【山形】寒河江市の中学校の給食は牛乳だけ…パンやご飯は出ない 完全給食実施へ父母たちの願い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
◇「家庭の役割」と牛乳だけ 母ら同じ食事求める
ウインナーに空揚げ、スパゲティに卵焼き。中学生たちは箱も中身もさまざまな弁当箱を手に、はしを動かし始めた。
寒河江市の中学校の給食は牛乳だけ。パンやご飯は出ない。高畠町で09年1月に、新庄市も09年10月に
完全給食が始まり、中学校で完全給食ではないのは県内で寒河江市だけだ。だが、09年1月に就任した
佐藤洋樹市長は「2年以内の給食実施」を公約に掲げており、早期実現を目指している。

中学校での給食を求めてきた会員約40人の「中学給食をすすめる会」の太田陽子代表(52)は
「まるで寒河江だけ別世界。長い闘いだった」と振り返る。

91年12月、「すすめる会」の前身の「中学校給食を実現する市民の会」が提出した
完全給食実施を求める請願を市議会は全会一致で採択した。

しかし、95年1月、市の検討委員会は「飽食の時代といわれ、学校給食法制定当時と時代は大きく異なる。
中学校で完全給食が必要との明確な理由が見つからない」と答申。3月に市も「家事労働の負担を軽減するために
学校給食があるのではない。家庭で親がすべきことを学校や行政に依存している表れ」などとして、
完全給食を実施しないと決めた。

毎日新聞 2010年1月9日 地方版 「いただきます!」の裏側で:やまがた給食白書/8 弁当の寒河江 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100109ddlk06040003000c.html
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/01/09(土) 15:17:36 ID:???0
03年には、「すすめる会」が市民の約3分の1に当たる1万5290人分の署名を提出し請願したが、
今度は市議会は不採択とした。議事録によると、03年12月議会で当時の佐藤誠六市長はこう答えている。
「弁当作りが大変だから行政に任せようではなく、家庭が担うべき本来の役割も考え合わせてみなければならないのでは」

太田代表はかつて、上山市の福祉施設に1時間以上かけて通勤していた。冬は朝5時に起きて子供の弁当を作った。
「弁当を作りたくないから訴えてきたのではない。共働きや一人親など苦労している家庭は多い。
義務教育の時ぐらい差がなく、子供全員に栄養たっぷりの給食を食べさせてほしい」

引退した佐藤前市長は09年12月、取材にこう答えた。「給食か弁当かという単純な話ではなく、
誰が教育を担うかという教育観につながる問題」。両者の意見はすれ違ったまま、寒河江市でも給食はようやく始まろうとしている。

母親たちが給食を求めて立ち上がってから約20年。太田さんの3人の子供はみんな大人になり、
弁当を作ってあげることも無くなった。「自分の子育ては終わったけれど、市には、
寒河江の子供たちがすくすく育つような、より良い給食を作ってほしい。最後まで見届けたい」【林奈緒美】
(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:20:35 ID:wStcLC490
たしか山形って学校給食の最初じゃなかったっけ?
4名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:21:13 ID:jj7OAiiU0
>>4
よう、クソムシ
5名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:21:13 ID:h6heM0Rf0
毎日30分家庭科の時間をとって
自分でつくらせればいい
6名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:21:58 ID:Rj7Z+APg0
マッドシティーの中学のときそうだったけど いまはどうなんだろう(´・ω・`)
7名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:22:10 ID:NCxE16Vu0
以下仙台の給食禁止
8名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:22:37 ID:IlU9UeHYO
楽したいだけ。
そのうち(近いうちに)、給食費滞納続出。
市の財政圧迫。
9名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:22:37 ID:QW/LPVNx0
中学生なんだから自分で作れや
10名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:22:56 ID:KNqccVeZ0
弁当作るの面倒そうだしな
11名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:23:18 ID:5tD76HI00
弁当忘れたら本当に「給食は牛乳だけ」か
12名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:23:21 ID:w8n4+h2jO
さくらんぼ食ってろ
13名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:23:36 ID:G5vMSghb0
これは、どっちがいいんだろうねえ。
家庭にちゃんと食事を作らせるために、弁当を持たせたほうがいい気もするが
いや、いまのダメな家庭は、子供にろくなものを食わせないから
それなら給食でちゃんとしたものを食べさせたほうがいいとも思えるし
どちらともいいがたい。
14名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:23:42 ID:0BbxGdPXP
飲み物しかないのに給食とはこれ如何に。
15名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:23:41 ID:9w5gwi760
牛乳飲めるだけいいじゃない
16名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:23:52 ID:EsBhomSG0
>>4
よう、クソムシ
17名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:01 ID:WM1fXxdsO
弁当も冷食やレトルトばかりだとかえって体に良くないが。

給食と弁当の併用ってできないのか?
18名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:14 ID:wkuJTPhv0
>>7
とりあえず画像貼っておく

刑務所の食事と学校給食比較画像
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/069/99/N000/000/000/0e8e7d41.jpg
19名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:19 ID:nyqcWLwe0
別にどのシステムでもいいけど
牛乳だけで給「食」はねーよなw
「給食なし」または「給飲」だろ
20名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:20 ID:RXBkcqA+0
給食費を滞納するモンペを出さないという約束を取り付けたら実施してもいい。
21名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:23 ID:O8olatJZ0
>寒河江

なんて読むんだろうと小一時間カンガエてしまった
22名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:28 ID:/gQIQlSf0
給食費、どーせ払わないだろ?w
23名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:30 ID:tlluBCgh0
年収1千万円の給食のおばさん連中の出る幕を無くしただけでも市長支持だな。
24名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:59 ID:yswAvsFO0
つか子供たちに作らせりゃいいじゃん。

金ない家庭の子は、調理担当で自分の給食費分自給換算で担当。月二日くらい担当させりゃ十分元取れるだろ。
25名無しさん@九周年:2010/01/09(土) 15:25:02 ID:ZigDeQqc0
中学生にもなって、自分の食い物くらい自分で用意しろよ。
26名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:25:12 ID:KNqccVeZ0
子供手当の一部を支給前に給食費として天引きすれば給食費滞納の不安は無くなる
27名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:26:01 ID:jtK1WtFy0
>>5
弁当って三十分で出来んの?
一般的な弁当の内容
・ご飯、豚の野菜巻き焼き、玉子焼き、ポテトサラダ、ほうれん草の胡麻和え
くらいだとしても、一時間はかかるんじゃね
28名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:26:39 ID:ZkLcRXeu0
弁当忘れたら牛乳だけってこれどこの学校でも同じだろ
あと普通はパンの購買とか一応あるし
29名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:26:54 ID:Mfb1wNUJO

山形県民の三大娯楽
・朝鮮玉打ち
・不特定多数との中田氏セックス
・陰口

30名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:26:56 ID:VokZ/lwq0

オレの時は牛乳だけだった。
当然、母親が普通に弁当を作ってくれていた。

でも中学2年の6月頃、親父がバイク事故で死んだ。
そこからは母親は肉体的にも経済的にも本当にツライ思いをした。
当然、弁当を作る余裕も無く、それからオレは学校で毎日パンを購入することに。
毎朝、パンを注文をしておくと、お昼に業者からパンが届く。
クラス毎に発注するんだが、オレ一人だけの時もしばしば。
オレ一人のためだけに、受注係がわざわざ発注書を提出しに行ってた。

2学期に入って、自分がパンの受注係になった。
発注が自分一人だけでも気兼ねないから。

・・・続き、聞きたい人、いるかな?
31名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:27:26 ID:mxAFCfBX0
>>30
別に
32名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:27:56 ID:4Ge5Op9Y0
>>24
料理が上手な子は男女に関わらずモテそうだw
33名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:28:11 ID:qRz3iA7A0
は?こちら牛乳も無かったですが?中学生にもなって甘えてるんじゃねーよ!
34名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:28:27 ID:K3kYz7WE0
給食だけ食いに登校して食ったらすぐ帰る奴がいるが、それでも義務教育だから卒業できてしまう
35名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:28:58 ID:bjAclbP90
>>1
なんだよwwwこの学校www
刑務所の飯より最悪すぎるだろwww

どーなってんだ???日本????

36名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:29:19 ID:x2umWvR40
中学は給食無しが普通だろ

厨房なら自分で用意すればいいだけじゃん
37名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:29:55 ID:uQrO9rlR0
弁当ってそんな面倒でもないよ
部活の朝練やってた頃は学食とは別に早弁用のおにぎり作って持ってったけど
それに冷凍食品のおかず足せばいいだけだから大した手間じゃない
38名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:30:11 ID:tlluBCgh0
体育館のマットが自然に体に巻き付いて給食作ってくれないかな?
39名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:30:58 ID:AuGXc69Z0
これは面白いね。
他の地域と学力とか体力や非行率を比べたデータはないですか?
40名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:31:01 ID:D5iuDGbS0
中学は弁当が普通だろ
高校には食堂もなかったぞ
41名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:31:36 ID:7wwzQx3ZP
>>5
それいい
42名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:31:45 ID:kmisaEn60
牛乳の栄養価をあまり過信しない方が良い。
牛乳が身体にいいのは、牛の赤ちゃんだけ。
43名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:31:58 ID:EabzB5bI0
>>37
冷凍食品は中国産が多いよ。
44名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:32:04 ID:ZUJ5O9SM0
発展途上国じゃねーんだから給食なんてやめろよ
フランスでは一律に子供に同じモノを食わせるのは
個性の否定であり文化の破壊だと禁止されている
45名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:32:12 ID:ZxrDXY+70
自分のところは給食は小学校までだったな。
中学からは弁当持参で牛乳だけ給食として配られた。
弁当忘れちゃった生徒は先生に言えば、
先生用の弁当(業者に頼んで配達してもらっていたらしい)を
追加で注文していた。
お金は先生が立て替えて、後日生徒が払ってたような気がする。
46名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:32:30 ID:AAVO3r/i0
>>5
食事当番制にして数人で分担して作ればすぐだ。
調理スキルは上がるし、献立の立て方や栄養バランスも身に付くし良い事づくめ。
本当にそうすればいいのに。
47名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:32:34 ID:+HYx7PFG0
なんだ今頃は違うのか。俺が厨房だった頃の遥か昔は、
これで当たり前だったけどな。(広島)
48名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:32:43 ID:cjqmrXPb0
>>21
正しい読み方を知りたかったら山形じゃなく、まずは佐賀へ行きなさい。
佐賀へ。
49名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:33:18 ID:rel3wvlf0
なんでウソつくの?米沢だって完全給食じゃねーよ。





来年からなるけど。
50名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:33:38 ID:CUZ4bPv40
>>44
また他国を伝統・文化、その他の土壌を無視して引用かw

なら日本もフランス並みに交戦権を容認すべきだな
51名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:33:55 ID:Mfb1wNUJO

山形の三大特産
・さくらんぼ
・いも煮
・マット巻き

52名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:33:56 ID:hnLN5FPAO
牛乳すら出なかったけど?
飲み物は持参か購買でコーヒー牛乳or白牛乳
それか校内に数台設置されてるウォータークーラー(無料)
53名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:35:57 ID:AAVO3r/i0
あーそういえば自分の時も中学は弁当持参か購買スタンドでパンとか買ってたな。
高校は学食か弁当か購買のどれか好きなやつだった。
54名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:35:58 ID:OKpRkrK60
中学んときは何も無かったよ
購買どころか自販機もねーよ
喉かかわけば水道水だった
55名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:36:09 ID:FsLvI6yj0
>>27
全部同時にすれば30分で余裕だよ。
一番時間のかかる飯炊くのだってガスで炊けば20分も掛からんし。
56名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:36:13 ID:nmwFIhRh0
オレ山形の河北中学校出身だけど、弁当だったよ。
で、学校では牛乳だけ出た。
57名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:36:37 ID:K3kYz7WE0
意外と中学が弁当だった奴いるな
58名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:37:36 ID:bnqLRQJe0
中学は弁当だったなあ
やかんでお茶だけ出た

親に振り回されてるね
まあ共働きせにゃ食っていけないにしても・・・弁当くらい作れるだろと
59名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:40:27 ID:Rj7Z+APg0
>>13
父子家庭で、家は悲惨な状態だったので ほとんどパン食だった
1年の時の担任が、しつこく「自分で弁当を作ってこい」とだけいうが、それ以上何をしてくれるわけでもない。
ただのいじめ。
60名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:40:53 ID:rQjB6kmf0
栄養はどうか知らんが給食って不味かったけどなぁ。
毎食、牛乳が出たし。別に牛乳が飲めなかったわけじゃないが
ご飯と牛乳は自分は駄目だ。せめてパンの時だけにしてほしかった。
61名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:41:07 ID:XVRB+we00
自分の厨房時は給食梨、
お茶当番というのがあって、でっかいヤカンに茶をくんで教室に置く
それだけ。
カップ麺持って来て、湯汲んで食ってるヤツもいたな。
62名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:42:14 ID:AifgvO5j0
誰か俺の大好きなコピペ貼って
あんな弁当食えるかっていって金もらってパンとか買ってたやつが、カーチャンの死後、日記でホントのこと知って号泣するやつ
63名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:43:40 ID:sdVM/s4D0
名前から中国の貧しい農村かとw

いやしそれ以下?
64名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:43:51 ID:hnLN5FPAO
>>59俺も父子家庭で3年間毎日パンだったが先生全く干渉してこんかったぞ
65名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:44:45 ID:8az47jwT0
>>21
サガエだw
66名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:44:56 ID:U1+T6b350
>>62
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
67名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:45:31 ID:fUQtc3Qy0
給食食わせる気ないだろ この学校
68名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:45:37 ID:OMvefm4t0
>>5
賛成
69名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:45:53 ID:53QMW7yc0
天童一中だけど給食あったよ。
高校からはなかった。
さがえも大変だね。
70名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:46:25 ID:AAVO3r/i0
>>59
先生も簡単な作り方位教えてくれるか、初心者向け料理本とか教えてくれたらよかったね。
うちは両親いたけどいいかげんな親だったので、小学生の頃から飯炊きできるようになった。
弁当は卵焼いたり梅干乗せたり、適当に詰めて持ってったわ。
71名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:46:26 ID:43HDXysC0
http://www.stickam.jp/video/179624685
ムエタイ世界チャンピオンが出演する邪悪なネットTV・格闘番組
マジかよ!と思う展開で驚きます
72名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:46:29 ID:xVfbvXOCO
ポニョの浦を擁する地域だが、昔っから給食は小学校だけ。
転勤族の親は確かに驚いてたなぁ。
給食ない地域って少ないのかな?
73名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:46:38 ID:640G8cbN0
中学校って全部給食なのかと思ってたわ
74名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:48:10 ID:SuIzYxRn0
というか、そんな市にすんでないで他所の市に引っ越せばいいじゃない。
75名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:48:17 ID:TypS55ig0
大量仕入れでまとめて調理する給食はエコだ゜し経済的だよな。
76名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:48:21 ID:sLPGcEk40
まあ当時はなんで嫌いなものも食わなきゃいかんのだと思ってたが、今思うと
あれでいろいろ食えるようになったから給食あってもいいと思う。
77名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:49:04 ID:u2NgfhGL0
>空揚げ
こ、衣だけ?
78名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:51:13 ID:QW/LPVNx0
寒河江市だろ?
てんきゅうに電話すれば毎日届けてくれるよ。
79名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:51:14 ID:GeBNqb+f0
給食はやめとけ。強制的服用の嘔吐促進剤だ。
80名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:51:19 ID:aen5c2UW0
>>75
人件費かかるから全然経済的じゃない
親の人件費をプラスした上で比べるなら話は別だが
81名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:52:24 ID:kupUx40U0
東京隣接市だが公立中学校、未だに牛乳給食だけだぞ。
基本弁当持参だが、業者弁当も頼める。しかもインターネットで・・・
82名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:52:43 ID:BdrvL3roP
滞納するヤツが出るだろ
83名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:53:20 ID:AyiiKJI30
>>75
 前日の残り物とか、同じ食材を再利用できる弁当もエコだろ。
 キャラ弁とか凝ったことしなけりゃ
84名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:53:27 ID:ABtREs0m0
中学は弁当の学校だったが、家が学校から徒歩5分圏内なら
家で飯食って5限前に戻ればヨシって方式だったな。

子供もオレが出た同じ中学に通ってるが、いつの間にやら給食になってた。
学校が遠くに越したのかと思ったぜ。
85名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:53:54 ID:Tm6WJP4Y0
大阪だけど、中学からは給食なんてなかったよ。
弁当持ってこなかった日は購買でパン買って食べてた。
揚げパンに生クリーム挟んであるやつが人気だったな。
まぁ、25年前の話だけど。
86名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:54:35 ID:l45kWYIJ0
家庭科教室で生徒が当番で作れば良い。
87名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:54:56 ID:KZsgKyzs0
うちの市も最近まで牛乳給食だけだった。

全校で給食になったけど、中1の最初の1ヶ月は
さまざまな用意が間に合わないとの理由で、弁当持参。
さずがお役所仕事。
88名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:55:16 ID:OMRwfh1N0
>>3
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/syokuiku/archive/news/2009/20091111org00m040014000c.html
確かに
「学校給食は1889年、山形県鶴岡市の寺の境内にあった私立忠愛小学校で始まったとされる。」
89名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:55:21 ID:sHehZJCN0
俺の時は完全弁当制だったが、今は給食が多いのか。
天下りには厳しいが、そのおこぼれに自分がありつけるとなると、とたんに
態度が変わるんだな
90名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:57:52 ID:0MVrc+eV0
どこにあるのかわからない伝説の寒い町・寒河江
91名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:57:53 ID:Qc2u6OX40
俺が卒業した次の年に給食になったなぁ
92名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:57:54 ID:D5iuDGbS0
>>85
大阪市は特定の地域だけ給食やってた

大阪市、同和地区とその周辺で限定的に行っていた中学校給食を廃止へ
ttp://www.osaka-minkoku.info/news/20070515-1171.htm
93名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:57:59 ID:AAVO3r/i0
>>83
キャラ弁って、味より見た目優先で食材をいじりまわして作るから
夏とか昼まで雑菌だらけになるイメージだ。
94名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:58:44 ID:itG2Yilx0
>>66

かゆ、
うま
95名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:58:49 ID:U1+T6b350
>>93
あれって母親同士の見栄の張り合いだよな。
96名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:59:19 ID:SivPwxFo0
オレも山形だったけど、牛乳「だけ」ってことはねーよ!

