【社会】受験傾向は「安い・近い・少ない」…長引く不況、根強い国公立大志向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
学費が安い、自宅から近い、受験校数が少ない−。大手予備校「河合塾」(名古屋市)が、
全国の高校教員を対象に受験生の進路選択について調査したところ、長引く不況が受験生の
志望校選びにも影響し、国公立大志向が依然根強いことが9日、分かった。

調査は昨年11月から12月、全国の公私立高教員計1822人に実施した。
一昨年末の同様調査とは質問方法が異なるため単純比較はできないものの、いずれの設問でも
不況の影響をより大きく反映した結果が出た。
それによると、「通学可能な範囲の大学を選ぶ志向」について、「強まっている」
「やや強まっている」としたのは、一昨年調査で計54.0%だったのが70.6%となり、
「国公立大を目指す志向」も、「強まっている」「やや強まっている」が44.5%だったのが、
58.8%に増加した。
「私立大の受験校数を減らす傾向」も、「強まっている」「やや強まっている」が、
39.8%から56.9%に増えた。
河合塾経営企画部は「一昨年のリーマンショック以降、受験生家庭の経済状況は
昨年度より深刻になっている。看護系や教育学部など資格が取れる学部の志望者も増えており、
生徒の学部選びにも影響している」と分析している。

*+*+ jiji.com 2010/01/09[06:05:27] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010010900048
2名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:07:52 ID:b17YjBxM0
>>1
民主党政権になってからだろ、こんなに景気が悪くなったのは。
ほんと民主党はクソだな。
3名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:11:48 ID:L5HCG4SD0
山形出身だが、山大には行きたくなかった。
絶対に東京の大学が良いと思うよ。
4名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:34:05 ID:VVKy8U9a0
山大って山口大学かと思ってた。
あ、山梨大学ってのもあるな。
5名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:48:47 ID:VX8Urdfy0
「少ない」って何のことだろう?
6名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:07:12 ID:PsaPmC6j0
>>5
滑り止めに受ける私立の数じゃない?
7名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:38:47 ID:Sh1qRVEI0
ヒロ大といった場合、
一般には広島大学だが、
青森では、弘前大学をさす。
8名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:40:09 ID:hBQd0pzL0
とりあえず私立は大卒ヅラしないでほしい。
9名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:42:21 ID:1GJPQqSv0
>>8
私立もピンキリあってだな・・・

10(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/01/09(土) 08:53:41 ID:HxIUeWBR0
東京は私鉄沿線に大学揃ってたりするから、もう完全ご近所
で済まして大学卒業まで実家のテリトリーから出ない学生が
結構いるらしい。 

首都圏は地方出身者が東京の大学へ実家から通学してペイする
くらい賃貸が高かったりするから、ヘタにテリトリー外の大学
にすると高くつくらしい。
11名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:56:01 ID:fHDtTF1R0
「全国の公私立高教員計1822人に実施」かぁ。
学校単位じゃないのね。こりゃ 偏るわ
12名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:23:02 ID:eWRiayY30
痴呆国立は廃止すべき。レベルは公立底辺高のようなもの。
行っても意味ない。
国立とは宮廷かそれと同等のものを言う。
13名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:27:02 ID:18Bobrdm0
20年間、経済成長しないデタラメ政権自民党。年収は、100万円も減収して、さらに
リストラ、派遣切りで国民生活をどん底に落としいれた小泉のデタラメ改革で格差社会
。全ては、自己責任?ヤット政権交代でセフティネットが少し前進。子供手当て、母子加算
の予算手当て。自民党の馬鹿はセフティネットをバラマキ予算と非難。
14名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:29:37 ID:EqMNQfHw0
ID:18Bobrdm0
通報しました
15名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:31:05 ID:7gV1zJ060
偏差値50未満の大学へは私学助成金0にしろ
偏差値57の公立大学に行ってるのに低能DQNに大卒扱いされるのは不愉快
16名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:36:03 ID:UWSPlpD5O
日本一のお買い得大学は電気通信大学。
学費的にも偏差値的にも。
17名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:40:19 ID:UWSPlpD5O
>>15
横浜市大ですね。よくわかります。
クビ大は60オーバーだろうし。
18名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:44:02 ID:7gV1zJ060
>>17
正解じゃない
19名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:44:46 ID:3/0fu5Ls0
どうでもいいが、科目数や科目名を無視して、俺の大学の偏差値はいくつなどという
アホ発言はやめれ
20名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:47:32 ID:7gV1zJ060
>>19
数学2Bまで勉強された方ですか?
あんなのBラン以上か馬鹿のやる作業
21名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:02:10 ID:FGZh5GvQ0
>>3
同意。自分も山形出身で、高校の先生も「山大か県立保健医療池」言ってたけど、絶対行きたくなかった。
国公立大出ても地方じゃ仕事なんか無い→非正規雇用に就く香具師が多いもんな。
22名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:06:22 ID:oeVjpQaHP
受験戦争も過去の物だな
23名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:08:59 ID:W5aUdPPM0
地方国立=吉野家・松屋・すきや

かって駅弁大学といわれたが、
今後、牛丼大学 になる。

安い 早い うまい・・・・・・・・・・・

まぁ 本当にうまいか 疑問だけどね。東京近郊で 東京の大学に近い人は東京にいく。
慶應SFCは志望者 相当激減しているらしい。あそこ、交通の便が悪すぎなんだよね。
所沢よりずっと悪いらしい。
24名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:10:51 ID:JCC6PIfA0
まあお勉強は、頭がやわらかい内にするが良いとおもうよ。

お勉強なんて、精神年齢低いものは、大人には厳しいw
25名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:12:00 ID:1wbqGg8o0
国立大学なんかアカの巣窟だぞ。

頑張って受験勉強して、たくさん学費を払ってバカになるだけ。
26名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:12:38 ID:/TzkwA+Y0
>>25
それは、中卒、高卒の僻み
27名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:13:33 ID:JCC6PIfA0
エンゼルパイでも食べて、ラストスパートガンガレ。
28名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:15:20 ID:/TzkwA+Y0
>>25
日本人を分ける最大の指標は学歴。
そして、日本人は学歴で二つに二分される。
すなわち、大卒と高卒以下。

高卒で結婚相談所に行ってごらん?
全然、相手にされないから。
女は自分は高卒でも相手は大卒を望む。
大卒の女は大卒以上の男を望む。

まあ、高卒はせいぜい、風俗で抜いてちょうだいてこと。
29名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:20:37 ID:GXRntFAu0
>>28
>日本人を分ける最大の指標は学歴。

貴族社会を打破した先進国は皆同じ。
30名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:21:48 ID:ffONHZAw0
結婚相談所に行く時点で……
31名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:24:41 ID:e4DwSBOdO
大学なんて大した所じゃない。
勉強するなら独学の方がよっぽど効率良いし、大学行っても結局独学になる罠。
大学はスペシャリストになるための技能を強制的に押し付けられる場であり、
学問を自主的に修める所なんかじゃない。

大 学 な ん て く だ ら な い !

32名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:24:48 ID:AuGXc69Z0
子供の数も減ってるのに、逆に大学も増えた。
以前なんかの雑誌で、大学生の5人に一人が早大生って呼んだ気がする。
                     (記憶は定かではない。)
国公立大と東京六大学の生徒総数の比率は今年の全大学生徒の現在どのくらいなの?
33名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:25:46 ID:1Rvv8tA40
広島には当てはまらない話ですな
広大も県立大も山奥の遠いとこにあっからなw
あんなとこ自宅から通える奴なんていねえよ
34名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:29:41 ID:BEXuTUUl0
国立行っても文系は宮廷か神戸や横国、一橋あたりは行かないと就職先ロクなのが
無い。理系は駅弁の工学でも大手からの推薦がたくさんあるけど。。。
35名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:33:03 ID:ucSmXV7l0
妹が駅弁を視野に入れてるようなんだが、友人が
「駅弁なんか行ったら、あっという間に同棲だぞ。まして文系なら・・・」と言うんだ。
う〜ん・・・
36名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:37:14 ID:BEXuTUUl0
>>35

だろうな駅弁文系女子となるとマトモな就職先が少ないからね。地方だと地銀や信金の職員(正規で採用する数少ない
ところ)になれればかなり御の字で、あとは販売とか派遣しかないから。理系で行くなら別だけど。
37名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:38:40 ID:Pddve2MH0
>>31
本気で言ってるとしたら大層視野が狭いことだねw
38名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:39:26 ID:BEXuTUUl0
>>32

早慶は増えすぎて希少価値が下がってる感じがする。マーチなんか普通にいるしな。
39名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:39:45 ID:FX8HNhKL0
>>34
横国と他の一流大学を同列に並べるのはいかがなものか
神奈川県民なの?
40名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:42:07 ID:BEXuTUUl0
>>39

他県民だけど横国もそれなりなんじゃないの?
41名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:03:40 ID:ErCZOMc2O
早慶、休廷上位、医学部
上記以外はバカのいくところ
42名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:06:16 ID:Wido/rRH0
駅弁出ても行く先は県庁とか公務員くらいしか就職先無いんじゃないか
43名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:07:20 ID:tJFjFpDW0
それは早慶に過ぎる
44名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:04:06 ID:KhVFuXbG0
私立の入試ならクセがあるから専用の対策が必要になる、というのはわかるけど、
国立大学って教科書の範囲からしか出題されないことになっているんだけどな。(´・ω・‘)

だから俺は参考書なんてほとんど使わなかった。
例外は英語だけど、ウブな高一の時に、教師の言うがまま基本英文700選を丸暗記したのと、
英文解釈教室を、これも暗記してしまうまで繰り返し繰り返しやっただけ。
あと英単、英熟だけだったな。
これだけしか費用をかけなかったけど、駿台模試では英語は全国50番内を常にキープできた。
( それにしても700選丸暗記の効果は凄く、国語の問題文を読んでても勝手に英訳が頭に浮かんでしまい、困ったw )

数学も 「 大学への数学 」 以外は、教科書中心の勉強だった。
他の科目の受験勉強は教科書をくりかえしやっただけ。
もちろん塾に通ったり夏期講習を受けたこともなく、公開模試を何度か受けただけだった。

それでも現役で東大に合格できた。

高校が県立とはいえ当時は県内一の進学校だったから、環境という面ではめぐまれていたとは思うけど、
貧しいと東大どころか大学に ( 学力的に ) 行けない、なんて誤解もいいところだね。
45名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:06:45 ID:PwtCh9XI0
41 :名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:03:40 ID:ErCZOMc2O
早慶、休廷上位、医学部
上記以外はバカのいくところ


↑ で、こいつはどこ卒業したのかな?
46名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:30 ID:5QiLWLlt0
わけのわからん私大より
駅弁国立のほうがずっと良いと思うけどな。
47名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:32:51 ID:Dj+Vbl4oP
>>10
早稲田で生まれて早稲田大学に行きました
48名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:38:36 ID:Dj+Vbl4oP
>>32
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08121201/1282491.htm
の統計で大学生全体が
2,480,020 人
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2009/number02.html
だと早大生が
44,829 人
だいたい50人に1人の計算だな
49名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:01:48 ID:nDRCVKjo0
横国って予備校の合格実績の数合わせに使うな。
「東大・早慶・横国108名」みたいな・・・。
もっとひどいのは日大までごちゃ混ぜ
50名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:03:52 ID:DSYyfhtm0
青森の弘前大学(理系)を卒業したら
いい所に就職出来ますか?
51名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:54 ID:SQ44kq7S0
一般的な関西の高校生の思考 〜これがわかればあなたも関西人(*´・ω・)(・ω・`*)〜

@ とりあえず高2くらいまではみんな京大(or阪大)を目指している(`・ω・´)
A 高3になって現実と直面して・・・・・・
     → 京大(or阪大)いけそう → そのまま京大(or阪大)へ・・・よかったね∩( ・ω・)∩ 
     →京大C判定なんだけどね → 京大受験。併願は府大工、関関同立
     →京大D判定なんだけど阪大がC判定→阪大受験。併願は府大工、関関同立
     → 京大阪大無理そう → Bへ GO!
B 神大ならどうかということを考えてみる
     → 神大 ならいけるかも → 神大受験∩( ・ω・)∩ 
     → ひょっとしたら・・・・・・ → 神大以上へ特攻。併願は府大工、関関同立
     → 無理っす → Cへ GO!
++++++++(↑関西における一流大学↑)++++++++ 
C 市大・府大・京工繊大 はどうだろう?
     → それなら大丈夫 → そうだそこにしよう^^;併願は関関同立
     → それも苦しい → Dへ GO!
+++++(↑自宅から通える国公立大のリミット↑)+++++ 
D 理系か文系か   浪人は可か不可か  都落ちはどうか
     → 理系・浪人不可 → 兵県立大や徳島大を始めとする地方国公立大へ⊂二二二( ^ω^)二⊃
     → 理系・浪人不可・都落ちも不可 → 関関同立、産近、・・・
     → 理系・浪人可 → BCに特攻
     → 文系・浪人不可・できれば国公立で → 滋賀・和歌山、関関同立受けまくり
     → 文系・浪人不可・私立でいい → 関関同立、産近甲龍、・・・
     → 文系・浪人可 → BCに特攻
E 本命大学があんまり行きたい大学じゃないんだけど
     →とにかく行きたい大学を記念受験→ 駿台予備学校も受験\(^o^)/
52名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:13:03 ID:89McePje0
実家から通える旧帝医学部に受かったはいいものの、
なんか来月の国家試験だめかもしれません

勉強は結構やってるんだけれど、受かる気があんましない
これ受からないとただの無職になってしまうのが怖い
53名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:21:57 ID:SQ44kq7S0
医学部を12年かかって卒業して、国家試験も6浪くらいで合格した人を知ってるぞw
40歳職歴無しでも就職できる業界なんだからそんなに気にする事もないだろ
54名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:39 ID:BgFRQJsW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000037-san-soci
就活は「新卒有利」 就職浪人避け専門学校へ 大卒者の入学増(産経新聞)

はじめから大学ではなく、専門学校に行けば良かったのに。。。
55名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:28:17 ID:C891+pbcP
横国と筑波はどっちが上?
56名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:33:18 ID:vnrVPMqBP
東京は必死だよな。

出生率が断トツに低いから上京人が少なくなれば
あっという間に人口減少率ワーストに転落するもんな。
57名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:11:32 ID:x0C4mvfb0
>>55
>横国と筑波はどっちが上?
 神奈川県と茨城県、横浜市と筑波市 どっちが上?
 茨城県が北だから、地図上で「上」
58名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:12:14 ID:VHfNzwG90
みんな首都圏の大学に落ちてしぶしぶ都落ちしたんだよね(´;ω;`)

東北大学vs早慶
 早大法×東北法○…27 東北法×早大法○…03
 慶應法×東北法○…09 東北法×慶應法○…02
 早大商×東北経○…15 東北経×早大商○…02
 慶應経×東北経○…11 東北経×慶應経○…01
 慶應商×東北経○…10 東北経×慶應商○…03
 早理工×東北理○…29 東北理×早理工○…04
 慶理工×東北理○…12 東北理×慶理工○…02
 早理工×東北工○…91 東北工×早理工○…15
 慶理工×東北工○…65 東北工×慶理工○…01

九州大学vs早慶
 早大法×九州法○…04 九州法×早大法○…01
 早大商×九州経○…03 九州経×早大商○…02
 慶應経×九州経○…05 九州経×慶應経○…00
 早理工×九州理○…03 九州理×早理工○…01
 慶理工×九州理○…06 九州理×慶理工○…01

北海道大学vs早慶
 早大法×北大法○…07 北大法×早大法○…00
 早政経×北大経○…07 北大経×早政経○…00
 早大商×北大経○…05 北大経×早大商○…02
 慶應経×北大経○…06 北大経×慶應経○…01
 慶應商×北大経○…04 北大経×慶應商○…01
 早理工×北大理○…11 北大理×早理工○…00
 慶理工×北大理○…09 北大理×慶理工○…01

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
59名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:16:00 ID:RoaE1b4L0
ニュース速報+で学歴ネタがでたか。
では・・・せっかくなので、我が母校の売名行為を。

京 都 工 芸 繊 維 大 学 は 国 立 大 学 だ。
60名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:16:50 ID:Uqiplph90
大学進学率って50%くらいだよな?
2人に1人しか大学行ってない状況なのになんでネット上では8割が自称高学歴なのかw
61名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:18:58 ID:RoaE1b4L0
>>41
そのカテゴリに総計をいれるなよ。
受験をしってんのか?
62名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:22:23 ID:BgFRQJsW0
>>59
いい大学だよね。
うちの子は都立高校生だけど、
うちの子をはじめ、子どものクラスには、
京都工芸繊維大学に憧れている子多いよ。
63名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:24:36 ID:FX8HNhKL0
>>59
居酒屋で集団レイプ事件を起こした大学だっけ?
64名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:25:38 ID:RoaE1b4L0
>>63
それは京都教育大学だろ?
65名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:34:43 ID:ZCC6tHLyP
総計とかマンモスだから必死だよな。
他県に付属高校作ったり、非一般入試の比率上げたり。
66キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/01/09(土) 14:45:03 ID:ARlKRzNg0
これで地方の国公立にも優秀な人材が集まればいいけどね。

そう甘くない気がする。
67名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:45:22 ID:RoaE1b4L0
>>62
逆に、そう褒め殺しされると気味が悪いな(w
自分自身が受験に成功したとは思えないのでね。
68名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:52:58 ID:OMRwfh1N0
地方出身で地元国立大に進学できずに大都市の有名私大に行きたがるのは
バブリーな奴だからどうでもいいがな。
69名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:07:07 ID:BDu1/+ge0
英紙Timesによる大学世界ランキング「2009 The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学/Arts and Humanities】
東京(13) 京都(20) 早稲田(49) 慶應義塾(102) 大阪(144)

【社会科学/Social Sciences】
東京(16) 京都(29) 早稲田(65) 慶應義塾(91) 一橋(99) 大阪(113) 神戸(151)

【生命科学およびバイオ科学/Life Sciences and Biomedicine】
東京(7) 京都(13) 大阪(36)
東京工業(128) 慶應義塾(130) 名古屋(132) 早稲田(135) 神戸(150)
九州(151) 北海道(167) 東京理科(173) 千葉(200) 筑波(200)

【自然科学/Natural Sciences】
東京(8) 京都(10) 大阪(36) 東京工業(48) 東北(49) 名古屋(96)
九州(115) 北海道(136) 筑波(143) 早稲田(146) 東京理科(167)

【工学および情報技術/Engineering and Information Technology】
東京(6) 京都(16) 東京工業(19) 大阪(47) 東北(76) 名古屋(98)
早稲田(104) 筑波(154) 九州(176) 東京理科(182) 神戸(186) 慶應義塾(191)
70名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:15:21 ID:t86p7Ml40
>>33
たしか県立大はキャンパス割れで学部によっては旧市内だったような
もういっこは庄原の山の中だけど
広島大も医学部と二部は広島市内なんだけどな
71名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:17:33 ID:MVuqdcpXO
>>60
しかもやっと最近になって大学進学率って50%くらい。
今の30代の受験戦争世代は大学進学率37%
40代はもっと低い。
50代もっと低い。
60代もっと低い。
つまり、わかるよなWW
ごく最近2人に1人しか大学行ってない状況なのに
大卒者は中退でもっと減る。
全体で大卒は8人に1人ぐらいになる。ネット上では5割は確実に自称高学歴だろうなw
72名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:18:48 ID:PW1lPBWc0
>>69
良い研究実績を上げてる大学こそ評価すべきだな。
73名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:23:28 ID:BDu1/+ge0
公立中学校、同級生の進学先。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225606485/
74名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:26:21 ID:UWSPlpD5O
偏差値の割に就職が良いお買い得大学は
電通大、神奈川大、東京経済大

追加よろ。
75名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:29:28 ID:PW1lPBWc0
>>74
コスパの高さなら言うまでもなくあの大学であろう
76名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:39:38 ID:qPbf8QSK0
慶応早稲田って、そこそこの企業入ると馬鹿扱いだよな。
数が多くて、付属上がりの馬鹿がいっぱい混じってるから印象悪い。
真面目に一般入試で入るとかアホらしいよ。
77名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:49:39 ID:t86p7Ml40
>>71
というか高学歴か低学歴であっても学歴コンプしか
学歴系のスレにこないだけだろ
そうなると必然的に学歴は高くなる
>>76
早慶大はいるより早慶の中学に入るほうが難しいらしいが
特に慶應の女子は開成並らしい
78名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:51:21 ID:gdmH/w6L0
コストパフォーマンスなら理系で慶應経済、内申点稼いで地元の駅弁医推薦が最高だな。
79名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:56:52 ID:t86p7Ml40
慶應経済は東大や一橋の滑り止めだしそんなに楽じゃなさそう
早稲田文系乱れ打ちのほうが遥かに労力少なくて済む
80名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:57:27 ID:UffJaEE70
>>75
コスパなら大学というか学科だよな。
理系なら機電がよくて生命は死亡、文系なら商経はよくて人文は死亡みたいな。

>>76
いまどき、大学学部にもよるが旧帝大の二割が推薦とかだからな。
受験勉強があほくさくてやってられんわ。
81名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:20:14 ID:PW1lPBWc0
悪名高き過去の後期入試を廃止し、さらに学力主義を高めた東大が良い人材を集められるか、
AOや推薦など多様な入試制度、学部再編など改革を行った、早計が良い人材を集められるか、
今後に注目ということで。
まあ、学歴を学力を見る指標として使うのなら、今後東大以外はあまり意味なくなっていくんじゃないかなと思うけど。
京一工あたりは謎。
82名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:24:10 ID:7PZazfXD0
私立大学の理系はまだしも私立大学の文系は女だらけだなw
83名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:27:57 ID:4UskIh7PO
看護の専門学校も人気あるんじゃないかな?
84名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:34:31 ID:an8/Wkwv0
少子化、大学全入時代、ゆとり教育、大学入学の半数以上が内部進学か推薦入学・・・


今の時代、日東駒専以下の大学へ進学する奴らは真性知障

日東駒専の大半の進路がブラック企業か中小企業へ就職、
もしくは派遣・フリーター・ニート逝き


凡人は日東駒専へ進学するぐらいなら、
むしろ高卒で公務員になって、社会人枠で大学進学すべき

生涯賃金は大半の民間よりも上だし福利厚生も充実だから、
凡人なのに十分勝ち組になれる


一番最悪な負け組は、文理問わず国内の大学院へ進学し
博士課程を修了したにも拘わらず、進路が派遣・フリーター・ニートw




85名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:39:57 ID:W5aUdPPM0
自分が 今いくとしたら

東大文2 から経済学部金融学科の一本絞りのみだな。
あとは医学部。

ただし医学部は 東京圏内だと
東大 東京医科歯科大 慶應大 以外
貧乏くじのみそっかす。
千葉大医学部は 東大理1以上だけど
評価も未来もたいしたことない。
東京にいかない。千葉県内にひたすらとどまる勇気なくして
千葉大医学部にはいけないよね。筑波なんて田舎すぎ。
86名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:40:23 ID:m+lIqIzz0
私立大学は理事と職員のためのビジネスになってるから、行かないほうがいい
彼らの高給賄うために下らん授業聞きに行くのは無駄
87名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:41:48 ID:vYGnbDbk0
就職考えるなら、近畿、東海、関東がいいよ、絶対に
研究なら国立以外あり得ないけど
88名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:42:44 ID:G5COWrHEP
>>74
小樽商科、滋賀
89名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:42:49 ID:00yHJALh0
>>84
>むしろ高卒で公務員になって、社会人枠で大学進学すべき

それだと大学に行く意味がよくわからんな…


個人的な意見だけど、
大学に行くことのいいところって他人との繋がりが広がることだと思う
どのランク?の人たちと繋げられるかで大きく人生が変わる
慶応にしろ早稲田にしろそういうのはデカイんじゃないかな
90Bラン国立:2010/01/09(土) 16:42:54 ID:EoMtv8yh0
どーせ私大の負け組が駅弁駅弁言ってんだろこのスレ
91名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:44:16 ID:YHW5E5YF0
ニットウコマセン サンキンコウリュウ 未満は必要なし 全部つぶせ
92名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:45:22 ID:tXRNiXP+O
今の時代私立大学なんか行くのは馬鹿だろ
93名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:45:48 ID:BvzUaNY10
理系なら駅弁もありだろ。
Mまで行けば大手就職も学校推薦で楽勝だし。
文系w
94名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:48:04 ID:an8/Wkwv0
>>89

>それだと大学に行く意味がよくわからんな…

地方自治体にもよるが、大学卒業すれば、
俸給が大卒扱いでUPするので十分意味あるけどなw


>大学に行くことのいいところって他人との繋がりが広がることだと思う
>どのランク?の人たちと繋げられるかで大きく人生が変わる
>慶応にしろ早稲田にしろそういうのはデカイんじゃないかな


わざわざ早慶まで逝って、進路がブラック企業や中小企業、
派遣・フリーター・ニートになると、恥ずかしくて
同窓会にも顔を出せませんww


だからこそ最終進路は大事



95名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:48:37 ID:vYGnbDbk0
最下位駅弁でも、電機や重工、化学、電力、鉄道他
大手企業に推薦で大学から一人は行けるからな

もちろん上位の国立だと、もっと行けるw
96名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 16:51:17 ID:PW1lPBWc0
高卒公務員→慶應通信
こんな感じでいいのでは?w

>>95
まあ学科推薦って言っても、自由応募並みに面接あったりする場合があるからねw
97名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:05:19 ID:7F4DhtVx0
俺の県では公立大学というものが一つしかない
そこへ入れたら県内では勝ち組
それ以外はどこに入っても一緒だった
98名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:09:46 ID:42awfFS+0
>>59
よく私立と間違えられるのはともかくとして
履歴書を書くときに字数が多くなって大変
99名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:13:19 ID:m2LhlQMA0
駅弁じゃダメだな
100名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:16:03 ID:JjAMKJ2g0
>>86
国立大学の無駄に多い職員を養うのは
問題ないの?

文系だと、駅弁なんかより大手私大のほうが研究環境に
力をいれてるというのが現状。私大は金儲け、国立は研究なんて
おなじみの図式は、文系に限っては幻想になってきてるよ。
101名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:16:58 ID:RC2F4YNm0
地方駅弁文系

これが一番金の無駄
102名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:18:28 ID:D/khjNIg0
>>8はド田舎者
103名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:18:55 ID:PW1lPBWc0
>>100
研究に関しての対外的客観的評価は>>69みたいな感じだね。
私立大学は3校しかない
104名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:19:09 ID:RC2F4YNm0
>>68
地元国立大であっても、自宅通学不可能な地域に住んでたから(公共交通機関なし)、それがバブリーとも思えんなー。
105名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:20:58 ID:9xF2KDdf0
名前が書ければ入れるFラン大を一本でいいじゃない!
106名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:21:56 ID:i7hhUcWk0
というか私立なんて行っても仕方ないぞ

理系職場に居るが概ね旧帝、最下限で駅弁上位
取引先含め、私大生なんて殆ど見たこと無い
107名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:22:15 ID:HjNY0Xzs0
馬鹿私学の、半分は潰れろ。
108名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:23:27 ID:m2LhlQMA0
>>1
それはお宅の職場が非上場の田舎企業だからだろw
109名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:25:02 ID:nrWV3Kic0
>>100
国立も正規職員はほとんどいないぞ
半分はバイトだ
110名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:26:15 ID:eXPCUtfC0
まぁ勉強するのめんどくさくてお金がかかるのも嫌なら
高卒で公務員になれば一生安泰ではあるな
上昇志向を持ってる人ならあれだが、普通に勝ち組に金かけないで
手っ取り早く収入得たいのならこれが一番
111名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:27:52 ID:+PyXyY7g0
いいからしゃぶれ
112名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:28:05 ID:w3akjP/00
>>71
大学進学率は順調に上昇し続けたわけじゃない
今の50代前半が大学に進学する頃は進学率が40%を超えてた
その後、ベビーブーム世代が大学に進学するに連れて進学率が30%台に下がっていって、
近年再び上昇を始めて50超えした
113名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:28:16 ID:I0xZBOwU0
もう何と言えば
114名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:29:36 ID:KLTXuWlB0
>>106
TDKだけど、私立理系なんかゴロゴロいるなぁ
どこの会社勤めてんの?
115名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:30:46 ID:Nw6dw9nrO
国立なんて就職できないから行くもんじゃない
116名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:34:34 ID:i7hhUcWk0
>>114

歴史の若い会社はそうなのかもしれんね
117名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:35:00 ID:ZCC6tHLyP
ここ20年ぐらい大学進学率は単調増加だけど、
入学者数はあまり変わってないのだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87#.E5.A4.A7.E5.AD.A6.E9.80.B2.E5.AD.A6.E7.8E.87
118名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:37:41 ID:BgFRQJsW0
>>114
鉄鋼はそんな感じだね。
そもそも学部卒はいないし、駅弁はくまなくいるが私立理系は早慶理科大くらい。
その少数の私立理系は研究所には行けずに工場勤務になる。

119名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:37:51 ID:AR2xFJiq0
俺の勤務先が書かれていないな(´;ω;`)ウッ…
120キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/01/09(土) 17:40:21 ID:ARlKRzNg0
>>106
取引先と出身校談義でもしてるの?
なんか気味悪いなぁ。

それに単に会社が国立閥なだけな気がする。
121名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:42:51 ID:P14w4/B00
大学名だしてクイズ番組するのやめてくれないかな。
見ていて恥ずかしいのだけど。
122名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:45:45 ID:42awfFS+0
小中高と公立で
国立大学に現役合格
実家から通う

確かに安くつくな
123名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:46:21 ID:m2LhlQMA0
お買い得は
14位の芝浦工業な
ttp://www.dwc.doshisha.ac.jp/topics/info081015.html
124名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:51:31 ID:ffzpzpwZ0
旧帝の東北大学、旧官の千葉大学、国立でも文系は就職先マジ悲惨だよ〜
パチ屋にいきたいならオヌヌメ
125Bラン国立:2010/01/09(土) 17:52:45 ID:EoMtv8yh0
>>124は学歴板で暴れてるパチンコガイア厨か。
いい加減に職につけよ私大卒ニート
126名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:58:40 ID:Bp5pYVhc0
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_11m/
2010志望動向 ベネッセ駿台マーク模試11月
国立104 私立100
国立人文 97 私立人文100
国立語学100 私立語学93
国立法学103 私立法学100
国立経済103 私立経済98
国立社会 95 私立社会102
国立国際 98 私立国際105
国立教員108 私立教員109
国立生活104 私立生活103
国立芸術 96 私立芸術96
国立総合109 私立総合102
国立保健109 私立保健107
国立医学109 私立医学103
国立歯学 99 私立歯学90
国立薬学106 私立薬学92
国立理学105 私立理学102
国立工学100 私立工学100
国立農学105 私立農学110
127名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:03:04 ID:tRho29po0
駅弁いくくらいならMARCHいくだろ
128名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:38 ID:cvioHw4F0
シン大って中部の人は信州大学、関西の人は神戸大学
北陸の人は新潟大学のことだって聞いた

東京都に住んでいると大変だな
安くて近い大学が東京大学だったりすると
129名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:48 ID:UffJaEE70
出世率
大学・学部別の民間就職者数に対する上場企業役員輩出「率」

01位/0.825…東京大学・経済学部
02位/0.787…東京大学・法学部
03位/0.659…京都大学・経済学部
04位/0.537…慶應義塾大学・経済学部
05位/0.514…一橋大学・経済学部
06位/0.445…一橋大学・商学部
07位/0.394…京都大学・法学部
08位/0.378…慶應義塾大学・法学部
09位/0.373…名古屋大学・経済学部
10位/0.360…慶應義塾大学・商学部
11位/0.299…早稲田大学・商学部
12位/0.296…早稲田大学・政治経済学部
13位/0.290…神戸大学・経済学部
14位/0.289…大阪大学・経済学部
15位/0.255…神戸大学・経営学部
16位/0.246…一橋大学・法学部
17位/0.237…九州大学・法学部
18位/0.223…早稲田大学・法学部
19位/0.217…九州大学・経済学部
20位/0.195…関西学院大学・経済学部
21位/0.191…関西学院大学・商学部
22位/0.179…一橋大学・社会学部
23位/0.158…中央大学・法学部
24位/0.148…東北大学・経済学部
(以下圏外)
130名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:13:11 ID:cvioHw4F0
偏差値なんて母集団でかなり違うよ

進研模試とか旺文社模試とかは80超えたりするが
駿台の東大実践とかだと50くらいになったりする
131名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:15:15 ID:cvioHw4F0
>>41
おいおい、早稲田慶応は滑り止めだろ
医学部も国公立のみ
あとは、一橋と東工大だ
132名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:17:30 ID:EQ0J10hR0
理系なら地方国立でいいんだろうけどなあ。
俺なんか理系科目あんまり得意じゃなかったからしょうがなかったわな。
さらに教員になるんなら国立はどこでも教員養成学部あるっぽいからいいんだろうけど、
法学部とか行きたい場合は俺の住んでた地方の国立には無かった。
もともと国立大って法学部あんまりねえし。えらく難しいとこ中心にしか無い。
難易度緩めそうな国立大法学部を狙って、知らない田舎の国立目指したとしても
一回しか受けられない。何校でも併願可能な大都会の有名私大に行くしかないわな。
つっても別に法曹になりたいわけでもなかったしそんなアタマもねえから今思えば笑っちゃうがw。
133名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:19:31 ID:cvioHw4F0
>>122
小中高と公立で、予備校は授業料免除で、国立大学に合格、でもいいぞw
134名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:20:19 ID:UffJaEE70
>>131
みんな東京の大学に落ちてしぶしぶ都落ちしたんだよね(´;ω;`)

東北大学vs早慶
 早大法×東北法○…27 東北法×早大法○…03
 慶應法×東北法○…09 東北法×慶應法○…02
 早大商×東北経○…15 東北経×早大商○…02
 慶應経×東北経○…11 東北経×慶應経○…01
 慶應商×東北経○…10 東北経×慶應商○…03
 早理工×東北理○…29 東北理×早理工○…04
 慶理工×東北理○…12 東北理×慶理工○…02
 早理工×東北工○…91 東北工×早理工○…15
 慶理工×東北工○…65 東北工×慶理工○…01

九州大学vs早慶
 早大法×九州法○…04 九州法×早大法○…01
 早大商×九州経○…03 九州経×早大商○…02
 慶應経×九州経○…05 九州経×慶應経○…00
 早理工×九州理○…03 九州理×早理工○…01
 慶理工×九州理○…06 九州理×慶理工○…01

北海道大学vs早慶
 早大法×北大法○…07 北大法×早大法○…00
 早政経×北大経○…07 北大経×早政経○…00
 早大商×北大経○…05 北大経×早大商○…02
 慶應経×北大経○…06 北大経×慶應経○…01
 慶應商×北大経○…04 北大経×慶應商○…01
 早理工×北大理○…11 北大理×早理工○…00
 慶理工×北大理○…09 北大理×慶理工○…01

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
135名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:21:44 ID:Ji6kGC/y0
>>85
簡単に時流に乗ろうとすると泣きをみるぞ。
10年で社会は激変するんだ。
136名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:32:45 ID:UffJaEE70
☆1流校・2流校・3流校の分岐点(プレジデント 2007.10.15号)

大手商社採用担当者曰く
『東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎり許容ライン』
『それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている』

