【インド】デリーで折り紙が根付き始める 肩書きを「オリガミスト」と名乗る人も
1 :
シガテラな本屋さんφ ★ :
2010/01/11(月) 10:52:19 ID:???0 ニューデリー日本文化センターの『デリー折り紙クラブ』は、毎週、折り紙に関心を持つ
人々が国籍を問わず初心者から経験者まで集まり、折り紙を楽しんでいる。参加者は日本人、
韓国人、インド人などだが飛び込みも歓迎という。デリーでは、「ORIGAMI」は予想以上に
広く根付いており、多くの小中学校や幼稚園でも授業にとり入れられているなど、デリー市民
にとって折り紙に接する機会は少なくない。肩書きを「ORIGAMIST」と名乗る人もいる。
折り紙がデリー市民に受ける理由としてはさまざま考えられるが、ひとつには、おそらく折り紙
を折る際に要するその数学的かつ哲学的な思考方法が、インド人の気質に合うからだろうと思われる。
昨年10月から11月には、『デリー折り紙クラブ』による展覧会とワークショップが、ニューデリー
日本文化センターで開催された。
この折紙展覧会は、同クラブにとって、一昨年秋につづき、2回目の展覧会。展覧会場では、同クラブ
のメンバーたちの各種作品が展示されたほか、市内で同時期に実施されたタゴールインターナショナル
スクール主催のコンテストでの入賞作品も併せて展示された。また展覧会場では、来場者を対象に、体験
ワークショップも実施した。
展覧会の模様は、地元の新聞で紹介されるなど反響を呼び、また会場では、課外授業として見学に来る生徒
たちも多かった。週末に設定された体験ワークショップには多くの市民が詰めかけ、家族連れを中心に、子供
から大人まで皆様に折り紙に親しんだ。(国際交流基金ウェブサイトから)
最終更新:1月11日9時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000000-indonews-int
ソラミミスト?
3 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:53:46 ID:vIr0yDzw0
折り紙は韓国起源!
4 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:54:12 ID:45+X0mheP
日印友好の架け橋やで
次はあやとりか?
サニーパンチ!
7 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:54:45 ID:2lM1w8En0
インドで折り紙は韓国起源とか言い始める奴が出てくるのに200ルピー。
8 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:55:16 ID:Fo5A2hS/0
倭色低級文化=折り紙、AV
これでプラモが流行るながれにならんかな
10 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:55:25 ID:KJjuUknJ0
日本と中国以外に普及してる国ってどこだ?
11 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:56:26 ID:RRuBVK+k0
>折り紙を折る際に要するその数学的かつ哲学的な思考方法が、インド人の気質に合うからだろうと思われる。 こじつけくせーw
インドにもテレビショッピングがあるんだ!
13 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:57:38 ID:5fZoRdVC0
だまし舟で対人関係悪化の悪寒
片手で鶴を折れるか?
>>5 なんか そういう設定のアニメがあったような
16 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:57:57 ID:iJ3ctQUv0
777 :○○の影丸 今は中年忍者 :sage :2009/12/09(水) 14:38:55 ID:sPW/2G6j ちょいと和むお話 マイアミでの良きパートナー(仕事上だよ)であり、プアホワイト出身なのに超頑張り屋さんで ニューメキシコ州のラスベガス(笑)出身の仮名メアリーさん(当時30才)が BFとのクラブ帰りに、路上強盗に襲われて入院した。 彼氏は腹を刺され重体、彼女は斬りつけられ大出血、 命に別状無いモノの偉く落ち込んでるらしいと聞き 翌週マイアミに行く予定だったオイラ お見舞いがてら、同僚&暇人総動員で千羽鶴を折って持って行った。 病院近くのホテルで療養してた彼女を訪ね 「君を知っている日本のスタッフの皆で折ったよ。」 「日本じゃ、不幸な事故やら病気やらで長期の入院する人へ快気を願うためにコレを折る 鶴 =Crane (だけどアメリカじゃRed-crowned crane)は、 千年の時を生きる鳥と言われるからね。」 親指の先ほどの大きさの鶴を千羽も重ねていて驚いて感激した彼女 退院し、復帰したその日から「鶴の折り方教えろ!教えろ!」と大変www まぁなんせ、身長180cmで軍人上がりで手も足もお尻も胸もゴツイのよwww 女性とは言え、そんな大柄な方が小さな千羽鶴折るのは大変だから 普通の折り紙から教えなきゃww しかも、彼女レポート用紙を裁断して作ったスクエアリーフから作るモンだからwwww 約2週間掛けて出来上がった彼女の千羽鶴は、 高さ2.0m以上で釣り糸で胴体を通した巨大な品物にwwww 以前として入院してるBF君の病室に飾られた巨大千羽鶴は、 願いも通じてなのか、BF君、後遺症もなく約1ヶ月後に無事退院しましたとさ。
ナンパジスタ
18 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:58:32 ID:Xy7Ybi+60
複雑な折り紙作る時は、最初から強く折った方がいいぜ。 これ豆な。
ラーメンズの功績か
21 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 10:59:43 ID:OeNVTrCS0
オリモノを楽しむ俺はオリモニスト
22 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:03:00 ID:Ngt7CjJW0
>>3 >>20 冗談抜きで、既に主張しているよ。
アメリカなんかでは。
23 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:03:24 ID:yzW7BdSh0
24 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:03:33 ID:3QgpPwf+0
やっぱ韓国人がしゃしゃりでてくるのねw 日帝残滓なのにw
25 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:03:48 ID:tA6ZVlgEO
折り紙は世界各国で地味に人気あるよ 低く安定した地位
26 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:04:31 ID:ekz1XKGZ0
日本の折り紙の天才の作品を知らないの? 一枚の紙でハサミは入れずに、鱗一枚一枚表現した竜とか、見ても信じられないぜ。
27 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:06:11 ID:tA6ZVlgEO
最近の作品は凄過ぎて折り紙に見えないのが難点 それと韓国人うざい
1.普通に鶴を折ります 2.しっぽを縦に分割します 3.いい塩梅におりまげると 4.足付きになります
29 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:06:27 ID:YHH1auH40
>>26 鶴曼荼羅とかツールドフランスとかすごいよねー
30 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:06:31 ID:1iz9mQqz0
折り紙は空間認識力の向上に役立つと思う ドラゴンを作った人の脳の中を一度見てみたいもんだ
31 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:06:47 ID:nE6FWarS0
カブトムシやクワガタ折れるとうけるぞ
32 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:06:56 ID:fy3kEYIl0
オリガミストかっけー!
33 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:07:44 ID:GAJdoIy10 BE:4525972799-2BP(1)
三角とパクパクとひこにゃんしか折れない…
いるんだよねー。 日本の文化に外人が触れるだけで大喜びする奴。 文化が褒められてるのを自分が褒められてるかのように脳内変換する奴。 香ばしすぎてみてて痛々しいw
35 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:08:10 ID:1OHKZiSS0
インド人とかも想像を絶する形とか折りそうだな
36 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:08:12 ID:d7PO7Naa0
>>16 つーかお前、その軍人上がりが襲われたのって強盗じゃなくて軍内部の・・・
あれ日本発祥なのか だとしたらそろそろ韓国が何か言い出すから気をつけたほうがいい
39 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:08:24 ID:uUOw331K0
インドは一人で試行錯誤する作業合ってそうだからよさそう
韓国人が得意なのは「オキゴミ」です
>>34 あんたの考え方よりましだと自分で思わないか?
42 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:09:05 ID:fy3kEYIl0
43 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:09:15 ID:Djp1fbFS0
44 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:09:32 ID:cw9D2y+20
>>韓国人<< ただの文化泥棒じゃん
45 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:09:50 ID:tA6ZVlgEO
日本ションボリ教の方がいらっしゃいましたか 今日もネトウヨ連呼で日本国民をションボリなさるのですね お疲れ様です
折り紙を折るのは代償
47 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:09:56 ID:Pf1lsvCW0
ハンサミスト・・・ハンサムをもう職業としてしまっている人
>34 はいはい、キムチ臭いでちゅねww
49 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:10:28 ID:UVNjstUU0
また韓国人か
51 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:10:31 ID:NDPLCazJ0
神の折り紙 でぐぐるとすごいものが見れる
53 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:10:34 ID:HlHOyob/0
>>14 俺はガムの包み紙を左手(利き腕と逆)だけで折る特訓をしていた
それが役に立ったことは一度もない
55 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:11:12 ID:ekz1XKGZ0
>>42 ハサミで切り込みを入れてるとしか思えない。
じゃ、おれボウリンガーになる。
>参加者は日本人、韓国人、インド人など >韓国人 >韓国人 わけも無く不安になる・・・
58 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:11:37 ID:W19ozVUv0
59 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:11:45 ID:FsnxXmvs0
>>11 だな。
数学的はまだしも、哲学的ってなあ
安く遊べるからじゃね
61 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:12:41 ID:+pIvIbEk0
>>56 なんか仮面ライダーに出てくる怪人の名前みたいね。
やっつけ仕事感がはんぱねえ
インドでもオリガミって言うのか。
63 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:13:21 ID:SDGvahak0
どんなスレでも鮮虫が紛れ込んでるなw 捏造半島が産卵地なんだからさ、帰れよ鮮虫ww
64 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:13:25 ID:1OHKZiSS0
一年前、姪っ子達に折り紙でカエルやらパクパクやら作ってやって遊んだんだが、 この前久しぶりに会って遊んだら「この前のやつ作って!」っていうのよ。 俺はすっかり忘れてたもんだからなんのことかと思ったら、折り紙のことだったんだ。 子供はすごいね。よく覚えてるわ
おまえら在日と韓国に住んでる韓国人しか知らないから偏見が産まれるんだよ。 優秀な韓国人は海外逃亡してるから。
>>41 恥を知らない方がマシなんて状況は正常な社会ではありえないが?
何言ってんのあんた。
インド人が折り紙しだしたらなんか物凄い発明しそうw
>参加者は日本人、韓国人、インド人 折り紙の起源オワタ\(^o^)/
70 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:14:38 ID:x6tS75c60
71 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:14:41 ID:NjjFvTs30
>>59 :名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:11:45 ID:FsnxXmvs0
> 数学的はまだしも、哲学的ってなあ
古代ギリシャにおいて数学は哲学でもあった。
プラトンなども数学(幾何学)を理解できない人間を弟子とは認めなかった。
72 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:14:56 ID:NGbQ0CWP0
>>38 一番左は股から首が生えてるみたいだ卑猥に見える・・・。
74 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:15:31 ID:4qrfNnTK0
これが噂のデリガミか
75 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:15:33 ID:ekz1XKGZ0
>>67 なんでそれが恥を知らないということになるの?
誰だってそういう勘違いをして喜ぶものだろう。
そうならない香具師こそどこか欠陥がある。
なんでもかんでも数学と結びつけるのもどうかと
まったく関係ねぇのに韓国人が絡むなよ・・・
折り紙に哲学的思考。。。マジか
79 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:16:21 ID:tA6ZVlgEO
外国人は先入観がないから、完成までの過程に素直に感動できるんだよ 作品そのものではないんだね 日本ションボリ教も謙虚になれよ
80 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:16:24 ID:q7jSAsQH0
>>26 フランスかドイツかイスラエルでそのレベルの人がいたな
もう折り紙とは別次元というかあれを折り紙と言っていいのか
81 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:16:32 ID:muHdbDtm0
折込チラシのことかと思ったぜ
84 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:17:34 ID:lB+swE8m0
インド人が本気出したら1枚の紙からタージマハール作り上げそうだな
85 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:17:45 ID:R61DSQjX0
デリーの折り紙の流行はインド新聞の折り紙つき
>>75 自身の過剰評価に繋がるから。
過剰評価は身を滅ぼす。
87 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:17:52 ID:cp7kdRYU0
ホルホル < *`∀´><なんだ?チョッパーリはウリたちの誇らしい文化オリガミをインドに伝えているニカ?
88 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:18:12 ID:yzW7BdSh0
>>34 自国の文化に外人が触れるだけで大喜びする奴って万国共通ですが?なにか?
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | __________ ヽノ /\_/\ |ノ / ゝ /ヽ───‐ヽ / / インドの皆さん、ボクが作ったOrigamiも買ってね /|ヽ ヽ──' / < Hahahahaha / | \  ̄ / \ / ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:18:28 ID:FFKa4rzI0
折り紙も日帝のせいなのになぜか流行ると自分のものにするんだよなwww
Σ <丶`д´>
そろそろ朝鮮人が起源をたれ始める? もう、既に言っているかな?
93 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:19:46 ID:XrZDlhhc0
折り紙の起 源は韓国なのは世 界常識
94 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:20:02 ID:x6tS75c60
95 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:20:41 ID:g7hzSl1y0
NHKの「地球ドラマチック」のORIGAMI特集番組は素晴らしかった
http://www.nhk.or.jp/dramatic/backnumber/179.html 2009年10月22日(木) 19:00〜19:40
『ORIGAMIマエストロ 〜折り目が作る無限の宇宙〜』
今や世界で親しまれる芸術「ORIGAMI=おりがみ」。その、新しくてなつかしい
魅力に取りつかれたアーティストたちの作品は、私たちの考える「おりがみ」の
イメージにとどまりません。本物そっくりな生き物や、服を着せられた木ぼり人形
のように質感のゆたかな作品、美しい文様がしなやかに動き出すふしぎなオブジェ。
アーティストたちの手にかかれば、おりがみで作れないものなどありません。
その作り手の素顔はさらにユニークです。計算しつくされた設計図をもとに作る
アーティスト、色と質感にこだわって素材の紙まで作る職人肌のアーティスト。
おりがみを使って、むずかしい数学の考え方を分かりやすく教える教師も登場。
いったいORIGAMIの何が、彼らをひきつけているのでしょうか。
ORIGAMIの巨匠たちが作り出す、魅惑の世界へとご案内します。
原題:Between the Folds(アメリカ/2008年)
制作:GREENFUSE FILMS
96 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:20:42 ID:GUkD+Anh0
まじで韓国の折り紙文化ということで海外に紹介しまくってるよ・・・やつら
>>83 ちょっとそれ読んだけど
朝鮮人って
「日本→朝鮮」という経路で文化が伝播される可能性を否定してるから
なんでも朝鮮発祥になるんだな
発想がカルト宗教に近いねw
98 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:20:52 ID:q7jSAsQH0
>>88 何事にも限度ってもんがありますが?なにか?