・・・たまにミルメークが出たじゃねーか!
97名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:59:34 ID:OnNh4R4H0
給食なんて利権とかなんとかにまみれてるんだから、弁当でいいじゃん。
アレルギー対応だの、未納の問題だの、面倒なことが多いし。
98名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:00:17 ID:09f8iAKUO
小中って給食だったよー
おいしかったなー
99名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:01:07 ID:hGnRJMGw0
キャラ弁は母親の自己満足の方が大きい気がするが
100名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:01:31 ID:vojwIAr+0
寒河江出身だけど中学に給食ないのは当たり前だと思ってたよ。
で、高校に行ってむしろそれが例外だって知って驚いた。
いつも弁当持ってこないで、購買部のパンで済ましてたやついたな。
俺が中学の頃は寒河江にコンビニなんて無かったから。
小学校の給食に米飯を導入したのも寒河江はかなり遅かったはず
101名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:01:31 ID:kWJBJqqn0
だから何?
横浜市は公立中学校の給食なんて無い
そんな場所いくらでもあるだろ
102名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:02:33 ID:Qc2u6OX40
>>96
俺の市予算不足で無くなったんだが(´;ω;`)
103名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:03:03 ID:xo/j50XxO
【社会】 「魚、嫌い」「自分だけ頼むの恥ずかしい」…橋下知事の公約「スクールランチ」、中学生に不評
http://orz.2ch.io/p/1!+-wmC-+++$83$84$83b$83N$83$8b$90e$89q$91$e0$232230/tsushima.2ch.net/newsplus/1262915343/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262915343/

(´・ω・`) ここのスクールランチ、山形で営業かけたら?
104名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:03:31 ID:kspJE6WwP
昼なんて普通カロリーメイトだろ?
105名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:04:46 ID:KT8vq+NX0
給食実施の要求は甘えに過ぎない。
106名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:04:52 ID:AzS6ZrdA0
そりゃ給食があれば楽になるだろうよ
通勤時間のかかる親とか、生活の変則的な農家とかは特に

相応の対価を支払ってメシを用意してもらうと考えれば、給食制度には別になんの問題もないだろ
対価を払わないやつとか、補助金の多寡とかが問題になるなら分かるけどもね
107名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:04:56 ID:xfM2ZPOV0
同じ山形県内でも差がえらいことになっているもんだな。
108名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:05:12 ID:gpfNXB2h0
うちは中学から弁当だったな
おかんには本当に苦労させた
109名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:05:35 ID:aen5c2UW0
必要な予算を示して、その分増税するけどいいですかって聞けばいいと思う
110名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:07 ID:DeJZwoRX0
関東だけど、給食は小学校まで
効率だけど中学以降は、給食なんてないよ
山形の人って、お弁当を作る時間がないほど
みな忙しいのかしらw
111名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:13 ID:xsUZoH2I0
家庭で親がすべきことつっても共働きで子供が3人とかだと本当に大変だよ?
毎日カーチャンが元気だとは限らないんだから
昔の様に旦那の稼ぎで充分暮らせたらこんなことぐらいあたりまえなんだろうけど
112名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:20 ID:QFl2Y/Pm0
サガエデゴザイマース
113名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:28 ID:Tn/nv1XC0
牛乳だけならむしろないほうがいいだろ(´・ω・`)
114名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:42 ID:hAoDuHA60
子供手当てから差っぴけばいい。
給食制度は日本の良いところなんだし
廃止する理由が分からない。
ただ何でもかんでも平等ってのは頭をかしげる。
115名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:06:57 ID:Usn60abi0
まず給食費滞納者に対して罰を与える条例が必要だな
116名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:08:54 ID:DeJZwoRX0
>>111
家は母子家庭で、母親は会社員としてずっと働いていたけど
ちゃんとお弁当つくってくれたよ
11762:2010/01/09(土) 16:09:09 ID:AifgvO5j0
>>66
thx カーチャン大事にするよ
118名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:09:12 ID:Uv8BqBW60
>「飽食の時代といわれ、学校給食法制定当時と時代は大きく異なる。
>中学校で完全給食が必要との明確な理由が見つからない」
>「家事労働の負担を軽減するために
>学校給食があるのではない。家庭で親がすべきことを学校や行政に依存している表れ」

これはこれですげー正論だと思うけどね
特に給食費払わない奴がいる以上給食無しってのも十分有りだ
119名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:10:04 ID:dvu7BKoJ0
教育は国家100年の計っていうなら公金突っ込んで健全な生徒になるように育てろよ
素行不良児はメシ抜きな
120名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:10:30 ID:OLtarAR00
寒河江って、
いかにも雪深い、不毛地帯って感じの地名だな
121名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:10:47 ID:m30wKi7/0
そういや2010年現在、仙台の給食はどうなってるんだろう・・・
まさか廃止されてないよね?
122名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:10:58 ID:aen5c2UW0
滞納されるし準備片づけ見ないといけないし何かしら問題を起こすのは確実だし教員にとってもろくなことが無いな
メリットは昼食代が安く済むくらい
123名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:11:20 ID:0swOcJ030
>>27
料理も作った事のないやつは、引っ込め!
おっと作るのが人一倍のろいやつだたんだなw 失礼ww
124名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:11:30 ID:AzS6ZrdA0
>>116
毎日子供の弁当を作る忙しい生活で、カーチャンが病気しなくてよかったな
125名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:11:50 ID:w8n4+h2jO
主食、さくらんぼ
おかず、西洋梨
おやつ、将棋の駒
126名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:12:37 ID:FFf5IeFsO
給食なし→文句言う
給食あり→文句言う
127名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:12:42 ID:guKjaquj0
山形なら、熊とって干し肉にして食えばいいじゃん
128名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:12:55 ID:vojwIAr+0
>>120
アイヌ語がルーツですから
129名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:13:13 ID:SrLlLhOB0
ウチの中学校は給食なかったから弁当だったけど、仕方なく自分で作ってた
130名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:14:01 ID:qDutkJOU0
切ないな
せめて牛乳をやめて美味しいコッペパンを配給したらどうだ?
131名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:14:18 ID:YszBsiDa0
給食費払ってから言えよ?
132名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:14:18 ID:rel3wvlf0
スーパーに行って見ろよ?
チーン、チーンでできる冷凍食品が鬼のように売ってるぜ。
これで弁当作る時間がないなんてあり得ない。
133名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:14:52 ID:K7g10HHZ0
山形土民はマットでも食ってろよ
134名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:15:04 ID:Mk6NPB2P0
現在35歳だけれど中学の時には既に給食あったよ
135ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/01/09(土) 16:15:59 ID:WPj+L8Ze0
たとえパンやごはんが出ても、給食費払わんヤシ
が増えて崩壊すると見た!>(;・∀・)ノ
136名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:16:35 ID:Ls9CZUil0
給食じゃないところって結構あるのかな。
お弁当より給食の方がいろいろなものが食べられて良いのに。
137名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:16:52 ID:xvLerMfE0
義務教育=国が相当年齢の児童に教育を受けさせる義務

だから、子どもが健やかに教育を受けるためにも、給食は国が義務的に用意しなければならない、と。
そう考えると、給食は食育の一環だから、用意しないほうがおかしい。
それに、国の義務なんだから給食費取るほうもおかしい(とはいえ、給食費払わないモンペも同様に普通教育を受けさせる義務を怠っているんだけど)。
地域教育・地産地消の観点からメニューに地域差があってもいいが、栄養価に差があることは教育の平等という観点からは認められない。
地方財政の逼迫ってこともあるとは思うけど、給食への投資を削る積極的な理由にはならない。

と、義務教育という観点から妄想してみた。
138名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:17:45 ID:OBQnnDwj0
うちの田舎は中学も給食ありだったんだが、
大学進学で行った街は中学生の給食がないらしく、
通学路にあるコンビニは、朝の登校時間になると、いつも食い物を買う
中学生で満員だった。
買っていく物も当然バランスもへったくれもないような代物で、
傍目にも「成長期にそんな食い物で大丈夫かよ」って思えるものっだった。
一方、俺が家庭教師として教えて名門私立中学に入った子達は、
学校で超立派かつしっかりした給食が用意されてたり、
親が面倒見てちゃんとした弁当を用意させたりしていた。
なんかね、すごく格差ってのを感じさせられたよ。
で、知事とか市長とかも、結局有名私立の卒業生だったりするわけで、
そりゃあ変わらないんだろうなあ、なんて思ったり。
橋下って、高校は北野だったと思うけど、中学って、普通の公立校じゃ
なかったっけかな。
かなり山師っぽいところあるから好きじゃないんだが、
政策にはやっぱ生い立ちとか関わってくるところもあるのかな、なんて思うよ。
139名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:17:45 ID:D/T57Bx9P
給食のおばちゃんとか1日3時間労働で年収700万もらってるそうだな。
退職金は3000万だとか。
140名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:19:37 ID:sUO63YT/0
中学は弁当だったけどそんなに料理うまい方じゃないとは思うけど
母親の作った弁当はうまかったな
今でも中学のときの弁当がたまに食いたくなる
給食でも弁当でもそれなりの利点はある
141名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:20:01 ID:aen5c2UW0
>>137
親が子供に教育を受けさせる義務なんだぞ

っと、前提から覆してみる
142名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:20:06 ID:PMLM25Km0
そうせ給食費払わない奴が出てくるよ
頼んだ覚えは無い、とかゴネてね 俺ならそうするもん
143名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:20:37 ID:aWCIAaTk0

事前注文&事前払込み制で、弁当業者入れれば良いじゃん
144名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:21:24 ID:pRJns/SV0
食券をかね払った人だけに支給を
145名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:21:32 ID:GM9wPem80
給食費未払い問題があるなか、これでいいと思うがね
146名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:21:45 ID:rel3wvlf0
>>137
定義の主語が間違ってる。
人(国民・保護者など)が子供に受けさせなければならない教育
147名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:22:28 ID:dDyIEFLi0
>中学校で完全給食ではないのは県内で寒河江市だけだ。

附中もそうだが?
国立だけどな。
148名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:22:56 ID:aen5c2UW0
>>139
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
149名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:23:24 ID:NWgKGvJi0
例の給食画像コピペは貼られて無いの?
刑務所と都道府県の給食比較した奴w
150名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:24:03 ID:AD/MJNZx0
お昼は各自食べに帰ればいいんじゃね?
151名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 16:24:39 ID:514a8SpL0
横浜市も中学校は弁当だよ。
152名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:24:43 ID:1/M2mwvY0
完全給食が実施されても初月から給食費滞納する奴続出で1年もしないうちに元通りだろうな。
なんで分かりきってることをいちいちするの?馬鹿なの?氏ぬの?
153名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:25:09 ID:OHXJQJzeO
なんで給食にしたいんだ?
確かに朝の手間とか減るけど、12年くらいのもんだぜ

>>5
いいね
バカはサボって、他の者に作らせそうだが
154名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:25:16 ID:aWCIAaTk0
>>142

何も希望しない人にまで無理に給食の付き合わせる必要はない
希望者のみが前払で食べれば良い
155名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:26:00 ID:+KMwTp+z0
最近の中学生は給食残しすぎだから、無駄を省くためにも弁当にすればいいんじゃねーの?
おかずを入れるでっかい鍋は片付けのときの方が重い、なんてこともあるし。
(副菜も牛乳もパンもしくはご飯も、食べ残しを全部その鍋に入れて返すから)
156名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:26:05 ID:JHuNp7Dm0
給食よりスーパーの250円弁当のほうが安いのは本当?
157名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:26:32 ID:mIOWBzkE0
>>139
学年全部の給食を一人でやってるならそれくらい払ってもいい
158名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:26:32 ID:X4NFfqiw0
給食費は払わないとな・・・
159名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:27:03 ID:Ls9CZUil0
>>140
定食屋さんとお弁当ならどっちを選ぶ?
160名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:27:10 ID:GM9wPem80
>>155
だよね
そうすれば給食費未払いの問題もないと思う
どうしても家庭の事情で用意できない人だけ
購買で買わせるとか。
だって高校はほとんど弁当なんだし
161名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:28:35 ID:Wg/+yr/m0
>>151
公立で? 今でも?
162名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:28:37 ID:ACo8Xh7H0
>>21
わろたw
163名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:28:46 ID:PdgeOqZQ0
中学生なんだから子供が自分で弁当つくればいいんじゃね?
164名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:29:21 ID:1JP2dGyIP
なんか陰惨な土地だなあ。
山の幸も海の幸もなくてしょうがない芋でも煮て食べるかって始めた唯一の楽しみが妹煮会だろ。
そりゃ都会者とみると虐めるのもわかるわ。
165名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:29:36 ID:pdZj0xES0
面倒くせー世の中だな。
給食があればあったで滞納しやがる馬鹿親も居れば
毎日の弁当作りが面倒だから学校給食にしろと言いやがる親。

この際、面倒だから学校内にコンビニと弁当屋とラーメン屋と
定食屋でも作っとけ。もしくは都会のオフィス街によくいる
出張弁当屋でも頼め。中国産の野菜が気になるのなら文句言わずに
毎日弁当でも作ってやれや。
166名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:30:06 ID:SivPwxFo0
>>102
それはすまんかった(´・ω・`)
167名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:30:07 ID:NWgKGvJi0
自分が子供の頃、毎朝カーチャンはトーチャンと自分と子供2人の合計4つの弁当をこしらえてくれていた

その結果弁当の内容はカーチャンとトーチャンの好物ばかりになり、子供の弁当には到底相応しくない味付けと内容のおかずの毎日
今ならカーチャンの苦労もわかるが、当時はしばしばカーチャンと衝突したものさ
だって学校で露骨に笑い者になってたんだもん
168名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:30:48 ID:U1+T6b350
>>167
お前の弁当、やけに茶色いなw

とか?
169名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:31:27 ID:Ls9CZUil0
>>153
手間とかじゃなくて、給食の方が食事として豊かだからじゃないかな。
お弁当だと調理方法が限られてしまう。
170名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:32:44 ID:xsUZoH2I0
毎日4時間目を家庭科の時間にして、自分で喰う分を作らせればいいんだよ!!
171名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:32:55 ID:ACo8Xh7H0
>>66
コウケツ「べんとうを そまつに する やつは ゆるしちゃ おけねえ ▼」
172名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 16:32:58 ID:514a8SpL0
>>161
公立で。 今でも。
横浜市の中学校は全部弁当持参だよ。

別にいいと思うけどね。
173名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:35:09 ID:B5hYa9o10
東北を侵略し、収奪してきた百済官僚政府は
山形を支援する気はないんだよ

いまだに異民族扱い。

174名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:35:10 ID:Mb6DQOMa0
義務教育なのに給食がないところがあるんだ??ビックリだ!@埼玉
175名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:35:41 ID:LiZPf0nU0
母親に手作り弁当を求めるのはゆとりの発想
176名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:35:42 ID:+KMwTp+z0
>>170
学校の規模による。家庭科室に人数入りきれなかったらどうすんだ。
そんで、奴らは、片付けなんかしないぞ。
使った調理器具や食器や生ゴミを放置する生き物だ。
それに、4時間目だけじゃ作り終わらない。

今どきの中学生なめたらいかんぜよ。
177名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 16:36:06 ID:514a8SpL0
>>165
ウチの幼稚園は仕出し屋の子供向け弁当だよ。
昨年から業者が代わったんだが、これが園児達に偉い評判悪くw

やっぱ大手は駄目だな。

>>170
食材持参で?
学校が用意するとなると、それはそれで無駄が恐ろしい勢いで出そうw
178名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:36:35 ID:3fxCQbQSP
意外に中学に給食ない所多いのね東京でよかった
高校の頃は野菜が苦手だったので
お弁当のおかずは真っ茶色だったなそういえば
179名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:36:35 ID:NWgKGvJi0
>>168
色・匂い・形が露骨にヨソの子と全然違ってたからねえ・・・
麩やニシンの煮つけとか夏場臭うし、煮汁の染みた教科書とかさ・・・

子供は結構残酷なところがあるから、当時はそれにちなんだあだ名で呼ばれていた orz

専業主婦のカーチャンがいる家は今なら「キャラ弁」とか凝れるじゃん
当時はタコさんウインナーに憧れたものさあ
180名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:36:46 ID:hjDCgSCu0
>>141
正しくは
保護者が児童に教育を受ける事が出来る環境を整える
義務だ。
181名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:36:52 ID:LOuBR+sZ0
>132
同意
40過ぎの独身オッサンだけど
転職してからここ2年ほど毎日弁当作っているよ。

