を連想させる赤いランプとか輪状に点灯とかするんじゃないの?
669名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:23 ID:BLQr5S6v0
>>656
>ガスの唯一の利点は中華料理が作れるだけ

プロ用のコンロを入れた場合ね。普通のコンロならIHと同じ。
670名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:35 ID:/kNulBsf0
中盛明菜も化原友美もガス管加えて死のうとしたんだよな、劣勢すぎw
671名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:09:46 ID:XOCdA1mR0
ガスって要はコンロと湯沸しだけだろ。
家庭における存在価値は電気の足元にも及ばない。
駆逐される運命だろう。
672名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:10:00 ID:EnfGgQD50
>>668
ものによりけり>IH
673名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:10:58 ID:2DOGHACv0
>>659
たしかに遅い。
だからチェーン店の餃子の王将とかスピード命の所ではIHが使われない。

>>664
PE管やナイロン管のお陰で被災しなかった。
結局は被災しないという事が前提。
ただし復旧に有利な架空は強風で切れるという弱点がある。
674名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:04 ID:UyENqkhV0
オール電化にした
戸建なのにマンションより光熱費下がった

何不自由ない

そりゃガス会社は必死になるわなと思った
675名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:24 ID:0BrS9cMj0
>>650

ネットで探しても中越でガスの方が復旧が早かったというソースがないんだが。
逆にガスの方が復旧が遅かったというものばかり。
(電気は4日、ガスは1ヶ月とか)

どっからガスの方が復旧が早かったという情報を見つけてきたんだ?
676名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:29 ID:YU6FtxA90
御近所巻き込んで自爆特攻の道具になるガスはやばいよ
677名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:38 ID:BLQr5S6v0
>>667
ガス屋の脳内ではそういう現象が起きてるんだよw
IHはいくら熱してもフライパンの周りは熱くならないってw
678名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:11:47 ID:b48E3s3F0
>>665
石油ファンヒーターとスチーム加湿器使ってる以上
オール電化とは言わない気がするが・・・・
三菱のエアコンは暖房に強いイメージだが
679名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:02 ID:tQj6rOKk0
最近ガス会社の料金払ったりするとこの社員がインターホンで不在なのわかってて家の門をあけて敷地内にかってに入ってきてなんかやってるよな
メーター検針のおばちゃんじゃなくて普通の営業マンが無断で入ってくるのが防犯カメラに映ってた
いままで検針以外で入ってくるような人間は一人もいなかったのに断りもなく平気で入ってくるような企業なのか?
糞田舎でもあるまいし
少し前にエコなんとかのチラシ入ってたからなんか勝手に調べてんのかね?
怪しいから警戒してる

680名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:09 ID:XOCdA1mR0
>>675

2ちゃんソースです(キリッ

だろうなw
681名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:15 ID:6j5S7iH00
ガスが高すぎる
出張で某雪深い地方に行った時にガスエアコン使ったんだが月3万とか取られた

その後あわててハロゲンヒーターと石油ストーブにしたら1万で収まった
寮にガスエアコンしかなくて罠かwwって思った
682名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:18 ID:ps8ZeMGl0
石油ボイラーが壊れたからエコキュートにしたけど
すんごい快適

電気代がまだだけど楽しみだなあ
683名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:39 ID:fj/sjn8K0
家庭用のガス発電機が安価になると電力会社はヤバイよ。
ガス管は送電ロスみたいな目減りが少ないし、廃熱自体も暖房給湯に利用できるからな。
684名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:46 ID:2DOGHACv0
>>667
料理していれば解るけど下がるよ。

フライパンを温めてから一つはそのまま、もう一つは一回火から数秒間降ろしてから
たまごを落としてみ?
685名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:13:46 ID:lPsqlkpt0
IHクッキングヒーターの欠点は、フライパンの場所によって加熱にバラツキがある点だな。
あと、調理器具自体を加熱する方式だからか、ガスに比べて火の通りが遅いと感じることがある。
例えば、冷凍のうどんを放り込んだ時など、一瞬で鍋の中の温度が下がって、その後に熱くなる
まで時間がかかったり。ガスの頃は強火にしなくてもすぐに温度が戻ってた。
ただ、吹きこぼれたりした時の掃除等が楽でいい。
686名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:14:10 ID:gsRqp8Tc0
>>667
下がる。
温度差が激しいほど熱は早く伝達する。

中華鍋の取っ手にコード繋いでIH中華鍋でも作ってくれやw
687名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:14:42 ID:EnfGgQD50
>>685
湯を沸かすのはIHの方がガスより早いんだけどねー
688名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:14:53 ID:b48E3s3F0
>>682
エコキュートは故障頻度が楽しみだなw
689名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:50 ID:BANnij+c0
>>684
数秒?数十秒の間違いだろ?
ジュージュー炒めてるフライパンを2、3回振ったってガスとIHに有意差が付くかよ
690名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:03 ID:2DOGHACv0
>>675
復旧が早いというより被災しなかったというのが正解。
地震に強い配管に交換していたから。

何度も書いたが被災した場合の復旧工事が架空の方が有利というだけで
地中化していれば電気もガスも水道も変わらない。
691名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:12 ID:aHvRILuV0
電気もガスもあった方が良いよ
なんでどちらか片方に限定せなあかんねん
余計な運動すんな、ボケ!
692名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:19 ID:XdCGJzzj0
オマイラいったい何と戦ってるんだ?
693名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:22 ID:BLQr5S6v0
>>684
何も入ってないフライパンを振ってたらただのキチガイじゃないか。
694名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:27 ID:Nhv2UHbv0
エアコンの料金が大きく無いか、引き篭もてた頃
インバーターなら電気いくら夏冬回しても1万2千円ぐらい
一度冬ガスヒーター回してて2万8千来た事有るよ
あと給湯器は電気+深夜電力Bだといくら使っても40円ぐらいだよね
695名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:41 ID:QGowRXHn0
>>665
やってしまったね30年だと高気密ではないので冬キツイでしょ
 効くかどうかは まかせるが 蓄熱レンガしか解決の道はない
696名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:16:42 ID:lPsqlkpt0
>>678
スチーム加湿器も電化製品だけど?
オール電化というのは、電気料金のプランがそうというだけで、灯油を絶対に使ってはいけない
という意味じゃないと思うが・・・。
697名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:17:21 ID:NdfzwJir0
ガス屋に居たけど一番使うのが給湯器、風呂、それから冬だとファンヒーター。
台所コンロだけにして風呂は灯油が一番いい。とにかくガス会社は給湯器を売れば機械自体も
かなり儲かるし、消費量もかなりおいしいからね〜エコジョーズは少し抑えられるけど機器自体が高い。
それに、まだ出て間もないからトラブル続出。R社の例のフィルター部分のところ。
耐用年数は10年ももたないということですよ。修理担当のやつだったらわかるはず。
698名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:17:36 ID:krOp3zPz0
>>688
7年目だけど、まだ故障はないな。
そろそろ元がとれる時期だと日経に出ていた。
699名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:17:51 ID:AapqDlkc0
>>679
ガス屋の営業が地回りしているな
不正侵入だから警察に相談したほうがいいな

>>681
ガスエアコンを1台入れると、握り(リベート)がいくらか
入るんだろうな。

プロパンガスは料金がいくらでも請求できるからな。
700名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:18:09 ID:b48E3s3F0
>>693
空気とフライパン表面の間で摩擦熱が発生するお
701名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:18:55 ID:QGowRXHn0
>>682
家電扱いなので10年が目安らしい また投資してね  
702名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:00 ID:XvyEituk0
>>653
まだ使い始めて間もないので詳しいことは言えないけど
確かに使い勝手はスマートになった気はするよ
料理とかも温度設定がやり易いので便利そうです
お風呂のお湯は深夜電力でわかすとかなんとか
一度専門の方のお話を聞かれてみては?
703名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:06 ID:0BrS9cMj0
>>690

>>590
>地震とかでも玄海島や中越のようにガスの方が早かった時もある。

と書いたのは釣りか。

まんまと釣られたよ。
704名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:14 ID:2DOGHACv0
>>685
> IHクッキングヒーターの欠点は、フライパンの場所によって加熱にバラツキがある点だな。
これ見落としがちだけどメーカーによってコイルの巻き方が違うので
ムラが出易いやつと出難いやつがある。

>>689
文句をいう前にやってみな。
705名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:19:59 ID:UyENqkhV0
>>697
元ガス屋としては今後どうなると思う?
706名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:20:04 ID:qL9g7FRl0
とりあえず高すぎるLPはイラねえ
707名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:20:17 ID:VrcQUVUYP
リスクヘッジの考え方で両方入れるが正解だろ
708名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:20:37 ID:BLQr5S6v0
>>697
そこがすごく疑問。
キッチン以外の場所ならガスはまだまだ戦える。
キッチンで負けたら死ぬ!みたいにかじりつく理由は何なのか。
709名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:23 ID:5d4P0mt10
ただガス管ひとつとってもそれには保守費用がかかってる。
ただでさえ自治体行政の赤字が叫ばれてるのに
公益企業が自分のことしか考えないのは悪、巨悪といってもいい。

はやいとこガスと電気は合併して次世代インフラのビジョンを作れ。

ネットインフラで日本のIT化が十年遅れたことを忘れるな。
今回はエネルギーだITの比じゃないぞ。
710名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:30 ID:Nhv2UHbv0
ガスヒーター