人類の起源は韓国だもん
101 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:21:14 ID:rdqcC3Q40
>日本人、韓国人、インド人などだが どこにでも首突っ込んでくんなやチョソ
102 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:21:23 ID:JvxTWd+N0
これポリガミスト=一夫多妻主義者の聞き間違いだろ
103 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:21:28 ID:iJ3ctQUv0
292 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/08/01(土) 00:23:16 ID:rZ9NdEGP ホント、折り紙は国境を越えるねwww 数年前にヨーロッパに一人旅で行った時、 立ち寄った劇場で隣合わせたドイツ人のオッチャンに 幕間にメモ帳切って折り鶴あげたら、テンション↑↑ ニッコニコで羽を閉じたり広げたり、 舞台が始まる時も鶴の羽を広げた状態で 座席(2階の最前列だった)の前の手すりにポンと置いてたり。 ホントはその隣りの娘さん(美少女)にあげたかったものとは とてもじゃないが云えなかったよ...(´・ω・`)
104 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:21:29 ID:bDISPFFG0
嘘・捏造の起源は韓国
105 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:21:58 ID:LXQKAYFWO
106 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:22:01 ID:ekz1XKGZ0
アイコク・オナニスト
2chでは韓国をNGワードにするといいよ。
110 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:22:26 ID:GB6YeE/L0
折り紙は数学で研究している人はけっこういる。
俺がORIGAMISTだ!
112 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:23:27 ID:x6tS75c60
前に、アメリカ在住の韓国人がウリナラの折り紙をアメリカ人に広めているという記事を読んだ記憶があるぞ。 元々韓国起源だったが、日帝時代に奪われたと。 それを今から取り戻すと。 誰かURL知らない?
折り紙が韓国の呉李紙からきていることは 今更言うまでもないニダ
>>107 そう、まさにそれ。
そしてそれが理解できないのが上にいるね。
117 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:24:16 ID:iJ3ctQUv0
209 :1/3 :sage :2009/07/30(木) 23:34:46 (p)ID:uq3c0YJx(3) ドイツに行ったときのこと。 ライン下りの船の中で、ドイツ人一家乗ってきて、 物凄く可愛い女の子が隣の席に座った。 声をかけてちょうど持っていた蜂蜜飴を差し出したら、 はにかみながら受け取ってすぐに食べてくれたのね。 で、少ししてその一家は食事に行ったのかいなくなったんだけど、 その子がこっちをちらちら見てた。 ちょっとしたらまた戻ってきて、やっぱりこっちをちらちら見ている。 このスレを見ていたので成田で千代紙を買っていった私。 鶴を折って手招き。彼女はぱたぱたとやってきた。 折り鶴を渡すと、彼女は家族のところに駆けていって嬉しそうに見せている。 やっこさんや箱なんかも折って、そのたびに手招きしてプレゼント。 そうしたら、彼女は持っていたメモ帳に絵を描いてプレゼントしてくれたんだ。 もうね、笑顔がすごく可愛いの。 そうこうしているうちにボッパルトについた。 自分泊まりはマインツだったから、ここで下車するつもりだったの。 そうしたら彼女の一家もここで下車するみたいで、家族みんなで近づいてきて 母親に 「この子と一緒に写真を撮らせてもらえる?」 と頼まれた。喜んで受けて、自分のカメラでも撮ってもらった。
118 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:24:18 ID:2QxWS6Ic0
折り紙『ウィキペディア(Wikipedia)』 折り紙の起源は明らかになっていない。中国起源説、日本起源説、スペイン起 源説等があるが、いずれも推測の域を出ない。中国起源説は製紙の起源が中国 であることから、折り紙の起源の起源も中国であろうとの説で根拠は乏しい。 日本の折り紙は下記のように他から伝わったものではなく独自に発達したもの のようである。19世紀にはヨーロッパにも独立した折り紙の伝統があり、日本 の開国と共に両者が融合した。現在では日本語の「折り紙」という言葉が世界 に浸透しており、欧米をはじめ多くの国で「origami」という言葉が通用する。 現代の折り紙は日本やヨーロッパを起源とするものである。 日本の折り紙は大きく2種類に分けることができる。一般に知られている折り 鶴などの折り紙は遊戯折り紙と呼ばれ、熨斗などの折り紙は儀礼折り紙(また は礼法折り紙)と呼ばれる。 江戸時代において、平織りの木綿の反物が庶民にまで普及し、手拭が日常的に 使われるようになると、ただ単に折りたたんで収納するのではなく、折り紙の ように奴(やっこ)やカエルを模しての折り方が工夫され、日常の家事仕事に 彩りを加えるようになった。その後、遊びや趣味として「折り手拭」という技 法になり、中でも財布は折りたたんだ手拭で作ったもので代用する人も多かっ た。
119 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:24:34 ID:q7jSAsQH0
>>62 マイクロソフトのプロジェクトの名前にもORIGAMIって付いたものがあった
まああまりうまくいかなかったけど
120 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:24:57 ID:d7PO7Naa0
白人は紙をまっすぐ折ることができないので折り紙ができないって聞いたよ。 でも、蘇芳・パヴリチェンコは日本人の血が混じったハーフだから対価として折る折り紙が上手い。
121 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:25:05 ID:SVMFHfrn0
○ニダーの作り方 [2] /i\ [1] ./\ / ..i. \ ./7ヽ \ ../,;-‐''⌒`‐→\ / / \ '───────゙ <--- i ---------> さんかくにおる \ ヽ、 / .\. ヽ / [3] l\、 .\/ ,.:i-‐\゙) さんかくにおる 〆 | / \ └──‐゛ うちがわを ひろげて つぶすようにおる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [ 完成 ] ∧_∧ <丶`∀´>
122 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:25:25 ID:k43qtY2U0
べつに折り紙くらいどこの国にもありそうな文化だけど
123 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:25:28 ID:j5N+Hiv50
124 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:25:34 ID:bDISPFFG0
韓国人・朝鮮人ほど自国史を直視できない民族はいない。まあ、直視できないほど ひどい、属国としての歴史しかないからしょうがないともいえるが。
何年か前にテレビで、日本のタレントだか芸人がかが アフリカのどこかで切り紙をやったら 紙が不自由でノートにも事欠く国では不評だった。 そこで、バナナだか他の植物だかで紙を作る試みをするのをやってたのがあった。 昔から紙を遊び道具に出来る国はそんなに多くない。 韓国起源をどんなに捏造しようとしても 大昔の李氏朝鮮でそんな遊びが出来るのかと。
126 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:26:26 ID:iJ3ctQUv0
278 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/07/31(金) 21:33:30 (p)ID:/ugBPXJM(3) このスレで折り紙が好評だということだったので、 昔の記憶を掘り起こしたりネットで折り方のおさらいをしていきました(笑) なので付け焼刃です。 鶴を渡すときに翼を開閉させて見せるとみんな目を丸くしてました。 「これはなに?」と訊かれるたびに 「これは鶴。日本ではラッキーバードだといわれているんだ」 と大雑把に答えたり。 次に行くときはユニコーンを折れるようになっていたいです。 ホテルのベルボーイに荷物を運んでくれたお礼に ポチ袋に小さな鶴とチップを入れて渡したら、ものすごく喜ばれて 後日胸ポケットに入れていたのをわざわざ見せてくれました。 持ち歩いてくれているみたい。折り紙すごい。
[2] /i\ [1] ./\ / ..i. \ ./7ヽ \ ../,;-‐''⌒`‐→\ / / \ '───────゙ <--- i - - - - - - - --> さんかくにおる \ ヽ、 / .\. ヽ / [3] l\、 .\/ ,.:i-‐\゙) さんかくにおる 〆 | / \ └──‐゛ うちがわを ひろげて つぶすようにおる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [ 完成 ] ∧_∧ <丶`∀´>
128 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:26:51 ID:VSP2bytSO
129 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:27:24 ID:tA6ZVlgEO
ネトウヨ連呼の人は時々、韓国を褒めてるのかけなしてるのか分からなくなるよね 憧れの日本人と同じなんだから喜んでりゃいいじゃん
130 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:27:49 ID:ekz1XKGZ0
> 韓国の折り紙は、小学校の教科書および教師のガイドブックの一部として書かれていたため、風習として存続してきました。 しかし、日本の植民地時代、日本は韓国の文化を全面的に抹殺しました。 このため、韓国の折り紙文化はこの時代、排斥さ れていました。 しかし、ついに長い沈黙を破り、折り紙文化は1989年3月の「韓国折り紙協会」の設立とともに復活しました。 創造的な紙の作品を出展するだけでなく、過去の伝統的な折り紙を発掘することも必要です。 このようにして、折り紙は大きく 発展するはずです。
テレホンショッピング 日本文化センター
折り紙は子供の遊び程度に思われがちだけど、 ヤバイのはマジで芸術作品レベルだからなぁ。
133 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:29:02 ID:iJ3ctQUv0
508 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/04/13(月) 22:00:14 ID:FTMVynU9 ホテルで、余った紙を使って手裏剣作って置いといた。 次の日から俺の部屋は「ニンジャの居る部屋」と呼ばれてしまった。
134 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:29:02 ID:wecZqtvX0
>>97 まさしくカルト。
何しろ、本当の自国起源の文化で、世界で評価されているものが
なーーーーーーーーーーーーんにもないから。
そのくせ異常なまでの自己過大評価をしているので
自己評価と実態の乖離によって精神がおかしくなっている。
散々言われたが、韓国人の精神性は
自己愛性人格障害の症状に完全に一致する。
>>124 そんな連中に日本を牛耳られている現実を直視して何か一言お願いします。
ってレス返されたらどうすんの?
ちょっと興味あるね。
136 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:29:39 ID:SVMFHfrn0
>>132 うん。
なんてこうなったんだ・・・?ってのがあるよね。
137 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:29:53 ID:SqTwXiN00
>>99 無理して斜に構えたID:66aDL6pa0のようなのが限度を越えてる例だろう
死刑囚金川を連想させる
138 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:31:40 ID:k43qtY2U0
折り紙なんてぱっくんまんしか作れないや そして口の中に数字を書く俺
139 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:32:03 ID:+pIvIbEk0
普通の主婦でも広告チラシを折って簡易ゴミ入れを作ったり牛乳パックで子供用椅子を作ったりしてる。 こっちは「もったいない精神」ゆえだろうけどさ。
140 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:32:24 ID:iJ3ctQUv0
173 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/04/11(土) 00:54:59 ID:LXZf4bDa 会社の同僚のメリケン一家(一家揃って日本びいき)の家に招待され遊びに行った。 夕飯ご馳走になり、その後旦那と一緒にマリカーやってたら そこの息子がおもちゃの鉄砲持って俺を銃撃してくる(弾は出ない) 「バーン!バーン!」 おお、新しいおもちゃ買ってもらったのかい。でもおじさん今マリカーやってるから後でね。 「バーン!バーン!」 無抵抗の相手に容赦ない銃撃! これは反撃しても許されるレベル。 しかし俺は飛び道具を所持していない。 「バーン!バーン!」 こやつめハハハ。 「バーン(ry」 よろしい、ならば戦争だ! 撃っていいのは撃たれる覚悟をしているヤツだけだ! 武器がなければ作るまで! 手近にあったチラシを掴み折る!折る!ORU! 喰らえ! 日本人の叡智、紙鉄砲!!! 『パーーーーン!』 「WAOOOOOOOOOOO!!!!!!」 …息子より旦那のほうが驚いてた。嫁は嫁で台所から包丁持ってすっ飛んでくるし。 チラシを折るだけであんな音が出るなんて想像もしてなかったらしく、 折り方を教えろと一家総出で迫ってくる。 調子にのって俺が鶴とかやっこさんとか折ったら目をキラキラして 尊敬のまなざしで見てくる。やめて逆に恥ずかしい。 すっかり折り紙にハマったメリケン一家。折り紙の本とか買って楽しくやってるみたい。 しかし先日、ネットで見つけた画像を見せられ「これを折って欲しい」とか頼まれた。 いや、ムリだから! プロの折り紙職人が折るようなそんなの素人にはムリだから! T-レックスなんて設計図見ても折れんわ!