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

・1流大学…東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
・2流大学…東北大、北大、神戸大
・3流大学…上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
・3.5流大学…法政、関西

『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる』
『納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』

http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
137名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:32:50 ID:P14w4/B00
5年ぐらいでも激変するよね。
今は東大ですら、2ちゃんで医学系に煽られるてるぐらいだし。
138名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:39:08 ID:QKiPB/nU0
ゆとり教育ってどこでやってるんだ?
親類の小学生は1日十数時間勉強してるんだが
具体的にどのあたりにゆとりがあるのか教えてくれや
大学行くのにそんな低年齢から勉強が必要なのか
139Bラン国立:2010/01/09(土) 18:44:54 ID:EoMtv8yh0
>>134
早慶は理工の難易度は確かだが
軽量入試の文系は大したことないだろ。
というか、地底組が受かる程度なら
地底にはるかに及ばない底辺大学となるが。
その併願対決はまるで意味がない。
併願している時点で国立対策してる奴だから
140名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:46:50 ID:dMOQdwYs0
俺が出たぼんくら私立もここ数年、
毎年10%近くずつ志願者を減らしてるそーだから、
入試課は頭が痛いことだろう。
受験料収入って私大にとっちゃドル箱だからね〜
141名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:47:42 ID:Ggc3CmEL0
糞田舎の国立行く位なら
東京のFラン私立行く方が
就職は強いぞ

金かかるけど仕方ない
142名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:53:46 ID:i7hhUcWk0
>>120
共同開発とか深く付き合ってると
懇親会・接待があるからね

自然と情報が入る
143名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:55:39 ID:Bp5pYVhc0
秋田県の新設公立大学の 国際教養大学(1学年130名)
早稲田の下位学部より就職良いかも


主な就職先企業:
モルガン・スタンレー、三井住友銀行、伊藤忠(2)、丸紅、豊田通商、
全日空(2)、三菱重工、三菱マテリアル(3)、JT、キッコーマン、
DOWAホールディングス、オー・エス・ジー、エーザイ、明治製菓(4)、
旭化成(2)、住友電装、住友林業、三菱製紙、トヨタテクニカルデベロップメント、
ダイハツ工業、ECCO、日本サムスン、エプソン、シーアイ化成(2)、
日揮プランテック(3)、マリンフーズ、新東京インターナショナル、
サタケ、日立機材、阪急エクスプレス、三菱商事ロジスティクス、
NTTコミュニケーションズ、NTTデータジェトロニクス、富士ゼロックス、
エプソン、五洋電子(2)、TDKMCC、ディスコ、東京計器(2)、日本通運、
秋田朝日放送、秋田魁新報社、秋田銀行、岩手銀行、東北パイオニア、
カリモク秋田、アミタ、共同テレビジョン、ぶんか社、クラブツーリズム、
西日本汽船、日本貿易振興機構(JETRO)、東京歯科大学、横浜市、
秋田県、青年海外協力隊、屋久島ネイチャー企画フィールド、
赤十字社大阪支部など 
144名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:55:48 ID:25w6r3/10
>>135
そうだねぇ。40年前は農学部wとか言われてたのに、15年前くらいからバイオバイオで持て囃されて、
今は閑古鳥って感じだし、40年前は花形だった石油化学なんて今は無くなったし、流行廃りで志望を
選ぶと泣き見るね。
145名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:57:06 ID:nNNiCINc0
カネが無いなら地方大行くより理科大の2部に行きゃいいだろ。
146名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:58:52 ID:O8EhLS54O
もう阪大に偏差値抜かれたかと思ったが、まだ
上にいたんだ…
147名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:59:21 ID:Ji6kGC/y0
>>144
時流に乗るんじゃなくて、何が好きかで選べば時流に乗れなくても後悔しないかも。
それにしても農学部の最近の人気のなさは異常。
バイオには発展する余地が一杯あるはずなのに。
148名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:06:21 ID:C891+pbcP
10年前は上智の心理学がトップだった
149名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:06:47 ID:PW1lPBWc0
>>147
そうだな。
周囲の評価を得るための人生みたいな生き方じゃなくて、
熱意を持って出来ることを探す生き方の方が良いはずだよな。
努力と熱意は違うんだと。
150名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:08:31 ID:42awfFS+0
>>138
よっぽどのアホじゃない限り
小学校は宿題をちゃんとやってれば大丈夫

私立中学でも狙ってるんじゃないの?
151名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:17:06 ID:TmJL32ql0
駅弁に行ったら人生終了だろw
152名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:17:51 ID:NhPuH0IT0
計算してみたら、俺の場合は本当に教育費がかかっていない。
高校は地元の公立高校だったし、大学は地元国立大学の名大。
高校3年間で30万程度で、大学4年間で250万程度だったと思う。
合計で高校〜大学卒業まで300万程度だよ。おまけに塾にも行った事ないし、
やったことといえば中学、高校と進研ゼミ程度。空手の道場には小学校1年から高校3年までやってたから、
その月謝代が月に5000円だった。それを含めても、大学までにかかった全ての教育費は400万程度だ。
153名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:18:56 ID:PW1lPBWc0
>>143
就職先良いねぇ
その大学知らなかったけど、カリキュラムとか見たら魅力的だわ。
企業が採りたくなるのもわかる気がした
154名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:21:28 ID:QKiPB/nU0
>>150
まあそうなんだが<私立
最近の公教育ってそんなにやばいのかね
そりゃ中高一貫の進学実績がいいことは分かるけど
母親も公立なんて有り得ないわ!って態度
ゲームでも買ってやろうかと思ったら本気でキレてたわ
155名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:24:25 ID:t86p7Ml40
>>138
昔より中学受験が盛んになってるんだし二極化が進んでるのかね
156名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:33:01 ID:jrYY7BEY0
私立大学の下半分は
なくせよ
税金の無駄
157名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:33:20 ID:WmxziYKG0
やっぱり地元が一番
落ち着く
158名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:33:20 ID:W5aUdPPM0
>>131

現実に東北大クラスで 文系も理系も80%は早慶に合格しないで落ちる。
要するにレベルはたいしたことがない。


高校時代 理数ができた人間は、就職してから、「医学部にいけばよかった」って
8割の人間は実際に思ったりしているよ。

高校生は 医学部にいくことを本当に一度は検討しておいたほうがいい。
あとで本当に後悔するから。
159名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:35:51 ID:vZ73Q46F0
>>158
国立と私立のテストはそもそも全く違う。
概して、国立はとりこぼさないことが前提、
私立は難問をいくつ解けるか。
160名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:36:35 ID:38/mZXc+0
やっぱり、金も無いのに私立に行きたい人は・・・

大学は遊ぶ為にある時間じゃないという認識がどんどん増えればいい。

161名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:36:51 ID:PW1lPBWc0
>>158
理系大卒なら学士編入という道もあるよ
162名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:37:54 ID:Ji6kGC/y0
>>158
医学部では数学どころか、物理、化学すら必要ないのを知らんのか?
163名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:39:02 ID:Q2jPIpk50
>>155
現実無視の公立がやってるだけw
164名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:41:22 ID:PW1lPBWc0
医学部なのに物理化学っていうのも本来変な話なんだけどな
165名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:42:06 ID:rbJ47u4k0
国立医は面接が無くて高齢再受験生が安心して受けられる所は異常な倍率になるんだよな
岐阜とか熊本とか
偏差値だけ見ると国立医は昔と比べたら難化したけど、一方で地元の現役優遇枠も増えたから現役世代が地元国立受けるときは昔より楽かもしれない
山梨医前期とかセンター足きりラインと合格者最低点が殆ど変わらない一方で、センター最高得点者が不合格になってたりで怪しすぎw
166名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:43:01 ID:0h54x+zF0
>>162
国立医学部入試では
1科目でも不得意があれば致命傷
167名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:44:37 ID:8Vca1VGD0
>>165
>センター最高得点者が不合格

それは、受験に行かなかったんじゃなくて?
168名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:44:38 ID:PW1lPBWc0
だから理系大卒は学士編入のほうが良いだろ
169名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:45:25 ID:Ji6kGC/y0
>>164
同意。知能テストでもやればいいと思う。
170名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:47:22 ID:uZqCHRJZ0
1980年代、バブルのころは
国立中堅医学部=東工
私立医大最低辺<<閑々同率(裏口全盛)

171名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:52:12 ID:rbJ47u4k0
昔は東大後期文系も私大3教科型だったよなあ
早慶と中央の文に落ちて東大後期文3に入ってた知人が居たw
172名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:55:04 ID:W5aUdPPM0
>>162
理数得意で 理系いったけど 生物化学中心え暗記が必要で 
行き詰る という例は凄い多いよね。

とにかく量がおおいからな。

化学とか 本当に覚えることおおいよな。
思うんだが、高校時代に 大学の専門書は 最低限 みておくべき。

法学部にいくなら、法律書とくに民法関係。 経済学部なら 経済理論の本。
文学部でも 大学の本みておかないとめげる。小説よんでるだけじゃないから。
理系でもきちんと専門書みておくべき。全部 みておく必要ない。
経済学部なんて 数式記号式がいっぱいあるけどしらないではいってめげる人は多い。
慶應経済の留年率4割以上は、学部の教授の専門書みれば理由が理解できるだろう。
記号式おぼえるのもしんどいが、経済理論のグラフを覚えるのは本当に苦労した。
高校時代 グラフをそのまま答案に書くという作業したことないから 覚えることがしんどかった。
数式とグラフを覚えるのができない人は経済学部では苦労するよ。理解しただけでなく
それを論文答案にかけないと点数にならない。
173名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:59:16 ID://WB1cf80
地方駅弁出て、大手メーカー子の内定取り消しに
あい、仕方なくデイトレしてるおれが通りますよ。

金だけは貯めとけ。どうせこれから就職時期はみな氷河期だ。
クソケチでやってれば、おれみたいに大金をつかむこともあるぞ。
車、女、家、・・・高額な商品、サービスを買わないこと。
おれは学生時代奨学金の金持貯金してた。学食の残飯もらいに
いっては、食費も0。
このくらいしないとリーマン脱出はできんぞ。
174名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:02:40 ID:Ji6kGC/y0
>>学食の残飯もらいにいっては、食費も0。

そんなの可能なの?
しかし、雑草のような生命力だな。あんたなら、どこにいっても成功すると思う。
175名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 20:50:50 ID:aHhk5BtI0
アパート経営者が、中国人留学生倍増計画を支持したがるのはこういう背景もある。
彼らはどんなボロアパートでも、どこかに借りないわけには行かないからね。
あと値段の安い飲食店やコンビにも、長時間働きたがる留学生を求めている。
176名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:26:09 ID:4Wbk/Fb60
>>170
30年前の駅弁医はうちの高校の底辺クラスの収容所だった。
早慶のやつらが、要領もよく勉強、スポーツに長けていたよ。

未だ40代以上の医者をあまり信用してないよ。
177名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 03:47:38 ID:zkyo7ln/0
金の無い貧乏人は地方国立の工学部お勧め。
ちょっと勉強すれば余裕で入れる。そして、大学入っても気を抜かずに修士を取る。
これで、中流以上の生活が保障される。
俺は氷河期なんだが、院まで行った連中はみんな大手メーカーや技術系公務員になった。
でも、学部卒だと半分くらいは聞いたこともない企業に行っちまう。
あ、博士課程には進むなよw 8割の確立で底辺の人生を送るからw
178名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:10:54 ID:DB5mZW9k0
英紙Timesによる大学世界ランキング「2009 The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学/Arts and Humanities】
東京(13) 京都(20) 早稲田(49) 慶應義塾(102) 大阪(144)

【社会科学/Social Sciences】
東京(16) 京都(29) 早稲田(65) 慶應義塾(91) 一橋(99) 大阪(113) 神戸(151)

【生命科学およびバイオ科学/Life Sciences and Biomedicine】
東京(7) 京都(13) 大阪(36)
東京工業(128) 慶應義塾(130) 名古屋(132) 早稲田(135) 神戸(150)
九州(151) 北海道(167) 東京理科(173) 千葉(200) 筑波(200)

【自然科学/Natural Sciences】
東京(8) 京都(10) 大阪(36) 東京工業(48) 東北(49) 名古屋(96)
九州(115) 北海道(136) 筑波(143) 早稲田(146) 東京理科(167)

【工学および情報技術/Engineering and Information Technology】
東京(6) 京都(16) 東京工業(19) 大阪(47) 東北(76) 名古屋(98)
早稲田(104) 筑波(154) 九州(176) 東京理科(182) 神戸(186) 慶應義塾(191)
179名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:15:43 ID:tZwlSLR90
博士とってアカポスゲットできるのは東大の電電くらいじゃね?
180名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:16:15 ID:DB5mZW9k0
178まとめ

文系・・・東京・京都・早稲田(私)・慶応義塾(私)・一橋・大阪・神戸
理系・・・東京・京都・大阪・東京工業・東北・名古屋・早稲田(私)・九州・東京理科(私)・慶応義塾(私)・筑波・神戸・千葉

文系よりも理系のランクインが多いのは、やっぱこの国は理系の方がレベルが高いのかな。
上智が入っていないのが少し意外。
私大では早慶と東京理科しかランクインしていない。国立編重は相変わらずという印象。
181名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:16:51 ID:VHpEnCrXO
これからは文系人間など相手にされなくなる
182名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:17:50 ID:DB5mZW9k0
>>180
北大見落としてた、スマソ。
宮廷は地方も含めて軒並みはいってるなぁ〜
183名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:22:29 ID:VHpEnCrXO
大学でても仕事がない
184名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:32:44 ID:6wyse7Qy0
>>179
知ってる範囲だと去年今年で東大、慶應、早稲田、奈良先端、北陸先端は
博士卒でもそれなりにアカポス取ってるよ

ま、テニュアは一人も居ないけどね
185名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:33:26 ID:QJ5Ry2Ep0
地方の国立工学部だったが、専門過程から校舎が本部から遠く離れた
ど田舎に移り毎日同じ顔ぶれのむさい男達としか会えなくなったのは
地味につらかった。ほんと女子がいない。授業はもちろん学食、サークル、
バイトどこいってもそう。まるで工業高校のようだったよ。
教養課程の1年だけがいわゆるキャンパスライフっていうやつだったな。
186名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:38:39 ID:WXQLis7O0
私大の職員ってクソみたいな仕事でアホみたいな高い給料もらってるだろ
日本のバカ学生は職員に搾取されすぎなんだよ
助成金も全部撤廃しろ
187名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:44:57 ID:zkyo7ln/0
>>186
私学助成金貰うなら待遇を公務員レベルまで落とすべきだよな。あと、税金も。

助成金も貰わず税金もきちんと納めるなら、いくら給料高くても問題ないんだ。
188名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:21:42 ID:zke99ET/0
俺の受験戦歴
東北法×
横浜国立経済○
慶応法
早稲田政経○
中央法○
東北学院経済◎

俺は仙台出身で地元国立は無理だったが結果的に地元私大を選んだ
横国はいくら国立でも、自宅外通学だから住居費とか入れると月に10万円以上の余分な出費がある
やっぱり地元が一番だよな
189名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:24:22 ID:cKWDOJfW0
信州大学 と 神戸大学 と 神奈川大学(国立じゃないのは知ってる)

ってそれぞれなんて略すの? ふりがなもつけてね。
190名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 05:24:53 ID:WXQLis7O0
浪人してそれかよ意味ねえ
191名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:31:25 ID:7lWEapB60
>>188
>やっぱり地元が一番だよな
 一度、東京で生活したほうがいいぞ。若いうちは金より経験が重要。
 横国はともかく、早稲田はおしい。
192名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:40:59 ID:99Jq3zR60
188が何をしたかったのかが分からない?
もともと経済学部志望なら、慶應経済、中央経済を受ければいいのに。
193名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:26:40 ID:b73PGKAI0
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-161

「身体能力の低い」、「金持ち」の「男子」がMARCH未満のバイオ大学へ進学する。
すると、以下のようになる。だから、勉強の優先順位を上げようという話だ。(今の私は貧乏だが)
194名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:28:51 ID:b73PGKAI0
>>193
二行まとめ

偏差値50理系大で、ケンカの弱い男が本気で勉強すると、就職高校、定時制高校、農業高校、工業高校、商業高校で勉強するのと全く同じ種類の文化摩擦が起こる。
身体能力に問題のある肉体労働ができない男子が、偏差値50の肉体労働者を輩出の大学に入学すると、勉強、実験を邪魔され無職になる。
195名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:31:03 ID:b73PGKAI0
>>193
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1221926870/592-648

【金色夜叉(こんじきやしゃ)のお宮さんは不良のチンコを食って、
 済んだら不良の顔につばを吐き、金持ちへ飛び移る。裏切り】
【田舎娘は不良の人格を信用し、不良と仲良くし、金持ちをののしりながら、金持ちとの結婚を夢見る。二股】
【東京娘は不良か、金持ちか、どちらか一方と仲良くなる。波風立てない。一途】

この偏差値50のボリューム層の中の【一途な東京娘】は国の宝だ。国宝級の人材だ。
【一途な東京娘】から、東京は夢と希望と明るい未来が見えてくる。
196名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:33:50 ID:b73PGKAI0
>>193
東京文化圏で偏差値50のボリューム層だ。

東京娘だ。
不良と結婚する女は、不良と仲良くする。
金持ちと結婚する女は、金持ちと仲良くする。
つまり、東京娘は「仲良くする相手」と「結婚する相手」とを一致させる。
人脈を作るコツ、要領とは逆だ。「人脈」と「恋人」とは違う。
空気を読む「人脈作り」とある異性の信用を勝ち取る「恋愛」とは正反対だ。
加えて、現実のリアル東京恋愛は、テレビドラマのようなハチャメチャな展開がない。
逆に、「常識的な東京恋愛」と「ドラマの非常識恋愛」が同じだったら、誰もドラマなんか見てないだろう。

田舎から上京した若い娘たちは、全員ではないが、決まってこうする。
(田舎者とは、だいぶ後で判明するのだが。)
「不良と仲良しの女が、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ付きまとい、粘着して結婚を迫る。」
→ 「その不良がその金持ちを襲撃する。すると、その女はその金持ちを見殺しにする。」
この繰り返しだ。(田舎娘は東京の不良に婚期を利用されている気もするが。きっと気のせいだろう。)
田舎娘は「仲良くする相手」と「結婚する相手」とが、不一致だ。
これが一致しないまま、田舎者の女は、田舎へ帰るか、東京で独身のままだ。

金色夜叉(こんじきやしゃ)のお宮さんのように、
「不良と遊んで最大限に利用し、不良を使い終わったら、不良をぶっ潰して、金持ちへ飛び移る。」
そんな後始末、人間関係の清算を田舎者の若い娘は自発的にはやらない。
アッパークラスの若い娘に「お宮さん」キャラは、たくさんいるのかもしれない。
が、東京文化圏で偏差値50のボリューム層に「お宮さん」キャラは、経験上、いない。

東京文化圏で偏差値50のボリューム層だ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、この田舎娘たちに追い込まれるから、中堅大学、上位大学へ行ったほうがいい。
偏差値50底辺大学だと、ひ弱な金持ち坊ちゃんは、家庭を持てない。不幸になる。
用心して、完全犯罪で殺されずにやっと逃げのびる程度の道ぐらいしかない。
(今の私は無職で貧乏だ。大昔に金持ち坊ちゃんだった。遠い昔の話だ。)
197名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:02:10 ID:DEEnkIQa0
ある単語が2chでだけ独特の間違い方をしている。
よく知らない世界の語だから間違うことはあるかもしれない。
しかし「誤謬の仕方が同じ」っておかしくないか?

つまり、似たようなスレに特定の人間が
集中して間違えて覚えたまま書いてるってことだよ。
間違え方まで同じなんて普通ありえないし。
198名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:55:13 ID:CBXlaYAsP
>>157
家からまず出ろよ
199名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:24:50 ID:l4AhXOKy0
>>139
おまえがレスしている馬鹿は、学歴スレには必ず現れて同じデータを張って
総計>中下位旧帝と決めつけたいだけの基地外だ。相手にするなよ。
200名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:03:19 ID:JgJ7F9ZL0
>>58

両方受かった人のほぼ全員が旧帝に進学ってのは無視な訳(大笑)

そもそも早慶先願じゃ、旧帝の2次試験を受けることすらできないのが大半な訳で.....ブゲラ
201名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:06:02 ID:Hh5ImhRj0
俺なんかウチが貧乏だったから国立一択だったぞw
202名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:11:53 ID:V3VjIwM60
こっちは地元大学行っても先がないから、先生達は県外出ろ!って盛んに言ってるよ。
こんな不景気じゃなくても県外に出て行く学生が多かったけど。
それでも関西まで行くのはなかなか大変だ。東京より家賃は安いから助かった。

でも沖縄は無理だな。海外旅行並かそれ以上に交通費かかる。
北海道から沖縄の大学に行くって人もいるのかな。
203名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:14:47 ID:N8GhAqJ00
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて



173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。

今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?
204名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:16:16 ID:UEaHL6vO0
駅弁→ニート

このパターンになりたいの?
205名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:17:21 ID:SdWDTjuF0
慶應経済けって大阪市立大学法学部に進んだ俺がいるよ
206名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:18:34 ID:UEaHL6vO0
>>205
もったいないな
207名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:18:43 ID:tZwlSLR90
>>203

6年も前なの??
208名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:21:57 ID:TlKgq1v50
先々のことを考えると、地方の大学で元が取れるのがほぼ確実なのは
医療系と工学部だけです 
特に文系の人は数が多すぎる反面、学歴に見合う職場が少なすぎます

小選挙区以前が全県一区で観光と農林水産業が主のところでは尚更

昔は、市役所、町村役場くらいなら仕方なくでも行けましたが、今は平成の
大合併で数自体が減り、不況もあいまって大激戦です。

尚、教員養成系での団塊世代の補充はもう終わりつつあります。

209名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:23:47 ID:Rd5NUfX8P
慶應は神奈川に2年居なきゃいかんのがな…
その点だけは早稲田は良かった。
210名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:28:24 ID:TU2CvRwWO
やっぱり法学と社会学なら法学の方が若干いいのかな、悩む
まあ2ちゃん的に文系はどれも同じってことのは分かってます
211名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:33:23 ID:UEaHL6vO0
>>210
絶対に法学部がいい
212名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:43:09 ID:e4TrCAk30
東大生の私大併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数 東京大学新聞調査
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html


           受験  合格  合格率   
文T 慶應法  202  139  68.8% 
(416) 早大政経  51   38  74.5% 
    早大法  127  103  81.1% 
    慶應経済  35   34  97.1%
    中央法   49   49 100.0% 

文U 早大政経 106   63  59.4% 
(366) 慶應法   101   61  60.4% 
    早大法    69   49  71.0%      
    慶應経済 107   81  75.7%      
    早大商    47   41  87.2%     

文V 早大政経  52   28  53.8%  
(488) 慶應法   109   67  61.5%  
    慶應文    63   51  81.0%    
    早大一文 104   90  86.5%     
    早大国教  42   41  97.6% 
213名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:55:30 ID:dAViwCPW0
>>211
>絶対に法学部がいい
んだ。法治国家なのだから法学部出て悪いことさえしない限り、
くいっぱぐれる心配はないと思う。
214名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:06:04 ID:TU2CvRwWO
>>211>>213
そうか、ありがたい
俺の一生が変わるであろうレスをありがとう
215名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:17:26 ID:ntH3Vmdp0
京大合格者が早慶に落ちまくっている件http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1263113994/

河合塾 追跡調査 京都大学 受験者の主な併願先と合格状況
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<法学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率
慶應商      24   4    3     9     57%
慶應法セ     43  13   13     1     50%
早稲田商セ   21   6    7     0     46%
早稲田政経   22   3    4     1     43%
早稲田法セ   68  15    26    3     37%
早稲田法     65   8    17    3     32%
慶應法      38   3    11    3     21%
慶應経済     25   1    4     4     20%

<経済学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率   
慶應商      51  18    6    10     75%
早稲田商     33   5    4     5     56%
慶應経済     49  12   10     5     55%
早稲田政経   34   4    4     0     50%
早稲田政経セ  26   2    9     1     18%
早稲田商セ   41   4   19     0     17%
216名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:37:23 ID:dAViwCPW0
>俺の一生が変わるであろうレスをありがとう
ID:TU2CvRwWO(まるでTokyo Universityの2年生みたいなID)
@「何になりたい」が明確で、その目的を達するための近道は何か?
A「何になりたい」が不明確なら、日本および自称先進国のシステムは何か?
を自分なりに考えなさい。
217名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:05:12 ID:+KW7K/H80
322 名前:この頃が懐かしいよ@1990年前後 投稿日:2005/08/26(金) 13:38:06
(W合格者進学先)
東大文1:早稲田政経=98:2
東大文2:早稲田政経=87:13
東大文3:早稲田政経=67:33
東大文1:早稲田法=100:0
東大文2:早稲田法=90:10
東大文3:早稲田法=79:21
東大文1:早稲田一文=99:1
東大文2:早稲田一文=86:14
東大文3:早稲田一文=95:5

東大文1:慶應経済=99:1
東大文2:慶應経済=91:9
東大文3:慶應経済=69:31
東大文1:慶應法=100:0
東大文2:慶應法=98:2
東大文3:慶應法=87:13
東大文1:慶應文=100:0
東大文2:慶應文=99:1
東大文3:慶應文=96:4
218名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:13:04 ID:8MYNHl620
「我が家も事業仕分け」
 那智 文江(主婦 46歳 東京都)

政府は事業仕分けにより、省庁の支出を減らす試みを行っていた。
長年当たり前のように行っていたことを、改めて見直すことによって、
無駄を見つけ出し削る。素晴らしいことである。
早速、我が家でも事業仕分けを行ったら、やはり沢山の無駄と、
もっと投資すべきところが見つかった。
夫の小遣いや携帯電話、息子の小遣いなどの無駄な支出を省き、
さらには、夫のパソコンやダンベル、息子の漫画やゲームなどを
オークションにかけることで、わずかではあるが過去の浪費も回収できた。
我が家で一番の無駄は息子の学費である。名門公立高校とはいえ、
男が16歳にもなって親のスネをかじるのは、誰が考えてもよいことではない。
それに加えて、娘が来年から私立の国際服飾家庭科に進学するので、
その学費を考えると、我が家には息子を学校にやる余裕などないのだ。
その為、息子の退学手続きを取ろうとしたのだが、夫や親戚、
息子の担任や校長らに強引に説得されて、断念せざるを得なかった。
代わりの条件として、息子には、これから奨学金で高校に通うことと、
毎日アルバイトをして、その給与を全額家計に入れることとなったのだが、
今でも納得は仕切れていない。
それでも、我が家の仕分けを終えたら、ある程度の無駄が省けたので、
そのお金で、私と娘に作業報酬としてパンプスをそれぞれ買った。
家に10万円のパンプスが二つもあると、それだけで家族にとっては
嬉しいことであるし、それを履く私たちを見て、
夫や息子は元気が出ることであろう。
家計も無駄な支出は削るべきだが、将来への投資を惜しんではならない。
私は早速、この結果を専業主婦仲間の軽部充子さんに伝えて、共に喜んだ。
219名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:55:44 ID:6ihsgqGA0
自分は東北のある県だけどやっぱ東京ではお金もかかるから
次に人気のある仙台あたりでって感じの人も昔から多いな
220名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:03:26 ID:99Jq3zR60
法学部って何の役に立つのかさっぱり分からん。
社会学部の方が遥かに役に立つと思うが。。。
221名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:08:57 ID:QCRIgRtTP
文1と文3なら文1の方が役に立つということだ
222名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:11:16 ID:5dPezlN+0
>>220
司法書士とか弁護士資格用だな

資格をめざさないなら恐ろしいほど楽勝な学部
授業なし卒論なし
223名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:17:03 ID:lHPEjD1y0
>>220
社会学部なんて文学部ぐらいの評価しかしてもらえないぞ
就職の役には立たない
224名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:18:19 ID:99Jq3zR60
文1なら意味あると思うけど、役に立つ法学部って全国で数えるほどじゃない?
法律の勉強は役に立つと思うけれど独学で充分だし、法学部の勉強は役に立つとは思えない。
仕事で条例作ったりしているけれど、法学部出ていることの優位性はあまり感じられない。
225名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:29:46 ID:6ihsgqGA0
自分は女子大出てるけど文系学部よりも実学系の
保育関係とか食品栄養関係は就職まともなようだし

まあ、結論理系最強でしょう、文系より苦労とお金を投資するけど
最後は結果として返ってくるし
226名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:41:03 ID:1N4+eWTT0
>>187
デリバティブ失敗で問題になった、世田谷の某仏教系大学も、
教職員給与・退職金削減には手つかず(それも私大業界上位水準の給与)で、
原因究明もなあなあで終了というから、呆れたモノだわ。
227名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:42:06 ID:aEtWjXEo0
1時間で通える圏内には山口大と山口県立大ぐらいしかない
九大かせめて広島大が近所なら地元でいいんだけど、これじゃどっか遠くに出るしかない
228名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:47:18 ID:w4IFfcUa0
東京だと、生活費・学費で年間最低350万。
未曾有の不景気に、この額をだせる親って?

早慶などと言っている子を持つ親は大変。
穀潰しの子を持った悲劇。

229名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:48:20 ID:dkNyw4vf0
>>188
つ、釣られないぞ!
230名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:53:17 ID:WXQLis7O0
>>228
私大通いの子を持つ親は大変だよなマジで
国大行ってた俺でもすげえ親に負担かけてるなーとたびたび思ってたし(決して貧乏な家庭ではないが)
社会人になって親に仕送りしてあげないとダメだ
231名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:55:11 ID:EuzCfw/pO
>>59

ノーベル賞の先生がいたよな、たしか、?
232名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:57:52 ID:8KqW6Fr80
そんなにお金出す家なんかほとんどないだろー
うちの兄が東京に出たけど、仕送りは月8万であとは奨学金と兄本人のバイトで賄ってる
233名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:58:35 ID:zke99ET/0
国立は学費が安いといっても、自宅外の場合生活費を考えたら、
自宅から通える私立の方が格段に安いです。

宮城県民なら横国、千葉大を蹴って東北学院や東北工業に入るのは普通。
あと俺の知ってるだけで早慶蹴り東北学院は10人以上いる。
234名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:01:02 ID:WXQLis7O0
わかったわかった
お前の価値観だからいちいち人に認めてもらおうとせずに胸はっとけや
235名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:03:01 ID:6ihsgqGA0
>>233
宮城県は他の東北の県からも人気あるからね
ちょっと遠い青森以外は
236名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:03:03 ID:4MNbVTeC0
国立=JR
私立=私鉄
237名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:16:19 ID:mem9wdUF0
>>230
30年前の感覚のジジイ乙。

762 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/07(木) 00:48:54
>>755
就職のことや学問環境のことを考えたら、
文系の場合に限っては駅弁より都心の私大の方がはるかによい。
(今や授業料の差なんて1.2倍ぐらいしかなく、両親世代にあった30倍差なんてことはない)
東京の大手企業に入れば1年目の冬のボーナスで差額は埋めきる。
238名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:27:14 ID:9wSN53c+0
>>233
いるにはいるのは事実だろうけど
学院なんて宮城で幅利かせてるだけで全国的には無名なわけで
大東とか帝京レベルなんだっけか、確か

早慶とか横国千葉を蹴って行くなんて「普通」ではないw
239名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:36:35 ID:DuMJPo4v0
そういえば、うちの高校(県立)はほとんどが私立大に進学なんだよな
MARCHに受かればエリート扱い
240名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:48:13 ID:fOwZYziy0
>>4

 山口大は国立大学時代は作成した公文書に「口大*(*には学部、事務組織の略称が入る)○○○号」と
公文書番号を付けていた。あくまで法律上の話だけど。国立大学法人になってからは単なる非営利団体
なのであんまり使っていない。
 受験業界ではもちろん通用しないが。
241名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:59:06 ID:KmmBGXgA0
駅弁程度なら真面目にやってりゃ誰でも受かるしな
都内のもっとマシな大学進学するための
生活費込みの奨学金作ってくれりゃいいのに
242名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:01:45 ID:5dPezlN+0
>都内のもっとマシな大学

東大・早慶くらいしかないじゃない
243名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:02:28 ID:Xf4G/dvh0
東大東工大一橋大医科歯科大
お茶の水大外語大

なら状況する価値もあるな
244名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:04:36 ID:Xf4G/dvh0
>>242
定期テストの出来がよけりゃ指定校でラクラク受かる
早慶は>>241は相手にしてないだろ。
真面目にやってりゃいける大学じゃないとこって言ってるし。
245名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:05:41 ID:dUVIJQim0
島根の事件の心理的影響もあるんじゃないかな。

あと国立型の勉強をしてきた受験生が
併願で東京の私立受けても実際はなかなか受からないよ。
これはずーっと昔から。昔からありふれたこと。

慣れない東京で複数受験して体調をくずしたり、
第一希望国立よりも格下の私立に落ちて(これは本当に普通のこと)
がっかりするのよりは二次に集中した方がいいかモナ。
246名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:07:09 ID:aphL9J800
駅弁出て地元教員県庁市役所が一番いいのに。
オレは都下某市が保護受けやすいので東京出てきたが。
こんな身分で田舎じゃ暮らせないしな。
247名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:07:40 ID:Xf4G/dvh0
旧帝未満の旧官立(東工大一橋大除く)のレベルでもマーチは
滑り止めにできるけどな。
248名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:09:49 ID:KmfsqYR40
駅弁は最高峰の横国でさえ経営後期はセンターだけだし
一部の上位駅弁を除いて実質センターだけだからな
特別な対策がいらない分、楽だねえ
249名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:10:05 ID:9wSN53c+0
>>246
田舎の公務員は狭き門だよ
250名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:11:24 ID:dP2+URYq0
地方駅弁は悲しいまでに予算がないけどな(とくに文系)…
予算、奨学金、スタッフの質、どれをとっても旧帝との格差に愕然としたよ
251名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:12:33 ID:Xf4G/dvh0
★平成20年度進学実績総合★
            紫野/桂/西条陽/山城/南丹/夕陽丘/佐野/狭山/刀根山/登美丘
東大京大阪大一工   1  0  0  1  0  1  0  0  0  0
東北名古屋九州     0  0  0  0  0  0  0  0  0  0
北海道神戸        0  1  1  0  0  1  0  1  0  0
筑波広島横国千葉   0  0  1  0  0  0  0  0  0  0
関関同立        87  61 76  88 18 124  58 113  57 32


マーチも関関同立と同レベルだろ。
バカの集まりだから上京する価値はない
252名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:17:35 ID:dUVIJQim0
>>247
実際は併願でマーチ受かるレベルってのは
国立でも相当に上の方だろう。
7大学下位4大学(東京京都大阪以外)レベルで
マーチ併願して国立の方に受かり、私立に落ちるのは
昔から本当にザラだと思う。
これは大学の格に関係ない。受験科目数の違いから
しょーがないこと。結構ショックだろうけどな。

一方、私学と両方受かった場合は相手が早慶でも
下位旧帝を選ぶのが多数派(特に理系では圧倒的)という現実もある。
253名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:20:08 ID:5dPezlN+0
>昔から本当にザラ