1時間に15分窓開けて換気必須
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:40 ID:2DOGHACv0
>>703
書き方が悪かったね。
まぁ配管が大丈夫でも地区の元栓が閉ってガスが一定時間止まった後に
送気が再開されれば普通は復旧といわないか?
712名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:22:06 ID:b48E3s3F0
>>696
そ、そうか。すまぬ

>>698
初期型だな。
機械的に溶媒をまわしているしそろそろくるかもね。

うちは電気加熱式。基盤の故障が3回あった(任意保険が効いて無料)。
落雷らしい。
713名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:23:36 ID:lPsqlkpt0
>>687
強火にすればいいんだけどね。
ガスは、鍋の周りも包み込むように暖かくなるからか、そのままでも火が通りやすかった。
弱火での調理では特にそう感じるな。まぁ、調理器具しか熱くならないので仕方がないし、
それが良いこともあるだろうし。(揚げ物で発火しづらいなど)
714名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:24:16 ID:2kVSmWyh0
> 環境にやさしい天然ガスや電気へ

どのくらいのやさしさなんだろう
715名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:25:20 ID:sgnZwfOJ0
IH用の中華鍋は市販されてるぞ!
それにプロ用の中華鍋だったら鍋の厚みが外側にいくに従って薄くなってるから
熱伝導も良いから実際、IHでも使える(メーカーは推奨してないが)
それに最近のIHはセンサーがついてるから鍋振りも可能
欠点は片手で鍋を持ってないと安定しない点だなw
716名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:25:56 ID:EnfGgQD50
>>714
半分
717名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:26:06 ID:XdCGJzzj0
せっかくだから、感情抜きにお互いのメリットとデメリットを箇条書きで披露してもらえないもんかのー?
718名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:26:48 ID:wfoV2DTM0
つかうちはオール電化なんで管無いしガス契約が出来ないんだが
深夜電力契約で安く使える給湯器は良すぎだろ、蛇口ひねたら瞬間に80度出るし
それ鍋に入れてブタンボンベコンロで沸かせば1分で湯が沸くし調理も早い、まったく駄目だな管式瓦斯
719名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:28:12 ID:s7q4I3HF0
東京ガスのガスパッチョのCMは昔から見ていてイラッとさせられる
ものばっかり
日常生活にDQNが土足で踏み込んできて荒らしていく風景見せて
愉しいのか?
ガス使った料金の中の幾ばくかの額があのCM作るのに使われている
かと考えると、オール電化にするのも悪くないと思えてくる
720名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:28:31 ID:AUmPiBgx0
>>717
ガスにメリットが無いんだから比較は無意味
御近所巻き込んで自殺とか基地外には良く使われてるけど
721名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:28:32 ID:fQqk3vnm0
日本の全世帯数が約4,900万戸
都市ガスの供給区域内世帯数が3,000万戸くらいだから
マーケットの大きさの時点で最初からガスにはハンデがあるんだよね

都市部は賃貸の1人暮らしも多いだろうし
電力は市場規模のスケールメリットを活かして機器の価格が下がるから
ガスに勝ち目ないでしょ
722名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:28:42 ID:krOp3zPz0
>>712
そんなに壊れたのかよ。
10年から15年くらいは持つからいいと思っていたんだが。
家電と同じでまた買い換えればいいかな。
723名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:29:03 ID:QGowRXHn0 BE:2336304285-2BP(0)
暖房がきびしいオール電化
都市部にしかない都市ガス
価格にバラつきがあるLPガス
724名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:29:52 ID:+ZmxpQMD0
1000
725名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:05 ID:7DVWQZKY0
転勤でオール電化のとこに引っ越したけど、調理面では不満だらけ。
確かに掃除はラクだし、光熱費も下がったけど、それを上回る使い勝手の悪さを感じてる。
お湯が湧くのは早いから、煮物主体の料理をする人ならいいんだろうけど
炒め物や焼き物はフライパンの中央と端の温度差がありすぎるし、
天ぷら揚げてても、途中で温度があがらなくなって時間ばっかりかかる。
機種にもよるんだろうけど、次に引っ越す時はガスがいい。
726名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:32 ID:D0AjeVjW0
暖房はオール電化にした場合、南関東ならエアコンと加湿器で十分快適に冬を過ごせるね
まぁ最低気温が氷点下になる多摩や埼玉の奥地なんかは厳しいかもしれないけど
727名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:43 ID:bCawaGfX0
>>702
そうですか。
有難うございました。
728名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:30:56 ID:WnTgwbTP0
>>723
なにが厳しいんだ、インバータエアコンでぬくぬくだぜ今もこたつも使える品
ガスヒーターは換気必須だし、気分悪くなる目乾く
729名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:01 ID:Czk4PIw30
>>725
それって機種が悪いんでしょ?
730名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:02 ID:nA2BYMjd0
俺は空調設備の営業だけど、電力会社とガス会社の競争はすさまじい。
でも、最近は電力会社の方が資本人材開発力全てで勝っているな。
いづれ産業用の冷凍機は電気式に変わるだろうな。
731名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:19 ID:UyENqkhV0
>>707
リスクヘッジww

2系統入れるのは故障リスクが2倍になるだけじゃねw
732名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:55 ID:yCwG5SkS0
ガスの殿様商売が嫌いなのでオール電化計画中
733名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:06 ID:QGowRXHn0 BE:3154011269-2BP(0)
>>718
そんなことはないぞ ただ火災保険がオール電化専用だと書き直し
 ちなみに石油ファンヒーターも使用できない 
734名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:19 ID:bjLgu9IH0
オフィス街の地域冷暖房部門ではガスもなかなか健闘しているんだけどね。
例えば千代田区
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/dhc/list/101_chiyoda/index.html
735名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:31 ID:0vrx6FUK0
ガスヒーター

1時間に15分窓開けて換気必須

再度冷えてフルパワー

1時間ごとに繰り返し

就寝中は全く使えない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:34 ID:Czk4PIw30
>>731
IHとイワタニカセットの組み合わせだよな
737名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:32:49 ID:b48E3s3F0
>>722
形あるものいつかは壊れる。
貯金しないとな。
738名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:13 ID:XdCGJzzj0
>>731
電気ガスは関係無くバカなら無理にレスしなくても良いのに。
739名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:21 ID:nVJ9oUOu0
>>728
>気分悪くなる

それがNOxと酸欠の害だよ。
740名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:59 ID:Czk4PIw30
>>734
業務用大口冷暖房用の供給料金は法外に安い
その安さ分を負担しているのが一般ユーザー
741名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:06 ID:N7uuqL5K0
742名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:26 ID:fKdoQo5v0
うちの実家の方もプロパンしかなくて、当然のようにかなり割高だから
リフォーム時期のところは、オール電化か電気給湯器に変える家が
多いみたいだな。

この前帰った時、出入りのガス屋がエコキュート設置家庭で謎の頭痛が発生・・
とか書いたチラシ入れてたが、IHについてはよく電磁波云々のネタも聞くけど
電気温水器も実はまずいのか?w
743名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:29 ID:7DVWQZKY0
>>729
さぁ?今家にあるのしか使った事がないから、
機種だけの問題なのかIHは全体的にこんなもんなのか、どちらかわからないよ。
ただ、ガスに関しては機種が変わってもここまで大きな不満を持った事はなかったから
自分には向いてないんだと思ってる。
744名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:34:37 ID:dbI1Ibtq0
電磁調理器って目盛り10の強火にすると
キューんって音がするね。
たしかにあれは気持ち悪い。
でも掃除が楽だから好き。
745ジャックバウアー:2010/01/11(月) 18:34:54 ID:hibO/qGT0
キーワード:停電
抽出レス数:20
746名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:05 ID:UUFJVMVd0
>>717
オール電化
 メリット 
  ・基本料金が電気だけなので安い
  ・プロパンに比べて安い
  ・火事などになりにくい
 デメリット
  ・お湯の出だしが悪い。特に冬のシャワーはきつい。

ガス
 メリット
  ・給湯,暖房はグッド
 デメリット
  ・電気の基本料の他にガスの基本料が必要
  ・プロパンだと馬鹿高い従量料金
  ・火事もあるよ
747皇太子電化:2010/01/11(月) 18:35:33 ID:R61DSQjX0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
748名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:35:56 ID:bCawaGfX0
石油ストーブに薬缶+超寒い時エアコンで快適なんだがw
749名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:25 ID:UyENqkhV0
IHと電気コンロの違いを解らずに>>725みたいなこと言う子がよくいるけど
まさか>>725はそうじゃないよね?
750名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:26 ID:lPsqlkpt0
エコキュートは、初期投資が高いけどランニングコストは安い。
でも、機構が複雑なので故障しやすい。
マイコン型電気温水器は、初期投資が安いけどランニングコストは高い。
でも、故障しにくい。
751名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:36:47 ID:x4O3U7AV0
でも、お高いんでしょう?
752名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:37:22 ID:QGowRXHn0 BE:2803565186-2BP(0)
>>728
外気が氷点下以下でもヌクヌクか? おい
753名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:37:52 ID:TjcJD53RO
IHの欠点
去年から切り替えたんだが
IHにすると金属製じゃない土鍋は全滅
あと 接着面の小さい中華鍋、小型の行平鍋もダメ