141 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:33:17 ID:cp7kdRYU0
マジメにチョンの文化(?)で世界的に評価されてるものって何よ? 勿論オリジナルでだ、ウリジナルじゃなくなw キムチや高麗人参は東アジア限定だし、高麗青磁は金持ちの好事家しか知らないし
ブラスっていう映画で主人公がブラスバンドへ入れてもらおうとし 練習場所へ行き 「ここはブラスバンドですか?」って聞いたら 全員管楽器持ってるのに 「いや、ここはオリガミクラブだよHAHAHA」 みたいなこと言う場面があった
143 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:33:47 ID:Z5y0Rot80
折り紙の起源は韓国ニダ、
144 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:34:10 ID:t/7RnMfG0
145 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:34:42 ID:2QxWS6Ic0
折り紙に関連する人物一覧 エリック・ジョワゼル 岡村昌夫 笠原邦彦 加瀬三郎 神谷哲史 木村良寿 川崎敏和 川畑文昭 ジョセフ・ウー デビッド・ブリル 中野獨王亭 西川誠司 布施知子 北條高史 前川淳 桃谷好英 山口真 吉澤章 吉野一生 新宮文明 ロバート・J・ラング 萩原優
146 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:34:45 ID:LXQKAYFWO
今度海外行った時チップを折り紙にして渡してみたいな
Origamistワロタw
【インド】デリーで折り紙が根付き始める 「起源は韓国」と主張する人も
149 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:36:12 ID:Fiy29hTp0
>おそらく折り紙を折る際に要するその数学的かつ哲学的な思考方法が、インド人の気質に合うからだろうと思われる。 どんなコジツケだよw
>>146 慣習にないことをするのは余計なトラブルの元。
それなら普通に紙で鶴でも折って渡したほうがいい。
151 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:36:34 ID:cp7kdRYU0
ソラミミストのスレはここですか?
オナニスト
153 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:36:55 ID:DBKIrEje0
飲み屋で箸袋の船作ってたら、隣席の外人にウケたことはあった
>>146 おすすめしない。
大統領とか偉人の肖像が入ってる紙幣なら、国によっては怒られる。
千代紙で折ってチップと一緒に渡せばいいのでは?
155 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:38:07 ID:NGbQ0CWP0
さすがに まだ中国人はでしゃばってないなー やっぱり お金にならないのはチャイナーは興味ないのね
156 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:38:07 ID:leGqUtH30
ダルシムいい加減にしろ!
日本文化が世界で受け入れられる度にチョンがファビョるよなww
>>146 それ、国によっては大変なことになりそうだがw
タイなんかだと国王の顔が使われてて王室侮辱罪がある国なせいか、
お札をホイって軽く投げたら知り合いのタイ人に説教食らったぞ。
単純にお金は投げるべきものじゃないって考えなだけかも知らんが。
160 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:39:50 ID:LXQKAYFWO
トロントのロイヤルオンタリオミュージアムにある朝鮮文化紹介のコーナーに 以下の掲示がある。 Korean art spans 8000 years, and the country is one of the oldest cultures in the world. A "land embroidered with rivers and mountains," the peninsula of Korea is home to a people who honour ancestry, family and tradition, it serves as a vital Asian crossroads for the ongoing exchange of ideas with neighbouring China and Japan. This land and people have created an art marked by refined simplicity and the pursuit of harmony between human and natural forms. この掲示板の前には、小汚く、造りの甘い石像があるだけ。 中学生、高校生の作品と言われても仕方が無い。 この事実を知って、朝鮮人が歴史や文化を欲しがるのは仕方が無いと思った。
180cmの軍人上がりの女を襲うなんて勇気あるな
>>1 韓国人が参加してる理由は、『これは韓国が宗主国』と吹聴するのが目的www
165 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/11(月) 11:41:40 ID:Mx+yjkTO0
i 、 i! i,`ヽ、 i | i 丶、 ,i :| i;::_,、-、∧_∧,. -'‐'"1i (゚ー゚,,)__ スレが伸びますように祈りをこめて。 ヽ:::|| |⊂ |、‐'" '`‐、 ヽ|i!r'とノ \ W'" ̄''‐-、_. \ `''‐-――一
お札の折り紙を作るバカな本が 何年か前に出てたな
169 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:43:09 ID:zBlg677y0
紀元前9000年の韓文明が栄えた頃、庶民の間では折り紙が流行ったよ。 多分。
170 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:43:24 ID:GB6YeE/L0
172 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:44:05 ID:1RTyeVxG0
173 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:44:49 ID:xH7/FoGr0
どんなに複雑で美しくても、 みんな同じ一枚の紙切れでしかないんだってのが哲学的だわな。
175 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:45:06 ID:Lyx9ncSB0
日本の和紙人形みたいなのはわからないけど、 今のような折り紙はドイツから入ってきたんだっけ? それを韓国がどうのこうのって、例のごとく騒いでたような…。
>>3 チョンならさも有何。何でも起源!。朝日トンスル新聞編集局中枢部を乗っ取った論説主幹・若宮啓文、
編集局長・木村伊量、 清水建宇、市川速水等朝日トンスル新聞チョン記者を思い出す。
177 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:45:29 ID:+dUBtcYe0
アメリカだと手裏剣や水兵さんの帽子作ったら喜ばれるのかな?
178 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:45:47 ID:sVNCcElm0
>>38 「日本は何だって変身させる」を直に見た気分w
179 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:46:55 ID:VxinW1qi0
180 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:46:55 ID:KW0Xrtqm0
物凄く緻密に計算された折り紙作品作りそうだな それか真ん中から折り始める鶴とか
181 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:47:54 ID:4/5QCMJw0
五連鶴とかよく作ったなぁ昔 インド人は動物とかより多面立方体を折るのが得意そうだな
182 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:47:55 ID:+RWDCX1p0
>>155 そもそも中国人も、半島の起源捏造癖にブチ切れ気味
184 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:48:56 ID:UQnFC2sB0
折り紙は三国時代の韓国が起源であります。 三国時代の壁画に折り紙を折っていると思われる絵が発見されて、 折り紙は韓国のものである事は世界の常識になりつつありますね。 日本人は韓国文化を盗むのをやめてください。
185 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:49:05 ID:+iQ66FPK0
飛行機しか作れない
186 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:49:24 ID:4LejjvOY0
日本人なら、いかついオジサンでも、小学生でもほぼ確実に「鶴」はおれるだろう。 そう考えるとすごいよな。 だれか、海外のwikiにでも紹介してくれないかな。
187 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:50:05 ID:VxinW1qi0
188 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:50:09 ID:x6tS75c60
189 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:51:09 ID:HLpvtzfV0
紙を折るだけなのに日本文化なのか? 何処にでも昔からありそうな気がするんだが
origamiの語源は古代朝鮮語、これ豆知識な
ウリが広めたニダ
192 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:52:04 ID:7/I4+nia0
193 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:52:21 ID:cWlpfBK70
>>71 高卒の人がどこから仕入れたのか
そういう情報もとに
数学=哲学とか勘違いしていた。
194 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:52:25 ID:cp7kdRYU0
195 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:53:02 ID:4LejjvOY0
韓国起源の話しかできねーんかおまいらwwwwwwwwwwwwwww
197 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:54:01 ID:+iQ66FPK0
>>188 もしかしたら日本人じゃないのかもな
千羽鶴とかも宗教くさくて協力したことなかったしな
教育TVで折り紙の番組やってたよ。世界に広めた吉澤章は生涯自信の作品を1つも売ることをしなかったらしいね。 今は折数を競う過当競争みたいになっててその風潮はいかがなものかって外国の折り紙芸術家は言ってた。
199 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:54:10 ID:PhbW6u/70
>>34 ノルウェーだったと思うけど、スールストレミングという
世界一臭い缶詰を外人が食べると賞状というか認定証を
送る団体があって笑った事がある。
200 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:54:50 ID:FkujKz1e0
201 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:55:38 ID:ekz1XKGZ0
>>187 切り込み入れるのは正統派とは言えないな。
origami文化を抹殺するってどんなんだよwww 俺のばあちゃんは、「折り紙折るのなんて60年ぶりだねぇ」とか言って千羽鶴を折ってたぞ。 仮に弾圧されたってorigamiの折り方なんて忘れるわけ無いだろwww そもそも朝鮮には紙が殆ど無かったんだぞ。 というのも商工業が未発達で、韓国の紙の製法は古代から脱していなかった為に、 量産が出来ず、折り曲げるのが難しかった。 何しろ叩いて繊維を重ね合わせる方式だから固いし墨の乗りが悪い。 で、20世紀になって日本から伝統和紙の製法が入って 質でも生産性でも太刀打ち出来ずに和紙に取って代わられた。 で、今では和紙を韓国伝統の韓紙と言って世界に宣伝してる。
203 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:58:06 ID:j5N+Hiv50
終戦直後、GHQの病院に入院してた少年が暇もてあまして薬包紙で色々折ってたら、 アメリカ人のナースに見つかって「なんだそれ凄い、教えろ」となって、 少年が調子に乗って折り方教えたら、ナースはアメリカに帰国後折り紙作家になりました。 という、嘘のような話なら聞いたことがある。
折り紙って数学的思考の視覚的理解に役立つらしいから インド人が本気でやったら 案外超進化を遂げそうwww
205 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:58:34 ID:+iQ66FPK0
今、自分が日本人か確かめるために つる折ってる奴いるだろ
>>折り紙を折る際に要するその数学的かつ哲学的な思考方法が 折り紙の本(薔薇とか難しいの載ってるやつ)見たら、著者が幾何学かなにかの教授だったので驚いたことがある
207 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:59:23 ID:UQnFC2sB0
日本が折り紙は韓国起源ではないと証明しない限り、折り紙は間違いなく韓国が起源です。 韓国人が発明した折り紙を楽しんでください。
208 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:59:28 ID:k43qtY2U0
209 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 11:59:58 ID:4/5QCMJw0
>>189 庶民の文化としてまで昇華してるのが日本くらいってだけじゃない?
それに紙自体が普及してない国もあったわけだし、何処にでもってことはないかと
210 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:00:13 ID:x6tS75c60
>>207 トンスルだけは韓国起源と認めてやるよww
211 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:00:21 ID:Ycn1YMP80
2010/01/11 20:00〜22:00 TOKYO MX .映画「NAYAK〜真実のヒーロー」(2001年 インド映画・ヒンディー語) 監督:シャンカル (日本ではよく「シャンカール」と表記されてますが、「シャンカル」と短音で発音するのが正しいです。 【ジーンズ】公開時のパブリシティではちゃんと「シャンカル」で記載されていたんだけどナ〜。) ※日本公開作品では【ジーンズ 世界は2人のために】(1998年 タミル)、DVDで 【インドの仕置人】(1996年 ヒンディー)があります。 音楽:A.R.ラフマーン 主演:アニル・カプール (正義感あふれる青年を好演。) ラーニー・ムケルジー (←村娘役が超カワイイ!) 共演:アムリーシュ・プリ (←陰険な州首相役を怪演。) スシュミター・セーン (A.R.ラフマーンの超有名曲「Shakalaka Baby」でダンス出演。この曲はテレビでもカットされず に放送されると思います。これは観て損はないでしょう!)
212 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:00:36 ID:PhbW6u/70
>>189 どこにでもあるよ。「あやとり」とかもそうだけど。
だけど、芸術の領域にまで発展させたのは日本だけ。
お茶も精神修養にしてしまったのも日本だけ。
>>200 何でインドネシア?スハルトの反チャンコロ運動に反撥?良い傾向だ。
214 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:00:44 ID:vqutJE930
朝鮮人の文化泥棒うざい! うんこでも舐めてろボケ!
>>122 >べつに折り紙くらいどこの国にもありそうな文化だけど
紙がふんだんにないとダメなんだよなあ。
幕末に西洋に行った武士達が、ちり紙で洟をかんで捨てたら
洟をかむのに紙を使ったと驚かれたくらいだし
216 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:01:05 ID:+GLGKdaJ0
>>204 フィールズ賞とった人が折り紙作ったら
どうなるんだよ
217 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:01:06 ID:6mUpM2ZB0
218 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:01:30 ID:+pIvIbEk0
ワシは鶴を折るには折れるけど、ものすごく不恰好になる。 不器用な人間は要所要所を適当に済ませているということが、たった一つの鶴の折り紙からよく分かる。
219 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:01:47 ID:P9b6a8KT0
オナニストが一言 ↓
220 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:01:51 ID:wecZqtvX0
>>203 そういう調子で日本は技術をどんどん他国にくれてやったんだよなあ。
というのはともかくとして
折り紙のようなものを他国人が知らないというのは
最初は意外だったよな。
221 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:02:34 ID:Lyx9ncSB0
222 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:02:44 ID:ekz1XKGZ0
江戸時代の武士の給料に鼻紙代いくらというのがあったな。
223 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:02:48 ID:j5N+Hiv50
>>215 西洋人、ケツはなんで拭いてたんだろう・・・
>>202 日本の文化は大陸から半島を経てもたらされた物なので
中国に無い日本の文化=韓国起源!!
逆に海を渡ってもたらされた文化は
日本に無い中国の文化=韓国起源!!
海外に韓国とそっくりなものがある場合=韓国起源!!
もうなにもかも韓国が起源じゃないと気が済まないんだろ
自国の文化財も碌に管理できてないけど
225 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:03:33 ID:qjY2D5nx0
227 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:04:22 ID:FkujKz1e0
>>213 インドネシアではインドネシア経済に力を持つ現地の華僑に対しての不満が高まっていて華僑の虐殺が起きているから。
228 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:04:33 ID:m95QStmm0
国際会議で、たまーに鶴折ってる外国人を見かける。
不況だし、こういう趣味が流行りそうな予感
>>223 昔のヨーロッパの都市の臭さと汚さは異常
糞尿が降ってくるレベル
そりゃ疫病も蔓延する
231 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:05:56 ID:Lyx9ncSB0
232 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:06:02 ID:bDISPFFG0
>>135 アホかいな。在日は日本に巣食ってるだけで、牛耳れてはいないわなw
>>211 なんでここにこんなカキコがあるかは不明だが、「インドの仕置人」だけは観てみたいぞ
インド人の数学センスは異常。
235 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:07:02 ID:wecZqtvX0
>>230 いつ頃からマシになったのかねえ、ヨーロッパは。
>>232 外国人参政権は?
これでもまだ牛耳られていないと?