Jrの頃は私大もそれなりに難しかったけど
今は実質一ランク落ちてるだろ
254名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:21:04 ID:Xf4G/dvh0
>>252
何を根拠に言ってんだ?
実際B〜Cクラスの国公立ではマーチは滑り止めなわけだが。
255名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:24:16 ID:dUVIJQim0
>>253
それでも東京の名の通った私学(マーチ以上)に
国立型の勉強をしてきた地方の公立高校現役生が
受かるのはかなり難しいと思うわ。国立合格率60%
くらいの人がそういう所をたくさんうけて、
心身消耗するのは得策ではないと思うな。
256名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:28:40 ID:5dPezlN+0
いまMARCH浪人がいるかどうかはわからないけど
確かに3教科のみやってるやつらもいたからな
257名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:31:11 ID:QvXPsR0G0
>>240
その略称は本当に分かりにくい。
北大がなぜ「海大」なのかと疑問に思ったことがあるが、「北大」だと東北大と被るんだよな。
東北大も「東大」を使うわけにはいかないし。
258名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:33:08 ID:mem9wdUF0
>>254
>実際B〜Cクラスの国公立
あのさ脳内指標だけでBとかCとか言われてもわからない。
大手予備校でABCなんてランキング使ってるところはないし。
客観性を持ったレス望む。
259名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:33:24 ID:uXUivrSw0
英紙Timesによる大学世界ランキング「2009 The Times Higher Education Supplement(THES)」

【人文科学/Arts and Humanities】
東京(13) 京都(20) 早稲田(49) 慶應義塾(102) 大阪(144)

【社会科学/Social Sciences】
東京(16) 京都(29) 早稲田(65) 慶應義塾(91) 一橋(99) 大阪(113) 神戸(151)

【生命科学およびバイオ科学/Life Sciences and Biomedicine】
東京(7) 京都(13) 大阪(36)
東京工業(128) 慶應義塾(130) 名古屋(132) 早稲田(135) 神戸(150)
九州(151) 北海道(167) 東京理科(173) 千葉(200) 筑波(200)

【自然科学/Natural Sciences】
東京(8) 京都(10) 大阪(36) 東京工業(48) 東北(49) 名古屋(96)
九州(115) 北海道(136) 筑波(143) 早稲田(146) 東京理科(167)

【工学および情報技術/Engineering and Information Technology】
東京(6) 京都(16) 東京工業(19) 大阪(47) 東北(76) 名古屋(98)
早稲田(104) 筑波(154) 九州(176) 東京理科(182) 神戸(186) 慶應義塾(191)

マーチと駅弁は1校も出て来ない。(千葉を駅弁とするかどうかは意見が別れそうだが、)
260名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:37:02 ID:Xf4G/dvh0
■■■世界大学ランキングにおける日本の大学上位15校■■■

THE-QS 2009            HEEACT 2009            上海交通 2008        アジアンユニバ 2009
022位 東京大学         014位 東京大学         019位 東京大学         03位 東京大学
025位 京都大学         028位 京都大学         023位 京都大学         05位 京都大学
043位 大阪大学         035位 大阪大学         068位 大阪大学         06位 大阪大学
055位 東京工業大学     052位 東北大学         079位 東北大学         09位 東京工業大学
092位 名古屋大学       113位 名古屋大学       101〜 東京工業大学     12位 名古屋大学
097位 東北大学         134位 九州大学         101〜 名古屋大学       13位 東北大学
142位 慶応義塾大学     156位 東京工業大学     152〜 九州大学         15位 九州大学
148位 早稲田大学       163位 北海道大学       152〜 北海道大学       19位 筑波大学
155位 九州大学         219位 筑波大学         201〜 筑波大学         20位 北海道大学
171位 北海道大学       275位 広島大学         201〜 慶應義塾大学     20位 慶應義塾大学
174位 筑波大学         281位 慶應義塾大学     201〜 神戸大学         23位 神戸大学
218位 神戸大学         294位 千葉大学         303〜 広島大学         28位 広島大学
259位 広島大学         313位 東京医科歯科大学 303〜 早稲田大学       37位 早稲田大学
307位 千葉大学         324位 岡山大学         303〜 岡山大学         41位 千葉大学
346位 一橋大学         340位 神戸大学         303〜 東京医科歯科大学 45位 長崎大学


マーチなんて影も形もねーよ。
261名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:37:11 ID:7roWRK8i0
>>81

早慶は一般枠と付属(偏差値70クラスの所のみ)だけで東大程度に
人数は確保してる。試験科目を増やすという選択も、まぁ、あり得る。

あとは早稲田の医学薬学農学だな・・・
これが揃わないと東京専門学校だろ永遠に
262名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:38:50 ID:tZwlSLR90
天下りについてはうるさいくせに、Fラン大の仕分けはやらんのな。

不公平ではないか。
263名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:42:31 ID:5dPezlN+0
>>260
おっさんの頃のイメージでは↓なんだけどね
当時受験したからよくわかる
景気も良かったからこぞって都市部の私立に行ったもんだよ

旧帝≒早慶
駅弁上位≒MARCH
駅弁中〜下位 >≒日東駒専
264名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:44:22 ID:7roWRK8i0
>>118

たしかにインフラでの早慶(というか早稲田)の理工卒は研究には配属されない
けれど、研究所は東大京大その他で、さらにトコロテン式に入れ替わりありの
部署でもある。早稲田理工卒は現場工場から技術営業に移り、部署は違えど頭として
東大京大の研究員と「対等に」仕事をする。

求められてる役割が、管理業務なんだろ。研究力に期待されてない>早慶理工

が、頭脳が対等なのに「そんなのは勿体無い」ので、東大京大早稲田慶応の
大学院で単位互換の大学院連合なんてやってるんだろうな。はは
265名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:49:10 ID:o5bfWDuI0
>>260
論文の発表数や引用実績、著名な研究者の輩出数とかで評価すれば、当然、旧帝が圧勝するわな。

大抵の私大って、研究機関ではなく教育機関&就職斡旋所でしかないから。
266名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:49:44 ID:EoaOLkdP0
>>233
>>238
仙台の学院だと、地元企業なら問題なく入れる。
七十七銀行という良い地銀があるが、そこも上位成績なら入れるはず。
東北電力はさすがに難しいか。
地元の有力企業志望なら、無理して東京行かなくても良いと思う。
早慶受かったなら、俺なら学院は蹴るけど。
267名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:55:19 ID:Lw8IvIO30
>>249
半年くらいちゃんと勉強すれば大丈夫だよ
最近は大学の公務員講座もあるしね
268名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:00:25 ID:2hYypxDB0
>>255
だいたい同意。
(「マーチ以上」が「マーチより上」なら完全同意」)

このあたりの上位私立を受ける人は、
「五教科全部できたらもうちょっと上の国立に行くんだけどね」
という層が多いから、私立型の入試で勝負すれば逆転もあり。
269名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:01:19 ID:6eThs5x40
大学へ行く理由も人それぞれだとは思うが、
日本の大学はほんとうに就職予備校、その選別所という感じが
ますます強まってるな。

本来なら学問をしようというのなら東京の大学へ行くべきだろう。
情報量とかもう圧倒的だし。

地元志向というやつは勉強なんぞはなからどうでもいいようだな。
頭の中は就職だけだ。
270名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:02:32 ID:Xf4G/dvh0
>>265
まぁつまり大学ですらないってことだな。
271名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:02:49 ID:EoaOLkdP0
公務員試験、半年で足りるかな?
政令指定都市だとかなり難しい。

国立大理系が最強。
地方出身者でも早慶上智ICU明治中央青学立教の法経ならペイする。
私大文系なら最低でも卒業時に公務員試験に受かる実力は欲しい。
それ以外なら高卒で就職したほうがいいと思う。
272名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:04:42 ID:cURzCHtp0
>本来なら学問をしようというのなら東京の大学へ行くべきだろう。
理系ならそうでもないよ。
273名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:06:39 ID:99Jq3zR60
たかだか公務員試験のために半年も勉強するなんてやめてほしい。
最近は公務員試験予備校に3年通ってやっと受かったという奴もいるが、
当然職場では使えない。

地方上級は適性検査レベルなんだから、半年も勉強しなければ受からないような奴は、
公務員の適性がないと思ったほうがいい。
274名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:06:57 ID:EoaOLkdP0
大学で学問しようという奴は極少数だろう。
みんなモラトリアム期間として進学するわけだから。
これくらい不況になると1年次から就職のこと考えるだろうけどな。

理想はいろいろ言えるけど、就職できなければどうにもならないし。
275名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:07:03 ID:dUVIJQim0
>>269
そりゃ逆じゃないのか
じっくり腰を落ち着けて勉強したいなら
関西圏や地方の国公立私立に行った方がいいじゃないの。
東京は学生にとっての住環境が悪すぎだな
276名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:09:01 ID:RTW1iAD00
地方が死んでる現在、地方国立大に進学するのはおすすめできない。
多少、授業料や生活費が高くても東京の大学に進学したほうがいいよ。
277名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:10:33 ID:7CU3r9xy0
息子・娘はできれば東京の大学に通わせてあげたいよね。



旧帝大卒でも残念ながらそう思う。
(ちなみに東北大・名大・九大のいずれかです。)
278名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:11:55 ID:EoaOLkdP0
2ちゃん的には地方上級や政令指定都市の試験は半年かそれ未満で受かるのが普通なのかな?
実際に合格した上での発言だとは思うけど。。。
凄いな。

俺は2回目でやっと受かったけどなー。
279名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:13:21 ID:S6gOQFN20
>>255
俺15年ほど前に埼玉大経済だったけど滑り止めは
学習院経済・青学経営・明治経営受けたうち明治しか合格できなかった。
特に青学なんて英語がさっぱりわからんかったわ。
3科目で英語が悪いと配点高いし致命的だ。
280名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:13:50 ID:kjpdqnTU0
>>277
うん、まあ東京は住みやすいからね。

徳島に住んでたけど、やっぱり親御さんは徳島大学 工学部あたりに進学してほしい希望は
持ってたな。

医学部は今も昔も難しいから、そこまで望んでないようだったけど。
281名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:14:09 ID:tZwlSLR90
公務員ってそんなに高いスキルが要求される職業なのか??
誰でも勤まるのかと思ってた。
282名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:15:19 ID:dAViwCPW0
ほとんどの人にとってブランドかぶれで終わるけどね。
283名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:15:32 ID:EoaOLkdP0
東京の大学に通ったからねえ。
子供にもどこでも行きたい大学に通わせてあげたいが。。。
経済的に、まあ無理。

親には感謝。子供には今から謝らないといけないのかも。
284名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:15:49 ID:wqmn2F9F0
私学は要らん。
国公立なんて言い方もよくないな。
昔のように官学と言えばいいのに。
285名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:17:06 ID:sagMQbx40
田舎の公務員試験>>国立大学入学
だからな

県庁なんて地元国立が殆どいない状況
大学時代、通信等で本気で勉強するなら地元国立で問題なし
286名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:17:55 ID:axbPQfeCP
>安い
奨学金の選択肢含めるとそうでもない
>近い
むしろ基本的に遠い・・・
>少ない
いろいろと考えられる事はあるけど、多分学生数の事だろうな

何にしろ3つとも全部幻想
例の右手があればぶち壊したい
287名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:18:31 ID:Xf4G/dvh0
確かに。統合して、威厳をもたせたほうがいいね。
駅弁なんてネットスラングを就職専門学校の文系君が多用してるからね。
288名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:20:10 ID:dUVIJQim0
>>279
それはありふれたことなんでは。
ましてや15年前っていうと私学の難易度が高かった時期だから。
私立文系は定員も多いのになかなかうからんもんだな。
なんでだろ。首都圏で最初から私学専願のやつのレベルが高いのかな。
289名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:21:35 ID:EoaOLkdP0
>>281
だれでも務まる。ただ、氷河期ゆえに倍率がとても高い。入った後は楽よ。
良い大学に行った人ほど創造的な主体性のある仕事をしたがるだろうけど、
そういうに人は公務員は勧めない。
基本的に受身の仕事だから新しいことはしたがらない。
290名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:21:45 ID:7CU3r9xy0
>>283
だから親が東京(一都三県)に住まないといけないんだろうな。



たとえば西南学院大学なんて九州の慶應とかいばってるけど都内では影が薄いからなあ。。。
なのにいまだに福岡では「○○さん方の息子さんは、よー勉強したけん西南ば受かったとたい!」とか言ってるからなあ(呆)

地方はヤバいぞ。
291名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:22:07 ID:axbPQfeCP
別に国立至上主義は不況関係なく
ずいぶん昔から底辺〜中ぐらいのレベルの高校で散々吹き込まれてるような気もするが
292名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:22:15 ID:mem9wdUF0
>>276-277
同意。

よく勘違いされている人が多いけど、東京大学は国立大学だけど、
国立大学は東京大学じゃないんですよね。
所謂駅弁大学の惨状をわかっていらっしゃらない人が多すぎる。
理系はともかく、文系で地帝にしろ駅弁大学にしろ行く価値は
研究レベル、就職のいずれの観点からもおすすめできません。

研究レベルなら、たとえば文学系なら國學院にかなう駅弁はないですし、
大企業への就職でもマーチの足下にも及ばない。
理系である、または東大・京大・一橋に難なく行けるのであれば別ですが、
そうでなければ将来を見据えて東京の私大以外の選択肢はないと思います。
293名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:24:39 ID:Xf4G/dvh0
まあ地方国立より都内の私立とか言ってるやつは

女子の一般職でみかけだけ就職がいいって事実を知らないんだろうな。

地方国立は地方の地盤があるからそこそこの実績は残してるけどね
294名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:27:20 ID:Xf4G/dvh0
立教大学2009年就職実績より
            総数  男  女
全日本空輸      16   0   16 100%が女
東京海上日動火災 24   1  23 96%が女
三菱東京UFJ銀行 56   3  53 95%が女
日本生命       30   7  23 77%が女
三菱UFJ信託銀行 15   4   11 73%が女
295名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:27:45 ID:mem9wdUF0
>>293
だから地元企業に行くならいいが、大企業のほとんどは東京などの大都市圏にある。
都心の私立大学に行けば東京での就職も田舎での就職も自在だが、
駅弁に行けば実質地元企業「しか」選択肢がなくなる。しかも、一生都会住まいも難しい。
買い物もそうだし、一流大学に行ける進学校も都会に偏っているから、
子供が一流大学に行ける確率も下がる。

負の連鎖だよ。
296名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:28:51 ID:o5bfWDuI0
>>270
まぁ、大部分の私立大学って、限りなく職業訓練校とか専修学校に近い存在だからねぇ。
297名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:30:46 ID:7x8/IoLf0
大学は通過点でしかないからな。
周りの意見に流されずに、最終的に自分が何になりたいのかよーく考えて、自分で決めるんだな。
受験しようとする大学のOBの就職先が何処か、自分が入りたい企業の社員が何処の大学を出ているか、よーく見てみろ。
298名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:30:56 ID:dUVIJQim0
>>292
地方国公立文系(旧地方二期校クラスでも)の就職は東京の
マーチクラスよりもいいんでは。
私立は定員が多いから就職実績がよく見えるけど。
国立は定員が少ないんだよ。
299名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:31:21 ID:S6gOQFN20
新興の公立大ってどうなの?
県立大がえらい増えてるみたいだけど。
300名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:35:58 ID:Xf4G/dvh0
>>295
大企業をどう定義しているのか知らないが、
地方にも優良企業はあるから。
さらに地方国立大は学生数少ないから
安定した実績が残せている。

対して都内私立といっても、早慶ならまだしも
その他の私立は、一般職で稼いで
みせかけの実績をひけらかして学生集めてるだけ。
そもそも大企業が集まっていようが旧帝大学の学生が
押し寄せてくるんだからどちらにしても都内私立とやらに
席が残っているという保証はないんだけど。
301名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:37:53 ID:6eThs5x40
いっそ、今の大学を高等学校と改名すればいい。
今の高校を中学、今の中学を高等小学校、今の小学校を尋常小学校
にすれば、実態を正確に表わすような気がする。
302名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:37:53 ID:dUVIJQim0
>駅弁に行けば実質地元企業「しか」選択肢がなくなる
これは間違いだよ。全国型大企業に就職しようと思えばできる。
理系は特に。文系でも全国型大企業は全国から満遍なく採用する
傾向があるから。
303名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:39:06 ID:LNQFgxje0
>>8
この非国民!
304名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:39:17 ID:9wSN53c+0
>>266
地元に有力企業なんてほとんどないでしょうに
それに七十七を良い就職先と見てる時点で…

>>295
全くもって同意
むしろ都心の大学に来たほうが田舎への就職は楽なくらい
305名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:39:49 ID:axbPQfeCP
大体の人間って、よほど変な大学行かなきゃどこ行ったってそれに適応した生活や考え方するようになるんだし
当然就職先も変わってくるから関係ない(当然収入に差は出るが)

最初から○○という会社に入りたいだとか、起業しようと思ってる人は
そうはいかないだろうけど
306名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:40:42 ID:7x8/IoLf0
地方じゃ在学中に資格を取ろうと思っても資格予備校もないし、まともな本屋すらないからな。
勉強する環境じゃないよな。
307名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:42:44 ID:mem9wdUF0
>>302
すみません、最初に書いたとおり文系に限った話です。
理系はまた別です。
308名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:44:40 ID:f8Avpfs0O
>>304
七十七って地銀上位じゃん。
東日本なら横銀の次ぐらいじゃね?
悪い就職先には見えないけど
309名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:48:23 ID:f8Avpfs0O
そもそも国立は定員数が理系>文系だからなあ。

310名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:48:43 ID:g7mJx33W0
都内のセカンドスクールで資格取得を目指すこともできるし、
サブカルにうつつを抜かして学生時代を棒に振る自由もある。
一方、地方にはそうした自由がまったくない。そして地方で親元で
過ごすのはおすすめできない。学生時代に都内で一人暮らし
するのは貴重な人生勉強になる。とくに文系なら迷わず都内の
有名私立をすすめる。理系はちと話が違う気がするが…
311名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:49:10 ID:zke99ET/0
>>304
東北大の滑り止めはMARCHと思われがちだが
宮城県民なら東北大が無理な場合、東北学院に行くのがスタンダード。
県外の大学に進学する経済的負担が大きいから。

東北学院の上位層は横国千葉筑波蹴り、早慶MARCH蹴りが多いから優秀だぞ。
312名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:50:20 ID:axbPQfeCP
そもそもそんなに具体的な事考えてる高校生なんかいない気がするが

どーせ多くの人間が
それなりに勉強→それなりの大学→それなりの企業に就職→それなりの収入
っていう何の面白味もない人生歩むんだからどーでもいい

「それなり」の基準によって何とでもいえそうだが、少なくとも
過剰なストレスを受けて歩んでる人生じゃないってことは確か
313名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:50:53 ID:dUVIJQim0
>>311
むちゃくちゃなこと言うとるなw
314名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:51:32 ID:7CU3r9xy0
>>311
そこの東北学院とやらの学生は「東北の慶應」とか言ってないだろうな?
315名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:52:16 ID:tZwlSLR90
おまいら、大学の序列になんでそんなに詳しいんだ?

受験が終わったら、そんなことに関心がなくなるだろ、普通。
316名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:52:32 ID:mem9wdUF0
廃刊だが、「偏差値50から早慶を突破する法」(和田秀樹著)の46ページから49ページを
アマゾンの中古かなにかで買ってほしい。

簡単に言えば
・大昔の国立マンセー時代は既に終わっている
(※学費だって文系は1.2〜1.3倍差しかない)
・都心の大企業は都心の大学からばかり採用する
・良くも悪くも東京に経済が集中しているし、
大学時代の都市部での遊びの経験、人脈作りが必要

「私は東京(※和田自身は東大)で学生時代を過ごせたからまだいい。
地方の国立大学などに行っていたら、いったいどうなっていただろうかと思うとゾッとする」
317名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:52:57 ID:EADWO6u70
東京都内の高校生は東大に進学するしかないな
318名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:53:33 ID:9wSN53c+0
>>308
金融=卑業の先入観がある人間のたわ言だから流してください
日銀とかなら話は変わってくるけど

>>310
文系だとそうだよね
理系はコスパ考えると国立なのかな
319名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:54:16 ID:o5bfWDuI0
>>312
問題は、「それなりの収入」の期待値と現実の乖離が大きくなっていることにある訳だが。
320名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:54:45 ID:mem9wdUF0
>>313-314
さすがにそれは極論だと思うが、地方の娘さんを持つ家庭の親は、
「女なんぞ短大で十分」なんて言っている家庭がゴロゴロいるし、
下宿は絶対にダメと言っている家庭は相当比率で存在する。

だから、センター試験で9割以上取りました、
地帝は楽勝、東大も下手すりゃ狙えます級の駅弁学生が、
女子には存在するのだよ。
321名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:56:02 ID:axbPQfeCP
>>316
何か「都心主義」もそろそろ変革期に差し掛かってそうだけど
322名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:56:29 ID:g0wNPe4c0
地方にある無名私立大学には日本人の若者が集まらなくなった。
だから、中国・韓国の留学生を呼び寄せているのだそうな。

現地での募集広告としては
『日本へ留学しませんか?留学中のアルバイトを、当大学で斡旋しますよ!』
というもの。
大学と企業で契約をして、アルバイトの“外国人枠”を確保してあるそうな。
最近、コンビニやスーパーで外国人の留学生が増えているのは
そういう理由なのです。
323名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:56:32 ID:9wSN53c+0
>>311
夜釣りはやめてくださいw
324名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:56:41 ID:f8Avpfs0O
都内は
東大+四学連があって
残りが早慶いって
残りがヘボ国立と上智理科大マーチいって

おわり
325名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:57:04 ID:Xf4G/dvh0

明治大学2008年度実績 ()内は女子内数

三菱東京UFJ銀行   63名(45)…71%が女
三菱UFJ信託銀行   12名(9)…75%が女
東京海上日動火災保険19名(18)…95%が女
三井住友海上火災保険39名 (28)…72%が女
三井住友銀行      45名 (25)…56%が女
日本生命保険       33名(26)…79%が女


ちなみに明治大学は男女比はなんと 7 : 3
明治男子は一学年6000人で国内第三位の人数。
326名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:57:59 ID:dUVIJQim0
>>310
それだったら東京よりも京都や福岡でもいいんじゃないの。
誰もが認める一流大学(東京・一橋・東工・お茶・外大・早慶・津田塾など)に
いくんじゃなければ。東京は家賃が高すぎ。家から通える人は東京でもいいが。
327名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:58:21 ID:T46sXwm80
俺も近所がたまたま東大だったから東大入った。
まあ、ぜんぜん勉強しなかったけどたまたま受かったんだけどね。
328名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:59:02 ID:zke99ET/0
>>323
横国筑波蹴りが多いのは事実だよ。
特に女子の場合、下宿は駄目と言う家庭はかなり多いから。
329名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:59:07 ID:f8Avpfs0O
>>326
津田塾って今はマー痴レベルだぞよ。
330名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:59:17 ID:/H/BW60M0
一くくりに地方、大都市とするからおかしくなる。

まず、文系は元々学生数が多い。
行きたい企業以上に学生が多いので、中堅以下は厳しいです。
地方になれば、なおさら役所と金融に皆が殺到する。
後は地場では中堅に決まれば御の字でしょう。

理系と言っても、これは工学部が中心。理学部や農学部は元々就職に向いてない
のに最近は益々厳しい。

尚、295さんの言っていることもある面正しく、余裕があれば大都市の一流大に
行くことにこしたことはない。地元と全国企業と両面狙えるメリットは大きい。
地方の学生が大企業に入れないことはないけど、先輩の実績が違う。
反面、地方の有力企業も全国はおろか、これから中国くらいは展開したいところが
大半だから、どうしても東京の情報が必要となる。東京にコネがあるのは
ある面とても重要だから、大学時代の人脈も長い人生では無駄でないことを
当然人事は知っている。
331名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:59:35 ID:axbPQfeCP
>>327
どう解釈していいのか困るんだが
332名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:00:36 ID:o5bfWDuI0
>>315
受験生のときは偏差値という単純な指標でしか捉えていなかったけど、就職を経験したり
、毎年入ってくる後輩社員の出身校を見ているうちに、いろいろと気付くこともあるってこと
じゃないかなぁ?
333名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:00:37 ID:7CU3r9xy0
>>321
でも一都三県・京阪神にある大学じゃないと歯が立たないのが事実。



それ以外の道県にある大学はハンデありすぎだけどな。
北大・東北大・名大・九大は別として。
334名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:00:47 ID:pVUyvSK10
地方都市にいたら、やはり東京へ出たいと思うだろうなぁ…
出るからには、なるべくいい大学へ行きたいと思うだろうなぁ…

そんなことを考えた
335名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:01:56 ID:f8Avpfs0O
マジレスすると文系でも理系でも国立でも私立でも、
 
都内の大学>大都市圏の大学>地方の大学

きっちり3つに分かれてるよ。
伝統とかで多少序列は変わるけど。

336名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:02:21 ID:ZWkvv9e20
何故女は私立大にばかり進学するのか?
を真剣に考えよう
337名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:02:43 ID:ZpftucJg0
>>15

偏差値57
そんなエバれる高さじゃないわな
338名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:03:32 ID:axbPQfeCP
>>333
そこまで言うと多分京阪神だけで日本の半分以上の人口占めてるから
特別気にしなくていい人がかなりの数になるような
339名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:04:12 ID:dUVIJQim0
たとえば福島大や山口大くらいの地方大学の文系だって
すごく就職はいいんだよ。企業で働いている親は同僚の出身大学など
からそういうことを知っているからね。いくら首都の私学が圧倒的に
いいと宣伝したって、そういう認識は動かないと思うな。
340名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:04:35 ID:zuyzqg950
>>337
確かに。
15年前なら日東駒専も受からないんじゃねーの?ってレベルだな。
341名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:04:39 ID:UWC62lyG0
>>336
女は私立大の方がいいと思うよ。
パン食枠は私立が大半だから
342名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:06:10 ID:b8KjHAlN0
>>50

無理
343名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:06:11 ID:3EUCNcxc0
>>341
女子大の如く女をひきつける私大
344338:2010/01/11(月) 00:06:27 ID:t70AWjPeP
一都三県が抜けてたスマン

まあ結局、かなり焦る必要のある人間はそんなにいない
345名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:07:30 ID:zuyzqg950
そもそも駅弁の文系だと法学部とかが存在しなかったりする所もあるよな。
どっちが良いとかいう以前の問題。
東京の私学の比較の対象ですらない。
346名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:07:56 ID:UWC62lyG0
アタック25「土佐をしらんもんが江戸へ出てなにができるちゅうーんじゃ」

↓翻訳

地方国立に受からないような程度で都内のマーチやらへいって何の意味があるんだ
347名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:09:24 ID:Ux1AAgAo0
>>331
高校時代は合コンいったりゲーセン行きまくったりして遊んでばかりいたけど
東大に受かった。
俺みたいに才能だけでどうにかなる人もいるってこと。
348名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:09:49 ID:OMUyC0gO0
>>341
不況のなか一般職枠はどんどん絞られて、ほとんど派遣に置き換えられてる。
最初から一般職を狙うのは無謀すぎるw
349名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:11:09 ID:3EUCNcxc0
私立は鬼女でも合格できる大学でしょ?
350名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:13:31 ID:S3DecnFR0
まぁもはやこの時代は医学部行けなかったらハイリスクの茨の道だろ
確実に中流から落ちぶれないようにするにはそうするのが一番確実
351名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:14:49 ID:UWC62lyG0
医学部は血が苦手な奴は絶対に入りたくないと思うがw
薬学部ならまだマシか。
でも薬品販売に免許いらないゾーンができるらしいからな
352名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:14:49 ID:t70AWjPeP
>>347
うらやましい・・・けど、そんなんならそれ以降の人生でストレス感じることは皆無だろうな

なんか・・・
353名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:19:15 ID:UWC62lyG0
>>348
つまり私立の見せかけの実績が暴かれるというわけですね
354名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:20:20 ID:t70AWjPeP
>>350
どっちがハイリスクなんだか・・・
355名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:21:13 ID:p2XC7Xrw0
イケメン神話と同様、医学部神話もなかなかしぶといねー
356名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:23:02 ID:SP4uNEDq0
>>294>>325のソースは?
これで「総数」だけを提示したら一種の誇大広告だね
357名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:26:36 ID:g/z4YnfsO
>>356
こういうのって大学のHPとか週刊誌の就職対決で良く載ってるじゃん。

調べりゃすぐ出て来ると思うよ。
358名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:27:19 ID:VzCQS0MO0
南九州の国立バカヤローに合格したけど
余りに合格率が低いので
関東の私立バカヤローに行く事にしました
359名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:27:55 ID:yd2OsLH70
>>345
そもそも法学部なんて無意味な学部があるほうがおかしいだろ。
4年間ひまをつくりたい学生がいくところ。ごくごく一部の法律家になる人をのぞけば。
360名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:28:18 ID:UWC62lyG0
>>356
ぱっとみて明治はHPにあったお。
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2008/kanda.omo.pdf


私大出の編集長が作った雑誌では総数で有名企業就職率を算出してますよ。
361名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:30:20 ID:t70AWjPeP
この手の話だといつも「女子採用」と「派遣」が激突するんだよな

実際「女子採用」と「派遣」どっちのほうが多いんだろ・・・
362名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:31:27 ID:zuyzqg950
文系学部なら、司法試験や公認会計士や国T等の合格者の出身大学を見れば、大体の序列はわかるだろ?
試験は公平だからな。
363名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:33:08 ID:3EUCNcxc0
>>362
それをいったら無試験で入学できる専門学校が神だなw

364名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:33:43 ID:SP4uNEDq0
医学部が大人気で理系の成績最優秀層がこぞって進学するってのは、
皆すごい現実的になっているのかな。理工分野で歴史に名を残す仕事を
するなんて野心はあまりないのかな。
365名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:34:16 ID:t70AWjPeP
>>363
意味が・・・
366名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:36:06 ID:pQubg1gV0
>>362
それなら「中央大学」の序列は良いなw
367名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:36:07 ID://dcv8IoO
今の時代大学行く意味あんの?
四年間も浪費して金もかかるばかりだ
俺の子供は死んでもいかせん!
368名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:37:45 ID:t70AWjPeP
>>367
そこまで言うとそんな4年間歩んできた人が選ぶわけだから
意味を見出す行為自体が無駄なような
369名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:38:49 ID:Mo3QLugo0
そこで平壤科技大学ですよ
370名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:39:30 ID:JQzIEBe80
僕も国公立大学目指そうと思うのですが、センター入試の申し込みはそろそろやっておいたほうがいいですよね?
371名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:39:39 ID:G24juE7B0
>>339
>たとえば福島大や山口大くらいの地方大学の文系だって
>すごく就職はいいんだよ。

大嘘こくなw
ここに福島大学出身者がいるから間違いないww
はっきり言って就職だけで語るなら日東駒専に劣る(本当)。

>>345
同意します。
372名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:39:56 ID:SP4uNEDq0
>>362
公平に評価するためには「定員」も考慮するべきかもね。
国立の法学部や経済学って定員は一学年200人くらいだろ?
私立は学部の種類が多い(商、経営、なんとか政策)上に、
各学部の定員が国公立の数倍。
373名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:40:01 ID:G24juE7B0
>>370
釣り乙
374名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:43:08 ID:WV64+Rzn0
田舎のやつは東京の私立にあこがれるけど都心のしょぼいビル一本程度の小さい
キャンパスか都内でも外れの外れにあるかの2択だぞ
375名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:43:29 ID:UWC62lyG0
>>370
1月18日から受付が始まるよ
376名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:44:14 ID:SP4uNEDq0
>>371
なんでウソつく必要があるんだよ。
地方国公立文系の就職内容はマーチ以上なんじゃないかな。
福島大学と>>371が言及した私大じゃ
比べ物にならないほど前者がいいはずだよ。
377名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:44:37 ID:CVMXJmFu0
鬼女と同じ学歴なんて寒気が走るわ
378名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:45:27 ID:fgWr6+yF0
親の懐事情まで考えて大学選びをするとは最近の若い子は親孝行だねぇ。
そういう意味ではバブル期に大学受験を迎えた世代のほうがタチ悪いかもしれない。
親の財布のことなんざ知るか、とにかく都会のおしゃれなミッション系大学に行って遊べればサイコー
みたいな感じだったもんね。
当然、大学で勉強なんかするわけなくてさ。
それでもいい企業にぽこぽこ就職できてたもんな。
今、リストラの憂き目に遭ってるのかもしれんが。
379名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:45:33 ID:JQzIEBe80
>>373
え?
センター入試はまだですよね?出願は1月入ってからと聞いたのですが・・・
380名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:46:01 ID:VzCQS0MO0
>>374
新宿駅から都庁に行こうと思って動く歩道に乗ってたら
途中に大学があったんでビックリした記憶があるわ
ビルの中に大学があんの?って感じだったわ
381名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:48:20 ID:5KObmzQK0
>>362
合格率(単年度ではなく複数年の平均)をみると序列がきれいに難易度順になるんだよなw

http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.31%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.83%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.83% 阪大5.28%
−−−−−−−−−−−−  
4.0%〜 慶應4.25% 
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 名大3.91% 上智3.69%
3.0%〜 早大3.46% 神戸3.45% 東北3.42% 北大3.36% 東工3.01% ICU3.16%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 九大2.99% 
2.0%〜 筑波2.41% 広島2.34% 同大2.31% 立教2.28% 都立2.11% 横国2.06%  中央2.02%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.8%〜 学習1.90% 静岡1.89% 関学1.83% 千葉1.80%
1.6%〜 南山1.76% 熊本1.71% 金沢1.64% 新潟1.64% 阪市1.63% 関西1.62% 
1.4%〜 青学1.51% 立命1.42%
1.2%〜 明治1.34% 創価1.31% 京産1.25% 岡山1.24%
1.0%〜 日大1.13% 法政1.09% 成蹊1.08%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜1.0% 専修0.97% 近畿0.61% 明学0.61%
382名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:48:22 ID:UjYXCU5u0
せx
383名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:48:27 ID:5KObmzQK0
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率     
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML   

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%

384名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:49:43 ID:FqBRpbd00
>>374
日大経済卒の俺様が通りますよ
本当にがっかりなキャンパスでした・・・
385名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:51:57 ID:UtYcxMWP0
>>345
大抵の法学部がある駅弁は駅弁の中でもいいほうなんだよな
弱小駅弁は大抵の場合、工学部、教育学部、医学部が中心
386名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:54:08 ID:CVMXJmFu0
>>383
資格合格の実績なんて関係ないですよ
鬼女が大量にいる時点で・・・・
387名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:56:15 ID:UtYcxMWP0
>>386
鬼女ってなに?
既婚女性の略じゃないのか?
388名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:56:19 ID:G24juE7B0
>>376
俺は29歳だが、今はそうなの? それとも30年前の回顧談?
本当に悲惨だったぞ。こんなことウソ言っても意味がないよ。

田舎ってさ、やたらと国立が持ち上げられてて、
センター6割台なのになんとか受かって都内の私立に行った奴に
羨ましがられたが、金谷川という最寄駅の前には
ホットスパーなるマイナーコンビニ1軒のみであとはなんもない。
こんな環境で大学生活を送らされる身にもなってほしい。

そして、福大生は軒並みロクな就職できずに、
同級生の日東駒専の奴らはとりあえずソルジャーだろうがなんだろうが、
誰でも聞いたことがあるそこそこの企業の総合職に就職していた・・・・・。
良かったのは親や叔父叔母の世代観による誤った
国立至上主義が改められたことぐらいだ。

なお、併願については、マーチは全滅、日東駒専もセンター利用で落ち、
一般入試も1勝3敗だったことを記しておく。いかに福大が易しいかの証明ともいえる。
この併願で唯一受かったところに行くべきだったとずっと後悔している。
389名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:56:48 ID:OA9jqhBQP
研究室の設備が私大と国立じゃ雲泥の差だな
無理に狭いところに立ててる私大だと研究室がタコ部屋過ぎて研究どころじゃねえ
390名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:57:21 ID:q+cKwz8V0
>>374
そうそう東京たって都心に大学あるわけじゃないからな。
八王子や町田、相模原なら地方中核都市の方がずっと華やかなんでは。
391名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:57:31 ID:zuyzqg950
>>381
司法試験の場合、有名私大は二部や通信や記念受験組もいるから、その分を割引いて考えなきゃいけない。
392名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:57:57 ID:t70AWjPeP
別世界の人間を比較したところでそもそも何の意味もないと思うが
393名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:58:04 ID:oW6SOGQI0
世の中の資産10億以上、年収5000万以上の富裕層といわれる高額所得の人間たち
を見てみれば一目瞭然。馬鹿私大卒や専門、如何わしい経歴の持ち主ばかりだろ。

世の中、"金"だけしこたま集めた奴が社会的地位を得ている現実・・
枚挙にいとまがない。

実例)
パチンコチェーン、携帯販売・電話サービス業、IT広告営業会社、美容整形・エステサロン
不動産業、サラ金、芸能プロダクション、居酒屋チェーン、運送、ブランド・アパレルショップ
お笑い芸人、輸入車販売業、ゴルフ場経営etc..