頭に来たのは、底の真ん中が凹んだRIKENの圧力鍋ダメ、高かったのにorz

それと上面プレートが意外ともろい
インスタントコーヒーのビンを落としたら
一発でヒビが!
修理代二万五千円もしたがな
754名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:45 ID:DQJ97rWQ0
>>742
>IHについてはよく電磁波云々のネタも聞くけど
電気温水器も実はまずいのか?w

そんなもん全く無い、つかオール電化でもIH使う必要は無い
うちは上にボンベコンロ置いてる、最近は二口も有るし
普通のガスコンロよりハイパワーもあるせいぜい月1000円ボンベ10本ほど
ガスの基本料並だね


755名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:38:59 ID:b48E3s3F0
>>750
エコキュートはエアコンの室外機のように
隣家に迷惑かけているかもしれないな
756名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:49 ID:2qqU3XdF0
>>749
掃除が楽って書いてるからIHでしょ。
賃貸だから器具をケッチってるんじゃないかな。
757名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:51 ID:EnfGgQD50
>>753
IHは対応してる調理器具でないといけないからね
面倒だね

あと、うどんとかで容器に入っててそのまま火にかけて
暖めることのできるやつがあるけど、あれも買ってきて
IHにかけたら軽すぎて反応しなくて調理できなかった。
鍋に入れ替えて調理したけど、意味ねぇーって思ったわ
758名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:39:59 ID:x4f3MZL/0
ガスヒーター

1時間に15分窓開けて換気必須

再度冷えてフルパワー

1時間ごとに繰り返し

就寝中は全く使えない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:40:58 ID:UyENqkhV0
>>738
本気でガスと電気の2系統入れるのがリスクヘッジだと思ってるのなら
救いようがないね
復旧が遅くて導入に余分なコストがかかるものを増やしてどうするw

整備された上水がすでにあるのに、井戸水を掘って
「ライフラインを2系統入れてリスクヘッジ(キリッ」
と喜んでるようなもんだ
760名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:07 ID:M/MrRcAc0
使っても無いのに払わなきゃいけない基本料金がバカらしくて
オール電化にしたよ。
当然、多く使う分は電気代が上がるんだが
深夜電気の活用とガスの基本料金排除で、光熱費は全体で3割ぐらい減った。
761名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:10 ID:7DVWQZKY0
>>749
IHと電気コンロの違いって何?
IHクッキングヒーターって名前の電気コンロでもあるの?
ウチのは2kwだけど、ワット数の小さいのを電気コンロって呼んだりするの?
762名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:41:55 ID:2DOGHACv0
>>715
> それにプロ用の中華鍋だったら鍋の厚みが外側にいくに従って薄くなってるから
> 熱伝導も良いから実際、IHでも使える(メーカーは推奨してないが)
丸底だから物凄く効率悪くね?
こういう中華鍋専用のIHクッキングヒーターならいいけど。
http://www.maruzen-kitchen.co.jp/newface/newface090701.htm

>>720
既に感情はいってるし。

>>734
その辺り(コージェネ利用の地域冷暖房)で需要をガスに取られたので
その巻き返しでもある>オール電化推進

>>757
そういう時はほとんどのIHヒーターにはついているラジエントヒーターを使いましょう。
763名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:08 ID:b48E3s3F0
>>757
重さが足りないならなんか具をたせばよかったんじゃ?
764名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:42:17 ID:MsAokeYr0
暖房は灯油でいいだろ。だから、オール電化でいいわ。
765名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:26 ID:x4f3MZL/0
ガス機器を使用するときは、必ず換気をしてください

  ガスが燃えるには、新鮮な空気が必要です。
換気が不十分だと一酸化炭素(CO)中毒が起こる恐れがあり、最悪の場合には死に至ることがあります。
小型湯沸器の使用中に火が消える場合は、直ちに使用を中止してください。
点検が必要なため、お買い求めの販売店やご利用のガス事業者にご連絡ください。
シャワー使用中はキッチンの換気扇をストップ!

屋内に設置された煙突式風呂がまでお風呂を沸かしているときやシャワーを使っているときは、
隣のキッチンで換気扇を使用しないでください。
風呂がまの排気が逆流して、一酸化炭素中毒を起こすことがあります。

小型湯沸器を使用時の注意事項
小型湯沸器をご使用の場合、以下の点にご注意ください。
  ・ 必ず窓を開けるか、換気扇を回してください。
・ 風呂、洗濯、シャワー用には使わないでください。
・ 気分が悪いと思ったら、ただちに使用を中止して、換気を行ってください。

業務用ガス機器を使う時も換気に注意を
飲食店など、業務用にガス機器をお使いの時も換気に十分注意してください。
  ・ 換気扇、排気ファン等で常時換気するよう、全員が心がけてください。
・ 湯沸器をご使用の際も忘れずに換気してください。
・ 流し台と湯沸器の設置場所が離れている場合も、換気装置の運転を確認してからお使い下さい。
・ 排気ダクトなどで共同換気を行っている建物では、換気装置稼働時間内にガスをご使用ください。

めんどくせーwww
766名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:28 ID:wKAdgPnS0
>>728
必死だね。
767名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:32 ID:4hurlEPy0
>>725
賃貸でオール電化って良心的だな。導入コストを考えると高く付くんだが。
家主はガス火災が怖かったのかな?それだけに器具が安物だな。
IHのデメリットじゃないが、電化製品なのでモデルチェンジをして
数年経つと機能が変わること。
うちの5年前のIHなんかラジエントヒーターが付いてるよ。
768名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:55 ID:TjcJD53RO
>>757
そう、そうw
IHにしてもボンベコンロは必須アイテムw
769名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:44:52 ID:UUFJVMVd0
>>758
今どきのマンション・一戸建ては
24時間換気が回ってるから、心配ご無用
770名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:01 ID:UyENqkhV0
>>761
ぐぐれ
すぐ解るから


ファンヒーターは結露が酷くなるからウチでは使わない
新築戸建だとあまり使わないんじゃないのか?
ウチだけか?
771名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:09 ID:krOp3zPz0
>>755
確かにブイーンと音がする。
窓を閉めたら聞こえないよ。
うちも含めてまわりは、ここ数年でエコキュート付きで建てたところばっかだから分かりあえているかもしれない。
772名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:39 ID:XdCGJzzj0
>>759
わざわざ井戸水掘るのとガスを利用するのが同程度だと思う人には何も言う事は無いです。
773名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:40 ID:BLyujPDA0
新築では、ガス管を通すこと自体が相当のリスクだな。
わざわざ改築してまでオール電化にする必要はないけど、
新築ならオール電化でいいでしょ。
ガス信者は、エコウィルでも導入してればいいよ」。
774名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:45:56 ID:SZVGbIQ00
IHで不満なのは
カレー、シチューとか粘度の高いもんはすぐ焦げつくのと
玉子焼きで真ん中が先に固まるから端から巻けないこと
ガス器具の5〜6倍もしたんだから機能は全部上回ってほしいもんだが
775名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:29 ID:p/4hEIkk0
IH調理器とガス・・IHの方が早く壊れるってイメージがあるが どーかな?
776名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:36 ID:kFszashDP
プロの料理人がIHで調理するようになってからで良いでしょw
IHなんて高くて不便な物を利用する道理が根本的にない。
まあ外食やカップラーメンや総菜屋で全てをこなす人なら良いかもしれないけど、
普通に料理する上でIHは不便すぎる。

その不便を受け入れるのは、プロパンガスの代金払えないぐらい生活費が
逼迫してる家庭ぐらいで。
777名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:39 ID:2DOGHACv0
>>761
広義の意味ならIHもラジエント(ニクロム線やハロゲン)も
電気で動くコンロなのでので電気コンロ。

ただし一般的にはそれ自体が熱を発せず電磁誘導によって
熱を発生させる機構のものIH(コンロ/クッキングヒーター)
ニクロム線やカーボン/ハロゲンヒーターの様にそれ自体が
熱を発生させる機構のものを電気コンロ(ラジエントヒーター)という。

またIHクッキングヒーターといってもグリル部分はIHではないし
一面だけ電気コンロ(ラジエントヒーター)になっているものも多い。
778名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:51 ID:b48E3s3F0
>>768
ホンベコンロってカセットじゃなくて
プロパンボンベをガス管で接続するやつ?
ガス屋に持っていって補充してもらうの?
779名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:13 ID:SVaZeuyT0
>>523
下手なのはそのとおりだけど、
ガスなら下手も何も関係ないだろってことだよ。

オール電化は、下手ならお湯がでなくなることがある。
使い方によってそれを回避することもできる。
ガスなら、お湯が出なくなる事はない。

これが>>473への親切な回答だと思うよ。
780名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:30 ID:QGowRXHn0 BE:1051337636-2BP(0)
>>773
メリットないからそれいらないエネファームも一緒
781名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:48 ID:TjcJD53RO
オール電化にしても
デイタイムの暖房はきついわ
夜間の三倍の電気代だからね。
ビンボー人は石油ファンヒーター使ってますw
782名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:47:55 ID:bCawaGfX0
柏崎原発が止まった時にピタリとオール電化のコマーシャルをやめて、
節電の協力のお願いを流した某電力会社があった訳だがw
783名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:48:06 ID:EnfGgQD50
>>762
>>763
ボロでそのなんとかヒーターついてなかった…
あと、スープだのなんだの全部入れたんだが
反応しなかった
パッケージにはIHで調理できます!って書いて
あったのに…残念だった
784名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:48:20 ID:2qqU3XdF0
>>767
賃貸のマンションだとか戸数が多ければ電力会社から補助が出て安くで導入できるよ。
785名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:08 ID:d/x8Pbin0
いろいろと引っ越したりして思ったけど
IHとプロパンはストレスがたまる
お湯とか火力で

