【社説】「経済格差による学力格差を埋める」「子供達の学ぶ意欲を高める」 どんな教育を目指すのか、今こそ国民的論議を起こせ…西日本新聞
1 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:
■あすへの視点■
2010年度政府予算案で子育て・教育関連の「子ども手当」「高校実質無償化」に、それぞれ2兆円規模、
1千億円単位の金額が盛り込まれた。
子ども手当の対象は中学生までだ。高校無償化は文字通り公立高生の授業料をゼロにし、私立高生に
対してもそれを大幅に減額する施策である。多くの国民が多額の教育費にあえいでいるなか、家庭に直接、
恩恵をもたらして教育負担を目に見えて軽減する。
「子どもを社会全体で支える」が、政権交代を果たした民主党の一つの理念であり、鳩山政権の考えだ。
重要な政策転換であることは間違いない。
一方で、気掛かりなことがある。民主党政権は、どんな教育を目指すのか。カネの話に隠れて、その議論
が新政権から一向に出てこないことだ。
●混迷する学力テスト
象徴的なのが全国学力テストだ。
学力テストは自民党政権が学力向上策として打ち出し、07年に復活した。小学6年生と中学3年生の全員
を対象に、算数・数学と国語の2教科で始まった。「全員参加」が眼目だ。
これに対し、民主党は昨年夏の衆院選でマニフェスト(政権公約)にこそ示さなかったが、全員参加の見直し
を掲げた。「学力傾向を知るのは抽出調査で十分」という判断であり、全員参加型を無駄な事業と位置付けた。
記事:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/145313 (次へ続く)1/3
2
3 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/11(月) 03:57:45 ID:???0
(
>>1からの続き)
文部科学省は早速、4割程度の抽出調査にする方針を出した。ところが、行政刷新会議の事業仕分けで
「もっと減らせ」と言われると、昨年末に3割程度へとさらに圧縮した。すでに文科省は小学校約5500校、
中学校約4800校の抽出対象校を選び、4月20日に実施する段取りを決めている。
これで毎年50億―60億円投じていた予算を33億円に減らした、と文科省は言う。これもカネの話である。
しかし、大事なのは「何のための学力テストなのか」のはずだ。
そもそもテスト復活時、文科省は全員参加の意義や目的を「子ども一人一人の学力を把握し、国の教育施策
に生かし、同時に自治体や学校の指導改善につなげる」と説明した。そして、いまは「全体の学力傾向を把握
する」(川端達夫文科相)に転じた。
では、学力傾向を把握して国はどうするのか。文科省は明確な指針を示さないまま、テストには自前採点を
条件にして対象校外でも市町村が希望すれば参加できるという。これなら過去3回と変わりなく、横並び意識
も働いて多くの自治体が参加するだろう。
学力テストで測れるのは学力の一部にすぎない。それなのに都道府県別、市町村別などの結果が毎年独り
歩きして、点数=学力という風潮が強まるばかりではないか。全国学力テストを見直す本来の意味は、そこに
ある。
私たちも社説で、全国学力テストを全員参加型から抽出型に変えるよう求めてきた。国の施策に反映させる
ためなら、毎年200万人を超す大規模テストは不要だ。個々の学習状況を点検して日々の指導に生かすので
あれば、子どもに身近な自治体や学校が工夫を凝らして独自のテストに取り組めばいい。そう考えてのことで
ある。
国がやるべきは教育水準の確保であり、そのためにテストで全体的な学力の経年変化をつかんで改善
すべき課題を得ることだ。決してテストで自治体や学校を競わせることではない。
(次へ続く)2/3
4 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/11(月) 03:57:57 ID:???0
(
>>2からの続き)
●新政権は全体像示せ
昨年春始まったばかりの教員免許更新制度を見直す。大学院修士修了を教員免許の取得条件にし、教員
養成課程を6年にする。教員の質向上のため、民主党政権はこんな方針も掲げた。
教員免許更新制は廃止も視野に入れており、制度の急変につながる。教員養成6年化も制度の大変革で
ある。
いずれも政策として打ち出しながら、具体化に向けた論議は途絶えている。何より、そんな個々の政策を
通して、どんな教育を実現しようとするのか。その全体像が見えないのだ。
子どもに基礎・基本とともに、多様で幅広い「生きる力」を育てる。これが教育の要であり、大きな目標である。
子どもたちの学ぶ意欲を高める。家庭の経済格差による学力格差を埋める。これらも重要な教育課題である。
一朝一夕にはいかないが、そのためには、どうすべきか。学力テストを見直すのも、教員の養成や質向上策
を考えることも、そこに収斂(しゅうれん)する。
新政権が教育改革を掲げるのなら、国民の理解が不可欠であり、教育ビジョンを語らねばならない。いまこそ
国民的な論議を起こすべきだろう。
東大の基礎学力研究開発センターが4年前、全国の公立小中学校長を対象に実施したアンケートを思い
起こす。ゆとり教育見直しの一環で学校選択制などが議論されていたが、校長の85%が「教育改革が
速すぎて現場はついていけない」と回答したのだ。
教育政策はこの10年余り、ゆとり教育の導入とその見直しの間で揺れ、学校現場はその都度、対応に
追われるという構図が続いてきた。その二の舞いにならないよう、幅広く意見を聞き、地に着いた論議が
求められる。
すべては子どものためである。
(終わり)3/3
そんなことより学校の耐震化の予算をもとに戻してくれ。
子供の命よりマニュフェスト優先ってのはやめてクレ。
そしてそれを叩かないマスコミは消えてくれ。
6 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:04:12 ID:U05URHUy0
>大学院修士修了を教員免許の取得条件にし、教員
>養成課程を6年にする。
金持ちしか教員になれませんって・・・
日教組のもと、議論したところで意味はない
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:08:35 ID:dZ+g7IPG0
>>6 国立大なら寮、授業料免除、育英会使えばなんとかなる
9 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2010/01/11(月) 04:08:59 ID:GxfvwCu/0
公務員の給料を半額にして
学費無料にすれば良い
学力格差はあって当然。ほぼ全員が高等学校、半数以上が大学に進学する方が異常
そんなことをするから、名ばかり高校や、意味無し大学が増える。
単純な学力では無くて、個人の能力を生かした職に就き、その職で食っていけるように
することが肝心
12 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:11:14 ID:dZ+g7IPG0
学力をサンプリング調査したいなら、学校単位ではなく個人単位で
サンプリングするべきだよな
>>8 育英会って卒業する時には1000万近くの借金を背負うことになるんですよね。
しかも多くの場合は有利子ときたもんだ。
いったいどこらあたりが奨学金なのんでしょうか。
>>6 教師を目指す人間が減って、結果として教育の質が落ちるだけな気がします。
15 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:17:19 ID:hc0NOyGq0
>>13 今は少子化だから教員なんて対して必要じゃないんだよ
だから教員試験は倍率高すぎてコネがないと教員には成れない事がこの前ばれてしまったw
これ以上競争率上げても仕方ないし、寧ろ下げることを考える方が妥当でしょ
16 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:18:07 ID:A6bQtljx0
>>13 一千万が高いとかんじるなら大学いかなければいいだけ
おれが社会で出て死にそうになったのに、生きる力もへったくれもあるか!
・・・さっき、サラミに付いてるビニールを取らないで間違えて食った・・・
これは学力となにか関係があるのかね?w
>>経済格差が学力格差につながる
この手の連中って塾行けば東大入れると思ってそうで笑える
経済格差なくとも努力したやつは奨学金で良い学校いけるだろ
頭沸いてるんじゃね?
21 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:25:44 ID:PWR1+XL40
俺は中学までの頃は試験直前の一週間を除いてまったく勉強しなかった。
それでも数百人の同級生で一位の成績だった。
東大に行くのは俺と同じそういう類の子供達だと思うのだが。
22 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:27:10 ID:BQj+WpJ+0
>>13 それだとできるかどうかわからんが、学生支援機構の奨学金なら、成績優秀者や教授からの推薦
がある人は半額免除とか全額免除とかにできるから、それを目指せばおk。
>>21 英単語などの暗記科目があるのに一週間の勉強で一位になれるなど
よほど田舎の中学で周りがバカな生徒しかいなかったのだろう。
24 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:31:21 ID:OLwoQhwa0
>>21 東大に行くやつってのはそういう類の子供だが、お前との違いは努力をしていることだよ。
25 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:31:55 ID:ZpRecv5f0
2chに乗せてはいけないぐらい
珍しくまともな記事だな
資金源ないのにいいことだけほざかれてもね
27 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:32:55 ID:HjgiJ3Uv0
日教組の解体だろ
今更何言ってるの
28 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:38:11 ID:PWR1+XL40
>>23 何で授業で暗記できないんだ?
>>24 努力しなくても行けるのなら、そのために努力するというのはやめにしておいて
色々と他にすべきことすれば良いんだよ。スポーツとか、専門書読むとか。
親が馬鹿なら子も馬鹿なのは仕方ないじゃん
頭良いけど金なくて進学できない〜ってのは分かるが
学ぶ意欲は親の教育次第だろ、金があろうと無かろうともDQNの子はDQN。
学校でどんな教育をするか考える時点でもう手遅れ。小学生入学の時点でほぼ優劣は決まってる。
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:42:45 ID:A6bQtljx0
子供手当2兆ってすごいな何年くらい続けるのだろう
32 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:48:56 ID:GcSrXvvB0
家庭環境の差は大きい。近年は国立入るのは裕福な家庭の奴が多いのが事実。
専門的な知識や技術を安く学べる、国立や公立の専門学校を増やしたら良いと思う。
高校卒業すると、金無い奴に対しての門戸が一気に狭くなるんだよ。
大学卒業しても4割近くが就職出来ずにフリーターになる世の中だからな。
奨学金貰って大学卒業しても、最初から借金フリーターはキツイだろうな。
>>27 日教組はいまだにゆとり教育は間違ってないと言ってるからな
>>32 >専門的な知識や技術を安く学べる、国立や公立の専門学校を増やしたら良いと思う。
そう思って工業高校とかを作っては見たものの生徒が集まらず
結果としてDQN養成所になった歴史をみると、難しいと思いますよ。
国内で優劣を比べるのも重要かもしれんが
できれば海外と比べて欲しい
科学分野で海外に負けるようじゃ この国に未来はないだろ
36 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:53:08 ID:0P9raPiw0
>>32 > 近年は国立入るのは裕福な家庭の奴が多いのが事実。
これのソースは?最近、どっかでとられた統計ではむしろ経済格差と学力は無関係
という結果が出ていたような気がしたが。2chにもはられてただろ、その記事。
37 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:01:49 ID:qfvuxAzw0
>>24 努力しなければ東大受からないようなやつは、行かないほうがいいと思う
Bクラスの公立から、無理して東大目指すやつとか、マジ笑える
理3は、別だけどな
学力格差を無くす=上辺を引き下げる
という風にしか聞こえん
39 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:04:28 ID:/DzRBkyK0
学力よりもっと別の格差埋めた方が良いよ、西日本は。
40 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:07:08 ID:qfvuxAzw0
環境のせいにすれば、才能の欠如という事実と向き合わずに済むからな
顔が遺伝するように、知能も遺伝するに決まってる
ブサイクから美形が、バカから秀才が生まれるわけないじゃん
大学入試の前に、知能テストをやって、IQ130以上のみに受験資格を与えるようにすべき
41 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:10:59 ID:5bGKYVqq0
さらに差が出るはず
パチンコだから
42 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:20:04 ID:KCmhdaIF0
文章から馬鹿がにじんでるのに、自分の頭はいいという前提でレスする奴って笑えるww
43 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:26:43 ID:g8lx8Syj0
何で格差を埋めようとするの?
貧乏人は貧乏なまま死ねばいいじゃん。それが人生だろ?
親が教育をしっかりすれば教育の問題なんて起こらない
全て親の責任
>>43 能力のある奴が起業などで成功して金持ちになる余地が必要
回転していない資産の価値が絶えず下がり続け、労働や発明で価値を生み出さない限り
金持ちもすぐ淘汰される緊張感も必要
その上で格差は今よりも拡大させるべき
学力にしても、格差など放置して
ポテンシャルのある人材に教育が注力されるシステムを志向すればいい
落ちこぼれの救済など不要
46 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:34:26 ID:pWrLCI2J0
東大まで出たのに総理大臣がアレだもん
やる気もなくなるわよ
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:40:09 ID:krzT0fi/O
学力格差と経済格差の繋がりを無くすには学校、教育機関の権力拡大が1番だと俺は思う。
三権分立に教育機関を加えて四権分立にする勢いで行け。それぐらい教育は大事だ。
不真面目な欠席や遅刻、授業妨害を繰り返す生徒には体罰、家庭への罰金などを厳格化
全国学力テストは定期的にやって、優秀者は表彰しろ。
頭の良い奴への表彰、敬意が日本の学校は足らない、特に公立は酷い。
先生達は馬鹿な不良の味方をする方が授業を円滑に進められるから、デキル生徒を虐げることも公立校では日常茶飯事。
公立小学校では、算数が60点の奴も100点の奴も通知表の評価が同じ「よくできました」なことがよくある。こんな馬鹿な話があるか?
俺の言った通りにすれば、日本の特徴であり教育格差の一つの原因でもある「塾、予備校業界の異常な発展」も無くせる。
社会主義的な発想なのは否めないが
48 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:46:46 ID:EpUEooen0
学力より縁故世襲が強い国でいくら教育政策を充実させても意味ないんでね?
49 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:59:05 ID:dbI1Ibtq0
>>3 >すべては子どものためである。
最悪。
これほど白々しいセリフを平気で言える左翼はやはり精神病の一種だ。
50 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:06:56 ID:90r4Wk6X0
日教組が楽すること以外やらないだろwww
>公立小学校では、算数が60点の奴も100点の奴も通知表の評価が同じ「よくできました」なことがよくある。
これは俺も変だと思ってた。
学力格差は問題ないが親の経済格差による教育格差は問題だろ
アメリカみたいに奨学金制度を充実させるとかは必要だろうな
100点をいつもとる生徒よりも
40点から80点へとレベルアップする生徒の方が高く評価される
いつも100点が一番なはずなんだがね
成長を評価するというのはわかるけども
>>52 親の経済力以上に、親の教育文化の差が子供の学力の差になってる。
>>54 >親の教育文化の差が子供の学力の差になってる。
それは昔からあった。ただ昔は公教育が子供の教育にドミナントに利いてたから
今ほどの格差にならなかっただけの話。
まずは勉強できる児童を目の敵にする小学校教師を撲滅させろよ
57 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:50:30 ID:EpYroimU0
子供に夢を、卒業したら現実を。
頭よけりゃかねが可からに進学方法なんていくらでもある。
バカは努力してもバカなんだからお金返るだけ無駄
59 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:53:08 ID:EpUEooen0
俺も小学校のとき、中学レベルの数学をつかって算数のテスト楽に解いちまったら教師に厳重注意くらったっけ。
60 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:54:59 ID:5NCMkJJg0
子ども手当も無償化で浮いた金も全て、
教育費になんて使わないよ。
生活や借金、不景気によって損なわれた分の穴埋め。
景気対策になんら有効な政策を打ち出せない政権の
買票政策なんぞに未来はない。
バラ撒き息の根を少し延ばす見返りに票を買うだけ。
61 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:57:42 ID:nrvTsgps0
>>56>>59 日教組にとっては子供はあまり賢くない方が都合が良いんだよ
バカなふりをしておけばいい
62 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:59:17 ID:t6dsNCZW0
>>11 その学力格差が親の経済格差によってもたらされるのは害だろ。
図抜けているなら貧乏でも奨学金貰えるだろうけど、
才能や努力度が100点満点中5点くらいの差なら、親の経済力
による学習環境の差でひっくり返ってしまうこともあるだろう。
勿体ない話だ。
63 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:00:32 ID:TcRWBgty0
>>19 本当の意味では、両親の学力レベルや生活習慣がでかいんだよな。
学力レベルが高くて生活がちゃんとしてる親の元で暮らしていれば
とくに塾に行かなくてもベースの部分でしっかりした知能が育つ。
両親の学力が高ければ日常会話の語彙が多いし。
64 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:02:37 ID:OfwHD2aC0
とにかく公立の中学校でまともに授業しろ。子どもの話だと「今日の授業は映画の
ビデオ観ただけ」ってのがやたらと多い。
65 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:04:38 ID:UYAcVdXL0
>>23 自分東大じゃないけど、中学レベルの英単語は授業中に自然に覚えてたよ。
66 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:05:36 ID:TcRWBgty0
>>56 小学校の教師になろうという連中はびっくりするぐらい学力低いからな。
あと、都道府県によっては縁故が強すぎてありえないぐらい馬鹿が教壇に立ってる。
自分の知らないことを知っている子供は、そりゃ憎いだろう。
>> そもそもテスト復活時、文科省は全員参加の意義や目的を「子ども一人一人の学力を把握し、国の教育施策
に生かし、同時に自治体や学校の指導改善につなげる」と説明した
1人1人の学力を統一試験で把握する必要がない。
結局当時の文部省の駄文。
普段の小テストで把握できる。
68 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:08:23 ID:fWYMyYo7O
まず西日本新聞がモデルケースを提案して、議論を進めてけよ
丸投げすんな
大声で煽るだけなら2ちゃんねるで十分だ
新聞代取ってまでやることじゃないな
大体塾に行かせるぐらいなら、母親が勉強して自分で子供に教えればいいんだよ。
勉強する手間を惜しんで何やっているんだって感じ。
71 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:30:46 ID:fWYMyYo7O
>>70 それは正しいね
だいたい親も高校は出てるんだから、義務教育期間くらいは面倒みろよ、と思う
72 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:33:19 ID:ZDftnqJQ0
>民主党政権は、どんな教育を目指すのか。
日教組の親玉が幹部にいる時点で、およそ察しはつくだろ。
もう、子供を学校へ拉致されて喜んでる時代じゃない。
自己責任で教育しないとな。
73 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:36:41 ID:vU3jpJwe0
一番差があるのは親の経済格差じゃなくて受精の時に決まってしまうDNA格差だろうに。
なんでそこを無視するかな?
>20
こういうのは少数の例を取っても仕方ないだろ。
頭の良い奴はどんな環境だって良くなるだろ。
問題は大半を占めるであろう馬鹿の学力をどうやって上げるかでしょ。
経済力のある家庭の子は私立や塾やなんだで学力もそれなりに付くが
貧乏な家の子はそうも行かない。親も教育に関してリテラシー低い場合もあるし・・・
76 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:37:40 ID:vU3jpJwe0
>>71 親、特に母親が、たとえば高三数学を自分で覚えて、子供に教える気力がないってのが
まあ問題だな。
球体の体積を積分で求める仕組みを理解できている母親なんてごくわずかだろう。
数学IIIは選択だし、まあ理解しなくても卒業できるし。
で、自分で改めて勉強する気概もなく、外部に頼ると。
親が分かっていて適切な助言ができれば、全然違うよ。
たまにしか来ない家庭教師の比じゃない。
78 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:39:42 ID:aTX3Tb5/O
>>13奨学金って名前は詐欺だよな
学費ローンと名乗るべき
79 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:39:47 ID:vU3jpJwe0
>>75 日本の公立学校程度の内容なら生まれつき頭のいい子は教科書読むだけで理解
してしまうよ。
はっきり言うが易しすぎるもん。
>>77 ”球体の体積を積分で求める仕組み”は教科書・参考書にもれなく書いてありますが
小学校の学力テストは、問題が簡単すぎて意味が無いといっていた
中学校の学力テストは、塾の先生が寝ていて良いと言っていた
>>80 いや、だから今現存している高卒者の何パーセントがそれを理解しているかって話をしているんだが。
お前はもう一度現代国語を受講した方がいい。
中学とはいわんが、高一レベルから。
ID:vU3jpJwe0
低所得者はみんな頭が悪い遺伝を持ってるという根拠は?