ご飯は朝に炊きあがるよう夜のウチにタイマーセット
夕飯の残り
レンジでチンの冷凍食品類
気が向いたら焼き物炒め物作る

これで大体10分程度
要はやる気と工夫だよね。
182名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:37:11 ID:RC2F4YNm0
2chをみて給食のない中学校が意外と多いことを知った
そんな学校聞いたことない@北海道東部
183名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:37:35 ID:p6GkAync0
給食は強烈に利権絡むからなー
教育よりもむしろこっちが問題だと思う
184名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:37:54 ID:RPlZWovf0
国立も給食無かったねぇ
185名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:38:00 ID:x2umWvR40
うちの息子は、毎朝自分の弁当は自分で作って中学にいってるぜ

米を炊いてやってれば、あとはおかずを自分で解凍するなり、
ウインナーや卵焼きなりのおかずを詰めていけばいいだけだろ
何の為に、小学校で家庭科で調理ならったんだよ

ガキを甘やかせすぎだろ
186名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:38:04 ID:FQIfPcJp0
寒河江市役所は黒川紀章が設計
187名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:38:23 ID:Wg/+yr/m0
>>172
首都圏でもそんなところあるんだな。
杉並では少なくとも30年以上前から給食だったはず。

暖かくてバラエティのあるおかずは嬉しいし
パンの種類も色々あったから給食大好きだった。

遠くに出かける時に弁当持って行くのは楽しい。
188名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:39:40 ID:U9C9tOAoP
米だけ出すというのはどうだ
189名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:39:46 ID:RdpoQqiq0
妹煮会w
190名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:40:01 ID:xvLerMfE0
>>141
>>146

おおっと、すまん。補足ありがと。

ただまあ、国の就学保障義務の中に給食費無料を含まない理由が理解できん。
まだまだ食育の地位が低いのか…

それと、事実上「人」は国と保護者と解釈できるんじゃないかなーと思ってみる。どうでしょ?
191名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:40:18 ID:OHXJQJzeO
>>169
そこまで考えてんのかねぇ

しかしオレは、母親の料理ベタのお陰で
給食の方が良かったし、早々に自分で作るようになったけどな
だから逆に給食のよさが分からんのかも
192名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:40:23 ID:sHehZJCN0
つーかこれ仕分け対象にするべきじゃね?
193名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:41:26 ID:+X3UJxl40
中学校の給食って全国でやってるものとばかり思ってた。
で、新潟市に引っ越したときに中学校で給食がないことを知って驚いた記憶がある。

今は始まっていると聞いているけど。
194名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:41:55 ID:+KMwTp+z0
自分は給食のおかげである程度の偏食が治ったから感謝してるんだけど
今の給食指導は「嫌いなものは食べなくていい」だからな。
もういっかいいろいろ考え直した方がいいだろ、教育も食育も。
195名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:42:13 ID:8hr5W8+Z0
調布の中学校は3年前くらいにやっと給食になったんだよな。
喜んでる人が多かった。
給食はやっぱ嬉しいよね。
仙台のみたいだと悲しいけど。
196名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 16:42:28 ID:514a8SpL0
>>188
最悪のりたまか塩持ってけばいいしなw
俺なら卵と醤油だけ持ってく。
197名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:42:43 ID:zmsPZBCa0
日本はもう終わってたんだな
198名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:43:27 ID:aWCIAaTk0
>>188

社食だと、おかずだけ買って、ご飯は自宅から持ってくるオバサン達が居ます
199名無しさん@九周年:2010/01/09(土) 16:43:48 ID:rMqQC5qH0
不況のせいで給食費未払いも増えてるみたいだし
払ってる人払ってない人の処遇についてもめるよりは
無い方がすっきりするだろ。
実際、場所によって給食費の支払う人が少なくなって
グレードをどんどん落として行ってるところさえあるからな。
あとは給食が出ない日を作ったりさ。
>>18の仙台の学校みたいな惨めな給食になってるところもあるみたいだしね。
200名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:43:58 ID:QlXTCZLx0
>>46
アイデアは良いと思うけどね。
給食調理師と同じ作業をしようとすると、
>>1の保護者達が熱望してるボリュームをカバーしたり、
衛生面とか、中学生には大変なことになるぞw
>>5のいうように家庭科授業を利用しようとすると
生徒の人数・クラス数が増えたら物理的に不可能。
201名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:44:15 ID:hjDCgSCu0
>>196
俺なら調理室辺りの冷蔵庫拝借しといて
ご飯ですよ常備だな。
202名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:44:27 ID:ef3mHICP0
オレの職場も完全給食お願いします
203名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:45:09 ID:8hr5W8+Z0
>>191
同じく親が料理下手だった。
おかずに3こ分の卵焼きがどーんとはいってて、おかずそれだけとか。
決して貧乏ではなかったんだけどさ。
多分作りたくなかったんだと思う。
恥ずかしくてしょうがなかったから、自分で作ってた。
だから給食がいいと思ってしまう。結果が反対で面白いや。
204名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:45:18 ID:evu2bS5x0
まぁ「給食費払わない」なんていう寒々しい話よりは随分ポジティブな議論だとは思うわ
205名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:45:53 ID:Mb6DQOMa0
>>185
自分で作ると、
どうしても好きな物ばかりになってしまって、
バランスが取れない事必至。
206名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:45:58 ID:rULzmC7f0
関係ないが俺が幼稚園のころ
弁当は毎日銀チョコ(チョコレートコーティングされたコッペパン)と三角コーヒー牛乳
という奴がいた。どんな親だったんだろう。
207名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:46:56 ID:xsUZoH2I0
>>132
そんなもの毎日食べたら病気になりそう
208名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:48:35 ID:sHehZJCN0
まあでも服装やらは「個人を尊重して」ってのが多いが、給食に関しては
「みんな同じに」って感覚なんだな。

ある地域では給食廃止運動なんてあった記憶があるが、この>>1の地域で
はあ実際のところどうなんだろう。
209名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:49:07 ID:kupUx40U0
うちの嫁の作る弁当は時々強烈で、人参の塩胡椒炒めにピーマンの塩胡椒炒めに豚バラの塩胡椒炒めなんて時がある。
中一の息子に「学校でなんか言われるか?」と聞いたら、「昼の時間が短くて人のおかずなんか構っていられない」だとさ。
だけど「幼稚園児だったら泣くかもな」とも。
いやバランスは良いんだけれどね。
210名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:49:31 ID:QJYJO7mH0
>太田代表はかつて、上山市の福祉施設に1時間以上かけて通勤していた。冬は朝5時に起きて子供の弁当を作った。

これの一体何が苦痛なのだろうか?西村山で生活する奴らはみんな似たようなものだろう。
211名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:49:35 ID:aWCIAaTk0
>>132

最近はチン♪の必要すらなく、冷凍庫から出してお弁当箱に並べるだけの物もあるのです
・・・自然解凍でお昼の頃には食べれる状態になる
212名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:49:38 ID:rel3wvlf0
>>207
なるかよw
オマエ、いま全国の母親の4割くらいは敵に回したぞ
213名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:51:05 ID:8hr5W8+Z0
お弁当に冷凍食品を入れて貰える人は勝ち組。
214名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:51:19 ID:qOU4qKPG0
今でも、菓子パンは毎日食べないと落ちつかない、、、

中学、高校と、すっと昼飯は菓子パンだった漏れ。
専業主婦なのに、めんどくさいという理由で弁当なし、、
すくすくと育ちましたです。
215名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:51:30 ID:OHXJQJzeO
>>203
ウチは汁物入れてたりしてたからな…w
ふた開けたらベチャベチャ


オレも自分の思い出だけでは「給食でいい」と思うけど
いまになったら「作れる親なら作ってやりたい」と思うもの

作れる親としての思いからして給食の良さがわからんと言うか…
つうて作るの嫁さんだけど
216名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:51:34 ID:xsUZoH2I0
>>210
都会だって朝1時間ずれるくらいだ
217名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:52:03 ID:ox2LSSwnO
>>172
>>187
神奈川県の座間市も中学には給食は有りません。
218名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:52:57 ID:OTGq2/omO
>>212 全くだ。料理苦手でもこどもは作らなきゃならない風にさらされてる私には心強いアイテムだ
あんなちまちましたもの全部手作りで作るなんて、考えただけで('A`)
219名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:53:15 ID:Mb6DQOMa0
>>199
自分で作ったら給食費以上の金が掛かること必至なんだから、
給食費すら払わない=子どもにろくな食事を与えていない、
だからな。
給食が栄養の生命線になっているであろう子どもから給食を奪うのは
よろしくない。

どうせなら、子ども手当の財源で給食費無料にした方が健康的だし、
話は違うが、学校の耐震工事を進めた方が安全的でもある。
財源がないからって、耐震工事は進んでないらしいからな。
220名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:53:17 ID:ZdSg6Pva0
空揚?一体どんな料理なんだ・・・
221名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:53:45 ID:xvCzU4Zu0
うちの市も中学は弁当だな、確か今の弁当の筈
自分で前の日の残り物詰めて少なかったら自分で調理して詰めてた
222名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:53:53 ID:sHehZJCN0
>>210
太田代表の年齢から考えるとおそらく介護保険やら自立支援施行前。
要するに介護職員の給与が今の二倍くらいだった時代。
準公務員だからな。
223名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:55:33 ID:xsUZoH2I0
>>211
自然解凍は以外とこわいんだぞ、雑菌がすごく増えるんだで?
大丈夫なのかなあ
224名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:55:36 ID:c0jLO9af0
「すすめる会」は共働きや一人親の負担を引き合いに出してるけど
負担が大きいなら既製品で賄ってもいいのにそれは言わないで
「行政の負担で栄養たっぷりの給食を食わせろ」一点張りで気色が悪い

親の負担軽減や子供の栄養より己の運動に心酔している感じがする
225名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:56:17 ID:aWCIAaTk0
>>219

何を当然の事言ってのですか?
給食は、人件費・設備費等は行政持ち、更に補助金があって、払うは食材の一部ですよ
安くて当然です
つまり、子供の昼飯代に補助金出せ! と言ってるのと同じなのです
226名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:56:21 ID:G5vMSghb0
>>212
つ【中国餃子事件】

忘れた?
227名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:56:33 ID:mSzfdZ620
アメリカみたいに食堂方式にしろよ
政府が配給するなんて社会主義だ
228名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:56:41 ID:BAoKsXBN0
中学は基本弁当。
パンは校内で共同購入。
だったな。
229名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:56:46 ID:1IGk9nbU0
どうせ派遣村の市民団体みたいに、しばらくしたら手のひら返すか
高校無償化の市民団体みたいに要求が肥大化して行くんじゃねーの

子供に好きなもの食べさせたいから弁当にするべきとか
金払ってるんだからこっちの要求する献立にしろとか
230名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:56:55 ID:Ls9CZUil0
>>208
栄養士さんが献立を考えてくれたとしても、お弁当だったら人気はそんなにないかもと思う。
温かいもの、冷たいもの、スープ…、きちんとした食事が出来るところが
給食の利点じゃないかな。
231名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:57:02 ID:Lc1P6xqt0
寒河江の鳥そばは絶品!も一度食べに行きて〜
232名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:57:04 ID:C8uJUUBj0
ないところなんかいくらでもあんのに
何無いのが特別みたいに言ってるんだろうこの人達
233名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:57:35 ID:Wg/+yr/m0
>>218
冷凍物多用するんだ?
うちは絶対に冷凍物は使わないな。母親が弁当下手で嫌な思いしたんで頑張ってる。
「うちはチーンのものが多いんだよー」って同級生の中でオール手作りなのは嬉しいらしい。
234名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:57:41 ID:OBQnnDwj0
>>215
結局自分で作らない、作る気ないから、そう言えるんだろ
この市の議員とか前の市長とかと一緒

wikiで見ただけだが、市役所ってた。黒川紀章設計で
岡本太郎作のオブジェが飾られているんだってな。
こういうのが「行政の仕事」って認識なんだろうな、この市の人間には。
まあ、それでまわってるなら良いんだろうが、正直、個人的には
住む気にはならないなあ。
235名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:58:05 ID:TXQDpT040
学校給食って必要か?
おいしかった記憶がない
小食の子の分を貧乏人とデブが食いまくってただけだ
それでも給食費は皆同じ
払わない奴もいる
236名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:59:23 ID:dOrQ8iOZP
中学は給食にしろよ。
親はその方が楽だ。
237名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:59:58 ID:wUwIet+r0
公立の中学で給食の無いところなんてあったんだ・・・
238名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:00:05 ID:rel3wvlf0
>>223
あんた最近弁当作った事ある?たまーにじゃなくて、日課としてだぞ。
239名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:00:14 ID:8I4giZeY0
деноминация
240名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:00:13 ID:GxzHRZGp0
給食の方が栄養のバランスも取れてるし
卒業後の思い出にもなるから良いんじゃね?

給食費の件は最近は振り込み不可で
直接給食費を集める(席の後ろから生徒が回して回収)するやり方のみにしたら
納付率が格段に上がる事が判明してそれを採用してる学校が多いぞ
(クラスメイトの目があるからDQNもしっかり払うようになる)
241名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:00:32 ID:EDOhoEXB0
米も野菜も家畜も学校で育てて自給自足とか田舎とか出来るかもな
コストが余計にかかるか?w
242名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:00:42 ID:OBQnnDwj0
>>235
美味いものだけ食ってりゃ体に良いって訳じゃないのよ。
もちろん美味しく食べさせる工夫も必要だけどね。
243名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:00:55 ID:OTGq2/omO
>>233 今のところその予定。ま、まだこづくりの予定すらないけどな
面倒なことは嫌いだと、難儀するよ
244名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:00:56 ID:CP+NelhY0
仙台の給食はいまだにあのまま?
245名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:02:00 ID:+6qh6JesO
>>235
すごく美味しかったよ?
クリスマスのジュース・七面鳥・ショートケーキは良かった


まぁ、私立でしたけど
246名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:02:50 ID:RdpoQqiq0
>>235
なんというか、美味いと言ったら負けみたいな感じだった。
今になってみればもう一度食いたいけど。
247名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:03:51 ID:ITWxYrdhO
売店や食堂がないなら
毎日弁当作るのはちょっときついかもな
どもこ共働きだろ

昼間っからガンガン大音量でテレビ見てるのは公務員の家だけだからな
248名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:04:49 ID:OHXJQJzeO
>>234
いいや 作るよ
子供のを作るのが、現行嫁さんってだけだ

そういうの見ながら育つと
そう言う事を教えていると思えば、12年も短いとさえ感じる

今7年
あっと言う間だった…
249名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:05:28 ID:8YSu8d0P0
>>241
そーいうのにこそ国が援助すべきだな。
糞忌々しいNPOなんかに金を払うよりよほど有意義。

しかし育てた豚を食う食わない論争とか
そーいうのもあるからなぁ。
250名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:05:29 ID:Ls9CZUil0
>>235
地域差はあるみたいだね。(有名な仙台しか知らないけど)
ちなみにどこですか?
251名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:06:12 ID:pXDNFVIOP
一方では民国人どもが〜は食べたくない!とかぬかしてるし

イミフな国だな
252名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:06:32 ID:dLGfZkRd0
給食なんて公務員の利権の拡大にしかならない制度は全て廃止しろ。
小中学生は自由に周辺の飲食店や店舗にて食事を購入し、食べる権利
を認められるべき。
253名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:06:51 ID:Nsa7FWbQ0
公立で給食ないとこあったのか驚き
254名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:06:53 ID:ox2LSSwnO
>>174
>>237
神奈川県座間市の中学校に給食は有りません。
255名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:08:55 ID:MXazYNF+0
給食を実施しない事により滞納者0人
256名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:08:58 ID:3qz6AMk30
>子供全員に栄養たっぷりの給食を食べさせてほしい

それは保護者の役目だろ
257名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:09:08 ID:RC2F4YNm0
>>241
できねーよ
学校関係者にはノウハウがない

まあ、全校生徒100人足らずのど田舎で育った俺は学級菜園で取った野菜を
家庭科で調理した経験はあるけど、都市部の学校って朝顔以外植えるの?