結論は都市ガス最高
786名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:13 ID:b48E3s3F0
>>776
いまどきの外食屋は改装するとIHになっているがな
787名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:16 ID:AapqDlkc0
>>776
電気ロースター持ってるよ
魚や肉焼けるし
788名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:30 ID:UyENqkhV0
>>772
ガス配管を道路から建物まで引き込むのにどれぐらいかかるかご存知?
そうまでして得られるメリットが少なすぎる
だから新築にはオール電化が多くなる

自明の理

知らないことは恥じゃないんだから、知らないって言えばいいのに
789名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:52 ID:WikIqJsL0
すまんボンベコンロっていうのは正確で無いか
カセットガスコンロなあれ一本100円で使用料によるが
一人なら1週間はもつからいいぞ、オール電化マンションでも
使ってる奴おおいだろ
電気給湯器はいつでも80度出るからそれ鍋にいれりゃカセットコンロで
1分で湧くしね
790名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:49:57 ID:6dIKn9a/0
IHって海苔あぶれるのかい?
791名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:11 ID:M/MrRcAc0
ウチがオール電化にした大きな理由は2つあって、光熱費とあと安全。

小さい子供が2人いるんで、ガスコンロだと火事や中毒が怖かった。
子供や老人がいる家では、IHの安全はそうとう魅力だと思うわ。
あとIHの掃除のしやすさには感動した。

一応、カセットコンロも持ってるから
どうしてもガスじゃなきゃ困るような時は、奥からこれを出して使う。
まぁまだそんな場面無いけど。
792名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:09 ID:XdCGJzzj0
>>788
で、あるかどうか分からない井戸水掘るのにはいくらかかるんですか?博識な貴方ならもちろん知っていますよね?
793名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:10 ID:UUFJVMVd0
金があれば電気+ガス
貧乏人はオール電化

そんな感じだろう
794名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:23 ID:b48E3s3F0
>>779
俺は親切さんじゃないし
それに、話がおわっちゃうじゃんw
795名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:23 ID:7DVWQZKY0
>>777
詳しくありがとう。
1面ラジエント入ってるけど、間違いなくウチのはIHだよ。
796名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:51:30 ID:TsygVcHU0
引っ越したところがプロパンガスだったらオール電化にしたほうが安上がりなのかな。
797名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:52:02 ID:Dtt7HZf80
>>790
ラジエントヒーターでできるよ
798名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:52:18 ID:5d4P0mt10
>>773
でもな、それでもお前の家の前までガス管が通ってるんだよ。
その無駄をなくせないのが今の地方行政。
それをなくさせないのが族議員。
企業間の足の引っ張り合いとそれで設けようとする議員
景気を良くするためには、こういう構造をなくさないといけないんだよ。
799名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:52:29 ID:pcjVyd9Q0
IHだと電磁波で認知症になるなんて広告がガス会社から来たぞ

マジキチ
800名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:10 ID:qS+9hKVU0
>>785
いつでも80度近くの湯、シャワーが出る電気給湯器
深夜電力B契約で一日40円、ここ抑えとけw
801名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:10 ID:TjcJD53RO
>>778
すまん 言い方が悪かったかな
携帯ガスコンロです
正式名がわからんw
802名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:14 ID:UyENqkhV0
>>776
東京の一等地でやってる一流フランス料理店がオール電化、IHで料理していると知ったら
>>776はどんな顔するんだろう

部分的にバーナーとかは使ってるだろうけどね勿論
道具は使いようです
頭の弱い人にはそれがわからんのです
803名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:14 ID:p/4hEIkk0
卓上IH 2個置いてオール電化ゴッコ
804名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:30 ID:QGowRXHn0 BE:1051337063-2BP(0)
>>796
賃貸か?持ち家か?
805名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:32 ID:2qqU3XdF0
>>786
嘘付け。
昼間の電力料金の恩恵が無いから飲食店はガスを導入するよ。
超高層ビルのガス禁止の飲食は別だけど。
806名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:53:48 ID:NJcN8nET0
オール電化傾向にある現在、ガス会社が対抗するためには
ガスの引き込み無料サービスとガスの単価を下げることと
火力を上げることしか流れをせき止められないね

石油ファンヒーターは危ないのでガスストーブを使ってるけど
案外、ガス代などが高い
それと中華を作るのにちと弱いんだよな
電化とあまり変わらくなってきてるし
もうちょっと火力を上げてくれ
807名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:00 ID:2DOGHACv0
>>764
それはオール電化といいません。
オール電化とは家中全ての熱源を電気で賄う事をいいます。
なので灯油暖房があると当然ながら電力会社のオール電化住宅割引は
受けられません。

>>767
火災保険が安くなったり融資条件が良くなったりするので結構ある。
ネックは機器代より給湯器のスペース。

>>774
最近は誘導コイルの数を増やしたり巻方を工夫したりして加熱ムラが
少ない製品を販売しているメーカーもある。
個人での対策としては底の厚い鍋を使うとかだな。
808名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:20 ID:lPsqlkpt0
>>779
オレもオール電化になってからの不満は、あるが月に5000円くらいトータル光熱費が
安くなったから我慢してるw
給湯が深夜電力のみのマイコン型電気温水器だから、お湯が足りなくなったこともある。
法事の時とかは、設定温度を上げておかないと駄目なんだよな。
それでも深夜にシャワー浴びてたら途中でぬるま湯になって慌てて出たとこあるしw

IHの焼きムラがあるのは機種が悪いって話もあるが、どこのを買えばいいのか知りたい。
ウチのは、パナソニックの2年前くらいのやつだが、焼きムラできる。
最近は、どのあたりの温度が高くなるのか分かってきたから、フライパンをズラして対応
してるけどな。
809名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:29 ID:fMJ1yHGD0
電気・ガス・石油

生き残るのはどれだ!?
810名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:31 ID:b48E3s3F0
>>790
ラジエントヒーター(中央奥)だと置いてた新聞チラシが燃えちゃったぞ
怖かった
811名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:33 ID:kFszashDP
>>759
横レスだけど無理に井戸掘る理由は無いけど、井戸が元々ある所は
保全するように自治会からお願いが来たりする。
神戸大震災で某暴力団の井戸が大活躍したりしてるしw
812名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:54:58 ID:We5WBGLqO
実家がIHにしたけど、料理しにくいな
なれるまで大変だわな
813名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:55:47 ID:4S8GjjSa0
>>796
引っ越すところが、プロパン地帯なら
オール電化にした方が絶対お得
814名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:56:26 ID:jHfeiTxN0
去年の9月からオール電化。


そして初めての冬。


部屋暖かい。灯油買わなくていいから楽。
815名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:04 ID:Buo9kNWR0
>>110
灯油の価格にもよるが、石油ファンヒーターの方が高かった。
816名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:05 ID:b48E3s3F0
>>805
>>802参照
817名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:26 ID:UyENqkhV0
>>792
知らないけど、ガス配管するのと同じぐらいじゃないの
で、そんなこと知ってどうするの?
何か言い返さないと負けたような気分になっちゃうの?
最後にレスした人が勝ちだと思っているの?
ってことで、もう無駄口叩くなよカスが

818名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:31 ID:lPsqlkpt0
>>807
> 灯油暖房があると当然ながら電力会社のオール電化住宅割引は
> 受けられません。

どこの電力会社?
普通は、調理器具がIHクッキングヒーターで温水器が電気給湯器なら契約できるハズだぞ。
819名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:57:58 ID:M/MrRcAc0
オール電化で、カセットコンロとボンベ、石油ファンヒータ所持。
これが最強。
820名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:04 ID:qOFTqaU30
オール電化+ガス&灯油が最強
821名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:38 ID:4S8GjjSa0
>>806
ウチも石油ファンヒーター使ってるけど

本音で言うと、むかーしながらのストーブ欲しいw
給油ちょっと面倒だけど、昔のようにストーブの上で
お豆とか煮てみたい
822名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:49 ID:TjcJD53RO
オール電化にしたら
シャワーの出がショボイくって
慣れるまでストレス貯まる
823名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:58:49 ID:NJcN8nET0
今はじめて気がついたけどガスが引かれてない地域もあるんだな
てか、田舎はそうかw
824名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:59:33 ID:2DOGHACv0
>>791
火事に限れば油断は禁物。

>>802
ビルによってはガス禁止の物件が増えたので
そういう所に出店するレストランは嫌々でもIHにしてる。
(特に新しいインテリジェントビルに多い)
プロ需要だとオール電化割引もないし使い慣れて調理法も豊富な
ガス器具を好む料理人は多い。