85 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:46:25 ID:6nuwVEi90
>>37 東大は離散以外は余裕でしたけど、cクラス公立から
努力しまくりでかつまぐれで地底医きちゃいましたが、
そのせいでいま国試の勉強でヒーコラ言ってます。
確かに才能も無いのに場違いな立場になってしまうとキツいです。
86 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:47:00 ID:vU3jpJwe0
>>83 何パーセント?そもそも統計が無いのにパーセント提示は意味が無い。
87 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:47:20 ID:9v25hYys0
高校を今の半分、大学を五分の一にして全て無料化すればいい
88 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:48:08 ID:fWYMyYo7O
>>77 まあ高校レベルは高校生自身の自覚としてもさ
私立中受験勉強を子供にさせておいて、自分は化粧かち盛りでデパートに通い詰めたりやりたい放題、
そのくせクレームだけは一丁前な母親には腹が立つわけでさ
雇われ塾講師のオレとしては、独立後はいろいろしたいことがあるんだよな
89 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:48:10 ID:6YNpDBPVO
/⌒ヽ学校の耐震性
(`∀´)よりも
| U /【JAL】が
( ヽノ大事
ノ>ノ (笑)
。しU
>>84 頭が悪い遺伝子を持ってると頭が良くならない、いい大学に入れない、いい会社に入れない、
レア国家資格がとれない。
だから貧乏なんだよ。
ゆとり教育=教務活動が少なくて済
日教組にとって勤務時間が減ったことは成功だった。
人材育成に力入れたところで、就職先はどうするよ馬鹿民主。
>>85 理IIIだと、さらに海外留学でもたくさんいるから
競争が大変だよ
中で、出身高校別に遊びに行ったりとか楽しそうだけど
>>86 素直に「勘違いしてました」って認めろよ。
おまえの
>>80のレスは全く意味を成さないレスだって指摘されてるんだよ
みんなが高学歴になったからって、収入が増えるわけじゃないからな。
むしろ、みんなまとめて収入が下がるだけだよ。
経験値を上げれば強くなるはず!みたいなゲーム脳RPG的発想じゃないだろうか。
97 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:55:13 ID:Ap6KnBHg0
金さえあれば学歴なんか割とどうにかなるのは今の総理大臣が体現してるしな。
>>96 みんなが高学歴になんてなるわけねえだろwwww
今も旧帝大学院なんて(特に文系・医学系)なんて誰でも入れるがあれを高学歴と
みなすには無理がある。
99 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:56:27 ID:FPjiX2av0
土曜日を復習の授業(理解度別)に充てる。
教員は退職ベテランOBまたは学習塾講師。
授業の妨げする生徒には、厳しい対応でいて欲しい。
クソ生徒の不満など個人で処理してくれよ、授業を妨害しクラスメートの教育機会を
奪う正当理由など無い。嫌なら不登校なり他の学校へ行けば良い事。
・・・というと、日教組ドモに洗脳教育されるというジレンマが・・・難しいわー
>>97 いくら金があっても元々学力遺伝子なるものが弱いとガキの頃から多額の教育費用
かけても成蹊大しか入れないってのも3代前の総理大臣が体言しておられます。
>>91 お前現場知らないだろ
授業時間キツキツの状態で
30人学級になっても個別指導とか上手くいかないって
ま と も な 教師は頭抱えてるよ
>>90 なんだそれ。「頭が良い」という理由だけでいい大学に入れて、いい会社に入れて、レア資格がとれると本気で信じてるの?
勉強だけに集中できる環境、親族の金銭的な援助の有無が相当関係してることは誰も否定できないだろ。
しかも、国家資格は無理でも「いい大学、いい会社」くらいなら頭が悪くても親に金があれば手に入るだろ。
104 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:00:34 ID:fWYMyYo7O
>>96 んにゃ、それだけじゃないよ
処理能力も高まるし、目標への意欲やプロセスの立て方なんかも育める
あとはさっさとバイトを始めて世間の厳しさを覚えればOKじゃないかな
105 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:02:32 ID:/Gvu14Wn0
分数とか小数とかできない奴かなりいる。
割合になると1割くらいしか理解できていない。
>>1 どんな教育目指すか?
・理系を大量生産
・中途半端な学力のヤツは職業高校に進ませ高卒で働かせる
107 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:05:40 ID:vU3jpJwe0
>>103 いいえ、なれますね。
地方にはそもそも塾も私立有名高校も無いが頭のいい子はちゃんといい大学に
入っている。
>国家資格は無理でも「いい大学、いい会社」くらいなら頭が悪くても親に金があれば
>手に入る
そんなの当たり前だろ。頭が良ければいい会社に入れるという事象が真であっても
頭が悪いといい会社に入れないというのは真じゃないって数学で習わなかったの?
それから金で入れるような私立は俺はいい大学とは思ってないからね。それが
早稲田・慶応であってもね。
低学歴 →ナマポ
中途半端→派遣またはナマポ
高学歴 →正社員
学歴格差なんてあっても野垂れ死になんてしないから解決する必要なし。
ナマポ(貴族)の子供はナマポそれで幸せだろ。
>>95 なんだただの2ch脳か。
他の人の言う通りに君は現代国語やりなおした方がいいね。
>>109 スマン。センター試験で現代国語は140点満点で134点ほどとってるんで勉強しなおし
てもあと6点しか伸びる余地が無い。
ごめんね。
>>107 東大でも低所得者の家庭の子弟が増えてるみたいだな。あと九州大とか地方の宮廷でもなんか低所得者の家庭が増えて
るみたい。高学歴=高所得家庭出身というわけではないみたいだな、
112 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:11:06 ID:fWYMyYo7O
>>103 学力と社会的成功は本来あまり繋がらない分野だろ
ドイツみたいに職人が社会的に尊敬されて高収入が得られるなら、日本でもこんなに学力学力言わなくていいんだよ
儲けには儲けの理論があるから、儲けたいならそれを体得したらいいはず
113 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:11:07 ID:l1MhHUqK0
子ども以前に親の教育が必要。
小学校に入るのに最低限必要な能力が何かを決めないとダメだよ。
経済格差があまり関係ないレベルでな。
そうしないと、まともな教師・まともな児童が潰される。
114 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:11:47 ID:zySPIR+60
>>1 まぁ、確かにですね
現場が一番混乱してますわ、ひどいもんですね
「経済格差による学力格差を埋める」 = 「詰め込み教育」
>>112 日本も職人は尊ばれてますよ?ただ弟子入りが中卒か遅くて高卒とかいう感じだし
長い修行に耐えないといけないから今の若い人がそれに耐えられるかどうかの問題。
>>115 詰め込むのは正しいかったんです。基礎学力は創造でもなんでもない詰め込みです
からね。詰め込んで勉強に興味が湧いたなら大学に行けばいい話。
自由主義の奴らは、言い訳のためにも教育は無料にしておいた方がいいと思うけど。
まあ、腐った教師に固定の金を回すってのが嫌なら、親への給付ってことになるけど、
それだと、パチンコに使うだけだろとか言うのかな。
バウチャーは手間が掛かるかな、換金ビジネスとかでるか?
どの道、何処かにロスは出るけどね。
118 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:15:23 ID:D4ZRQNdb0
キョクサ西日本新聞にいわれてもなw
左巻きの人が大好きな中国のほうが
学歴格差ひどいんですけどね
でも日本と違って中国は
学歴は努力して得たものって認識だから
結構好意的なんだよなあ
教師になんてなりたいやつがいないのに(一部例外を除く)、学校教育なんかでよくなるわけが無いだろw
121 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:19:50 ID:fWYMyYo7O
>>110 どこの国のセンター試験…って釣りだよな?
>>116 尊敬されても低収入だと技術継承が難しいですね
先のドイツの煙突掃除職人も一流なら年収2000万円超です
会議ばっかりして、株ばっかりころがしている経営者に対して、日本は有能な現場に還元されるペイが少な過ぎます
あくまで有能な、ですよ
>>116 学力の才能が無いなら、手先の技術を早くから覚えて職人として身を立てようという
のはある意味正しい。
しかしそれとて競争がある。職人になった奴でも高額所得者になれるのはやはり一部
だろ。
しかも最近はその競争につくレベルに達する前に修行が嫌で辞めてしまうそうな。
知り合いの寿司屋の店主が、最近の若いのはちょっと厳しくするとすぐ辞めてしまうと
嘆いていたぞ。
経済格差自体なくせばいい
124 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:22:13 ID:vU3jpJwe0
>>121 センター試験の国語の点数配分知らないんですね。
少なくとも貴方が国立大卒じゃないのはわかりましたw
125 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:23:17 ID:WHNKsrJI0
老人財産税を導入するって誰か言ってたな・・・・・行政を刷新する前に、
老人を刷新しそうだな。
>>122 食べ物扱う店の「修行」は、タダ働きだからね。サービス残業のレベルじゃない。
自分で店を持つ夢とアテのある人しか無理。
127 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:24:38 ID:nrvTsgps0
貧しいながらも勤勉に学ぶのが日本の良さだったんだが
二宮金次郎の像を日教組が撤去するまでは
128 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:25:39 ID:aPY+orFH0
日教組による公立教育が糞過ぎるから必死で働いて私立に通わせている現状があるのに
無料化したところで全然子供のためになっていない。ようは、子供を出汁にして日教組に
金をばら撒きたいだけだろ。教育の質を高めたければ教師を全員クビにして、塾講師を
雇えば一気に解消できる。塾の費用がいらなくなって親御さんは大助かりだろ。
西と東で教育のレベルが10年ほど開いてるらしいがそれはスルー?
親の年収が500万以下の子供を対象にテストして
上位何lかを無料にすれば親も必死になっ尻叩くんじゃないかな?
毎年選抜して最終的に大学まで生き残れた子供は好きな分野で研究し放題ってことにすれば
貧乏でも優秀な人材にはチャンスが与えられるんじゃなかろうか
>>124 えっと
評論50、小説50、古文50、漢文50の200点満点ではなかったですか?
132 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:27:03 ID:vU3jpJwe0
>>123 乞食もパチ厨も年収300万、ガキの頃からもの凄い努力をして、何人もの人間を蹴落として
東大に入って、一流企業の研究所に入って、日本に多大な外貨収入をもたらすような発明
をした人も年収300万にするのでつか?
経済格差で生じてるのは学力格差とやらじゃなくて
親の教育格差だろうがよ。まず親を教育しろよ。
子供の学力を規定するファクターなんてこんなもんだ。
家庭内教育>遺伝>>>>経済力
>>122 その寿司屋は教え方を知らない。
教え方自体を学ぶ必要があるのだという、謙虚な心を失っている。
その寿司屋は「教え方」を学んだことがあるか? ないだろ。
だから駄目なんだよ。
>>131 どうも受けた年代が違うようですなあ・・・・・・
ID:vU3jpJwe0みたいな奴に限って、今の自分の地位は環境の差、スタートラインの差などではなく完全に自分の実力のおかげって勘違いしちゃうんだよな。
そういう奴が私大出てコネで政治家になって弱者に厳しい政策を取るのが今の日本か
>>133 それだと同じ家庭の中で兄弟で学力に差がついてしまう理由が説明できない
経済格差が問題なのではなくて、馬鹿なのに進級させる教育制度が悪い
馬鹿は新旧も卒業もさせてはならない
理解してないのに進級させたら、余計に分からなくなるだろ
139 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:33:22 ID:Jq5ZPsxp0
デフレが経済格差を拡大させてるから札刷ってインフレにしつつ公共投資で雇用増やせばいいよ
>>137 家庭内で兄が受ける教育と弟が受ける教育はまったくちがうだろ、普通は。
同性の一卵性双生児くらいなら同じなのかもしれんが、その例で中卒と
東大マスターとかに成ることもあるのかね? ないだろ?
日本の教え方の駄目さは、OJT万能の考えがはびこっていること。
手伝いながら師匠の技を盗めとか、そういう考え。
短期間で効率よく学ぶには失敗させ、そこから失敗の原因を
考えさせる必要があるんだが、
OJTでは失敗は許されないからね。
寿司屋に言っとけ。
遺伝信者のID:vU3jpJwe0はカツノリと長嶋一茂もすごい才能があるとか信じてたのかな?
バカカップルから天才が生まれることも、天才カップルからバカが生まれることもいくらでもあるわけだが
失敗を知るためにも、全国学力テストは必要ですね。
>>140 ほうほう。
兄と弟で家庭環境がそんなに違うとでも?
兄と弟の年が凄く離れてて、その間に親が離婚してしまったとか、親の会社が倒産して
しまったとかなら別だが、そのほうがさらにレアケースだろ。
>>142 遺伝子って父親と母親から半分づつ受け継ぐって知ってる?
長嶋茂雄は野球の天才でも母親の亜紀子はアスリート経験ゼロ。だから不思議でも
なんでもない。
それから馬鹿な親から天才が生まれることも遺伝子は突然変異的なことをある確率
で起こしうるから不思議でも何でもない。ただその確率は稀。分母が物凄く大きいから
よくあることと勘違いする人間が多いだけだ、あんたもその1人。
遺伝より環境じゃないか。
遺伝といっても、両親の形質は引き継がないで、じいさんの形質が
現れることもあり得る。
才能みたいな面では遺伝の発現はよく分かっていないだろ。
人間に関して遺伝の実験は事実上不可能。
時間もかかるし、人権の問題もある。
エンドウ豆やショウジョウバエみたいにはいかないんだよ。
だから高等機能の遺伝については何も証明されていないはず。
147 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:46:21 ID:kr1nNwaM0
社会人入試の優遇、優秀な人への無償の奨学金
バカでやる気が無いのに、無理に進学するのはやめよう
技能習得がカッコイイ・もうかるという社会風土が必要
148 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:46:28 ID:fWYMyYo7O
>>135 河合塾のHPですと、少なくとも1999年以降は現典100ずつです
本当に140点の時代があったなら、無知暴言申し訳ないです
お前ら仲良くなw
>>144 >兄と弟で家庭環境がそんなに違うとでも?
「出生順位」でググレ
151 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:50:20 ID:vU3jpJwe0
>>146 人道的な問題とやるにしてもハエと違って一世代変わるのに何十年とかかるから
事実上実験できないってだけだよ。
経験上は江戸時代の人だって「瓜のツルには茄子はならぬ」と言って理解していた。
同時に「トンビが鷹を産んだ」と言って稀な確率で遺伝の変異が起こるってことも
理解してたんだな。何故かDNAの2重螺旋構造や減数分裂まで知ってる現代人は
その経験則を否定しようとするが。
152 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:50:55 ID:uIGM25pz0
小、中の教育なんて別に改善する必要もないだろ
問題は大学
今よりもさらに企業と連携して、特に地方は大学を中心とする街作りでもすれば良いのに
ちょっとアカデミックすぎるにしても、つくばみたいにさ。
インターンシップも兼ねて商品開発やマーケティング研究などの
社会の実質的な体験をガンガンさせりゃいい
日本育英会返還免除規程というものがあり、
教員になれば奨学金の返済は免除されます。
>>148 小さいことは気にすんなw
昔は現代国語140 古文30 漢文30 の200点満点だったんだよ。
教育って結局どれだけ考えるきっかけを与えられるかだな。
家庭環境の差はあるが、それができる親・できる先生にめぐり逢えるかどうか。
公立は地域、教師、学校の間の格差が大きすぎるのだが、
経済的に厳しい家庭では教育の機会を逃してるのかもな。
>>121 煙突掃除で2000万?そりゃドイツ産業も衰退するわけだ。マイスター制が強固で
機械化が進まず産業全体が転換が遅れるわけで。日本で言えば給食や清掃職員に
高収入払ってる類と変わらん。
157 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:56:03 ID:kr1nNwaM0
>>148 1998年もその配分だった気がする
国語200・英語200・数学200・理科100・社会100の800点だった
国語が現文100・古文漢文100 数学が1A100・2B100
理科と社会は2科目選択できたような・・・?
今はどうなってるのかな
158 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:56:48 ID:ymWqg+s90
また九州一の売国メディアが税金タカリの低学力貧乏私立高生徒を煽ってるw
>>145 まさかそこまでの遺伝子信者だとは思ってなかったw
その理論でいくと女性がいくら頭が良くても出世できずに収入に繋がらない社会では、
バカ父+天才母の貧乏家庭に天才が生まれる可能性が十分にあるわけだが、
そういう子供が経済格差によって不平等な教育しか受けられない・・・それが教育格差じゃないの?
あと、学問が出来るか出来ないかなんて遺伝子の影響だけじゃなく人格形成期に備わった人格の影響も強いんじゃないか?
例えば、小さなことでも必ず確認しないと前に進めない強迫観念が備わった子供は必然的に注意深くなりテストの点数もあがる。
頭の良し悪しを遺伝だけで片付けるのはおかしな話だよ
160 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:58:19 ID:fWYMyYo7O
>>154 ありがとうっす
>>155 そのきっかけが一冊の本だったりするんだけどね
なかなか本読む親も少ないよ
ゆとり止めて詰め込みに戻せよ
学校で学ぶ量減らすから、
塾行くやつと行かないやつの差が広がるんだろ
162 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:59:34 ID:krzT0fi/O
>>47の俺の案が1番良いってことでいいみたいね。
>>130の案も捨て難いけどまだ自由主義を捨てきれていないね。なかなか好きだよ
163 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:01:21 ID:LNuRnnqP0
早慶国立行く子の親はやはり、頭がいい。
164 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:01:58 ID:vU3jpJwe0
>>161 塾で教えてるレベルのことは全部学習参考書に載っている。
てか、地方には行きたくたってまともな塾なんてないし。
165 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:03:21 ID:00ABaogP0
国民的議論って、具体的にナニすること?
パチンコ三昧のオッサン・オバハン連中がマニフェストに関して政策議論するとは思えんが。
>>152 基礎学力の低下が問題なんじゃないのか?
168 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:05:32 ID:fWYMyYo7O
>>157 今もセンターはそんな感じ
東大文系だと英200、国200、数TA100、数UB100、理100、地歴100、公民100の5教科7科目900点を110点に換算して、二次の持ち点にするね
>>151 おいおい。頭の良さの遺伝の話の示す根拠が弱いと思ったら、江戸時代の言葉を引用って・・・
結局科学的な根拠は無いということでOKですね
>>161 詰め込むのはいいけど詰め込む内容を少し変更すべきかと。
例えば簿記とか小学校で4級、中学で3級、高校で2級を要卒
単位にして教えてるのがいい。簿記は社会にでたときいろいろ
役立つ一番の知識だから持ってて損は無い。
171 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:07:48 ID:kr1nNwaM0
教科書・参考書を充実させて、自学自習がしやすい環境を作れ
小学校入学時に家庭用の学習教材を無償配布してくれ
塾に行ったり市販の参考書問題集などを買わないと、学習意欲をみたせない
頭いい子は何かしてあげなくても自分で何が必要か考えて自分で勉強してる
>>169 じゃあ、貴方は馬鹿な親から生まれる子供と、高学歴な親から生まれる子供が
同じ知能レベルで生まれると思ってるの?
運動能力も、容姿も、病気や体質だって遺伝するのに、知能だけは遺伝しないって
考えるほうがおかしいでしょ。
>>156 >煙突掃除で2000万?そりゃドイツ産業も衰退するわけだ。
煙突掃除で2000万の年収があるのはほんの一握りだろう。
本当に年収か年商かは不明だがな。
>>172 そういうのは寧ろ、へんに平等幻想に取り付かれた教師が脚を引っ張っていたり
するね。
頭のいい子には教師用の赤字説明付きの教科書を渡したらどうなんだろ?多分
教師が何も指導無くても勝手に教育の意図を理解すると思うよ。
176 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:12:59 ID:LNuRnnqP0
頭の良し悪しは遺伝。自分の同級生の親を見て見なさい。それ相当な親の子は頭がいいでしょう。文句あったら親恨め
>>172 何もしなくても自分で勉強する子 なんてのは基準にしない
以下に馬鹿をソコソコのレベルにするのかが教育のカギだし
>>174 煙突で2000万だと煙突掃除の料金がそれだけベラボウに高くなるということでしょ。
たしか煙突法とかいう法律があって煙突掃除は職人だけとかいう既得権益もいいところの
規制があったはず。
179 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:16:04 ID:fWYMyYo7O
>>171 親なら参考書くらい買えよ、とも思うが子供の教科書やらネットやら使って創意工夫じゃないか?
もし171が学生なら学校の先生にプリントねだればいくらでもくれるはずだかな
180 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:18:09 ID:aZknDCwoP
能力は天性のもの
決して埋まらない
能力無き者には金をばらまいて
社会福祉を厚くすればよい
181 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:19:08 ID:fWYMyYo7O
>>174 そりゃ当然マイスターだよ、一部だよ
でも日本で企業に入って0.01ミリ単位の狂いも生まない旋盤工になったとしても、確実にそこまで貰えることはないだろうさ
182 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:19:23 ID:w2hUUlg/0
公立の小中学校で学習意欲もなく親の協力も得られそうもない
クソガキにはどう対処すりゃいいんだ。
こういうのと同じクラスになったら最後なのに、
現状では対処の仕様がない。
結局金持ちは私立いくか引っ越して同じレベルの家庭が集まる
校区へ行くんだ。
すると教育格差はますます広まる
>>173 おいおい
>>159を無視しないでくれよ、その件に関して発言してるから。
知能レベルが高いとかバカとかって結局は頭でどう考えるかって問題だろ?