農家や酪農家には、そんな学校の分まで教えてやるほど余裕ないしな。
職業体験的に一年に一度くらいなら学校の見学もありだが、それだって地元の人の好意で成り立ってる世界だ

仮に家畜も育てたとして、屠殺はだれがどこでやるの?
食肉工場だって忙しいし、仕事なんだから金かかるんだぜ
258名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:09:36 ID:IM2cgyb80
川崎も弁当なわけだが。
これを見ると結構給食ナシのところは多いわけだが、
寒河江だけを取り出してクレクレ厨の主張を掲載する変態の意図は何だ?
259名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:09:53 ID:Nsa7FWbQ0
こっぺぱんは人気がなくて
パン箱に投げ捨ててるの見て悲しかったな。
貧乏人の子供ほどそういうことしてた。
260名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:10:21 ID:kJlJn1fIO
昨日の大阪といいけっこう給食してないとこってあんだな。
261名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:10:41 ID:4rfySdtw0
>>245
あー!公立で市内一括給食センター配送だったけど
クリスマスのケーキと鳥のから揚げはあったあったw
あと冬になると雪見大福とかついてたw
262名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:11:41 ID:GXkhkPp30
寒河江市立陵南中学校出身の俺に言わせれば
給食が無いのなんて当たり前。
毎朝作ってくれた母親には今でも感謝している。

この太田陽子ってのは共産党
1万5千人の署名ってのは子供や市外居住者まで含めての数で
そもそも相手にすらされなかった。
「コンビニで弁当を買って詰め替えて持たせている親もいる。だから給食にしろ」
じゃ進む訳ないし
「食育的観点で給食にしろ」と主張したが「食育なら親が作る弁当だろ」
と切り返される始末

共産党と毎日のコンボ記事です。
263名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:12:51 ID:xsUZoH2I0
俺がガキの頃の給食のコッペパンは臭不味かった。
1日置いとくと、コンクリートの様に固まった。
家にもって帰っても、柴犬は食べなかったし、穴掘って埋めてしまった。
それでもシェパードは玩具感覚で喰ってた。
今の給食のパンはちゃんと味がするんだよな
264名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:13:08 ID:eCQVke8XO
うちの中学も弁当だよ。スクールランチもあったけど、激不味で子供には不評だったから作ってたよ@名古屋但し6年前。
今はどうか知らないけど。
265名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:14:22 ID:RC2F4YNm0
>>262
> 食育なら親が作る弁当だろ

という切り返しもなー
生活に一定の余裕のある、ちゃんとした家でないと成り立たない

朝から菓子パンみたいな家だと、親が用意するものの方がよっぽど健康・教育に悪い
266名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 17:14:33 ID:514a8SpL0
>>262
あ〜、プロ市民の所為かw
267名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:15:15 ID:xABqQfcp0
>>138
なんかコピペ風味だがw

その子は朝食と夕食は「パーフェクト」なのか?

夜7時に家族そろって「いただきます」じゃないと許さないぞwww

268名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:15:55 ID:4zubQFVx0
>>19
より正しいのは「給乳」
269名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:16:40 ID:OD6tMkVy0
学校給食って必要か? て疑問はある。
小学校でもいらないと言えばいらない。

自宅から弁当持参、仕出し弁当を購入、とかいろいろやり方はある。
270名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:16:51 ID:IM2cgyb80
>>262
なるほどね。アカヒの専売特許だったのを
変態が取って代わったわけだ。
変態、お前が言うな!だな。
271名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:19:05 ID:5x4KZDDF0
むしろ給食廃止しろよ

給食のオバチャン給料高すぎ
給食費払わないDQN多すぎ
272名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:19:37 ID:d6Kt5Nfh0
今日の昭和20年代スレはここか
273名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:21:21 ID:QJYJO7mH0
今から給食開始するなら民間委託しかあるまい。
「てんきゅ○」とか虎視眈眈に狙ってるんじゃないか?
274名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:21:28 ID:67A6xZaF0
給食になっても給食のおばさんの人件費に化けるだけだから
諸手を挙げてよいわけでもない。
275名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:21:44 ID:QK4hGwqy0
>>199
同意。
金はあるのに給食費払わん家庭の分まで負担するくらいなら弁当もたすわ。

親が作ってくれないからまともな朝ごはんが食べられず、晩御飯もファーストフード。
というなら、昼だけでも給食をという考え方もあるかもしれないが、
子供が作れる方向に教育したほうが建設的だと思うけどな。
そんな家、中学校出た後だって、まともなご飯は食べられないんだから。
月1かそのくらいで子供が弁当を作る日というのをもうけているいる学校をどこかの記事で見たよ。

うちも親が料理下手(冷えたカレーライス持たされたwwww)&共働きだったので
早々に弁当を自分で作るようになった。
決定打は、親がベランダ菜園で作ったパセリを入れてくれたんだが、
その裏にアブラムシがぎっしr
276名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:22:09 ID:U8pRYAxw0
共働きと弁当は関係無いだろ。
277名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:22:19 ID:xsUZoH2I0
同志社中学はいい給食が出るよ
贅沢なメニューだよ
278名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:22:56 ID:RC2F4YNm0
>>269
月額3923円で、今の学校給食と同等(牛乳のみとか、仙台みたいのは別として)の
献立にしてくれる仕出し弁当屋なんてないと思うよ。

というか、市町村立の給食センターが弁当屋にスイッチするだけだろ、それ。
279名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:24:48 ID:MDrz1IVw0
こいつらの主張は「全国民給食制度」へと発展するだろう。
280名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:24:50 ID:hPfgP79b0
刑務所の方がよっぽどいいメシだろw
281名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:24:58 ID:GXkhkPp30
ちなみに「親が働いていて弁当を作る時間が無い」と主張したら
学校で弁当を買っていいよ。って事になり
事前に注文すれば業者が学校に弁当を届けてくれます。
282名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:24:59 ID:7yrsPnYR0
>>235
マズイものでも食うというのは必要だと思うけどな。
283名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:25:21 ID:hYqtXOQO0
>「家事労働の負担を軽減するために学校給食があるのではない。
> 家庭で親がすべきことを学校や行政に依存している表れ」などとして

経済的な格差を持ち込まないように給食制度がある
役所がズレている 無駄な公務員給与を支払う財源はどこにもない
284名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:26:40 ID:HcN5M4Kk0
いっそ給食を日本各地で廃止すべきだと思うがな。
屑親を楽させるだけにしかならんし、今はその楽をするための出費すら惜しむゴミが増えてるのだから
285名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:26:57 ID:a8MGljd60
中学だろ?
おれの田舎の中学も牛乳だけだったよ。
弁当持ってくる奴と、購買部でパン買う奴といたな。

別に悪いことだと思わなかったけど。
弁当の方がよかったし、親が楽したいとかそれだけのことだろ。
286名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:27:02 ID:f4xAuSos0
冷えた弁当なんか食って美味いわけないし。
287名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:27:23 ID:qgdwj00Q0
給食出さないなら学校で弁当販売すればいいじゃないか
288名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:27:27 ID:UQk/MNSe0
うちの子供のところも中学って牛乳だけだったよ。
自分自身が中学まで給食だったので少し驚いたけど。
人伝えに聞いた話では「弁当によって親子の会話を増やす」のが目的なんだって。
真偽は不明だけど。
でも、確かに弁当の中身のことで会話は増えたことは事実。
「おいしかった?」「今日のちょっとしょっぱくなかった?」
とかね。そういった会話から他の話に発展することもあった。
289名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:28:30 ID:hYqtXOQO0
わずか3%たらずの公務員がGDPの8%以上にも昇る給与を税金から懐に入れこの低知能な様とは
290名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:28:59 ID:hiVT/MnRP
昔バイト先で給食センターで作った弁当注文できて、あれは安くて良かったな。
291名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:29:20 ID:VjlzXqj8O
給食はただの金払って食えるサービス。
給食費を日割計算したらめっちゃ安いってことを、なぜバカ親は分からないんだ?

当然のことながら、教員も給食費は払ってるからな。
292名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:29:42 ID:ky2v9PP/0
寒河江って名前からして寒そう
293名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:30:01 ID:Up0J3Dcb0
DQN親「給食始まったらお代わりさせて思い切り食べさせたい  でも給食費は払わないけどね」
294名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:30:16 ID:BgZC9oGdO
オカズだけ業者に頼め。
295名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:30:44 ID:Mz9xRcww0
親から材料費だけ取ってるけど、給食センターの利権がやっぱ凄いだろな。

それ換算すると一食900円とか大量に作ってる割に高過ぎだろ。
296名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:31:11 ID:CDkdUx520
正直びっくりした
生まれて数十年、何の疑問もなく日本全国一律
中学まで学校給食だとおもってた。

ちなみに東京だけど、他県では給食無いところ
結構あるの?




297名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:31:12 ID:hYqtXOQO0
加藤の乱は失敗 by山形
298名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:31:25 ID:KidK6shR0
寒河江を「さがえ」とちゃんと読めていない人が多数いる予感
299名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:31:32 ID:ZzzQG8w70
これ給食費とかはちゃんと回収されてるんだよな?
300名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:32:10 ID:TY8pMeKb0
中学校で給食出るのって珍しいなw
これはチン百系登録だなw
301名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:32:18 ID:IKG1DusO0
コンビニの廃棄弁当の再利用で
302名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:33:14 ID:qgdwj00Q0
>>296
広島だけど小学校まで給食で中学校は弁当持参だったぞ

パンの販売があったから弁当ない子はパン食だった
303名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:33:26 ID:1revNFkP0
>子供全員に栄養たっぷりの給食を食べさせてほしい

保護者が栄養たっぷりの弁当作れば問題ないんだが
給食費滞納とかある現状ではむしろそっちを押す
304名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:34:32 ID:XqifQp0u0
冷えた飯の方が腹持ち良くて助かる。
子供にとって良いかどうかは知らん。
305名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:34:46 ID:GXkhkPp30
>>293
寒河江市内全11小学校で
給食費未納は1家庭だけなんですけどね。
(議会答弁)
306名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:34:49 ID:Mz9xRcww0
子供手当の一部でも使って全部無償化した方がマシw
取りっぱぐれも無くなり全て解決。
307名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:35:39 ID:i3ZEua6u0
>>296
給食ってのは、ある意味、その地域の開発度というか
文化発展度と大きな関係があって
いろんな意味で未開発の地域ほど給食がない。
308名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:37:37 ID:CDkdUx520
>>302
そうなんだ。自分も高校の時はもちろん無かったけど
学食や売店があったから別によかったけど
中学じゃそんなの無いだろうし親も本人も大変だね。
309名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 17:37:42 ID:514a8SpL0
>>291
その安い給食費すら踏み倒そうとする馬鹿親が居るのが問題なんだろ?
310名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:37:48 ID:TY8pMeKb0
>>307
俺、大阪だけど中学校で給食はないぞw
てか大阪では聞いたことがない
311名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:38:07 ID:ox2LSSwnO
>>296
神奈川県座間市の中学校に給食は有りません。
312名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:38:08 ID:7yrsPnYR0
>>303
修学旅行積み立てと給食費を一本化して「このままだと修学旅行に行けなくなります」と言う。
これやると、滞納2年分とかが次の日に全額振り込まれるwww
313名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:39:20 ID:Q8Qi8w010
牛乳だけとかww気の毒すぎるわ
314名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 17:40:44 ID:514a8SpL0
>>311
何で同じ事3回も言ってんの?
315名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:40:57 ID:QK4hGwqy0
>>310
俺の学区では交野のみ中学給食があった
316名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:41:12 ID:d6Kt5Nfh0
言っておくが仙台のアレはネタだからな
ソースは俺
317名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:41:13 ID:xALUYbjE0
>>1
中高と菓子パンと牛乳で育った俺への宣戦布告とみなして良いわけだな?
318名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:41:33 ID:2wlG2WAh0
いま中学の給食費ってどれくらいなんだろ?
319名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:42:15 ID:mIhmyL2z0
俺もびっくらこいた。義務教育なんだから、当然小中学校は全国給食だと。
当然、給食費は毎月持っていったけど。管理栄養士もちゃんといたし。
家のボードに「今月の給食」とかいうわら半紙貼って、母親は夕食が
ダブらないように見てたな。カレーとかありうるから。
320名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:42:47 ID:RXBkcqA+0
兵庫県某市は俺が中学生だった15年前は給食があったな。多分今もあるだろう。
321名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:43:14 ID:CctZevm50
>>316
大体今まで一度も問題になったことないしな
322名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:43:43 ID:Zzzn9ngc0
柏市も牛乳だけだったぞ
323名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:45:19 ID:+bsAKDxf0
なんかもっと柔軟に考えられんのかな?
昼飯は朝食と晩飯の間の空腹を紛らわすもの
位に考えればおにぎり2、3個で十分だとおもうが。
でも喰い盛りには足りないか。
324名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:45:40 ID:hBFdZBQc0
>>118

飽食の時代と呼ばれていたのは80年代後半までですが。
325名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:45:57 ID:FRYhyP5I0
給食反対でも学校の校門で弁当売ったら文句言うんだろ。
326名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:48:55 ID:QlXTCZLx0
>>223
常温解凍に気をつけないといけないのは
加熱してない肉や魚の冷凍を解凍するときな。
327名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:39 ID:VUvypUIq0
※給食費の未納は、残高不足などによる払い忘れはある。生活保護世帯などは給食費の負担はない
ttp://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/51921538.html
生保最強
328名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:49:49 ID:a8MGljd60
>>302
パンの販売来てるとこに走っていって人気のパンをゲットするのが楽しかった思い出があるなw
329名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:53:07 ID:1AV6jAy+0
そういえば中学の時、昼前に学校に来て給食だけ食べて帰る奴いたな。今何してるんだろ?
330名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:53:17 ID:G9w6p6f+0
山形は日教組強いから学校に変な職員入れたくないんだろう
331名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:53:18 ID:xsUZoH2I0
>>315
>交野

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto

★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
レイクウッド市 人口7万5000人 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
大阪府交野市 人口7万2000人 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?
332名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:58:47 ID:I86mIvqx0
>>76
そういや、俺は、給食で好き嫌いが治ったことを思いだした。
給食による長所、短所はいろいろあるだろうけどね。
333名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:01:15 ID:NfhOf5JG0
名古屋だけど自分が中学生の頃は同じだったな。
牛乳のみ。
お弁当で全然問題なかったけどこの人達は何が不満なの?
334名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:04:14 ID:W5yCUrxh0
しかし牛乳だけ給食があったっていうのは
何らかの利権だよな。
335名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:05:11 ID:QJYJO7mH0
>>333
弁当作るの面倒くさい、だろうな。
336名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:05:43 ID:3w/YMLQO0
俺の中学も給食なかったぞ牛乳も出なかった
弁当か購買でパン買うかだったな
337名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:05:59 ID:Q8Qi8w010
しかしなんでこんなに地域差があるんだろうな。
338名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:10:20 ID:IM2cgyb80
>>334
「やっぱ牛乳でしょ?」ってCFやるところじゃね?
339名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:15 ID:TlSZnLv6O
これは良くない。
昼食が中学生に必要な最低限の栄養素を提供していないじゃないか。

教育の義務を課しておいて、国が責任を果たしてない。
まあ山形なら給食費払うより弁当持たせたほうが安いのかもしれんが。
340名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:16:53 ID:hJXbRg910
今は中学でも完全給食がほぼ当たり前なのか。
俺の頃は小学までしか給食なかったけど時代
が変われば事情が変わるものだな。
341名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:16:58 ID:KwHCKYfk0
中、高と弁当を作り続けてくれた母親には本当に感謝している。
342名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:17:06 ID:Ls9CZUil0
>>337
校舎を作るときに給食室を作る余裕があったかとか、
人材を確保できる見通しがあったかとかかな。
給食のおばさんは資格か何かいるのかな。
343名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:18:09 ID:640G8cbN0
給食が食べられる店ってあったよな
一回も行ったことないけど
344名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:18:34 ID:a6/aimmU0
>>1
民意が求める小さい政府とは完全に遡行してるなw

自己責任の徹底こそ有権者の選択なのに。
345名無しさん@ ◆NISHIMATSU :2010/01/09(土) 18:19:44 ID:514a8SpL0
>>339
子供の3食のメシは親が責任持てよ。
国が必要最低限の栄養素の責任なんて持つわけないだろがw
346名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:19:57 ID:KwHCKYfk0
これからの世代は弁当箱の中でご飯が偏らないような運び方をマスターすることがなくなるのか・・・
347名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:21:31 ID:Q8Qi8w010
>>340
時代が変わればというより、20年前からあったところは今でもあるし
無かったところは今も無いって感じじゃないのかな
348名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:29:54 ID:4oYTd85iO
給食のおばさんは年収1000万超える。


これ豆知識な。
349名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:31:17 ID:pnt9V/CgO
仙台の給食って、なんかあるの?
350名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:36:31 ID:oQeZ76OS0
>>44
亀だがフランスに給食普通にあるぞ。
人が知らないと思ってうそついてんじゃねーよ。
おんなじものを食べさせちゃだめなのは、宗教的問題から。
だから今は豚肉除去メニューがある。

つうか仙台の給食が知りたい。
351名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:37:05 ID:Q8Qi8w010
>>349
物凄い粗食の画像が出回ってた記憶が
352名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:37:31 ID:LI4fZW1M0
>>4
クソムシ発見
353名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:39:08 ID:K/ZwzG5W0
牛乳が出るならパンを持たせればいいじゃない
354名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:41:00 ID:mmpDlMnC0
>5
給食のおばさん7人くらいに1つの学校で7000万も出すくらいなら
その方が子供の勉強にもなっていいなw

ただし、料理がへたくそな奴は毎回嫌な思いするなw
355名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:46:36 ID:ruiQmgjU0
長崎だけど中学は弁当だった。牛乳は出た
引っ越したから今どうなってるかしらないけど
356名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:46:36 ID:NrM4Qqwp0
給食では好物だけを出せ、とか残して当然、とか言ってたからな
今頃こんなことしても給食費払わない奴ばっかだろうさ
357名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:49:12 ID:Wg/+yr/m0
>>341
いいお母さんで良かったな。
弁当作り苦手な母親だと大変だよ。

上手すぎても大変らしいけどさ。同級生でお母さんの食事が美味過ぎて外食出来ないのがいた。
合宿、修学旅行ではふりかけ持参してご飯だけ食べてたよw
358名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:07:53 ID:640G8cbN0
>>351
あれは偽情報画像だったようだけどな
359名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:13:41 ID:7pfVyeu80
この時代、新しく給食設備を造るようなことはせず民間の
給食業者に入札して丸投げ委託だろ。