>>812
その通り。
ガスと違う勝手に慣れれば普通に使うのには十分。
825名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:59:51 ID:769LgYMw0
オール電化+深夜契約+カセットガスコンロで安いまったく無問題
826名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:13 ID:XdCGJzzj0
>>817
>>788
て言っておいてその言い草は流石ですな。ハイハイカスですカスです。
827名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:23 ID:TjcJD53RO
>>820
ビンゴ!w
828名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:31 ID:b48E3s3F0
>>823
田舎なめんなよ
829名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:00:57 ID:wBWfEzmw0
>>645 混ぜながら水気を飛ばしてるんだよ
でもIHだと、なべ底以外熱くならない=水気も飛ばない
だから鉄板焼き方式とか、ヘラ両手もち方式で
なるべく底面に近いところで混ぜる
830名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:01:40 ID:lPsqlkpt0
>>821
反射式の石油ストーブとかまだ売ってるよ。
災害の時に良いんだよな。電気無くても使えるから。
ウチにも一台ある。たまに大豆炒ったり、豆煮たりしてるよw
普段は、ヤカン載せて加湿器代わりにしてるけど。
831名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:01:56 ID:UyENqkhV0
>>806
ガスの引き込み無料サービスぐらいはアリだよね
それぐらいやったら?って思ったもんねガス会社に対して
前はマンションだったので都市ガス+電気だったが無駄だなと思ってた
832名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:03 ID:QGowRXHn0 BE:2336304858-2BP(0)
>>822
貯湯式は直圧と違って水圧が低いからね チョロチョロ
833名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:28 ID:jHfeiTxN0
そういえばオール電化って凄い楽なんだけど、蓄熱暖房だと乾燥しまくりなんだよなぁ。


蓄熱暖房使うようになってから速攻で加湿空気清浄機買ったわ。
834名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:41 ID:M/MrRcAc0
火事の危険が下がるのと、中毒の心配が無いって本当に助かる。
知り合いの家が、ガスコンロの火が燃え移って火事になった経験あるしな・・・
835名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:44 ID:NJcN8nET0
>>821
上でやかんを置いて湯が沸かせるやつだなw
あれは加湿にもなってよかったんだけれどね
今は売ってない

ちなみに今のやつは石油ファンヒーターと同じで安全重視で熱風だけ出てくるんだよね
すぐに内部にホコリが溜まってフィルターランプが点滅するもんだから
分解掃除を定期的に代理店に頼む必要があるし、構造上問題があり杉
836名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:57 ID:769LgYMw0
>>822
そんなこと無い、熱湯はタンクに貯蔵されてるひねればひねるだけ出る
配管漏れしてるんじゃないか?
837名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:02:58 ID:2qqU3XdF0
>>816
だからテナントで入ってるビルがガスを使用出来ないだけでしょw

飲食店なら夜間電力の恩恵をほとんど受けないから、
経済性を考えるとガスになるわな。
838名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:26 ID:n58Wt0bg0
趣味料理の俺からすると、レンジ周りだけはガスじゃないとムリだわ。
暖房関係は電気の方が便利だけど。
839名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:30 ID:2DOGHACv0
>>820
それはオール電化じゃない。
普通に併用。

>>822
給湯器を高圧給水対応のにしなかったの?

>>832
お値段はりますが高圧給水対応の製品もあります。
840名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:30 ID:b48E3s3F0
>>832
低圧式でなければ
水道圧と同等なはずでは?
841名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:44 ID:SVaZeuyT0
>>728
住んでいる環境や個人にもよるんだろうが、
エアコンの暖めるパワーが弱い点は
デメリットに感じる人もいるよ。

歳を取った人などは、外から返って来て、
なかなか温まらないエアコンに不満を抱く場合もあるよ。
昔はガスや石油の強い火ですぐに暖かくなったからね。
842名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:03:52 ID:7BXSIcQk0
>>796
オール電化は初期投資がかかるから
途中からだったらプロパンの方が安い
843名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:05:02 ID:s66DmB3m0
ネガキャンか?
電気タンク式給湯だけどがんがん湯出るぞ
そりゃ5,6人もフルにシャワー使ったら枯渇するがよ
844名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:05 ID:lPsqlkpt0
>>835
> 今は売ってない

近所のDIYショップで売ってるのを最近見かけたし、通販でも普通に買えるよ。
ググればすぐに出てくる。
845名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:06 ID:UUFJVMVd0
>>843
深夜電力のタンク式の欠点だよな。
846名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:13 ID:SVaZeuyT0
>>746
これからオール電化に換える人にとっての
デメリットは初期投資の問題もあるだろうな。

それも踏まえて判断することになるだろ。
847名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:27 ID:b48E3s3F0
>>839
その高圧、=水道圧
のはずだが。
848名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:45 ID:NJcN8nET0

新規ガス引き込み費用とオール電化を比べると
消耗による買い替えとか含めたら、やっぱ電化の方が高いんかね
維持費というか電気代やガス代は同じくらいか
849名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:56 ID:2qqU3XdF0
>>843
宿泊来客が有ると風呂に入れないw
850名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:13 ID:4S8GjjSa0
>>830
結局さ、石油ファンヒーターって
電気が無いと使えないわけで…
仰る通り、災害の時電気来ないと使えないw
普通の石油ストーブが良いなあと思う今日この頃

加湿器代わりに、ヤカンでも良いし
水を入れたアルミのタライでも良いしね
あーもつ煮を煮込みたい
851名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:28 ID:wvqviHr50
ガス給湯器はそりゃメモリ上げれば熱湯に近いのが出るが
ガス使用料金も比例して上がるからな、でマックスにアげればちょろちょろになるだろw
安い深夜電力で熱量を貯蔵する電気式は化学的にも理にかなってるんだよ
852名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:07:36 ID:TjcJD53RO
>>839
そんな高いの買えませんがなw
853名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:08:04 ID:jcSJ3n2D0
タバコ吸うときライターのガスが無くてガスコンロに付けに行ったら
髪の毛燃えた!!
854名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:08:20 ID:lPsqlkpt0
>>843
ウチも同じ条件だが、石油ボイラーの頃より若干水圧落ちたけどな。
何が原因か分からないが。でも、不満があるレベルじゃない。
855名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:08:45 ID:2DOGHACv0
>>840,847
普通は減圧弁で規定値以下まで調整する。

>>841
エアコンは床暖房とかと同じく全体暖房だから寒い所から暖めるのは苦手。
ファンヒータやストーブは局所式だからね。
エアコンの理想は入れたら入れっぱなし。

>>848
ガスの場合は配管長によって異なるので一概には言えないが
機器代金の差で安くなる事は多い。

>>849
瞬間とは行かないが追い焚きも出来ます。
856名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:09:05 ID:8LSX5KD50
都市ガスだけど、共働きなのでナイト10(夜間割引契約)にしてる。
ガスファンヒーターは乾燥しないし、給油の必要も無くて快適なんだけど、夜間は換気が不安なのでエアコン。
857名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:09:37 ID:p5+cz1Zf0
お前らダチゼロのヒキニートの小汚いマンションに7人のお客とかw
858名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:09:44 ID:2qqU3XdF0
>>851
そのお湯を貯蔵するタンク内が水垢で酷い有様なんですがねw
859名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:09:49 ID:6eCFzjyG0
IHは料理するのにぜんぜん暑くない。これだけでもロスがないと思うんだが。
860名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:23 ID:NJcN8nET0
>>844
わりい 一種類だけ売ってたわ>大阪ガス

>>846
ガスを既に引き込んで使ってるなら
オール電化にするメリットはないだろw

工事費用はもちろん
調理器具も美味しく造るためにはそれようのやつを買う必要があるし
中華はやっぱガスより劣るし、シャワーもやっぱ弱いし 残水量を気にしながら
使う必要もあるしね 
精神的にいろいろと負担がかかるw
861名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:31 ID:l0fInl8O0
>>790
三つ目のコンロで炙れる
862名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:34 ID:jHfeiTxN0
電気給水タンクが空になって追い炊きが必要になるなんて、年に1回も無いと思うんだが
863名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:10:36 ID:b48E3s3F0
>>849
電気会社との契約(電気配線構造含む)次第だけど
うちは深夜以外も200Vで追い炊き可能。
普段3時間くらいで460Lが90度になる。
5,6人でアウトってことは無い。
864名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:12:12 ID:7BXSIcQk0
>>821
FF式から普通の灯油ストーブに戻した
ってか併用している
なんといっても静かだし お湯涌かしていれば乾燥しないし
赤外線で暖かいカンジがいいです
問題は短期間で温まらないのと換気と火事の心配だな
865名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:11 ID:2qqU3XdF0
>>855
>瞬間とは行かないが追い焚きも出来ます。
深夜電力が使えないから非常に割高だわな。

ID: 2DOGHACv0は電力会社のまわしものw
866名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:13 ID:SVaZeuyT0
>>807 >>818

俺も思った。
うちは石油ストーブがあるけど、
関西電力はオール電化認定くれたよ。
867名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:13 ID:UyENqkhV0
いっつも思うんだけどさ

災害時には都市ガスの復旧が一番遅いんだから、都市ガスでしか給湯できない
システムを作ったら、電気が先に復旧しても給湯出来ないんだよ
電気湯沸かし器で風呂の湯とかを溜めるつもりなんだろうか?
これのどこがライフライン2系統なのか