その、頭でどう考えるかっていう個々の「考え方」の個性は環境による影響が大きいって高校で習わなかった?
明らかにバカな親を見て、「こんな考え方ではダメだ・・・」って気づく子もいるように複雑な問題なんだよ。
遺伝って一言で片付けられる問題では無いね頭の良し悪しの問題は
頭の良し悪しは家庭環境だね。
親の思考やものの見方を就学する6歳までにまねていくのだから。
就学までに考え方や学び方の基礎ができた子は自分の力で伸びていく。
185 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:21:02 ID:nI1kH7ewO
>>175 昔は虎の巻
今は赤本
って名で大きな本屋で教科書の解答付きを売ってる。国公立の教科書は地頭が悪い私立中、高向けとは違い覚える教科数が多いため赤本は必要だから売ってる。
義務教育終了時で、学習目標到達度をきっちり測れよ。
税金を使っているのだから、到達してないやつに卒業証書を与えるな。
187 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:22:26 ID:H63I/7F30
DQNの子はDQNなんだから、なにをやっても無理なんじゃね?
>>182 昔のように体罰黙認すればちっとは変わると思うんだけどね
189 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:24:46 ID:H63I/7F30
DQNの子が、親DQNを見て、DQNでも暮らしていけると安心するから勉強もしなくなる
DQNじゃ生きていけない社会にすればいいだけ
そうすれば、みんな必死に勉強するよ
簡単に言えば、生活保護の原則廃止 これだけでいい
190 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:24:46 ID:992MOtos0
学力格差の真因は経済格差ではなく、
遺伝子格差および親の躾格差だろ。
192 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:26:51 ID:fWYMyYo7O
>>187 んなこたない
訓練次第、おだて次第、出会い次第
ただ、どの階層にもどうにもダメな子も存在するし、が偏在する階層があるかどうかは知らん
193 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:27:37 ID:vU3jpJwe0
>>183 ちゃんと答えてあげてるんだけどね。
自分の意図どおりに相手が反応してくれないと切れ始めるのはやっぱりゆとりだからか?
貴方の言ってることは”思想”や”性格”なのであって、絶対的な知能とはあんまり関係ないの。
そもそも大学入試なんてどれだけ他人より高い点数を上げられるかってゲームなんだから
どういう方法で高得点を挙げるのかは人の性格それぞれ。しかしそこには知能の差という
壁が存在する。知能が低ければそもそもそのゲームの場につけない。
確か、ある職業に就くのに必要なIQというのがあった。
弁護士が125とかそういうの。
壁は絶対的にある。
195 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:29:51 ID:2nK7pLXP0
バカに勉強詰め込もうとしても、結局無駄だろ。
バカに必要なのは学力向上じゃなく、社会規範を教え込む事だと思う。
196 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:30:19 ID:fWYMyYo7O
>>191 そりゃ当然、規制ある時代で弟子というか従業員から巻き上げて2000万円な
規制廃止されたんか〜衰退するんだろうな、煙突掃除
197 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:30:22 ID:IV4dKwlK0
<学力と知能は別のもの>
言葉の定義をいいかげんにして争わない方が良いと思います。
そもそも、知能の定義は非常に難しく、いわゆる知能テストの結果IQもテストの方法によって異なってきます。
とくに子供の育った文化的背景によって著しく左右されるとのことも聞いたことがあります
親の経済力によって子供の学力が決まるか(経済力格差は学力格差の原因か)
「場合によるでしょう」が本当の所と思います。
教育すれば、子供の学力は向上するか(教育には子供を変える力があるか)
私の経験では、子供の年齢によるものと思います。できるだけ低年齢から適切な訓練
を開始するなら学力は向上するでしょう。
ならば学校に価値はあるのか(子供を改変できない学校)
それなりの子供にそれなりの知識を授けるところが学校です。
子供に耐えることを教えるのが学校です。
私は、学校にそれ以外の価値を求めることは間違いと思います
ちょっと冷静になって考えると、
こんなところでなんの科学的な根拠も無いのに「頭の良し悪しは遺伝」と唱えるだけの人の相手をしてもただの時間の無駄だね。
人の考え方や人格は環境によって左右されるともう既に科学的に示されているのにさ。
そんなつまらない議論よりも教育格差をどう対策していくかを議論すべきだね。
実際に教育格差に関しての議論をする場で「遺伝」なんて言葉を口にする識者は見たことが無いしね。
199 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:30:51 ID:w2hUUlg/0
>>188 いや、小中レベルだと学校がいくら〆ても
親が屑だと更生しようがない。
親が許すんだもの
>>189 まさにそれ
知り合いが交通事故の慰謝料で生活してるが
そこの息子はイベント時しか学校に来ない。
親が毎日家でごろごろしてても生活できてるやつに
「毎日学校行け」といっても説得力がない
200 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:31:30 ID:H63I/7F30
>>192 訓練といってもDQN親が子供に訓練なんかするわけがない
ましてやDQN親がおだてなんかするわけがない
出会いって、DQNの周りはDQNだらけじゃんwww
ポルポトみたいにしろっていうこと?ww
201 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:33:24 ID:ove3DaRS0
基本的には親の収入が高ければ高いほど子供の頭の出来は良いでしょうな
しかも低収入の親の子は学習意欲が低い事が多い
これでは格差が広がってしまうな
>>199 親が許しても先生が許さない
↓
学校では許されない
↓
学校ではやらない
表裏の激しい人間にはなりそうではあるが、
一応、「社会性を身につけた」といえるんじゃないか?
>>201 収入 ×
知能 〇
その証拠に高収入の芸能人・野球選手の子供の頭の出来が良いとはとても
思えない
204 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:35:24 ID:fWYMyYo7O
>>194 そりゃあるさ、壁
そのIQ値が正しいかは知らんけど
ただ、たいがいの職に就くにはあんまり関係ないよな
プロ野球になる壁にひっかかる人間のほうが弁護士になる壁にひっかかる人間よりはるかに多いぞ
205 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:37:12 ID:kr1nNwaM0
>>179 親が貧乏でもこどもに教育を受けさせるって話でしょ
教科書の内容が薄いし、上級者向けの内容を学びたくてもタダじゃないよね
塾に行かずに小中高大と国公立に行けば安いけど、授業内容が低レベルだと困る
>>186 義務教育が年数だけっていうのが良くないよね
センター試験みたいな全国統一の卒業試験があればな
206 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:38:27 ID:fWYMyYo7O
>>200 出会いから書きゃよかったかな
子供にそれがなければ始まらないな、確かに訓練もおだても
まあ運っすよ
そろそろ働くわ〜
>>154 参考までに聞きたいが、それって一体いつごろの話だ?
208 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:42:50 ID:aZknDCwoP
>>193 言葉の定義がはっきりしないね。
環境によって作られた性格や考え方も十分に知能に影響を及ぼすと思うよ。
バカな両親を持とうが、何かのきっかけで人格形成期に「努力すれば褒められる」とインプットされてしまえば努力を続ける子になる。
この逆も十分にありえる。
>>197さんの言う通りだね。
IQテストでさえも絶対指数では無いし、人格や考え方が大きく影響することは明らか。
不細工カップルの子供は不細工だろう。
でも、バカカップルの子供はバカとは限らない、なぜなら人の性格、性質、頭の働きは環境に左右されるから。
こんな当たり前のことを議論してる人いないよw
がんばって勉強して東大に合格しても、安月給なら勉強なんかしないわな
211 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/11(月) 11:48:18 ID:Mx+yjkTO0
>>1 ┐(´〜`)┌ 本人次第だろ。働きながら勉強すればOK。昔からよくあること。
(o^-’)b 授業料のいらない学校へ行くのもアリ。防衛大学とか、海上保安学校は給料がもらえます。
212 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:48:44 ID:vU3jpJwe0
>>209 〇〇とは限らないって全ての命題において真だって知ってるか?
だいたい不細工カップルの子供が不細工とも必ずしも限らない。
213 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:49:41 ID:H63I/7F30
バカカップルの子供はバカとは限らないけど、バカップル親は子供をろくな環境下に置かないのでバカになる
214 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:49:55 ID:FPjiX2av0
>>161 >ゆとり止めて詰め込みに戻せよ
『ゆとり』と『詰め込み』は対立概念じゃない。
詰め込むことによってゆとりが生じる。
6年間で学ぶことを5年間で詰め込めば1年間の「ゆとり」ができる。
なんで分からないんだろうねぇ・・・・
215 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:51:24 ID:uhlCE9fG0
つーか本を読め。読みまくれ。
>>213 その通りだな。だから平等で権力の強い教育機関が必要だと思う。
日本は真逆だな
217 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:53:57 ID:UYAcVdXL0
>>173 横からだけど、
知能という大枠ごと遺伝するわけではないから微妙じゃない?
よくわからないけど、脳の細胞の強さみたいなのは遺伝しそうだけど、
配置のぶれはありそうみたいなw
運動能力も漠然としているけど、筋力勝負のものは
黒人とアジア人で確かに違うね。
容姿は整っている〜美形位の振れ幅かな。
218 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:54:46 ID:H63I/7F30
一番の解決策は、子供のレベルにあった質の高い教育を公立の小中学校で与えればいいのだが
なぜか日教組が大反対 わけわからん
219 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:56:08 ID:aZknDCwoP
解決策は飛び級を認めるだけど
憲法に抵触するからムリポ
日教組のせいじゃないよ
220 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:58:55 ID:H63I/7F30
>>219 学力別クラスに日教組は大反対してるよ
しかも教科カリキュラムは、かなり底辺にあわせている
これじゃあ、経済的に余裕がある家は、自費を使って高い教育を
そうじゃない人は、指をくわえて、質の低い教育で我慢するってことになる
教師の質は一定させるべきだな
すんげー優秀で何で教師なんてやってんだろってレベルの人から
近所のおばさんで代用できるんじゃね?ってレベルまでピンキリすぎ
222 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:01:17 ID:PQ5Gj4lv0
大手塾はもともと優秀な子どもを無料や半額で囲い込んで、
商売のターゲット(本命)はその下の中下位生徒、通知表で言えば3〜4の上。
中下位生徒を30人を超える大人数授業に押し込み、ヘボ講師、新人講師が担当。
表では「学力低下の危機」を叫びながら、大半の子どもらを金づる(お布施信者)にしてきた。
1クラス15人を越えてくると、もう目が行き届かない
それを大量の宿題を渡したりして、生徒や親の努力が至らないから
成績も上がらないし、合格もしないと、塾へのクレーム封じをする。
こんなことやってきたから日本の学力低下は進む一方だ。
在日チョンが大手塾を経営してたりすると、もう塾もパチンコ屋と同じ
日本の子どもの学力なんてどうでもいいんだから。裏でラブホテル経営したり
好き勝手やってきた。
223 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:01:34 ID:vU3jpJwe0
>>220 ゆとり以前の時代から、いい大学行きたいって子は教師の授業なんか無視して
学習参考書で内職してた。
教師も黙認してた気がする。
>>218 現場の負担(仕事)が増えるからだろwwwww
225 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:06:29 ID:kr1nNwaM0
>>223 黙認する教師もいれば、ムカツクから通知表の点数を下げる教師もいる
演技かどうかしらないけどヘキサゴンのバカとおなじ授業だと学習意欲うしなうね
底辺を掬って全体のレベルを上げようとか社会主義みたいな考えしてるから壊れんだよ
その考え自体が負のスパイラルを生み出す要因だってことに気づかないと
227 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:09:17 ID:PQ5Gj4lv0
大手塾はもともと優秀な子どもを無料や半額で囲い込む理由は
塾の宣伝広告塔にするため。
灘や開成など有名校に1人合格させたら50〜100人以上の集客力がある。
それに釣られた大量の子どもらが塾の金づる(お布施信者)になり、学力はつかない。
228 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:09:45 ID:ove3DaRS0
学力には持って生まれた脳力、学習意欲、予備校や塾に行く経済力などが絡んでくるな
そして上のいずれにおいても、収入の低い家庭の子供達は不利である
特に学習意欲の差は決定的な差を生んでしまう(もっとも上位レベルでは脳力、経済力も大きな差になる)
逆に言えば学習意欲さえ高ければ、そこそこの結果を出すことがある程度は可能だろう
何をもってそこそこなのか、そもそも大学に行く金があるのかいう疑問は当然あるだろうが
229 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:12:07 ID:aZknDCwoP
学校の役目は出来る子供の邪魔をしない
これだけでいいよ
手取り足とりやりすぎ
バカ増産してるだけのバカ国家
231 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:16:58 ID:oW6SOGQI0
学歴格差なんてどうでもいいから
経済格差を何とかすべきでは?
現に、高額所得者の大半が
馬鹿私大卒ばかりでしょうが・・
大学受験に関して言えば、大多数の高校が大学入試に対応できなくなって
塾がその役割を担っている状態だな。予備校の模試とかその典型例。
大学入試そのものが学力に非ずなら、塾でも学力はつかねーだろうが
今の高校の課程も学力の表面を舐める程度のことしかやってない。
具体例や基礎は重要だが、高校課程は応用を軽視どころか無視している。
これには高校側の底辺層を重視して全体がついていけるようにする
横並びを目指す策も大いに関与しているだろうな。難しいことはやらせない。
進学先・就職先によっては薄く広い方が使い勝手がいいこともあるが
高校が"余計なこと"をやらないでせいで、理工系大学では入学してくる学生の
基本的な学術知識が全く足りないような状況になって、大学に入ったくせに
先ず高校課程を含めた基礎学習から延々時間を消費する羽目に陥っている。
理工系以外は使わないと言っても、理工系以外では時間は余るんだし
片手間の知識追加で足りるんだからもっと応用分野に突っ込んで欲しいね。
なんて具体的なことを言うと、大抵の場合子供云々の精神論で誤魔化されるんだよね。
学校教育は神聖になりすぎているな。
233 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:31:12 ID:0P9raPiw0
234 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:36:02 ID:nI1kH7ewO
>>232 馬鹿私立中、高の2、3教科重視の弊害が出てる。
国公立は昔から5教科+副教科重視だから国公立卒業生が大学へ入学しても授業について行ける。
問題は馬鹿私立中、高の2、3教科重視卒業生、大学へ入学しても国公立卒業生が習ってるはずの教科を習ってないため授業について行けない生徒が私立中、高卒業生で大半を占める。
私立高校へ授業料を大幅援助のこの機会に馬鹿私立中、高の2、3教科重視を廃止にして国公立のように5教科+副教科重視に強制的に変えるべき。
今のままの馬鹿私立高校に税金投入する価値はない
235 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:45:25 ID:cprCgv280
昔は貧乏な親でも、子供に勉強することを勧める事が多かった。
貧困から脱けだすためには、勉強することが一番現実的な手段だったから。
しかし今は勉強して良い大学出ても「必ずしも」良い暮らしができるとは限らない。
だから最近は勉強なんてやらなくてもいいと子供に教えるDQN親が増えた。
でも勉強に代わる何かを提示できないのだから、子供も貧乏になるのが当たり前。
役に立たない「かもしれない」けど、今でも一番現実的な手段は勉強なんだけどね。
>>235 今でも割とそうなんだけど、高度成長期以降、漫画やTVドラマでは
「頭のいい人は悪人・卑怯」という図式で描かれ続けいたので、
自分の子どもにはあまり勉強を強いないという人は多いね。
勉強しなかったら、誠実な人に育つのかと。
頭の悪い人にも悪人・卑怯な人はたくさんいるという現実が描かれる
ことは無いしね。
>国がやるべきは教育水準の確保であり、
>そのためにテストで全体的な学力の経年変化をつかんで改善すべき課題を得ることだ。
何にもわかってないね。
経年変化なんぞつかむより先にやることがあるだろう。
詰め込み教育の復活だよ。
238 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:53:38 ID:0P9raPiw0
>>233 ついでに、経済格差が国公立大の進学率に相関しないとしても大学のレベルには
相関するのではないかという疑問に関しては、確か、東大でも社会問題化する
ような差はなかったはず、ソースはすぐ見つけられなかったが。
ちなみにオレは地底卒なのだが、確かに大学では経済格差とか感じたことは
なかったな。ただし、高校(田舎県のトップ校)では、みんないいとこの出
(親が優秀)なんだなと農家の息子のオレはちょっぴり劣等感を感じていた。
239 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:58:33 ID:S2VpbIFg0
>>5 そういや辛抱次郎は「学校の耐震化は今すぐしろ」って
かれこれ3年前くらいから言い続けてるけど
今でも言ってるのかな?
>>235 勉強自体は悪いことじゃないけど
教育の内容が現実に対応してないんだろう
だから今の教育システムで一生懸命頑張ったって結果がついてこなくなる
自分にとって本当に必要なことはなにか見極めないとな
>>235 それは違います。
昔、貧乏な親の多くは子供の勉強を妨害していた。
一部の美談をすべてだと思わないように。
242 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:02 ID:FeKinA+P0
公立学校から部活動・行事・委員会を廃止しよう
部活動は有償の地域クラブで充分
学校は授業・入学式・卒業式・始業式・終業式・健康診断
だけでいい
あと、学校外の生活については学校は一切介入しない・責任はとらないとしよう
学校外トラブルは家族・警察・児童相談所、弁護士・消費者センター・役所へ
免許更新性も廃止
まず西日本新聞がサヨク路線をやめて保守路線になることからはじめろ。クズ新聞!
>>16 シナ・朝鮮人は余裕で年間300万を無償で貰っているんだよ。
よくそんな事が言えるね。
244 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:40:14 ID:0P9raPiw0
>>241 それはいつの話だ?明治くらいの話だろ。さすがに戦後はそんなことないぞ。
245 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:42:18 ID:oW6SOGQI0
いくら高学歴でもサラリーマンじゃ意味がないww
大学卒や大学院卒より、中卒で大工や鳶職になった方が
生涯賃金を稼げる国でこんな議論がなんの役に立つの?
高校や大学なんてなんの意味もないのにね。
九州人、意外とサヨじゃねえか
気質から言えばウヨばっかだろうと
思っていたのだが
248 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:54:23 ID:0P9raPiw0
>>246 低学歴には、福沢諭吉先生が、何故、学問ノススメを
お書きになったか理解できんのだろうな…
249 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:01:15 ID:hjx0aa1z0
>>220 公教育の目的ってのは、あまり良い環境の家庭じゃなくても最低限の教育をすることで
国民全体の生産力を底上げすることにあるんだよ
優秀な人間育てたいなら裕福な家庭が金をつぎ込み良い教育を行えばいい
底辺を放置すれば国力は低下し国は滅びるよ
なんのために明治政府が莫大な金をつぎ込んで公教育を整備したかよく考えるべき
>>244 何でそう断言できるの?
何を根拠に断言できるのかな。
たとえばビートたけしの自伝では、父親はまったく教育に無頓着どころか
むしろ妨害していたよね。
下町のおっさん、農家の世帯主なんてそんなもんだよ。
左なのが多かった公立中学で、塾なんて行かなくても、医学部入学者数全国一の高校から、無料でいいから来て下さいって言われたぞ?
全国模試で両手両足の順位。
高校からの勉強は投資が必要かもしれんが、現状義務教育レベルでは、投資無しで与えられた環境で学力は伸びる。
私立利権をしゃぶってたり、そいつらに先導された、判断できない連中の意見だろ…
>>251 そう思う。
高校入試だと、中学時代の成績が大きなウェイトを占める。
つまり授業を馬鹿にしないで、こつこつテストで成績を重ねた方が
内申書がよくなるのでねえ。
中学時代、学校や学校の勉強を馬鹿にしているとかえって墓穴を掘ると思う。
いっそ受験勉強自体をプロスポーツみたいにしちゃえばいい
受験生も一定の成績を上げれば年俸も上がるようにしておいて
そうすればいつか四菱ハイユミを使って答案二枚返しをやる奴が出てくるかもしれない
254 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:15:25 ID:0P9raPiw0
>>250 それを言ったら、おまえこそなんでそう断言できるの、って話になるだろ。
ビートたけしの自伝がソースってこと?オレにそれに匹敵するソースを出せってこと?