一方、糞真面目に勉学にいそしんだ
東大、京大、一橋大、東工大、阪大などの国立大卒連中は

物理学者、メーカー・シンクタンク・製薬会社研究員、メガバンク、中央省庁官僚、裁判官
などのしがない勤め人として、質素に生き
エリート=金持ちたちからは見下されている存在だろ??

モラル・道徳、世間体・恥の概念を捨て去った"偉人"たちが
長者番付にランクインし、エリートとしてたたえられとるやろが!!
394名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:20 ID:OeZobQhj0
>>376
現場からの声と思われるのに、君は何で憶測でそこまで反論する?
395名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:34 ID:WV64+Rzn0
あと田舎のやつって国立至上主義は田舎者思考だと思いがちで
私立に行くことこそがセンスが良いと思ってる節があるけど
都内でも国立至上主義だから
396名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:39 ID:t70AWjPeP
自分の周りに社会的ステータスに関して自分と極端に違う考え方の人間が多いということ自体が稀
397名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:00:57 ID:NDPLCazJ0
俺は馬鹿だから最初から私立に絞っていた
まんべんなく勉強なんてできない

今のやつらは大変だなあ
398名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:01:12 ID:q+cKwz8V0
>>388
たぶんに「隣の芝生は青い」だと思うわ。
親をうらんでもしょうがないよ。
399名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:03:07 ID:lrlJcMxb0
何度も宮城のことを書いている人がいるが、金があれば東京へ行くのが
普通の選択。東京にいってもしかたがないというマイナス思考は
宮城県人の特徴。実は金がないだけ。
東北大の理科系ならともかく、文系で早稲田慶応を蹴るのは
将来的に損。

それから77が良い就職先って・・。

地方の平均賃金は和田氏がいうように
東京の半分なんだから都会を選択するのは当然。
400名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:03:14 ID:t70AWjPeP
>>395
でも「地元の」って条件でしょ
そりゃ、都内なら地元なら国立の地位はゆるぎないからな
401名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:05:08 ID:WXqcKojg0
大学や学歴なんてくだらないというのは同意だが、残念ながら
大人たちは学歴で判断するんだよね。逆に聞くが学歴以外でどうやって
その人間を判断する?外見?性格?やる気?そんな霞のようなものより

学歴で判断するのが一番簡単。名前の知られている国公立卒なら、真面
目に受験勉強してきたんだし、その点は安心できるし、犯罪暦が無い可
能性も高い。中卒で面接にこられても何やってきたかわからんから、怖
くて採用できないだろ。
402名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:05:49 ID:WV64+Rzn0
>>400
都内の私大行く位なら千葉大行った方が絶対マシ
都民の俺が言うんだから。まあ普通の私大文系じゃ千葉大受からないけど
403名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:07:00 ID:Pp8aeZBn0
>>401
なんだか、納得。
404名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:07:55 ID:FqBRpbd00
>>393
そりゃそうだ。
大学は「使われる人間」を作る場所だから。
405名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:08:33 ID:UWC62lyG0
わかるわかる。
田舎教師は国立至上主義で洗脳してくるから気をつけろ!とか
okwaveにまで書き込んでる低能詩文カッペがいるからなwwwww
406名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:09:22 ID:oW6SOGQI0
東工大や一橋大、阪大なんか苦労して受験してどうなる?アホだろ

早慶なら、算数の文章問題や二次関数が全く理解できなくても
合格できるんだから、早慶を受験すべき

なんでこんな簡単なことが分からないのか・・・
407名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:10:12 ID:MDsn90xD0
>>3 山大は山形大か。ところで俺は海大卒だ。
408名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:11:28 ID:53VU7EoqO
おぉ 駅弁神B殿か

良いところに来たな、まあ入れ!

神B「す、凄いな」

「それにしても豪勢な顔ぶれではないか!」

「横国殿、筑波殿、東北殿、名古屋殿。。」

「これだけ集まって10年頑張れば東大を超えるぞ!!」

筑波「そうだなぁ10年で東大超えだな」

東北「10年早く、いや10偏差値高ければ優に東大超えはできた」

ホーッ、ホーッ、ホッホ♪♪

おぬしら10年で東大超えができるか?

一同「と、東大様!!」

東大「筑波、偏差値10程度上がって東大超えができるか?」

筑波「いやぁ、そのぅ」

続く
409名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:11:53 ID:UWC62lyG0
>>406
早慶の就職がいいのはわかるけど(特に内部が)
そういうやつに囲まれて勉強したいか?て聞くと
いやだって言うやつが一定数いるのよねん
410名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:11:55 ID:S9jHUUBo0
>>393
私立大の言い分だと年収はその人の才能や努力を反映しているらしいがな
411名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:12:26 ID:FjvhQz/qP
話違うけど、これから景気が良くなることあるのかね?
412名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:12:52 ID:p2XC7Xrw0
>>406

東工大や一橋大、阪大なんか苦労して受験し,合格・入学したらそのメリットがわかる。
知らぬが仏ともいうが。知らないほうが幸せだろうな。
413名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:13:20 ID:NDPLCazJ0
>>406
俺の思考回路と同じだ
親には余計な金出させて申し訳なかったが
早慶の場合、馬鹿でも要領と努力で逆転できるんだよな
414名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:14:51 ID:oW6SOGQI0
私立大卒のほうが
芸能、パチンコ、サラ金、IT広告・営業会社、居酒屋チェーン
などの金持ち実業家=エリートを多数輩出している。

一方、国立大卒は
完了、科学者、裁判官・・・
恥ずかしくないのか?そんな恥ずかしい身分で。。

415名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:14:59 ID:53VU7EoqO
横国「で御老体、東大超えはどうしたらできるかね?」

東大「わしは若い頃からハーバード様に憧れ、命懸けで勉強してきた」

「そして周りを見渡してみたら、わしより学力のある奴がいなかった。。」

「東大は持頭の良さが決めるものだ。
だからおぬしらが偏差値10上げたところで東大超えはできないのだ」

「ところで今回の国立大躍進の影働き、おぬしであろう?」

「どうだ?これで俺んとこの系列にならんか?」

神B「傾き者にA級イレブンとは、さすが東大様」

東大「S級では不足か?」

一同「S、S級!?」

横国「大学行くなら国立で十分」

「それより一献くれまいか」

東大「そうか、お前は既に受験生から人気絶大であったな」

「心して飲め!S級の酒ぞ!!」

一同「凄げーな、この大学は」
416名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:15:07 ID:5KObmzQK0
>>402
千葉大といえば、これだなw

千葉大、首都大の法科大学院の新司法試験合格者に自校出身者が1人しかいない件

http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

2008年新司法試験 司法試験予備校 辰巳法律研究所が合格者2065名のうち1917名の出身大学を調査(カバー率93%)

千葉大法科大学院     首都大法科大学院

34名中判明30名      39名中35名判明

早稲田 8           東大   8
慶應  6           早稲田  7
東大  3           慶應   5
中央  2           中央   4
京大  1           一橋   1
一橋  1           神戸   1
同志社 1           東北   1
千葉  1★          名大   1
横国  1           北大   1
立教  1           首都大  1★
青学  1           上智   1
筑波  1           法政   1
                 明学   1
その他3            その他  2 (その他はロースクールをもたない大学)
417名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:16:10 ID:MhPoplKR0
>>407
東海大?
東洋大とか東海大の場合って東大とは略せないから?
大阪大を大大と略さず阪大と略すみたいなもんかい?
ちなみに東北大って●大というふうに二文字に略す場合はどう略すんだろ?
418名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:16:22 ID:S9jHUUBo0
>>414
官僚も文系は教養科目の理数系を全逃げできる仕様になっている
けど?
419名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:16:34 ID:t70AWjPeP
>>401
何が知りたいのかによるだろ

少なくとも、金銭がメインで絡まなければそういう話題は上がらないはずだが
420名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:17:36 ID:WXqcKojg0
今の日本は良い大学出ても、精々同世代より少し給料が良いぐらいで、
団塊以上の世代に比べれば糞だが、それでもちゃんと就職できるだけ
中国に比べたらマシ。大卒の内定5割とか、暗黒大陸すぎる。
421名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:18:03 ID:I7k/somy0
私立は授業料が国公立より高くて、おまけに、学生数の定員が大きくてしかもかなり多めに
とっている。国公立並みに授業料を下げれるんではないのか?企業努力が足りない
422名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:18:05 ID:NDPLCazJ0
>>417
東北大は宮城では「とんぺー」と呼ばれている
423名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:18:58 ID:S9jHUUBo0
>>414
芸能、パチンコ、サラ金、IT広告・営業会社、居酒屋チェーン
などの金持ち実業家=エリートを多数輩出している

起業するにも資金が必要、資金は人脈縁故でほぼ決まります。
能力は一切関係ないです。
424名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:19:51 ID:MhPoplKR0
>>422
旧制七帝大を北大・東大・名大・京大・阪大・九大と略すときに不便じゃないか?
425名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:19:59 ID:duzu3V4b0
いまのガキは野心がないね。
おれなんて大学7年遊んで暮らして結局29歳までいろんなことして遊んでた。
30歳で起業して10年人の倍働いたから今では同級よりいい暮らししておりますw
426名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:21:31 ID:OdbqNEE00
>>399
宮城のことを書いていたやつは、
東北学院大学(東北大学ではない)と東京の私立を比較してたんだぞ。
427名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:23:10 ID:T50jdyk/0
底辺国立大から公務員受かった
早慶なら行きたいけど、マーチレベルなら
別にいいかなってかんじだ
428名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:23:48 ID:p2XC7Xrw0
俺は某居酒屋にバイトしてたんだが、そこの中卒店長の頭の悪さには閉口した。

分数の計算はおろか、百分率すらわからん。だから、その日の売り上げと前年の売り上げ
とを前年比ではなく、金額を単純に計算して一喜一憂してた。

せめて、中学までは厳格に教育すべきだ。卒業試験もして、不合格だったら小卒に
格下げするとか。
429名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:24:04 ID:FjvhQz/qP
>>409
推薦とかもね。ゴロゴロいるし。
430名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:24:09 ID:duzu3V4b0
ヒラ公務員ごときで喜ぶなよwww
431名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:24:11 ID:K01Hzzar0
>>128
確かにそう言ってたよ
長野大があるけど国立ではなく私立なんだよな
432名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:24:24 ID:t70AWjPeP
別にいつも学歴基準なわけないだろ

例えば、町を歩いてる人見て最初に「どこの大学出身なんだろ」とは思わないように
433名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:27:18 ID:UtYcxMWP0
>>432
俺じゃないけどそう思うっていってた自称学歴コンプの知り合いいる
赤の他人の学歴も気になるんだって
434名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:27:19 ID:Cq/yvrZ20








弁論部が有名であった早稲田大学を経てマスコミでキャリアを積むことを考えていたが、
入試で失敗し東北大学法学部に進学、ひとまず法曹界を目指した。
1988年、司法試験に合格。司法修習を経て弁護士となり、東京の法律事務所に就職した。


枝野幸男







435名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:27:46 ID:duzu3V4b0
人事部は採用も仕事のうちなんだから、
私立国立の大学学部偏差値くらい年度別で
理解してるわ。
436名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:27:49 ID:T50jdyk/0
>>430
マーチいってもそれ以上はどうせ無理でしょ
437名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:28:55 ID:402uNQ35O
就職活動は理系が有利
438名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:29:01 ID:FqBRpbd00
>>417
一応、文科省の文書上の略称は東北大→北大・北海道大→海大らしい
439名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:29:56 ID:NDPLCazJ0
>>424
宮城県人にとっては旧帝の比較をする意味があまりない
大学は東北大・東北学院大・東大・都内の有名私立ぐらいの区別で十分
440名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:30:16 ID:t70AWjPeP
会社の人事部が最初に人の学歴見るのは普通だけど
近所の人が最初に人の学歴見るのはおかしい
441名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:30:39 ID:fTP420as0
>>376
ちなみに福島大学は5年前まで文系学部だけで
県内に理工系大学が日大工学部しか無かった

親に金銭的な負担を掛けたくないという気持ちから地元も選んだから
早慶理工蹴り日大も珍しくない土地柄だよ
東北理系いけるレベルでも日大行くヤツも結構多かった
442名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:31:44 ID:duzu3V4b0
>>441
私大バブル期のころでもそれはないわwww
443名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:33:23 ID:MhPoplKR0
前にこんな感じのコピペみてワロタ

「法政はやられたか」
「フフフ・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」
「学習院ごときに負けるとはマーチの面汚しよ・・・」

マーチって5つなのになぜか四天王w
たぶん関関同立のを改変したんだろうか?
法政の部分は関大だったのかな?
学習院のとこは何だったんだろう?
444名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:33:55 ID:CyIiV3ZJ0
貧乏だったので東北大ですた
445名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:33:55 ID:UtYcxMWP0
>>441
日大以外行けないとわかってんのに勉強する気になるもんなのか?
446名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:37:43 ID:t70AWjPeP
結局学歴なんて就職する時の一種の「レベル」みたいなものでしかない
いくら、アルバイトの経験という「レベル」があっても
「正社員」の「レベル」も一緒に上がってる訳じゃないように
447名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:37:46 ID:duzu3V4b0
>>441
おまえ日大関係者かw
福島高校の大学合格数みても日大なんか5人しか受かってないぞ。
http://fukuko.net/進路指導室/index.php?action=cabinet_action_main_download&block_id=55&room_id=1&cabinet_id=5&file_id=406&upload_id=837
てゆうかこの5人って滑り止めで日大ないんじゃねーの。
448名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:37:59 ID:OdbqNEE00
最終的に自分が希望する将来像に近づいていければいいんだよ。
大学は過程であって目的ではないわな。
449名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:40:32 ID:YroF3XwO0
早い
細い
短い
450名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:40:33 ID:qjbr9cVh0
>>444
旧帝理系の院ぐらいになると、返済不要の奨学金とかも結構あるからね。
451名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:40:53 ID:fTP420as0
>>447
福島東高校(福島大学合格1位)の合格実績は
日大>>>>>>>マーチ合計ですが?

452名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:41:13 ID:MhPoplKR0
日大工学部と理工学部って別物なんだな。
ググってやっとわかった。
工学部は福島にあったのか!
理工学部は千葉とお茶の水で見かけたことがある。
453名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:43:22 ID:xePNGVl00
おいらの頃は国公立大には共通一次試験というものがあって、足きりなんてものもあった。
受験科目は5教科7科目。
国数英は各200点満点。理社はそれぞれ2科目づつで100点満点。
つまり合計で1000点満点。
高2から理系文系にクラス分けされて、理系クラスなんか女子がいなくてつまらんかったなあ。
理系に進むには化学と物理がほぼ必修。

おいらは国語の古文や漢文が大の苦手だったんで、安直に私学に志望変更w
私学の理系は数英理だけで受験できたからね。あと面接と小論文か。
そんなわけで首都圏の私学に進学。
ところが私学って付属高校がいっぱいあって、そいつらだけでつるんでるんだよ。
受験勉強して一般入試で合格したおいらは最初は馴染めなかったなあ。
そのうちちょっとヤンチャな連中と友達になって貧乏ながらとても楽しい大学生活だった。
卒業してそれぞれ別の地域に就職して結婚式くらいしか集まる機会がなくなったけど、
今でも年賀状のやりとりやたまに電話したりして学生時代を思い出すよ。

受験生のみなさん、試験当日に実力が発揮できるといいね。
学生時代の友人はおいらにとって宝物だよ。
454名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:44:42 ID:t70AWjPeP
何かさっきから日大との学歴比較になってるようなんだけど
455名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:45:06 ID:qjbr9cVh0
>>448
ただ、大学から新卒入社で正社員という経路を通らないと、今の世の中
ずっと派遣や一時雇いが続きかねないけどな。
456名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:55:53 ID:OdbqNEE00
>>455
大変だな。

こっちの方が分析が詳しいな
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100110/edc1001101917000-n1.htm
457名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:02:18 ID:T4vNXWmg0
>>399
宮城県民にとって、地元の良い企業の2トップは東北電力、77銀行の2つ。
もちろん電力の方が序列は上だけど。
77は地銀としては優秀なほう。取引先も多いし、安定企業ですよ。
東京の大学からハイレベルな企業に入れる層はどう思うか知れないが、
宮城県内なら良い所に入ったねえ〜と言われるよ。
458名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:09:07 ID:qjbr9cVh0
>>456
産経の記事によると、国公立志向というより、受験勉強にかけるコストや入学後の費用を最少に
抑えるため、手近で入りやすい大学を目指すって感じだな。
459名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:09:58 ID:kTZ4XjNJ0
就職だけを考えたら

文系ならば 法学部と外国語(特に中国語) 経済は多すぎて希少価値なし
理系なら  工学部と医療系

教員養成系は 採用数が少なくなりました 教員以外のつぶしが利きません

これが正解です

尚、成績がいまいちだけど容姿に自信がある女性は 断然看護学科です
あほな医者のたまごがすぐに釣れます

460名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:10:03 ID:9NrJfPYo0
>>434
なんだか嫌味な話だな。
大体弁論部ってなんだよ。早稲田なら雄弁会だろ。
そんな雄弁会に入りたかったのなら
浪人したり、下位学部でも二部でも受けたりすりゃよかったじゃないか。
現役で東北法受かって、卒業後1年で司法試験受かった秀才のくせに。
461名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:13:04 ID:TbFPzKhS0
>>459

看護学科は、別に大学行かなくても専門学校でいいんじゃね?

ようしらんけど。
462名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:15:55 ID:qjbr9cVh0
>>459
コネがあるなら、地元就職できる教育学部も悪くないんじゃない?
463名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:17:48 ID:9wAHbRX90

俺、日大卒だけど、学費はすごく安かったのは覚えている。w
464名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:20:02 ID:FqBRpbd00
>>459
看護系4大は今はほとんどが保健師との統合教育プログラムに
なっていて、より上を目指すのなら4大に進学するのが当然に
なっている。
あと実際に入職後の給与も専門・短大卒のナースと4大(看護大)卒
ナースとの格差が大きいので、高卒時点でナースを目指すなら
頭と金が許す以上、看護大に行くのが正解。
465名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:21:48 ID:TbFPzKhS0
>>464

うちの妹、看護専門学校出て看護婦(士?)になったけど、いい給料もらってるよ。

将来はどうか知らんけど、現状は医者同様、強烈な売り手市場らしい。夜勤ナシの病院にも
サクサク転職していた。
466名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:25:33 ID:xZbs2yAC0
>>434
当時でも当然東北大レベルでは早稲田は無理でしょ。
東大受ける層が行く大学だったね。
私は早稲田法は落ちたが政経は受かったよ。
467名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:26:45 ID:WyNoKR300
>>457
学院大からは、H19年は
77銀行に男子11人、女子9人
東北電力に男子16人、女子3人が入っているね。
宮城県ならいいとこ入ったねと言われるだろうね
468名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:28:02 ID:8VlSt/zx0
私大も慶応・医から帝京大まであるからなぁ・・
469名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:29:47 ID:7YP7KzeW0
↑なんてことを書くと帝京コピペがでてきそうな悪寒
470名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:36:27 ID:T4vNXWmg0
>>467
「地元枠」があるから、東京の私大で牛後になるよりは学院で鶏頭になったほうが
良いかもしれないね。
当時の俺は地元枠のことなんか頭に無く、東京の空気を吸ってみたいとただ
それだけで東京に出て行ったお馬鹿でした。
471名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:37:31 ID:fsCpysVY0
学歴スレには必ず同じデータを張って総計>中下位旧帝と決めつけたいだけの
基地外が出てくる。みんな相手にするなよ。
472名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:42:42 ID:402uNQ35O
教育を食い物にしてるやつが多すぎる
473名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:45:16 ID:oW6SOGQI0
すまん・・何故、早慶のひとらは数学や物理を憎むの?

微分方程式や確率論の話をしたとたん、不機嫌になるのは何故?
474名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:45:22 ID:z7arAxt/0
物理学会とかの発表件数を調べればいいんじゃね ?
私学はほとんど無いよ. 慶応が数件あるくらい.
475名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 02:55:57 ID:XluzygTm0
>>466
>東大受ける層が行く大学だったね。
正しくは「東大受ける層「も」「併願」する大学」じゃないの。
早稲田はそれほどでもないけど、私大は合格者と入学者の平均レベルが違う。
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
476名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:01:49 ID:ZbOgMRKSP
こんな牛丼みたいな理由で選ぶと後悔すると思う、よく選んで行きな。
俺は現役で受かった私学を蹴って駅弁理系国立だったけど、正直後悔してる。
ちゃんとオープンキャンパスで見学して、学生の活気や設備を見比べろ。
477名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:03:07 ID:9BqhJsNJ0
まぁ事前に調べるのは大事だと思うが
隣の芝はってやつだよ
478名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:03:44 ID:b8M6jctB0
>>466
おれは早稲田 政経、法、理工、慶応 経済、理工
全部受かったけど駅弁国立にいったよ
私立はどこか一つ受かればいいやって感じだった
過去問もしなかったけどな
479名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:07:20 ID:ZbOgMRKSP
>>477
いや、やはり校風はあるよ。類友ってやつだね。
480名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:08:29 ID:LLc0dTIQ0
まためちゃくちゃなことを言う奴がw
481名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:09:12 ID:9BqhJsNJ0
>>479
そういう意味で言ったんじゃないけどまぁいいです
482名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:11:56 ID:Pa2Wy2JX0
>>480
医学部が本命だったんだよ
医学部をのぞけば東大、京大以外は
受かる自信はあったから
483名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:12:38 ID:ZbOgMRKSP
>>463
でも確か、日本の経営者の学歴で最も多いのが日大だって聞いたことがあるぞ。
484名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:14:32 ID:owFEDqY2O
>>482
金稼いでから再受験しなよ
同学に結構いるよ
485名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:16:31 ID:TbFPzKhS0
>>478
>おれは早稲田 政経、法、理工、慶応 経済、理工
全部受かったけど駅弁国立にいったよ


メチャクチャな志願方法ですな。いや、信じる、信じるけどw
486名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:19:39 ID:ZbOgMRKSP
大学は牛丼じゃないんだ、志望学科含めよく見て選んだ方が良いよ

偏差値=大学の価値

ではない。
487名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:21:37 ID:3wg4MFrH0
>>485
受かったのは旧六医学部
浪人は不可だったので
落ちたら慶応いこうと思ってたよ
488名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:23:28 ID:xZbs2yAC0
早稲田法は今ならセンター型で91%必要。
一般受験なら数学では受験できない英国社の3科目。

駅弁理系が受けられるレベルではないな。

俺は早稲田政経経済卒だから知ってるよ。
489名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:23:58 ID:LLc0dTIQ0
政経や法はセンター試験利用入試?
センターは9割以上とってたのかな。
490名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:27:29 ID:xZbs2yAC0
>>485
ネタですよ。
まともな進学校にいればそんな受験指導はされないからw
491名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:28:27 ID:ZbOgMRKSP
理系と文系を一緒にされても・・・。
だいたい国立は受験科目が多いから比較できないだろ。
492名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:28:41 ID:+aNcEayB0
ま、医学部以外ならどこでも変わらんと思ってたからな
493名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:29:48 ID:LLc0dTIQ0
>>490
私立校の成績トップ層にはそういう人もいるのでは。
医者かビジネスマン公務員かって選択。
494名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:31:43 ID:SnSzjR+10
で、医学部に進学して今は満足ですか。
495名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:32:27 ID:krj5ewoc0
私大なんぞ使えん公務員や会社役員らの天下り先としての価値しかないわな。低予算で大学ゴッコやっとるだけや。
496名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:33:52 ID:ziObjmmV0
>>490
田舎の準進学校だったよ
私立なら医学部以外どこでも
受かるだろ、適当に受けろっていう感じだった
1週間くらい東京にいてほぼ毎日試験だった
497名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:36:03 ID:SnSzjR+10
なんだかうそくさくなってきたな
498名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:37:18 ID:MhPoplKR0
知り合いの団塊の世代の人で、東大文一とか理三は無理だったから
地方の国立医学部と中央法学部という無茶苦茶な併願で
国立医学部落ちて中央行って弁護士になった人がいたなあ。
499名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:37:19 ID:TbFPzKhS0
>>496

わかったから、なんべんも同じ話くりかえすなハゲ。

痴呆か。
500名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:40:53 ID:vbAQNB+B0
>>499
今は認知症ですよ
下らん言葉遊びですが
501名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:42:36 ID:SnSzjR+10
教育系も人気復活しているんだね。学校の先生は安定しているもんな。
団塊世代の退職で席が空くって話もあるし。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100110/edc1001101917000-n1.htm
502名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:46:22 ID:SnSzjR+10
今の受験生の親は子供手当の恩恵は受けられなかったねえ
503名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:51:34 ID:5KObmzQK0
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan.php
河合塾の追跡調査みると東大理系は割と早慶文系受けてるな

東大理T
1位 慶応理工    636名
2位 早大先進理工 384名
3位 早大基幹理工 179名
4位 早大創造理工 124名
5位 東京理科理セ 113名
6位 早稲田政経セ  80名★
7位 東京理科理   71名
12位 早稲田商セ   58名★
15位 慶応経済    47名★
20位 早稲田政経   29名★
22位 早稲田法セ   26名★
23位 慶応法セ    22名★

東大理科U類
1位 早大先進理工 252名
2位 慶応理工    243名
3位 慶応薬       83名
4位 慶応薬セ      65名
5位 東京理科薬セ   60名
6位 東京理科理工   56名
6位 早稲田商セ     56名★
8位 東京理科理セ   55名
9位 早稲田政経セ   52名★
10位 早大創造理工  48名
14位 慶応経済      42名★
14位 早大基幹理工   42名
21位 早稲田政経     23名★
22位 慶応法セ      21名★
504名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:53:46 ID:KL6FRPzk0
日大は就職時になるとなんかパワーを発揮する
そういう意味ではお得であることは事実
505名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:54:41 ID:xZbs2yAC0
>>497
ネタだから・・・
たぶん、コンプレックスの塊なんだろう。
506名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 03:59:58 ID:+0QDdag70
私大の方、受験レベルと入学者レベルを区別して発言してね
507名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:06:20 ID:xZbs2yAC0
>>416
これはひどいw
駅弁は安い学費で外部から傭兵を雇ってるうわさをきいたがホントなんだな・・・
508名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:23:38 ID:ku41yvhO0
>>505
信じなくてもいいよ
でも、ほんとの話ですよ
私立医学部は裏全盛で、金かかるから
上位数名の特待生狙いのみって言われて
断念したのがくやしかったよ
509名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:32:22 ID:5pvjX6dc0
>>75
ソーカソーカ。
510名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:41:21 ID:MGdlBxYU0
今どき東大、京大卒<<20年前の明大卒

総合力でこんな感じだろうな。学習能力が大差なく、人間力で突き放されるイメージ。。
511名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:54:17 ID:kTZ4XjNJ0
外部からの騒音はたくさんあるけど、受験生の未来から逆算して志望は決めましょう。

これが最大の正解。

外交官は東大、芸術家は芸大のように










512名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:59:01 ID:C8pAsI6v0
若い人たちはこれからは公務員目指したほうがいいよ
国家公務員ね
513名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:01:26 ID:SnSzjR+10
>>511
それが正しいよ。計算通りにいかないことが多いけど。
受験生のみなさん、がんばってね。
514名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:02:10 ID:C8pAsI6v0
文系より理系がんばろう
若い人たちがんばって
515名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:21:47 ID:6GMCfGVs0
>>504

勉強を苦手な人が日大に行くのは良い選択。
あのレベルの大学としては他を圧倒している。
駅弁からキー局は不可能に近いが日大なら可能。
516名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:22:14 ID:5WP4Xe0q0
これは理系や医系に限る話だと思うけど
文系で国立いくメリットはないよ
517名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:22:59 ID:TbFPzKhS0
>>508

アンタもしつこいね。
518名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:28:27 ID:5WP4Xe0q0
まあ文系にしろ理系にしろ大学ではバイトはほどほどにして勉強したほうがいいよ
バイトで身につけられる知識や経験なんて社会人になれば2,3カ月で嫌でもみにつくよ
その一方勉強する時間はまるでない
資格は取っておいたほうがいい
いざという時何の後ろ盾もないと精神的にやばい追い込まれる
俺は日商1級のおかげで精神的余裕を保てた

あと理系でも胡坐かいてると酷いことになる
文理こだわらず講義受けた方がいい
文系でも数学と統計は最低やっとくべき
理系でも歴史は必須 海外でられないぞ
519名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:32:26 ID:bDscMtNq0
>理系でも歴史は必須 海外でられないぞ
理系だけどそれは感じた。
520名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:21:48 ID:EpUEooen0
俺理系で地理歴史オタクだけどあまり役にたってないや
でも外国からきてる留学生あいてに町内の史跡や神社のうんちく語ってやるとちょっとだけ感心されるw
521名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:59:48 ID:F1rs48n7O
だから言ったろ
早慶 上位国立 医学部
上記以外はカスって
客観的なデータも出てるぞ
おれは全部合格したけどな
522名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:04:27 ID:iIYALs56O
>>521
高卒ニートが必死wwwwwwww
523名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:13:25 ID:F1rs48n7O
医学部の滑り止め、模試扱いで早慶理系、国立非医学部受験
変じゃないけど?
低偏差値には理解できないのか?
524名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:15:32 ID:hCRUgSU80
地方国立入学すれば田舎では英雄扱い
525名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:18:42 ID:nVJ9oUOu0
>>518
>>理系でも歴史は必須 海外でられないぞ

理系でも歴史は必須なので入試に出題はするが採点は。。。。
526名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:19:04 ID:lDZ41xD00
>>524
どこの話?
うちのへんでは地元国立に入ったら親孝行とは思ってもらえるけど賢いとは決して思ってもらえない
527名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:20:02 ID:7xPq6+f80
理科大ってどうなの
やっぱ私立だから2ch的にはDQN底辺校扱いなん?
528名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:20:44 ID:qjbr9cVh0
>>523
実際、早慶の理工あたりが医学部を志望する仮面浪人の巣窟になってるよなぁ。

結果的には、無駄の多い選択だと思う。
529名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:25:40 ID:f9rZ0vGz0
>>527
早慶理工志願者の滑り止めで、筑波・千葉・横国など中堅国立志願者の併願先
悪い大学ではないと思うけど第一志望で入る人はいなさそうな印象だな
530名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:29:06 ID:qjbr9cVh0
>>527
かなり厳しい進級制度を採ってるので、人事担当者からは高い評価を得てるんじゃないの?
531名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:30:58 ID:NDPLCazJ0
>>526
>>524じゃないけど
宮城県民にとっての東北大はそんな感じだね
東大は雲の上感がありすぎるし、東北大で十分
532名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:37:15 ID:PdbkUfff0
高知にいたとき、岡山大と広島大はなぜか神扱いだったな。
京都にいたとき、上智とICUはなぜか知名度が皆無だったな。
東京にいたとき、東京の人が多少なりとも意識する地方の大学って京大だけだったな。
533名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:48:54 ID:UWC62lyG0
>>510
20年前?
いっとくがゆとり教育かなんか知らんが、
学校終わって塾行く子供の割合は増えてる。
また、上位大学には昔と変わらず人が群がってきてるんだから
上位大学の難易度は変わってねえよ。おっさん。

どうせ詩文卒の馬鹿なおっさんは母集団って言葉も知らないんだろうな。
534名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:49:14 ID:TyP0dGmy0
>>165
山梨医は推薦枠が45人。
山梨県の人口が80万人くらいしかないから、昔より楽なんてものじゃない。
後期でも面接をするようになるし、来年度は高齢がどうなるのか。
535名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:51:48 ID:U6cRKNSF0
>>510
はあ?
明治なんてバカ大がなに言ってるの?
536名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:11:30 ID:BQ88kF5Z0
文系ランク(法・経済・商学系)

東大(文T・文U)
--------------------------------------------------Sランク
京大(法・経済) 一橋(法・経済・商)
--------------------------------------------------Aランク
阪大(法・経済) 早稲田(政経) 慶應(法・経済)
--------------------------------------------------Bランク 
東北(法・経済) 名大(法・経済) 神戸(法・経済・経営)
九大(法・経済) 早稲田(法・商) 慶應(商)
--------------------------------------------------Cランク
北大(法・経済) 横国(経営・経済) 筑波(社類) 
阪市(法・経済・商) 上智(法・経済) ICU
537名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:15:50 ID:25um7Fqz0
実家から通える圏内に宮廷があるなら迷う必要はないけど、
たとえば長崎在住とか盛岡在住とかだと困るよな…
538名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:16:30 ID:ZTLbJrN+0
学歴バブルですね。学歴の本当の価値を気づかずに
一家心中したら仏ってやつだ。
539名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:58:24 ID:T4vNXWmg0
>>533>>535
でも、20年前の明治なら、いまの早稲田レベルとトントンだとおもう。
団塊ジュニア世代ど真ん中だから、倍率半端じゃなかっただろう。
今は全入時代で良いね。
540名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:05:06 ID:qjbr9cVh0
>>537
普通に、域内の旧帝に行けばいいんじゃないか?

東京で下宿するよりは安く上がるし、帰省も楽だろ。
541名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:06:06 ID:5KObmzQK0
>また、上位大学には昔と変わらず人が群がってきてるんだから

早稲田は上位大学じゃないから受験者激減してるんですかね?