何でそのことに気付かないのか不思議で仕方がない
868名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:13:13 ID:Um+joPnl0
スレ全然読んでないけど、どうせガス屋が涙目で唾飛ばしながら
料理がどうとか災害時がどうとか喚いてるんだろ
869名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:14:01 ID:15jb2s2D0
二人暮しだけど
風呂に湯入れてシャワーがんがん使って遊んで
昼間めちちゃくちゃ調理や炊事しないと電気給湯器は枯れないよ
冬場1回あるかどうかだね
870名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:14:51 ID:lPsqlkpt0
>>860
大阪ガス?何か話がすれ違ってるような・・・。
コロナとかトヨトミの名前が出てくるならともかく、何で大阪ガス?
ちなみにググって出てきた楽天で売ってる石油ストーブ。結構高いな。
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&sub=0&k=0&oid=000&sitem=&f=A&sf=1&nitem=&g=212300&min=&max=&p=0&scid=s_kwa&c=1833
871名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:14:53 ID:M/MrRcAc0
皆そんなに中華なんか作るの?よく中華鍋振ってんの?w
872名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:32 ID:b48E3s3F0
>>865
お前さんは高校生か?w
873名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:35 ID:UyENqkhV0
>>859
正解

対象物を温めるよりも先に、まず周辺の空気(正確に言えば炎から鍋等の間)を温め
なければならないからガスの方が効率が悪いのは当たり前のお話
874名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:15:46 ID:l0fInl8O0
>>858
水道管よりマシだよ。

>>849
予め設定しておきなよ。
最大470Lの90℃
40℃の湯なら1000Lも使えるんだぞw
ちなみに湯船が200Lな。

設定忘れても困らないはずだが、足りなきゃ追い焚きできる。
時間外に使えないわけではない。時間外に焚くと数十円余計にかかるだけ。
875名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:17:29 ID:SVaZeuyT0
>>822
水圧低いのは感じるなあ。
あれをデメリットと取る人はいるかもね。
頭を洗ってても不満と言えなくもない。

>>839
高水圧式とやらは、
どれくらい値段が違うんだろ?
検討段階で業者側から
選択肢にすら上げられなかったけど…。
876名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:17:34 ID:2qqU3XdF0
>>872
話を反らすのか。

オール電化にしても昼間の電気代の恩恵は受けないのに答えられないw
877名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:02 ID:E8WMR2VP0
オール電化に触れたことがないからガス派は不安視するんだろうな
おれも引っ越し前はそうだったけどオール電化使ったらもうガスには戻れない
給湯器やオールエアコンは最高にいいよ、安いし安全だし
878名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:17 ID:l0fInl8O0
>>875
タンクは熱源だけの直圧式あるよ。
879名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:45 ID:Q3LM/Mms0
俺の家にもエコキュートにしませんか?と勧誘が来たけど

  IHクッキングヒーター設置に50万円

  エコキュート設置に80万円

と聞いて断った。いくら月々の料金が安くなるったって
元を取れるまでどんだけかかるんだよ!?

新築の家が設置、なら良いかもしれんが
貧乏な俺には乗り換えとか無理ぽ。
880名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:18:51 ID:2DOGHACv0
>>851
溜めるという事はその間の放熱によるエネルギーロスもあるから
合理的ではない。
ただしエネルギー需要のピークをずらせるという面ではメリットがある。

>>865
俺前の方でガス厨扱いされてたぞ。

>>867
都市部だと電線も地中化されているので復旧はガス、水道と同じレベルです。
電気の復旧が早いというのは電柱の地域。
またガス、水道も耐震化が進み被災に強くなっている。

つか災害云々言い出したら個別供給のLPGが最強になるぞ。
881名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:14 ID:b48E3s3F0
>>875
今時のラインナップの多くは高圧式じゃないの?
2階に風呂があるゴージャスな家もあるだろうし。
882名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:46 ID:mtWAMrF80
>>876
昼間の1.2倍の電力使用料の分は4分の一の深夜電力で十分取り返すマージン的考えつけろよ
883名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:19:48 ID:SVaZeuyT0
>>874
その「予め」というところが問題なんだよな。

だいたい騒ぐのは出なくなってからだw
884名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:21:41 ID:b48E3s3F0
>>883
うちのは貯湯100Lになったらピーピーって知らせてくれるぞ?
885名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:21:52 ID:2DOGHACv0
>>882
その基準はなんだ?
従量電灯ならあわないし。

886名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:22:30 ID:xa9btxxv0
停電したら 全滅
887名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:02 ID:l0fInl8O0
>>883
無くなって追い炊きすれば間に合うよ?
888名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:29 ID:UyENqkhV0
>>880
阪神、新潟の地震からすると「圧倒的に遅かった」のがガスだぞ
地中化程度でオッケーなら誰も困らん

災害時のインフラとしてはLPGが一番いいだろう
災害時は爆発の危険と隣合わせだがな
それがどうした?
889名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:52 ID:b48E3s3F0
>>885
個々の電力会社とその契約次第じゃない?
890名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:23:54 ID:SVaZeuyT0
>>881
うちは2階に風呂なんてないけど、
高圧式かどうかは調べないとわからないなあ。

普通に業者のお勧めの中から、
タンク要領だけで選択したよ。
その時、「若干水圧が落ちます」という説明も受けた。
高圧式の存在なんて知らなかったなあ。
891名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:24:02 ID:lPsqlkpt0
>>879
それボリ過ぎw
ウチは、近くの電気屋でIHクッキングヒーターに約25万、電気温水器(非エコキュート)に約25万だった。
工事込みでトータル50万円切ってたぞ。エコキュートなら給湯代が月々もっと安くなったかもしれないが、
初期費用と故障を考えて普通の電気温水器にした。
それでも月々のトータル光熱費が月平均5千円以上安くなったから満足してる。
892名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:24:52 ID:wBWfEzmw0
>>859 逆にガスコンロは冬場あたたまっていいよ
とーほぐだけど、マンソンの狭いキッチン暖房いらず。
関東に住んでいたころの夏はさすがに炒め物はへって
そうめんゆでたり、電子レンジ活用、グリルで焼き魚とかしてたなぁ

エネルギー関連はどっちにしろ人身事故と無縁ではいられないでしょ
ガスは換気しないと一酸化炭素中毒とかあるし
かといって地震の多い国で原発が増えるのもどうかと思うしなあ
893名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:01 ID:LVi0alqZ0
オール電化なんて糞だろw
894名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:10 ID:Qog0rYrp0
>>886
日本の電力停電の平均復旧時間は世界最強だったと思う
確か1分、ま阪神大震災なんかガス管なんて1年ぐらい(Rya
895名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:12 ID:l0fInl8O0
>>886
蓄熱と貯湯は死にませんw
896名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:47 ID:UyENqkhV0
>>883
操作パネルで常に温水の貯水量が見られる
設定も様々(電気代無視して湧かしまくる設定とか)ある

これでも何か問題があるのかい?
想像で使い勝手までは解らんだろう
無理をするな
897名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:25:50 ID:1r6mbgur0
停電したらって言うが、殆ど停電が無い日本では杞憂。
898名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:26:26 ID:6eCFzjyG0
うちはIH・エコキュート・電気工事(引き込み関係含め)で60万なり
899名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:26:36 ID:M7+maxUv0
まあ消費者はエコノミー>>>>>>エコロジー(笑)なんだけどな
でもこれから税金がエコロジー優先した奴の補助金に使われるんだろうなぁ…
900名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:16 ID:IzCpjRqZ0
都市ガスがきているところは、ガス使った方が安いかもね
ただプロパンの所は別だと思う
901名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:21 ID:reTQHupZ0
北朝鮮とか中国と戦争になるとテロが頻発するから
電気だけだと不安だなぁ。
在日朝鮮人が一斉蜂起するかもしれないし。
902名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:22 ID:b48E3s3F0
>>890
エコキュートなの?電気加熱式なの?
http://allabout.co.jp/house/alldenka/closeup/CU20080624A/index3.htm
903名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:33 ID:iu5yjllf0
料理するなら絶対ガスだよなぁ
すんごい後悔してる
904名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:57 ID:xnyrY6eS0
>>822
最近灯油式からエコキュート(170kPa)に替えたんだが、灯油式がたったの90kPaだったから水圧が倍になって、古い混合水栓が水漏れを起こしてしまったw
905名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:05 ID:UyENqkhV0
停電しても都市ガスなら・・・都市ガスならきっと何とかしてくれる


って思えないでしょ
906名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:06 ID:jeiqXrfE0
>>642
しかも固定資産税も高くなるという…

うちは嫁が料理はガスの方がいいと言ったからガスコンロ+ガス給湯にしたけど、
エコキュートの室外機ってどのくらいの寿命なの?
907名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:38 ID:68QPIhXN0
そういやここ1年は停電無いな@神戸
ガス工事で1度かはガス止まったけどw
908名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:44 ID:kFszashDP
>>867
ガス管が断絶するような災害はそう起こらない。
その上で2系統あるから、お風呂を無理に入ることも可能だし、
周りにもお風呂の入れる環境もあるってこと。
1系統だけなら、周りも全部同じ状況にあるから大変なんだよ。
特に電気は、大量給湯がガスよりしずらいし。
909名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:48 ID:DGfT0KD50
都市ガスがあるならそっちでいい











プロパンガスオンリーならオール電化いっとけ
910名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:28:51 ID:CMQ9v1AA0
>>894
北朝鮮あたりじゃ、そもそも通電してないから停電もしないってのが最強じゃないか?
911名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:33 ID:7d1tEPDt0
>>880
>都市部だと電線も地中化されているので復旧はガス、水道と同じレベルです。