それだけでも利権に近寄ってくる奴が出てくるだろうけどな

他都市の給食なんてみてみろ、地元の名士やら有力者やらが代々
利権に食い込んでチューチュー甘い汁を吸っとる。

日教組と学校給食は日本の教育が産んだ暗黒の部分
教師は腐敗し給食は利権屋が巣くう。
360名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:15:31 ID:6zEwqyBf0
給食の時間って大好きだったよ。
好きなものや嫌いなものが出て、
ワイワイ騒いで。
特別美味しくはないんだけど、楽しかった。
361名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:16:59 ID:9d8z6IDx0
りんごとか桃とかさくらんぼとか
山形なら給食が牛乳だけっておかしいだろ
362名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:21:41 ID:SLn3q+870
みんなと同じモノを食うってのは結構大切なことだと思うぞ
旨いとかまずいとか共感したり味覚の違いを認識することもできるし
363名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:25:19 ID:/Xk1tYtI0
牛乳飲むってのは食事ではないだろw

ロンパールームでは一息入れる時間だ。
364名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:25:43 ID:6hoMCJos0
俺の中学も弁当だったよ。
共働きでも弁当くらい作れるだろ?晩飯の残りで。うちはそうだった
365名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:34:24 ID:QJYJO7mH0
ちなみに寒河江近隣の町では、業者の弁当の支給しているという
適当なところもちらほら
366名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:46:07 ID:+bsAKDxf0
>>363
論破ー部屋とな
先輩、私も存じております。
367名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:47:52 ID:V6ZUq7jCP
>>358
偽というか、ならし給食の写真だからな
368名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:47:55 ID:PsaPmC6j0
>>364
うちもそうだった。
作れない日は自分で作ったな。
牛乳ダメな人は飲まない権利すら与えられていた。(お金払わないで飲まないでおkだった)
369名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:49:31 ID:vojwIAr+0
中学進学して弁当になったときは嬉しかったけど、2学期くらいになると
飽きてきて給食が懐かしくなったな。3食同じ人が作った料理ってのは
飽きるよ。また給食食いたい
370名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:51:50 ID:Skgymxfm0
給食なんてパンと牛乳でいいよ
贅沢のしすぎだよ
371名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:53:59 ID:Y0gUbt/90
田舎の小学校に通っていた時は
土曜日だけは牛乳だけだったな。
学校から遠い集落の子どもに配慮して
牛乳を支給していたらしい。
372名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:54:03 ID:fHDtTF1R0
学校給食がない学校が未だにあったとは・・・・。化石だな
373かがみん:2010/01/09(土) 19:59:59 ID:sbrQFGfH0
わたしわ私立だったからカフォテッリア
だったんだよ。
公立のことわよくわからないけど
貧乏人にわ給食わ必要だと
おもうんだよ。
刑務所の食事やハケン村なんか
のほどこしお減らして給食お
しないといけないんだよ。
374名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:02:35 ID:y8e/jsEZ0
>>363
綺麗な金玉と言うと、牛乳すらないんですか
375名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:19:34 ID:Mfvz7o7A0
弁当業者いれればいいじゃん。
親のケータイから前日までに注文メール出せば
学校まで配達してくれるようにすりゃええ。
376名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:23:55 ID:5loBgJdn0
中国産の冷凍食品の入った弁当なんか食べさせるよりは
給食を利用して地産地消を進めた方がいいんじゃないかな
377名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:27:39 ID:OD6tMkVy0
サトウのご飯に盆カレー、これで十分。
378名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:31:01 ID:bv/LWIEX0
給食も学びの一つなんだがなぁ
給食運んだり、盛ったり、食事の挨拶、集団での食事、後片付け…
勉強や運動だけじゃなく道徳と礼節、マナーをもっと学ばせるべき
379名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:40:17 ID:pWJ061GR0
給食アンケートにビーフストロガノフが食べたいと書いたら
翌月本当に出てきたでござるの巻@宮城
380名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:42:04 ID:PsaPmC6j0
>>378
それは小学校6年間あれば十分だと思うんだ。
どうしても給食じゃないと!!っていうのがどうも理解できない。
弁当にすれば、自炊のめんどくささも知れていいと思うんだけど
381名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:42:10 ID:RbJY4d010
>>378
親がちゃんと金払う確証がない時点で
給食の教育的効果なんて完全終了してると思うよ
382名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:43:59 ID:3mSpr7n+0
スレタイだけ見て、一瞬中国の話かと思ったw

しかし公立中学って給食なのか。はじめて知った。
俺は私学だったからずっと弁当だった。
383名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:56:40 ID:+3aNB9Gv0
子供手当より給食を無料化しれ
384名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:57:48 ID:OBQnnDwj0
>>381
逆だな
これからどんどん必要になってくる
385名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:02:39 ID:tNgZMAo+0
市が正しい 給食反対
386名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:08:48 ID:GeBNqb+f0
どうしても給食ならせめて民間に委託しなきゃ。 
387名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:10:52 ID:ydZcUVlR0
何かの修行かと思ったwww

ただの弁当の日かw
388名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:12:45 ID:IzMP2JfQP
教育崩壊県山形
389名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:22:33 ID:XQh2YE/f0
マット山形1993
390名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:26:23 ID:a8wdGfhq0
神戸市民だけど、中学のとき給食なかったぜ
391名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:35:03 ID:cfK+T5WB0
子供手当差し出して、滞納者を取り締まる条例作って給食やればいい
392名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:53:38 ID:f8aiY74R0
弁当すら作りたくない馬鹿親と給食利権狙いの奴等の思惑が一致してる
からねえw
393名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:11:20 ID:8mcYoWmK0
給食はアリで良いと思うけどな
選択制(給食費払わないと貰えない)の方が良いけど

逆に給食出てるけど、撤廃運動みたいのってあるんかね?
394名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:21:21 ID:Q8Qi8w010
すぐに利権だとか給食費滞納とか言い出すのは極端。
弁当作ったり外で買ったりするのもお金かかるんだから
給食で大勢の分をまとめて作れば、温かくて栄養バランス取れたものが
安価で提供されるんだから良いじゃないか
395名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:29:56 ID:f4xAuSos0
給食をまずいと言える人は幸福だと思う。
私の母親は家事放棄で、小、中学校と給食は残さず食べた。
高校の弁当持参は苦痛だった。
東京に来てからは寮食がとても美味かったし
こんなもの食えないと外食に行く友人が、しんじられなかった。
給食は暖かくて美味くて、最高のご馳走だった。
396名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:35:50 ID:xsUZoH2I0
弁当業者を入れて月3千数百円で住むと思ってるやつがいるのか
397名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:38:35 ID:nHTvMzgw0
>>395

だからって、食えないと言う友人にまで無理やり食わすのはおかしいワナ。

この>>1の給食を無理やり推し進めるババアはそれをやってるわけだ。
テメーが弁当作るの面倒だからって他のご家庭も無理やり給食に付き合わせようと画策してゴネたわけだ。

給食じゃなくても個人の要望で選べるようにすればいいだろ?
でもこれだと単価が高くなるから他のご家庭まで巻き込もうとするんだよね。

嫌な奴らだ。
398名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:42:31 ID:LSSfJcHO0
連日弁当だと飽きるんだよな
399名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:43:12 ID:fMtLf24X0
弁当の内容で差別・いじめが。
隠れて食うヤツもいるんじゃない?
性格歪みそう
貧乏な家庭は経済的負担も大きい。
400名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:43:22 ID:31R3WpcM0
中国内陸部の寒村みたい
401名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:44:17 ID:/uURTMM60
給食費を滞納したら食べさせないというような仕組みを作らないとダメ。
「子供のため」を隠れ蓑に、親も学校もやりたい放題だ。結局納税者が損をする。
402名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:47:11 ID:nHTvMzgw0

給食利権だよ給食利権。

業者は潤うし給食センターなんか作ればバカサヨババアが年収1000万円でもぐりこむ。
悪い奴らの犠牲で子供達が不味い飯を口に押込まれ親の出費が増えるんだよ。
403名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:51:26 ID:tZQ9JRk10
飯くらい自分たちでどうにかしてくれ・・・
404名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:16:16 ID:A9aM2641P
味噌汁から芋虫とか出てくる給食なんて嫌だわ。
今も昔も中学は弁当だよ?
405名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:17:49 ID:0RmRmuRc0
完全に出来ないのなら牛乳も無しでいいだろ
どこの牛乳屋利権だよ
406名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:23:58 ID:z2KEL/Yn0
pSR4AD9h0は、ID:z2KEL/Yn0 以外の
今年日本で不幸になる予定のものの不幸を一身に引き受けては
死ぬんだろう

あと…こちらは国語能力が一般平均以下に落ちたことって小中高を通して
一度たりともなかったので(むしろ作文で評価されることが多かった)

おそらくアスペではないと思うねw

確かにクロスワードパズルが奇妙に得意で
天才にありがちな予知能力めいた未知の知を持っているみたいなところがあるようだだがw

国語が不得手だった事実はないね

兄弟は二人とも国語がまったく駄目だったのにねw
407名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:30:01 ID:z2KEL/Yn0
何が予知能力者だ自分たちの思っていることさえ理解できてないじゃないかって
背後からひき逃げをしに来るテロリストとかが必ずいるわけだが

そりゃそうだ、意味ないもんw
408名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:30:13 ID:BP6Qjt3j0
>>1

鳩山ママにたのめよ。

ブリヂストン売却してでも救ってくれるんじゃないのか
409名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:34:48 ID:tG2fJWuj0
牛乳も止めればいい。

チーズやバターならともかく
腹下すだけで栄養にならんヤツもいるんじゃなかったか?
410名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:50:37 ID:ZweEIgWA0
>>296
神奈川県茅ケ崎市

子供の通ってる中学校に給食無いですよ
411名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:12:17 ID:GuUk0sd80
何で毎日新聞は喧嘩売ってきたんだろう。これは何とかしないとな。

林奈緒美←この糞記事書いたバカの名前。
412名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:19:33 ID:nE/SdKsF0
>>132
俺の友人(母子家庭)の家には電子レンジなんて無くて、冷凍食品は全部油で揚げてたらしい
(毎回油使うより安い電子レンジ買った方が安い気もするけれど)
413名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:24:02 ID:CXF0O3vn0
>>18
足立区w さすが部落地区は補助金たっぷり
414名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:26:13 ID:V1xzGkqM0
中学生なら自分で弁当は作れる
そういう方向で教育すれば、自立も促せる
415名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:41:42 ID:N8+SLpnK0
完全給食になったら不払い問題発生すんだろ。どうせ
416名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:18:29 ID:aLO3JYpP0
学校給食利権や不払いにやんなっちゃった地域はこれからも無いと思うよ
ナマポ+不払い出来る地域見つけると速攻で引越ししてくる連中もいるし
417名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:20:27 ID:3ZPVKNQb0
>>296 神奈川県相模原市
なんで給食じゃないとだめなのかがわからん。
418名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:23:10 ID:+nTh5qa50
>>31
ひでぇw
419名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:23:32 ID:rk+cSBjB0
>>402
>業者は潤うし給食センターなんか作ればバカサヨババアが
年収1000万円でもぐりこむ。

アホか。民間業者の給食センターの職員の給与が1000万な訳
ないだろ。
公務員扱いの給食のおばさんで特殊な人が1000万なんだよ。
システムわかってないのにバカサヨとか言ってんじゃねーよ。
420名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:35:03 ID:z7ouIvRu0
中学校は給食じゃなかった 横浜 30年前
おフクロの作ってくれたのり弁は最強 真ん中に梅干
中にオカカで
421名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 02:48:54 ID:7rBbW/6xO
『給食を提供するのが当たり前』と思ってる奴ら多くないか?
学校が「食育」とか言ってるけど、本当は家庭で教えるべきなんじゃないの?
422名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:01:18 ID:LNm0K+hbO
中学の時、給食をマズイマズイと言って全部残してた女の子グループがいて
全部残さず食べてた自分は白い目で見られてた
「全部食べてるしwダッサwどんだけひもじいんだよ」って(成長期なので足りないくらいだったのに…)

給食必要と言って導入してもこういった人が必ず出てくるんだし
別にやらんでも良いと思うけど
423名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:50:30 ID:O/X3Ivd60
>>21
早野乙
424名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:16:02 ID:7hIK7psE0
もう何と言えば
425名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:03:39 ID:7QuugYnl0
給食を食べる回数をあらかじめ申請しておいて、
その回数だけ食わせればいい。給食費も回数に応じて払う。
0回でもいいし、月の半分は弁当にするといった選択もできる。
給食センター側は、申請された分だけ給食を作って提供する。
お互い無駄の出ない方法だと思うんだけどどうかな。
426名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:09:05 ID:FFjEooAH0
>>421
普通にお弁当より給食の方がおいしいというか、食事らしい食事だからじゃない?
朝食でも夕食でも、お弁当よりできたてを器に並べた方が良いのと同じ。
設備を作る余裕のある地域に反対することないじゃん。
427名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:10:29 ID:U7yMdON90
か・・・寒河江・・・。
428名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:16:45 ID:L4YZelTU0
>422
その屑ども餓鬼地獄に落ちるな
429名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:24:02 ID:omUyn4lo0
>「弁当を作りたくないから訴えてきたのではない。共働きや一人親など苦労している家庭は多い。
>義務教育の時ぐらい差がなく、子供全員に栄養たっぷりの給食を食べさせてほしい」

要するに弁当作るの面倒or経済的に無理だから安く手っ取り早く食わせろ
ってことじゃね?
で、給食出たら出たで「育ち盛りなのにこの量と質は問題だ」とか言い出すんだろ?
もうコンビニ弁当でも持たせてろよ
430名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:25:56 ID:vwmVi2QV0
どこの地域でも中学まで普通に給食だと思ってたよ
30年前中学生活を送った自分でも給食だったし、その後移り住んだ
県でも中学が給食じゃないところは無かった
今のご時世働いてて忙しい母親が殆どだし、弁当だと家庭のレベル
によっては恥ずかしい思いをする子もいるだろう
給食にしてやればいいのに
431名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:30:22 ID:8jlGpjIz0
どうせ給食費未納するやつが出てくるんだからやらない方がいい
432名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:33:42 ID:NqNokPDyP
大阪は中学校から給食無いのが当たり前、あるほうが珍しい
433名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:36:09 ID:4CHyghLZ0
大阪市内だけど給食は聞いたことが無い、私学はしらん。
>共働きや一人親など苦労している家庭は多い
自分の家もそうだったけど母が作ってくれてたし普通の事だとおもてた。
ありがとう、今度は自分も頑張って作るよ。
434名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:45:27 ID:FFjEooAH0
>>431
給食費滞納って学年に1人いるかいないか位の割合みたいだし、
そんな少数の下にあわせることないと思うけど。
そもそも既に実施している地域の方が多いみたいだし。
自治体なりに余裕がないなら残念だけど。
435名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:05:03 ID:/sbH3c3e0
中学は給食は牛乳のみ。
弁当を持参するか、朝にパンを注文すると昼食時に届く。
中学3年になって給食が始まった。

市内の小学校+中学校は学校単位で給食を調理していたから、今考えるとすごいな。
さすがにパンやご飯は外部の業者が納入するが。
436名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:11:39 ID:zcYBIE1I0
仕出し屋に頼めばいいだろ。
税金で人件費負担して給食費は材料代だけって、どう考えても非効率。
ケータリングを使った方が出費を抑えて美味いもの食えるはず。
437名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:13:17 ID:2H79qHfz0
別にいいと思うよ
小学校の頃は金曜だけご飯があった気がする
火木がパンで、月水は白米持参
438名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:15:04 ID:TgxoBcHr0
妖怪マットに作らせろよ。出来んだろ?
439名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:16:39 ID:CtGEI2Hq0
難しいんだよね。
穢多や在日鮮人の巣がある地域は、給食費を払わない生徒が払ってる生徒の分まで食べてしまう。
深刻な問題なんだよ。
440名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:24:01 ID:CYf9p4+k0
子供手当より給食完全実施と無料化だろ
現金でやっても派遣村みたいに親が消えて
パチンコ台に使われる。
441名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:24:46 ID:e017XgHUO
大阪在住だけど、ここの掲示板見て大阪が給食実施してるとこ少ないって知った。
子供産んだら大変そう。
今の仕事が朝7時から夜8時までだから疲れて夫に弁当持たす余裕ないし。
かと言って私が働かないと生活出来ない。
子供手当ばらまくの辞めて全国給食無料実施したらいいのに。
442名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:27:22 ID:M7YKYohf0
>>18
犯罪者や不法滞在外国人や生活保護の人権ばかり叫ばれて

どんどんまともな市民の暮らしが貧しくなってるって事?
443名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:38:46 ID:87tMspul0
>>441
自分は逆に、子供の頃から大阪だから、
他府県の子供は中学生になってもあんなクソ不味いもの食べさせられるのか
可哀想になーと思って読んでた。
444名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:42:38 ID:V3VjIwM60
>>440
だよね。
現金ばらまくてなんて馬鹿だ。
自治体によって給食があったり、なかったりバラバラで恩恵が違うんだったら
そこらへんから見直せばいい。
445名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:52:03 ID:FFjEooAH0
>>443
給食がない地域とか仙台の貧弱さにも驚いたけど、
大阪の不味さを訴える声にも驚いた。
そんなに味が違うってどういうことだw
学校で給食のおばさんが調理しているわけではないの?
446名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:55:13 ID:tRuB8ZeL0
中学は弁当でしょ?普通は。
447名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:00:26 ID:CMA8p+9A0
子供手当から天引きすりゃいいだけの話ジャン
448名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:08:19 ID:wnihHCta0
そういえば学校の掃除も教育云々いって、業者を入れないね。
449名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:17:43 ID:V3VjIwM60
>>443
大阪の給食って不味いんだ?
給食室で作ってないか、おばちゃんが下手なのか、栄養士が手抜きなのか。