237 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:09:02 ID:d7PO7Naa0
>>232 おいおいw
都市部の不動産業なんかチョソとモメたら生きていけないぞ。
238 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:09:12 ID:iJ3ctQUv0
>>235 産業革命くらい?
歴史的にわりと最近まで庶民は手づかみで物を食べてたらしいし
今でもあんまり風呂には入ってないらしい
240 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:09:34 ID:7/I4+nia0
>>184 韓国が
折り紙を
盗むのはやめてください
>>235 ロンドンあたりでは下水に関してのみはかなり早い段階で整備が進んだ
>>238 何度も出てくることが既に異常なわけだが。
244 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:10:42 ID:1OHKZiSS0
>>202 ちょwwwwwwwwwww
落ちが最高だなw
>>235 実は、今でもフランスは街中に犬のウンコ放置されまくりだぜ。
水平より上見上げれば綺麗な街並みだが、足元を見れば糞尿だらけなのは昔と一緒。
246 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:11:26 ID:iJ3ctQUv0
247 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:11:31 ID:bDISPFFG0
>223 棒、へら、縄、木の葉っぱ、拭かない・・・その中から好きなものどうぞ。
う…牛耳る…
日本カルチャーラボの『日本の形』を思い出した。
251 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:13:38 ID:iJ3ctQUv0
てか 韓国のスレじゃないんだが…なんでそんなに自意識過剰なの?
252 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:13:47 ID:cp7kdRYU0
牛汁 冬場には最高だね
>>246 議員が成立させようとしているのに?
直視しなよ。
254 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:14:30 ID:HedDM5Rl0
>>1 オリガミニストは知っている。ぱら〜ら〜ら〜ぱらら〜ららら〜
255 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:14:39 ID:iJ3ctQUv0
>>253 成立してないものでどうやって牛耳るんだよ…wwww
256 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:14:44 ID:1llHVUYC0
折り紙 韓国起源でググレ
>>227 其の点が日系人との違いだな。10/01/09 (土) T豚S TVたけし番で遣ってたが、今トンガ王国の
外貨稼ぎの筆頭がカボチャの対日輸出だと言う。其れも運動の主導は日系3代目だと言う。
258 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:14:59 ID:d7PO7Naa0
>>246 どこの田舎者だ?
平和ボケできていいな〜。
259 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:16:01 ID:PwGw3gil0
チョンってどのスレにも湧くゴキブリみたいな奴等だね
よほど悔しいのか朝鮮人が沸いてるな。
261 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:16:15 ID:iJ3ctQUv0
>>258 裏社会でコソコソ泥棒猫みたいなことをしてるのを牛耳るというのか?
チョンの国では?
>>255 議員が日本人のために働かなくても牛耳られていないと思うなら仕方ないねw
263 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:17:19 ID:iJ3ctQUv0
>>262 いや成立してない法律で
どうやって日本を牛耳るんだよ…?ww
264 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:18:07 ID:x6tS75c60
いい加減スレ違いやめてくれ
265 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:18:38 ID:UQnFC2sB0
日本の議員って同胞が呼び出したらすぐに来ますよね。 必死的に媚を売りますから、隠れて見ながら笑います。
266 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:18:39 ID:rBIHXiRP0
チョン文化って食糞とネットのレッテル貼りくらいだから嫉妬しちゃうのね
267 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:18:44 ID:iJ3ctQUv0
>>264 オレもやめたいんだけど
チョンがあまりにもうるさくてな…
269 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:19:29 ID:iJ3ctQUv0
もうチョンの話はやめようぜ、チョンの
270 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:19:34 ID:ekz1XKGZ0
当時の韓紙は、規格が一定でなく、原料として高い楮を使用したため単価が高く、別個に漉いた2枚の紙を張りつけ 1枚にするという非経済的な漉き方であった。また、大抵は家庭の副業として行われていたため漉き方の未熟さによ る紙面の粗さも指摘されていた。それでも朝鮮紙としての特徴をしっかり備えていた。しかし、朝鮮総督府は経済性 を優先させるあまり、韓紙の伝統性や特徴を失わせ粗悪紙にしてしまうことになった。この時期に導入された日本式 改良製紙術はその後全国に普及し、現在では伝統の漉き方より一般化している。 やっぱり日帝が韓国の紙を奪ったようだ。 もっともこの紙では折り紙とか無理そうだけど。
271 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:19:52 ID:bDISPFFG0
在日はせいぜい日本に「巣食ってる」くらいの表現が正しい。「日本は在日に牛耳られてる」 なんて言い方はチョンどもを過大評価しすぎだろw スレ違いだから、もうやめとくけどな。
バラを折れるようになったらナンパできますか?
273 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:20:53 ID:Xxieid1H0
>>271 議員=国民の代表
その議員が在日の便宜図ってるのに、牛耳られていないと感じるなんて随分と幸せな回路お持ちですね。
スレ違いだから、もうやめとくけどな。
275 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:23:23 ID:ekz1XKGZ0
276 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:24:22 ID:4LejjvOY0
277 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:24:30 ID:iJ3ctQUv0
>>274 はいはい
いまだ成立さえしてない法律で「牛耳る」なんていってる人の回路こそおめでたいですわ
ってかスレ違いだからもうやめとくけどね
<`∀´> <ウリ文化が広まって誇らしいニダ
279 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:25:33 ID:cp7kdRYU0
日本の起源はオリガミ
280 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:25:57 ID:j87qbHQJ0
日本文化が海外ではやり出すと朝鮮人が起源を主張し始めるだろうな…と思ったら やっぱりそうなっててワロタ
>>276 その論文を書いた韓国人もやつあたりしてるんだよな。
A4とかの紙の規格まで日本による文化抹殺とか言ってやがる。
そもそも世宗の頃から、朝鮮の紙の質の悪さは有名で
朝鮮通信使に和紙の製法を学ばせたり、和楮を輸入したりしてるんだけど
産業基盤が未熟だから作れなかっただけなんだよな。
折り紙は オリガミョンという韓国語が期限です。
283 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:26:39 ID:1OHKZiSS0
日本の「折り神」を親善大使として派遣してやれよw オリガミストと名乗るのは10年早いべw えもインド人は頭いいから必ず向こうの「折り神」が出てくるだろうねw どうでもいいけど韓国が起源主張すると「オリガ」とかなのかな?w
285 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:26:56 ID:H8m6//930
ドラクエとかFFとかWIZの職業にいそう
286 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:26:58 ID:i9xkwp0w0
だんだん 日本も韓国みたいな記事増えてきたな 情けなくないか?
287 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:26:58 ID:bDISPFFG0
>>273 チョンイ・チョプキ(紙を折ること・紙折り)
日本語の直訳だし、年寄りは今でも日本語そのまま「オリガミ」と言ってたりする。
288 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:27:18 ID:j2B+p6dd0
韓国人ってうざいよね
折り紙アワー
インドの超人芸がまた一つ増えるのか
292 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:29:53 ID:vytxkyQj0
少し前、MSがORIGAMIというプラットフォームを 発表していたような
293 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:30:39 ID:avdAYCBS0
素子自重
294 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:31:05 ID:iJ3ctQUv0
>>286 日本の記事にはことさら起源を主張する文言はないけどな
ってかなんで朝鮮がそんなに気になるん?
案の定、盗作大好きな朝鮮便所虫が蠢いてるスレだなw まじ、将軍様に消毒してもらえよwww
296 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:31:13 ID:UQnFC2sB0
日本が起源なのはAVといじめと集団強姦とかろ死じゃないか? 誇らしいですね。
>>3 国際政治学者の大礒正美(元・静岡県立大学教授)は、
「何でもかんでもこじつけてしまうわけです。
特に日本を見下し、何を言ってもいい、という感覚がある。
韓国国民が起源説を信じているというよりは、
ワーワー言うのが楽しいという感じ。
それにメディアが乗っかって話を大きくするわけです」
と分析している
298 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:32:29 ID:SDGvahak0
299 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:32:38 ID:xUSXyYHr0
そういや外国のレストランでナプキンで鶴とか折ったら受けたな けっこう使えるぞ( ^ω^)
301 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:33:10 ID:WtM92LmY0
すぐ横で遺体乗せたまま走るほうが度胸いるな
実は「オリガミ」は立派に数学研究の一分野だったり……
303 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:33:29 ID:iJ3ctQUv0
304 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:33:32 ID:jVTB8byY0
相変わらずチョンの嫉妬が激しいですね
305 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:33:40 ID:VSP2bytSO
>>296 かろ死ってなんですか?
半島で流行りの病気かなんか?wwwwwww
なんかIP調べてみたら、ここに投稿してる奴で 統一教会の奴がいるねぇ。一応、通報しておいた。
307 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:34:17 ID:cp7kdRYU0
< #`皿´><チョッパーリが起源なのはAVといじめと集団強姦とかろ死じゃないニカ? 誇らしいスミダ。
折り紙は数学的センスが必要だから、インド人には合うかもしれない
309 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:34:40 ID:gzKptal30
/\ / \ / \ ,' \ ,' :::: ヽ i :::: ::::: ヽ i :: ::::: l i :: /ヽ | i / lll lllヽ ! __,,,.. --── 、--─‐.l. ,.ヘ /: C) ヽr-!-─ '7  ̄ ヽ .l l / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ| / `‐、 i i | / /:::.. `''.:‐-:.' .:|.| / \. \_,,,. --──lー| |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─-- \⌒\ |. | | `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i | ./ `‐、 ヽ. !| |. |__〈 |::::::| 〉_| ト、 //  ̄ ̄ `''‐、ヽ__| | l lヽ.|::::::|./ l | i ∠..二 ̄ , ‐'´ `''‐、 / ニ ,> ヽ. | |/::::゙!::::::レ! | |/ < = \,. -─
310 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:34:44 ID:QNX1l4yb0
私、日本文化を勉強しています。折り紙も勉強しています。 あなたに、日本語、教えて欲しい チャイを御馳走します といってじゅうたん屋に連れていかれるバックパッカーがまた増えるな
311 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:34:50 ID:wPniY3Wh0
同じ仏教国のインドとは仲良くすべき 韓国とかは国交断裂でおk
312 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:35:04 ID:Lyx9ncSB0
日本は、折り紙が日本起源なんていってないが、「ORIGAMI」が世界共通語なのは事実。 日本文化として世界に伝わっている。 韓国もくやしかったら、韓国語で世界に広めればいいだけのこと。
313 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:35:42 ID:W19ozVUv0
折り紙は日本統治時代に朝鮮に伝わったのか?
314 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:36:09 ID:EMt5RgMn0
チョンがアップを始めましたw
「日本の折り紙がインドで根づき始めている」 朝鮮人には一切関係のないはずの記事なのに、 なんでここまで関わってくるのか・・・ 本当に朝鮮人は気持ち悪い
317 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:37:08 ID:x6tS75c60
>>312 アメリカ人に「オールガアーーミイーー」と言われたときは最初分からんかったww
>>281 日本のが良すぎるってのもある。
紫式部がシナ紙批判している。
クゼ・ヒデオかな
321 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:38:30 ID:8EZGHYg30
記事には韓国なんてまったく触れられていないのに お前ら韓国が大好きなんだなぁ
322 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:38:42 ID:eMHdDPNG0
インドはこういうの得意そうだな ゼロの概念を発明した国だし
>>287 チョン専門家?オタク?が居るんだ、トン!。
324 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:40:28 ID:W19ozVUv0
>>321 また起源がどうだとか言ってるのがいるからだろw
325 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:40:34 ID:7KD57pUa0
ORIGAMI TSUNAMI MOTTAINAI HENTAI
326 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:40:49 ID:C0shm+Gz0
>>10 韓国。 戦前、日本で小学校の図工の時間に、折り紙を取り入れてた。
それで、半島の人間にも教しえて上げたが、戦争中、余裕が無くなり、
日本も半島も折り紙教育を廃止した。
そしたら何と、折り紙は韓国の伝統文化だったのに、日帝がその文化を
禁止した!と喚いている。 しかも折り紙の起源は韓国だとさ。
良かれと思って、あいつ等を教育すると、碌な事が無い。
327 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:41:15 ID:cp7kdRYU0
>>321 いや、構ってくれとせがまれるもんだから、つい…
よくヤッコさんを合体ロボにして遊んでたっけなぁ〜(遠い目
>>323 いや、仕事で韓国に6年間(通算で、だけど)ほど住んだことがあるというだけ。
>>311 ここ10数年で急激に増えてはいるけど、インドの仏教とって人口の1割以下しかいないぞ
332 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:43:47 ID:M7/UOhjX0
俺も、ばあちゃんに折り紙を教えてもらったなあ… おかげでかなり手先が器用になったよ。 今は座布団で折り鶴を折れるようになったし。
>>315 カマキリ、クワガタ、カブトムシ・・・?