おまえさんにとってソースとして十分かどうかはわからんが、オレの戦前生まれの
農家のじいちゃんばーちゃんは勉強、勉強言ってたぜ。昔なら陸士海兵だ、とかなんとか。
>>254 子供の希望に添って進学の道を与える親、そういう親に恵まれたら
それだけでとても幸せだということだよ。
中卒、高卒、短大卒で十分と考える親は昔からとても多いんだよ。
256 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:43:52 ID:0P9raPiw0
>>255 それはちょっと違うな。昔は個人の能力の見極めがはっきりしていただけだ。
ダメだと思ったらそこまでで、逆に能力があるとわかったら親戚縁者が集まって
投資したもんなんだよ。まぁ、今と昔ではエリートの意味や数が若干違うが、
教育に対する欲求は古くから日本には根強いものだ、みたいなことを大航海時代、
初めて日本にやってきた当時の外国人も日本人の特徴としてよく挙げてるだろう。
>>214 今は逆に、小中でゆとりをもって教えて高校で詰め込むをやってるんですよね。
上手くいっていませんが。
大学や専門学校は必要だが高校は不要
259 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:00:14 ID:n3oE2k9U0
人は学校を卒業したら労働しなければならないという固定観念が学校制度のオーバーヘッド化をまねいているような気がする。
ベーシックインカム制度があればやりたいことがない人を無理してはたらかせる必要がなくなり、大学は熱意のある人だけが進学するようになるはず。
>>259 労働しない奴なんか生かす必要がないだろw
261 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:08:26 ID:aZknDCwoP
株ニートや土地持ちは死ねばいいってことか
262 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:09:30 ID:n3oE2k9U0
>>182 > 公立の小中学校で学習意欲もなく親の協力も得られそうもない
> クソガキにはどう対処すりゃいいんだ。
> こういうのと同じクラスになったら最後なのに、
> 現状では対処の仕様がない。
>
> 結局金持ちは私立いくか引っ越して同じレベルの家庭が集まる
> 校区へ行くんだ。
> すると教育格差はますます広まる
国公立大学の附属学校はこういった問題児童・生徒をひきうけるべきではないかとおもうのだけどね。
それこそ教育実験校の趣旨に合致することなのだし。
ベーシックインカムってただの怠け者の戯言
ウンコを製造するしか能が無いゴミは消せよw
>>260 資本主義で労働しないやつがダメなんて考え方は必ずしも良くないよ
真の勝ち組は資本家という仕組みなんだから
汗水流して働くことそのものを美徳なんて思ってはいけない
最終的に稼げることが美徳
>>264 全くその通りだと思うよ
プロレタリアート的な意味の労働じゃなくて価値創出だな
逆にどんだけ過酷な労働をしても価値を生み出せない奴は野垂れ死にすればいい
でもBI導入して働かなくていい連中は遊民にしかならんわ
まぁ、そういう意味ではBIは論外には違いない
267 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:00:54 ID:3SDV9kPt0
私立の入試ならクセがあるから専用の対策が必要になる、というのはわかるけど、
国立大学って教科書の範囲からしか出題されないことになっているんだけどな。(´・ω・‘)
だから俺は参考書なんてほとんど使わなかった。
例外は英語だけど、ウブな高一の時に、教師の言うことを信用して基本英文700選を丸暗記したのと、
英文解釈教室を、これも暗記してしまうまで繰り返し繰り返しやっただけ。
あと英単、英熟だけだったな。
これだけしか費用をかけなかったけど、駿台模試では英語は全国50番内を常にキープできた。
それにしても700選丸暗記の効果は凄く、国語の問題文を読んでても英訳が頭に勝手に浮かんでしまい、
困った、困ったw
数学も 「 大学への数学 」 以外は、教科書中心の勉強だった。
他の科目の受験勉強は教科書をくりかえしやっただけ。
もちろん塾に通ったり夏期講習を受けたこともなく、公開模試を何度か受けただけだった。
それでも現役で東大に合格できた。
高校が県立とはいえ当時は県内一の進学校だったから、環境という面ではめぐまれていたとは思うけど、
貧しいと東大どころか大学に合格できない、なんて誤解もいいところだね。
だいたいだな、教育費を負担できない
貧しい親も税金使って教育されてたんだぞ
それで貧しいんだから教育内容に無駄
が多いんだよ
民主党に無駄なカリキュラムは削って
もらえばいいんだよ
269 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:10:14 ID:H63I/7F30
>>268 バカ親はその教育を受けなかったんじゃね?
受けたふりをしていたとかww
270 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:14:16 ID:ywj3sO6o0
>>233 東大は自分のとこの生徒の親の年収ナンバー1ってのを隠したがってるな。
以前から。
ナンバー2が早稲田だが、こちらは奨学金取ってる苦学生の数でもナンバー1
>>267 早稲田の悪門はチャフって事を合格者以外は理解できないらしい
271 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:14:56 ID:UYAcVdXL0
>>245 自営業の家庭の子でサラリーマン志望は多いけど、
サラリーマン家庭の子で自営業やりたいという人は見たことがない…。
>>267 進学校に入る(テストでちゃんと順位をキープする)
模試を何度か受ける(全国レベルでも順位をキープする)
大学への数学とか駿台のテキストでちゃんと勉強する。
いい条件が揃っているね。
過去問が理解できていれば、本番の問題もやはり解けるわけで。
過去問が解けなければ、偶然本番の問題だけ解けることもない。
みんなそのことに気がついていない。
ID:vU3jpJwe0って高校一年生の世間知らずっぽいな。
>>110>>124 センターの国語の配点知らないのはどこのどいつだよ
覚えたての命題とか遺伝子の知識をひけらかしたくて堪らないんだろうなw
274 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:17:32 ID:OfwHD2aC0
公立学校のスタッフを充実させろ。まず、教育委員会にやり手の教員を引き抜いて
現場を手薄にするのを止めろ。委員会の仕事なんて退職校長で十分だ。
>>274 退職した校長は、指導助手になって椅子を引っ張るいたずらに夢中です。
276 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:22:22 ID:IP0IcElp0
私立文系を根絶させるためにも
高校の学力テスト導入を!
数学と物理化学は必須で!
277 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:25:37 ID:nd4a0B7T0
子供の頃からすべて学力で序列化・階級化すりゃいいんだよ。
子供同士がトラブったら、
先生「○○君の方が成績いいのだから、××君は○○君に従わなければいけません」
ここまですりゃ経済格差云々は吹き飛ぶ。子供自身が必死になる。
278 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:25:53 ID:sTkhhlcF0
現代の有力な思想のうちで第一位を占めるのは、次のようなものである。
すなわち、教育は人間を改良し、かつ人間を平等化するにも、確実な
効果をあげることができる、というのである。
この主張は、単にくりかえし唱道されたという事実だけで、ついに群衆の
信念と意見の間接原因で、遂に、民主主義の最もゆるぎない教義の一つ
となってしまった。今日、この教義に修正を加えるのは、難しかろう。
あたかも、かつて教会の教義を修正するのが、困難であったように。
しかし、多くの他の点におけると同様に、この点についても、民主主義
思想は、心理学や経験の教える事実とは、大いに食い違っている。
ハーバート・スペンサーをはじめ、幾人かの優れた哲学者たちとしては、
教育が人間をいっそう道徳的にもいっそう幸福にもせず、人間の遺伝的な
情欲や本能を改めず、しかも指導を誤れば、教育が有益となるよりも
むしろ大いに有害となりかねないことを示すのは、困難なことではなかった。
統計家たちがこの見解を裏書きしてくれた。
彼等によれば、犯罪は、教育の普及、いや少なくともある種の教育の普及
とともに増加し、また社会に対する最悪の敵である無政府主義者たちは、
諸学校の優等生のうちから出るという。
ギュスターヴ・ル・ボン 『群集心理』
アホの国
日本
280 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:27:58 ID:IP0IcElp0
>>277 私立文系が学力のカースト制度をしくとかマゾか?
281 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:28:23 ID:sTkhhlcF0
教育の第一の危険は、心理学上の根本的な誤診に基づいていることなのである。
すなわち、それは、教科書の暗誦が知力を発達させると信じこんでいることである。
青年は小学校から博士の学位や教授資格を得るまで、ただ教科書の内容を鵜呑み
にするだけで、決して自分の判断力や創意を働かせないのである。
文部大臣ジュール・シモン氏が、こう書いている。
「課目を習い、文法や綱要を暗記し、むやみに反覆し、むやみに模倣する。
これは、滑稽な教育法であって、そこでは、一切の努力が、教師には絶対に誤りが
ないと盲信することであり、結局、その努力が、われわれの知能をかえって減退させ、
無力ならしめるにすぎないのである」
もしこういう教育法が、単に無用であるというにすぎないならば、多くの必要な
事柄のかわりに動物学上の分類などを、とかく教えこまれる不幸な児童たちに
同情するだけで済まされるかも知れない。
ところが、この教育法は、それよりもはるかに重大な危険を孕むのである。
その危険とは、この教育を受けた者に、自分の生れながらの身分に対する激しい
嫌悪の念と、そこから逃れ出ようとする強烈な欲望とを吹きこむことである。
労働者は、もう労働者として留まることを望まず、農夫は、もう農夫であることを
望まず、そして、中流人の末輩も、その息子たちのために、国家から俸給を受ける
官職以外のどんな職業をも眼中におかないのだ。
フランスの学校は、実生活に適応するように人々を仕込むのではなくて、
成功の為には何の創意のひらめきも要しない官界を目あてに、人々を
仕込むにすぎない。
この学校は、社会階級の下層においては、自分の境遇に不満をいだき、
ともすれば反抗しようとするあのプロレタリアの群を生み出し、社会階級の
上層においては、わが国のような軽佻浮薄な有産階級を生み出す。
282 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:30:38 ID:nd4a0B7T0
>>280 ?
私大文系ってなに?
そんなの高3になっての振り分けじゃん。何が言いたい?
283 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:30:43 ID:sTkhhlcF0
この有産階級は、懐疑的であると同時に物事を軽率に信じやすく、たえず
国家に食ってかかって、自分の過失を常に政府に転嫁し、そのくせ当局の
仲介がなくては何事をも企てることができないのである。
国家は、ひたすら教科書をたよりに、これらすべての免状所有者を作り上げるが、
そのうちのごく少数しか採用できないから、勢い他の者たちは無職のままでいる
ことになる。従って、前者を養い、後者を敵とすることを覚悟せねばならない。
社会階級の上下を通じて、免状所有者の恐るべき大群が、今日、種々な公職を
とりまいている。貿易商が、自分を代表して植民地へ行く代理人を一人でも
見つけるのは、すこぶる困難であるのに、官職の最も低い地位であっても、
何千という求職者によって求められている。
ところが、採択される者の数は限られているから、勢い不平をいだく者の数が
甚大となる。この後者が、首領の誰たるを間わず、また追求する目的の何たるを
間わず、どんな革命にも参加しかねないのである。無用の知識の獲得は、
人間を叛逆児に変える確実な方法である。
このような時流に逆行しようとしても、明らかに、もはや手遅れである。
民族の窮極の教育者である経験のみが、われわれの誤りを示してくれるであろう。
ただ経験のみが、いまわしい教科書や憐むべき競争試験のかわりに、職業教育を
もってする必要を立証してくれよう。この職業教育が、今日見棄てられている
田畑や工場や植民地の事業へ、青年を立ち戻らせることができるのである。
284 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:31:29 ID:dIIjdzM60
こんな社説書いてる記者の年収は
2000万近いんじゃないか?
経済格差も地域格差も昔からあっただろ。
地域格差なんて酷いもんだ。田舎に生まれた時点で終了だぞ。
286 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:32:15 ID:aZknDCwoP
私文 特に附属上がりは
分数のできない大学生のモデル
高認うけても落ちるだろ
287 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:33:01 ID:sTkhhlcF0
幼年期、少年期、青年期という教育の三段階を通じての、腰掛の上で
教科書にたよる学校の学理偏重の準備期間は、試験や学位や卒業証書や
免許状を目あてに、単にそれのみを目あてに、永びいて過重に失した。
しかも、それは、最悪の方法によったのである。
すなわち、反自然的反社会的な制度の適用と、実地修業期の極度の遅延と、
寄宿制度と、人為的な訓練と、機械的な詰め込み主義と、過度の勉学とにより、
かつ将来のこと、成熟期のこと、成人してからなすべき男子の職務のことを
無視し、やがて青年が投げこまれる実世間のこと、前もって青年をそれに
順応させ、あるいは従わせるべき周囲の社会のこと、青年が身を守って打ち
倒されないために、あらかじめ準備武装され、鍛練されているべき人間闘争
のことなどを考慮にいれなかった。
こういう必要欠くべからざる武装、他の何ものにもまして重要な習得、良識や
意志や神経の堅固さ、わが国の学校は、そうしたことを青年に得させない。
全然逆で、将来の決定的な地位のために必要な資格を青年に授けるどころか、
かえってそれを奪ってしまうのである。
従って、青年が世間に乗り出し、実際活動の領域に足を踏みいれるやいなや、
多くは痛ましい失敗を重ねるだけである。そのために青年は傷つけられ、
永い間うちのめされたままで、往々、一生涯廃残者となってしまうことがある。
これは苛酷で危険な試練である。そのために、道徳上、精神上の均衡が破れて、
もはや回復できない恐れがあるからである。あまりにも完全な幻滅が訪れ、
失望はあまりにも大きく、悔恨はあまりにも痛切であったのである。
288 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:33:22 ID:7ICB+TDu0
>>1 基本的に、経済的に劣っている方が勉学に励む物なんだけどね。
「勉強できなくても幸せになれる」って間違った風潮が作り出されて、
このような状況に陥ったのさ。
289 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:33:32 ID:IP0IcElp0
中学と小学校の学力テストよりも
高校の学力テストをいち早く導入させろ!
詩文の学力を徹底的に調べつくせ!
290 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:33:39 ID:+PZAqqM20
日本人を馬鹿にすることが民主党の目的だから
ずっと今のままだろうね
どんな教育を目指すのかってのもあるが、教育方法がぜんぜん進化して
いないのは何なの?
もうすこし、教材の作り方や、分野別のリーズナブルな再編なんかを
まじめにやったほうがいいんじゃないかね
とりあえずなんでもかんでもそれっぽいのをやらせとけって状態の
ままずっときてる感じなんだが
>>267 貧しいと、というのは、家庭の中でのモチベーションの問題。
格差社会の下層で、気持ちがクサクサしてる両親の元で、
どうやって這い上がる力を維持出来るかという…。
その時点で、かなり負荷を背負ってるんだよな。
もちろん自分次第だけど、競走馬だって背に乗せるものは軽い方がいいだろ?
これは理解してもいいと思う
話は変わるけど、国公立は教科書以外出しては行けないってまじなんだよな。
高校でもその法則は通用するんだけど、
だから、筑駒とか、あんなところでも高校入試は教科書内のみ。
学問てもんの深さを知るよな
勉強しないと将来が悲惨になることを小さいうちから認識させる
勉強すればまともな職に就けることを保障する
難しいな
とくに後者
294 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:37:16 ID:43Qn/zzZ0
, `ヽ`、
(´、_ ) ) (、 :、
’ ) ) ( (__ノ )( ( ;
)ヽ, ( `'´ (__ノ ) 、
( (__ノ ( )`、
; ) `ー' ) ,
(´、 ( こくご ( (
) `ー' ) )`ヽ
、 ‘ ( れきし えいご `ー' i
)ヽ. ヽ ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;, ,ノ_
( `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;; `; )
ヽ ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;; (
) ;;;;;;;;::::: ~^~^~^~^~`ヾ::::::;;;;;;;; )
( ;;;;;;:: u゚⌒ ゚。 ⌒u :;;;;;;;;;; (´
ヽ ;;;::| (●), 、 (●)゚u:|;;;;;;; _,ノ
ヽ | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
| ゚。 u ト-=-イ`゚u :::| 日本人を馬鹿にすることが
\ 。 ゚ `ニニ´。 u:/ 民主党の目的だから ずっと今のままだろうね
/`ー -r-r 一''´\
/`ヽ。゚ u : ゚u ハ
295 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:15 ID:y0xRNbi/0
店員に高校の数学は必要ないし
工場の工員が漢文を知っていたって何の価値もない
つまり成績が並み以下の児童には悪いが
就職先を見れば小学校卒業程度で十分って事だ
それ以上の教育予算をかけるのは金のムダ
296 :
民主党議員:2010/01/11(月) 17:38:24 ID:ESNs5P2f0
「ビリから二番じゃ駄目なんですか?」
「人材が足りなかったら海外から輸入すればいい」
297 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:39:20 ID:gZkDg/ak0
エリートになれるのは限られた一部の人間だけで
・ごく一部の限られた天才
・家が金持ちで教育費に余裕がある
・ものすごい努力家
のどれかに該当する人間だけ
普通の人間は身の丈にあったところで妥協するしかない
全員に高等教育を平等に施したところで、実際にエリートになれる枠が広がるわけではないし
高等教育を受けはしたが、エリートになれなかった人間が「職業人」として優秀かと言うとそうではない
結局、中途半端にプライドだけが高く、仕事のできない人間ばかりが溢れる
エリートになれるのは一部の人間だけ、それ以外は早い段階で自分の分を見極めていくべき
だから個人的に高等教育に政府の金を投入するより、職業訓練に金を投入したほうがいいと思う
298 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:41:34 ID:M/iJK2AT0
経済格差というより親のいろんな意味の視野の広さに
よるものの方が大きい気がするけど
やっぱり親の視野が狭い家の子とか
詰まらん子供が多い気がする
299 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:44:09 ID:WRJk8oKB0
学力といっても小学校と中学校のみ限定なんだねw
私大文系は何を考えているのやら・・・・
300 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:45:54 ID:ktSxZaYT0
防衛大学を東大以上のエリート養成機関にすりゃあいいじゃん。
給料もらえるんだし。
まあ理系の研究分野は東大・京大でいいけど。
301 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:53:05 ID:VD/8sjo00
公立学校でも高度な教育を受けられる環境を整えればいい
文化系部活の一環で勉強をするとかやればすぐできること
302 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:56:37 ID:ywj3sO6o0
>>276 早稲田・慶応としてはさっさと数学理科必須にしたいんだけどね。
まだ学生の意識がそこまで変わってない。
時間の問題だとは思うが
夜に塾のような特別授業を学校でやればいい
勉強したい奴だけ集めて
通常の授業と違ってレベルによるクラス分けもできるし
>>303 それ、杉並区の公立中で実験的にやってる。
なかなかいいらしい
305 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:15:58 ID:KGrDiAv40
非常勤3人ぐらい雇って、放課後個別補習教室でも設けとけばいいのに
義務教育レベルでそれ以上やらなきゃならないような子はそもそも勉強に向いてない
>>300 >防衛大学を東大以上のエリート養成機関にすりゃあいいじゃん。
東大生にしか買えない教材はないが、
防衛大学(+防衛医大)生にしか買えない教材がある。
307 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:21:50 ID:Ic6A2dh/0
>>21 俺の中学(地方の公立校)の同級生(約200人)で唯一、
東京大学に行った奴は部活もやらずに塾に行きまくりでガリ勉してたけどね。
元々の潜在能力(IQ)は高そうだけど努力をさほどしてなさそうな奴らは
マーチ・関関同立クラスの私立大に行ったな。
東大行く奴のほとんどは天才などではなくて人並み外れた努力家なのだと思うぞ。
現に東大って天才的偉人をあまり輩出してないしな。
308 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:28:27 ID:q07M5cJZ0
むしろバカが二流・三流大学に行ってヘタに学歴を作るのを阻止したほうがよい
学力格差を埋めるって考えはよく分からんな。
馬鹿がいてもいいけどできるだけ賢くしましょうってのなら分かるが。
310 :
???:2010/01/11(月) 18:37:15 ID:HiWyag7g0
国民的論議の結果、ゆとり教育を進めた文部科学省は要らないということが判明しました。(w
311 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:43:03 ID:J6gk3XR00
フランスのグランゼコール(Grandes Écoles)のような高等専門教育機関をつくって,エリート養成すべきだ。
312 :
???:2010/01/11(月) 18:45:12 ID:HiWyag7g0
>>311 日本でそれをやろうとすると文系天下りがやってきてDQN養成学校になる。(w
313 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:50:31 ID:ywj3sO6o0
>>310 文科省というより、東大の先生と上流の人達なんだけどね。
「非才・無能には忠礼のみみにつけさせぃ」みたいな事を東大の先生(
ゆとり教育担当)が言ってたよ。ゆとり教育の音頭を取るときに。
ただ、なにごとも極端は忌避されるもの(世界の因果の流れから)
傲慢からくるエリート主義はエリート達自身を支える国のもといすなわち
人材教育すら危うくしたわけだ。
・・・なんとなく、「その系統の人達」と話していていつも思うんだが。
「馬鹿」だろあいつら
314 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:52:29 ID:oW6SOGQI0
経済格差のほうが重要でしょうが。
糞真面目に勉強して高学歴になってもサラリーマンにしかなれないんじゃ
格差は埋まらない。
現に、高額所得者や資産家連中は
馬鹿私大卒ばかり・・
学校のお勉強なんかやってるよりも、商売に打ち込んでるやつらが
金持ちになってるだろ。
東大生の親が金持ちでも、その東大生は親が商売で富を築いたわけで、その資産を
受け継いだから成功してるだけ。見掛け上の成功だわな。
貧乏人が東大卒になっても、ただの貧乏な勤め人になるだけだ。
二宮金次郎のような立身出世物語は都市伝説。
学力、学力言うけど、どういう尺度で
学力を測定しているのかも問題だと
思うけどな。例えばテトリスの得点で学力を
測定していたらテトリスがうまい=学力が高い
という事に成ってしまう
国民が学校で何を学びたいと思っているのか?