地上にある電線が破損する原因は、家屋に倒壊で倒されたり引っ張られたりして
電線が破断したり、火災によって溶解したり、電柱そのものが地盤破壊によって
倒れたりして電気がストップすることが多いのです。

しかし、地中は以外と地震でも破壊され難く、トンネルが若干破壊されても、
地上の電線の様に大きく破損はせず、火災や家屋倒壊に巻き込まれることもなく、
電線内部の導体が露出して雨で漏電することも少ないので、地上を走る電線より
震災時の破損が少ないのです。

破損が少なければ、当然、復旧も早くなります。

ガスや水道は電線の地中化トンネルとは別の狭い配管内を通されているため、
道路を掘り起こして大規模な補修をする必要があり、復旧が電気より遅れます。
阪神淡路段震災の時にも、地中を通っていた電線や光ファイバーなどはほとんど
損傷を受けていませんでした。
912名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:36 ID:2qqU3XdF0
>>888
阪神大震災では電力の復帰が早過ぎて大火になったんだけどな。
関西電力が各戸の安全確認をしないで電力を供給したからな。
913名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:29:53 ID:SVaZeuyT0
>>879
正規の値段はそんなものかもね。

うちは最初に勧めに来た業者が、
140万の見積もり出して来た。

別の業者を調べて見積もり出してもらったら、
同じ機種のIH、エコキュート、工事費込みで90万になったよ。
光熱費は計算上は年12万浮く。

金持ちじゃなくても選択肢には上がってくると思うけどな。
914名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:31:25 ID:lPsqlkpt0
>>913
訪問で来るような業者は、大体ボッタクリだよな。
915名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:31:55 ID:BYzCyIvo0
全電化なんかしたらブレーカー落ちて使いものにならないだろw
916名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:32:18 ID:b48E3s3F0
917名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:07 ID:OMBgRbIs0
>>868
いいえ、電気屋の雇ったピックルが大活躍です。
918名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:21 ID:+pwaUtVK0
ガスさえ無ければ道路きれいなのに...

ガスただ売るだけでなんで高級車乗り回せるんだ?
ガス発電所作って電気にしてほしい
919名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:31 ID:2DOGHACv0
>>889
俺の想像だと(季節別)時間帯別電灯の朝晩時間を基準にしてるっぽい。
だが、その場合オール電化を入れていない人との基準にならないから
一般的な従量電灯比にすべき。

>>890
メーカーによってはラインナップしていない会社もあるし
価格も1割程高くなるので2〜3階に浴室を設けない限り普通は勧めない。
920名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:42 ID:opYlQdb70
>>915
ヒント 200V
つかなんでガス厨そんなに必死なんだw
921名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:59 ID:sF7bkJtT0
>>620
モレもB契約したかったけど、メーター変更に大家の許可出なくて諦めた。
メーターのサイズ大きくなるのがNGの理由。
922名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:15 ID:UyENqkhV0
>>908
大規模災害はそもそもそう起こらない

都市ガス+電気の生活で被災してガス管が止まったらどうやって
給湯するつもり?
給湯用の設備は1系統しかないんだよ?
どこが2系統?

オール電化なら電気が復旧さえすればそれで給湯できる


復旧の早いライフラインをひとつだけ入れてる方がよほどリスクが少ない
電気でもガスでも給湯しますというハイブリッド型が存在しているなら話は
別だが、そんなものはない

ってことで、2系統入れていればリスクヘッジ
等と言ってるのは愚の骨頂ってこった
923名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:29 ID:l0fInl8O0
ガス屋おもしれぇw
924名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:29 ID:Q3LM/Mms0
>>891さんで工事費用50万円、月平均5千円以上安くなった、

>>898さんで工事費用60万円、?円安くなった、

>>913さんで工事費用90万円、年12万安くなった、


と例を挙げてくれたのを見てみても、
工事費用の元を取れだすのは7〜8年後ってわけですね。

うーん、7〜8年経った後でようやく「得」になりはじめて
それまではずっと損してる状態か…。

やっぱ勿体ないや(w

7〜8年も経ったら本体も痛んで「また50万〜90万で買い換えを!」とか言われそうだし(w
925名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:35 ID:SVaZeuyT0
>>896
>操作パネルで常に温水の貯水量が見られる

家族全員がそんな監視なんてしてないって…。

>想像で使い勝手までは解らんだろう
>無理をするな

実際に使って感じたデメリットを書いただけで、
なぜそういうことを書けるのかね。
慣れない人が下手糞な使い方をすれば、
デメリットくらい出て当たり前だよ。

なぜそれさえ認めようとしないのかね。
まだ導入していない人は知っていても損ではないだろ。
926名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:45 ID:0BrS9cMj0
>>911

なるほど。
ガス管は気密性が損なわれると駄目だからな.。
電気の場合はそこまでシビアにケアしなくてもいいと。
927名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:34:54 ID:CiTedoKB0
どっちでもいい
928名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:28 ID:aXR9YXc10
やめろーもー!
929名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:34 ID:CMQ9v1AA0
>>908
リスク増やしてるだけじゃね?
930名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:35:53 ID:jVTB8byY0
地震災害で電気ガスのいずれかが生きてても危険だから
結局使えないけどね。
931名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:36:01 ID:9cTki5lg0
電気の総量が減ったとしても、電気の料金が上がり
ガスも同様、、てことはないのかと…インフラ会社ってそんなもんのような
設備費が無駄

ちなみに料理するから、ガス派
932名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:36:10 ID:soup0O1U0
ガス器具の修理代高すぎ
20万とか50万とか平気でぼったくってくる
933名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:36:29 ID:p4NPO9AE0

CO2減らしても温暖化はとまりません。

934名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:36:44 ID:SVaZeuyT0
>>924
>7〜8年も経ったら本体も痛んで
>「また50万〜90万で買い換えを!」とか言われそうだし(w

あらゆる家電や機械と一緒で、
その懸念は当然あるね。
だから、最後は個人の環境に応じた選択だと思う。

だから、色んな情報を知るのは大事だね。
935名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:17 ID:lPsqlkpt0
>>924
確かに賭けではある。
元取る前に機器が壊れたら損だからねw
936名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:35 ID:4aPPsFMw0
 >>914
IHヒーターなんて部品代だけなら数千円でつくれる。
これに開発投資やら生産投資、営業経費を入れたとしても、高すぎる
937名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:37:49 ID:UyENqkhV0
>>912
「(ブレーカーがなくなった)倒壊家屋からの火災」が多かったという話だろう?
何で何も関連のない話をしているんだ
938名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:38:53 ID:2DOGHACv0
一つ言える真理は
貧乏人はオール電化にしろ
という事。

金持ちの家(上物だけで5000万クラス)でオール電化は見た事ない。
939名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:07 ID:rAZ1YRxg0
ゆくゆくはオール電化にしようかとは思っているんだけど、
どうせなら家を新築するときだろうな。
今はまだ業者も玉石混淆みたいだし。
940名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:09 ID:SVaZeuyT0
>>914
うんw
ただ、訪問してきたのはパナ系列で大手は大手だ。
大手がぼったくりなのも真実だけどw

安すぎるところが信用できるかどうかも問題なんだよなあ。
941名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:15 ID:PZj+L3c10
IHばっかりじゃ料理しにくいと思うのだが。
942名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:39:24 ID:1/+ms7Op0
昼ニートじゃない一人暮らしなら
オール電化(深夜電力B契約)+カセットガスボンベ
が安くて安全で最強だっての、中華料理つったってチャーハンぐらいだけどよ
インバータエアコンは回しまくっても安い

1時間に1回換気が必要なガスファンヒーターなんて有り得ないだろw
943名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:17 ID:lPsqlkpt0
>>940
それ、取り扱ってる機器が大手ってだけだろw
消防署の方から来ましたレベルwww
944名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:27 ID:b48E3s3F0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 貧乏は敵だ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
945名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:34 ID:EtlXVEEEO
IHはマジで睾丸傷めるから止めたほうがいいよ
946名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:02 ID:UyENqkhV0
>>925
実際に使ってその感想なら
「なんて注意力のない家族だ」
と言わざるを得ない

つーか普通深夜に沸き上げとくように設定しといたら、充分足りるだろ?
947名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:07 ID:x4O3U7AV0
海の近くにあり活断層の上にある原子力発電所、安全ですというけどその幹部は近くに住まない。

ガス管も駄目なら電気も長期に駄目になる可能性もあるかもしれないって事は・・・
というか、そんな状況の場合、家の方を心配しているはず、リスクはどっちも同じ。
948名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:20 ID:CMQ9v1AA0
>>941
コークスと備長炭、料理するには必須だよなw
949名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:27 ID:UUFJVMVd0
>>942
一人暮らし用マンションなら、給湯がガスだろ。解約するんかい?
950名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:40 ID:yi9TsYeI0
>>930
電気は発電機を備えていれば作れる。
しかし、ガスは個人で作る方法がない(オナラは除く)
951名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:41:59 ID:pvn9kzZF0
東ガス、大ガスは負け組み企業ということでOK?
952名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:42:33 ID:w+/Ada0x0
最近のカセットコンロは馬鹿に出来ないぞ
4000kcal出る奴も有る、ワンルームで電化オールで料理に凝る奴は
ガス契約できないんで事実上その手しかないんだがw
953名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:07 ID:+pIvIbEk0
あんま関係ないけど、電線だらけの日本の町並みって汚らしいんで地中に埋めてほしい
954名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:38 ID:2DOGHACv0
>>942
FF式を知らないのか?