カブトムシ、ちょっと変えるとゴキも作れそうだな
334 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:44:05 ID:SDGvahak0
朝鮮と関わると碌な事がねーしな 昔も今もだなwww
335 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:44:07 ID:jVTB8byY0
スルーすればかっこいいという時代は終わった。 野放しにした結果、世界中でバカチョンのロビー活動がはびこってしまった。 草の根レベルでも違うものは違うと言っていかなければならない。
頭の中だけで折り紙ができるかシミュレートしてみると、 確かに物凄く数学的な遊びであることが分かるな。
337 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:44:55 ID:H7gtNTJV0
折り紙は韓国発症ニダ
338 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:44:55 ID:wecZqtvX0
>>327 >>326 の言うとおり
>良かれと思って、あいつ等を教育すると、碌な事が無い。
相手にしないことだ。
339 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:45:55 ID:AJWIXC0M0
マンモハン・シン・インド首相演説 2006年12月14日 安倍晋三内閣総理大臣閣下 衆議院議員ならびに参議院議員の皆様著名な指導者の皆様ならびにご列席の皆様 この威厳のある議会において演説の機会を得ましたことは栄誉なことと認識しております。我々二カ国の国民が互いに寄せる善意と友情の表れです。 ご列席の皆様 日本とインドは文明的にも近い国であります。我々の最も古い絆を形成するのが、共通する遺産でもある仏教です。二つの文化は歴史を通して交流し、豊かさを増してきました。 1000年余り前、インドの僧侶ボディセナ(菩提僊那)は、東大寺の大仏開眼供養に参列するため奈良を訪れました。近代においては、タゴールと岡倉天心が、アジアの偉大なる両国の間に理解の新しい架け橋を築きました。 科学技術の発展に基づく明治維新以降の日本の近代化と、戦後に日本再建の基となった活力と気概は、インドの初代首相であるジャワハルラル・ネールに深い影響を与えました。ネール首相は、インドが日本と緊密な絆を結び、 その経験から学ぶことを望みました。 インドが日本からのODA(政府開発援助)の最初の受益国になるよう尽力されたのは、当時の岸信介総理大臣でした。今日、インドは日本のODAの最大の受益国であり、こうした援助に我々は深く感謝しております。 日本の工業は、自動車や石油化学などインド産業の発展のために貴重な役割を果してきました。90年代の初頭、インドが深刻な経済危機に陥った時期、日本は迷うことなく支援し続けてくださいました。 1952年、インドは日本との間で二国間の平和条約を調印し、日本に対するすべての戦争賠償要求を放棄しました。戦後、ラダ・ビノード・パル判事の下した信念に基づく判断は、今日に至っても日本で記憶されています
340 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:48:11 ID:+iQ66FPK0
インドと折り紙の話なのに ここも朝鮮嫌いに乗っ取られちまったな
使い捨て、というと明らかに語弊があるが、 紙を遊びで使い捨てにできるくらいインドも豊かになったということだろう
343 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:49:19 ID:qI/qU32A0
>>186 スイマセン…折れません…
箱とか兜やヤッコさんは折れたけど…
>>331 しかもここ10年で急激に信者を増やしている坊さんは日本人だったりする。
カーストから解放される特典が大きいらしい。
>>203 日本食でも同じような話があったね
若い頃日本に留学して日本食を食べたら
ずーと悩んでいたにきびだかそばかすが取れてびっくり
食べ物が原因だろうとおもい帰国後日本食をベースに
栄養管理しみたいなのになったとか
>1に「韓」の文字が入ってると寄ってくるって。
347 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:50:37 ID:htG5JOXG0
インド人なら数独も気に入るだろう。
348 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:51:27 ID:AJWIXC0M0
《インドの時代が始まる》 1.今現在、アメリカには百万人のインド系アメリカ人がソフトウエア開発会社で働いている。 2.1980年から90年の十年間に、インド人コミュニティは、125.5%も増加している。 3.全アメリカの小規模のIT会社の255は、インド系アメリカ人が創業者である。 4.アメリカに住むインド系のうち87.5%がハイレベルなシステム・プログラムの学業を修めている。 5.アメリカに住む28%のインド人が、博士号あるいはそうした学位を持ち、これはアジア系で最も高い比率である。そして、日系米人を除けば、あらゆるマイノリティで最も平均収入が高い。(インド観光局 2003年) 1.アメリカの医師の38%はインド人である。 2.アメリカの科学者の12%はインド人である。 3.アメリカ航空局(NASA)従業員のうち36%はインド人である。 4.マイクロソフト社の従業員のいうち34%はインド人である。 5.IBM社の従業員のうち28%はインド人である。 6.インテル社の従業員のうち17%はインド人である。 7.ゼロックス社のうち13%はインド人である。 8.シリコンバレーで創業する七社に一社はインド人によるものである。 9.アメリカで発行されるHIBビザ(専門職の就労ビザ)のうち46%はインド人に対してである。 ★インド ラグ・クリシュナン元大統領 「インドは当時、イギリスの不沈戦艦を沈めるなどということは想像も できなかった。それを我々と同じ東洋人である日本人が見事に撃沈した。 驚きもしたが、この快挙によって東洋人でもやれるという気持ちが起きた。」 (昭和44年「日本経済新聞」より) 当時の白人たちの軍は「敗れることが想像できないほど」強かった。 それを撃破する日本の姿がアジアの人々に勇気を与えたのだ。 ちなみに激戦地・コヒマでは日本兵が撃破したイギリス軍の戦車を 今も『勇気のシンボル』として大事に保存している。 そしてその地に咲く可憐な花にも 「ジャパニーズ・ソルジャーズ・フラワー(日本兵の花)」と 日本の名が刻まれ、親しまれているのである。
349 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:52:17 ID:ekz1XKGZ0
つるつるの紙でくだらない本を出版してるのは日本とアメリカぐらいなもんだぜ。 欧州のペーパーバックなんかぼそぼその紙に印刷してる。 そのかわりちゃんとした本は100年以上もつように革で装丁されてたりしてるが。 紙は貴重品なんだよ。
汚い朝鮮土人が係わってくると萎える
351 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:53:08 ID:Li8gQkkp0
糞チョン邪魔w
352 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:54:02 ID:SDGvahak0
353 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:54:08 ID:AJWIXC0M0
昭和天皇が崩御された時に日本は三日間喪に服したが、世界でただ一国だけ日本よりも長く喪に服した国がある。それがインドなのである。 インドは「インド独立を導いてくれた日本の国家元首」の死を悼み、実に一週間も喪に服している。かってインド独立に際してインド司法界の長老 パラディ・デサイ博士は「日本への感謝をインド国民は永久に忘れない」と述べたが、その半世紀前の約束は守られたのだ。 しかしこのインドの喪服について外務省は感謝も伝えず、産経新聞以外のマスコミもこれを報道しなかった。そしてこの日本に親愛の情を抱いてくれている大切な友人たるインドは 日本が供出してきたODAは、実に対中ODAの五十分の一以下なのである。しかもインドが核実験をしたという理由でその対印ODAも長く停止されていた。 ならば再三核実験を繰返している中共へのODAは何故停止されないのか。まさにこういうことをダブルスタンダードと言う。 インドやミャンマーのような親日国に冷淡な姿勢を取る一方で、世界一の反日国にして世界六位の経済大国に莫大な援助を与えつづける日本。 その日本からの援助がそのまま中共の対外援助に化けて親中国を量産しているのであるから、 もしギネスブックに「世界一愚かな国」という項目が有ったとしたら間違いなく一位は日本である。
オリガミとか数独とか弁当とか 最近意外なトコではやってんだよな。すごいぜ日本。マンガ・アニメだけじゃないぜ。
>>304 嫉妬なんだろうか・・・この韓国という国の人の考え方は良く分からないwww
もともと日本と韓国は海を隔てた全く別の国であって国交や交流は全くない
今や韓国はLGやサムソンの躍進で日本を追い抜いて世界一の電子立国になった。
とても素晴らしい事だと思うし、もはや日本と関わっても無意味だと思う。
今後朝鮮人の2ちゃんへの書き込みはやめていただきたい
357 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:54:53 ID:5fZoRdVC0
ハンケチ折ってブラジャー作るのも教えてあげれば?
>>203 かなりの重症で入院して方手だけしか動かないから
片手で鶴をずっと折り続けた子供の話なら聞いたことがある
摺紙だね
【レス抽出】 対象スレ:【インド】デリーで折り紙が根付き始める 肩書きを「オリガミスト」と名乗る人も キーワード:韓国 抽出レス数:61
361 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:56:29 ID:AJWIXC0M0
ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事・法学博士) 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の一七年間(昭和3〜20年、 東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。 この中には、おそらく日本人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。 それなのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、 どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。 あやまられた歴史は書き変えなければならない。(昭和二十七年十一月五日、広島高等裁判所で
良かったな、オランダ人ども おまえらの祖先がどこからか日本に伝えた文化が各国に根付き始めたぞ
>>331 ヒンドゥー教が主流のようですね。無知でした申し訳ない
365 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 12:57:30 ID:39BuRZ9e0
今日は祝日ですね。小生は祝日にはひろゆきさんに感謝することに
しています。我々がここで社会悪を叩いたり未解決事件の捜査に
協力できるのは、集団ストーカーに悩みながら2ちゃんを維持している
ひろゆきさんのおかげです。今はチーママですが、ひろゆきさん、ありがとう。
/ , ´ ` 、 ヽ
. / / \ ',
/ / \ ./
\ / / .| i ヽ /
\ ./ ,/ / | | | | | |/
\/ | | l| /| | | | | |
| | | | || |l | |l.| | | |
l | |___| l.|--‐|''l´| `|リlー--.|、___ ,j j
|_|_l_| l__,l lj└──┘ー―‐'ー--ァ_ノ!
| l ,、_ __,,、 、____ _, / |
', <ヽ ` ̄ ̄´ ` ̄ ̄´ / j. ノ
ヽ //l i /lV/
| ハ |〉 / ,| |
| |`ヽ /ノ | |
| | \ -- ― ノ .| |
| | \ / | |
| | __jヽ、 ,-―――くl_ | |
| | / 、| / / ̄ `ヽヽ、`ヽ ! !
| | / / /-―‐‐、 ヽ.j ヽ.| |
__ __,| |/ /ー/ ,--、 \ヾヽ | |__ ,-―-、
`Y |ハ, | ー''´  ̄ヽ `´ | .| | ヽ `ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=rxu1SfbppWk
>>357 あ〜 小学生んとき男だか女がそれやってたなぁwwww
>>34 日本人が海外で何かしでかしたら「日本の恥」とか
海外で活躍したら「日本の誇り」とかな
369 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:00:26 ID:AJWIXC0M0
【インド特集】榎泰邦前インド大使(三井物産顧問)に聞く (1/2ページ) 2009.1.2 13:25 榎泰邦・三井物産顧問(前インド大使)インタビュー 約11億人の人口を抱える「世界最大の民主主義国家」、インドは高度経済成長を実現し、新興国の雄として注目されてきた。 世界的な金融危機の影響により今年、成長の減速は避けられない見通しだが、その巨大市場に向けられた国際社会のまなざしはまだ冷めていない。 いまやアジア第3の経済規模にまで成長した“巨象”は、どこに向かうのか。産経新聞が今月、ニューデリー支局を開設し、その初代支局長として赴任するのを機に、日本との関係を中心にインドの今後を展望した。 まずは、前駐インド大使の榎泰邦氏に語ってもらった。(田北真樹子) 日本の「インド再発見」が起こっていると思う。 冷戦構造下で、インドは旧ソ連陣営にあり、経済面でも国内市場保護政策をとるなど、日本にとっては縁遠い国だった。 戦後60年を経て、日本国内には第二次大戦にからむ「おわび外交」に疲れが出てきたが、アジアを見ると、総人口30億のうち、日本が負の遺産を持つのは15億人で、残る15億人はむしろ強い親日感情を持っている。その中心が旧英領のインドである。 インドで世論調査をすると、好きな国として一番に挙がるのは日本だ。 日本を親しい友人ととらえ、片思いするほど思ってくれる国との関係を重視し、友好関係を育てていくことは非常に重要だとの思いが日本の中でも広がってきている。 日印関係は政治と経済分野ではかなり進んだ。だが国民交流が遅れている。 2年前のデータでいえば、日本からは10万人がインドに行っているのに対し、インドからは6万人しか日本に来ていない。11億人の国で6万人は少なすぎる。両国関係は国民同士による裾野の広い交流がなければ長続きしないだろう。
>>362 深夜にやってた佐々井秀嶺氏のドキュメンタリーは面白かったな
インド仏教の頂点に立つような人なのに、狭いボロ屋の事務所で寝泊りしてるんだよな
2chネラには宗教家を一括りで否定する奴が多いけど、こんな立派な人がいる事も知って欲しいな
372 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:01:25 ID:Nil+p4+N0
>>368 ちょっとアレだが
それなりに立派な「愛国心」てやつじゃないかな?