    早稲田大学一般入試受験者数

     1992年    2007年
     受験者数   受験者数 

政経  19775    8845 
法    18683    7615
商    24685   14685
一文  15283    8168
教育  21972   12755 
理工  17304   14103
人科   6810    5712  
社学  14976   13924
二文   4678    9217
              2546
              2093
−−−−−−−−−−−−−
合計 144146   99663
542名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:07:15 ID:U6cRKNSF0
>>539
ねーよ
今の早慶の一般入試がどんだけたいへんかわかってないだろ
20年前の明治=今の日東駒戦専レベル
543名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:10:32 ID:7xPq6+f80
>今は全入時代で良いね
……?
544名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:14:03 ID:UWC62lyG0
>>541
おっさんw
最近はセンター利用入試やAO入試というのがあってな。
おっさんのカスみたいな青春時代とは違うんだぜ?
545名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:16:08 ID:h2UdAQzZ0
>>541
単に一般入試の定員が減り、AO、推薦が増えたんだとと思う

まあ、少子化もあるし、学校も増えたし。

早稲田の法は半分くらいしか一般いないと聞いたが(確かw
546名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:16:20 ID:xymAwONc0
推薦の増加で一般入試そのものは難化傾向だろ
早稲田とかも一般入試で1000人以上定員があった学部が500とか300とかになってる
大学生全体の学力は低下していても、推薦枠を持たない一般入試組には大変
547名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:16:30 ID:nI1kH7ewO
>>541
早稲田は大阪ではFランク大学。
エスカレーターで早稲田に行ける私立高校に140人定員に20人しか入学しなかった。
大阪では私立は馬鹿チョンと呼ばれてる。
548名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:18:13 ID:OneDT7v/0
>>541
子供の数も減ってるし、他にも要因があるから
それだけで物を語るのはどうかと
549名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:18:27 ID:T4vNXWmg0
>>541にデータが上がってるじゃん。
受験者は少ないねえ。文系なんか半減じゃん。
合格者は大学運営もあるからそんなに急激な減少じゃないだろ。
調べてないけど、違う?

今の私大文系受験でアップアップなら困ったものだ。

550名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:19:47 ID:UWC62lyG0
何のデータだよw
20年前の負け組は
今18歳でもやはり負け組になる運命だよ。
551名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:21:02 ID:XGoHR2/s0
取りあえず、Fランク大学に対する、国庫補助金を廃止しろ。
まともな人間の行く所ではない。
552名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:21:22 ID:Bx9JQyNL0
慶應来ればいいのにwwwwwwwwwwww
長い目で見たら下手な国公立行くより慶應とか早稲田行ったほうがマシ。
ヘンテコな国公立でろくな就職先があると思ってんの?このご時勢。
まぁ旧帝に行くに越したことはないけどね。安いし地元の就職は最強と聞くし。
553名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:01 ID:xymAwONc0
>>549
>合格者は大学運営もあるからそんなに急激な減少じゃないだろ。

違うよ
一般入試の定員は半減してる
法学部なんかとくに酷い1200人から300人とかそんなの
554名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:06 ID:F4fgnmeo0
>>524
「○○さん方の息子さんは小学校のときから優秀だったから国立の佐賀大学に入ったんですね。すごいですね。」
みたいな会話が繰り広げられるのがガバイ田舎。
555名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:39 ID:T4vNXWmg0
AOが増えたなら、学部全体の学力自体は落ちてるわな。

ま、入っちゃえば同じだしなあ。
556名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:23:53 ID:T0IDnN5A0
大企業、ていうか古い会社の学歴認識って戦前とあんま変わってないような気がするな。
旧帝・一工 >> 早慶 >= 高等商業・高等商業
地方国立の文理は師範学校 −> 企業ではなく小中の教師
って感じ。
ただ早慶は会社によってはすごく閥の強いところがあって、そういうところでは1ランク上の扱い
って感じかな。
557名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:01 ID:Oa/6hcUZ0
工学の機電系くればいいのに。
そこそこの大学行って普通にやってれば職には困らない。
558名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:38 ID:oW6SOGQI0
糞真面目にがり勉して、高学歴になっても
所詮は大半が貧乏サラリーマンとかになるわけだから
あほらしい・・

今の若者たちはとっくに気がついてるよ。。
559名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:47 ID:UWC62lyG0
>>555
ちげーよ
入試方式が増えてるから
一般の定員が減ってるんだよ
だからそれに従って受験者数も変遷するのは
至極当たり前のこと。
頭の回転が鈍いね。
20年前の負け組は今18歳でも負け組になる運命だから
あんまり夢みないでね(ぷぷ
560名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:25:17 ID:i5SpzDJhP
>>553
AO入試・推薦が、学力低下、あほ・バカ製造の原因。
受験勉強から逃亡を放置するのは、イクナイ。
561名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:25:38 ID:xymAwONc0
>>549
ちなみにコピペだけど
倍率で考えたら法や政経も変わってない

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)
562名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:27:37 ID:UWC62lyG0
現在の東大京大<<20年前の明治



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10回くらい死ねば治るのか?この痴呆はww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>560
そこらへんの入試で入ってるやつが底辺のゴミなのはみんなわかってるだろ。
一般入試の難しさを言ってるんだけどね。
563名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:29:03 ID:F4fgnmeo0
でもって
「○○さん方のボンクラ息子はいっちょん勉強せんやったけんダイイチくらいしか入れんやったとバイ!」
みたいな会話が繰り広げられるのが日本のヨハネスブルグこと福岡w


※ダイイチ=高校は騎馬戦で乱闘騒ぎして運動会を中止にした学校。大学はボンクラの強制収容所(過去に定員大幅オーバー疑惑あり。
564名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:30:55 ID:bDscMtNq0
>推薦の増加で一般入試そのものは難化傾向だろ
何か矛盾してるなw
少子化でえらいことになってるようだ
565名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:33:27 ID:xymAwONc0
>>564
なにが矛盾してんだ?
推薦が増えると推薦枠がもてない受験生は大変って
ことにはとくに矛盾がないとおもうが
566名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:34:35 ID:czHe9g/Y0
まあ、ここに来てる受験生はまさかいないだろうなw
センター試験頑張れよ。
頭使えば、これだけで国立大行けるんだから。
567名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:36:47 ID:XXqGHOfM0
しかし、河合塾も全国区になったなあ…。

と、36歳のオサーンが言ってみる。
568名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:38:05 ID:bDscMtNq0
>>564
いやいや大学としてね。
楽な推薦が増えて、大変な一般入試がさらに大変になるって点がね。
569名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:39:13 ID:y0UmxEOE0
おれ共通一次世代のジジイだけどこのおっさんのような併願パターンは昔からあったよ。
共通一次は五教科七科目だから国立医学部それも旧六クラスを志望する受験生なら
東大の文系に直前に志望変更してもなんとかなるくらい文系科目もできなきゃならないし。
医学部志望で落ちて結局早慶の文系学部に進学してビジネスマンって経歴の
人も年配の人には少なくない。
今のことはよくしらんけど今だって早慶にはいるんじゃないの?
570名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:39:27 ID:UWC62lyG0
【高学歴大学ランキング最新版】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学  英国THES   米国THOMSON
01東京大    01東京大   020東京大   022東京大   011東京大
02京都大    02京都大   024京都大   025京都大   030京都大
03大阪大    03東北大   071大阪大   043大阪大   034大阪大
04東北大    04大阪大   082名古屋   055東工大   064東北大
05名古屋    05九州大   084東北大   092名古屋   080東農工
06九州大    06名古屋   101東工大   097東北大   108名古屋
07東工大    07北海道   152北海道   142慶應大   142九州大
08北海道    08筑波大   152九州大   148早稲田   144北海道
09筑波大    09広島大   152筑波大   155九州大   165東工大
10広島大    10慶應大   201慶應大   171北海道   231筑波大
10慶応大    11神戸大   201神戸大   174筑波大   283広島大
12神戸大    12東工大   303広島大   218神戸大   290慶応大
--------------------------------------------------------------------ここまで七帝五官慶應の上士
13千葉大    13千葉大   303金沢大   259広島大   305千葉大
14金沢大    14岡山大   303長崎大   307千葉大   335岡山大
15岡山大    15早稲田   303新潟大   364一橋大   339神戸大
16早稲田    16金沢大   303岡山大   368昭和大   376東医歯
17長崎大    17新潟大   303徳島大   377横国大   389金沢大
18東医歯    18長崎大   303東医歯   392長崎大
19新潟大    19熊本大   303早稲田   399阪市大
20群馬大    20東医歯   401千葉大   401-500岐阜群馬金沢熊本三重新潟お茶岡山立命東海首都東理横市
21熊本大    21徳島大   401愛媛大   500-600青学同志社鹿児島埼玉
--------------------------------------------------------------------ここまで旧六早稲田の下士
22徳島大    22群馬大   401岐阜群馬鹿児島熊本日本阪市阪府農工山口
571名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:40:29 ID:czHe9g/Y0
>>567
そう言えば、最近深夜のセンター試験ボーダー速報テレビって見ないな。
まあ、インターネットでやれば済むから最近はやらないのか。
572名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:41:03 ID:XXqGHOfM0
>>523

18年前のオサンの場合は、模試代わりに受けたのは、防衛医科大、慶応医学部だな。
あと、C日程で、某公立大学の薬学部(ここで仮面浪人する奴が多かったw)

なんとか無事に第一志望に受かったけど…、今じゃ、地底で底辺教官やらされてるけどな。
573名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:42:16 ID:xymAwONc0
>>568
なるほど
あと私立にもセンター入試とかいうのが入ってきて実はコレは一般より大変
多岐化したせいでよくわからんことになっとるな
574名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:43:27 ID:y0UmxEOE0
>>596の「このおっさん」って
>>478 >>482 >>487のことね。

しかしよく読み返すと若い人みたいだね。
俺と同世代かなと思って一瞬喜んでしまった(w
575名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:43:43 ID:XXqGHOfM0
>>571

あったあったw
ラジオでもやってたような。

あと帰りに駅で解答速報配ってたりとかしてたりとか。
(あれ、問題を手に入れるためだけに、早く退室する要員とか雇ってたんだろうな)
576名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:43:56 ID:T4vNXWmg0
>>559
まー、そういきり立つなw。こっちもそんなに本気じゃないからw。
AO、推薦で半分取ったら学力低下は当たり前だし、一般組の不満爆発だわなw。
ま、AO・推薦狙うのも要領のうちだろうけど。

>>560>>557の言うとおりだと思うけどね〜。
理系ならそんなに苦労しなくてもそこそこの大学出てれば、職には困らないとは思うねえ。
577名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:48:30 ID:tQj6rOKk0
高卒 マイホーム一戸建所有組  >> 大卒 賃貸マンション組

悔しいだろうけど、案外わかってない人も多い現実w
578名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:49:00 ID:czHe9g/Y0
>>575
しかし、もう20年近くも前の話だからな。
センター試験1期生の俺も年を拾ったもんだ。

まあ、簡単になったお陰で、センターだけで駅弁工学部に入れちゃった時代だし。
579名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:49:08 ID:UWC62lyG0
>>576
俺が>>533
「上位大学の難易度は変わってねえよ。おっさん。」
って言ったのに対して

539 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/11(月) 11:58:24 ID:T4vNXWmg0
>>533>>535
でも、20年前の明治なら、いまの早稲田レベルとトントンだとおもう。
団塊ジュニア世代ど真ん中だから、倍率半端じゃなかっただろう。
今は全入時代で良いね。

こう返したのはお前だろうがおっさん。ごまかすな。
内部の学力低下の話はしてねーよ。
580名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:53:22 ID:XXqGHOfM0
572の方のオサンだけど、俺も慶応の総合政策学部も受けたわ。
出来たばっかで、なんか格好良かったからw
でも、なんか、結局は不人気学部になっちゃったらしいね。

>>578

大学入試センター?なにそれ?って感じだったよなあ。
私立大学もセンター試験に参加できます!いや、して!って触れ込みだった。
私大で採用してるとこ今って結構あるのかね。

防衛医科大の問題は記憶に残ってるな。特に国語w
当時ニュースステーションをやってた久米宏を社会の害悪だとバカにする問題文だったり、
漢文もあったんだが、本居宣長w
ミンス政権になって、問題も変わるんだろうか…。
581名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:55:32 ID:y0UmxEOE0
>>574
>>569の「このおっさん」って
>>478 >>482 >>487のことね。

だった。俺もボケが始まっているなあ(w
しかし改めて読み直すと>>482っていつ頃の話かなあ。
確かに20年以上前だと千葉大医学部に受かるような受験生でも東大理一、理二や
京大理、工はちょっとハードル高かったろうけど
この10年は千葉大医学部受かるような受験生なら東大や京大の理工系なら
5割以上の確率で受かるのでは?

とにかくバブル崩壊以降の医学部人気はすごい。
京大の理、工は明らかに割りを食っているし、東大の理ですら教官は危機感を持っているらしい。
582名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:59:42 ID:XXqGHOfM0
>とにかくバブル崩壊以降の医学部人気はすごい。

 よく、新設私立大が2chでは叩かれるが…今時はそういうとこでも入学が難しいらしく、20年前の
イメージで考えてると全くダメ、らしい。

ソースは半年ぐらい前?の日経メディカル。
583名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:02:01 ID:y0UmxEOE0
>>582
うん。昔だったら大学名を口にできなかったような金権私立医大が
今はものすごい受験競争をしないと入れなくなっているらしい。

レンホウなんかがもてはやされる世の中だから理工系の才能のある香具師は
みんな医学部に走るわなあ。
584名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:02:27 ID:T4vNXWmg0
>>579
倍率自体は変わってなくても、質はどうだか分からんわなw。
まー、お前はお前で仕事なり勉強なりをガンバレ。
まさか、受験生じゃないよな。大学生なら就活頑張ってな。
585名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:40 ID:25um7Fqz0
うちの親父(団塊世代)が受験生のころは

早稲田:誰でも入れる
慶応 :難易度はともかく金持ち(若大将のイメージか?)
中央 :法だけはそれなりに立派
拓殖 :怖い

というような感じだったらしい。
大学の格としては旧帝が頂点にいて、早稲田が東北名古屋九州より上に見られる
ことは不思議な感じだとか。
586名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:06:27 ID:UWC62lyG0
>>584
倍率を難易度の指標にことさらに持ち出したお前が言えることじゃない。
バカだろお前。
俺が受験生だと?んなわけないだろ。
そうやって根拠もなく見下し勝ち誇るお前の、これまでの負け組人生が
よーく見える
587名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:06:59 ID:XXqGHOfM0
>>583

海外(欧州某国)でポスト取って頑張ってる俺のツレが、レンホーの件の発言に激怒して、抗議文を送ってたな。
失望して、もう、日本には帰らん、とも言っていたが。

俺もそいつの働いてる研究所に遊びに行ってきたが、もう、なんつーか、カネのかけ方が違うからなあ。
ありゃ、日本には帰りたくなくなるわ。
588名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:09:10 ID:UWC62lyG0
>>585
それは変わってないよ。
ただ世の中私大卒が多いから
ネット世論では早慶>東大兄弟以外の旧帝
になりがちなだけ。
589名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:09:37 ID:yOqRYJah0
今、某金融の人事にいるけど、本当早稲田の評価の下がり方は酷いよ。
原因は上にも書かれているように、AOの蔓延り。
一般入試組はそりゃ精鋭が集まってるんだろうが、採用する側からすれば、
区分しにくいしね。
(一般入試・内部組かAO組か、本当はエントリーシート段階で書いてもら
えばありがたいが・・・。)

結局のところ、早稲田に関してはあまりにゴミがまじってしまうので、
採用は抑制しようというのが今のトレンド。
AO入試拡大は完璧に失敗と思うが、どうしようもないんだろうな。。。
590名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:11:11 ID:y0UmxEOE0
>>587
うん。だから自分の身内だったら理工系+バイオで博士以上に進学しようとしたら
一応反対すだろうなあ。将来展望がまったくないもん。
もちろん本人が一生フリーターでも好きな学問やりたいといえばそれはそれで仕方ないけど。
591名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:13:58 ID:BPPwuM4F0
医学部人気ってのは経済状況を良く反映しているよね・・・orz
592名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:16:29 ID:y0UmxEOE0
まあ「一生フリーターで好きな学問をする」っても人文系ならともかく理工系では
無理なんだよな。
「フリー」じゃなくて大学や研究室のボスの顔色をうかがわなきゃならんから。
593名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:21:44 ID:XXqGHOfM0
>>589

なんか、雑誌かなんかで読んだような記憶が。「早稲田ブランド」の凋落は著しいらしいね。
学問的業績の点というより、商売(私大経営)の点からも。

>>590

あ、そいつ、京大理卒。俺らみたいなMDと違って、研究で生きていくしかないから真剣。
それだけに、レンホーの頭の湧きッぷりは許せないらしい。

>>591

女子学生さんが、多いよ−。医者って、子育てしながらパートでやるには凄い割がいいからね。

常勤でバリバリやるつもりなら、まっったく割に合わないけど。
594名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:22:41 ID:25um7Fqz0
>>592
理学系ならできるかもよ?
数学とか理論物理ならあんまり金かからないし。
595名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:08 ID:BQ88kF5Z0
文系ランク(法・経済・商学系)

東大(文T・文U)
--------------------------------------------------Sランク
京大(法・経済) 一橋(法・経済・商)
--------------------------------------------------Aランク
阪大(法・経済) 早稲田(政経) 慶應(法・経済)
--------------------------------------------------Bランク 
東北(法・経済) 名大(法・経済) 神戸(法・経済・経営)
九大(法・経済) 早稲田(法・商) 慶應(商)
--------------------------------------------------Cランク
北大(法・経済) 横国(経営・経済) 筑波(社類) 
阪市(法・経済・商) 上智(法・経済) ICU



理系ランク(工学・医系)

東大(理一) 国公立大医(上・中位)・慶應医
--------------------------------------------------Sランク
京大(工学) 国公立大医(下位) 私立医
--------------------------------------------------Aランク
東工大(工学) 阪大(工学) 慶應(理工)
--------------------------------------------------Bランク
東北(工学) 名大(工学) 九大(工学) 早稲田(理工)
--------------------------------------------------Cランク
北大(工学) 神戸(工学) 阪府(工学) 筑波(理工)
横国(工学) 上智(理工) 
596名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:39:13 ID:xymAwONc0
>>584
近年の中学受験の隆盛を考えると、勉強をする子としない子の二極化がはげしんだろ
ゆとりとかいわれて馬鹿にされてるのは公立の課程だし
早稲田受かるような子はそれなりに勉強できるほうだろうし
597名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:43:03 ID:UWC62lyG0
今は東京都の小学生のガキの4人に1人は中学受験する世の中だからな。
ゆとりゆとり言ってるやつは現実が見えてない。
598名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:46:02 ID:25um7Fqz0
個人的には、文部省職員は子弟を公立校に通わせる自主規制をしてほしいくらいだが。
599名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:54:43 ID:IP0IcElp0
私大は女の学歴
600名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:57:26 ID:25um7Fqz0
>>599
慶応、青学、上智、立教とかは女性的なイメージもあるが、
早稲田、明治、法政、拓殖あたりはえらい男性的なイメージがある。

まあ、あくまで印象論だけど。
601名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:59:40 ID:pgXAD++w0
バカな進学校@水戸市が模試のA判定だけを判断基準に進学相談してたらものの見事に合格率が下がってたな。
教員には不況なんて判らないからw
602名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:06:43 ID:C8pAsI6v0
>>589
>(一般入試・内部組かAO組か、本当はエントリーシート段階で書いてもらえばありがたいが・・・。)

情けないこと言うなよ。
エントリーシートだけに頼らず、本人と向き合ったうえで人材を発掘するのが採用担当の仕事だろ。
603名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:12:34 ID:YzZY0ubp0
>>600
慶應は早稲田とかと同じ普通の男子大学だなあ
上智、立教、学習院、青山学院、明治学院、成城あたりは女子大
604名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:13:27 ID:BPPwuM4F0
>>593
パートの働き方は否定しないけど、
それで高給取りってのは国民は納得しないよね。
一応医療費の出所は税金なんだし。
フルタイムの医者とは責任の大きさも違うし。
605名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:29:07 ID:r/LX5ulQ0
20年前の関東私大バブルを知らない人が多いなぁ
ここに居る連中の殆が帝京にすら受からない時代だよ
606名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:30:47 ID:5KObmzQK0
>>546

18歳人口、受験生の数は大幅に減ってるけど、早稲田大学の入学者の数はむしろ増えている。
一般が減った分、推薦にまわってるなら推薦で入ればいいだけなのでは?
推薦枠を持たないの意味がわからない。
指定校推薦だけが推薦じゃないよ。
自己推薦っていうのもあるし、AO入試ってのもある。

    早稲田大学
   学部入学者数  18歳人口   大学受験生数
93年  9934人   198.2万人  91.7万人
94年  9377人   186.0万人  89.3万人
95年  9880人   177.4万人  87.7万人
96年 10207人   173.2万人  85.8万人
97年 10035人   168.0万人  82.6万人
98年  9907人   162.2万人  79.0万人 
99年 10436人   154.5万人  75.6万人
00年 10505人   151.1万人  74.5万人
01年 10158人   151.2万人  75.0万人
02年 10398人   150.3万人  75.6万人
03年 10254人   146.5万人  74.3万人
04年 10900人   141.1万人  72.2万人
05年 10442人   136.6万人  69.1万人
06年 10691人   132.6万人  64.0万人
607名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:32:16 ID:F1rs48n7O
>>605
ねーよ
帝京なんて高一終了時に受かるレベルだった
608名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:33:13 ID:5KObmzQK0
>>559

なるほど、たしかに一般入試は偏差値吊り上げ操作のせいで難しくなってるみたいだね。

99 大学への名無しさん 2009/01/21(水) 05:30:23 ID:hdXKumBkO

早稲田商が去年センター利用で1100人も合格者出したのは、一般の合格者を絞り込んで偏差値をアップさせるためだよ。

2007年は募集80名に対し972名合格者を出し、入学したのは97名。入学率は10%.

つまりセンターで80名の募集を充足させようと思えば合格者は800名くらに減らしてもよかった。

にもかかわず、合格者を減らすどころか大幅に増やしたのはセンターで募集よりもはるかに多く入学させ、

一般入試の合格者を絞ることで偏差値をアップを狙うため。(いわゆる偏差値操作)

実際に一般入試の合格者を143名絞り込み、偏差値は64→65にアップした。

【センター試験利用】
2007年度 募集 80名 合格者 972名
2008年度 募集 80名 合格者1104名 (+132名)・・・・センターの合格者を大幅に増やして
                                            ↓
【一般入試】                                     ↓
2007年度 募集460名 合格者1323名                   ↓
2008年度 募集460名 合格者1180名 (-143名)・・・・・一般入試の合格者を大幅に絞り込み
                                            ↓
                                     代ゼミ偏差値 64→65にUP
                                            ↓
                                     募集人員替えずに偏差値UPウマー
609名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:34:20 ID:qjbr9cVh0
>>605
君が帝京に受からなかったのは、そのバブルのせいなの?

大変だったねぇw
610名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:36:02 ID:25um7Fqz0
>>607
自分が受験生のころも、
「帝京なら1教科ボイコットしても受かる」とか言われてた。
教科ごとに足きりがないことが前提だが。
611名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:36:23 ID:5KObmzQK0
センター利用って一般入試の偏差値吊り上げ以外にも、金儲けの面ですごいメリットあるんだな。

【教育】大学入試センター試験、52万6千人が出願
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255520911/

商学部のセンター利用は大学にとってはドル箱だからな

以下コピペ

早稲田の商学部センター利用
2007年度は募集人員80人に対し合格者 972人(募集の12倍) 入学辞退率82%
2008年度は募集人員80人に対し合格者1104人(募集の14倍) 入学辞退率93%

受験料は20000円、入学金29万円の納入期限は2/18

慶應一般の合格発表は2/20〜
国公立大学前期入試は2/25〜

合格の権利を残して慶應や国公立の合格発表を見るには29万円の入学金の納入が必要

慶應や国公立の結果を見る前に入学金を納入しないと合格の権利が消えてしまう。

入学金を納入しない=受験しなかったことと同じ、滑り止めの意味がない

早稲田大学が手にする収入は
受験料収入  2万円× 受験者3719人=7438万円
入学金収入 29万円×1次手続者数百人?=????万円

受験料だけでなく【入学金】も徴収した上で蹴られることを前提とした凄まじいシステム

センター試験の成績のみで合否判定のため「独自に問題を作るコスト」もかからず、「会場を用意」する必要もなく、「試験を行うにあたる人件費」もかからず超省エネで莫大な利益を生むすばらしいシステム
実際いくらくらい儲けているのだろうか?
612名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:57:31 ID:btTPIN5t0
そもそも金持ちは私立だろうがある程度の大学行っておけば親の人脈で将来は安定するんだよ
やたら国立の授業料やらなんやらにこだわってる奴らは外で人様と大学の話するときもそんなこと話してんの?
613名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:13:09 ID:EpUEooen0
当然してるけど
しちゃいけない理由でもあるんか?
614名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:18:42 ID:VPsKQ8UN0
私学助成をまず廃止、それを財源に奨学金として学生に直接支援しろよ
615名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:20:32 ID:dMSSIpNS0
私立医学部の授業料
って、半端じゃないよ

まあ、それでも昔の裏口入学組
に比べれば何分の一かだろうけど
616名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:22:49 ID:IP0IcElp0
私大のせいで政治家が杜撰な経営で国営は全て駄目

そして私大連中が大声で大学の民営化を叫ぶ
617名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:29:28 ID:25um7Fqz0
>>614
実際問題、事務作業が多いんであんまりうれしく思ってない私学もあるらしいしな…
618名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:42:49 ID:qjbr9cVh0
いっそ、私立は金持ち専用と割り切り、私学助成なんか全廃しちまえばいい。

そのかわり、旧帝は学費全額無料。
619名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:43:29 ID:SnSzjR+10
東大理I理II、京大理学部並の入試をくぐって地方国立大の医学部に入っても
大半の人は普通の臨床医になるわけでしょ? 
秀才の無駄遣い(頭脳の医療現場流出)じゃないか、、といったら怒られるかな。
620名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:46:04 ID:m/3La1Q90
>>233
自宅から通える私立が安いのは文系だけな
理系だと大学によるかもしれんがほぼいっしょ
薬学、医学だと断然国立が安い
621名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:46:53 ID:XRKvxQxa0
金がなくて私立諦め国立行く人もいるけど
まあ国立行く人って金に余裕がある人多いねやっぱり
622名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:49:07 ID:25um7Fqz0
>>620
というか、レス先は早慶蹴り東北学院という極端なケースだから、
それ以前の問題だと思う。

…そもそも、早慶に受かるなら東北大の前期後期のどっちかには引っ掛かると思うんだが…
623名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:50:49 ID:xymAwONc0
>>606
AOや自己推薦はスポーツで全国大会いくみたいな顕著な功績があるか、
ものすごーく運が強い奴しか受からない
そんな博打みたいな試験にかけてみようと思えないだろ?
逆に言えば口先三寸だけで入れる可能性もあるから勉強してないやつが
博打打ってみるのも面白いかも知れんが、確実に入ろうとするなら使えない

だから一般人が真面目に狙える推薦は指定校か付属校だけ
持つものともたざるものが最初から区切られてしまうってことよ
624名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:53:52 ID:aR0MbFNyP
>>618
そうだよな。

小中高大と全て国公立の俺みたいな貧乏人だと比較的安い国立大の授業料も結構きついんだぜ。
625名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 15:59:29 ID:F1rs48n7O
猛烈に国立大授業料あがってるからね
なにが「米百俵」だよ
626名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:01:18 ID:25um7Fqz0
東大はどうだか知らないが、地底は苦学生多いからな…
今はまだ授業料免除がおりやすいけど、授業料が上がりつつ免除も出なくなったら、
地底ですら貧民が入れなくなってしまう。
627名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:01:41 ID:1HmOboqP0
233 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/10(日) 20:58:35 ID:zke99ET/0
国立は学費が安いといっても、自宅外の場合生活費を考えたら、
自宅から通える私立の方が格段に安いです。

宮城県民なら横国、千葉大を蹴って東北学院や東北工業に入るのは普通。
あと俺の知ってるだけで早慶蹴り東北学院は10人以上いる。

    ↑
なんだ、これ?
628名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:05:34 ID:LoU+JsJ70
>>627
何かの妄想でしょ。
自分も宮城の出身だが、そんな選択肢はあったとしても極めて珍しい部類だ。
629名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:08:59 ID:h2qsNOBP0
つか入る気ない大学を関東まで受けに行く馬鹿はおらん
630名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:18:10 ID:LoU+JsJ70
>>629
……それはどうだろ。
本番慣れのために私大を受けるのはあると思うが。
631名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:20:41 ID:xH1HErwx0
理系だったら電通か農工マジオヌヌメ
入りやすい
632名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:11 ID:1HmOboqP0
東北大学vs早慶
 早大法×東北法○…27 東北法×早大法○…03
 慶應法×東北法○…09 東北法×慶應法○…02
 早大商×東北経○…15 東北経×早大商○…02
 慶應経×東北経○…11 東北経×慶應経○…01
 慶應商×東北経○…10 東北経×慶應商○…03
 早理工×東北理○…29 東北理×早理工○…04
 慶理工×東北理○…12 東北理×慶理工○…02
 早理工×東北工○…91 東北工×早理工○…15
 慶理工×東北工○…65 東北工×慶理工○…01

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

東北大合格者でさえ早慶にはなかなか受からないんだが・・・東北学院?東北工業?



633名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:28:54 ID:dMSSIpNS0
そうだな
医学部バブルで東大、京大も穴だな
634名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:32:52 ID:xymAwONc0
>>630
それくらいレベルが違ったら本番慣れとかそういう次元じゃないとおもうんだが
早慶受ける奴が中堅以下受けたらたぶん余裕で時間余る
635名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:33:17 ID:h2qsNOBP0
>>630
本番慣れのためだけなら地元で関西の私大の地方試験受ければよかろ
636名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:37:17 ID:C8pAsI6v0
>>618
旧帝出ればそのあとはいい思い出来るのだから授業料は高くてもいいんでね?
高くても行く価値はあるだろ。
637名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:39:58 ID:tRmPg1qp0
理学部や薬学部や農学部はやめたほうがいいというのは理解できた

相対的に他学部より偏差値に低い工学部はどうなのでしょうか?

今は医学系一択なのでしょうか
638名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:44:08 ID:tqv6y9lO0
>>627
ワロタ
639名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:46:01 ID:e63hKENQ0
ネタにマジに返すのも野暮だが、東北学院って2月の一番はじめ頃に試験やるだろ
それ受けてれば行く気がない関東の私大を受ける必要はまったくない
早稲田とか慶應受けても問題の傾向違うから東北大の練習にはならんしな
640名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:48:40 ID:dhY/PTEf0
東大や京大に一極集中して、地方の国公立が疲弊しているのはどうかと思う。
地方の国公立が統廃合なんてことになったら、東大や京大の人も困るのでは?
641名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:55:37 ID:wa4hi48lO
>>624
国立で相当貧しい場合は免除で無料になるよね。
親が失職した友達が免除されてて知った。
642名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 16:57:07 ID:in4OTQ6+0
秋田県の新設公立大学の 国際教養大学(1学年130名)
早稲田の下位学部より就職良いかも


主な就職先企業:
モルガン・スタンレー、三井住友銀行、伊藤忠(2)、丸紅、豊田通商、
全日空(2)、三菱重工、三菱マテリアル(3)、JT、キッコーマン、
DOWAホールディングス、オー・エス・ジー、エーザイ、明治製菓(4)、
旭化成(2)、住友電装、住友林業、三菱製紙、トヨタテクニカルデベロップメント、
ダイハツ工業、ECCO、日本サムスン、エプソン、シーアイ化成(2)、
日揮プランテック(3)、マリンフーズ、新東京インターナショナル、
サタケ、日立機材、阪急エクスプレス、三菱商事ロジスティクス、
NTTコミュニケーションズ、NTTデータジェトロニクス、富士ゼロックス、
エプソン、五洋電子(2)、TDKMCC、ディスコ、東京計器(2)、日本通運、
秋田朝日放送、秋田魁新報社、秋田銀行、岩手銀行、東北パイオニア、
カリモク秋田、アミタ、共同テレビジョン、ぶんか社、クラブツーリズム、
西日本汽船、日本貿易振興機構(JETRO)、東京歯科大学、横浜市、
秋田県、青年海外協力隊、屋久島ネイチャー企画フィールド、
赤十字社大阪支部など 
http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career04.html
643名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:01:12 ID:I0CdBbe70
地方国立が就職悪いってのは、めんどくさがって都心まで就活しに行かない奴が
いるからの話で、そこそこの交通費を投入してちゃんと都心まで行って就活する
奴は大体内定もらえてる。交通費なんて学費に比べたら微々たるもん。
644名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:11:59 ID:KL6FRPzk0
>>643
地方国立は都心までいくとそんなによくないよ
金沢大学とか広島大学あたりのいわゆる旧一揆校だと地元での就職は最高だけど
東京だとすごく普通で結構大変になる

まあ問題はここで問題になっているような駅弁と早慶マーチといった話ではなく
何それみたいなFラン大学が存在することだけどね
645名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:25:33 ID:ywj3sO6o0
>>589

関西のインフラや鉄道関係でさえ早稲田が増えてるのに?・・・ここ2・3年の話。


646名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:29:29 ID:ywj3sO6o0
具体的に言うと関電とJR東海
647名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:31:12 ID:LoU+JsJ70
この傾向だと、割りを食うのは四国とか中国の人かね。
地元に宮廷がひとつもない。
648名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:38:12 ID:au6tExTG0
閣僚も、一時期、早稲田マンセー状態だったが、今みると、ほとんど
東大卒だよな。

早稲田卒の竹下総理の時は、法曹のトップ(最高裁裁判長、最高検察検事総長、
法務省事務次官)が早稲田で独占されたが、トップが早稲田にならないことには
上に行けないんだろうな。
649名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:40:26 ID:N7s3zke50
>>642
あっこは特殊な大学で難易度もそれなりに上がってるからなー
地方の国公立の代表だとは見なさないほうがいいだろう
650名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:42:28 ID:ywj3sO6o0
>>589

金融人事(フ)なら、財務省の人事なんかにも興味ありそうなもんだが・・・
財務省に採用されてるのはこれだけだそうだ。
就職板から拾ってきた。
採用ゼロ状態から京大レベルまで上がってるようだが>早稲田

2004
東大15 京大1 一橋1 慶応1 計18
2005
東大16 京大1 一橋1 慶応1 計19
2006
東大13 京大1 一橋1 早稲田1 計16
2007
東大12 一橋2 早稲田1 慶応1 計17
2008
東大12 京大1 一橋1 早稲田1 慶応1 計16
2009
東大13 一橋2 早稲田1 慶応1 計17
2010
東大16 京大2 早稲田2 計20
651名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:44:34 ID:Nil+p4+N0
どうせ受験に親が付いていくような箱入り娘と息子たちばかりなんだろうな
652名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:46:12 ID:ywj3sO6o0
>>648
そのかわり、副大臣は早稲田が一番多いとニュー速で読んだ。

653名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:48:34 ID:ZbOgMRKSP
たぶんこのスレを見てる受験生は呆れていると思う。
654名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:48:46 ID:1HmOboqP0
>>648
★新内閣の大臣、副大臣出身大学(全39名)★

東京大学 10名(鳩山由紀夫、原口一博など)

早稲田大学 10名(北澤俊美、赤松広隆など)


慶應義塾大学 3名(長妻昭、中井洽など)

京都大学 3名(前原誠司、川端達夫など)

中央大学 3名(千葉景子、平野博文など)

以下、1名
東京工業大学
神戸大学
同志社大学
上智大学
一橋大学
横浜国立大学
明治大学
明治学院大学

その他、海外の大学出身者2名
655名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:49:55 ID:Xi2r0fdB0
結局東京で就職することになるから(地方に仕事がないから)、
東京の私立大学が人気だと聞いたが、そういう人もいるってだけか。
656名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:51:46 ID:Q9qurO3H0
大学も国公立人気だが
一番すごいのが愛知高校受験の公立至上主義
他の私立が惨めになるほど問題外で人気が無いな