をもっと追求して教科そのものを見直すところから
始めるべきだ。池上彰の番組が好評なことからも
国民の学ぶ事に対する意欲は高いのだし
316 :
???:2010/01/11(月) 18:55:47 ID:HiWyag7g0
>>313 文科省にゆとり教育の宣伝マンがいただろう。誰だったか忘れたが。(w
>>314 だから日本がここまで没落してきているんだよ。(w
>>310 ゆとり教育の考え方自体は、悪くない。
OECDの2006年PISA(学習到達度調査・OECD加盟国の15歳を対象に行われる世界的な学力テス)
で学力世界一は、フィンランド。日本で言うゆとり教育を実施して、この成果。
フィンランドでは、個人の能力を適性によって伸ばしていく風潮が根付いている。
文部科学省のゆとり教育派には、具体的裏付けがなかった。
このため、2003年PISAで日本の順位が下がったことが、学力低下の証拠として日本国内で大きく報道された。
私立中学校の入試もPISA学力向上を目的として、地頭のよさを判定するものとなった。
単純反復練習では、合格できなくなった。
●PISA調査
学校のカリキュラムをどの程度習得しているかを評価するものではなく、
「知識や経験をもとに、自らの将来の生活に関する課題を積極的に考え、
知識や技能を活用する能力があるか」をみるもので、
「学校の教科で扱われる知識の習得を超えた部分まで評価しようとする」ものである。
※「PISA的学力」(学習到達度調査)の特徴
@知識や技能を実生活の様々な場面で直面する課題にどの程度活用できるかどうかを評価。
A図表・グラフ・地図などを含む文章(「非連続型テキスト」という)重視、出題の約4割を占める。
B「選択式」を中心にしながらも「自由記述形式」の出題が約4割。
C記述式では、答えを出すための「方法や考え方を説明する」ことが求められる。。
D読解力として、情報の取り出し・解釈・省察、そして自分の「意見を表現する」ことが求められる。
天才の足を引っ張る事しか出来なかった、俗人どもに何が出来た!
常に世の中を動かしてきたのは、一握りの天才だ!
パプテマス・シロッコ
> どんな教育を目指すのか
まず日教組を解体しろ。
話しはそれからだ。
320 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:09:05 ID:YGk3dDqL0
児童の成績に応じて給付金を与えればいいよ
リストラされたり事業に失敗するから貧乏で学費が払えないんだよね。
利巧な学生を産むような男親って利巧だから、出世頭だったり店をもうけ
させたりしてるはずだからリストラされたり借金なんて背負ってないよね。
股から利巧が生まれ出てくるような女親って、わざわざ自分が損するような
甲斐性の無い旦那に嫁がないよね?落ち目の業界を的確に分析できるから
今羽振りがよくても将来乞食になるような業界の夫との結婚も巧みに避けるよね?
だったら教育のし甲斐がある優れた学生って、みんな学費払えるんじゃないの?
学費はらえないような親の精子と卵子をかき混ぜて生まれた学生なんてどうせ
バカでしょ?援助してどうするの?
とりあえず子供に最低限やっておいてもらいたいのは
・日本語の読み書きができる事
・今の小学校で教えている算数レベルの計算ができる事
・法律に根ざした、生活に直結する社会のルールが理解できる事
これぐらい。才能のある子供は他に色々やればいい
入試で数学も政経も解かずに経済学部に入れるってのが納得いかん
>池上彰の番組が好評なことからも
国民の学ぶ事に対する意欲は高いのだし
あんなインチキ衆愚番組が誰にもこき下ろされず
好評なことこそ日本が終わってる証。
日本が終わってないなら巷で奴の過ちを指摘する風潮が勃興してるはずよ。
雑学クイズに達者な宮崎美子を十万人つくっても社会は進歩しない。
それよりも一人の奇人変人天才を!
そしてそれを目ざして落伍した者千人のアフターケアも!
>>324 お前の理想とする教育モデルは北朝鮮の教育とかじゃね?
とりあえず民主主義を否定する事から始めないとなw
327 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:35 ID:Ic6A2dh/0
>>314 現に日本の資本家階級の半分以上が大学すら出ていないからな。
学歴社会なんてのは雇われ(社畜・公僕)になることを前提としたものにすぎん。
328 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:47:01 ID:ywj3sO6o0
>>1
簡単だよ。
学校の授業時間を全て数学の講義・演習と英語(必然的に国語も勉強
する事になる)だけにする。音楽も絵画は好きにやればいい。自分で。
まずはメシを食わなくては。
数学に自信を持たせてやる事で、他の科目への意欲
が出てくる。禄に勉強もせずに挫折する人が多そうなだけに
329 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:04:36 ID:KCKBBb3F0
目に見える格差でしか物事を見れないブンや風情が教育を語るな
基礎をみっちり鍛えることこそ必要だ。そのために全員参加の学力テスト、ひいては競争は
きわめて有効。
競争を煽るな!と言うのはいいが、競争せずに学力をつける方法をまず示せ。
それができなければ口を閉じろ。
330 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:26:00 ID:OW1EP+hf0
★実働180日、一般公務員の学校給食調理員の平均年収は、約800万円
杉並区議会議員(無所属) 堀部やすし 学校給食の実態を検証する
まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に
行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました
(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が
約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・
・現在、給食調理員の多くは、常勤職員(フルタイム職員)です
学校給食は、一日1食・昼食だけを提供するものです。このため、給食調理員も、
パートやバイト・非常勤だと思っている方も多いかもしれません。しかし、
そうではありません。調理員さんの多くは、常勤職員なのです。
・学校給食は一日一食。実施は年間180日(小学校)です。
いうまでもありませんが、一般の事務職や現業職の常勤職員は、「時間」を単位に働く立場。
研究教育職や公選職とは異なり、その時間的拘束の対価(労働の対価)として、給料を
支給するのが基本です。
では、現状はどなっているのでしょうか?
通常、一般公務員の常勤労働(フルタイム労働)といえば、一日8時間労働(一週40時間労働)で、
年間240日労働が基本です(週休2日+有給休暇)。しかし、学校の場合、夏休みなどに
大型休暇があるため、給食を実施しているのは、小学校192日、中学校180日に過ぎません。
つまり、定められた労働日数のうち、48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
331 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:27:01 ID:Yjo7gaa30
夏休みは10日ぐらいに減らして
毎日給食やれ。
子供手当はやめて給食費無料。
>>329 この手のスレで何度説明したかわからないが、何度でも言っておく
安易な競争は個人の能力の向上に必ずしも結びつかない。
個人の努力が勝敗に結びつくような能力の近いもの同士の競争なら
意味があるかもしれないが、もって生まれた能力の差があるすぎる
者同士の勝敗は常に一方的なものとなる。そしてそれを努力で覆す事は
不可能であると断言できる。それでは敗北する側が遅かれ早かれ努力するモチベーションを
失ってしまい生徒の全体的な学力向上には結びつかない。ただ、勝利した側には高いモチベーションと
能力の自覚をもたらす。つまり現行の平等教育は能力の低い生徒がかませ犬となることで
エリート教育のように能力の高い生徒同士が潰しあいすることなく能力向上をすることが出来る
効率的な教育システムなのだ
親が勉強を教えれば無問題。
ウチは共働きだが、中学の時に母親(高卒)が
忙しい合間を縫って数学を教えてくれた。
334 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:31:19 ID:hjx0aa1z0
>>330 年240日労働って年間休日125日だろ
これもだいぶ恵まれてる方だよなぁ
まぁ有給合わせると俺はもっと多いけど
335 :
???:2010/01/11(月) 20:33:39 ID:HiWyag7g0
>>333 今はゆとり教育がひどいから高卒の母親から大学生が数学を教わる時代。
もうすぐ若い親の数学力が幼稚園児レベルになるのももう間近。(w
336 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:34:56 ID:KCKBBb3F0
>>332 だから、対案を出せと言っている。
競い合うこと以外に、モチベーションを奮起させて勉学へエネルギーを集中させる方法が
あるのか?ないのか?
競い合う条件が不公平だから、公平な競争をしよう、っていうなら、
能力に応じて階級制にでもするか?
その能力を測定するのはどうする?結局テストするか?
>>336 無能なら無能らしく
他人に物を教えてもらう謙虚さをまず身に付けてくれたまえ
338 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:36:51 ID:OW1EP+hf0
★規制に守られた公立保育所の保育士の平均年収は800万円以上 1
「潜在待機児童八十万人」を解消するために
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_9001 学習院大学経済学部教授 鈴木 亘 Suzuki Wataru
〔一九七〇年生れ。上智大学経済学部卒。日本銀行勤務。大阪大学大学院
博士後期課程単位取得退学(経済学博士)。大阪大学社会経済研究所、日本経済研究センター、
東京学芸大学を経て、二〇〇九年四月より現職。規制改革会議専門委員(保育担当)。
主著に『生活保護の経済分析』(共著、東京大学出版会、第五十一回日経・経済図書文化賞受賞)、
近著に『だまされないための年金・医療・介護入門』(東洋経済新報社)がある。〕
(このコンテンツは9月19日発売のフォーサイト10月号に掲載されたものです)
認可保育所に入れない待機児童が急増している。保育業界の「既得権益の闇」にメスを
入れなければ問題は解決できない。
千代田区五十七万円、杉並区五十六万円、台東区五十五万円、大田区五十四万円…。
その他の東京都二十三区も軒並み四十万―五十万円台。この数字を見て、何の数字かピンと来る人は、
相当の保育事情通である。実はこの数字、各区の公立保育所において〇歳児一人当たりに
かかっている保育費用なのである。年額ではない。驚くべきことに月額である。
厚生労働省が管轄する正規の保育所(認可保育所)には公立保育所と私立保育所がある。
私立の場合はまだマシで二十三区平均で二十九万円であるが、それにしても、認可保育所で
子供を育てるということは、なんと高くつくのだろうか。
保育費用の大半は人件費であるから、この恐るべき高コストの最大の原因は保育士たちの
人件費の高さにある。例えば東京都二十三区では、公立保育所の保育士(常勤)の平均年収は
八百万円を超え、園長に至っては千二百万円近い。東京都庁でこの収入を得ている公務員は
局長クラスであるから、二十三区では各公立保育所に一人ずつ「局長様」がいることになる。
いやはや、保育費用が高くつくのも無理はない。
>>335 その数学ってのは、微分方程式とかフーリエ変換なのか、それとも
行列の一次変換か?
分数の通分程度なら小学校の算数だぞ。
340 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:40:31 ID:OW1EP+hf0
★規制に守られた公立保育所の保育士(常勤)の平均年収は800万円以上 2
今も続く「配給制度」
もちろん、東京は全国でも突出して保育費用が高く、他の地方は東京よりも一―二割程度費用が低い。
また、保育料として児童の親が支払っている費用は、このうちのほんの一部である。認可保育所の
保育料は「応能負担」と言って、親の所得に応じて異なるが、その平均額は何と二万円強に過ぎない。
保育料で賄えない運営費の残りは、国や各自治体からの公費・補助金で賄われている。つまりは、
我々の税金だ。認可保育所、特に公立保育所は、ほとんど税金で運営されている事業である
といっても過言ではない。
現在、昨年秋からの景気急落に伴う雇用悪化により、待機児童数は過去最大の増加率となっており、
都市部を中心に待機児童問題が日々深刻の度を深めている。この背景には、夫の失業や収入低下に
伴って何とか家計を支えようと、乳幼児を抱える母親たちがパート・アルバイトに出ていることがある。
こうした母親の大半は、扶養控除の上限である年収百三万円の壁を超えないように就業調整するため、
月の収入は七万―八万円といったところである。七万―八万円の収入を得させるために、その
数倍もの行政負担がかかる認可保育所を、財政難に苦しむ各自治体が本気で作ろうとするだろうか?
不況に苦しむ母親たちがいくら悲痛な叫びをあげようとも、保育所増が遅々として進まず、一向に
待機児問題が解決されない背景には、高コスト構造を守る保育業界の「既得権益の闇」がある。
厚労省によれば、二〇〇九年四月の待機児童数は、全国で二万五千三百八十四人と昨年に比べて
五千八百三十四人も増加した。過去最大の増加率(二九・八%)である。しかし、たかが二万五千人、
ちょっと努力をすれば解決できそうな数に思われるが、実は容易なことではない。
341 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:43:09 ID:OW1EP+hf0
★規制に守られた公立保育所の保育士(常勤)の平均年収は800万円以上 3
まず、この二万五千人という数字には、不足する認可保育所に入ることを諦め、やむなく
「無認可保育所」を利用している約十八万人の児童が入っていない。無認可保育所というのは、
死亡事故で悪名高いベビーホテルや、各自治体が応急的に設置している小規模の保育所・保育室
などであるが、厚労省の管轄外にあり、国からの補助金が全くない。このため、利用者の保育料は
月額六万円前後と高く、保育料の応能負担による軽減もない。しかも保育士数や施設設備が
認可保育所に比べて乏しい状況にある。
また、この二万五千人という数字は、働きたいのに保育所不足から働くこと自体を諦めている
非申請者は除かれている。厚労省の最新の試算によれば、無認可保育所の利用者を含め、こうした
「潜在的待機者」は全国で約八十万人存在する。このため、各自治体が少しばかり認可保育所を
増やしても、すぐに潜在的待機者が入所申請をし、定員増を相殺して余りある新待機児が
生まれるのである。したがって、この問題の根本的解決には、全国で八十万人の定員増を
図るより手はない。
しかし、問題は財政負担である。この八十万人の定員増を高コストの認可保育所で図る場合には、
ざっと見積もって国と地方の公費を合わせて年間約一兆一千億円の財政投入が必要である。
このほかに、公立保育所の用地取得や建設費、私立保育所の施設整備補助金を考えると、当初は
年間二兆円規模の財政投入が必要となるだろう。
国も地方も苦しい財政事情を抱え、景気悪化で消費税率も引上げられない状況下、これほどの
新規財政投入は現実的か? 残念ながら、これまでの自公政権下ではこのような財政増は問題外
とされ、お茶を濁す程度の対策で待機児問題は数年間も実質的に放置され続けたのである。
342 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:19 ID:KCKBBb3F0
>>337 あんたは教育に熱意がないんだな。
大事なのは今ここの感情じゃないだろう、子供の能力を引き出すためのアイデアじゃないのか。
俺は競争こそ大事だと言った。あんたはそれだけじゃいびつだ、アンフェアだといった。
じゃあ、どうすればいいのか?俺を黙らせられれば他のことはどうでもいいのか、あんたにとっては?
343 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:45:30 ID:OW1EP+hf0
★規制に守られた公立保育士の平均年収は800万円以上 4
既得権益化する「ぬるま湯経営」
さて、こうした保育所不足が続く中、利用者を選ぶために行なわれてきた行政手法は、いわば
「配給制」である。まるで戦時中だ。それもそのはずで、わが国の保育制度を規定している
「児童福祉法」は、終戦直後の一九四七年に制定された法律なのである。一部の改正はあったものの、
制度の根幹は六十年間も変わっていない。
「配給制」の意味を説明しよう。児童福祉法での保育の位置づけは「福祉」である。児童福祉法によれば、
本来は専業主婦の母親によって育てられるべき子供が就労等の特殊な事情によって育てられない場合、
その「哀れな子供」を救済する福祉施設が保育所なのである。その象徴的な言葉が「保育に欠ける」子である。
信じがたいことであるが、児童福祉法では、保育所にいる児童を「保育に欠ける」子と呼ぶ。
母親が働くような「欠落した」家庭の哀れな子供ということなのだ。そこには、女性の社会進出、
男女共同参画社会といった発想は全く存在しない。
配給を受けるためには、各自治体に所得状況や家族状況等の証明書類を揃えて申請し、「お上」の
御沙汰を待たなければならない。各自治体で月に一度開かれる保育審査会が、提出された書類から「
保育に欠ける」度合いを判断して優先順位をつけ、利用者を決定する。そこで何とか幸運にも
保育所を利用できることになると、所得状況に応じた月額保育料が決定される。
保育は福祉であるから、料金設定のベンチマークは低所得の困窮世帯にあり、所得が高い世帯も
それに引きずられて負担が低い。既に述べたように平均は二万円程度だ。実際には、その裏で、
その何十倍もの税金が投入されているのだが、そんなことを知らない利用者にしてみれば実に
ありがたい制度だ。もっとも、逆に言えば、認可保育所に「当選」しなければこうした税金の
恩恵に全く浴すことが出来ない著しく不公平な制度でもある。
このような時代錯誤な配給制は、実は、認可保育所を運営する側にとっては誠に都合が良い制度である。
344 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:52:14 ID:9RUN7L4x0
>>314 長い人生を渡っていくにはいわゆる学歴だけじゃ駄目なんだよ。
大事なのは対人能力、コミュニケーション能力さ。
対人能力に自信のない奴は、大学にでも残って教授を目指したほうが幸せ。
知識は人脈が提供してくれるから馬鹿私立でもOK
>>327 言ってる意味が不明だわ。
小学校出て丁稚奉公した松下幸之助の時代ならいざ知らず
今の「資本家階級」とやらで大学卒業してない奴のほうが珍しいって。
345 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:05:47 ID:OW1EP+hf0
★規制に守られた公立保育士の平均年収は800万円以上 5
第一に、経営努力を行なわなくともいくらでも自治体が「お客」を連れてくる。また、保育料も
保育所が徴収するのではなく自治体が徴収する仕組みで楽だ。
第二に、大規模な税金投入により保育料が非常に低く設定されているため、経営努力などしなくても
利用者は感謝の気持ちで一杯で不満を言わない。第三に、このため供給側の論理が利用者に勝ち、
組合活動を通じて保育士たちの勤務条件・待遇がお手盛りで向上してゆく。
この点、人件費補助金が低い私立保育所ではまだ正常な規律が保たれているが、公立保育所の状況は
ひどい。先に触れた高給はもちろん、国の基準をはるかに超える数の保育士を配置したり、特別保育事業
(延長保育、休日保育など)の実施率が低かったり、手間のかかる〇歳児定員を少なくしたりと
いったことが横行しているのである。まさに、規制に守られた「ぬるま湯経営」の既得権益化である。
さらに困った問題は、こうした既得権益は待機児童の存在を前提に成立しているため、現状が最も
居心地よい保育業界が待機児童を解消するような保育制度改革に猛反対することである。実は
自公政権下においても、幼稚園や多様な経営主体の保育参入を促し保育所の供給増を図る法改正が
行なわれてきた。財源不足の中でも、低コストで効率的な経営を行なう経営主体や、既存の余った
資源を活用して何とか保育所を増やそうというアイディアである。
しかしながら、競争相手が出現して、既得権益が奪われると感じた保育業界団体が猛反発し、
それに繋がる族議員、厚労省によって、それらの措置は完全に骨抜きとなってしまった。例えば、
二〇〇〇年には、営利法人やNPO(非営利団体)の保育所設置が形式上認められたものの、運営費の
使途制限や、実質的な配当の禁止、特殊な会計基準の適用、様々な補助金が利用できないなどの
参入障壁が大きすぎ、こうした法人が設置する保育所数は、全体のわずか一・八%(〇七年四月一日現在)
に過ぎない。
また、〇六年に幼保一元化施設として鳴り物入りで始まった「認定こども園」も、設置数は未だ
全国で三百五十八件(〇九年四月一日現在)に過ぎない。
346 :
???:2010/01/11(月) 21:09:42 ID:HiWyag7g0
>>339 少し前は微積だと聞いたことがある。最近だと因数分解じゃないのか?(w
フーリエ変換を高校で教えているところはないんじゃないの?複素解析がいるから。(w
>>342 横から口だすが今のままのシステムがよいと
上のほうで言ってるんちゃうの?