俺はうれしいよ折り紙とかアニメとか海外の人が好きになってくれるのは
日本人が海外で犯罪起こしたりしたら恥とも思う
長い間気づきあげてきた日本人のイメージを崩すわけだからね
先人に申し訳がないと思う
メリケン人の子供相手に風車から二艘舟へ「トランスフォーム!」と 叫びながら変形させてみせたら興奮して奇声をあげまくっていたが、 さらにもう一つ二艘舟を折ってから奴さんと袴を作ってドッキングさせたら 「ガンダム…」との言葉と共に鼻血を出し始めた。
>>114 ttp://www.geocities.jp/bxninjin2004/data_room/14/cache/origami.htm これ…じゃないか。似たような話一杯ありすぎて…
私は今アメリカ南部のある町で駐在員の夫と暮らしています。
こちらにすむ日本人の奥さんたちと協力して、微力ながらも日本文化を
紹介する手助けができればと思い、この辺りの学校や文化イベントをまわっては
折り紙の折り方を教えるボランティアーをここ数年ほど続けているのです。
アメリカ人にも人気があり、いつも人がたくさん集まってくれます。
ところが、最近はやはりこちらにすむ韓国人女性のグループが、
やはり同じように無償で折り紙を教える活動をしているらしく、
それ自体はいいのですが、彼女たちは『折り紙はもともと韓国(朝鮮国)で
作り出されたもので、侵略時代に日本人が自分達の文化のように世界に広めた』
という風に、子供達に教えているというんです。
『いったい、どちらが正しいの?』と知り合いの小学校の先生にも質問されてしまいました。
>>345 そのオバサン有名人だよ。日本食の本書いてベストセラー。
ミスユニバースの栄養管理なんかもしてる
378 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:08:09 ID:AJWIXC0M0
インドの経済成長に陰りが出てきたとの指摘があるが、成長率が下がったといっても1〜2%程度の減少で7%前後は維持している。中国とインド経済の決定的な違いは、中国の国内総生産(GDP)の輸出依存度が40%なのに対し、 インドは20%である点だ。 インドは内需主導型の経済発展モデルなのだ。中国や東南アジアのような、米国市場と欧州連合(EU)市場向け輸出でGDPを伸ばしてきた構造とは根本的に違う。 伝統的にインド経済は国際経済の混乱には強い体質を持っているといえる。 インドは力強い成長力を有しており、世界経済が反転した場合、一番先に牽引(けんいん)役になりうるのはインドだと思っている。(聞き手 田北真樹子) 榎泰邦(えのき・やすくに)氏 米デトロイト総領事、南アフリカ大使などを歴任後、2003年12月からインド大使。2007年10月に退官し、同年11月から三井物産株式会社顧問。62歳 人口の3分の1が1日1ドル以下で暮らす一方で、大量消費時代を担う中産階級は着実に膨らんでいる。若年層(15歳〜44歳)も人口の半分近い約5億人を占める。 日本勢はインド市場に出遅れたが、ここ数年は巻き返しに懸命だ。08年1月現在、日系企業はインド国内555拠点で活動しており、過去3年でほぼ倍増。日印間の貿易総額も07年、前年比22%増の103億ドルに達した。 しかしそれでも、中印貿易の半分にも満たないのが現状である。 こうした中、「デリー・ムンバイ間産業大動脈構想」が日印両国で進められている。ニューデリーとムンバイ間の工業団地や港湾を貨物鉄道と道路で結び、一大産業地帯を目指す。 日系企業の投資の起爆剤として今年最も注目を集めそうだ。(田北真樹子)
>>375 やっぱり朝鮮人は絶滅させるべきだと思った。
>>370 21世紀以降、22世紀23世紀は「神の有無」よりも、紀元前5世紀以前の古代ギリシア哲学の
時代の様に、其の現象面に眼を向ける「哲学の時代」に為るだろう。現にモスリムは仏教を
宗教と見ない傾向が強いし、キ教、特にカソリックは佛院で座禅を組む司祭も居る時代に
為って来てるんだから。仏教バンジャイだ!!。
紙の消費が急増 インドの砂漠化が進む 熱帯雨林の争奪戦が激化 札束で張り倒す方法で日本は買い負ける 日本で紙の値段が急騰 何でも普及させればいいというものではない 現に魚食に目覚めた連中のおかげで魚の値段が上がってる
383 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:23:41 ID:cp7kdRYU0
>>381 そして桶屋が儲かるのですね、わかります
折り紙に切り込み入れるのは邪道!インチキ!許せない! って思ってんで、「連鶴」をはじめて見たときはびっくりした 自分で折って完成させたときは感動したw 切込みをいれて生まれる折り紙美もあるんだねぇ
385 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:25:55 ID:AJWIXC0M0
中央日報【その時の今日】日露戦争に勝った日本を称賛したタゴール 植民地朝鮮は「片思い」に > ★イギリスの圧政と搾取に苦しんだインドにとって、日本は光明であり、師であった、およそアジア諸国で日本を貶しているのはバ韓国と北チョンとシナの特亜だけだ、 その他の真正アジア諸国はすべて日本をアジアの救世主、アジアの光、アジアの母と尊敬している、欧米植民地として搾取されたアジア諸国にとって、日本に保護されてぬくぬくと暮らしている屁垂れ朝鮮人は軽蔑の対象であり無視の対象であった 朝鮮の土を踏んだことはなかった。← タゴールが脚光を浴びていた時、朝鮮っちゅう国は地図になかったんだよ。常識で考えろ。半島へ行ったところで朝鮮人には彼の詩とか文学はチンプンカンプンだろうが。 お前ら朝鮮人の劣等感・妬み・嫉妬にはうんざりだ。そんなに日本が嫌いならば国交断絶を社説で問え! 早くからアジアの黄金時代に/光る灯燭の一つである朝鮮/その火がまた灯る日に/あなたは東方の明るい光になるだろう これは日本政府の力によって、工業や農業、文化教育、医療などに近代化された朝鮮をたたえて送られた詩であります。 また、欧米諸国は同じように、日本の朝鮮統治をたたえたのであります。決して朝鮮民族をたたえたのではないことは明らかです。 > ★w朝鮮人はタゴールにとって眼中になかったのだ。当時朝鮮人がインドのことを気にしてたか?金儲けの経済協定を今になって結んで、次の経済危機はインドに助けて貰え。文学なんぞまるで似合わない韓国人は、インド人もビックリのカレーキムチの開発を急げばいい。 日露戦争の時、朝鮮は何もやっていなかったし何もできなかっただろう。日本の勝利が、朝鮮を救ったと最近の研究で分かってきた。植民地の悪行と言うのなら、欧米の方と比べてみろと言いたい。だから韓国人は、他の植民地だった国から卑怯者とか犯罪者とか言われる。 朝鮮は糞だが、日本はアジア諸国の太陽だった。これがアジア諸国の正しい歴史認識だ。 朝鮮人にひとつ言いたい事がある。世界の植民地の実情をちゃんと調べて勉強しなさい。自分たちがどれだけ運が良かったか、それが分かるだろう。
387 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:28:35 ID:j5N+Hiv50
388 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:29:53 ID:r23Ly2uL0
>>381 いやインド人は既に3000年前にその経験はしてるよ。紀元前15世紀に破棄されたモヘンジョダロ、
ハラッパの遺跡は気候乾燥化の影響で破棄されたんだから。其の点インド人はチャンコロより
経験してるんだが悲しいかな記憶に残って無い点だ。
ドラクエはゴールド ファイナルファンタジーはギル マリオはコイン ゼルダの伝説が”ルピー”な
俺がミスト
>>286 糞チョンが噛みつくから目立っているだけで昔から注目されてるだろ
日本は
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ | アイゴー!歴史の歪曲ニダ! < #`Д´>< 歴史教科書の修正と過去の反省と謝罪と賠償と経済協力と (つ|⌒|⌒| | 技術移転と無償援助と有償援助と従軍慰安婦への謝罪と賠償と (⌒)(⌒) .. | 在日チョソ人への謝罪・賠償・参政権と靖国神社への参拝禁止と | 秀吉の侵略の謝罪と日の丸・君が代の廃止を要求して | チョソ人とウリナラとハングルは世界一優れている事と | 東海という呼称と竹島・対馬・沖縄はわが領土であることを認めて | 剣道と空手と柔道と合気道と相撲と侍と武士道と日本刀と | 忍者と天皇と奈良と演歌と茶道と華道と生け花と | 花札と盆栽と桜とソメイヨシノと扇子と和歌と折り紙と | 日本食と寿司と清酒とおにぎりとトヨタとソニーとホンダと | たまごっちとポケモンとガンダムとアトムと | ドラゴンボールとキャプテン翼とスラムダンクと | dチャモンとニダーはウリナラ起源と認めるニダ!! \____ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀`;.)< そんなこと言われてモナー... ( ) \_________ .∧ ∧ニダーイッテヨシ! | | | (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜 (_(_) U U ̄ ̄U U
>>395 確かに。
前頭前野が活性化するだろうし、こういうのは良い趣味だと思うわ。
>>381 値段が問題というのは近視眼的考え。
資源を心配したまへよ。
商品を開発営業は何ら問題ない、それなら儲けろって事だ。
398 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:50:45 ID:gL/ftjct0
インド人賢い
399 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:50:55 ID:k43qtY2U0
小学生の頃、折り紙カメラが流行った
【レス抽出】 対象スレ:【インド】デリーで折り紙が根付き始める 肩書きを「オリガミスト」と名乗る人も キーワード:永田 抽出レス数:0
401 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 13:55:55 ID:vnD1spUO0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(
http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
361 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-01-10 20:53 ID:GoV+YVto [Del]
(`・ω・´) Daisaku Ikeda (池田大作), the only owner of the New Komeito,
the Souka Gakkai (創価学会), the Souka Gakkai International
(SGI), is calling out Yuich Ichikawa (市川 雄一) from his life of renounciation
and of solitude. Yuich Ichikawa was Ichiro Ozawa(小沢 一郎)'s most important
alliance partner from 1990 to 1995.
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100108026.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E9%9B%84%E4%B8%80 At the election for the Tokyo Metropolitan Assembly in 1969, Nerima Ward Polling
station No. 4 was surrounded by many (100 to 200) believers of Souka Gakkai. They
made poll watchers dogeza. The watchers kneeled and bowed until their forehead
touched the floor again and again for 4 hours and a half. And they gave voting monitor(s?)
kicks and blows. Now we cannot lookup details of this crime on the Internet. But
this book says Yuichi Ichikawa was a main planner of that mob violence on page 21:
Title: 創価学会・公明党の犯罪白書
Auther: 山崎 正友 (Masatomo Yamazaki former legal adviser of Souka Gakkai)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%AD%A3%E5%8F%8B Publisher: 第三書館 ISBN: ISBN4-8074-0115-7 Price: 500 YEN
Their bad rumors are also here >>
http://z.z-z.jp/thbbs.cgi?id=SOUKA&p3=&th=84
402 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 14:00:04 ID:j5N+Hiv50
>>358 いや、肺炎だか結核だかで入院してたって話だったから、それとは違う話だと思う。
でも入院中にやることなくて、折り紙してたって話なら掘り起こせば山のように出て来ると思う。
以前、2ちゃんで祭りになった広島の折り鶴祭り元ネタも、白血病で入院してた少女が
自分が治ることを祈って折り続けた話だったような。
>>402 それなんて素子w
こう言ってくれるだけで僕は救われたはずなんです・・・
404 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 14:07:53 ID:j5N+Hiv50
>>403 すまん、ちょっと髪の毛で光合成してくる
ネトウヨ、これは、ある一人のインド人の言葉だ。よく心に刻んでおけ。 最初にわたしは、あなたがた日本人に悪意をもっているわけではありません。 あなたがたが中国に加えている攻撃を極度にきらっていることを、はっきり申し上 げておかなければなりません。 あなたがたは、崇高な高みから帝国主義的な野望にまで堕してしまわれたのです。 あなたがたはその野心の実現に失敗し、ただアジア解体の張本人になり果てるかも しれません。 あなたがたは世界連邦と兄弟愛――それらなくしては、人類に希望はありえないので すが――を妨げることになるでしょう。
俺が折り紙つきのオリガミスト
「Xファイル」でモルダーたちが尋ねた家に折り紙が飾ってあって、モルダーが 「これはORIGAMIだ」 って言ってるのを聞いて、アメリカでもオリガミで通じることを知った
映画ブレードランナーの中でも折り紙が象徴的な使われ方をしている。
410 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 14:34:15 ID:0BrS9cMj0
>>405 ガンジーの言葉だね。
残念な事に当時の日本人には受け入れられなかった.
411 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 14:43:47 ID:Th94V8A90
おれも昔は折り紙つきの悪でなあww
412 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 14:46:51 ID:0g45cRs60
>>410 まあ実際、負け犬の遠吠えだからなー
日本のお陰でインド独立できたのを、さも自分の功績のように吹聴したもんだから
日本の功績を非難して貶める必要があったんだろう。
>>410 話し合いでちょこちょこ成果が上がってた所に
日本が開放してくれるって機運が民衆に盛り上がっちゃったんで
日本を牽制する為に出した記事だね
起源とりきますよー
漢字も「実は韓字」だったとか言って起源を主張してるんだよな 使いもしないくせにw
416 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 15:03:08 ID:0BrS9cMj0
>>412 インドの独立のどこに日本の功績があるのよ?
インド独立jはインド人の力だろ。
後はイギリス本国がドイツとの戦争で疲弊したのも
大きいか。
韓国には誇れる物がないからな 他国の文化を奪うことしかない。哀れな国よ。 有るとしたら機内持込禁止のキムチと火病くらい。
418 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 15:11:01 ID:BHitYZHn0
>>315 ショウリョウバッタとクワガタ,カブトムシ……
クワガタは何クワガタかな。素敵。
419 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 15:14:57 ID:sL9eq1PzO
そういえば、プリズンブレイクでも折り紙が重要な役割担ってたな。 あれ、鶴にしてはずんぐりむっくりだったけど一体何なんだろうかw
ORIGAMIを逆から読むと、 IMAGIRO 特に意味はない
荒らす奴らはいなくなったので、 折り紙談義で盛り上がって下さい。
親戚と子供たちが来たときにヘラクレスオオカブトを折ってあげた 去年の暮れにも来てなんか折ってと言ったが面倒だったので これ見て自分で折りなさいと神谷哲史作品集を渡した 正月に電話かかってきて親がブチ切れて 「こんなの折れるわけないだろ!!!全部折って送れ」と抜かしやがった しょうがなく今追ってる最中…なんぞこれ
425 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 15:28:02 ID:dz+9qnqFP
426 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 15:28:35 ID:5PUHZuoX0
427 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 15:30:30 ID:7Xw2dgn8O
会社のインド人頭良すぎで落ち着いててウケるw 英語、日本語マジでペラペラだし PCに強すぎ
>>352 インドは昔、日本の子供の為に象を送ってくれた話もあるよな。
戦後、インドだって大変だっただろう時期に。
429 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 15:50:30 ID:PZhUEDQQ0
文化泥棒JAPAN 変態JSPAN
>>1 > ニューデリー日本文化センターの
日本文化センターって通販以外の業務もあったのか
432 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:17:37 ID:wKAdgPnS0
「かわいそうなぞう」を思い出しちゃったじゃないか 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
434 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:21:12 ID:jqs+XcOy0
★ヒンディー語講座の時間です★ 今日の表現 折り紙を知っていますか?: アープ オリガミ ジャーンテー へ? この折り紙はとても上手です: イエ オリガミ バホト アッチャー へ| 折り紙に興味があります: オリガミ メーン メリー バリー ルチー へ| さあ、これらの表現を覚えてインド人との親交を深め、中国人を地表から拭い去る準備をしましょう!