愛知県にはお受験って言葉は永遠にこないだろうな(金城淑徳南山も全国的には無名だしね)
657名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:53:50 ID:/wTLVp/H0
地方国立大のメリットって多少学費が安いことくらいで、
就職のこと考えたら、東京とか大阪とか大都市の私立大に行ったほうが得だと思う。
658名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:54:25 ID:b5tv/Zz50
>>656
私立でかしこい高校が一つもない県は地方にはなんぼでもあるぞ
659名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:55:23 ID:Nil+p4+N0
地方国立のメリットは自宅から通える人が選択できるって事だと思う
大学の授業料よりアパートや食費などの生活費のほうがとんでもなく高いし
660名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 17:57:47 ID:1HmOboqP0
>>659
わざわざ外食しないでコンビ二弁当で済ます感じか・・・
661名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:01:01 ID:W4W7dnh30
地方国立が本気出して東京で就活すれば、マーチあたりは例外なく
弾き出されてしまう。奴隷要員だ。
マーチなんて所詮乞食村で2万握りしめてバックレる程度の人間ばかり。
地方国立大生がノンビリしていて良かったな。
662名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:02:18 ID:ywj3sO6o0
>>657

工学部ならマーチ行くより地方国立のほうが三菱重工とか就職できるよ。
146 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/05(土) 23:58:20 ID:bEq6l+hH0
MHI社内出世ランキング

【出身校別】
東大>九州大>他宮廷>慶應>早>>旧制高大>>地方国立>>他私立

663名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:05:32 ID:I0CdBbe70
都心の私大が有利つっても確かに早慶レベルになるとブランドで有利だろうが
マーチ、閑閑同立あたりと駅弁は会社の人事の評価的に大して差異はない
(まぁ駅弁にもマーチにも上下位あるからその区別はあるけど)
ただ首都圏にあるほうが立地的な問題で就活が楽ではある。
駅弁は地元ねらい意外だと就職するのにめんどくさい手順を踏まねばならない
664名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:14:59 ID:Nil+p4+N0
>>663
駅弁で理系だと教授が持ってるコネで都心の就職もそれほど苦じゃないよ
研究室って大概、大きい会社などと共同研究といってコネもってるから
顔が利く教授がいれば学校の立地条件はまったくもって意味無いし
665名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:22:21 ID:jIkHbICO0
>>663
わが母校の京都工芸繊維大学は
関東の企業には国立大として認知されていないことがほとんど
西日本でも危うい
666名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:22:40 ID:KL6FRPzk0
>>661,664
理系はいいんだけど文系は地方国立はあんまよくないよ
マーチは文系就職悪くないよ ダメなやつはそらダメだけど
文系で地方国立だと大手銀行、電力、ガス、県庁、教師とかになるよやっぱり
電力とかいくのがいいのはまあ確かだけど
667名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:31:33 ID:qjbr9cVh0
>>636
むしろ、社会の役に立つ立派な仕事に就くことが義務付けられるのだから、授業料は無料で
無償の奨学金も取り放題でいいんじゃないか?
668名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:33:10 ID:I0CdBbe70
>>665
京都工芸繊維大学つったら理工系じゃ名門じゃないか
就職実績も悪くない。
ぶっちゃけそんなことも把握してない企業ってのは
ろくでもないところなんじゃないか?
まともな企業だったら、
奈良先端科学技術大学だろうが豊橋技術科学大学だろうが
マイナー国立大でも有力なところは把握してるだろ
669名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 18:46:49 ID:jIkHbICO0
>>668
学生時代の就職活動で

面接官「(プッ何そのFランww)聞いたことのない大学ですね」
人事「国立ですよね」
面接官「えっ(ザワザワ)」

てなことが何度かあったもので
まあメーカーだと名前ぐらいは知ってくれていたりするが
他業界だとてんでダメ
670名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:06:46 ID:J6gk3XR00
>>669
それはヒドイ
うちの会社にも京都工芸繊維大出身の後輩がいるけど,本人は無名な大学だと思い込んでるみたい。
でも,まともな会社で人事ならば知っていなければ無能だろ。
671名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:22:12 ID:tt5HE1h+O
どうせ東大行っても卒後ファイナルニート率40%だろ
672名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:27:36 ID:mQyv+c8R0
東洋や立正が
東京ドームを借り切って入試を実施してた時代がありました。



と言っても今の受験生は信じないんだろうな(´・ω・`)
673名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:33:47 ID:xymAwONc0
>>672
入学式だろ?
別に不思議ではないと思うが
674名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:12 ID:jIkHbICO0
入学式や卒業式なら
武道館でやる大学もあるよな
675名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:40:34 ID:dOMnhPBr0
>>665
関西だと東北大を知らない人もいるしな…
東北で阪大を知らない人は滅多にいないが、神戸大を知らない人はときどきいる。
676名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 19:53:57 ID:fsCpysVY0
>>660
お前もう何年も学歴関連スレで同じデータ張ってるが、
出身大学どこよ?どうせ総計のどちらかだろうが。
何の目的で同じデータ張り続けるか聞きたいんだが?
677名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:08:01 ID:ywj3sO6o0
>>676

現実を見せ付けて嫌がらせをするため・・・?
現にバカが一匹釣れたし

678名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:08:14 ID:lrlJcMxb0

東京にいて神宮や国立競技場で応援したり、賑やかな学園祭を
やったりとうのも良い経験だとおもう。
美大なんかだとどこに大学があるかでもずいぶん違う。
電車にのっても街あるいても得られる刺激が勉強になるだろう。

田舎の学問より京の昼寝という言葉は現代でも通用する。

これからは地方は国の政策で没落するのだし。

仙台人が地元の東北学院大がどうとか書いているが
ここではまともな人間はみな東京に行く。
七十七は「なにもしない銀行」とよばれている。
しかしエリート意識は都銀の数倍。


679名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:08:45 ID:pbqOhyyY0
>>653
受験生は今頃こんなとこ来てる場合じゃないだろうな。
680名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:16:58 ID:pbqOhyyY0
>>665
娘が染色・織物系やりたいって言って、名前からして私立の美術・工芸系だと思ったのが
京都工芸繊維大学だったらしい。けど全然違ってたw
681名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:29:58 ID:C8pAsI6v0
>>669
そういう馬鹿な奴が面接官とはその会社もやばいな。
というか、事前にエントリーシートを確認しておけばそんな質問も不要なはず。

地味な存在でも、電通大、技科大、工繊大の就職の強さはガチ!
682名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:47:32 ID:jIkHbICO0
>>680
「服飾系ですか?」
とも何回か聞かれたな
俺は高分子化学なので
デザインとかできないのに

>>681
いや、まともな会社は事前に調べてくれたりするんだけどね
あくまで人事が調べるのであって
役員面接とかだと役員に伝わってないことがある
まあ仕方ない
俺だって入社まで東京電機大の存在を知らなかったし
683名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:50:50 ID:C8pAsI6v0
>>682
>役員面接とかだと役員に伝わってないことがある

そういう会社はマジにやばいだろうさ。
というか、役員だったらそれくらいの大学くらい頭に入れておかないと。
何年会社にいて、役員まで登りつめたのか?
684名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 20:57:02 ID:jIkHbICO0
>>683
そりゃ早稲田や慶応や
東大京大がいっぱい受けに来れば
工繊なんて頭にないだろうさ
実績があればともかくとして

氷河期だとなおさら
685名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:01:00 ID:F4fgnmeo0
青森>>>(津軽海峡の壁)>>>>>>北海道だし

広島>>>(関門海峡の壁)>>>>博多・九州各県なんだよね。


青森なら、あと数年で新幹線が開業するから東京まで4時間ちょっとあれば行くことができるし、
広島も新幹線で4時間あれば行けるんだよね。

それ以上となると飛行機だから、運賃や予約の取りやすさ(便変更の可否込みで)の問題が大きくなるから、
地方に住むことのハンデが大きくなるんだよな。
686名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:04:34 ID:xvDC72GF0
>>12
お前みたいな人間に存在価値はねぇな

地方国立は必要だ。
みんなが都市圏に行く経済力はもってないしな
687名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:59:31 ID:BQ88kF5Z0
河合塾-旧帝一工神(工学系)【平均センター得点率・平均偏差値】
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/10/k308.pdf


【二次科目-4教科5科目】
東京大学理科一類.. センター:89.4% 二次:67.5(4教科5科目)
京都大学工学部   センター:83.0% 二次:63.0(4教科5科目)



【二次科目-3教科4科目】
東京工業大学..    センター:82.1% 二次:62.8(3教科4科目)
大阪大学工学部   センター:81.1% 二次:60.0(3教科4科目)
--------------------------------------------------------------偏差値60.0以上
名古屋大学工学部.. センター:77.9% 二次:58.0(3教科4科目)
東北大学工学部   センター:79.0% 二次:57.0(3教科4科目)
神戸大学工学部   センター:78.3% 二次:56.0(3教科4科目)
九州大学工学部   センター:76.9% 二次:55.0(3教科4科目)
--------------------------------------------------------------偏差値55.0以上
北海道大学工学部.. センター:75.5% 二次:53.7(3教科4科目)

688名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:01:58 ID:t8uVzbYX0
近い 安い 少ないって・・・
学びたい学部がない地方の子って可哀想だね
689名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:10:03 ID:Y6hmTTM10
俺も早稲田大学法学部蹴って、地元の金沢大学法学部に入ったな。
地元の北國銀行に就職できたので、結果的には大正解だったわけだが。

早稲田行っていたら多分内定はもらえなかった。
あとで人事に聞いたら、早稲田から30人くらい受けにきてたけど、内定
出したのは1人だけだって言ってたし。ほとんど落とされる。
690名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:31:32 ID:dOMnhPBr0
>>689
金沢大だと、ダブル合格で早稲田を蹴る人はいるかな。
新制大学だと「記念受験の早稲田にうかっちまった」という感じだろうから、
国立蹴りになりそうな気がするが。
691名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:38:08 ID:ywj3sO6o0
>>689
すごいじゃん(藁
692名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:47:41 ID:J6gk3XR00
>>690
689の年齢にもよるよ。
一期校時代の金沢大なら早大蹴りの方が多いだろう。
私大バブル以後だと,経済的な理由がある場合を除けば早大蹴りは珍しいだろうな。
693名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:54:25 ID:YzZY0ubp0
最初から地元で就職する気なら金沢はありだろ
デメリットが生じるとしたら、在学中に気が変わっちゃった場合だけだな
地元出るとその他大勢の大学扱いだから
(とはいえ馬鹿大学とはみなされないからどっかしら引っかかりはするだろう)
694名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:56:45 ID:fTP420as0
俺も東北大に落ちて、
早稲田大学政治経済学部蹴って、地元の東北学院大学法学部に入ったな。
地元の七十七銀行に就職できたので、結果的には大正解だったわけだが。

早稲田行っていたら多分内定はもらえなかった。
あとで人事に聞いたら、早稲田から30人くらい受けにきてたけど、内定
出したのは1人だけだって言ってたし。ほとんど落とされる。


695名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:00:34 ID:7QP9Z8Ym0
今は地方でも早慶は珍しくなくなったけどそんなに人数増えてるの?

696名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:01:12 ID:J6gk3XR00
東北大・金沢大・早大>>>>>>>>>>>>>>>>>東北学院大
697名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:02:44 ID:7QP9Z8Ym0
>>693

地方国立だと理系除いて地銀か公務員に就職する職種が限られてくるから
どうだろうな。。。それ以外の有力産業があれば別だろうけど。
698名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:04:07 ID:dOMnhPBr0
まあ、>>694がネタであることは分かる
699名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:06:58 ID:7R+lPxSK0
地方国公立大は肥大した編入制度や中途半端な社会人入試AO入試などを
いますぐ廃止して、学生の入口を、高校でまじめに勉強した志願者だけを合格させる仕組み
つまり、センター試験(前後期)と推薦入試の2つだけに単純化すべきだと思う

入試多様化政策はマンモス私大と東京など大都市圏の国公私大のみに限定すればいい
地方国公立大は、入試を厳しくし、学生の学力水準確保を心がけ、
地域からの社会的信頼を獲得する方向が、たぶん「正解」だと思う……
700名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:09:35 ID:UWC62lyG0
順位 大学名  有名企業就職比率(%) 2009年度卒業生数(人)
1  一橋大    47.2    
2  大阪大    41.4   
3  神戸大    40.1     
4  東京工業大 39.3    
5  慶應義塾大 39.1    
6  立教大    32.9    
7  学習院大   30.8    
7  名古屋工業大30.8     
9  早稲田大   30.2     
10 小樽商科大 29.7      
11 同志社大   29.6    
12 東京大    28.8    
13 京都大    28.7    
14 九州工業大 27.3     
15 九州大    26.5     
16 電気通信大 26.5     
17 関西学院大 26.1    
18 広島大    26.0     
19 明治大    24.8    20 南山大    24.3      
21 青山学院大 24.2    22 東京理科大 23.5    
23 立命館大   22.8    23 大阪府立大 22.8      
25 首都大東京 21.9    25 国際基督教大21.9      
27 法政大    21.6    27 関西大    21.6     
29 甲南大    21.4    29 中央大    21.4     
29 金沢大    21.4    32 京都工芸繊維大20.8     
33 西南学院大 20.4    34 滋賀大    19.2     
35 上智大    18.8    36 横浜国立大 16.8     
37 名古屋大   15.3    38 千葉大    14.7     

旧官立大はやはり旧帝には及ばずとも、田舎志向の学生が多くてもある程度の実績は残すよ。
都内でもマーチよりはマシの扱いじゃないかなwマーチはパン食祭りでこの程度だし。(特に立教とかw)
701名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:12:55 ID:O55f8TCV0
>>692

これはマジだが、早大と東京農工大に受かったヤツがいて、早大に進学したんだが、
「京大と早大」なら、「絶対京大」といっていた。
「東工大と早大」でも、「東工大」といっていた。

なんだかんだ言っても、国公立志望はまだ生きてると思うよ。
早大も名門だが。
702名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:13:52 ID:UWC62lyG0
同志社大学2006年就職実績より(同志社大学HPより)
総数 男 女 
三菱東京UFJ銀行      82  21  61  74%が女
東京海上日動火災保険   27   5  22  81%が女
日本生命保険(相)      48  8  40  83%が女
損害保険ジャパン       31  8  23  74%が女
703名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:15:40 ID:dOMnhPBr0
>>700
東北大と北海道大が見えないが、就職先非公開なのかな?
それとも、滋賀とか金沢より下なんだろうか。
704名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:16:11 ID:MGUcds/D0
そんなに安いとも思えないけどな。
ただ私大は高すぎるからな
705名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:18:11 ID:dOMnhPBr0
>>701
「これはマジなんだが」と言われても、あたりまえすぎてコメントの仕様が…
706名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:19:58 ID:Py7lIbMb0
俺なんか、大学自体通えるか微妙な経済状態の家庭だったけど、
大阪までなら何とかってことで、受験して通ったぞ。
気持ちはわかるけど、親の経済状態のせいにしてチャレンジしないだけの奴も
多数いると思う。
入ったら入ったで、奨学金とバイトと生活の知恵のフル活動でどうにかなるもんだ。
707名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:20:24 ID:6dctetsN0
早大卒って玉石混交なんだよな。
新入社員でも「え、このアホが早稲田?よく入れたな」ってのがいるけど
抜群に優秀な早稲田卒のやつもいたりする。このカオスぶりが面白いけど。
708名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:21:00 ID:UWC62lyG0
慶應閥の企業は傾くって定説があってな
709名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:23:44 ID:jN/e1kqW0
高校卒業しても職ないからって逃げて大学行っても結局職ない。相当頭いいとこ行かないとね。
結果は同じ。卒業した後はニートかよくてフリーターでしょ。
親に金払わしただけ底辺大行った奴のが罪だな。
710名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:23:50 ID:TkWOayD30
>>707
早大卒は案外早くボロが出て辞めるよ
みててみ
711名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:25:14 ID:U++xH85j0
中央法はともかく、マーチの男子ってどこ行ってんの?
特に青学と立教の男子は公務員もゼロと聞いたけど・・・
712名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:27:56 ID:Py7lIbMb0
>>709
そうだよな。
中には、高いレベルを持った技術屋もいっぱいいただろうに。
なまじっか大学に行ってしまったがために、

・日本は海外から労働者を引っ張ってくるわ
・税収は落ちるわ
・本人もしょーもない仕事しか見つけられんわ

大学の数は半数に減らすべき。
713名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:28:48 ID:K1t5/u4Q0
>>711
専業主夫
714名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:28:54 ID:vUrjkNjz0
>>701
これが関西だと



大阪大 > 慶應大

神戸大 > 慶應大

大阪市立大 > 早稲田大

大阪府立大 > 早稲田大



という図式になります



関関同立(マーチ)や産近甲龍(日東駒専)は論外w



715名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:29:33 ID:TAzDGu/F0
>>700
地方の旧官立大って神戸大と大阪市大と広島大しかないからサンプルとしては少なすぎ
首都圏の旧官立(一橋・東工大・筑波大)はもともとマーチより評価が高い
716名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:30:03 ID:D3ElA0LO0
東京の私大に進学するのが正解か不正解かは本人のキャラクターにもよるよなー
私大はそれなりに賢めの国立と違って学校による縛りがタイトじゃないから
志が低い子や一人で閉じこもりがちな子は4年かけて緩やかに堕落して零細・派遣・フリーターコースに行っちゃったりする
まあ同じ私大でも個性の差は多少はあるが
慶應はややタイトで早稲田は超ルーズとか(だから早稲田は玉より石が多いと言われるw)
717名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:32:07 ID:K1t5/u4Q0
広島では、広島修道大学は県内限定でかなりお得な大学。
偏差値は日東駒専より下だが、地元の一流企業(中国電力、マツダ、広島銀行etc)にはそれなりに入っている。
地元財界にそれなりにOBが多いのも特色。
718名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:33:26 ID:ytYgdmS60
農大って漫画みたいに楽しいのか・・・?
ああいう実習のある農業や畜産ってほとんどないよな。
ちょっと楽しそうに思えたよ。
719名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:33:40 ID:FBASnh5d0
>>689はたぶん本当のことを書いていると思うが、新たなコピペ元の
誕生ってことで良いか?
早速>>694がコピペ作っているしw
720名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:33:57 ID:pvn9kzZF0
一橋行くくらいなら東大行ったほうがいいよ

by一橋法学部4年
721名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:34:00 ID:wOHXFj0+0
おれ金沢大卒で県庁に行ったけど仕事がきつくて。
能力以上の背伸びはするもんじゃない。
民間じゃもっと駄目だろうけど。
仕事ってこんなにきついんだな。
サラリーマンってすごいよ。尊敬する。
722名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:37:01 ID:+ocs2BV80


562 名無しさん@十周年 New! 2010/01/11(月) 12:27:37 ID:UWC62lyG0
現在の東大京大<<20年前の明治



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10回くらい死ねば治るのか?この痴呆はww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>560
そこらへんの入試で入ってるやつが底辺のゴミなのはみんなわかってるだろ。
一般入試の難しさを言ってるんだけどね。
723名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:37:57 ID:EeySh30Y0
俺国立ってすげー雲の上のものだと思って私立を推薦枠で行ったんだけどさ
地方の国立ならセンター5,6割取ってれば2次試験次第だったのね

10年以上経った今、仕組みを知った・・・・
724名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:38:37 ID:cVhxNoT50
>>714
府大の工学部は、早稲田蹴った奴めずらしくないよ。
725名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:38:46 ID:wOHXFj0+0
正直、金沢大法学部卒だけど同級生で金融行った人は半分くらい辞めてるか転職してるよ。
民間はきついよ。
司法試験に受かったのがいるけど司法浪人もいる。
10年以上司法浪人ってよく続くよな。親が共産党員の中学教師らしい。
726名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:39:19 ID:duzu3V4b0
おれのころは地方から東京の私大にくるようなのは例えば福岡の建築会社の息子とか
京都の呉服屋の倅とか作り酒屋の長男とか裕福な家庭出が多かったが
今はそういった地方の中の上くらいの人たちが減ってきたということだろうな。
727名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:39:51 ID:9rAlw1fD0
あん・ぽん・たんが流行?
728名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:41:55 ID:U++xH85j0
>>726
なるほど。
経済的に余裕があって就職の心配のない層ね。
もともと東京の私立は若旦那が遊びに行くトコなんだよね。
729名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:43:20 ID:wOHXFj0+0
金沢の法学部に行ったが明治の法も受かってた。
最後まで迷ったので明治の法は前期分だけ金払った。
どっちが良かったのかな。もうしょうがないけど。
730名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:44:02 ID:duzu3V4b0
>>711
おれは某レコード会社入って3年で辞めて起業
目黒に2億の家買うくらいのステイタス。周りもこんな感じ。
駅弁の地味な奴らよりはマシな生活してるのが多いんじゃないかw
731名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:46:51 ID:wOHXFj0+0
同級生の女の子は結局かわいい順に内定が出ていた。
なんだかな。
732名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:47:42 ID:y/GtEqmP0
>>728
授業料はデフレにならんのだな。これじゃ地元志向は強まるよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1717200
子供手当も貯め込まれて、景気刺激効果はあまりないっぽいね。
733名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:50:00 ID:duzu3V4b0
>>729
公務員になったんだから結果としては金沢で間違いないだろう。
東京本社の民間行くなら明治のほうが多少良いくらい。
734名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:51:46 ID:aRCSrO8n0
駅弁でも教育学部と工学部とかしかない所はかわいそうだ・・・・
735名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:54:30 ID:aRCSrO8n0
>>689
早稲田もったいないなー
736名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:57:49 ID:+U1QTdVB0
>>714

関西在住だけんど
東大・京大>阪大・慶応≧早稲田・神大>市立>府立・同立

だと感じるがなあ。
当方早稲田
737名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:57:59 ID:SFEd9ISw0
>>731
まあそんなもんだろ
俺は今転職して職員20人ぐらいの規模の福祉施設の事務職やってるけど
小さい職場のわりに職員もパートもかわいい子が異常に多いのな
なんでかと思ったら実習に来た子のうち可愛い子に「受けてみない?」って声かけてんのw
完全に公募で職員取るときも、可愛い子とそうでもない子がいたら可愛い子に決まることがやっぱ多い
採用決めてる理事長さん女の人なんだけどな
738名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:04:32 ID:TAzDGu/F0
不況で国公立志向って記事はそれこそ20年前からいわれてたこと
その割りに地方国立>都会の私大、にならないのは都会に人口集中してるから
首都圏だけで人口3000万だからな
しかも都会は親が高学歴だから教育熱心
739名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:07:31 ID:T2PbfkUQ0
>>737
しかし、ブスが多い職場もある。
採用担当者がブス専なのか?
740名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:09:12 ID:wQMF8Whq0
地方の図書館ってなんであんなにラインナップが貧困なの

大阪の図書館なんか、改訂版がでたら7000円ぐらいの本でもぼんぼん買い換えてくれるのに。

図書館の建物にかける金があるのなら、本買えよな。
741名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:09:33 ID:cKnTSkGTP
東京一極とよく言われるけど、それとは正反対の話だよねこれ。
742名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:10:02 ID:nQina6Hx0
本買っても地域の土木屋に金おちないからな
議員さんにとっておいしくないんだお
743名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:12:56 ID:U+qkQf4c0
何で大学生の奨学金の充実とかホントの支援をせずに
15歳までの子供に1人当たり2万6000円払うなんて
愚策を強行しようとしてんだろうな
744名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:13:40 ID:lP5VWEIG0
>>739
テレビ見てると広報や受付嬢に特にきれいでもない
人を使っているのが結構あるな
745名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:14:02 ID:JT5F7nW00
>>710

その調子で「優秀な早稲田卒のやつ」らが普遍的に辞めていったら
社会問題化してるなw

頭悪い上に偏差値まで低かったろ?アンタw
746名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:14:22 ID:O956QlrT0
1に東大、2に京大は全国どこでも不変じゃね?
3番目は所によってマチマチ。


ちなみに・・・
東京(関東圏)で流れてるZ会のCM 
   → 東大京大早稲田慶應!合格するならZ会
東京(関東圏)で流れてる代ゼミのCM 
   → 東大京大医学部、代ゼミ!早稲田慶應上智、代ゼミ!
747名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:15:15 ID:H+EedDFf0
京大「合格者」が早慶に落ちまくっている!!!衝撃の事実発覚

河合塾・京都大学受験者の主な併願先と合格状況
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<法学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率
慶應商      24   4    3     9     57%
慶應法セ     43  13   13     1     50%
早稲田商セ   21   6    7     0     46%
早稲田政経   22   3    4     1     43%
早稲田法セ   68  15    26    3     37%
早稲田法     65   8    17    3     32%
慶應法      38   3    11    3     21%
慶應経済     25   1    4     4     20%

<経済学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率   
慶應商      51  18    6    10     75%
早稲田商     33   5    4     5     56%
慶應経済     49  12   10     5     55%
早稲田政経   34   4    4     0     50%
早稲田政経セ  26   2    9     1     18%
早稲田商セ   41   4   19     0     17%
748名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:16:51 ID:/RrmIKvY0
最近は東大と京大の差がどんどん広がってて、
京大はどちらかというと阪大や東工大のほうに近い。
完全に東大の一人勝ち状態だよ。
749名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:18:14 ID:O956QlrT0
>>747
しかし両方受かったら、ほとんど京大行くだろ。
750名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:18:18 ID:SuXMA/Sw0
>>748
東大もレベルが落ちて日本全体が地盤沈下って感じもするけどな
751名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:18:29 ID:wQMF8Whq0
Z会とかほんまにむだだよな とくに数学

大学の数学教科書みたら普通に解答書いてるような問題なのに、ろくに知らない高校生+浪人生相手に
「Z会だけが有名大学入試に必要な問題が載っています」って宣伝して


大体そんなこれまでどこにも存在しない、だれも見たこともないような数学の問題を、

試験時間(2時間)で6問も解けるわけないだろ。
752名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:19:25 ID:6neLHUgr0
早慶横国蹴り東北学院、広島修道を
頭ごなしにネタ扱いしてる奴ってやっぱり馬鹿なんだろうな。
自宅から通える大学じゃないと経済的にきついからそうしてるだけなのに。
753名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:21:24 ID:wQMF8Whq0

有名大学の理系=医学部 めざして何年も浪人するぐらいなら、とりあえず駅弁の理学部にいって大学の数学理科の勉強した方が効率いいだろ
754名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:22:50 ID:h2o/38LG0
経済的に行けないと分かっているのに遠方まで受験する不自然さ
755名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:24:09 ID:4Xml1FSL0
>>748
そうだね。ここ数年の京大の落ち方はすごい。
おそらく今年はついに、東工大>京大(工)になると思う。
756名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:25:56 ID:pJ7w9M7s0
MARCH関関同立出身者が、
人間的に一番バランス取れているように思う。
757名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:27:07 ID:O956QlrT0
>>748
俺が言ってるのは序列。
京大が阪大や東工大のほうに近くなったとしても、2番目ってことは
変わらない。
しかも、それは偏差値のハナシ(=一面に過ぎない)であって、全体と
して見れば一・工がどんなに頑張っても国による格付け(科研費の配分)
がダンチ。
むしろ一・工は定員が少なすぎるから、旧帝とは土俵が違うと言える。
758名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:27:26 ID:vfKSYSel0
それは言わないお約束。
経済的にきつくても何とかしてやろうと
工面するのが親心。
759名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:28:18 ID:/ulJOB370
ある程度のレベルの差なら地元の安いほうにしておこうってことでしょ。
特に女の子なら親が地元に置きたがる傾向があるし。
760名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:28:37 ID:v5dNqMqO0
>>752
東北学院、広島修道は悪い大学じゃないけど早慶受かれば親が行かせるだろ
広島のタクシーの運転手が「息子が慶応いってる」って嬉しそうに言ってたぜ
761名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:30:38 ID:QxQv16Oz0
>>753
医学部はともかく、理工系なら院で入り直すのが普通じゃないか?
たとえば、このスレでネタになってる東北学院だが、

東北学院工・学科首席 → 東北大工学研究科の対応する専攻

というのは毎年恒例のルートだし。
762名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:31:22 ID:/RrmIKvY0
>>757
何をそんなにむきになってるんだよ?w
そんな顔を真っ赤にしてレスしなくてもいいから、少し落ち着けw
だれも現在の序列に反論してなどいないよ。
でも、京大が地盤沈下して東大との格差が広がってるのは事実だから、
将来の序列は分からないな。
763名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:31:43 ID:H+EedDFf0
大学学部別・民間就職者数に占める上場企業役員輩出「率」文系大学・学部別編

01位/0.825…東京大学・経済学部
02位/0.787…東京大学・法学部
03位/0.659…☆京都大学・経済学部
04位/0.537…慶應義塾大学・経済学部
05位/0.514…★一橋大学・経済学部
06位/0.445…★一橋大学・商学部
07位/0.394…☆京都大学・法学部
08位/0.378…慶應義塾大学・法学部
09位/0.373…名古屋大学・経済学部
10位/0.360…慶應義塾大学・商学部
11位/0.299…早稲田大学・商学部
12位/0.296…早稲田大学・政治経済学部
13位/0.290…神戸大学・経済学部
14位/0.289…大阪大学・経済学部
15位/0.255…神戸大学・経営学部
16位/0.246…★一橋大学・法学部
17位/0.237…九州大学・法学部
18位/0.223…早稲田大学・法学部
19位/0.217…九州大学・経済学部
20位/0.179…★一橋大学・社会学部
(以下圏外)
764名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:32:20 ID:bPezkw5J0
ほらほら、学歴板に帰れ
765名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:33:24 ID:3leC2wFb0
89年入学だけれど毎月の仕送り額40万ちょっとだった。
渋谷にワンルームマンション買ってもらったので家賃は管理費のみで
ほとんど遊びに使ってたな。

いまのガキから見たらどう見えるんだろうかね。
766名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:33:56 ID:/ulJOB370
甥が日大の商学部卒業したが就職できなかったようだ。
今は厳しいんだな。
どうするんだろう。
767名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:34:33 ID:H+EedDFf0
東北大学vs早慶
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/touhoku.html
 早大法×東北法○…27 東北法×早大法○…03
 慶應法×東北法○…09 東北法×慶應法○…02
 早大商×東北経○…15 東北経×早大商○…02
 慶應経×東北経○…11 東北経×慶應経○…01
 慶應商×東北経○…10 東北経×慶應商○…03
 早理工×東北理○…29 東北理×早理工○…04
 慶理工×東北理○…12 東北理×慶理工○…02
 早理工×東北工○…91 東北工×早理工○…15
 慶理工×東北工○…65 東北工×慶理工○…01

九州大学vs早慶
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/kyusyu.html
 早大法×九州法○…04 九州法×早大法○…01
 早大商×九州経○…03 九州経×早大商○…02
 慶應経×九州経○…05 九州経×慶應経○…00
 早理工×九州理○…03 九州理×早理工○…01
 慶理工×九州理○…06 九州理×慶理工○…01

北海道大学vs早慶
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/hokudai.html
 早大法×北大法○…07 北大法×早大法○…00
 早政経×北大経○…07 北大経×早政経○…00
 早大商×北大経○…05 北大経×早大商○…02
 慶應経×北大経○…06 北大経×慶應経○…01
 慶應商×北大経○…04 北大経×慶應商○…01
 早理工×北大理○…11 北大理×早理工○…00
 慶理工×北大理○…09 北大理×慶理工○…01
768名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:35:29 ID:O956QlrT0
>>762
むきになってないんだが?
科研費がダンチで2位の京大が入り易くなったなら、それはそれで最高の
大学だと思うわけだ。お得だろ?
769名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:35:46 ID:DXBtn6Oc0
順位 大学名 400社就職率(%)学生総数 400社就職者

1 豊田工業大学 65.8 118 52
2 東京工業大学 55.7 2,951 1,004
3 神戸大学 55.3 2,715 985
4 一橋大学 51.8 1,027 468
5 慶応義塾大学 47.1 7,791 2,985
6 名古屋工業大学 46.5 1,712 480
7 東京理科大学 41.8 4,261 1,107
8 電気通信大学 40.9 1,315 337
9 九州工業大学 39.2 1,692 422
10 豊橋技術科学大学 39.0 866 180
11 学習院女子大学 37.7 423 155
12 芝浦工業大学 34.9 1,900 514
13 大阪大学 34.7 6,630 1,627
14 学習院大学 34.7 1,784 569
15 同志社大学 34.3 6,093 1,821
16 早稲田大学 34.3 13,026 3,774
17 東京女子大学 33.8 963 305
18 聖心女子大学 33.3 530 162
19 九州大学 33.1 4,735 1,031
20 明治大学 32.4 6,466 1,873
21 小樽商科大学 32.2 499 155
22 立教大学 31.9 3,440 1,044
23 津田塾大学 31.8 622 182
24 関西学院大学 31.6 4,394 1,275
25 東京外語大学 30.4 793 217
770名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:36:20 ID:VpBVk58/0
バブル世代だが、親がしがない地方公務員でカネはなく、
それでも国立一期(古い)に受かり上京して、奨学金とバイトのみで、
やっとこ卒業した。

今は、バイトすらままならんのかも知れんが、頑張れ、若者。
771名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:36:21 ID:3leC2wFb0
京大の地盤沈下というより関西圏の影響力の低下なんだよな。
772名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:40:37 ID:/ulJOB370
結構な教育を受けても就職できなきゃコストパフォーマンス悪いよな。
酷い世の中になった。
773名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:40:44 ID:3leC2wFb0
>>770
昔の公務員イメージってそんな感じだね。
まさかこれだけ人気職業になるとは。
774名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:42:24 ID:/RrmIKvY0
>>768
そりゃ入りやすくなればお得だけど、
京大はお得度を目指す大学ではないと思うんだw
775名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:42:31 ID:HZ/wq9WG0
都心に住んでいますが、地方の公立大が第一志望です。
予備校の先生には、国立最高峰を受けろとさんざん言われましたが、
(予備校の実績を上げるために)
中期受験に専念したいので無視しています。
776名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:42:38 ID:q0qxZJ4U0
>>748
上にもあったけど京大の地盤沈下は医学部バブルのせい。
もちろん東大も地盤沈下が進んでいるけど京大の方がダメージがでかい。
東大の理系も内部ではかなりの危機感を持っているらしい。
777名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:43:50 ID:H9l7yQDC0
確実に言えるのは、地方の志願者500人未満の私立大学はかなりの地雷
778名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:44:39 ID:3leC2wFb0
>>776
おれより成績悪かったのが旭川医大入って医者やってるんだけど。
時代も変わったな。
779名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:45:44 ID:O956QlrT0
>>774
そんなこと知らないよw
受験生側にすりゃお得じゃん。
やっぱ国の格付けは重みがあるから。
780名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:45:49 ID:wQMF8Whq0
いまや組合加入率20%切ってるしな。
昔はストで給料上げていったのに、最近はそれが出来ない。

たとえ入っていたとしても、会社公認の労使協調組合じゃ意味ないが。


労働組合基数調査

労働組合及び労働組合員の状況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/kiso/06/kekka.html

781名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:46:35 ID:VpBVk58/0
>>773
父親は恩給世代だからね。
事情を知らない若い人からはさぞや恨まれてるだろう。
782名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:47:07 ID:q0qxZJ4U0
京大理系が東大理系よりダメージがでかかったのは
90年代以降の医学部バブルに加えて関西経済の地盤沈下も同時進行したからなんだよな。