地元の学校は、今は地元産の材料使ったメニュー増やしてかなり工夫してる所が多いけどな。
手巻き寿司とかリクエスト・メニューの日とかもあるよ。
献立表にレシピ載せてたりして、過程でも再現出来る様にしてたり色々。
管理栄養士が変わると献立が大きく変わるね。
450名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:33:17 ID:gCqV2FNA0
>>449
レシピ載せるのは良いアイディアだな
各地の献立表を見比べたら面白そうだね
451名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:36:30 ID:v70J7Ln60
一日二食だってじゅうぶん生きていけるっての 
452名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:37:56 ID:NJ01NDSH0
給食なんて小学校までだろ。普通。
453名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:42:18 ID:Gpk+tbgR0
初年度から給食費未払が出るんだろうな
454名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:43:13 ID:UvQa8zKp0
だから給食費払わないような糞親は死刑にしろって言ってるんだよ
455名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:48:42 ID:gCqV2FNA0
ttp://www.town.washimiya.saitama.jp/kakuka/17kyushoku/kondate_hyou/kondate_hyou.htm
ttp://www.town.washimiya.saitama.jp/kakuka/17kyushoku/kondate_hyou/h2112/1201.jpg
ttp://www.town.washimiya.saitama.jp/kakuka/17kyushoku/kondate_hyou/h2112/1214.jpg
ttp://www.town.washimiya.saitama.jp/kakuka/17kyushoku/kondate_hyou/h2112/1217.jpg

自分の育った町の給食はこれと同じぐらいのレベルで普通に美味かった。
不味いっていうのはどんなんなんだろうな

ミルメークって今はブリックパックに注入するタイプもあるんだなww
456名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:51:40 ID:hPQGgw6s0
給食はあれで金食い虫だからね。月5000円なんて材料費だけ。
これに給食センターの建設・維持費に平均年収800万円の給食のおばちゃん多数。
各学校への配送コストもかかる。単純なコストベースだと一食800円はかかってる。
セルフ方式でこれだからな。
普通の飲食店なら一食1500円になる。毎日1500円相当のランチ。なんてセレブ!
457名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:53:05 ID:9cV0JkMS0
>>455
何か味噌汁から糞不味かった記憶があるな
そのリンク先みたいな飯でもなかったな
麻婆豆腐とか唐揚げとか果てはラーメンまで出んのかよw
458名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:55:56 ID:MVjWotKw0
弁当って、冷食を使いがちになるから結構栄養が偏ると思う。
給食の方が良いと思うけどなあ。
459名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:09:45 ID:+W7g9hWp0
小学校の頃、余ったおかずは必ず争奪戦になってたっけ。
不味い給食っていうのもどんなんか気になるな。
460名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:09:53 ID:u2By1bGd0
栄養価の高い食事を与えたいが時間がないという親が相当数いるのだったら、
市内の仕出し業者に依頼すればいんでないかい
461名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:11:01 ID:pWCojw3j0
家事をさぼってるバカ親の言う事なんて一切聞く必要などない。
本来家庭ですべき事を何でも学校に押し付け過ぎ。
そのくせ、気に入らねーと直ぐにクレーム。
462名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:13:03 ID:gCqV2FNA0
各家庭でバラバラに調理したり食材を用意したりしてるのを
全員分まとめて調理するのは効率が良いと思うけどな
どっちにしろお金も時間もかかる
463名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:16:05 ID:FNMWvisY0
業者は儲かる
464名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:16:53 ID:xUxtmoUpO
給食作る奴らが年収1000万とか
パチンコに使う金があっても給食費には1円もださないとか

いろいろ問題や無駄がでるから止めた方がいいぞ
465名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:17:55 ID:JzIW2A/K0
牛乳が出るだけええやん
大阪市や堺市では…
466名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:23:28 ID:gzetInzZ0
給食センターなんか作らないで、業者に外注でいいよ。
だいぶコスト浮くだろ。
今時金ばっかりかかる公務員これ以上雇う必要ないよ。
467名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:25:55 ID:pNmOYREz0
俺の地元は一部を除き自給自足状態だったなw

肉、味噌、野菜は農業高校で生産
米は各学校の持っている田んぼで生産
お茶は茶畑のある中学校が生産
あとは地元で取れた旬の食材を使用

田舎だから仕方が無いな・・・@高知 南国市

http://www.senkyo.janjan.jp/report/img/0000/521.jpg
468名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:27:46 ID:bXvEO2wu0
>>467
幸せ給食じゃねえか
そういうのが理想なんだろうけどねぇ
469名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:27:52 ID:CiS7JOG9O
田舎ですること無いのに
弁当ぐらいしか楽しみないはず
470名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:28:17 ID:gCqV2FNA0
>>467
炊飯器ごと各クラスに持っていくのか
面白いな
471名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:29:19 ID:xUxtmoUpO
>>30
携帯でそれだけの長文書き込むの大変だろ






釣り目当てのフィクションってのはわかったからROMってろw
472名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:33:55 ID:V3VjIwM60
>>457
ソフト麺は勿論、ラーメンは月1で出るね。
学年末になると、各学年からのリクエストに応えたメニューが出るんだけど
ハンバーグ、クリーム・シチュー、ポテトサラダ、ケーキ
なんてこともある。

>>470
炊飯器ごとじゃないんだ?
温かいご飯が食べられるから子供たちは喜んでるよ。
残ったご飯でおにぎり作ってくれる先生もいる。
473名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:35:32 ID:bOpVB7F90
>寒河江
牛乳だけなんだかわいそうな中国の子供、
と思ったら、日本だったW
474名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:38:56 ID:j6JN3Nzt0
>>412
レンジ加熱で済む冷凍食品はたいていトースターでも調理できる
トースターなんて安いやつなら三千円もしないと思うんだけど
そのお母さんかわいそうだけどちょっと頭の回らない人なのかな
475名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:39:05 ID:f6+nXj4w0
俺の通ってた中学校も牛乳だけ支給で弁当は持参だったよ。
ご飯と牛乳、合わねーっての。
476名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:39:26 ID:gCqV2FNA0
ttp://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000010/10161/h2111.pdf
大阪市の給食
ご飯はちゃんと器によそったほうが良いと思うな。
トレイに乗っけてると食べにくくて犬食いになりやすいしすぐ冷めそう
477名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:40:25 ID:xY76p8t40
>寒河江市の中学校の給食は牛乳だけ。
神奈川県鎌倉市の中学校の給食も牛乳だけですよ。紙パックの牛乳です。
478名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:40:39 ID:GXl/RAJ50
>>475
俺のとこも牛乳だけ支給、弁当は持参だったな。
中学で給食とか想像つかん。
479名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:42:30 ID:gCqV2FNA0
>>472
昔々だから今はどうか知らないけど、自分の頃は
保温容器にご飯が入っててそれを教室まで持ってきてた
温かかったよ
480名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:43:17 ID:f6+nXj4w0
太田代表 「義務教育の時ぐらい差がなく、子供全員に栄養たっぷりの給食を食べさせてほしい」



栄養たっぷりの弁当作ってあげなさいよ。
481名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:43:25 ID:gciuCixF0
神戸市内の中学に通ってたけど、やっぱり牛乳しか無かったよ?
中学からは弁当が当たり前かと思ってた。
弁当作るのが面倒な親は学校行く前にコンビニで弁当買わせたら?
私は途中でパン屋でパン買って学校行ってたけど。

要するに親が弁当作るの面倒臭いから、給食制にしたいだけだろ。
482名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:45:39 ID:saJtSB+N0
弁当でいいじゃん
483名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:46:16 ID:j6JN3Nzt0
>>425
他はそんな事してないのにいちいち面倒だと文句たれる父母集団が目に浮かぶ…
484名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:48:19 ID:BnrcC9a10
山形じゃないが、俺も中学の時は牛乳のみの給食だったな
母ちゃんが弁当を作ってくれるんだが、時々、登校途中に菓子パンが買えた

給食なんて小学校だけでいいと思う
485名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:48:48 ID:43wdCR3F0
10年前だけど青森市も牛乳だけだったよ
母親共働きで忙しかったから、弁当は両親の分も自分で作ってた。
それが原因で結構遅刻してたw
486名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:49:22 ID:xdpk5fRm0
中学って普通給食はないだろ?
そう思ってたんだけど全国的には中学でも給食はあるものらしいね。
487名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:53:55 ID:BnrcC9a10
>>486
北海道の中学も給食があるらしい

一応、義務教育は給食を出すことが原則になっていて
弁当持参の学校も、牛乳だけ給食として出していると聞いた
488名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:55:32 ID:fd33Hz120
三重だが日本一不味いと断言出来るレベルの給食だったから
中学校の食べ盛りの生徒達が昼休みになるとトーンダウンするという
異常事態が起きていた

カロリー摂取の為に無理やり不味い飯をかきこんで飲み干す体育会系
食べられないと断食する女子達、何か活路は無いかとおかずをいじくり回すオタ達
ヤンキーで普段まともなものを食べさせて貰ってない連中だけ文句言わず食べる、
こっそりふりかけ持ってきてた奴は見つかったら30分説教というまさに地獄絵図だった

高校から弁当になった時に昼休みの有難さがわかったぜ
489名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:58:08 ID:XeV9+92Z0
>寒河江市
北朝鮮あたりの貧しい農村みたいな地名だな
490名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:02:46 ID:6mUuOp4j0
小学校のとき給食食えなくてよく残されたから
中学校が弁当うれしかったよ
491名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:08:36 ID:7FISruSY0
寒河江伝説
半村良
492名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:10:43 ID:FFjEooAH0
>>481
器に盛った出来立ての食事の方が良くない?
面倒という理由だけなら仕出し弁当でも良いはずだけど、それだと人気ないじゃん。
493名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:27:59 ID:V3VjIwM60
>>486
東京じゃかなり前からあるし、今いる地方都市でも結構前からあるから
今時中学で給食ないところがあるのに驚いた。
神奈川なんて東京と接してるところでもないなんてね。

暖かい地方の人たちは給食の有難みがあまり分からないかもしれないな。
寒河江なんて寒いところだから、他の市町村同様温かい給食出して欲しいと思うだろうね。
494名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:29:54 ID:xdpk5fRm0
>>493
まさにその神奈川だわ。
麦茶は出てきたけどそれだけだわw
495名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:30:46 ID:B4tmKEXI0
寒河江市でも学校給食利権が始まるわけでつね。
ミンス政権サイコー
496名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:31:43 ID:ls+D3FsX0
三重だけど、10年前は自分の市は弁当だった
牛乳は4〜9月はあったが10月〜3月は無かったな
497名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:34:24 ID:rk3xRLCq0
給食費はらわなくても、未払いが罰則ないからなくならないんだよ。税金
の無駄だし政治の責任。
俺は政治に腹立つから給食費絶対に払わない。
498名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:35:02 ID:eE83LSCF0
>>486
俺も中学で給食はないと思ってたら、知り合いほとんどあるっていってた
横浜だったけど無かったなぁ…
今はどうなってるか知らないが
499名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:37:57 ID:rk3xRLCq0
>>488
>>こっそりふりかけ持ってきてた奴は見つかったら30分説教というまさに地獄絵図だった

そういう根拠のない、理不尽な指導をされた生徒が何十年後かに学校に復習しにもどるやつなんだろうな。

500名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:39:36 ID:KQ8cO3PyO
こっち、完全給食始めますって言ってから何年も経ってるけど、まだ始まってないよ…
501名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:41:38 ID:WiPfB8Gw0
1980年代後半だったが、中学で給食はなかったな。
@近畿地方の政令都市
502名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:42:28 ID:j6JN3Nzt0
>>497
政治への不満を、よそのお子さん達へ八つ当たりするのはやめろよ
政治家たちに電話でもして訴えるとか他の方法にすれ
503名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:44:30 ID:/wQYYrQw0
国立の附属中学行ってたけど、給食なくて牛乳のみ。
給食ってそんなに「あったかくて」おいしかったイメージがない
みんなに配り終わって食べる頃には冷めてたし、弁当と一緒じゃ?
504名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:47:30 ID:wzTVbzAZ0
>>497
ガキか、あんたは? NHKとは訳が違うぞ。
それとも、自分の子供だけ弁当持ちにさせてんのか?給食食ってんなら
払うのがあたりまえ。政治への不満など関係ない。
505名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:47:33 ID:XCIpyONdO
中学生にもなって給食なんて出してる地域もあるのか・・・
506名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:01:40 ID:FFjEooAH0
>>503
国立もあるところと無いところがあるようだけど、公立よりも普及率は低いみたいだね。
時代とか地域にもよるようだけど、給食の方がバラエティ豊かなメニューなのは確か。
夕食はお弁当より普通の食事がしたいでしょ?
507名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:05:11 ID:aXZ7vzfz0
親がよく考えるとすごく経済的でもある給食費を難癖つけてはらわんから
牛乳しか出ないんだがな
税金で? 自分の子供の食費をケチるのかよ
508名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:08:17 ID:mVj3LAzB0
小学校の後半・中高とアメリカで育ったが
日本の給食制度はほんとに凄いと感動するね
お弁当にしたって日本の親は凝ったもの作ってくれるし

アメリカは、給食か弁当かは日によって生徒が選べるが
メニューがピザ(野菜入ってない)とか
ハンバーガー(中身はチーズとパテとケチャップだけ)とか
フライドポテト(ケチャップ山盛り)とか油っこいもんばっかりで……
まだ一番マシなのがラザニア(野菜入ってない。銀ホイル容器入り)とか……
弁当の子供も「良くてサンドイッチ、悪けりゃクラッカー2枚」とかだった

日本の給食制度はすばらしいと思う
成長期なんだし、中学でもやってあげていいのでは
509名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:14:18 ID:I6NZxMHNO
給食じゃなくて学食つくれよ
給食だと払わないDQN出て来るし
510名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:17:30 ID:BnrcC9a10
>>497
その考え方は大間違いだろ
罰則が無くても滞納はあるわけだから、
法的督促と差し押さえに出られたら、払わざるを得なくなるよ
それに給食は義務教育の一環なんだよ
たしかに、学校や行政が毅然とした対応をしなかったことが悪いんだ

>>504
NHKスレでは、給食費の不払いと受信料の不払いを同列に語って
騙そうとしている輩がいるよね
NHKの受信料は、契約しなければ何も発生しないわけで
511名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:19:28 ID:dutsLohA0
学食にして100円〜800円くらいのメニュー揃えて電子マネーで決済すればいいじゃん?
512名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:20:03 ID:gCqV2FNA0
>>509
学食のほうが余計な人手がかかるだろ
513名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:22:00 ID:dutsLohA0
学食がダメなら購買でパンとか弁当売ればいいじゃん。

自動販売機でおにぎりとかサンドイッチとか売ればいいよ。
514名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:26:08 ID:pBJsmTBt0
 学校給食なんてアメリカ産小麦を売りつけるための陰謀でやんす。
ガリオア・エロア資金で占領軍放出の余剰脱脂粉乳と小麦粉を子供たちに食べさせ、
日本の食文化を破壊し、アメリカナイズする陰謀でした。しかも、後からしっかりと
請求書を回してきましたし。
 中学で牛乳? 牛乳を飲むとご飯よりもパンを食べたくなります、良くないことです。
直ちに全ての給食事業を中止し、学校でお握りを現金引き替えて売りましょう。こども
手当もありますしお金はあるでしょう。
 米の消費が増えると、小麦の消費が減り、食糧自給率が向上し景気が上向き、安全保障上
も好影響があります。
515名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:31:54 ID:gCqV2FNA0
ttp://www.ktv.co.jp/anchor/today/2009_10_23.html
スクールランチ方式も工夫次第だな
やっぱり温かいものが食べられるようにするのが大事なのか
516名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:39:48 ID:AgptzkAn0
517名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:42:23 ID:ulmRiwPS0
>>5
食中毒が出たら責任問題になるじゃないか
ただでさえ気を使っているというのに、事なかれ主義の学校がそんなことやるわけないだろ
518名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:46:53 ID:c0kE/YYJ0
給食なんて牛乳しか飲まなかったぜ。
あんな豚の餌食えるかよ
519名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:49:06 ID:aXw09ivw0
原則的にはお弁当持参、てことにしたうえで、
学食を作って、食べたい子は食券で好きに食べさせる制度でいいと思うけどな。
給食費払わないバカ親も多いし、アレルギーや持病の関係で給食だと…て子もいる。
また、給食の質はこの飽食の時代にあってはかなり低いもの。親によっては食べさせたくないとかあるだろう。
「昔ながらの給食」は、もう役目を終えたんだと思うよ。
あれは要するに、敗戦国の子供達を飢えさせないように、ていう「配給」みたいなもんだった訳で。
520名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:58:20 ID:Im+U9MIOO
>>477
>>498
神奈川県座間市の中学校も同じだった。