>>951
大手都市ガス会社は大口需要家を電力会社から分捕っているので
その方面では勝ち組。
逆にいえば大口取られた腹いせで個人客を分捕ろうとしているのだが。
955名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:43:45 ID:rAZ1YRxg0
オレのイメージでは
都市ガス>>電化>>>>(越えられない壁)>>>>プロパンガス
956名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:44:01 ID:2qqU3XdF0
>>937
倒壊してる家屋の電力供給は止めてたよ。
倒壊してない家屋内の電源コードの損傷とか電気ストーブの転倒まで確認しなくて、
通電したのが原因。
957名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:44:13 ID:b48E3s3F0
>>953
敷地内は地中埋設だがお値段馬鹿高だった記憶が
958名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:44:45 ID:7BXSIcQk0
>>945
産まれる子供は女の子ばかりになるのかな
959名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:44:56 ID:M/MrRcAc0
というか料理にこだわるなら普通のガスコンロでも弱すぎるだろ。
960名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:01 ID:UyENqkhV0
「ガスと電気の2系統のライフラインで安心」とか言ってるけど

給湯、暖房にはガス
電気器具には電気

という使用方法がほとんどなので、結局何も安心できない
故障リスクを2倍にしているだけだ
何がリスクヘッジだw

本当に、こんな簡単なことになぜ気付かない奴が多いのか不思議でならない
961名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:13 ID:+kZ5/1dr0
電磁波を抜きにして考えれば、自炊をしない奴にはオール電化をお勧めできる
でも家庭持ちとか自炊をする奴は大人しくガス有りにしとけ
962名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:16 ID:22W9VkLO0
>>947
>ガス管も駄目なら電気も長期に駄目になる可能性もあるかもしれないって事は・・・

電気は発電機一個持ってれば震災時でも大丈夫。
発電機が無くても、車のDC12V→AC100Vの高電流インバータを持ってれば、
車のエンジンかけながら炊事も出来るし、暖も取れる。
963名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:45:33 ID:2dyPfSGB0
ヒキニートの頃ガスファンヒーター試しに1ヶ月使ってみたが
2万8千円請求が来た、以後二度と使っていない
インバータエアコンでいくらつかっても1万5千円超えることは有り得ない
964名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:06 ID:kFszashDP
>>950
自家発電装置を設置するのなら、オール電化でも問題はない。
それはライフラインを2系統確保してるってことでもあるから。

台風だなの停電で生活の大部分が破綻しちゃうのは
やっぱり構造として「欠陥がある」と捉えるべき。
その上でリスクを背負ってる認識があるかないかは大きい。
965名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:14 ID:jVTB8byY0
水がとまるのが一番つらい。
風呂トイレ歯磨が・・。
想像にお任せしますわ。
966名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:43 ID:UUFJVMVd0
>>963
プロパンで使ったなw
967名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:46:48 ID:4aPPsFMw0
IHの電磁波は位弱いぞ。
普通の家電製品の方が強いくらい
968名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:45 ID:cZPah9CI0
プロパンだけがめちゃくちゃ高いから、リフォームしてオール電化にすればいいだろうけど
そんなボロ屋なら建て替えるか買い換えたほうが利口。
賃貸で好き好んでプロパンの物件選んでるやつは、業界関係者だけだろ
969名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:50 ID:M/MrRcAc0
電磁波とか言ってるが、結局は磁場な訳で
磁気ネックレスやピップエレキバンは体に害なのか?

ドライヤーなんかの方が遥かに強い磁場を出すのは無視?
970名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:02 ID:+pIvIbEk0
>>965
エコキュートなら非常用取水栓(安心コック)がつけらるんだと。
971名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:04 ID:b48E3s3F0
>>967
普通の家電製品って?
972名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:09 ID:lPsqlkpt0
まぁ、災害時のことなんて考えても仕方がない。
つか、大地震起きて滅茶苦茶な状況でのんびり風呂入るとかありえないしw
ただ、冬に起きたときを想定して単体で使える石油ストーブを用意しておくのはいいかもしれない。
973名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:17 ID:rhlyFQ6A0
エコキュートとガスエアコンはマジで夜中うるさいわ低周波出るわで勘弁してほしい
974名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:24 ID:R/P7l32Z0
けどなんだかんだ言われようがプロパンガスが災害時は強い
975名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:48:30 ID:gZkDg/ak0
硝子トップの掃除しやすさからオール電化に憧れてたけど、ガス会社も硝子トップ出したね
どっちにしてもリフォーム代がかかるから難しいけど

災害時の安全に関しては、関東大震災レベルの地震が来たら復旧と言う意味ではどちらも同じくらいじゃないかと思う
火災リスクはやっぱり電気の方がたかいのかな?こればかりは実際に起こってみないと分らない
起こってほしくないけど

電気とガスで気になるのは費用面と安全面かな それらが同じくらいならどっちでもいい
976名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:07 ID:7rMnPPe10
北海道から沖縄まで、関東の都市ガス地域以外はオール電化で間違いなし。
関東はガス安いし、ライフスタイルによってはオール電化も損になりえる。
977名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:49:49 ID:4aPPsFMw0
>>971
蛍光灯とかパソコン
978名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:50:20 ID:b48E3s3F0
>>970
電気式温水器でも普通に底面に取水コックがついてるし
ごていねいにホースまで取り説とセットではいってくるが
979名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:50:27 ID:UUFJVMVd0
貧乏人はオール電化にしとけ
金があるなら、電気+ガス

だろ?
980名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:50:45 ID:QRAlwIHu0
おいガス厨そろそろ窓開けて配給会社推奨の定例の換気15分しろよ
脳みそがCO2で窒息してんじゃねーかw
981名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:51:09 ID:B+smQOwH0
一軒家でシステム設置余裕のある奴らだけが勝ち組
集合住宅やビンボー人は電気代余計にボッタくられるだけの負け組みさ
982名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:52:14 ID:Gf5Y3bFc0
>>545 ガス屋だけど100V必要なガスコンロなんて液晶付きの最高級のやつぐらいしかないぞ。適当なこというな。
983名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:52:29 ID:b48E3s3F0
>>981
気づいてしまったか・・・。ご愁傷様です?><
984名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:52:36 ID:7rMnPPe10
そういえばマンションにエコキュートってあるの?
985名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:18 ID:ua3zCXxM0
まガスで1時間に15分の換気行動とか有り得ないな
おれはタバコ少々部屋で吸うのでガスファンヒーターではかき回される
エアコンが吸ってくれないと無理、おっと2週間に一度はフィルター洗ってるぜ
986名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:54:27 ID:yqfHVW5w0
うちの学生マンションは強制オール電化
一日一回しかシャワー浴びれなくて最悪
IHじゃなくてタダの電熱ヒーターだから料理も最悪
987名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:55:48 ID:4KXNY4G40
ライフラインは2系統は確保しないと。
988名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:55:54 ID:t6366Siz0
オール電化は1日停電すると氏ぬ
ソースは俺
989名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:56:21 ID:b48E3s3F0
>>986
うずまきのヤツか。
将来稼いで家でも建ててまたここで熱く語ろうな。
990名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:56:36 ID:Pbs4VSNy0
>>986
冬場に一日何回もシャワー全開で浴びるのはなぜ?
991名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:56:49 ID:dz+9qnqF0
何だ、いつものチャーハンスレかと思ったら、そうでも無いんだな。

とりあえずIH使ったら、もうガスには戻れん。
後かたづけが楽にもほどがある。
天ぷらする時も、周りに新聞紙敷く事できるから、いくらでも油ハネても問題無い。
きれい好きなら間違いなくIH。

と、こういう事書くと、ガスコンロもガラストップだから綺麗にできるとか反論があるんだけど、
完全にガラス板一枚のIHと違って、ガスは突起物があるから掃除するのめんどくせえんだよ。
992名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:56:50 ID:M/MrRcAc0
>>982
やっぱガス屋さんが暴れてたのね・・・
993名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:14 ID:i/0NhD3M0
ALL殿下

              _,.___ グッジョブ!!
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  グッジョブ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
994名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:57:48 ID:+pIvIbEk0
>>990
性豪なんじゃないの
995名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:58:35 ID:rAZ1YRxg0
>IHじゃなくてタダの電熱ヒーター

大学時代の友人のワンルームマンションを思い出した。
たしかに料理用としてはまったく使い物にならなかった。
996名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:59:28 ID:MaFHE7pk0
分かる限りだがうちのマン巣はガス管吸った奴が1名、小爆発起こした奴が1名
救急が来た、うかうかできないよ基地外が隣に住んでると。。。
997名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:00:37 ID:UyENqkhV0
>>975
ガスのガラストッププレートもどきを一度見ておいた方がいいw
998名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:01:04 ID:69EfbQe30
悪徳プロパン業者ID:gsRqp8Tc0
999名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:01:40 ID:cZPah9CI0
ガス屋は、身内だけで商売してくれよ。罪も無い他人巻き込むな
1000名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:02:33 ID:lPsqlkpt0
中国のIHは爆発するから注意w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。