436 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:26:07 ID:xvDC72GF0
>>34 普通にうれしがっていいのではないか?
このひねくれ野郎め・・・
437 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:26:28 ID:0BrS9cMj0
>>432 上野動物園に象のインディラが送られたのは1949年だぞ。
日本はまだ連合軍の占領下にあった。
そういう状況の日本がどうやってインドに援助するんだ?
438 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:28:26 ID:aTX3Tb5/O
日本文化は素晴らしいな 先人たちが長い年月をかけて作り出したものは大切にしていかないといけないと改めて思う
オリガミストはやっぱりインドの山奥で修行するのかな
折り紙はハマル人はハマルんだろうな 俺は鶴も折れないのでハマりようがないが
折り紙って外国には無い遊びなの? 考え付く奴は世界中にいそうなのになあ?紙が高かったのかな? インド人って数学強いらしいからこういうのすごいの作りそう
>>141 嘘、裏切り、強姦、強盗、収奪、賄賂による利権獲得、嫌がらせや
泣き喚きなどによるゴネ得狙い
前文明化人が、文明世界で実力なしでサバイバルするための知恵に
関しては、ユダヤ人に匹敵するんじゃないかと思う
444 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:43:01 ID:q7jSAsQH0
>>149 折り紙には、展開図を理解できる数学的、空間把握能力が必要だぞ
一応、手順を踏むだけで、結果は出せるけどね
最近知って愕然としたんだが、日本人のいい大人ですら、切り紙細工
程度の展開図が理解できない奴っているみたいだから、現代人の比較
だと、数学的素養は日本人よりインド人のが今は高いんじゃないかな
江戸時代は庶民が娯楽として結構高度な証明問題を解いてたりした
そうだし、昔の日本人はかなり数学的センス高かったみたいだけど
447 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:49:50 ID:aTX3Tb5/O
小学生の頃広島行く時に鶴折らされたな 懐かしい
>>428 確かインディー首相?とメス象インディラ?。もう亡くなっただろう。
449 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:52:47 ID:DI66cX4H0
>>412 インドではガンジーはまったく人気がないぞ。
ガンジーのこと聞いても?感じで受け止めてたしwww
それより、チャンドラボーズが絶大な人気があるのには笑った。
日本ではあまり知られてないんで、ネットで調べたら、いろいろとやってた方なんだね。
そりゃ、日本人見てチャンドラボーズの聞いてくるのは納得いったよ。
先日、機会があって千羽鶴を作ったけど、一羽折るのに4,5分 ぐらいかかってしまって、今更ながら大変なことに気付いた。 折るのにかけた手間暇を考えると、まったく頭が下がるわい。
451 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 16:57:04 ID:AXAmVtnJ0
折り紙は韓国が起源ニダー
>>410 ガンジーって平和主義者や無欲者であるかのように語られてるけど、
ヴァルナ(四姓制度)肯定して身分差別を肯定してた人間だし、
禁欲主義が当たり前のヒンズー教苦行者の中にいながら
爺になってからも姪っこを含む若い女たちを何人も抱いて寝てたうえ、
それがバレて弟子にそのことを指摘されると、反省するどころか
「苦行の実験してただけだ」と開き直ったクズだよね?
453 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:25:48 ID:0BrS9cMj0
>>452 ヴァルナ他についてはヒンズー教に囚われていた点もあるし
人間として欠点があったということだろうね。
ただ、彼のインド独立に果たした功績が大きいのは事実。
チャンドラ・ボースとは違って、
ナチスや日本と野合しなかった見識も評価されるべき。
折り紙も韓国が起源だったのかw しらなかったなあ〜
>>421 IMAGE という語をイメージさせるな
折り紙やる奴もすっかり見なくなって寂しいのう 折り紙やると頭が良くなるぞ!
457 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:37:40 ID:oy79VUIy0
>>452 人間だから欠点もあるさ。
だからといって彼の功績は否定できない。
変に神格化するのもどうかと思うけどね。
458 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:39:08 ID:Gsj8He9V0
459 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:46:48 ID:74y+JvGp0
韓国を代表する文化
460 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:48:18 ID:FQPGjh0A0
461 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:50:56 ID:k/zPazxi0
折り紙は異文化交流に役立つ 5つほど動物や恐竜をマスターしとくといいぞ
日本文化センターTVショッピング
463 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:52:24 ID:ekz1XKGZ0
ガンジーが夫が監獄に入れられてる人妻と不倫したのは最近テレビでやってた。
464 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 17:53:16 ID:ySvJCbFY0
ガンジー言葉で最も日本人からスポイルされたのは 単なる抵抗もせず服従するくらいなら 武力を用いて抵抗したほうが何倍もマシ っていう言葉 非暴力であって無抵抗であってはならないのに 何故か日本の左巻きは非暴力=無抵抗として広めて回った。
>>461 そういう目的ならウンコとチンコとマンコは絶対に覚えたほうがいい。絶対に。
何でオリガミのスレ開いたら、在日が暴れてるんだよっ!
豚身昼斗念が折り紙のカエルを見て 「おぉう! ミッダーレさん」と驚いていたのを思い出した。
>>461 だね。アメ留学してた時、一番簡単だと思ってた鶴を折るのに
驚異の目で見られてこっちが驚き
簡単だよー、と教えようとしたら
あいつら紙の端と端をきちんと合わせて折ることさえ
できない。あまりの不器用さにビビッタw
469 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 18:13:34 ID:Q2Q70S4m0
>>405 まあ10億もいるからインド人にもいろんな奴がいるだろ
で、誰なんだよ?
インドの立場でその発言が出てくるということは、
向こうの千葉景子みたいな人じゃね?
平和な折り紙スレにまで嫉妬の炎で乱入してくるチョンども、かwww
471 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 18:16:41 ID:Ia8fK5rj0
そのうち折り紙文化はウリ達が作ったニダとか言い出すぞ
472 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 18:21:41 ID:a03h7fEg0
そういえば18年ほど前にカルカッタで鶴の折り方教えたなあ。
手裏剣折ってやると喜ぶよ
あと紙箱とか紙風船は女の子に評判ええぞw
475 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 18:29:06 ID:FQPGjh0A0
ハンカチ折ってブラジャーってやってたなぁ
>>474 あと、飲み会の時なんかに、割り箸の袋で簡単な箸置き作るとかも。
| | / \ | | , ゙ / ヽ | |. / ,' .: ヽ:::、 | | / ,'.:.: ':::. | |. / / ,'.:{:.: , ,' ' ;:i | |/ :! :l:ハ:.:.:l_」_j: j:. } :, }l | | :/ :i: :|{/「:{い{: {:.:. :ム、.:} : }| | | イ: :i:. :i:. :|_,..ィfァトハ八::. ハ .:/:ノ:ノメj.: ,':| | | :::|:. :i:. :i:. :|{ んィ:::} ゙ :.:.| |/ィぅv、/::/:│ | |:. :|:. :i:. ', :小弋゚:::ノ ヽ| ' i_)::j }〉イ.:.: | | |:. :|:. :i::. ヽ l`、、 :、ゞン ノ/.:.:..: | | |{V|∧:::i:.:. : l\::、 ノ 、、 '.:.:.:.{.:.| | |: : |: ', lヽ::. : l ノ:.:.: 八:| | |: : : : : ',|l: \ : l\. -r‐、 イ:.:.:.:/ | |: : : : : : :| \l ` .._ | |, イ:..: |:.:.:/ | |: : : : : : :| ,. <} : : :ト│ | Vl/|/ | |: : : : : : 卜、 ノ |: : : ト、.| |、 | |\: : : : ヽ |: : :ノ :} \ | |\\: : : : :\ '. : :{ ′ ヽ | | \\: : : : :\ / :/} / | | >辷_ ー∨ .ノイ / | |{ ヘ::::::::::::::: ̄V´:::::∧ ∧ | | \ |ー- ..__)-<ノ〉 / 〉
>>474 胸毛もじゃもじゃのマッチョに受ける折り紙を教えてくれ
>>468 改めて考えてみると、ありふれた平面の物が複雑さを持った立体に変わるんだから、
初めて触れた人間にとってはかなりの衝撃なのかもしれんね。
兜は新聞紙で折ったのが風情があってよい。
おはじきも教えちゃえ
直線で特徴だけを抽出した折り紙が好きだ。 紙粘土のようにこね曲げた折り紙は嫌いだ。紙粘土でいいじゃん。
484 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:03:24 ID:KdzrjHn40
>>453 ボースを評価する人も多いから、そのへんの評価は難しい所。
一概に言えないと思う。
485 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:10:25 ID:rAZ1YRxg0
インド人には、あやとりも楽しんでもらえそうな気がする。
486 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:11:33 ID:3GdOAysZ0
折り紙が外国で流行りだすと、必ず韓国が折り紙の起源は韓国ニダって騒ぎ始めるぞ。 賭けてもいい、偽造500ウォン硬貨1枚。
487 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:13:16 ID:fWxSxzbm0
起源 53件一致w
488 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:14:37 ID:XOCdA1mR0
今韓国人がやってる折り紙は日帝時代に教わったものなのだが、まあいつもの様に起源を主張するだろうな。 全財産賭けても良い。
来月出る「HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき-」(PS3) 欲しい。折り紙サツジンの話。本体持ってないんだけどさ...
490 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:24:13 ID:L8X0qnZf0
やっぱり、仲良くするならシナ人よりインド人だろ!! 母国の民主化をすすめないで、 逆に、日本を中国共産党の支配下に収めるために、 日本で、参政権を要求する在日シナ人ども。 いい加減にしろ!!
>>485 あやとりって、そう見えなくも無いってのが多いよね。
実は、インドであやとりしてみせた事があるけど、橋と箒が大受けしただけで
他はあんまりだった。とりっこしても、何が楽しいの?という顔ではあった。
492 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:39:30 ID:3SDV9kPt0
>>468 てか鉛筆回しでも目ん玉大きくして驚くぞ
で、やり方を教えろを言われたことが、吐いて捨てるほどある。
あと欧米人ってホント不器用だと思ったのが、
日本の子どもがアスファルトに白墨で円をちゃんと描いてるのを見てびっくりした、
というエピソード。
コクトーが著作の中で「フランス人はちゃんと訓練を受けた大人でないと円が描けない」ってあって
こっちがびっくりしたw
493 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:40:59 ID:SVvrGncZ0
494 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/01/11(月) 21:42:40 ID:mKi/3jyQ0
100人や200人で広まったと言うのはおかしい
495 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:45:47 ID:3SDV9kPt0
● 日本文化を侵略する捏造ウリナラ起源リスト □ 寿司 奈良時代に起源を持ち、江戸初頭に江戸で花開いた独自文化。 チョン賎起源は証左ない妄言。 □ 盆栽 鎌倉時代からの日本庭園的と宇宙的広がりを小空間に投影する茶道文化の発展による日本芸術の極み。 他国に類を見ない日本文化オリジナル、とフランス文化省もお墨付き。チョン賎起源ソースは皆無。 □ 剣道/侍 侍は平安期の豪族から始まり日本独自の価値観から発展。剣道の起源は江戸時代の柳生。クムドウが広めた妄言。 □ 柔道 元々、柔術が起源。朝鮮の影響はどこにもない。 □ 合気道 柔術と仏教・神道思想が融合した日本独特武術。仏教はほぼ壊滅し、ましてや神道までもがいつのまにチョン賎起源? □ 茶道 遣唐使時代に輸入され千利休が独自に発展。清も侘び・寂びを取り入れるため留学生を日本に派遣。チョン賎は全く関係ない。 □ 着物 平安以前に中国から直接影響を受け、高温多湿のため独自に発展。 江戸時代に朝貢に訪れた朝鮮通信史が日本の着物に憧れ、反物を多く持ち帰っているのが歴史的事実。 □ ソメイヨシノ 江戸時代に日本の山桜、八重桜を改良しソメイヨシノが誕生、チョン賎に持ち込まれた。07年米国農務省DNA検査でも証明。 □ 稲作 紀元前4千年に揚子江周辺から日本に持ち込まれたことがDNA検査で判明。亜熱帯植物として九州以南で栽培が始まった。 稲作を開発し品種改良され、本州西側に栽培が広がった際、日本府経由で半島にも輸出された。 日本に1〜2世紀遅れて半島南側に多数存在する日本独特型の前方後円墳に、半島最古の稲作起源を持つのがその証左。
496 :
名無しさん@十周年 :2010/01/11(月) 21:55:12 ID:iJ3ctQUv0
つうかこれだけ一般大衆の日本人が箸を使うように 身につけててチョチョイとそのへんの紙を使って作ってみせるから 外人が驚くし、日本の文化って納得すんだろう。 チョン起源とか騒ぐんならチョン留学生とかがチョン移民家族が 外国で同じことやってるはず。しかしそういう話はとんと聞いたことないな
>>499 リンク先見たけど、ハッキリ日本起源だって結論出てんじゃん
そこの回答にもあったけど、外人に質問されたら
はっきり「日本起源」って言わないといけない、って事だな
502 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 00:38:48 ID:mHmTDTft0
503 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 00:51:48 ID:/G9Q13/h0
504 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 00:54:42 ID:HhEoh2LS0
>>23 売春産業が盛んなのは・・・
これ以上は言うまい。
505 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 00:59:24 ID:eJZmwpR90
韓国で、日本の折り紙本パクった本を出版したとかいう話は聞いたことある
506 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 01:05:05 ID:/CGrMoVl0
日本文化センターってニューデリーにも支社あるのかよ 予想外にワールドワイドだなw
お前ら折り紙スレくらい折り紙の話しろよ。韓国ネタはいい加減うざい。 日本人なら空気読め。
508 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 01:08:07 ID:a4hijsbKO
侍は邪悪な日本の文化的象徴だから、テレビや出版物など公共の場に出す事を「法律で」禁止 ↓ 海外でサムライが人気 ↓ サムライは韓国起源と世界に主張する ...やな国民性だな...