>>493-494
>>501
神奈川県座間市の中学校には給食は無いので、
牛乳だけでした。
521名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:01:12 ID:0BtXZ1oB0
学食つくるか、
給食でももらう前にチケット渡すとかにすべきだな。
給食費払わないやつが食べることができないようにすれば
採算割れは無いはず。
522名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:04:14 ID:TKFWNxqw0
給食必要だし、親が給食費払わないからって子供を差別するな!
校舎の裏の水道で見つからないように水ガブ飲みして
飢えをしのいでる子供もいるんですよ!
523名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:06:39 ID:aXw09ivw0
・・・それにしても、給食のない地域って、お弁当屋さんとかが商品展開しなかったのかな?
通学路に店かまえて、ばら売りもするし、
月極め契約で支払ってもらってお子さんに毎朝パス見せてもらって弁当渡すシステムとか。
月極めでまとまった量だせるなら、かなり値段も抑えられるだろうし、
給食よりちょっと高い位のコストでいけると思うんだが・・・
給食なくても、なければないで代わりのサービス提供する商売が必ずでるもんと思うんだけど、
ないもんなの?給食なかった地域の人達にちょっと聞いてみたい。
524名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:18:52 ID:pBJsmTBt0
>>522
給食を食べたくない子供に無理強いするな。
僕は、給食にでた鯨の肉が大嫌いでした。いまでも鯨と聞くと汗疹がでます。
あんな物は貧乏人の食べ物で給食だからといって強要するのは人権侵害だと思います(由紀夫)
525名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:20:04 ID:fN4lPWgy0
寒い河へ
526名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:21:21 ID:GRi/ZDol0
>>524
下種の自民信者の方こんにちは。
527名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:24:16 ID:YU1e1PIh0
弁当にしないと、早弁ができないじゃん!!
528名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:24:25 ID:GvdTxqynO
>>519
同意
飽食もあるが
いまは食物アレルギーの子が多過ぎるし
親もアピりすぎ
529名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:31:50 ID:c/AkiNPW0
>>519
>また、給食の質はこの飽食の時代にあってはかなり低いもの。

親を含めて、
一応栄養素も考えられている給食よりも
バランスの取れた食事を経済的に摂取出来てる人は少ないと思うけどな。
530名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:43:16 ID:ZPhp2kxj0
完全給食実施組と給食廃止希望組を討論させておいたらどうだろうか?
20年くらい時間を稼げると思う
531名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:14:01 ID:4OWqw+RL0
某私立大学付属中学に通ってたけど昼飯は>>519のシステムだった
但し食堂の定食には数に限りがあって早い者勝ちw
2時限目終わったら食堂までダッシュしてたわ
大学生協の出店みたいなものなので公立には難しいのかもしれないが
定食は一番高いのでも400円以内だった
うどんやそばは80円台だった

食堂が無理ならパンや弁当売るってのはどうなんだろ
役所内でも売ってるし地元の弁当業者に声かけたら喜んでくるんじゃないのかな
532名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:40:36 ID:d8S6JMh30
給食なくしたら、寒河江から偉人を輩出するようにでもなったのかね。
気の狂った市長を選んだ市民も、大層、立派な偉人ぞろいなんだろうなw
533名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:48:56 ID:PgFRAoXX0
牛乳利権ってすごいんだな。
534名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:57:32 ID:Y5obpA7J0
もうすでに給「食」ですらないだろ。
535名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:21:17 ID:2gdmSpSl0
寒河江市っていう名前からして貧乏で寒いイメージがある
暖金満市にしてみたらどうなんだ
↑つまんねー
536名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:22:27 ID:aRK++80L0
弁当ぐらい作れよ
537名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:26:43 ID:74xoMUJq0
>>455
なんか、質素に見える。
538名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:32:01 ID:KeeekY3e0
正直山形の学校には、あまりいいイメージは持ってない。
1980年代に山形で学校生活送っていたけど、もう悲惨そのものだったよ。
中学ではいじめ、校内暴力が蔓延していたし、ケンカが強いものが正義といった、まさに北斗の拳状態。
高校は何とか進学校に通えたけど、高校は高校で成績至上主義の、まさに受験少年院。
おまけに地域は服部天皇の独裁政権で、世間の流行とは隔絶された、まさに北朝鮮状態。
クラスの奴らはみんな山形出たがってた。
俺もその一人だったが、ちょうど私大バブルと重なり、受験した東京の大学はみな全滅。
一番行きたくなかった地元の国立大学に行くはめになった。
じゃあ大学はというと、関東から私立大学に落ちた連中がごろごろ入学してて、ものすごくマナーが悪かった。
(DQNという言葉がまさにふさわしい)
俺は地元民だったけど、そんな奴らのせいで、ものすごく形見の狭い思いをした。
特に埼玉から来た某●は最悪だった。
貸したものは返さない、約束は守らない、自己中だわでほんと振り回されたよ。
関東のDQN連中は卒業後はみな地元に戻ったみたいだけど、おかげで大学生活までもがめちゃくちゃだよ。
正直山形の学校には、俺はあまりいいイメージは持ってない。
539名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:34:49 ID:ifs4fqnq0
>>508
そういえば中学のとき転校してきた外人が給食がつがつ食べてたな
プリンがでた日は「I want pudding」って他の人から奪い取ろうとしてた
540名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:38:02 ID:MOtAFnJC0
山形は給食の実施状況が悪かったり食べ物がよその東北に比べて貧相なもんだから
年配層を中心に意地汚いというか卑しい人多いね
541名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:39:19 ID:LC4RFV2m0
ぶっちゃけ給食費未納の奴がいる限り完全給食はすべきじゃないわ
昔と違って今は給食がないと栄養失調で死ぬって奴は極少数だろ、それなら別に一食ぐらい抜いても問題なかろう
どうしても給食望むなら前払いの食券制にすることだな
542名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:41:10 ID:3tL6cLFm0
>>18
この網走の食事は観光客用の再現した食事だから実際よりいいと思うよ
543名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:44:34 ID:x2b2PbSF0
中学校って給食あるんだ?知らなかった
俺は北海道だけど給食は小学校までで中学は牛乳だけ
544名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:45:46 ID:Phe0UjUk0
>>1
うちの中学校も牛乳だけ出て
お昼はお弁当か購買でパン買うかだったけど。
怠けてないで弁当くらい作るか、子供が作るようにしつけるかしろよ。
545名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:46:44 ID:Vb1ypFQf0
最近政令指定都市になるらしい市だけど
中学は弁当だった
546名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:48:52 ID:DlAA1tBpO
刑務所の方がよほどうまいものたべてるな
547名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:53:25 ID:ninfe8zc0
中学にもなってバランスのいい休職だの共働きだから弁当が・・とかおかしいぞ。
子供が自分で作ればいいし、バランスなんて朝食と夕食でじゅうぶん補える。
548名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:01:48 ID:3ZPVKNQb0
中学のときは自分で弁当作って持っていったよ。
だいたい15〜20分程度手抜きすると10分位だった。

中学生レベルで朝に弁当作れないとしたら
その家は多分朝食も夕食もロクな物を用意してないと思うよ。
ちゃんと毎日メシ作ってる家なら、食材と飯やは常にあるもんじゃん。
549名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:08:07 ID:aXZ7vzfz0
>>522 がなにをいいたいのかがわからん
子供を差別?? 給食の有無でなぜ差別の話が
550名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:24:52 ID:IBZ4lD+a0
>>540
山形食い物色々あるじゃん
さくらんぼ、ラフランス、葡萄、林檎、西瓜、メロンといった果実
米沢牛、米

B級グルメとして
蕎麦、ラーメン、芋煮、どんどん焼き
551名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:48:18 ID:pBY8Tk0v0
>>550
ぽっぽに金出してもらって
毎週月曜日は米沢牛の牛丼に決まりだな
552名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:04:52 ID:Qi8YBYSx0
この人ちょっと怖い


217 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/09(土) 16:52:03 ID:ox2LSSwnO
>>172
>>187
神奈川県の座間市も中学には給食は有りません。

254 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/09(土) 17:06:53 ID:ox2LSSwnO
>>174
>>237
神奈川県座間市の中学校に給食は有りません。

311 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/09(土) 17:38:07 ID:ox2LSSwnO
>>296
神奈川県座間市の中学校に給食は有りません。

520 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/10(日) 12:58:20 ID:Im+U9MIOO
>>477
>>498
神奈川県座間市の中学校も同じだった。

>>493-494
>>501
神奈川県座間市の中学校には給食は無いので、
牛乳だけでした。
553名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:37:13 ID:MQuvbgm8P
弁当で良いじゃん
弁当持てない時代じゃなくなったんだ
給食とかナンセンスだよ
554名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:09:46 ID:PXQXaAtK0
では、全て午前中で授業を終わらせてスーパーゆとり世代を生産しましょう
555名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:11:24 ID:LH+RrDZB0
その前に給食費払え
556名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:28:06 ID:21xDm1yo0
完全給食にしたら、給食費未納で財政が赤字になる
557名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:34:28 ID:+obMqt2X0
うちの市も中学まで完全給食。
今は子供二人とも高校生なんで、毎朝旦那の分と三つ弁当作ってるけど、
学校給食がどんなにありがたいかわかったよ。

558名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:50:11 ID:4vSdUme+0
寒河江市の主張は凄く正しいんだが、だったら何で一律に牛乳配給するんだろう?
おかしくね?
559名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:05:30 ID:TnwSY0RE0
牛乳だけならむしろ無い方がいいんじゃね?
もはや給食とは言えないだろ、かわいそうに。その辺の自販機で適当に買って来いレベルだな
560名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:11:26 ID:VOyIxgQT0
>>548
親がまともならそうだけどね
561名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:35:03 ID:8A5bGarE0
牛乳だけって弁当持参で飲み物だけ支給ってことだろ?
うちの中学もそうだったんだが
562名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:49:52 ID:r3CxzAXN0
>>558
せめてフルーツ牛乳とコーヒー牛乳も選べるようにするべきだよな
563名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:01:11 ID:rRRq6UwT0
できないんなら無理しなけりゃいいのにw
564名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:08:22 ID:PHingFAO0
ミルメークが出ると嬉しかったあの頃
565名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:09:09 ID:mbqSVBWU0
給食費払えず昼は俺だけ給食無しだったな・・・厨房の頃orz
566名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:53:13 ID:bjLgu9IH0
学校給食法
(定義)
第3条 この法律で「学校給食」とは、前条各号に掲げる目標を達成するために、
義務教育諸学校において、その児童又は生徒に対し実施される給食をいう。
2 この法律で、「義務教育諸学校」とは、学校教育法(昭和22年法律第26号)
に視定する小学校、中学校、中等教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部
若しくは中学部をいう。
(義務教育諸学校の設置者の任務)
第4条 義務教育諸学校の設置者は、当該義務教育諸学校において学校給食が実施されるように努めなければならない。
http://www.houko.com/00/01/S29/160.HTM

という法律があるんだから、中学校で給食を出さないのは法律違反なんだよ。
戦後の食料難時代にこの法律通りにやれなかったのはまあ仕方なかったかも知れないが、
未だにその違法状態を平然と放置している自治体があるのは、本来許されないことなんだよ。
567名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:57:52 ID:W59PqwmO0
出してるじゃん
それが牛乳だけって話
568名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:23:06 ID:bjLgu9IH0
関東地方では神奈川県だけ給食実施率が極端に低い。

http://www.scn-net.ne.jp/~shonan-n/news/041204/041204.html
神奈川県内の完全給食実施率12・7%
全国平均76・2%と比べ際立つ低さ

 県内中学校で完全給食を実施しているのは小田原、南足柄、二宮、中井、大井、山北、
松田、開成の2市6町のほか、三浦、大和、綾瀬の3市と津久井町、清川村。しかし、
神奈川県は大阪府の10・1%に次ぐワースト2位の12・7%。全国平均の実施率は
76・2%だ。全国では前年度に比べ39校増えて7943校が完全給食を実施(文部
科学省調べ)、東京都82・6%、千葉県95・1%、埼玉県に至っては100%の
実施率で、神奈川県の低さは際立っている。
569名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:31:28 ID:V9lUsJqc0
>>486
俺もびっくりした、うちの中学は飯売る購買すらなかったわ
唯一近くにあった商店主が「まいどまいどの大儲け!おおきにー!」とか言ってたなぁ
570名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:37:13 ID:rQisFKW/0
牛乳はどこのなんだろ
571名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:37:31 ID:QtRRncyY0
>>568
なんとなくだけど相模原だの厚木だのあの辺で実施すると未納率が・・
572名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:44:40 ID:YXaYdlJt0
>>18
俺の時代はびん詰め牛乳だったけど
今は紙パックなんだな
573名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:49:34 ID:fnuCEnGR0
>>569
うちの場合近くに店も無かった。
学校の反対側のちょっと歩いたところとかにはコンビニあったみたいだけど。
少なくとも家から学校までの道のりには飯買えそうなとこなんて無かった。中古車店ならあったけどw
574名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:54:54 ID:CkZjDusWO
牛乳は要らなくない?お茶でいいじゃないの。
575名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:56:41 ID:mbqSVBWU0
体大きくするために給食出すんならウィダーのプロテイン出せばいいのに
合理的だろ
576名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:07:17 ID:CZi7wywH0
>>572
俺の時代は脱脂粉乳
牛乳なんか運動会のときしか出なかった
577名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:23:19 ID:5RO1+Y+b0
>>30
ワッフルワッフル
578名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:30:25 ID:h9LCtc6Y0
牛乳で腹壊す奴アウトじゃん
だいたい最近まで幼稚園から中学まで給食がないところなんてないと思っていた
579名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:33:48 ID:YUDPJOGA0
山びこ学校の世界だな
580名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:39:24 ID:QtRRncyY0
山形ならあれがあんだろ「だし」が。他におかず要らん。
581名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:41:03 ID:5ul/9QIk0
中学校まで給食@福岡市。
旨かったかどうか聞かれると思い出話になる以外は微妙。いま思うと各校の給食室でブレがありそう。
うちは母子家庭で親が朝早い仕事だったので、少なくとも母は助かっていたと思う。

ついでにDQN家庭ほど子供への食事事情が悪いという「教育」が生徒に対して行われていた。
DQNほど食事を菓子パンなんかで簡単にすませるなんて内容が堂々と書かれていたのをおぼえている。
582名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:43:20 ID:O2nu/++r0
名古屋だが中学は弁当だったよ
583名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:50:22 ID:dOrgc9sv0
つーか山形県の中学で給食がないの寒河江市だけってこと?
別に特別な理由があったわけではなくたまたまだろうな。

スレ読んでると、神奈川県が実施率低いようだけど、寒河江市
は真似してるの?そんな訳ないか。
ちなみに、鎌倉と寒河江だと大江広元つながりだね。
584名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:47:46 ID:Zqy50XCw0
>>5
それは将来凄い役立ちそうでいいな。
どちらにせよ、中学校卒業後、5年もすれば自炊の必要が出てくる訳だし
585名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:08:51 ID:fbHd2XZO0
平成19年の段階で公立中学校の完全給食実施校は80.5%となっています。
自分の地域は弁当だったぞ!という人の母校がすでに給食実施してるってことも多いと思います。
586名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:49:45 ID:CuQcW7Pr0
自分の出た中学も牛乳だけだった。
飲まなかったけど。
弁当に牛乳なんて飲めない。
気持ち悪い。
それになんでそんなに運動してるんだろ。
求職のほうが楽だからか?
自分で作って持ってったけどな。中学ならそれくらいできるだろうに。
587名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:37:01 ID:UYAcVdXL0
>>586
お弁当より給食の方が豊かだから。
家庭の食事はお弁当じゃないでしょ?