読んだ感じだが。
348 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:18:51 ID:oW6SOGQI0
社会(世間)では、社会的地位=どれだけの資産(年収)があるか
だからな。
ホントに学力や知能指数の高いものが社会的に成功してるかは疑問・・
数学オリンピックで高成績上げたり、物理学や医学の分野で業績を
あげても
サラリーマンや大学教授どまりでしょう。
勤め人にかわりはない。
一方、長者番付けに名をあげる偉人たちは
パチンコ、サラ金、芸能関係、ファッションブランド、携帯・電話サービス業
美容エステサロン、美容整形、小売・外食チェーン
などの商売人ばかりで、
学歴でも、高卒・日東駒専レベルが大半で、たまに早慶
などの私大卒がちらほらいるくらい。。
349 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:29:20 ID:KH0elpNX0
ロリコンじゃなくて、京大とか東大からドロップアウトした奴を教師にすればいいじゃん
天下り先を教師にしてもいいよ
>>349 勉強が出来るのと、教えるのが上手なのとは別問題。
351 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:39:12 ID:KH0elpNX0
352 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:29:35 ID:KTuEL39i0
議論する暇があるなら授業すればいいじゃん
353 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:32:27 ID:qK7yE+OT0
>学力傾向を知るのは抽出調査で十分」という判断であり、
>全員参加型を無駄な事業と位置付けた
日教組の主張まんま受けただけだろw
数字になって自分らの仕事の質があからさまになるからなw
354 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:35:09 ID:OW1EP+hf0
★規制に守られた公立保育士の平均年収は800万円以上 6
これは、文部科学省と厚労省の二重行政による事務コストの高さに加え、幼稚園の遊休資源や人材を
保育で活用できず、保育関連の補助金も使えないことから、幼稚園側に参入のメリットが存在
しないことが原因である。
「子ども手当」をどう生かすか
このような業界団体の既得権益だけが優先され待機児問題が放置され続ける現状は、どこかで
打破されるのだろうか。
今回、「子ども手当」に五・三兆円もの歳出を振り向け、子育て世帯への支援を重視する民主党政権に、
少なからぬ期待が集まっている。しかしながら、民主党マニフェストには待機児童対策の予算が
一切上がっておらず、挙げている三つの具体策(認可保育所増設、小・中学校の余裕教室・廃校を
利用した分園増設、子ども家庭省=仮称=の設置)をどう進めるのか、全く道筋が見えてこない。
実際問題として、子ども手当の財源創出の為にかなり無理な財源カットを行なうことを考えると、
待機児対策に振り向ける予算は乏しく、問題は先送りされる可能性が高い。
しかし、発想を変えて、この「子ども手当」自体を待機児対策に活用する手立てがある。
子ども手当を、子供の為の支出に使途限定する切符制(バウチャー)にし、既存の認可保育所に
投入されている公費・補助金を大幅にカットするのである。
切符制とは、各世帯に現金を給付するのではなく、地域振興券のような切符を配布することである。
その切符は、保育所の保育料や幼稚園の月謝、私学の学費、学習塾の月謝などに使途を限定し、
それを利用者から受け取った保育所、幼稚園等が自治体に持って行って換金する。これにより
子育て世代の保育料の支払い能力は増すから、今までの低すぎた認可保育所の保育料を一万円程度引上げ、
公費・補助金をその分カットする。各自治体は、カットして生まれた財源を元に、新たな保育所増設を
行なえば良い。さらに財政に余裕があれば、低所得者への負担軽減措置に回すことも一案である。
355 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:35:17 ID:Bzn1tlas0
教育を目指すなら
教育とクラブ活動やHR等雑務はちゃんと分けて
教えることに専念できるようにしないとだめだろ
一番必要なのは教師に生徒を殴ってもいい権利を与えることだと思う
357 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:40:27 ID:nd4a0B7T0
思い出したけど、おれ高校は進学校だったのね。
レベルによりクラス分けされるんだけど、底辺クラスは、ぐれる。
底辺クラスと言っても、普通の高校なら誰でもトップレベルなのに、ぐれる。
結果、へっぽこ大しか受からず浪人したりする。(浪人後に復活して東大もよくある)
なんというか、人を競わせるって、色々むずかしいね。
358 :
名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:47:49 ID:9RUN7L4x0
>>348 社会的成功=年収じゃないだろ。
ぶっちゃけ好きな事をできて衣食住に不足がないほどの年収なら
精神的にも満足という奴はごまんといるわけで。
大学教授なんて、その典型だぜ。
>>358 大学教授が自分の好きな研究できて
かつ飯も食えてなんて甘いだろ
人の金使って研究してるんだしな
金持っていれば自分の財力が続く
範囲で好きに研究すればよい
360 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:19:29 ID:+UyWeoyT0
361 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:23:57 ID:+Muh8u0f0
>>260 また私立の大好きな「金持ち」かw
私大の人海戦術で私大連中の年収が高いだけで「金持ち」=実力、優秀ということでもない。
馬鹿なビッチアナでも高収入。
362 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:34:00 ID:vfKSYSel0
>>118 そうか、違和感があるのはアノ西日本新聞だからか。
納得です。
>>359 うーん、どういう意味で言ってるかにもよるがそこらへんは難しいね。
とりあえず、そういう話になると商用上の利益に繋がる見込みが立たない
基礎研究をやる人は激減するだろうな。
しかし基礎研究が、結果的に大きな商用価値を生む応用に繋がった
ケースは沢山あるわけだし。
まあ、そういう問題も理解して本当に基礎研究を捨てるべきか論じる
必要がある。
364 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:50:19 ID:lJo0E+Fz0
>>360 大学卒業=高学歴 になるなら
Fランク大卒でも高学歴になるなww
問題は、どのランクの大学かだろう。
>>1は「学力」云々を語っているわけだから。
>>361 今や"学歴"や"職業威信"は社会的階級を決定する要因にはならず
"年収や資産の額"が重要な要因となっている。
どれだけ稼いでいるか、どれだけ金を持っているか
が一番大事なわけだ。。
高額所得者のほとんどが会社経営者などの商売人なわけだが
彼らの大半は所謂二流、三流大の私立卒、高卒もそれなりにいる。
貧乏人が東大や京大を卒業しても、社会階級をあげることは困難だ。
社会的階級を決定するのに、学歴はほとんど関係ない。
パチンコ、芸能、不動産、サラ金、小売・外食などの事業で高額所得を得るくらいの
成功がないと、社会階級は上がらない。
なぜか、東大京大の学生は、上記事業を忌み嫌い
物理学や経済学の学者や、官僚、政治家などに成りたがるから
社会階級は低いまま。。
365 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:53:12 ID:+Muh8u0f0
>>364 要するに私大は日本国家の癌ということだな。
バカビッチの遺伝子がポスドクの遺伝子より優秀だとか
金持ちの遺伝子が優秀だとかそれが私立大の持論だろ
>>364 事業起こすとかはやっぱバクチだからねぇ。
優秀だから絶対上手くいくってもんでもなく、運とかコネとかの要素が絡む。
そこそこの地位をノーリスクで確保できるからこそ、そこまでのリスクを負わない
ということもある気がする。
367 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:58:19 ID:Nrcf34cR0
>>348 身元の確かな人はサラリーマン率高いし、社会的地位と経済力は別な気が。
368 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:58:32 ID:lJo0E+Fz0
>>365 私大卒は"大金稼げる人間"="エリート"養成機関なわけだ。
遺伝子研究・物理学、経済学、数学なんぞにうつつを抜かす凡人などは
私大では必要とされない。居場所はないのだ。
私大卒は商売人になるやつが進むべきところ。
ホストクラブやキャバクラ、芸能プロダクション、イベント企画会社やIT広告
ゲームサイト、出会い系サイトなどで金稼げるやつらが
尊敬されるんですよ。
企業受けもいいしな。
学者は社会的地位はひくいよ。居酒屋チェーン、パチンコチェーン社長のほうが
尊敬されるでしょうが。
そこまで行くと、逆に直接的なカネでしか価値を図れんのかなぁと思ってしまうな。
まあ数字って分かりやすいから仕方無いんだけど、ちょっとオツムの低い発想だよね。
370 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:55:53 ID:r2i1ZmEI0
【社説】「経済格差による学力格差を埋める」「子供達の学ぶ意欲を高める」 どんな教育を目指すのか、今こそ国民的論議を起こせ…西日本新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263149844/ > 文部科学省は早速、4割程度の抽出調査にする方針を出した。ところが、行政刷新会議の事業仕分けで
> 「もっと減らせ」と言われると、昨年末に3割程度へとさらに圧縮した。すでに文科省は小学校約5500校、
> 中学校約4800校の抽出対象校を選び、4月20日に実施する段取りを決めている。
> これで毎年50億―60億円投じていた予算を33億円に減らした、と文科省は言う。これもカネの話である。
> そもそもテスト復活時、文科省は全員参加の意義や目的を「子ども一人一人の学力を把握し、国の教育施策
> に生かし、同時に自治体や学校の指導改善につなげる」と説明した。そして、いまは「全体の学力傾向を把握
> する」(川端達夫文科相)に転じた。
> 学力テストで測れるのは学力の一部にすぎない。それなのに都道府県別、市町村別などの結果が毎年独り
> 歩きして、点数=学力という風潮が強まるばかりではないか。全国学力テストを見直す本来の意味は、そこに
> ある。
> 私たちも社説で、全国学力テストを全員参加型から抽出型に変えるよう求めてきた。国の施策に反映させる
> ためなら、毎年200万人を超す大規模テストは不要だ。
> 昨年春始まったばかりの教員免許更新制度を見直す。大学院修士修了を教員免許の取得条件にし、教員
> 養成課程を6年にする。教員の質向上のため、民主党政権はこんな方針も掲げた。
>
> 教員免許更新制は廃止も視野に入れており、制度の急変につながる。教員養成6年化も制度の大変革で
> ある。
>>1 おまえら知ってるじゃねえかw
お仲間の日教組が危惧している、教職員の能力評価につながる指標となる全国学力テストを潰したい。
ついでに日本の学力=経済力を潰したいわけだ
韓国では今の日本民主党政権と同じ前政権の反国家親中親北、教育支配を浄化し、免許制度導入することで決定。
371 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:58:03 ID:h98or1Ck0
372 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:09:41 ID:buyN4u3E0
西日本新聞は九州が拠点なんだったら、
代表的な大分、その他の公立教員の汚い問題をしっかり考えろよ
今の子供の問題は 学力以前の問題だ。
不正教師の後ろ指を指しながら、子供達が学校に通っている。
自分も将来、他人を出し抜いて、不正を働く為に・・・と、いい大学を、公務員を目指すような子供達の実態
純朴で誠実な素直な子供ほど、学力に冷ややかな目で見るわけだから、
この問題が日本の後の100年の未来に続く巨大な禍根
環境が捻じ曲がってるからこうなる
373 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:11:13 ID:qjT/54/j0
高校・大学の推薦入試を全廃しない限り何をやっても無駄
最低限の知識が無くても入れてしまう現状をどうにかしなければ
このまま日本の学力は衰退し続ける
374 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:13:05 ID:sux2n48+0
教育なんか関係ないでしょ。
医学部と薬学部と国公立大学以外の
学歴意味ゼロだし。
375 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:15:47 ID:cBg02cnM0
子供の方向性を決める
専門分野を極める教育を
中学ぐらいから軽く導入するとか
かつて朝の新聞配達のバイトなんかをしつつ必死に勉強し地元のトップ校に進学し
旧帝大に入ったような人はいくらでもいるんだよ。
勉強なんざ本人の気概でできる。公立無償化はまぁいいとして私立減額はふざけんな。
ま、俺は親の金で私立大学通わせて貰ってるからあんま偉そうなことは言えんがね
377 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 03:52:07 ID:eCjbkrEd0
自虐教育どうにかすること
とりあえず特亜の嘘を教えることからだな
近隣諸国条項とかいらんだろ
378 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:43:36 ID:OqXqJjKC0
底辺家族だろうが金持ち家族だろうがなんだろうが
家庭環境、居住環境、こどもの周りの環境全て前向きな環境が揃えば自然に学力なんて上がってくる、
心理学でも環境は基本事項。
379 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:05:13 ID:uBd1C8rv0
日教祖潰せば総て解決。
380 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:08:43 ID:5XqPCMCp0
今までも貧乏でも向学意欲の有る優秀なのはそれなりに援助してもらえる制度はあったけどな。
問題なのは返還義務が付くのが多かったり、生活の面倒見てくれるレベルのは無いこと。
中国人にそんなもんやろうとしてた自民もキチガイだったが・・・
381 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:10:09 ID:LKF/rRnJO
馬鹿なレスと賢いレスの差が激しいな
>>380 優秀な者への給付の奨学金もあるし貸与なら優秀でなくても貧乏ならOKだよ
本当に学生(or元学生)なのか?
ゆとり教育、学級崩壊、歴史道徳教育の軽視
とにもかくにも日教組だろ
こいつらを何とかしない限りは何やっても無意味
384 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:20:03 ID:1dBgVEvN0
公立の教師なんてカスに子供の学力アップを求めるのがまず間違ってる。
義務教育を週休4日制で3日は半ドンとかにして学習塾受講料を国が補助するのほうがマシ。
授業を有給使って休んでまで政治活動するクズどもに何を期待してるのかって話。
子供手当ては無しにして塾の月謝補助しますよとかにしたらいいと思う。
385 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:26:15 ID:eWtsNLSw0
親の教育も必要なんじゃないだろうか
386 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 06:28:29 ID:xDNOYjLs0
そもそも今の小中学生の学習塾の月額の相場ってなんぼくらい?
金持ってる親の子供が高学歴になるのは当たり前なんだよ。子供は基本的に勉強しない。だから、塾漬けにする必要がある。
有名私立の小学校や中学校に入ろうと思えば、平均所得以下の世帯ではとても払えない金額の費用が必要。
しかし、公立の学校の教師はアホしかいない。英語を話せる英語教師なんていない。だから、私立に行かせるのは当たり前。
388 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:12:47 ID:+UyWeoyT0
>>367 >身元の確かな人はサラリーマン率高いし、社会的地位と経済力は別な気が。
確かに社会的地位と経済力は完全にイコールではないな。
日本人は合法的な稼ぎ(商売)であっても稼ぎ方にケチをつける人が多い。(パチンコ関係や人材派遣業や貸金業とか)
多く金を稼ぐということだけではリスペクトしない傾向が他の国の人より強いからね(笑)
だが、身元の確かな人ってのは結局、社会的信用のある人ってことだよね?
その社会的信用ってのは基本的にその人の持ってる資産と比例してるんだけどね。
日本の銀行も基本、人に対して金を貸さないだろ?
何だかんだ綺麗ごとを言っても資本主義が続く限りは命の次に大事なのは金だからな。
389 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:21:21 ID:Nrcf34cR0
>>388 身元の確かな人というのは、出自のはっきりしている人という意味です。
資本主義以前から中流(以上)の生活をしていた人々。
390 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:24:08 ID:AG11bmNr0
>>389 詩文の馬鹿が好んで言いそうな事言うなよ
犯罪で捕まってるのは見事に公立の教師ばっかりだからな。高校はある程度学力で分けられるからいいけど、
頭の良い子が公立の小学校、中学校に入るのは本当にもったいない。教師はバカの味方をし、バカに合わせた授業をするからな公立は。
教育格差がある時点で自己責任論が唱えられるのはおかしな話だよ。
ま、自己責任論を唱えてる奴は大体が親が金持ちの政治家とか記者なんだよな。
あとは2chに生息してる子供たちかw
私立はあらゆる手を尽くして不祥事を学校側が隠蔽するから。
ちょw
子供が普通に公立小行ってるけど
宿題は私が通ってた時よりはるかに多いし先生の手が込んでる。
でも内容は基礎の徹底って感じ。それができてれば優秀です!でオシマイ。
せめて本屋に売ってるような教材の応用問題レベルをその単元につき一度でも授業で取り上げてくれたらね…
応用にチャレンジさせたかったら各ご家庭でドゾーと言われてる気する。
学校は徹底して落ちこぼれを絶対出さない、その代わり応用はやりませんって方針
なんだと思う。そりゃそこで平均以上取れて家に金があれば塾行かせるしかなくなるって。
395 :
葵区民:2010/01/12(火) 15:31:13 ID:H7It4Zur0
>>74 すいません、5,6,7が全然分かりません。
誰か回答&解説をお願いします。
5と7は正解かどうかわからんが、
5/C:一番小さいから
6/B:自分がバスに乗る所を想像すればわかる
7/小:大と小の数を数えて同じになるようにした
幼稚舎のお受験で漢字読ませるのもアレだが
「カエルの子供」(おたまじゃくしにあらず)というのもなあ
398 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 18:37:57 ID:lJo0E+Fz0
学力は、家庭環境にかなり依存する。
幼少期から哲学書、数学、物理学などの書物に親しめるようなアカデミックな
家庭環境で育っているタイプが高学歴になっている。
一例をあげると
弁護士、国立大の勤務医、大学教授、大企業の理工系の研究員、銀行員など・・
年収は700万〜くらい。
逆に、いくら年収5000万以上とかでも
パチンコ、サラ金、興業、芸能、押し売り営業会社などの
良くも悪くも"商売人"の家庭だと
学問に興味を示すような人間には成らず、金がすべてのドキュンになりやすい。
だが、経済的に強者である後者の階層が社会的に上の存在となってしまっている。
399 :
葵区民:2010/01/12(火) 18:43:34 ID:H7It4Zur0
400 :
名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:06:25 ID:+UyWeoyT0
>>398 >良くも悪くも"商売人"の家庭だと
>学問に興味を示すような人間には成らず、金がすべてのドキュンになりやすい。
そういう家は一代限りの繁栄で没落してるパターンがほとんどだろ。
戦後成金のポッと出の商売人の家でも繁栄を継続出来てるとこは子供の教育には総じて熱心さ。
繁栄の継続が出来てる家はたとえ子息の学校暦が大したことなくとも人生哲学はきちんと教えてるしな。
ただの馬鹿息子じゃ親から貰った財産を減らしまくるだけだからな。
>>398 その後者が金で息子の学歴を買って、そのまま政界に投入してるのもよくある。
日本とアメリカ、イギリスなんか特に。
日本は特にひどいけどな。胡散臭い経歴の政治家が多過ぎる。
アメリカでは最近ではブッシュぐらいか胡散臭い経歴の奴は
戦前は家柄なんてものが結婚の第一条件だった。今は学歴と相関の高い収入が第一条件になった。後者の方が数値化される分、格差が拡大しやすい。
競争なくして向上もない。
404 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:26:04 ID:ooKAvUNt0
おじいちゃん小卒だけど俺を有名私立中に入れてくれたんだけど。時代が変わったのか?
405 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:36:46 ID:/aNGX6wa0
>>23 世の中にはね、教科書を斜め読みしただけで、
一字一句暗記できる人間がいるんだよ。
自分と同じ能力だと思って社会に出ないほうがいいよ、
恥をかくから。
406 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:39:42 ID:/aNGX6wa0
>>46 アスペ臭いんだよな、それなら納得がいく。
政治家にならないで、学者でシコシコやってれば
脱税も見つからなかったのにな、分相応って本当にあるんだな。
407 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:03:56 ID:fDRZIsf40
教育しっかりしないと日本滅亡するよ
日本が今まで生き残れたのは江戸・明治時代の教育分野の蓄積があったからだろうに
408 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:09:39 ID:gLWDzpFE0
勉強だけが教育とかなんて思想的にアメリカ等に遅れ始めている。
生きることに必要な情報を与えずにいきなり社会へ出て行く100年前の思想そのまま。
409 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 08:13:02 ID:SFnEr5to0
親から引き離して完全寮制で平等な教育を
3つの利点
・子供を育てるコストが国家持ちなら小子化問題も解決する
・クズな親に育てられたらクズにしか育たない
・子供のうちから国家への忠誠を叩き込める
経済力が全てなのは資本主義だから
当たり前だろう
方便で貧乏でも学力を付ければ幸せになれる
って教育してるのは、
金持ちが頭いいやつを利用したいからだけ
頭が良くてオメデタイ奴な
411 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:09:53 ID:Jn63KpaI0
センター試験を利用して「高校卒業資格試験(5教科7科目)」を行えばよい。
高校卒業程度に相当する学力がなかったら「高卒」とは言わせない。
この試験の合格をもって年齢に関係なく大学の受験資格にしたら良い。
412 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:14:43 ID:E+T8KIVS0
そういうなら、無料化だのガキ手当だのの財源を全部公教育の振興に振れ
って言えばいいじゃん。公立で質の高い教育を受けられるのが一番の投資だろ
413 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:20:14 ID:GcVViYSG0
俺の友人にも親からの相続で小資本家になった奴がいるが、
そいつは親父が50代で急逝したため20代後半で家督を相続した。
マンションを借金で建てるなど相続税対策も万全で母親も健在なため、
それほど多くの相続税は掛からなかったそうだ。
親父の財産の約半分を若くして受け継いだおかげで、
そいつは家賃収入と株の配当だけで年間2千万以上手取り収入があるんだと(笑)
しかも、そいつは士業資格で独立開業しててそっちの方でもコネで結構稼いでるそうだからな。
一般庶民の子が必死で努力して超高学歴になったところで小資本家にもなかなか勝てないよ。
人間どこに生まれるかで9割以上、勝負はついてるんだよな(笑)
格差はいつの時代、どこの国にだってある!格差があるのは、こりゃ、当たり前ですよ!