でもリーマンショック以降の不況で日本全体の製造業の先行きが怪しくなってきたから
これからは東大の理一、理二もじわりじわりと追い詰められていくと思われ。
783名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:48:09 ID:5mDsZmN20
>>747
だからお前学歴スレにいつも同じデータ貼り付けて何がしたいんだ?
それとお前自身出身はどこだ?
784名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:49:30 ID:z1p08HOQ0
景気が悪くて、最近は医学部、薬学部バブルだなw

20年前なら明治・立教クラスの文系でも駅弁医・薬や私立医・薬は
他流試合でも受かっていた。

今は無理だろうけどな。
785名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:50:31 ID:gk7wkYc10
民主党潰れないかな
現状、国家自殺だろ
786名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:50:56 ID:wQMF8Whq0
予備校も罪な商売をする。
高校レベルは余裕で超えていて、これ以上伸びるにはもっと難しい本を読まないといけないと分かっていても、自分の所の商売のために大学の教科書を読めとアドバイスしない。

中学校受験をやっていない人がトップレベルの問題を解くには、大学の数学が必要なのに。
787名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:50:58 ID:O956QlrT0
理Tは既に落ちてるだろ。
旧六あたりの医学部にも負けてるよ。
昔は「理Uでも東大」と言われたが、今じゃ理Uと差がなくなってるし。
788名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:51:10 ID:QIZx9vKF0
>>466
平均すると、東北大は同系統学部で早稲田より賢いんだけどな。
科目と倍率の関係上、東北大受ける人は、なかなか早稲田は合格しない。
789名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:53:34 ID:O956QlrT0
>トップレベルの問題を解くには、大学の数学が必要なのに。

どゆ意味?
大学の一般教養の数学なんて東大入試より相当ハイレベルですが?
790名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:53:42 ID:JQggBj/20
>>767
それは2001年のデータだな。

2001年でも★両方合格者★は圧倒的に東北・九州の方に行っているよ。
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
たとえば、東北工と早稲田理工の両方合格者では、84名のうち65名が東北大へ、19名が早稲田大へ。
東北工と慶応理工の両方合格者では、23名のうち22名が東北大へ、1名が慶応大に。

今はこの傾向がもっと強まっているかもな。
791名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:53:46 ID:q0qxZJ4U0
>>784
さすがに明治立教クラスで駅弁医学部は無理。
共通一次で五教科全部で最低8割以上できれば9割とらなければならないから。

ただ昔は駅弁医学部の二次の比重が軽かったから
東大の文三程度の理科数学力でも共通一次が9割あったら何とかなった。
792名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:56:32 ID:Nuzu1CUI0
>>771
京大(文系)の地盤沈下は、単に大学の魅力の問題。
これは京大とともに二番手を争う一橋大学の人気上昇とセットになっている。

今の受験生は役に立つ勉強と就職の良さを基準に選ぶ比率が高まっているので
自由とか学問とか、京大のセールスポイントが今は負担になっている(逆に神大などに有利な傾向)。

ただし、京大の裏で更に地盤沈下しているのは地方帝大の文系。
(文系はついでなのでどうでも良いのだろうが)
793名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:56:35 ID:LO0BEx2Q0
大手予備校や進学校の認識

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukakusyanosentaku.jpg

 河合塾・東日本大学情報部の別府正彦部長は、こう話す。
「95年と今春では、全体的に勝敗は変わっていないものの、内容をよく見ると、国公立大の優位がいっそうはっきりとしたことがわかります。
いまや、有力な国立大に勝てる私立大は、慶応くらいではないでしょうか」

高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」  

都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

http://www.geocities.jp/plus10101/nhensachi.jpg

駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。
 このデータを調べると、特徴的なのは、旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、
私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差があることだ。たとえば、今春の入試では、上智大経済学部は合格者偏差値62・1に対し入学者偏差値は56・1、
法政大経営は54・1と48・0、立命館大政策科学は58・7と50・8となっている。

「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(坊野次長)

http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg

河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
 私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」
794名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:57:18 ID:q0qxZJ4U0
今は多分東大文一志望者でも最低半年以上前に進路変更しないと
駅弁医学部は無理と思われ。
795名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:57:46 ID:O956QlrT0
共通一次って・・
796名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:58:49 ID:HZ/wq9WG0
私の母親ですら、センター試験世代なのに。。。
797名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 00:59:58 ID:wQMF8Whq0
中学校受験でやる図形や整数問題などをきちんと勉強していないと、トップレベルは解けない。

高校あたりから真面目にやった人は、浜塾とかでやっている子どもと違ってその部分が抜けているから、
大学の数学の本を読んで、大学の本では練習問題としてでてたなという既視感で理解しないといけない。
798名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:00:55 ID:q0qxZJ4U0
>>792
実際文系は昭和末期がピークで長期下落。
最近の不況で拍車がかかっている。
最終的には文系の学歴でブランド価値があるのは東大だけになると思われ。
799名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:02:07 ID:JT5F7nW00
>>793

予備校は縮小された一般入試枠を東大京大受験者クラスが占めてしまう
滑り止めにならない早慶より、地方国大の商品価値を高めたい所だろうし
なあ。

慶応の2科目とどんな国立でも7科目では旨味が違いすぎる。

が、実力は>>650
みたいに判断されてるって事だ
800名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:02:19 ID:Meg6OZfF0
推薦や内部進学で生徒かき集め出した時点で
私大の没落は目に見えてたわさ
801名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:02:49 ID:VpBVk58/0
>>795
初年度受験組だが、大変だった。

受験生はもちろん、受けさせる側(大学含)も高校側も勝手が解らず、
受験科目がとんでもなかったし。

当時は、「これからの日本人はジェネラリストを目指さねば」という空気で、
特に、国立は勉強の出来る人材をなるべく公務員へと送り込む仕組みだった。
802名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:02:50 ID:uTebLHPy0
そろそろ経済学部の区分を理系にしませんか?
803名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:03:29 ID:Nuzu1CUI0
>>797
浜学園とか希学園、あるいは日能研とかで勉強してたやつばっかり東大に受かるから、
東大は危機感を感じて数学の問題を大幅に易しくした。

去年の東大入試で地方の公立高校出身が増えたのは、東大がそうやって増やそうとしたから。
804名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:09 ID:+Muh8u0f0
私大は女の学歴
これは事実
805名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:04:41 ID:q0qxZJ4U0
>>802
手始めに東大の文二の数学を理系と共通にすればいいのになあ。
806名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:05:04 ID:O956QlrT0
>>797
どこの大学だよ。
普通の大学の教科書なんて、学部入試と関係ないレベルだが?
807名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:06:04 ID:CMck9t9I0
俺が受験生をやってたころから、国公立のほうが人気あったべ。

医学部も昔から難関だった。

つまり、何も変わってないってこった。
808名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:09:36 ID:/ulJOB370
叔父さんが早稲田の理工なんだけど「私立は底が知れない」って嘆いてた。
809名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:09:59 ID:JT5F7nW00
東大京大早稲田慶応のみ漢(おとこ)の学歴で文句あるまい>>804


>>650
をみれば、上記四大以外なぞ、いつでも「仕分け」できる対象って
事がわかろーに。

狩られる対象の大学など漢(おとこ)の学歴とは言えん。言えんよな。
810名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:10:26 ID:q0qxZJ4U0
東大の数学って何十年も前から標準的な良問が多いよ。
数学以外の教科もそう。

東大は図体がでかくて教員が多いから入試問題作成や採点に贅沢に時間を
かけられるという単純な理由だけど。
京大ですら人手が足りないから難問に頼らざるを得なくなる。
811名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:11:23 ID:O956QlrT0
>>801
49歳でつね。

>>807
変わってるよ。
  昔   理T=旧六医学部>理U
  今   旧六医学部>理T=理U
812名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:11:53 ID:+Muh8u0f0
>>809
私立は何処でも女の学歴
813名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:12:19 ID:LUxAVvid0
>>803
問題優しくしても相対的な順位は変わらない気がするんだが・・・
814名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:13:07 ID:lKkvjV3P0
俺は結婚するなら国立大卒の女性にする。賢くて親思いかもという推測をするから。ブランド信仰オンナはカネかかるし子供の教育も勘案するよ。
815名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:13:22 ID:Nuzu1CUI0
上の方に東北地方ネタが出てるが
就職はこんな感じであるようですw

平成16年度東北大学経済学部上位就職先
1:未定
2:不明
3:七十七銀行
4:東北大学
5:UFJ銀行
6:商工中央金庫、山形県庁
8:ドコモ東北、中部電力、東北電力、農林中央金庫、日本生命、山形銀行、
  野村證券、三井住友銀行、トヨタ自動車、三菱電機、東北財務局

東北大学経済学部・無職率42%=270/(761−118)
www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html
816名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:13:27 ID:JQggBj/20
素直な問題で選別できないって、
日本人は器用に頭が良すぎるのかね。
高度な知識や数学力を大学入試で求める割に
入った学生は伸びないって状況はどうにかならないのかな
817名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:14:06 ID:quZi9Zk3O
>>756
確かに、それ以上いくと気違い率が増えてくる
下すぎるのは当然無しとして
コミュ力あって一番上手くやってけるのはその辺りだよな

嫉妬じゃないよ
818名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:14:34 ID:3tAqHRs5O
男の大学は東京一工国医だろう?

俺は手が届かんけど
819名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:14:40 ID:DXBtn6Oc0
順位 大学名 400社就職率(%)学生総数 400社就職者

21 小樽商科大学 32.2 499 155
22 立教大学 31.9 3,440 1,044
23 津田塾大学 31.8 622 182
24 関西学院大学 31.6 4,394 1,275
25 東京外語大学 30.4 793 217
26 日本女子大学 30.4 1,413 398
27 東京都市大学 29.3 1,552 373
28 北海道大学 29.1 4,078 736
29 成蹊大学 28.8 1,943 527
30 立命館大学 28.5 7,963 1,930
31 千葉大学 28.4 2,470 457
32 京都工芸繊維大学 28.4 1,200 211
33 国際基督教大学 28.3 607 146
34 お茶の水女子大学 28.0 526 85
35 首都大学東京 27.2 2,261 453
36 神戸女子学院大学 27.1 606 156
37 白百合女子大学 26.4 466 119
38 青山学院大学 26.2 3,968 952
39 東北大学 26.1 4,927 842
40 大阪府立大学 25.9 1,998 377

(注)アンケート等を元にした大学通信作成データ。
大企業就職率は卒業生数から大学院進学者数を除いた
人数に占める大企業就職者の割合。卒業生には大学院修
了者を含む場合が多い。大企業は有力400社が対象。東京
大学は卒業生数など不明のためランク外(東京大学新聞
によると400社就職者数は1,678 人)。京都大学もデータ
が揃わないためランク外(400社就職者数は1,398人)。
(資料)週刊エコノミスト2009年8/25号
820名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:14:54 ID:JT5F7nW00
>>812

仕分け対象の狩られる大学(東大京大早稲田慶応東工大以外)は、
「共学」という事で納得したまえよw
821名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:15:15 ID:/ulJOB370
>>814
国立卒の薬剤師や看護師はいいよ。
このご時勢でも食いっぱぐれががない。
822名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:15:21 ID:gk7wkYc10
医学部難易度
S40年代で難化
(白い巨塔の影響?)

S48が最初のピーク
(医学部増設)
その後徐々に易化

80年代バブルころが底
バブル崩壊で徐々に難化

2000年ころの私立医の裏口廃止で
さらに拍車がかかる
823名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:15:58 ID:O956QlrT0
>>810
昔の東大は、回転体の体積を求めさせる黴が生えたような問題が毎年
出ていたけど?
しかも今では「部分点を掻き集める試験」になってるし。
824名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:17:07 ID:VpBVk58/0
>>811
もうすぐね。

周囲が公務員、教員になる中、「何を酔狂な」と言われながら、
ずっとずっと不況業界な出版(中小)に就職したよ。
よく食いっぱぐれなかったなー。
825名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:17:48 ID:q0qxZJ4U0
>>822
s40年代の難化は「白い巨塔」や「赤ひげ」の影響もあるかもしれんけど
端的に国民皆保険の実現のおかげ。
皆保険のおかげで医者が確実に稼げる職業になった。
826名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:17:55 ID:DXBtn6Oc0
41 横浜国立大学 25.9 1,779 302
42 中央大学 25.8 6,182 1,415
43 フェリス女学院大学 25.4 578 138
44 大阪市立大学 25.4 1,243 216
45 名古屋大学 24.8 2,273 285
46 法政大学 24.6 6,768 1,557
47 南山大学 23.6 2,175 491
48 成城大学 23.4 1,200 270
49 関西大学 23.0 6,488 1,350
50 国際教養大学 22.7 125 25
51 清泉女子大学 22.2 428 93
52 上智大学 21.5 2,896 520
53 東京農工大学 21.3 930 68
54 東京電機大学 21.2 2,093 360
55 長岡技術科学大学 20.8 907 97
56 明治学院大学 20.5 2,726 540
57 東洋英和女学院大学 20.2 606 121
58 西南学院大学 20.2 1,628 324
59 島根県立大学 20.0 223 44
60 神戸松蔭女子学院大学 20.0 439 86
61 甲南大学 19.6 2,143 395
62 滋賀大学 19.5 833 154
63 同志社女子大学 19.0 1,452 266
64 大阪女学院大学 18.8 145 27
65 昭和女子大学 18.6 947 170
66 共立女子大学 18.5 877 160
67 大妻女子大学 18.5 1,585 289
68 東京海洋大学 18.0 835 111
69 兵庫県立大学 17.8 1,207 162
70 工学院大学 17.5 1,351 189
827名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:18:48 ID:K9VcOqMW0
中学受験の算数が大学受験の数学に役立つってことはさすがにないと思うけどなぁ。
法科大学院の適性試験は中学受験の算数に似ているが。
828名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:19:05 ID:zrkYm//p0
どのみち伸びる学生はほんの一握り。

自分はエリートだと錯覚させたまま学部どまりで追い出して
労働に従事させるのが良策なんでしょ。
829名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:19:17 ID:/ulJOB370
高校の知り合いで東大行った人たち二人死んでる。
一人は栄養失調、一人はトレーニング中にバーベルを胸に落として死んだ。
ま、命あっての物種よ。
830名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:20:16 ID:3tAqHRs5O
昔は私立医はクソ簡単だったろ
マーチ理系並の所が沢山あった記憶がある

今は倍率も偏差値も上がって見かけ以上に難易度があがった。
医者ってのはよっぽど旨いんだろうな
831名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:21:04 ID:GriWH9wm0
大学受けるなら今がチャンスかな。
もう一度、大学生活やり直したいな。
今度は医学部あたりに。
832名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:21:39 ID:fso/hmOk0
桃山学院大学は精鋭の教授陣が揃い
設備なども充実しているから非常にいい大学だよ
833名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:22:21 ID:bEskMrke0
>>185
信大?新幹線のおかげで、就活は楽だったよな。
834名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:22:26 ID:O956QlrT0
東大の入試問題(数学)が簡単になったとは思わないなあ。

ただ、京大は大幅に難化したね。
ていうか、文系用・健康科学科用・理系用の3種になったわけだが。
835名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:23:11 ID:q0qxZJ4U0
>>830
医者が旨いというよりも
医者以外の職業がお先真っ暗になったのが大きい。
官僚とか弁護士とか銀行マンとか商社マンとかエンジニアとか
他の高学歴職業の未来がこの数年で一挙に暗転した。
836名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:23:44 ID:GriWH9wm0
>>830
でも、えらくカネかかるでしょ、うんこ私立の医学部は。
837名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:11 ID:JT5F7nW00
>>835

業腹であるのでお医者さんも数を増やして一般サーヴィス業としての
意識改革を図っていただきたいところですな!(絶対やるぞ)
838名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:25:23 ID:DXBtn6Oc0
26 日本女子大学 30.4 1,413 398
27 東京都市大学 29.3 1,552 373
28 北海道大学 29.1 4,078 736
29 成蹊大学 28.8 1,943 527
30 立命館大学 28.5 7,963 1,930
31 千葉大学 28.4 2,470 457
32 京都工芸繊維大学 28.4 1,200 211
33 国際基督教大学 28.3 607 146
34 お茶の水女子大学 28.0 526 85
35 首都大学東京 27.2 2,261 453
36 神戸女子学院大学 27.1 606 156
37 白百合女子大学 26.4 466 119
38 青山学院大学 26.2 3,968 952
39 東北大学 26.1 4,927 842
40 大阪府立大学 25.9 1,998 377
41 横浜国立大学 25.9 1,779 302
42 中央大学 25.8 6,182 1,415
43 フェリス女学院大学 25.4 578 138
44 大阪市立大学 25.4 1,243 216
45 名古屋大学 24.8 2,273 285
46 法政大学 24.6 6,768 1,557
47 南山大学 23.6 2,175 491
48 成城大学 23.4 1,200 270
49 関西大学 23.0 6,488 1,350
50 国際教養大学 22.7 125 25
839名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:26:23 ID:gk7wkYc10
>>830
金があれば糞簡単でしたよ、そら
ところが正規入学はむずかったよ
上位数名です
2次試験の親同伴の面接で決まりです
840名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:26:54 ID:/ulJOB370
バブル前も医師過剰時代が来るって定員増やさなかったじゃん。
上手くいかないよ。
841名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:28:19 ID:q0qxZJ4U0
今の保険制度を前提にすると医者の数を増やすと国民の総医療費が高騰するよ(w。
だから厚生省も大蔵省も医者の数を増やすことに消極的だったわけで。

おそらくはこれから医学部定員の増加と医療費の患者負担の増大との組み合わせて
国民負担の増加率の緩和(低減は無理なのは小泉改革の実験で明らか)をはかるしかないと
思われ。
842名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:28:55 ID:7n5haf3U0
>医者ってのはよっぽど旨いんだろうな

駿台東大実践で全国3位をとったことがある
現役で地元地底医学部合格(理Vは…びびって止めた)
MD, PhD
欧州某国留学歴有り

…なんだが、さっきまで、ICUで意識のない患者のウンコの始末をして、ウンコが顔に付いた
からシャワーを浴びてきた俺になにか言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも、メシ喰ってないから、今から一平ちゃんを食べるんだぞ。


843名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:30:29 ID:O956QlrT0
>>835
それがさあ、20代の医者の旨味が増したんだよ。
3年目には一千万プレイヤー。3年目での大台は、カタギの商売では医者
だけだろうなあ。

それに2年目までの待遇も、格段に良くなった。
涙の研修医と言われた昔がウソのようだ。
卒後臨床研修制度が変更されてからは研修医の奪い合いになったためだ。
調べれば分かるけど、新卒の研修医(注射一本打てない素人)に800万
出す病院だってある。
844名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:31:00 ID:cKnTSkGTP
>>842
看護士さんがやるんじゃないの?
845名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:31:32 ID:fCOMzbsq0
>>842
お疲れ様。
いちばん旨いのは、歯科と眼科だっけ。

相撲取りについで早死にしやすい職業だから気をつけてくれよ。
846名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:32:50 ID:CMck9t9I0
>>843

昔から医者は儲かるって常識だったし、難関だった。

最近の医者不足がそれに拍車をかけたみたいだな。

「医者不足と年金」は、自民が下野する大きな理由だったと思うよ。
847名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:34:17 ID:rICAW1vD0
>>834
京大の数学はマジキチ

院試の話だけどね。
受かったからよかったけど、他の大学院とレベル違いすぎて軽く絶望したわw
848名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:35:02 ID:zrkYm//p0
医者というのはとびきりの親切者でなければならない、と緒方洪庵も言っていた。

尊敬してやるからがんばってくれ。
849名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:35:18 ID:7n5haf3U0
>>843

そんなの、「新臨床研修システム」とやらの前から、昔からそうですが。
大学病院なんかで奴隷研修を希望する奴らが多かっただけで。

俺も3年目で1000万プレイヤーになったわ(24時間365日病院にいたが…)

あれから10年経ったのに、給料は増えないが…。
退職金も貰えないし、福利厚生もない。
メガバンクに逝った弟は、見かけの給料はやっすいが、住居やらなにやらみんな銀行持ちだからな。
あほらしくて前線から逃げる医者が増えてるわけさ。

まあ、完全にスレ違いだし、一平ちゃん喰って寝るわ。
センターの試験監督めんどくせーなー。
850名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:35:22 ID:/ulJOB370
知り合いの医者は慈恵医大に12年行って目医者になった。
兄も父も目医者の一家。
兄は医者なのに食中毒で死んだ。
851名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:35:39 ID:O956QlrT0
昔のこと言ってもねえ。
研修医の悲惨さが宣伝されたせいか、2003年のマッチング導入を機に
いろいろ変わっちゃったんだよ。
852名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:36:57 ID:q0qxZJ4U0
ちなみに俺は小泉の医療制度改革を高く評価している。
医療費削減方向での"改革"は不可能だということを実証してくれたから(w
あの程度の"改革"で日本各地から「このままでは医療が崩壊する!」と悲鳴が上がって
日経新聞ですら医療費削減を大声では言えなくなってしまった。

あれはまったく小泉様のおかげ(w。

ただマクロでみた場合「国民が耐えられる医療費総額」と「国民が期待する医療」
とのずれは解消してないわけだらどっかで破綻がくるのは必至なんだけどね。
853名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:37:33 ID:wQMF8Whq0
>>806
大学の受験問題は、方程式を知らずに鶴亀算だけで解答しろっていってるようなもの。

大学の教科書を読んで、これはこういうところで使われているのか、とかこういう意味があるのかというのを分かってから
大学の知識を高校数学で説かせようとする数学を説くのに理解が早くなる。

10年以上前の話だけど、e(x)=cos+ isinとかラプラスフーリエ変換とか、大学では普通に出てくる知識を高校数学だけでとけって問題が結構多かった。
大学の教科書では普通にある 整数論 をしらずに大学受験の整数問題説けとか。
854名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:40:16 ID:GriWH9wm0
医療制度改革は、まだ完結していないだろ。
お薬や医療機器が高すぎで、彼奴らに日本のカネがボッタクられてることに早く気がつけ。

個人的には、簡単に薬を処方する医者は、製薬メーカーのセールスマンだと思ってる。
855名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:44:47 ID:JT5F7nW00
>>841

変えるときは一気に変わりますし。
ようは、どういう類の人達が現状に納得しているかというバランスの
話でして。

856名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:44:49 ID:O956QlrT0
>>853
そりゃそうでしょうけど、東大・京大受かるだけなら、そんな大袈裟なこと
しなくていい。
実際、理Uの合格者の中には「大学への数学」(雑誌)がムズイと言ってる人
が居ますよ。
857名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:47:40 ID:nFFl5CTJ0
>>164
いや、もし医学部を途中であきらめて他の理系学部に行こうとした場合、
化学生物では選択肢が狭まるぞ
実際、入学してる奴も物理化学を取ってる奴が多い
物理を取っていない奴が女子学生で居るにいるが教養課程の物理で苦労している
まあ、入ってしまえばあまり関係なくなるが・・・
858名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:48:14 ID:wQMF8Whq0
このページ面白いよ
予備校の講師+Z会が、

「【整数問題】を解くには発想が大切です。」
「1つの問題に1時間かけて考えましょう」

とかいってなかなか教えようとしない、(大学の教科書には普通に載ってる)【整数論】の概念を簡単に説明している


http://aozoragakuen.sakura.ne.jp/suuron/suuron.html
859名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:48:32 ID:rICAW1vD0
>>853
大学はいってから数学の深さに気付いたから、言ってることには同意。
だが、高校生に求めるのは、一部のマジキチを除いて厳しかろうw

高校レベルでも本当に理解しようと思うと、線形代数から環論群論まででてくる。
論理学や物理、確率とは何かという哲学的な議論もあるしのぅ。
860名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:50:59 ID:fCOMzbsq0
>>856
ちなみに数学と物理が全滅でも理Iには受かる。
861名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:51:59 ID:GriWH9wm0
数学はまだマシだが、高校の物理学と大学の物理学とでは、時間でいえば、100年ぐらいの格差があるなw
大学に上がる、100年後にタイムスリップしてきたような感覚だ。
862名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:55:02 ID:5mDsZmN20
>>790
いや、>>767にそういうこと言うのは無意味。そいつは何らかの
「妄執」抱えてて、それが原因でそのデータ貼り付けているだけ。
だからそもそも「説得」とか「客観性」とか関係ない。「妄執」だからね。
863名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:57:51 ID:wQMF8Whq0

数学伸び悩んでる人は、駅弁の理学部に入って勉強した方がいいよね。

どんな駅弁でも、予備校の講師よりは大学の教授の方が何倍も数学知ってるし。

864名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 01:59:30 ID:5mDsZmN20
>>842
>…なんだが、さっきまで、ICUで意識のない患者のウンコの始末をして、ウンコが顔に付いた
>からシャワーを浴びてきた俺になにか言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!

エンガチョ。
865861:2010/01/12(火) 02:00:25 ID:GriWH9wm0
ミスった、失礼。
× 大学に上がる
○ 大学に上がると

「と」が抜けてもうた。成金が嫌いなんでね。
866名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:01:01 ID:q0qxZJ4U0
>>363
人生長くないんだからたかが受験数学で伸び悩んでいる人はとっとと
進路を変えた方がいいと思われ。
867名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:01:28 ID:JT5F7nW00
>>862

観察してると同類に見えるけどなw
そんなだから仕分けされるんダヨ
868名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:01:55 ID:/RrmIKvY0
大学レベルの知識持ってると、入試で役立つこともあるよね。
バームクーヘン積分とかロピタルの定理とか…
これ使ったらダメなんだっけ?
869名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:02:34 ID:bEskMrke0
>>611
凄いシステムだw
870名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:04:24 ID:uws47azb0
私学なんて、推薦アホ学生で定員埋めている大学が上位まで占めている。
実際、授業に影響する水準だから、マジに私学はやめておいた方がいい。
ブランドとしても、もうだめだろう。いくらなんでも実態が酷すぎる。
これは、そのうち、白日の下に晒される。
871名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:10:50 ID:JT5F7nW00
>>870

センター9割とる人間だけで200名以上、京大入学者でも7割落ちる
3科目入試で300人以上、偏差値70クラスの付属からの入学者で
200名。締めて700名で東大以上の人員となるたとえば
早稲田大学なんかはどうでしょう?

実態は、変われないその他国立を仕分けするために>>650のような
態勢が着々と整いつつあると思われないとも言い切れないと言うに
やぶさかではありませぬが
872名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:13:06 ID:5mDsZmN20
>>867
>観察してると同類に見えるけどなw

いやとても同類とは思えない。なんせ俺が観察し始めた少なくとも1年ちょっと前
から1スレ中に何度も同じデータを貼り付ける。話の流れなんか関係なし。反論が
あると同じデータをまた貼る。本人はそれが反論のつもりらしい。学歴関連スレに
は必ず現れて延々と同じ行為を繰り返す。

こういう妄執抱えた人物は何らかの強い情念に突き動かされていることがほとんど
だ。(大抵の場合は何らかのコンプレックスなんだが。)こいつがどういう情念抱えて
いるのか知りたくてね。
873名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:14:47 ID:JT5F7nW00
一昔前に、三国人とかチュンとか言って中国を見下してた世間知らずの
2chねらみたいだな
874名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:16:03 ID:gk7wkYc10
普通に考えて宮廷落ち早慶
入学の人でしょ
875名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:23:45 ID:H+EedDFf0
そんなにこの表が好きなら、もう一回

東北大学vs早慶
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/touhoku.html
 早大法×東北法○…27 東北法×早大法○…03
 慶應法×東北法○…09 東北法×慶應法○…02
 早大商×東北経○…15 東北経×早大商○…02
 慶應経×東北経○…11 東北経×慶應経○…01
 慶應商×東北経○…10 東北経×慶應商○…03
 早理工×東北理○…29 東北理×早理工○…04
 慶理工×東北理○…12 東北理×慶理工○…02
 早理工×東北工○…91 東北工×早理工○…15
 慶理工×東北工○…65 東北工×慶理工○…01

九州大学vs早慶
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/kyusyu.html
 早大法×九州法○…04 九州法×早大法○…01
 早大商×九州経○…03 九州経×早大商○…02
 慶應経×九州経○…05 九州経×慶應経○…00
 早理工×九州理○…03 九州理×早理工○…01
 慶理工×九州理○…06 九州理×慶理工○…01

北海道大学vs早慶
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/hokudai.html
 早大法×北大法○…07 北大法×早大法○…00
 早政経×北大経○…07 北大経×早政経○…00
 早大商×北大経○…05 北大経×早大商○…02
 慶應経×北大経○…06 北大経×慶應経○…01
 慶應商×北大経○…04 北大経×慶應商○…01
 早理工×北大理○…11 北大理×早理工○…00
 慶理工×北大理○…09 北大理×慶理工○…01
876名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:24:00 ID:cKnTSkGTP
私立、理系はダメだねほんと
877名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:25:56 ID:GriWH9wm0
国立でも、変な政治的息のかかった連中は、昔から居たけどな。
どこぞの御曹司とか有名教授の親族とかその他いろいろw

今は、どうか知らんけどなwww
878名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:26:25 ID:gk7wkYc10
>>873
中国じゃないでしょ
お隣でしょ
879名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:28:04 ID:2fnQovbq0
大学は自分で勉強するところだから、何処入っても結局同じな気がする
まあブランドというものはあるけど
880名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 02:30:00 ID:JT5F7nW00
>>878

いや?
中国の事だけんど?
数の論理で攻めるとことかネ お隣は数も少ない実力も微妙。
まさに口先だけの>>876みたいなのの事デショ
881正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2010/01/12(火) 02:43:04 ID:bAwRCCf/0
理系に関しては、私立はチンカスでしょ
882名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:01:17 ID:TzmUcqT2O
公立=真面目に勉強出来る子が通う
私立=あんまり賢くない子が、その分高いお金出してまでして通う

ド田舎だから、うちの地元ではこれが普通の見方だたなあ
都会は逆なんだもんなぁ
883名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:20:57 ID:i2wWdVJg0
駅弁に行ったら限界が見えるんだよ。
約3割がニートで、残りは子会社ばかりだ。
マーチあたりに歯が立つ分けないが、ネットで威張る同胞が嫌だ。
884名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 05:36:30 ID:0qLbbyrY0
>>883
残りは子会社w
とりあえずお前は就職しろwwww
885名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 07:12:15 ID:ZFi2L3/i0
今はガチで

国家V種・地方初級>>>>>日東駒専=産近甲龍

だから、私大行く意味があまりないよな・・・。

今は早慶やマーチ関関同立へ行っても、
ブラック企業や中小企業へ就職か、派遣・フリーター・ニートになる奴が
かなりの人数でいるし


886名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 08:32:40 ID:uws47azb0
>>885
閑閑同率は、劣化が激しい。ここ数年で、推薦入試が急増している。
以前の推薦入試は学力度外視とまではいかなかったが、ここ数年は本当に酷い。
就職面接では、一通り、新聞に載っていることとか、歴史で最低限知るべきことを
聞くべきだ。そうすれば、恐ろしい実態になっていることがわかる。
887名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:27:37 ID:5mDsZmN20
>>875
いや、表じゃなくてお前の情念に興味がある。人間の暗部をこちらが
危険に陥ることなく覗けるネットだからこそ聞いてる。お前を動かしている
ものは何だ?
888名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:47:54 ID:O956QlrT0
京大と早稲田を比べるのはナンセンス。
併願者は多くの科目を勉強しているので、私立専願に対して不利。
軽量入試は目先の人気を博したとしても、結局自分で自分の首を絞める
ようなもの。いずれ大学の競争力が落ちる。(もう落ちてるが。)
アイドル入れるのも同じ愚行。

逆に、京大医学部医学科は日本一の重量入試だろう。
理科3つやらなきゃいけないし、2次試験で英語リスニング、国語、面接が
ある。こっちは目先の偏差値は伸び悩むが、重量入試に挑むこと自体が
尊いことであって、やはりトータルな意味で良い学生が採れるだろう。
889名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 09:53:59 ID:O956QlrT0
京大に受かった人が早稲田に落ちてる、という見方ではなく、両方受かった
人がどちらを選んでいるかが重要。
同様に、国家による格付け(科研費の配分比・・・東大>京大>東北大>
阪大)も重要。
890名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:08:46 ID:fTQeeprPO
>>784
ねーよ
そのころの明治はアホアホ
891名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:20:05 ID:wec9wYz90
文系ランク(法・経済・商学系)

東大(文T・文U)
--------------------------------------------------Sランク
京大(法・経済) 一橋(法・経済・商)
--------------------------------------------------Aランク
阪大(法・経済) 早稲田(政経) 慶應(法・経済)
--------------------------------------------------Bランク 
東北(法・経済) 名大(法・経済) 神戸(法・経済・経営)
九大(法・経済) 早稲田(法・商) 慶應(商)
--------------------------------------------------Cランク
北大(法・経済) 横国(経営・経済) 筑波(社類) 
阪市(法・経済・商) 上智(法・経済) ICU



理系ランク(工学・医系)

東大(理一) 国公立大医(上・中位)・慶應医
--------------------------------------------------Sランク
京大(工学) 国公立大医(下位) 私立医
--------------------------------------------------Aランク
東工大(工学) 阪大(工学) 慶應(理工)
--------------------------------------------------Bランク
東北(工学) 名大(工学) 九大(工学) 早稲田(理工)
--------------------------------------------------Cランク
北大(工学) 神戸(工学) 阪府(工学) 筑波(理工)
横国(工学) 上智(理工) 
892名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:40:51 ID:DdTps6910
東北(工学) 名大(工学) 九大(工学) 早稲田(理工)
--------------------------------------------------Cランク
北大(工学) 神戸(工学) 阪府(工学) 筑波(理工)
横国(工学) 上智(理工) 

このCランクから下の国立大を受ける人が、
滑り止めに早稲田を受けることで、
早稲田の偏差値は維持されている。

実際に入学するのは、推薦AO組。

ちなみに、地方で早稲田推薦に対する反応は、
「え?国立受けられないの(=バカなの?)」
893名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:41:50 ID:LO0BEx2Q0
16 エリート街道さん sage 2010/01/11(月) 00:29:46 ID:CoQ3kbTv
京大と早慶では問題の傾向が違いすぎるんだよ

17 エリート街道さん 2010/01/11(月) 00:47:46 ID:p6yH4/bQ
>>16
だから、そんな言い訳をすること自体もうあまり差がなくなっている証拠。
同じ大学受験なんだし、高校の教科書を基に問題が作られるのは同じ。
早慶の問題が特殊だと仮定したところで卒業生の活躍を考えたら選抜方法が
不味いとは言えない。京大受かるくらいなら基礎学力は小さい頃からつけて
いるんだろ?しかもこのレベルだと受験に落ちることを凄く嫌うと思うんだが。

28 エリート街道さん 2010/01/11(月) 14:42:23 ID:BQBEPlCD
傾向の違い?センター試験利用でも落ちまくってるのに??