実施できていない地域は、自治体に給食室を作る余裕が無いためらしい。
588名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:46:41 ID:p0hmsoFf0
山形は今も飢饉の餓死者が多数出てんのか?栄養失調で4分の1位死んでいるのか。

賄い係のババアに一体何千万払っていると思ってんだ。
589名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:18:57 ID:p0hmsoFf0
食物アレルギーが出たら、市に病院代と慰謝料を請求。
配分にバラつきがあったら、不当差別として校長と全職員は土下座で謝罪。
ガキの発育が悪かったら、3分の1は市の責任。5千万円支払え。
飯代を踏み倒して済ませようとする無銭飲食みたいなのが多発。

いずれこうなるよ。
590名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:27:18 ID:cCjfO3kK0
別にいいし゛ゃん
高校や大学で給食なんて珍しいんだし
小中でも弁当制がグローバルスタンダードだろ
これは日本がおかしいんだよ
591名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:28:06 ID:Vnu7q9MO0
>>568
自分は神奈川出身だったけど、中学まで完全給食だった
つまり、その5市7町1村のどこかが出身て事だがw
592名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:02:17 ID:mIZbJlXj0
鳥取県の米子市も中学は無い。
近隣町村は全てあるから、米子市内の一部で周辺の村と組合立中学校を
している学校だけは実施している。
10年以上前に実施しよういう市長がいて具体的に話しも進んでいたが、
共産党が横合いから口を出してきて、実施するなら学校ごとに調理場を
設けるべきだと引っ張り過ぎている間にO157事件が発生して、予定
していた衛生基準より厳しくなって結局実施せずに終わっている。
関西というか大阪も無いので有名だが、ケチなところは実施をしないと
ころが多いね。
593名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:06:39 ID:0MMhVecH0
給食ばばあ利権

594名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:07:11 ID:VkO875ZCO
>>591
俺も神奈川県だけど、
神奈川県座間市の中学校に給食はありませんけど。
595名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:11:04 ID:RMK40pzP0
か、寒河江か…
ひ、左沢線に乗って行くとこだよな
596名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:11:19 ID:lDZ41xD00
給食を出すなら出す、出さないなら出さないのどっちかにすりゃいいのに
牛乳だけとか中途半端なことするぐらいなら完全給食やったほうがいい
597名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:26:38 ID:fWYMyYo7O
山形って給食発祥の地じゃなかったっけ
598名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:28:17 ID:1XoBJNT80
>>587
>お弁当より給食の方が豊かだから。

ごめん、よくわからん。
「栄養バランスの取れた彩りも豊かな食事」が弁当だと不可能、てこと?
日の丸弁当とか作りゃ確かにそうだろうけど、まともな弁当ならそんな事ないだろ?
599名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:28:22 ID:n+lg+j8F0
税金を露骨にあげればよい。
600名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:36:19 ID:CIqhFhrU0
牛乳だけって、ロンパールームかよ?
601名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:36:21 ID:eWDgBTb90
神奈川県座間市を貶めようとしているやからがいるぞ
602名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:37:25 ID:UYAcVdXL0
>>598
栄養バランスだけならお弁当でも全く問題ないけど、
出来立てとか、調理方法の制限とか、器とか。
家庭の食事はお弁当じゃないでしょ?
キッチン(給食室)がないならしょうがないけど。
603名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:39:46 ID:Y9HfQomn0
>>30
俺はアトピー性皮膚炎だった。
給食に反応してるのも分からずに
栄養のある物を無理やり食わされた。

学校ではイジメられ、
病状も悪化し包帯だらけで入院することになった。
それに気が付いた時は18。
治療費も底を尽き家族の為に働く日々。

親からはアンタの自己管理が悪いと罵られ、
命を奪いたい日々。

給食と親のDNAが人生のチャレンジさえも全部奪っていった。
604名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:40:45 ID:nbtIJxk70
税収あってのものだから、無い袖は振れないわけで、入るものが入ってからだわな。
それに納得できない人は重い給食費を負担して行政補助を減らす方向で進めないと
いかんし。
605名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:41:29 ID:YG+UioqT0
>>567
その通り、いわゆる牛乳給食です
自治体によっては摂取カロリーを定めているところもありますが
もともと、戦後混乱期に子どもに最低限の栄養を与える為に作られた法律では?
だから牛乳だけでも給食としての条件を満たしていると言えると

>>585
自治体が給食センターを設置して、自校給食を変更したことも
完全給食が後押しされた理由だと思われます

中学校は弁当と牛乳でいいと思う
友だちとおかずを比較して、自分の食べる物を自分で考えるきっかけになったもんな
完全給食は小学校までだろ
606名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:43:50 ID:cCjfO3kK0
そういえば給食って利権あるんだよなあ・・・
給食のおばちゃんとか時給高めだし、実施されると仕入先とかもウマ―!(^^)! 役人もウマ―!(^^)!
安い給食費だけでは賄えないのよねぇ・・・
607名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:44:32 ID:nbtIJxk70
>>605
世界的な給食を見ると、食べ物を通じて食育を考えていくという側面もあるので、完全給食って
のは理屈としては合理性があるんだよね。
食育なので小学校までで十分だがw
608名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:46:16 ID:Y3PWu7/2O
>>598
給食の献立と比べたらやっぱり家庭のお弁当じゃ栄養偏るでしょう。栄養士が計算してるのとそうじゃないのとなんだから。
毎日給食並の栄養考えて作ってたら時間もコストも半端ないよ。だから冷蔵庫にあるもので済ませる人が多い=前日や当日朝の食材と被るから栄養が偏るんだと思う。
それを手抜き、楽したいと感じるか、栄養管理は家庭でやる範疇と考えるかは別として、
完全給食にするか全面廃止にするか統一するべきだと思う。中途半端だと不満や要求が多くなる。
609名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:48:43 ID:aLVjnkO7O
中1ん時に、机くっつけて弁当食べなきゃいけなかったんだけど、
目の前と隣の女子に何時も俺のオカズ取られてたの思い出してきたww
610名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:53:32 ID:1XoBJNT80
>>608
・・・自分の記憶にある「給食」というのは、今から15年以上前の小学校の頃のものなんだが、
給食、てそんなに食材の品目も多くなく、栄養バランスも、そんなによいもんじゃなかったよ?
埼玉県だったんだけど、他所の地域の給食はそんなに立派だったの?
611名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:57:42 ID:RMK40pzP0
>>608
>>610
年代もそうだが地域差が激しいから議論にならんと思うぞ
612名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:58:02 ID:+O/dYfdB0
給食費を集めるから駄目なんだよ
普通の食堂のように給食を受け取る時にお金を払うようにすれば良いだけ
613名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:00:15 ID:UYAcVdXL0
>>610
同じ頃の東京はちゃんとしてたな。
このスレに貼られてた給食の写真はちょっと貧弱だとは思った。
614名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:02:14 ID:nbtIJxk70
>>609
フラグ自慢かよ
615名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:08:38 ID:YG+UioqT0
>>608
その理屈だと、全家庭の食事は栄養が偏っているということなのか?
そう言う決めつけと、栄養至上主義は受け入れられないよw
完全給食だって1回分だけ考えれば栄養に偏りがあるじゃん
それをトータルバランスで補うなら、弁当でもバランスを保てる
>>610の言うとおりだと思う

何より、家庭で栄養バランスを考えた食事に取り組んで貰うためにこそ
家庭でお弁当を作ったり、昼食を用意することが大切なんじゃないのかな
616名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:16:17 ID:x5mILls10
は?うちも牛乳だけだったけどどこからも不満は出なかったよ?@ふくおか

週に1回くらいはかーちゃんが弁当作れなくて、パン買うんだけど、
銀チョコにするかチーズクロワッサンにするかスパゲティパンにするか、
すごく楽しみだったわw
617名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:16:20 ID:2BkAMZop0
うちも弁当だったけど
毎食、食パンとジャムとマーガリンと持っていってたな
3年になるとホットサンドメーカーやトースター持って言って焼いて食べてた。

一時期クラスの半分くらいがパン焼いて食べてたわw
618名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:17:08 ID:kwl6uW0Q0
仙台の給食みたいなものかと思ったら
ただの弁当制じゃねえか
バカ親必死すぎ
619名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:22:35 ID:rQisFKW/0
うちは田舎県だし、母親も働いてて忙しかったし、そんなに料理上手じゃ
なかったwせいか、給食で初めて食べたモノとか結構あって、
給食嫌いじゃなかったなー
中学も完全給食だったけど、土曜だけ弁当持参で、自分で作るようになった
週1回くらいだと、弁当作りも、下手なそれを食べるのも、楽しかったな
620名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:25:26 ID:1yJIqt5L0
「家事労働の負担を軽減するために学校給食があるのではない。
家庭で親がすべきことを学校や行政に依存している表れ」

確かにその通り過ぎる。
無駄な作業を市に押しつけてやらせる意味が無い。
621名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:26:21 ID:8DF/8+Mh0
>>615
栄養バランスを考えない奴が弁当つくるからって突然考えるようになるとは思えないんだが
なんで弁当作るようになったらそういうのに取り組むようになると思うの?
つーか俺毎日自分の弁当作ってるけどそんなもの欠片も考えないよ
考えるのはいかに手軽に簡単に作れるメニューってだけ
622名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:28:22 ID:whrkIHFv0
>>18
仙台、こんな給食ならレトルトハンバーグと白飯の弁当のがましだな
育ち盛りにこれはない
623名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:32:04 ID:x5mILls10
>>617
豪快かつ優雅だなw
624名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:45:07 ID:UYAcVdXL0
>>615
食事が栄養補給のためだけならお弁当でも良いだろうけど、
設備を用意してあげられるなら給食の方が良いと思うな。
スープものにしろ何にしろ、お弁当だとやっぱり制限あるよ。

>何より、家庭で栄養バランスを考えた食事に取り組んで貰うためにこそ
>家庭でお弁当を作ったり、昼食を用意することが大切なんじゃないのかな

朝食、夕食は家庭で作ると思うけど…。
お昼に帰宅できるなら良いかもね。
625名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:50:38 ID:VjswZ6HG0
栄養士がきちんと計算した給食が出てた時代だったな
月水がご飯モノで、火木がパン、金が麺類だった
626名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:58:18 ID:M7ikTh/CP
給食のおばちゃんの年収1000万上だから金が足りないんだろ
627名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:43:24 ID:KW0Xrtqm0
福井や愛知みたいに、県で給食調理コンテストやってるところのは流石にレベルが高いな
628名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:43:36 ID:34jN1gEP0
利権
629名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:57:05 ID:nO7ywFDa0
それでも仙台の給食よりマシ……って、あれ?
630名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:37 ID:W1NllDiM0
あのー、横浜市はずーーーっと、中学は弁当ですが。
これって、全国的に普通じゃないの?
631名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:29:05 ID:UuO7jHOB0
なかなかの見識を持った市長だな
632名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:34:15 ID:tQWIlOzz0
弁当作ってくれない親だと、昼食は惨めな思いしなきゃならん
オレの高校時代がそうだった
633名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:37:07 ID:1XoBJNT80
>>632
いやいやオニイチャン、自分で作ればいいんじゃないかと…
634名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:38:10 ID:eWDgBTb90
>>632
高校ってあんた
635名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:41:12 ID:lCPaFhUy0
 むしろ牛乳いらんだろ。弁当ってたいてい米だろうに。

 お茶だせよ。俺が中学の頃はでかい薬缶2つにお茶入れてもらって当番が取りに行ってたぞ。
636名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:53:59 ID:+OlFbOE00
中学の途中で転校したので、給食と弁当それぞれ経験した
親は料理下手で、今でも帰省するとメシマズだが、惨めな思いするほどの弁当じゃなかったな

このスレ見てると、親のせいで弁当で辛い思いした人けっこういるんだな・・・それなら給食の方が良いかも
637名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:00:29 ID:LYtZuUup0
かゆうま。
638名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:02:50 ID:DLm6oAq0P
うちは子供はいないけど、共働きで
朝晩の食事の用意は俺の担当、掃除洗濯が嫁の担当。
嫁の昼用のオニギリも俺が作ってる。

食事作るったって、加工食品とか冷凍食品とか、
中国産・中国加工品はほとんど使わないよ。
肉野菜魚穀類などバランス考えてるし、
ハム・ベーコンなんかも手作りしてる。
年2回くらいのペースで味噌も手作りで仕込む。

家庭持ってるサラリーマン男性だって、やろうと思えば
このくらいのことはできる。
>>1の「家事労働の負担を軽減」なんて、
家事用家電なんかも充実している今じゃ、単に怠けたいだけの言い訳だろ。
639名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:09:09 ID:HqDT2a4dO
>>638
夕飯の時間に帰れて、料理する気力体力残せる程度の仕事のお前は勝ち組だな。おめでとう(棒
640名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:12:44 ID:OQvRK2TX0
>>5
これぞ教育
641名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:16:06 ID:ObTzfMs10
偏食の俺には給食は苦痛だった 中学で弁当になって安心したよ
642名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:16:54 ID:HqDT2a4dO
>>638
社会人が全員、9時-17時の勤務だと思ってるお前は勝ち組だな。
不規則勤務、重労働勤務が居るから、お前の快適な生活が守られてるのに、配慮のひとつも無いお前は勝ち組だな(棒
643名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:42 ID:KW0Xrtqm0
>>638
子供の居ない共働きはゆとりあるだろ
子育て家庭と一緒に考えるなよ
644名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:50 ID:DLm6oAq0P
>>639
総菜類は週末にまとめて作って冷凍するし、日々の食事は
夜寝る前に、翌日の朝飯と夜飯の支度をまとめてするんだよ。
夜は帰宅したら、あらかじめ作っておいたものをチンするだけだろ。
その程度のことも思いつかないようじゃ、>>1でゴネてるDQN親と同じレベルだろ。
残業で疲れてるから料理する気力ないし、コンビニメシとかスーパーの総菜とか
外食でいいとかってのは言い訳。いずれそっちのほうがカラダ壊す。
子供がいるならなおさらだろ。

異論は認めるが。
645名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:21:19 ID:DLm6oAq0P
>>642
普通に残業して、帰ってくるのは21〜22時くらい、
寝るのは2時、起きるの6時半の民間中小勤務だが。
「(棒」とか書くのは、なんか悔しいわけ?

>>643
それはいえる、正直すまんかった。
でも、子供を作るってのは結局そういうことなんだろうな。
ますます子供は作らなくていいやと思ってしまうよ。
646名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:21:43 ID:OQvRK2TX0
>>5
実力主義を形として目で味で感じれる素晴らしい教育だな。
努力に対する結果も捉えやすいし。
それに栄養学的な考えも付随させれば、家庭別での食事の偏りも修正できる可能性があるし。
いい事尽くめじゃないか。
647名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:27:37 ID:KfDld8Pi0
ゴネ得の温床になるからそのまま弁当つくらせておけ。
648名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:29:52 ID:HqDT2a4dO
>>645
ああ羨ましい。世間が狭いお前が羨ましいよ。
夜寝て、朝起きる、そんな生活を送れてるお前が羨ましいよ。
体力の限界を甘えとかDQNとか言えちゃうお前が羨ましい。
お前は勝ち組だよ。
649名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:31:10 ID:inUn6V2l0
>>645
なんで寝るの2時で弁当作れないの?
自分は帰宅7時で就寝10時
3時間の間に買い物炊事洗濯猫の世話風呂明日の弁当の準備など
全て済ませてるけど
650名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:32:42 ID:DLm6oAq0P
>>648
わかったわかった。俺が間違ってた。俺の負けだ。完敗だ。

広い世界に住んでるおかげで夜は寝られず
朝は起きれず、体力の限界を迎えて甘える先も無く
DQNではないあんたに同情する。がんばってくれ。
651名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:39:06 ID:inUn6V2l0
>>645さんごめんなさい
>>649だけど、何も出来ない奴と間違えたw
652名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:40:04 ID:nB+IWSd60
ID:HqDT2a4dO
653名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:58:00 ID:HUDN1xAXO
俺も厨房の頃は牛乳だけだったぞ。
購買でパン買うか弁当だった。
それが当り前と思ってたんだが…。
654名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:05:20 ID:bhSO1+AJ0
うちの地域は青森県の南部側だったけど全校学校給食だったな。
うちが小中学校のころの栄養士の人の献立はうまかったけど妹の時に変わって味が落ちたっていってたのは覚えてる。
米3パン2(パンのうち1回は麺類つき)で月額3k円だった。

そういえば上のほうで給食利権で年収1千万とかでてたけどこの間税務処理の相談にきた給食のおばさんは栄養士の資格つきで年収400万くらいだったんだが、
もしかして給食の味って給食のおばさんの年収に反比例してるのかね?
655名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:15:11 ID:T9HkzT//0
>>30
釣りだと思うけど、中学生なのに手伝いしなかったのか?
自分で作ろうとか思わなかったのか?
656名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:46:29 ID:DLm6oAq0P
>>651
いやいや。
まぁ、何もできないって言う人の気持ちも
わからんでもない。
俺はIT系のSIer勤務なんだけど、会社によっては
ほんと人間らしい生活ができないような
デスマーチと呼ばれる状態で仕事せざるをえない
環境もあるからなぁ。。。

自分も一時期そんな環境で、鬱診断されて転職した。
657名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:40:20 ID:sc1xtpOO0
>>566
法律には努力規定と義務規定ってものがってだな・・・
658名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:06:36 ID:MelkKzuR0
>>653
昔はともかく今そういう中学は1割です。
659名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:57:09 ID:JumIVltZ0
>>632
「さみしかったから」という理由でグレたふりするタイプ
ママンのおっぱいから離れられない甘えん坊
660名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:14:07 ID:s802Bdq40
そういえば中学って学食ないな
661名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:18:57 ID:ke7SLLCf0
中学にもなってみんな同じ物たべるのダセェ
給食じゃなくてよかったて思ってた。

神奈川県民
662名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:28:46 ID:vcRnGZ6a0

ああ、政権交代してよかった。
663名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 18:51:45 ID:UvdiThMm0
「男は緑茶だけで」
 那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)

我が保育園の近所の公立高校は、毎年1000名以上の新入生が入学するマンモス校である。
そのため5月の新入生宿泊研修は、男女別に複数のグループに分けて行っているそうだ。
共学校は男女を一緒に研修させる場合が多いが、それは間違っているという。
男と女性では、体の作り、性格、頭脳、美しさなど全てにおいて異なるので、
女男の個性を社会で生かせるプログラムにする必要があるかららしい。
当高校の場合、女子生徒はヨガ、料理、偽ブランドの見分け方、メーキャップ、
性教育を、グループごとにローテーションで一通り行う。
性教育には、3年生の男の生徒数名を教材として協力させている。
多感な女子生徒が授業を受け入れやすいように、教材となる生徒は3年生の
女子生徒にアンケートで選ばせているようだ。
最近知ったのだが、女子生徒はこれを機に学年を超えた友情が深まっているらしい。
男の生徒は、グループごとに田起こし代かき、機械分解、下水掃除、製品梱包などの
作業を通じてグループの友情を深め、社会貢献のすばらしさを一日10時間かけて
学ぶそうだ。
また最近、ある事件から緑茶が男の体に大変よい効果があり、緑茶だけで男は生活
できることが分かったらしい。
そのため、来年から男の生徒の朝食昼食は緑茶のみに変更を決定したという。
我が保育園でも、この結果を早速取り入れることにした。
男女を一緒に研修させても中途半端なことしかできない。
当の高校をモデルケースに、日本の学校は研修方法を見直すことを期待して
やまない。
664名無しさん@十周年
>>660
公立中だと皆無だよなあ。

中学生から学食で良いのに。
給食制度は食費滞納とかで、新たな問題抱えて居るのに。