格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない
格差は能力の差
格差は甘え
自業自得の自己責任
貧乏人でも学力が高い子供はいくらでも居る
贅沢言わず勉強しろ
経済的に低い家庭は売春でもしとけ
416 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:27:52 ID:Suwz8kER0
>>409 平等な教育って、生まれつき知能も運動能力も容姿も健康度も違うのに
どうやって、”平等な”教育を実現するのですか???
417 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:32:06 ID:Suwz8kER0
>>398 >学問に興味を示すような人間には成らず、金がすべてのドキュンになりやすい。
最高の知能を持って生まれ、(金にならない)学問には全く興味を持たず、法に触れない
ならどんな悪事もやってのけ、この世の中、金がすべてと考えて銭道に邁進する奴が
いたら多分最強キャラになりうると思うが。
418 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:42:56 ID:6K+BSSx60
高卒で年収5億のお笑い芸人は尊敬されるが
年収1000万の東大卒のノーベル賞科学者は尊敬されない。
これが現実だ
419 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:46:16 ID:GES+mFsk0
子供つくるな。
日本て貧乏だなw
420 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:55:56 ID:UvdiThMm0
「我が家も事業仕分け」
那智 文江(主婦 46歳 東京都)
政府は事業仕分けにより、省庁の支出を減らす試みを行っていた。
長年当たり前のように行っていたことを、改めて見直すことによって、
無駄を見つけ出し削る。素晴らしいことである。
早速、我が家でも事業仕分けを行ったら、やはり沢山の無駄と、
もっと投資すべきところが見つかった。
夫の小遣いや携帯電話、息子の小遣いなどの無駄な支出を省き、
さらには、夫のパソコンやダンベル、息子の漫画やゲームなどを
オークションにかけることで、わずかではあるが過去の浪費も回収できた。
我が家で一番の無駄は息子の学費である。名門公立高校とはいえ、
男が16歳にもなって親のスネをかじるのは、誰が考えてもよいことではない。
それに加えて、娘が来年から私立の国際服飾家庭科に進学するので、
その学費を考えると、我が家には息子を学校にやる余裕などないのだ。
その為、息子の退学手続きを取ろうとしたのだが、夫や親戚、
息子の担任や校長らに強引に説得されて、断念せざるを得なかった。
代わりの条件として、息子には、これから奨学金で高校に通うことと、
毎日アルバイトをして、その給与を全額家計に入れることとなったのだが、
今でも納得は仕切れていない。
それでも、我が家の仕分けを終えたら、ある程度の無駄が省けたので、
そのお金で、私と娘に作業報酬としてパンプスをそれぞれ買った。
家に10万円のパンプスが二つもあると、それだけで家族にとっては
嬉しいことであるし、それを履く私たちを見て、
夫や息子は元気が出ることであろう。
家計も無駄な支出は削るべきだが、将来への投資を惜しんではならない。
私は早速、この結果を専業主婦仲間の軽部充子さんに伝えて、共に喜んだ。
貴族に生まれなかったから人生終わりってかw
お前は革命期のフランス市民かw
422 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:02:46 ID:6K+BSSx60
成功者(商人)の条件
会社乗っ取り(物作りはもうからん)
大学の勉強する暇あったら、水商売で金や人脈を
つくるほうを選ぶ
押し売り営業が出来る
エゲツないことでも金がらみなら話は別
その筋の人脈がある
碌に勉強していないが、親の金で有名私大に入学
図星だろ?
少なくとも海外留学生の為の助成金は全面的に廃止でいいだろう。
424 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:13:40 ID:ZvOf7uLTO
弟は塾行かないで東大。塚、資質の見極めがめんどくさいから高校までは努力すんなよ無能。クイズオタク。
425 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:16:37 ID:VQcoM8ya0
>>398 例え親が学者で家庭内の教育で子供3人東大に入学させても
子供の方は生まれながらの才能と勘違いしちゃって、卒業後は
次の世代に読み書き計算すら教えず、飲む打つ買うの高学歴無教養な
人間に成長する事も・・・w
>>409 担当が駄目教師だと、その時点で人生終了
子供が教師を選べる制度じゃないと、クズ教師の肥しにされるだけだw
426 :
名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 12:20:44 ID:6K+BSSx60
>>424 「大学への数学」って雑誌は、良問ぞろいらしいが
一橋大、東工大、阪大を受験する人らは、あんな問題を解いてるの?意味あるのか?
数学なんかまったく勉強しなくても、早慶に進んで勝ち組になったほうがお得だろ。ww
なんで国立大学志望の連中は、有名私大へ進まない?
青学、立教、成蹊 > 勝ち組の壁 >一橋大、東工大、阪大
は常識だぞ。
金持ちの集まる社交界では。
親がバカな場合は、幼いうちに引きかなすのが良いかと。
>>413 そうそう。そういう奴が将来(今もか?)外車乗り回して、キャバクラ・風俗と遊びまくり、
「俺は自分の実力で稼いでる」
「根性があれば世の中なんとかなる」
「貧乏人は自己責任」
だとか語りだしちゃうんだよな。
政治家にも何人かいるよねそういう人。きちんと大学で学問を学んだのか怪しい人がそういう傾向強いよね。
相続・贈与税は100%にするべき。
430 :
某都民(多摩地区):2010/01/13(水) 16:18:56 ID:AApaRVhb0
>>413 そいつの小型版が俺かな。
俺は40代初めに親父が死去して財の半分を相続。
賃貸不動産の収入が約550万。それに株式等の投資で0〜100万(平均60万ぐらいか)。
暇な時間は地元の自治体の非常勤職員として働いて年間170〜180万。
独身なのでまあまあ裕福。でも車は持たない。持ち家は有る。
>>430 賃貸不動産あって自分の持ち家あるのは普通だろ
俺も他人に貸してるのに三カ月だけ自分で
賃貸に住んでいたが居心地悪いな
というわけで貧乏だが努力に努力を
重ねて主導権握られたら
金持ちが困るのよ
心は多少痛むが潰させてもらう
さらに
>>430のマイクロ版が俺。
相続した資産からの不労所得は、不動産から100万、証券類から80万。
持ち家も相続。
半端な副収入だが、生活費は本業でまかなえるので、まあそれなりにOKよ。
貧乏人がのし上がってきたら
経済的な優位が崩されるだろ
だから優秀な教育には金を大量に流し
貧乏人が受けられない様にしてる。
教育を金で独占することで、さらに資産を増やし家系も安泰。
>>429 レーニンみたいな奴が出てきて、地主、既得権階級を処刑をまたしてくれたらいいのにな。
もちろん土地は国有化
436 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 00:55:06 ID:BOjKqfEc0
義務教育で、英語教育、金融教育、IT教育をしっかりすればいいと思います。
これだけで世界と戦えるようになれます。
3つともほとんど教育されないのは何故???
>>435 国が傾くな
1:土地を国有化しても、資産管理の手間がかかる
2:土地が国有になることで、固定資産税などの税収が無くなる
3:金持ちが現金を金融機関に預け、その金を金融機関が回す機能もたぶん死ぬ
国が無理矢理資産を増やして貧乏人が救われる、なんてことはない
国は活用が難しい資産を保有せねばならず、資産を奪われたものは経済が立ち行かなくなる
結果として皆損をする
これが歴史の判断だ
ジンバブエあたりを見ても分かるが
438 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 01:13:22 ID:Xx+VJr+c0
ド腐れサヨクの馬鹿どもは、毎回同じようなくだらない議論をしてどうしようというんだ?
子供を支える、という言葉の中には、
年寄りを減らすという意味も含まれると思うがどうか?
>>437 レーニンだぞ。搾取して稼いだ資産なんて全部没収に決まってるだろ。
1と2は何の問題も無い
3に関してもいくらでも予防策はある。
本当にやるならな。
てかおまえ、なんでネタみたいなレスにマジレスして勝ち誇った気になってんだよ
金持ち、既得権者、地主、世襲政治家達が一番恐れていることは、
底辺層が知恵を付けて団結すること。
それを防ぐために、もちろん教育格差は残したまま
>>441 学校での不良生徒の非行やいじめが批判されつつも黙認されているのは
その為かもしれないな
443 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:07:46 ID:DM6Tqfx30
「全て貧乏が悪いんや」
444 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 16:15:11 ID:PP6KxGI60
今の日本に最も重要なことは、負け犬に自分は負け犬だとちゃんと理解させ、
何かしらの労働に付かせる教育。
権利だ平等だと間違った教育を行った結果、勘違いしてるゆとりやニートが大量発生した。
本来は最低賃金で日本経済を支える人柱として働いてる人材なのに・・・
共産主義の考えじゃねーか
チャンス(機会)を増やすってだけでいいだろ
>>444 日本を守るとはそういうことだったのか・・・
日本国民を守るとは決して言わないわけだw
448 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 18:25:40 ID:cxwuASpW0
>>445 で、どんなチャンス?
貧乏な家に生まれて(ここまでは何とか挽回可能でも)、生まれながらに馬鹿の遺伝子
とブサイクの遺伝子と運動音痴の遺伝子つけられた人間にいったいどんな一発逆転
チャンスが与えられると?
遺伝がどうにもならんのは分かりきってるし、そこは論点にすべきじゃない。
問題は環境の部分だろ。
実際、そうしないと競争、それによる社会全体の成長、発展が促進されない。
だから、生まれながらの階級制度のようなもののが殆ど廃止されてきたわけで。
パイの拡大を望むなら、当然、教育機会の平等もある程度は志向すべき。
ただ、無償化までやらずに一定の負担は負わせた方がいいと思うけどね。
大学の学費なんかは、物価全般や平均所得と比べてもインフレしすぎ。
あれは何とかした方がいいと思う。
450 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:09:17 ID:mVxDWnae0
>>449 そういうチャンスが与えられたって(てか、既に与えられてないか?)、そこで勝てるのは
親が貧乏でも、高知能の遺伝子や、容姿端麗の遺伝子や、プロ野球選手になれるだけ
の才能遺伝子を生まれながらにつけられたものだけ。
大概の人間はそんな遺伝子持ってない。結局、おまいさんの言ってるのは貧乏人には
チャンス与えなくていい、でも高知能の遺伝子を運よくつけられた少数の人間にだけは
チャンスあげてねってことじゃん。
451 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 20:17:34 ID:4M7sSEtH0
, `ヽ`、
(´、_ ) ) (、 :、
’ ) ) ( (__ノ )( ( ;
)ヽ, ( `'´ (__ノ ) 、
( (__ノ ( )`、
; ) `ー' ) ,
(´、 ( こくご ( (
) `ー' ) )`ヽ
、 ‘ ( れきし えいご `ー' i
)ヽ. ヽ ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;, ,ノ_
( `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;; `; )
ヽ ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;; (
) ;;;;;;;;::::: ~^~^~^~^~`ヾ::::::;;;;;;;; )
( ;;;;;;:: u゚⌒ ゚。 ⌒u :;;;;;;;;;; (´
ヽ ;;;::| (●), 、 (●)゚u:|;;;;;;; _,ノ
ヽ | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
| ゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
\ 。 ゚ `ニニ´。 u:/
/`ー -r-r 一''´\
/`ヽ。゚ u : ゚u ハ
義務教育で、英語教育、金融教育、IT教育をしっかりすればいいと思います。
これだけで世界と戦えるようになれます。
学力テストを廃止して差をわからなくする
453 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:00:49 ID:PP6KxGI60
>>451 バカに勉強しろと言って頭が良くなると思うか?w
日本が世界と戦うために必要なのはバカを普通レベルにする事じゃなく、
天才や秀才の能力を伸ばし、バカの賃金を最低にすることで、
技術とコストの両面で国際競争力のある製品を作ることだ。
454 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:02:30 ID:ls/qtIfl0
1996年、史上最年少の31歳で株式を店頭公開し、1999年、当時、史上最年少の34歳で東京証券取引所第一部に上場を成し遂げ、
一躍注目された。
1999年には米国経済誌『フォーブス』に250億ドル(約2兆6,000億円)の
個人資産を持つ世界第5位の富豪として紹介された。
↑
高卒でこの能力だぜ?
東大京大卒で彼よりも成功した人物はいないだろう。
ちょw
>>450 > 貧乏人にはチャンス与えなくていい、でも高知能の遺伝子を運よくつけられた少数の人間にだけは
> チャンスあげてねってことじゃん。
なんか変な読み方してないか?
俺は機会の平等性が必要だと言ったが、能力に応じた機会格差は
むしろ賛成だ。
俺は理想主義者が夢想するような平等なんぞは求めない。
あくまでどうすれば、現実的により社会全体の利益を齎すか。
それで問題視してるのは、あくまで能力以外による機会格差だ。
能力と言っているのは先天的か後天的かには依らない。
まぁ、要するに能力・成果主義の思想だよ。
457 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 21:35:02 ID:mVxDWnae0
>>456 それなら今のままで十分なはずだぜ。
能力・成果主義を徹底するなら受験なら1点でも多く取った奴が勝ちだし、ビジネスなら
1円でも多く儲けた奴が勝ちのはずだ。
東大や国立の入試なら親が金持ちだという理由で点数に下駄をはかせてくれるわけじゃ
ない、塾で勉強したか参考書で勉強したかなどという過程も問題じゃなく兎に角その時の
試験で点数多く取ったもんの勝ち。
実はビジネスもそう。親コネで会社の売り上げ伸ばそうが、個人のアイデアで売り上げ
伸ばそうが、過程は無視して1円でも多く利益を上げた奴の勝ちだ。
いや、大学、院あたりはやはり学費だけでもバカにならない。
まぁ、授業料免除等の制度も一応あるが、やはり大学の学費は
そもそもインフレしすぎてる。
459 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:04:25 ID:QZTzyzat0
もうね義務教育は小学校6年まででいいと思うよ
そこから一回働かせる
アルバイトでも家の手伝いでも自衛隊でもボランティアでもいい
そこから子供は自分の道に進ませる
勉強したい人は勉強、スポーツはスポーツ、何かの職業に就きたければそれでもよし
学費は全大学、高校含め全て免除 中学校は廃止
必修科目を削ってとりあえず何かに特化させる事 足りないならどこかで調整すればいい
何歳からでも学校に通う事は可能で留年、大学院は廃止
障害のある子は自然に触れ合いや芸術に携わるのがいいと思うな
将来政治家になりたい人専用の学校も必要かな
460 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:11:35 ID:abqxsHiR0
学力格差をうめなければ、子供の学ぶ意欲が高まるよ。
461 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 22:13:49 ID:YLhVeic50
>>444 この期に及んでまだネオリベのチンカスかよwww
つまりどういうことです?
つまりどういうことです?
465 :
名無しさん@十周年:2010/01/14(木) 23:33:34 ID:wuVpc/f30
提言。
一芸入試をもっともっと増やすべし。
英才教育ばかりが勝つ画一的な一斉テスト競争は、多種多様な才能を見落としている。
善きものは善く面倒を見て育てるべし。
それは、機械的な暗記能力だけに限らないはずだ。
画一テストの点数ひとつで、たかが人間の1試行で、
人間の人生何十年(未来を!)を採点しようなどと努々思わぬよう。
経済格差とは蔵書数の違いに過ぎない。
ほんとうの学びは、たった1冊から見つかることもある。
天から授かった才能を無駄にせぬよう、それを理解できる知恵をこそ育てるよう。
一芸入試ねぇ・・・内容によるわな。
前話題になったケン玉、芸能、将棋、囲碁とかは違うだろって思うけどね。
大学は一応、学問やりに行くところだし、大学で勉強や研究は
基本的に義務教育からの延長上にあるものだ。
電子・機械工作、プログラミングみたいな大学で扱う分野に関わる事での
一芸入試なら分かるけど。
467 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 06:58:04 ID:F2d2Uv2I0
>>459 >何歳からでも学校に通う事は可能
企業による年齢差別を禁止しないと意味ないな。
結局は早く卒業したヤツが有利になる。
468 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 07:03:04 ID:q7M+u4Rt0
就職のミスマッチが多すぎる
大学入学希望者に入学前から就職のリアルを、高校の時点で伝えておくことは必要だ
つまりどういうことです?
470 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:14:14 ID:opmw7/xZ0
>>465 >機械的な暗記能力だけ
馬鹿ほどこう考えるね。
歴史や地理みたいな科目なら暗記能力が全てだろうけど、国語や数学でどうやって
暗記能力だけ相手に勝つのよ?漢字いっぱい覚えれば勝てるってか?
入試は選抜試験なんだから他人にどこかで差をつけないと勝てない。漢字知ってる、
公式知ってるなんてのはできて当たり前のことで読解力や頭のスピードが無いと
周りを蹴落としてゲームに勝つことはできない。
471 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:03:33 ID:J8DOftCw0
教師のコネ就職をどうにかしないとだな。
学校の授業と教科書でそこそこ聡い子なら十分な学力がつく。
満足な授業も展開できないクソがカネの力で教師になって教壇に立ってるってこと
472 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:04:11 ID:AUB71grS0
>>470 広い意味での暗記能力だけだな。
そして、つまらん人間を量産して役所に送り込み、くだらないことをする。
頭のスピードだけじゃ、独創的な仕事はできないのよ。
473 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:09:50 ID:F2d2Uv2I0
>独創的な仕事
こんな事ができなきゃならない人間など5%にも満たないわけだがw
474 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:12:00 ID:2rnRqLWh0
何のための教育かって、そりゃあ一言で言えば
民主党の票になる教育だろ
475 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:15:51 ID:b+v9S+070
全部、公立職業訓練学校にしろよ。
小1〜大4まで。
基礎科目と各分野の専修科目で構成。
技術、知識が身に付くまで卒業不可、何年も留年可。
一度卒業しても、別分野にいきたきゃ、再入学可。
そうすれば、高卒、専門卒、短大卒、大卒
学歴関係なくなる
研究者になりたいやつだけ、大学院にいけばよい。
ほとんど蛙の子は蛙なんだから、無駄な税金使うなよ。
477 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:25:14 ID:3ha5X8KN0
記憶力と頭の良さは別みたいな事いうバカが多いな。
密接に絡んでて≒だぞ。
アインシュタインも自分は天才ではなくこの分野を人より長くやってただけと言ってたし、
ピカソも普通の絵をかなり極めてから独自の世界へ行ってる。
科学者にしろ芸術家にしろこれまで蓄積された既存の技術をちゃんと理解して、
その後、そこからさらに1歩新たな道に進む人間が天才と呼ばれる。
高校レベルの基礎を丸暗記できないような脳味噌は論外www
478 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:28:06 ID:KkuB/4dv0
つか、バカは中学でたら働けよ。
479 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:33:26 ID:AUB71grS0
>>473 うん、その数%が残りの人間に文化的な生活をもたらす。そこが大事。
全員がやる必要は無いが、暗記能力が低いからと排除してはいけない。
480 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:37:23 ID:AUB71grS0
>>475 昔のドイツのマイスター制度・弟子制度・ギルド制度だな。
家具職人とかにはいいと思うよ。
>>477 天才にもいろいろあるんだよ。
秀才ががんばったら天才に近づけるけどね。決して天才にはなれないんだよ。
天才でもぐうたらしてたら凡人になっちゃうけどね。
上場企業で部長をやっていた伯父が学歴は、
継続して物事に取り組める人間かを調べるためのものだって言っていた。
確かに受験勉強は暗記能力に対する比重が大きい。
しかし、業務に暗記能力が必要なのではなく、
人間性を推し量るために必要なんだってさ。
暗記は一部の天才を除いて膨大な時間を要する作業。
長期間にわたって計画的、継続的に物事を進められる人間を選ぶ際に
最もわかり易い指標なんだと。
もちろん、低学歴でも頭の回転がはやかったり、発想力がある人間は
たくさん居るけれど、総じてスケジューリング能力に乏しく、
時間にルーズな人間が多い傾向にあるとか。
482 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:21:10 ID:AUB71grS0
企業戦士の基礎体力を測るにはいい指標だろうね。
2等兵がきっちり行軍できなきゃ、戦闘計画も立案できない。
しかし、全員が2等兵じゃダメ。誰が指揮して、誰が参謀やるの?