509 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 01:15:03 ID:HCFJb9P10
おれ不器用で全然折り紙駄目なんだよな 数学も苦手だし、やっぱ関係あるのか、数学的センスと
510 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 01:22:39 ID:uIZd7Gn40
>>509 数学のセンスは皆無だけど鶴なら1cm四方の紙でも折れる
オリガム オリガマー オリガミスト
512 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 01:24:18 ID:2J0ZBeQw0
日本屈指のオリガミスト・永田元議員はもうこの世にいない・・・
>>501 一応シナーが発端の地らしい。
盆栽は中国で生まれ、いちおう完成されて近隣諸国に伝播(でんぱ)したとされている。近年発掘された、
唐の高宗の第2子章懐(しょうかい)太子李賢の陵墓(704年造営)の中の壁画に盆栽をささげもつ人々の
姿がえがかれている。この盆栽(中国では盆景という)はかなり完成度が高く、この樹姿に達するまでには
少なくとも発生から数百年が経過しているものと思われる。
日本における資料上の盆栽は、鎌倉時代後期に出現する絵巻物にはじめてみられる。
「西行物語絵巻」「一遍上人絵伝」「春日権現験記」「法然上人絵伝」「慕帰絵詞(ぼきえことば)」などにより、
初期には木製の花台上に石つき盆栽をのせて観賞されていたようすがみてとれる。
ことに「慕帰絵詞」中には陶器の鉢にうえられたものもあらわれ、近年の盆栽とくらべても
遜色(そんしょく)のない姿がみうけられる。
中国から移入された当時は、渡来した中国僧や留学帰りの日本人僧、宮中、貴族、武士の間で
愛好されていたが、時代がさがるにつれて一般民衆の間にも浸透していたことが、
室町時代につくられた狂言「盆山(ぼんさん)」の中にみられる。ただし、これは盆景(石つき盆栽のことで、
中国でいう盆景とはことなる)のことであって、厳密には盆栽とはいえない。
また、謡曲「鉢の木」にもウメ、マツ、サクラの鉢植えがでてくるが、盆栽かどうかはさだかではない。
以下略。
Microsoft(R) Encarta(R) 2006. (C) 1993-2005 Microsoft Corporation. All rights reserved.
Microsoft(R) Encarta(R) 2006. (C) 1993-2005 Microsoft Corporation. All rights reserved.
折り紙苦手な人に、「苦手ってどんなふうに?」って聞いたら 実演して見せてくれたんだけど 紙を真中で半分に折る時点でつまづく。 なんで折り線が斜めになるのか、 どうすれば90度になるのか角と角がぴったり合うのか 理解できないそうだ…
>>514 わたしも苦手
指が太いわけではないんだが、小さい作業が極端に苦手。
角と角を合わせることができない
>>485 あやとりはドラえもんさんが普及させてますw
朝鮮人はどこにでも入り込んでくるな 折り紙が朝鮮文化とかのたまってそうだ
>>501 みたいなのが暴れまわると
日本起源説とか言われそうで怖いな
520 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 08:12:32 ID:3T7yFrn60
折り紙は日本の物だろ なんで韓国が出てくるんだよ
521 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 08:39:49 ID:8dRKutN90
522 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 08:48:22 ID:H2Qp3vOF0
>>468 アメリカ人はいまは、料理もしないそうだし。
なんか、料理みたいなものまで、「専門家だけの特殊技能」と化しつつあるんでないか。
日本人なら「誰でも出来て当然の一般的な技能」だと思っているものが
アメリカでは「専門家だけができればいい」になっているのでは。
アメリカ人、どんどん退化しているな。
ロマネスコを初めて見た時のような感じなんだろうか。
鶴の折り方忘れた… この前久しぶりに絵を描こうと思ったら曲線が滑らかに引けなかった リハビリが必要だ…
526 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:35:47 ID:c5qXWpO60
>>522 えー
アメリカの住宅のキッチンって、すごい立派じゃん。
デカいオーブンは備え付けだし。
それでも料理しないの?
527 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:40:09 ID:H2Qp3vOF0
528 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:43:46 ID:etiWEEEm0
折り紙は韓国から日本に伝わったもの。 当時未開だった日本人が韓国に頭を下げて教えてもらった文化の一つ。 ネトウヨの皆さんは、あまり調子に乗らないでくださいね
529 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:45:14 ID:xTrNn+gl0
日本の奥様も料理しない人増えてるじゃない アメリカの奥様とは理由が違いそうだけど
折り紙がチョン発祥と主張するチョンは「福山ローズ」、「川崎ローズ」くらい折ってみせろと。
531 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:47:34 ID:ZrF+QeR+0
532 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:48:47 ID:c5qXWpO60
>>527 うーむ
もったいないにも程があると思うわ。
ミステリー作家・P.コーンウェルの本を読むと、イタリア系の主人公は仕事が忙しくなるほど料理するという設定だけど。
もしや人種というか出身国によっても差があるのではなかろうか。
イギリスやアイルランド系だったら料理しねえのは納得できる気がするw
折り目のびしっとしてないのはどうも好きになれない
534 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:53:50 ID:3T7yFrn60
535 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:54:06 ID:H2Qp3vOF0
>>532 それに対しては、またこんな発言がある。
ttp://www.nikikitchen.com/co_usa.html 今から100年前のアメリカの開拓時代を描いた「大草原の小さな家」はカトリックを
信仰するアイルランド系移民の家族のお話で、劇中、冬を乗り切るための保存食
作りに、お手製のピクルスやジャムが好まれ、午後のティータイムではルバーブパイが
テーブルに並べられました。 こちらのルーツを受け継がれたアメリカ人はお料理作りを
こよなく愛します。また趣味でお料理作りが好きなアメリカ人もこよなくクッキングを愛します。
536 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 09:59:09 ID:c5qXWpO60
>>535 ふむう
趣味の領域になっちまってるってことかしら。
アメリカの底辺は朝から晩まで働きづくめに働いてもたいして稼げないわけで、クタクタの身体で料理するくらいならマックやピザで済ませてしまうってのは分かるんだけどさ。
>>535 同じく「大草原の小さな家」の中で父親が椅子等をちょうど良く急ごしらえする様子も
最小限の労力で物事を成功させるハック文化に影響を与えたのではないかという話を読んだ気が
539 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 10:03:31 ID:Dz2beK+U0
>>315 この写真で一番気になるのは、何故クワガタだけ逆向きなのかという事だな
540 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 10:06:14 ID:PgjNHo+80
折り紙で破ったり捻ったりするのは邪道だと思っている。
おれも肩書きをかっこよくハウスガーディアンに変えるぜ
ソラミミストみたいですね。
545 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 10:36:44 ID:sYTaArRM0
>>534 スゲーwwww私の知らない世界だったよwww折り合いってなんぞwwww
毎日折り紙してねええええwwwwひいぃぃぃ面白かったwwww
ペパクラは別なのか
547 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 10:51:18 ID:3T7yFrn60
あれ?おればかにされてる?
548 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 11:00:24 ID:sYTaArRM0
>>547 してないってばよ。気を悪くしたのならごめん。実は途中で早送りしちゃったんだけど、
こんな詐欺みたいな商売成立するんだな。
549 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 11:04:45 ID:3T7yFrn60
10cm四方の紙で折れない折り紙は認めん!
551 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 11:28:37 ID:c5qXWpO60
また日本の文化泥棒が始まった 折り紙は韓国が起源なのも書いておくべき
553 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 11:36:37 ID:5W6f/QtGO
>>552 そうそう東亜板当たりだと常識なんだけど、折り紙の起源は古代朝鮮の伝統芸術「オリガミュ」なんだよね
その辺を知らない無知蒙昧なニュー速+民は憐れとしか言いようがない
・・・ってそんなわけあるか、ヴォケ!!!
>>553 >>554 韓国の僧曇徴が日本に教えてやったのを知らないのか?w
韓国では小学生でも知っている。
そもそも漢字や紙、筆、硯も韓国が日本に教えた。
556 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 12:09:03 ID:als5+iz20
金髪碧眼の連中に「折り紙」やらせると、仕上げに平気で紙を切ったりする あくまで「折る」ことに意味があるのに・・・ そういうがさつな民族は嫌だが インドも病的に「折る」みたいでちよっと恐い。
>>555 はいはい、ソース出してね朝鮮人
なんなら続きは東亜で
558 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 12:20:39 ID:sYTaArRM0
>>556 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
おまえら韓国ネタしかねえんかよwwwwwwwwwwwww
昔「ファンロード」に載ってた創作折り紙「エイリアン」は凄かった。 あまりにも手順が多過ぎて、手の平サイズのエイリアンを作るのに、新聞紙くらいのサイズの紙が必要。 ...途中で紙の厚さがネックになるから、普通の紙では作る事が不可能という...
561 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 13:02:40 ID:MSoxrDdGO
>>522 つか俺もアメリカ人みたいに家で料理なんか一度もしたことねーや
社会人だけど実家暮らしのせいもあるけど
562 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 13:18:42 ID:sYTaArRM0
563 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 13:25:46 ID:MSoxrDdGO
>>562 と言うより足手と言う以前に家事すらしないよ
母親に任せきりだし
>>534 すげー ワロタよwwwwwww
しかし外人が見たら本気にしそうで怖いwww
565 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 13:49:39 ID:fArAf+zy0
折り紙は数学的要素が強いからな。 数学大好きなインドで流行るのも納得。
オレがミストですよ、猿渡さん!
567 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 14:04:14 ID:Gs2ecZ+eP
なんで韓国とかアメリカのキッチンの話してるの? スレチなの気付かないの?
ほしゅほしゅ
569 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 15:56:45 ID:pfAQI+Bc0
数学好きのインド人が折り紙したら、凄いモノが できそうw
570 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 16:08:19 ID:H2Qp3vOF0
>>564 実際、このシリーズは誰が作っているのか知らないが
日本文化を滅茶苦茶にパロディにしている。
そして、信じる外人が意外といるらしい。
ほんの一例: 寿司について。
・醤油は寿司の重さが変わるまでしっかり付けましょう
・トロは余り肉を再生して使っています
・すし屋には裏メニューで、捕獲禁止の動物の肉を使ったものがあります
・すし屋の店頭に置いてある塩はサービスなので、舐めていいです
>>570 なるほどー、知ってるもの同士だけで通じる
内輪ギャグみたいなもんだと思ったけど、
知らない人間に本気にされたら怖いなw
ハゲの折り紙マスターはどっかで
見たような顔と思ったけど芸人かな?
いいからしゃぶれ
573 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 17:40:17 ID:QH5tTYTH0
折り紙用の紙の色は、印刷してるんじゃないぞ。 ’染め’てるんだ。普通に印刷すると 折ってる内に、色が溶けて手についちまう。 それと、折り紙用の紙自体も、特製で 普通の紙よりも、繊維が長いものをしいて作ってる。 これ、豆知識な
2002年のW杯決勝で、屋根から湿った折鶴がボタボタ落ちてきたのを思い出した
575 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 18:50:53 ID:EuExM/o80
576 :
名無しさん@十周年 :2010/01/12(火) 20:51:23 ID:jSIkTVFy0
個人的には、市販の折り紙用の紙で折れないものは邪道だな。 紙をカールさせたり絞ったりするのも邪道。 正しい折り紙は全部直線でビシッと決まっていてこそ本物。
オルガニズムがなんだって?
>>579 確かに・・・捻ったりしてるのは限りなくペパクラの部類って感じがする
一見ただの折り返しだけで形を表現してこその折り紙
582 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 12:24:17 ID:2yPYVbGZ0
一橋大学なら・・・・
584 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 13:06:39 ID:dFPm9AbC0
>>555 楽浪王氏が漢人だと言う事も知らない馬鹿朝鮮人
585 :
名無しさん@十周年 :2010/01/13(水) 13:22:06 ID:6iht/tYI0
飛行機なら折れるが他はもう忘れた。
スレ違い
神谷のって折り紙つーより、適当にクシャクシャしながら
形作ってるだけじゃね?何が凄いの?
と思ったが
>>52 に展開図があって驚いた。
すんませんっした、神谷さん。
588 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 16:29:22 ID:mQFnwZnn0
インド行ったとき、ガキに新聞紙でカブトを作ってやったら ものすごい人垣が出来たのを思い出した。 小さい頃に折った記憶が残ってて良かった。
は?
>>588 俺なんて歩いてるだけで人垣ができて身動き取れなくなったぞ。
アメリカ人に折り紙でセーラー服作ってやったり、 お札を折って笑い顔と泣き顔にして見せたら、 「おまえが考えたのか!」ってビックリしてた! で、飲み会の席でタオルでブラジャー作ったら アタマに被って「キティちゃん!」ってやってた!
592 :
名無しさん@十周年 :2010/01/14(木) 19:22:29 ID:a7YjjWAM0
>>583 sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee
593 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 10:54:16 ID:gtVWfgbf0
594 :
名無しさん@十周年 :2010/01/15(金) 11:04:48 ID:xYNK4zn60
もう韓国起源とか言ってんのか 韓国キモイ、まじで
デリーで押し紙が根付き始める じゃなくてよかったな