で、今の教育は2等兵最高!ってなってるわけ。
昔の教育機関(最高学府)ってのは、まさに、指揮官や参謀を育てるために作られたものだったんだよ。
2等兵を育てるには尋常小学校で十分だったんだよ。
よーく考えてみよう。
483 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:30:08 ID:pWT+qQwd0
おまいらマスゴミがゆとり教育となんでも平等で最低学力にあわせた結果じゃないかい
小学校までは基本教科はつめこみが一番
付いてこれない奴もとりあえずつめこみ授業でOK
485 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:54:54 ID:Hg5/58y10
>>481 暗記能力は東大受験生なら誰でも標準スペックのものは持ってるでしょ。
そこで暗記以外の思考力をどれだけ持ってるかが勝敗のポイントなんだよ。
その標準スペックも持たない学生が受けに来る私立とは勝敗のポイントが
違うの。
486 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:22:54 ID:AUB71grS0
>>485 嘘でしょ。
東大生にも2種類いて、ヒーヒー言って受験勉強で消耗し尽くしたようなガリ勉ヲタクタイプ。
余裕で受かって、学生生活を楽しみ、しかもスポーツもやるようなタイプ。
前者を入れてる段階で、東大受験がダメな理由がわかるでしょ。
487 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:25:04 ID:i2O4dr4V0
亀田だってアホだが好きなボクシングで成功できただろ〜?
大学なんか極一部の物好きな奴が行けばいいんだよ。
社会はもっと生きていく為の奇襲戦法を子供に考えさせないと。
>>1 だから結論ありきで問題提起するなって。クソ左翼。
489 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:27:17 ID:Qguxmxug0
>>477 記憶力について最後の1行以外書いていないw 馬鹿ってのはすごい
発想するなw
大学院行っても就職難だし、研究費削減だし・・・・・・・・。根本的に解決しなければ嘘や誤魔化しで意欲を高める事なんかできないぞ。
491 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:31:15 ID:Na29VSEd0
子供に派遣村とかネットカフェ難民の実態を見せるだけで
死に物狂いで勉強始めると思うが
俺より偏差値が30も低い大学に入った弟の方がおれより100倍稼いでいる。現実とはそういうもんだ。
勉強しなさいとか喧しい親は間違い無くバカだから。これが真理。
494 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:42:46 ID:AUB71grS0
>>493 オマイの親の世代が生きてきた時代は、勉強して大学行けば確実に就職できて、一生安泰って時代。
今は
>>490の時代。
だからと言って、勉強しなくてもいいとは言えないが、昔よりも勉強の価値がない。
メシを食うにはどうすりゃいいかを、中学生あたりから考えさせるべき。
495 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:49:46 ID:Hg5/58y10
>>494 行っても就職できない三流大学が増えただけなんでねえの?
大学院なんてその典型でしょ。東大の大学院なんて東大って名前だけが欲しくて
くるような三流大卒の人間で溢れてるよ。企業からはとっくにそんな学生とっても
仕方が無いと見透かされている。企業が欲しいのは学歴じゃなくて、その学歴を
とるに至った頭の良さなんだから。
496 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:52:30 ID:itwVlr9B0
「男児の基礎学力を高めよ」
那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)
先日、某新聞の記事を読んでいて、非常に考えさせられることがあった。
新人社会人の基礎学力が驚くほどに低下しているというのだ。
大学を卒業しているのに、小学生レベルの計算や読み書きすら満足に
できない新人もいるという。教育者の一人として、まことに憂慮すべき
内容だった。特に、男の場合は問題である。男には我が身を犠牲にして
でも収入を得て、社会を担う女性を経済的に支える義務があるからだ。
「ゆとり教育」の影響を原因と考える分析が多いようだが、果たして
それだけだろうか。とにかく、社会の安定を支えるためにも、これ以上
の男児の学力低下を許してはならない。
そこで我が園では、0歳の段階から男の園児の算数や国語の基礎学力
を高める方針を採り入れた。だが、男児の学習意欲は低いし、成果も
大して上がっていない。0歳児にいたっては、簡単なひらがなの読み
書きや、1+1程度の計算すらできない。しかも、ちょっとでも目を
はなせば、おもちゃで遊び出したり、惰眠をむさぼったりしている。
そんな時は、多少の体罰を加えてでも、勉強のほうに引き戻す。
それが男児のためであり、将来的には日本社会のためにもなるからだ。
ところが、それに対して児童虐待だと文句をつけてくる親たちがいる。
いわゆるモンスター・ペアレントだ。このような親たちは、社会状況
に対する認識が低すぎる。将来、自分の子どもが満足な就職もできず、
ホームレスや犯罪者になってもいいのか。世の女性たちを支えること
もできない、不甲斐ない男に育っても恥ずかしくないのか。
男児を持つ親たちは、いまいちどそのことについて熟慮し、我が子の
基礎学力や生きる力を徹底して向上させるべきだ。
497 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:53:56 ID:3ha5X8KN0
>>481 >低学歴でも頭の回転がはやかったり
知識量が少ないので短絡的に結論を出すから、速いのはアタリマエ(笑)
>発想力がある人間は
知識量が少ないので実現方法やコストを無視して妄想するから当然(笑)
498 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:55:31 ID:AUB71grS0
>>495 そうそう。
全入時代に大学卒ってのは何のプレミアもない。
高卒が当たり前、大卒が珍しいって時代なら、大卒が価値あった。
ちなみに、中卒人口は東大の学生数よりも少ない。
499 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:58:55 ID:Hg5/58y10
>>497 てか、低学歴で頭の回転が凄く速くて凄い発想する人間は企業に就職しようとしないで
個人で起業すればいいじゃん。
多分そのほうが儲かると思うよ。本当に頭の回転が凄く速くて、凄い発想できるんならねw
>>496 歳をとった人は「いまどきの若い者は」といいたくて仕方が無いから、
若い人が漢字を書けなかったり、暗算が苦手だったりすると、すぐに
若者の学力低下に結び付けたくなってしまう。
しかし今の若者は昔の人には出来なかったワードやエクセルを使うこと
ができたりするので漢字が書けなかったり暗算が苦手な事だけで、一概に
頭が悪くなっていると判断すべきではない
501 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:11:32 ID:3ha5X8KN0
>>499 だね。
現行の入試制度では能力を証明できないらしい(笑)から、実社会で証明してもらうのが一番。
まぁ10万人に1人(確率的に0.001%)ぐらいは記憶力では測れない天才がいるのかもしれないけど、
そんなもんのために残り99.999%のバカを容認してたら社会が成り立たんw
国として何かやるとすれば、天才・秀才の飛び級を認めるとか、
特定の学科でずば抜けた実績を上げた人間に多額の奨学金や研究費を提供するぐらいじゃあるまいか。
エリート教育を強調する人間がいるが、
エリートを作り出しても、そのエリートが他の人を幸せにする為に
働くとは限らない。自分を幸せにするのは結局自分だけなのだ。
だから自分を幸せにする為には各個人が自分の能力の向上に
努めるしかないのだ。
この点を忘れないようにしてほしい
503 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:35:41 ID:Hg5/58y10
>>502 そのエリートが出世して高額納税者になって国に多額の税金を納めてくれるなら
それが一番の貢献でしょ。
ろくな稼ぎも無くて国に払う税金より持ち出す税金のほうが多いような層ははっきり
言うと要らない子なわけで。
無論、国の金でエリート教育受けたのに海外に出てって日本の国に納税しないような
奴は二度と日本の地を踏めないようにしてやれ。
>>503 その税金が国民の為に使われるのならなw
505 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:41:59 ID:t0WqL4SD0
学力の基本はやっぱ家庭だからなww
506 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:06:13 ID:AUB71grS0
>>501 飛び級制度が無いから、日本じゃ天才数学者がいないんだよな。
数学ってのはだいたい20才前後がピークだから、13才くらいで、既存の全知識を覚えるくらいの勢いで
勉強しないと、花が開かない。
22才で大学レベルの授業しますってんじゃ、数学者が育つわけがない。
報奨金を出すと、足を引っ張るクソムシがいるんだよ。
悪平等だな。
507 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:08:21 ID:AUB71grS0
508 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:34:35 ID:JIWr88mI0
学校や大学の勉強が
経済的成功に結び付きにくい以上、学歴格差解消→経済格差解消
には、ならんよ。。
>>482 その偉大な最高学府で育てられたすばらしい参謀の皆様が
どのくらい優秀でどのくらい責任感にあふれていたか
歴史をすこしでも知ってるなら
そんなごりっぱな高説をたれることはできないと思うが
510 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:48:32 ID:09KSOsBjO
別に金の無い日本人の子供なんてどうでもイイって言うのが現政権だからな〜。
まぁ、いくら叫んでも在日参政権以外何ともならんからな。
親が金を持ってるから子供の学力が高くなるわけじゃないだろう
高い学力をキープできる子は、親もまた学力が高かった場合が多いから、
いい地位につき高い収入を得ているケースが多いだけだ
時流に乗って儲けただけの成金バカ親の子は、金をかけてもやっぱりバカだし、
金儲けの下手な秀才の子はやっぱり秀才
高校に東大出身の教師が居て
どうやったら東大行けるんですか!?って常に聞かれてたけど
いつも「お前らが勉強しないから」の一言で返してたな
513 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:55:43 ID:lOMQz1Xb0
>>508 医者や弁護士や親の会社を継ぐ人以外は高学歴者もほとんどが勤め人だからね。
勤め人だと外資系以外は年収1千万にそこそこ高い壁があり、
年収2千万ともなるとほぼ越えることが不可能な大きな壁があるからな。
何でも東大卒の40代平均年収が1千万に届いてないという話だし(笑
年収1千万なら司法書士や税理士でも開業者の半数近くは稼いでるだろ?
(当然、売上じゃなく申告所得で)
しかも、そういうとこは実際はほとんど働いてない家族にも給料出してたりするしな(笑
514 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:02:42 ID:AUB71grS0
>>509 落ちこぼれが権力を握ると、自国民の虐殺を始めるだろ?
それとどっちがマシかだよ。
515 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:22:21 ID:m0nwQYDc0
>>300 昔は、役人なるなら東大、軍人なるなら兵学校とかで
エリート学校だったらしい
人が居なくなるのが一番って教育すんだろ?
517 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:29:13 ID:lOMQz1Xb0
>>515 海軍兵学校の生徒は街の英雄で帰省するとの情報が入ると
駅や港に女生徒が集まり今でいう芸能人の出待ち状態だったそうだね。
518 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:30:00 ID:4QP31XIe0
>>479 公教育というのは基本的には残りの95%のために存在するものだけどね。
519 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:37:05 ID:4QP31XIe0
>>486 いや、後者が排除されてないことは東大受験が機能している証拠なのだがw
520 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:41:54 ID:AUB71grS0
>>518 それは義務教育。95%はこれだけで良い。
残りの5%が高等教育を受けて、95%をひっぱればいい。
引っ張られるのがイヤなら、上位5%に行くこと。
521 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:44:10 ID:AUB71grS0
>>519 後者が排除されるような社会なら、オワットル。
ぶっちゃけやる気さえあれば、図書館でどうとでもなるよ。学力なんてwww
>>520 優秀な人間しか大学に行かなかったら大学も受験産業も
商売あがったりだわw
図書館無料なんだし、学力を政策のせいにするなよwww
525 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 15:52:49 ID:AUB71grS0
>>523 昔はそうだったじゃない。
しかも受験戦争とかあったし。
戦争は儲かるんだぜ。
今じゃ、誰でも大学に行けるから、死ぬ気で頑張らないしな。
どうせ駅弁大学でも行けばいいでしょ、みたいな。
予備校行ってまで大学行きたいって人が多けりゃ、予備校は儲かるよね。
参考書も山ほど売れるし。
>>1 高校を無償化するのなら公立学校の教育レベルを塾や予備校並にすべきだろ
527 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:10:36 ID:4QP31XIe0
>>520 軍隊は指揮官と参謀と2等兵だけで構成されている訳ではないのだがw
528 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:11:44 ID:5bi6qVmX0
>>511 完全同意
イギリスでは教科書は学校から持ち出し禁止だけれど、だからこそ親の頭の出来によって出来る子とそうでない子の差が激しいらしい
529 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:13:44 ID:AUB71grS0
金がなくても、親がしっかりしていれば、子供の教育もしっかりできているハズ。
塾に行けないから学力が劣るのではなく、親の教育心が小さいから学力が伸びないのだろう。
531 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:21:51 ID:AUB71grS0
>>530 うむ。
塾に行けないからダメと短絡的に決めつける親が一番ダメ。
1ヶ月2000円とかの教材でも結構役に立つ。
子供がつまづく所を丁寧に親が教えてやればいい。
親も子供と一緒に楽しく勉強すればいい。
それに比べ、じゃがいもを洗うような塾に何万円も突っ込むのはバカ親。
子供の相手をせずに、スイーツや男漁りをするから、子供がバカになる。
結局、バカ親にはバカな子供がお似合い。
532 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:23:45 ID:bi77Djh20
学力格差というより学歴格差だろ
533 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:25:45 ID:nwuHz5dH0
>経済格差による学力格差
首相の東大卒は割り引いて考えとけってことかよ。
534 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:31:58 ID:Hg5/58y10
>>523 いかに本人(と親)に自分は本当は優秀な人間で、今はやる気が出ないか、勉強法が
わからないだけだと錯覚させるのが塾商売のキモだからね。
子供相手の英才教育スクールなんて、親全員に「お宅のお子さんには才能があります」
と言うそうなw
大学まで義務教育にしたらって思うわ。
本人に勉強する意思があるにしろないにしろ
日本全体の平均学力があがるのは科学技術向上につながると思うよ。
536 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:39:02 ID:Hg5/58y10
>>535 掛け算、割り算もままならないような生徒に大学まで行かせて何を教えるのよ?
大学で九九とかやるのか?w
まあ、煽りだと思うけど、そんなことやったって必要も無い教育に多額の税金が
使われ、本来必要な技術開発に予算が回せなくなる。
>>535 大学にDQNが来て学級崩壊が起こるぞ!
経済格差による学力格差を埋めるっていうとカチンと来る人いると思うけど、単純にボトムアップするってだけだろ
最低限の学力を確保するために金を使うのは賛成。DQNの馬鹿ガキどもがうようよ湧くの想像すると怖いでしょ
ダメなやつは何をやってもダメってのも真理と思うけどw
平均的な学力レベルを上げるのもいいけど、天才を伸ばすほうに金と人を割いてほしい
一人の天才のパワーって半端ないもんね。特に理系の人
540 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:47:29 ID:Hg5/58y10
>>538 最低限の学力を確保するために日本国政府が義務教育始めたんでねえの?
だいたいDQNの馬鹿ガキなんていつの時代にもいたし。
>539
ほんとだよ。新しい才能にどんどん投資できる世界がいいよ。
その才能が開花して能力ない人も養えるくらいの余力のある会社作っていけば、
能力ない人だって、楽に暮らせるようになるでしょ。
>>468 ミスマッチは国の教育施策が、企業の需要と合っていない事にも起因しているな。
例えば、大学院重点化が1990年代に行われたが、結局企業には大学院生、
特に博士修了者に対する需要自体がそれほど無いし、国の側もそういう雇用の
需要を作らなかった。
それで高学歴ニート、フリーター、ワープアを大量生産してしまった。
個々人の選択ミスでもあるが、国の失策でもあると思う。
また、大学での勉強なんか役に立たないと言われるが、確かにそういう一面も
あると思う。
もう少し、ビジネスの現場での実用性を重視した教育にウェートを置いても
いいのではないか。
543 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:56:55 ID:/7ApyECp0
学力がいくら高くても貧乏なら良い大学は受験できない
544 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:59:03 ID:5bi6qVmX0
底辺の学力上げたいなら、SATやら折々の学習力確認テストは必須だが
テストは日教組やリベラルに輝いちゃうよ悪魔のように嫌われてるからなw
545 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:01:21 ID:V4d5Lik40
>>543 地元の国立にアルバイトしながら通って、生活費をためて東大院とかは?
546 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:05:09 ID:m0nwQYDc0
>>543 交通費さえあればどこの大学でも受験はできるだろ
合格しても、奨学金、特待生になれば学費いらないじゃん
547 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:05:30 ID:5bi6qVmX0
>>544 自己レス訂正
×日教組やリベラルに輝いちゃうよ
○日教組やリベラルの目が輝いちゃうよ
548 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:14:51 ID:oo5UMRnK0
結論は底上げなんだろうけど、
小中の勉強への意欲や素行なんて親の躾や教育がモロに影響してくるからな
たとい教育改革して、躾や教育のできない親をもつ子にそういう場を提供できたとしても
果たして勉強するようになるのだろうか?
549 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:20:04 ID:AUB71grS0
義務教育でさえ落ちこぼれる連中をどう底上げしろとwww
土曜も日曜も補習するか?
550 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:23:22 ID:vDqtvsdc0
塾で真剣にやると学校なんか楽勝だもんな、所得格差は開く一方だろ
高校に行けない連中も増えてる、格差は固定されてる
格差をなくすって上の者を引きずり下ろすようなことしかしてねえじゃんw
結局は本人の努力なんだよ
東大入試だって、共通の教科書が試験範囲なんだから努力しだいで入学は可能
553 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:27:08 ID:AUB71grS0
>>551 貧乏人の考える平等なんて、そんなもんだよ。
全員を貧乏のバカにしろって騒ぐだけ。
決して努力しようとはしない。
そして、自分1人だけいい思いをしたいと常に思っている。
554 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:32:38 ID:ynQ8NLmB0
日教組を解体すること、簡単な話
555 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:37:22 ID:bi77Djh20
これって勉強できるのに進学できないのはおかしいって話だと思ってたけど
実際は勉強できないけど進学できないのはおかしいって話しだったんだよな
556 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:42:15 ID:4QP31XIe0
>>554 日教組の組織率が高かった時代のほうが
義務教育のレベルも高かったし格差も小さかったんだけどねw
557 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:46:04 ID:ynQ8NLmB0
中学生までの学力に固執するのは何故?
高校の学力テストは必要ないの?
559 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:50:04 ID:ynQ8NLmB0
高校以上は義務教育じゃねーだろ
高校も日教組があるんだろ?
だったら高校の全国一斉学力テストも導入させろ
561 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:53:08 ID:Hg5/58y10
てかねえ、>>1の”経済格差による学力格差”ってどんだけあるっていうんだろうねえ?
”経済格差による学歴格差(私立限定)”なら理解できるけど。
学力≠学歴だろ。
それとて私立限定の話で国立じゃあ親が金持ちでも試験の成績悪かったら落とされるぞ。
562 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 17:55:00 ID:r0R/9DZQ0
教育は永遠に改善されるものじゃない。
563 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:08:35 ID:oo5UMRnK0
>>588 その高校生になるまでが大事だと思うけどな
大学はもう格差なんて関係ねー、それこそ努力次第だよ。金の無いやつは働いてから行けばいいんだし
それよかゆとり社員をどうにかしてくれ!大学入試をもっと難しくしてさ・・・・リクルートが黙っちゃいないが
564 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 18:10:45 ID:nfUAGvup0
昔?今40代ぐらいの人までは、学校の先生になれば奨学金(≒借金)棒引きだったんだっけ
今は学生ローンだもんなあ
>17
高進学率を出す諸外国は「落第」や「留年」が多いだけ
進学出来ない奴は卒業も出来ないから、
一見、高進学率に見えるだけだよ
一時期もてはやされたフィンランドは、小学生すら落第留年する制度があることを
もてはやした連中が隠蔽してたのは有名
何故バレたかと言うと
フィンランドでは落第した学生による銃乱射事件が連続して、起きたため
酷い落第制度があることが日本で知られることになった
567 :
名無しさん@十周年:
>>413 資本主義である以上リスクも伴うけどな。
家賃収入も入らなければタダの負債だし、株も今のご時勢どうなるか分からん。
ただ、一般の人たちよりも恵まれてるのは確かだし、そこの家の教育方針が
よかっただけで、ただの成金が子供の代になって没落するのを仕事柄
良く見るよ。
そいつらの資産をウマーするのが醍醐味なんだけどね。