京都大学 受験者の主な併願先と合格状況
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<法学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率
慶應法セ     43  13   13     1     50%
早稲田商セ   21   6    7     0     46%
早稲田法セ   68  15    26    3     37%

<経済学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率   
早稲田政経セ  26   2    9     1     18%
早稲田商セ   41   4   19     0     17%
894名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:42:07 ID:LO0BEx2Q0
37 エリート街道さん sage 2010/01/11(月) 17:46:21 ID:s1ABQ12h
京大生でも早慶に結構落ちるんだね

39 エリート街道さん sage 2010/01/11(月) 18:51:41 ID:+aDQBihX
早慶はやっぱり私立トップだけあって難しいよ。

いくら京大レベルの連中でも、京大落ちたら行くつもりで真面目にある程度は
対策をして受験をしないと落ちる。いや、京大確実とは言い切れない下半分の
合格者の併願が主だからこそ、早慶に落ちるのも不思議ではない。

43 エリート街道さん sage 2010/01/11(月) 21:12:51 ID:fksLnn75
なんかこの数字みると2chで総計叩かれるのが判る気がする
落とされて恨みもってる関西の連中が多いんだろうな

72 エリート街道さん 2010/01/11(月) 23:32:30 ID:yKDM9T7f
センターはダメ元で出してるのも多いだろうからともかく、
一般でこれだけ落ちているというのは少々ショッキングだな。

気になるのは、昔からこんな感じだったのか(だったら問題なし)、
京大文系の凋落と一橋の台頭現象と関係あるのかだ。

73 エリート街道さん sage 2010/01/11(月) 23:43:20 ID:zVSbmVLA
洛南や東大寺みたいなしっかり受験対策している生徒のいる高校が
東大にシフトしているのが大きいだろうな。
最近の京大は合格上位校の多数を公立校が占める。
公立だと早慶受験まで対策をとるのが難しい。
京大の学風からすると公立出身者が増えることがむしろ
望ましいわけだが。

74 エリート街道さん 2010/01/12(火) 00:11:00 ID:7hKFgM9q
早慶に関してはセンター利用ばっかりかと思いきやわざわざ東京まで行って一般で早慶受験してるやつが割といることに驚き
まあ関東出身の京大受験者もいるだろうけど。
895名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 10:47:32 ID:JxnuY1IK0
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www

慶應法 一般460(36.5%) センター100(7.9%) /A030(2.4%)/指定校160(12.7%)付属420(33.3%)
慶應経済 一般750(62.5%) /付属450(37.5%)
慶應文 一般580(72.5%) /公募推薦120(15%)/ 付属100(12.5%)
慶應商 一般700(70.0%) /指定校150(15%) 付属150(15%)
慶應理工 一般650(61.9%) / 指定校195(18.6%) 付属190(17.6%) 
慶應SFC 一般550(61.1%) /AO200(22.2%)/ 付属150(16.6%)
慶應医 一般66(60%) / 付属39(39%) /帰国1(1%)

見れば分かる通り、慶応法とか試験通らないで入ってくる奴が半分以上で酷い。
指定校は基本、成績にばらつきがあって、真面目だが、一般では入れるとは思えない印象。
付属は多すぎて、特に一般では難関の学部に限って、付属枠が大きいため、多少
馬鹿でも希望の学部にいけてしまうらしい(法や経済は極めつけ)

ちなみに・・・
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/topics/info_20070731.html
地理歴史:世界史B,日本史B,地理Bのうち1科目選択
世界史Bの出題範囲は1500年以降を中心とし、日本史Bは1600年以降を中心とする

近代史ってそれ世界史Aじゃんwww
896名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:16:56 ID:TuSSVhgQ0
立教→ロースクール中退→3年フリーター→駅弁医在学中
のオレがきましたよ
意外と医学部受かるもんなんだなw
サークル楽しい
897名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 11:30:41 ID:iOMD4jMf0
>882
首都圏から地方へ行けば下宿含めてなんだかんだ費用かかるので私大に通わせるのとたいして変わらん。

首都圏からはよくて京大阪大東北大名大の理系まで。それ以下の国公立流れていくのなら、医学部や特殊な
学部ならともかく、そういうのじゃなければ浪人してもらったほうがマシ。
898名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 12:05:12 ID:xB7NWEH40
私の頃は、国公立の医学部では、旭川医大と琉球医が一番
ボーダーラインが低かったような
899名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:52:42 ID:O956QlrT0
両方受かった人がどちらを選んでいるか

どちらが国家による格付けが上か
(科研費の配分比    東大>京大>東北大>阪大・・・)


A大学とB大学を比べる場合、この2点が重要。
その次に重要なのは、入試の質と大学のスケールメリット。
すなわち、重量入試の方が良く、大きい大学の方が良い。

入試の質で早慶は旧帝に劣り、大学のスケールで一工は旧帝に劣る。
900名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 13:55:19 ID:bPezkw5J0
>882
大学なら、首都圏でもそれに近いと思うけど。
高校は一部の都立を除けば逆だね。
トップ層の話だけど。
901名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:06:04 ID:O956QlrT0
京大が数字(偏差値)以上に信頼されているのは、推薦だのAOだのという
インチキ枠が無いためだろう。
慶應は推薦だのAOだのが4桁にのぼり、早稲田もスポーツしかしてない
子があっさり受かる。
東大ですら帰国子女特別枠があるもんね。
902名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 14:58:42 ID:o/VwzB6G0
なんで学費はデフレの影響受けないんだ?
903名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:12:12 ID:xB7NWEH40
東大理科2類を蹴って、某国立大学医学部きたやついたよ
904名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:14:25 ID:ZutIIDPd0
本気で医者を志すというのは、そういうもんだよな
905名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:28:29 ID:p2m+DiTT0
>東大ですら帰国子女特別枠があるもんね。

小論に傾向のない試験のどこがインチキ枠なんだ?
906名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:44:18 ID:O956QlrT0
特別枠なんてものの存在は入試の権威を落とすだけだよ。

実際に、センター無いし、学力試験の部分で文科は数学が無いし、一般入試
より軽量なのは事実だろう。
907名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:55:12 ID:ZutIIDPd0
それでも相当程度の学力が無ければ、
そもそも授業についていけない。簡単に留年するしね
東大の講義と試験を舐めたらあかんぜ
毎年どんだけの人間が結局駒場から出られずに涙するか…
進振りもあるしな
908名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 15:56:30 ID:O956QlrT0
>>903
それは昭和63年のハナシか?
あの年は理Tと理Uで100人以上の辞退者が出て、ほとんどが他大学の
医学部に行ったんだけど、どうしても医者になりたいなら理Tや理Uと
併願するのは、どうかと思うなあ。
(理Tや理Uからの医学科進学は難関というか稀なので。)
909名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:03:48 ID:/MEuAFpH0
センターだけでどこでも
出願できる今はいいよな
9割とれば慶応もいけるだろ
910名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:27:52 ID:oKg5+Nfd0
2chって30代が多いんだっけ?
だからか、私大の評価がやけに高いが
911名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:40:12 ID:9s5yMlky0
>>910
入学する前は、国立大に入れば安泰だと思ってたが、
そうじゃないことを身をもって体験したからだろ。
912名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:41:53 ID:oKg5+Nfd0
>>911
で、お前は?
913名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:44:07 ID:8Y4r732K0
センター試験利用入試ボーダーライン(代ゼミ)
 
           ボーダー 合格者平均(09年)
慶應法-政治   92.0%  93.0%   ※4教科
慶應法-法律   91.0%  93.3%   ※4教科
早大政経-政治  89.0%  90.1%
早大政経-経済  90.0%  91.1%
早大政経-国際  90.0%  90.8%
早稲田法      91.0%  90.7%   ※数UBなしで受験可能
早稲田商      88.5%  89.6%
早稲田社学    89.5%  90.9%   ※数UBなしで受験可能

国公立
          ボーダー  合格者平均(09年)
東大文T    91%     90.7%  
東大文U    89%     88.9%
京大法      87%     87.0%
京大経済    86%     86.0%
一橋法      87%     87.0%
一橋経済    84%     84.4%
阪大法      84%     84.8%
阪大経済    85%     84.1%
東北法      82%     81.9%
東北経済    80%     79.9%
914名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:49:23 ID:oKg5+Nfd0
>>913
4教科っていっても数学1Aと2Bの出来のいい方でいいんだろ。
あとは英語 国語 社会一科目だけ。
4教科4科目
915名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:49:36 ID:9s5yMlky0
>>912
身をもって体験したよ。
916名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:52:25 ID:oKg5+Nfd0
あれ?2chで言われてるほど就職悪くないな
てか楽勝なんだがってのが真の国立大進学者
底辺国立は知らん
917名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:54:10 ID:9s5yMlky0
>>916
それは卒業年度によるな。
918名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 16:58:46 ID:oKg5+Nfd0
そうやって周りのせいにしてればいいんじゃないか?
それが原因で今があるんだとは思うがw
919名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:13:15 ID:oKg5+Nfd0
>>895
東大落ちと内部の最上位層。→世間の評判を保つため一定数ブレーンが必要
コネ持ちのボンボン内部を確保→世襲学閥再構築要員
スポーツ枠確保(あったっけ)→多方面での活躍を世間にアピール
洗顔AO雑兵を確保→数がいなければ学閥はできない。多少馬鹿でもいいから必要
920名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:38:34 ID:8Y4r732K0
>>919
スポーツ枠は昔は法学部だったけど今はSFCが担当。試験は面接だけで評定平均も不要。
最近は高校入試の時点でスポーツできるやつを付属高校に入学させたりもしてる。
慶應のスポーツ組は就職も抜群にいい。

19 就職戦線異状名無しさん 2007/11/19(月) 18:22:21
SFCは体育会のスクツ
よって就職がいい

65 就職戦線異状名無しさん 2007/11/19(月) 22:57:42
体育会は隔離しとけ

66 就職戦線異状名無しさん 2007/11/19(月) 23:03:11
でも慶応の野球部SFCばっかじゃないか

86 就職戦線異状名無しさん 2007/11/19(月) 23:55:22
亀レスだが、野球やラグビーetc花形体育会のスポーツ推薦入学先はほとんどSFCだぞ。
早慶戦のオーダーなんてSFCばっかだ。
そういう連中が最上位企業に入って成績伸ばしてるんじゃないの。

89 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 00:08:35
花形体育会の就職先はほんとにすごいらしいな〜

90 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 00:09:56
SFCはある意味そういうお荷物を受け入れる場になってる

91 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 00:10:46
お荷物になるのか? 就職先いいのに?

111 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 00:39:17
やっぱSFCの体育会率は高いな
921名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:38:57 ID:8Y4r732K0
123 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 00:57:02
ケイスポ買った人なら見たと思うが慶應の野球部員の就職先良すぎだろ。
ドラフト1位でプロに行く加藤は別格としても
GS1人、キー局2人(朝日放送1人)、電通2人、三井不動産1人、三井物産1人、社会人選手3人(新日石、JR2人)、マリン3人、阪急1人って一体。。。

124 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 00:59:36
SFCのAO入試には評定平均なし(高校での成績関係なし)で受けられる方式があるから事実上スポーツ推薦と同じになってしまっている。

125 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 00:59:41
SFCの実態が暴かれていく…

135 就職戦線異状名無しさん 2007/11/20(火) 01:06:30
体育会はすごいね…
それは否定しないよ
922名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:39:01 ID:8Y4r732K0
6 名前:名無しさん [2006/08/13(日) 20:54]
早慶ラグビーベンチ入り選手の所属学部 2006年
 <早稲田>      <慶應>     
スポーツ科学 8人    環境情報 7人     
人間科学  8人    総合政策 5人
   ↑              ↑
「所沢体育大学」    「藤沢体育大学」

教育学部  3人    商学部  4人(附属3人) 
理工学部  2人    経済学部 3人(附属1人)
政経学部  1人     法学部  2人(附属1人)


早慶ラグビーベンチ入り選手の所属学部 2007年 11月23日

 <早稲田>          <慶應義塾>     
スポーツ科学 16人        環境情報 10人     
人間科学   0人        総合政策 5人
   ↑                  ↑
「所沢体育大学」         「藤沢体育大学」

「早稲田大学」          「慶應義塾大学」
   ↓                  ↓
教育学部  3人(自己推)   附属上がり 4人(法2、経2) 
政経学部  1人(附属)     外部      3人(商2、法1)
商学部    1人
理工学部  1人    
923名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:39:25 ID:8Y4r732K0
286 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 01:19:59
野球 早慶戦レギュラー
 
漆畑 商  
宮田 SFC  
難波 法 
青池 SFC
梶本 SFC 
今福 SFC 
大伴 SFC
眞田 SFC 
加藤幹SFC

55 名無しさん@恐縮です 2007/11/23(金) 19:51:55 ID:JnJ0d6iI0
>>41
慶應にはSFCにAO入試という名の事実上のスポーツ推薦があるよ。

スポーツでの実績が評価されるA方式は試験は【面接だけ】で、評定平均(高校での学業成績)も問われない。

その結果が>>29のように定員の少ないSFCがベンチ入り選手の大半を占める原因になってる。

学部定員      慶應全体:6145名 SFC:850名(13.8%)
ラグビー部員(選手) 慶應全体: 114名 SFC: 45名(39.5%)
ベンチ入り選手   慶應全体:  22名 SFC: 15名(68.2%)

289 就職戦線異状名無しさん sage 2007/11/25(日) 01:59:56
>>280
学生数では学内の14%にも満たないSFCがラグビー部員の4割を占め、さらにベンチ入り選手の7割を占め、就職で大活躍してくれるのか。
こりゃ頼もしい。
924名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 17:40:58 ID:8Y4r732K0
慶應義塾大学 野球部 2007年度卒業生 35名の進路

http://www.hc.keio.ac.jp/baseball/members/shinrosaki06.htm

 1名 野球継続 プロ野球(東京ヤクルト)
 6名 進学・教員・医師志望等
28名 就職

就職者28名の内訳

マスコミ 5名 電通2名 テレビ朝日1名 テレビ東京1名 朝日放送1名

金融   9名 東京海上3名 三井住友海上3名 日本生命1名 福岡銀行1名 ゴールドマンサックス証券1名

商社   2名 三井物産1名 伊藤忠商事1名

メーカー 3名 松下電器産業1名 サントリー1名 東芝1名

その他  9名 慶應義塾1名 阪急HD1名 伊勢丹1名、旭化成ホームズ2名、新日本石油1名 JR東日本東北2名  三井不動産レジデンス1名
925名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:40:45 ID:bPezkw5J0
SFCのAO入試といえば紺野あさ美。
926名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 19:59:02 ID:lJo0E+Fz0
東大や京大、一橋大、東工大
これらの大学は、はっきりいって早慶に比べてレベルが低い

なにしろ、世の中で役に立たない、数学を入試で必須にしてんだから、呆れるわw
微積分や確率論、微分方程式、整数論なんか勉強してなんになるんだ?

有名私大は、芸能人、スポーツ選手、ITベンチャー、パチンコチェーン
営業会社経営者などの"金持ち"="エリート"輩出率が国立大に比べて高いからな。

やはり、勝ち組になりたければ、がり勉などせずに早慶に入学すべき。
スポーツ推薦、OA入試のほうが、優秀な人材を発掘できるのは明白だな。
927名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:03:20 ID:3tAqHRs5O
>>926
平均年収
東京一工>早慶じゃん

一橋なんか早慶とは出世率がまるで違うよ
928名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:09:09 ID:lJo0E+Fz0
>>927
サラリーマンや役人のような底辺の世界じゃなく
パチンコチェーンとかサラ金とか芸能プロダクション、輸入自動車販売
不動産、小売・外食チェーン
などの実業家のことを言ってるわけ。

勤め人なんかと一緒にされては困るww
929名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:13:46 ID:8Y4r732K0
慶応ジャーナル「三代目社長の4人に1人が慶応卒」
二代目・三代目以降の創業者一族の社長では慶大卒が圧倒的に多くなる。
二代目では9.9%と一割にとどまるものの、
三代目以降では24%と四人に一人が慶大OBになる。
http://www.keio-j.com/tanntei/4family.html


「国会議員の学歴と世襲の有無」
      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%
学習院   5      0      5    100%

http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html
930名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:16:37 ID:sfsR7idG0
>>928
パチンカスを含めて、バクチを推奨する輩にろくな奴はいないw
931名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:19:23 ID:lJo0E+Fz0
私大卒は"大金稼げる人間"="エリート"養成機関なわけだ。
遺伝子研究・物理学、経済学、数学なんぞにうつつを抜かす凡人などは
私大では必要とされない。居場所はないのだ。

私大卒は商売人になるやつが進むべきところ。
ホストクラブやキャバクラ、芸能プロダクション、イベント企画会社やIT広告
ゲームサイト、出会い系サイトなどで金稼げるやつらが
尊敬されるんですよ。
企業受けもいいしな。

学者は社会的地位はひくいよ。居酒屋チェーン、パチンコチェーン社長のほうが
尊敬されるでしょうが。
932名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:22:39 ID:8Y4r732K0
http://www.geocities.jp/gakureking/l.html

4大法律事務所パートナー及びアソシエイトの出身校(学部)

【パートナー】      東大  早稲田 慶應   中央  京大 一橋 その他  (2005年10月20日集計)
森・浜田松本(65)   48    4    6     2    2   4    0   
A毛利・友常 (49)   40    1    2     3    3   0    0
長島大野常松(47)   34    5    0     1    1   3    3(東北1 筑波1 日大1)
西村・ときわ (37)   30    3    1     2    1   0    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  合計   (198)  152   13    9     8    7   7    3    
  占有率        (76.8%)  (6.6%) (4.5%)  (4.0%) (3.5%) (3.5%) (1.5%)

【アソシエイト】     東大  慶應  早稲田   京大  一橋  中央  上智 その他  (2005年10月20日集計)
長島大野常松(159)   97   26   18     6    6    3    2   1(横国)
西村・ときわ (162)  103   18   19     7    2    7    1   5(名大 神戸 北大 東北 同志社)
森・浜田松本(141)   74   32   11     10    6    2    2   4(名大 神戸 琉球 青学)
A毛利・友常(145)   80   24   16     16    4    3    0   2(九大 岡山)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計    (607)  354  100   64     39   18   15    5   12 (名大2 神戸2 北大 東北 九大
 占有率        (58.3%) (16.5%) (10.5%)  (6.4%)  (3.0%)  (2.5%)  (0.8%) (2.0%) 横国 岡山 琉球 青学 同大)  
933名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:23:00 ID:8Y4r732K0
4大法律事務所 新人弁護士の出身校 不明は退職?によりプロフィールデータが削除されているため判明しなかったもの。

アンダーソン・毛利・友常法律事務所
2005年 東大 9 京大6 慶應3 早稲田2 一橋2 計22名
2004年 東大12 慶應4 早稲田2 京大1 不明1 計20名
2003年 東大 7 慶應4 早稲田3 京大1 不明1 計16名
2002年 東大 8 慶應4 早稲田2 京大1 不明2 計17名
2001年 東大13 慶應2 一橋1 不明2 計18名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計   東大49 慶應17 京大9 早稲田9  一橋3 不明6 計93名    

西村ときわ法律事務所
2005年 東大14 慶應3 京大3 早稲田3 東北1 神戸1 上智1 中央1 計27名
2004年 東大14 慶應5 京大3 早稲田2 同志社1 計25名
2003年 東大 9 慶應3 早稲田2 計14名         
2002年 東大11 早稲田4 慶大1 北大1 計17名
2001年 東大 8 慶應3 早稲田3 一橋1 京大1  計16名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計   東大56 慶應15 早稲田14 京大7 北大1 東北1 神戸1 上智1 中央1 同志社1  計98名
934名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:23:04 ID:8Y4r732K0
長島・大野・常松法律事務所
2005年 東大13 早稲田4 慶應1 京大1 一橋1 上智1 中央1 計22名
2004年 東大11 慶應3 早稲田3 京大2 一橋1 中央1 計21名
2003年 東大10 慶應4 早稲田3 一橋2 京大1 上智1 不明5 計26名
2002年 東大 8 慶應7 早稲田1 一橋1 中央1 不明2人 計20名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計   東大42 慶應15 早稲田11 一橋5 京大4 中央3 上智2 不明7 計89名

森・濱田・松本法律事務所 
2005年 東大 8 慶應4 京大2 早稲田2 中央1 計17名
2004年 東大14 慶應5 青学1 不明1 計21名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計   東大22 慶應9 京大2 早稲田2 中央2 青学1 不明1 計38名
935名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 20:47:00 ID:5mDsZmN20
>>934
繰り返し聞く。次々にIDを変えながらこれほどまでのコピペを用意して張り続ける
お前を動かす情念は何なんだ?何が言いたい?
936名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:17:11 ID:EnNEyyD70
こういう場合は中堅私大から底辺国立に行く人間が増えるってことでいいのか?
937名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 21:38:05 ID:dgfTtQ9m0
大学格付け決定版

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
938名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:19:17 ID:lJo0E+Fz0
学歴格差なんてどうでもいいから
経済格差を何とかすべきでは?

現に、高額所得者の商人の大半が
馬鹿私大卒ばかりでしょうが・・
939名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 22:58:00 ID:Aqa7MrY30
>>669
おお我が母校の同士がこんなところに(w
ところで、その企業の名前ちょこっと教えてくれよ。

ちなみに俺は前回の就職氷河期だが、(昭和51年生まれ)
脱兎のごとく公務員に逃げ込んだ。

2chのみんな、覚えておいてくれよ。
京 都 工 芸 繊 維 大 学 は 国 立 大 学 だ。
940名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:02:05 ID:iaSesAvH0
>>939
あ、そう・・・
941名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:28:26 ID:O956QlrT0
>>939
高農とか高蚕とかの一種で、3高蚕のひとつでしょ。

京大落ちが行ってた昭和53年まではレベル高かったね。
京大と試験日程が同一になった昭和54年以降は・・・
942名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:32:19 ID:O956QlrT0
京都工芸繊維大学を知らない面接官なんて居ないよ。
俺ですら知ってるからw

嫌がらせで「知らないふり」してたんでしょ?
943名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:33:52 ID:Aqa7MrY30
>>941
京大落ちが、いっていたというのは
なんか都市伝説っぽいけど、本当なのかな?
別にわざわざ京都という土地にこだわる必要もないのにな。

俺等の時も私大バブルの時ではあったが、まあ阪大落ち、神大落ちが
スタンダードで、次ぎに市大落ちってところかなぁ・・。
さすがに京大落ちというのはいるにはいたが記念受験かと思ったが。

まあ、マイナーなのにがっくり来ると言うよりは、自分自身の実力のなさの
現実にがっかりしたというほうが正しいだろうな。
>>937のランキングに載っているBaあたりの大学群の学生はかなり強いコンプレックスを
持っていると思う。
944名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:34:28 ID:rkBVHOWY0
あくきんかな?
945名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:37:20 ID:Aqa7MrY30
>>942
マイナーなのに嫌われる理由もないのに
知らないふりをする理由もないような気もするが??

まあ案外、東大卒とか医者とか高難易度の受験をくぐり抜けた奴が
知っているのを見ているから、知らない奴がいても
ああ受験をしらんのだろうなぁとは思うけどな。
946名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:45:56 ID:NFcE0LbX0
>>937
こういうのみて毎回思うけど、C以下は全てゴミ同然のように扱うのか
947名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:49:43 ID:O956QlrT0
>>943
京大落ちが行ってたのは君らの時代ではなく、昭和53年入試までだよ。

理由は・・・
国立を2校受験できたこと、関西の国立2期校に適当なモノが少なかった
こと、京都への憧れ、浪人する人がまだ少なかった(昭和40年代は3大
予備校が全国展開する前)、そこまで国民生活が豊かでなかった、とか
いろいろ。

京大落ちたら工繊っていうパターンは一般にも認知されてたから、工繊の
イメージも、まあまあだった。
948名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:56:03 ID:O956QlrT0
数学の受験問題とかチェックしてたら、普通に京府医とか工繊とか目に付く
でしょう?

本気で工繊を知らないとしたら、そんな人を採用担当にしてる会社って・・・
949名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:57:10 ID:Aqa7MrY30
>>947
いや、それは分かっているよ。
っていうか俺が生まれてまだ間もないときの話じゃねーか(w

ただ、当時のそのパターンが本当に一般に認知されていたの?と
疑問符がどうしても付いてしまうけどな。まあ神大とかよりはマシだったとは
聞いたことがあるけど。俺は神大落ちだけど(w

俺等の時の思い出と言えば、市大とかとそんなに変わらないと思っていたけど
市大落ちがけっこうごろごろいて、がっかりした覚えがある。

950名無しさん@十周年:2010/01/12(火) 23:58:09 ID:qee/Mive0
>>947
京都に近い旧二期校で工学系は工繊でなければ次は岐阜大になる?
951名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:01:22 ID:Aqa7MrY30
>>950
名古屋工業とか二期じゃねーの?
電通も、農工も。
あわせて電農名繊なんて、2chで流行らせようとしていたみたいだけど。
952名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:09:06 ID:YIMV/0tK0
>>950
ちょっとわからないが、近畿地方の旧二期校のうち大阪に工学系が無いって
ことが大きい。
したがって、東京へ出ないとなると工繊が適当だったんだろう。


近畿地方の旧二期校

滋賀大
京都教育大・京都工芸繊維大
大阪外国語大・大阪教育大
奈良教育大
和歌山大
953名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:10:11 ID:fh10OfXDO
記念受験で慶応(理工)受けたなあ。補欠だったけど行けんわな。
一回東京行っときたかったんやわ。
バブル崩壊直前の頃だ。
954名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:11:19 ID:X9tD7nuP0
>>952
まあ俺がえらそうに言うほどのこともないけど
その面子なら遙かに京工繊が良いな。
955名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:20:25 ID:YIMV/0tK0
京大落ちたら工繊っていうパターンが一般にも認知されてたか・・・
京大を大勢受ける地方では認知されてたと思うなあ。
例えば、近畿・中国・四国だね。
956名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:25:42 ID:mqBnEu2G0
一番良いのは高卒で公務員になって、働きながら二部か通信で大卒に
なること。
自治体によっては給与表が高卒から大卒になったり、昇進試験も大卒
扱いの年数で受けられる。
957名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:32:20 ID:7i4gJWP00
>>752
でも、広島でも、MARCH関関同立蹴り修道大はもったいない、という価値観はあるみたい。
実際、MARCH関関同立に受かる学力の学生(特に女子)が、経済的な理由で修道大、ってのは珍しくないみたいだけど。

早慶横国受かる学力あるなら、まず広島大受けるでしょ。
958名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 00:45:53 ID:qd4pXtX50
二期校時代だと東大落ちを拾っていた横国も有名だった。
今の50代以上の偉い人の履歴に横国とかあると、多分東大落ちだったんだろうなあと推定できる。
959名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:01:19 ID:bVk6ftud0
>>958
横国は超がつく一流企業の三井不動産にも管理職をかなり輩出してるな。
今は採用の段階で旧帝大一工神早慶くらいしか採用しないから横国は入社すらできないけど。


三井不動産
http://www.geocities.jp/gakurekidata/mf.html
【役員】
慶應11人
一橋5人
東大4人
早稲3人
京都・上智・立教・武蔵・神戸1人

【役員除く管理職】
慶應45人
一橋29人
早稲29人
東大28人
京都12人
横国11人★
九州8人
阪大6人
北海4人
東北4人
960名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:02:38 ID:ROjpOwMr0
確かに広島だと広大に達しないやつは
中位駅弁や関関同立MARCHに受かる成績でも修道大に流れるな
女子は地元志向強いし一人暮らしを許さない家も結構あるから
961名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:15:24 ID:hANlrscV0
>>937
AaaからBまでは納得できるな。
下のほうは知らないが。
962名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:23:42 ID:da1OwwuH0
>>959
横国って当時の名残で管理部門にOBが多い。
そのせいか、意外と古い名門企業が旧帝大一工神早慶+横国という採用してたり。
大学の規模・レベルに対してはコストパフォーマンス良すぎ。

それに引き換え、ほぼ同じ筈の漏れの母校ったら・・・同じ首都圏なのに。
963名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 01:56:01 ID:bVk6ftud0
ちと調べてみたけど多くの大学で後期日程を廃止してるなか横国は今でも後期日程重視でやってんだな。
前期で旧帝一工落ちたやつを拾うためとはいえ後期に定員の大部分を割かれてると第一志望のやつは複雑だろうな。
工学部なんて後期の方が募集人員多いっていう・・・

横浜国立大学
        前期 後期 後期率
教育人間  310  80  21%
経済学部  140  90  39%
経営学部  128 113  47%
工学部    220 374  63%

       前期  後期 後期率
北大    1920 465 19%
東北    1847  93  5% (経済・理以外後期廃止)
東大    2961 100  3% (後期縮小)
一橋     840  80  9% (後期縮小中)
東工     862 146 14%
名大    1708   3  0% (医学科の地域医療枠以外廃止)
京大    2844   0  0% (後期完全廃止)
阪大    2557 660 21%
九大    1995 319 14%
964名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 02:20:32 ID:L6ce2yQr0
>>962
筑波乙
965名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:06:35 ID:ZWOWXVvq0
ま、私立は所詮、科目数少ない人たちってかんじ。
966名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 03:36:36 ID:o8PfFx++0
底辺駅弁と揶揄されるような地方国立でも
工学部の電気系、機械系の学科で修士まで行けば
大体の人はそこそこのメーカーに就職できる。
967名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:18:12 ID:E8SwhUxq0
>>964
そもそも筑波は前身が東京教育大学であることからいっても
実業界向けの学校じゃないでしょ。
968名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:28:09 ID:fUmEAlxD0
社会の底辺が底辺駅弁とか言ってるのみると
悲しくなる
969名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 06:35:16 ID:xmi5Gx0O0
上場企業役員輩出「率」文系大学・学部別編 プレジデント2009.8.17号)

01位/0.825…東京大学・経済学部
02位/0.787…東京大学・法学部
03位/0.659…京都大学・経済学部
04位/0.537…慶應義塾大学・経済学部
05位/0.514…一橋大学・経済学部
06位/0.445…一橋大学・商学部
07位/0.394…京都大学・法学部
08位/0.378…慶應義塾大学・法学部
09位/0.373…名古屋大学・経済学部
10位/0.360…慶應義塾大学・商学部
11位/0.299…早稲田大学・商学部
12位/0.296…早稲田大学・政治経済学部
13位/0.290…神戸大学・経済学部
14位/0.289…大阪大学・経済学部
15位/0.255…神戸大学・経営学部
16位/0.246…一橋大学・法学部
17位/0.237…九州大学・法学部
18位/0.223…早稲田大学・法学部
19位/0.217…九州大学・経済学部
20位/0.195…関西学院大学・経済学部
21位/0.191…関西学院大学・商学部
22位/0.179…一橋大学・社会学部
23位/0.158…中央大学・法学部
24位/0.148…東北大学・経済学部
(以下圏外)
970名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 09:59:39 ID:rZlJWRd80
>>967
建前上はそうだが、実質的には教育大を潰して新しい大学を作ったようなものだよ
カリキュラムの中にに教育大の名残りがあるとは思えない
971名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:50:26 ID:BkxXyvYv0
>>970
ほんでもやはり、入学定員を他大学と比べると文学部・教育学部・理学部系統の
専攻分野の比重が高くなっているわな。社会人大学院は違うけど。
社会人大学院といえば法科大学院の司法試験合格率はちょっとヤバイね。
972名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:53:21 ID:mDnOVWKs0
受験すらない大学をでた金持ちのバカボンでも位人臣を極められるような狂った国
973名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 10:57:45 ID:xyE6Cvat0
日大の2月後半に試験がある学部は一般入試は予備校が出している偏差値以上に難しい
マーチレベルでたまたま力が出せなかった奴らが最後のあがきで終結する
974名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 11:39:02 ID:dBD6fTSn0
>>972
受験しないといけない貧乏より
金持ちバカボンのが上
975名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 19:49:52 ID:3LhDQaiV0
二期校時代に
文一蹴り山大医(競争率42倍)入学ってのがいて
話題になった
976名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:01:34 ID:kSqe1q0r0
>>193
はじめのうちは、何がなんだかわからなくなって、東大卒のプロの心理カウンセラーに相談した。
「そうかもしれないけれども、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの、感じたもの、その経験、すべて、全部、何もかも、あなたの気のせいだよ。幻覚だ。」
こんな風に私は人格を否定された。心理カウンセラーは私のアラ探しをしていた。
大学外部のまともな東京人たちに相談すると、みなから心理カウンセラーと同じようなことを言われる。
「これって、私は幻覚を見ているのかしら?」とヘコんで本気で悩む。

ある日、そういう地元の東京人からこういう話を聞く(婚活が流行する前の話だが)。
「セレブお見合いでケンカ腰の若い女が来る。男をおちょくっている。
 高い金でおめかししてきて、高い服でお見合いに乗り込み、一方的に破談させて帰ってゆく。
 わけのわかんねー若い女たちだ。そんな若い女がウジャウジャいる。」

その「セレブお見合いの若い馬鹿女」と「底辺大学の田舎女」との記憶が私の脳内で重なった。
【田舎娘は不良の人格を信用し、不良と仲良くし、金持ちをののしりながら、金持ちとの結婚を夢見る。二股】
それと重なって 「欲ボケ女」 とやっとわかった。

さらに、記憶をたどると田舎娘は
「トラ」、「ヒョウ」、「マムシ」、「サメ」、「タカ」みたいなコワモテ金持ちにはチョッカイを出していない。
怒ると、東京不良と田舎娘の両方を片手で一瞬にペシャンコに潰す。
そんなことをやりかねない、猛獣系の金持ちにはイタズラを仕掛けていない。
ひ弱な金持ちの私に対しては、スカートをめくって追い回し、不良や教授の言う私の悪口に賛同する。
田舎娘はひ弱な金持ちだけを選んで愚弄し、日陰で育ったナスビのような私をいたぶっている。
今振り返ると、悪意の計算づくめだともわかった。それも中途半端な計算だ。女の浅知恵だ。
田舎娘の結婚を邪魔している最大のボトルネックは、東京不良や教授だと理解できないままだ。
ひ弱な金持ち坊ちゃんは、人生を潰されるから、中堅大学、上位大学へ行ったほうがいい。
977名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 20:03:47 ID:kSqe1q0r0
>>193
例外もあるんだけど・・・多いパターンだ。
偏差値50理系バイオ大学だ。
田舎者の女は東京不良&教授と仲良くする。
その後、田舎者の女はひ弱な金持ちに嫌がらせをして結婚を迫る。無茶する。
(不良と仲良くして金持ちと結婚する。そんなタイプの女は、東京女にはいない。)
もちろん、ひ弱な金持ちは、ほぼ全員、不良とつながりのある女を嫌がる。

ここで、人間関係の複雑な化学反応が起こり、連鎖反応でこじれにこじれる。
運の悪い、田舎者のひ弱な金持ち坊ちゃんは、そこで、完全犯罪で殺される。(気のせいだが)
東京のひ弱な坊ちゃんの私は、体の具合が悪くなったが、運良く逃げられた。
私は東京暮らしをしているので、東京不良&教授が何をするのか、半歩先ぐらいは読める。
しかし、東京人の私には田舎者の女は何を考えているかわからない。
東京人の私は、東京女しか知らないので、田舎者の振る舞いがわからず、頭の中が混乱する。

・現実のセレブお見合いでケンカ腰の女が多い。(婚活が流行する今は知らないが)
 → つまり、東大卒の心理カウンセラーは否定するが、世の中、欲ボケの女が多い。
・腕っ節の強い金持ちに対して、無茶をする女はいなかった。
 → やっぱり、ひ弱な金持ちだけ狙われている。ターゲットになっている。決して自意識過剰ではない。

刑事や民事など訴訟を起こすなら、
裁判は証言に頼らず、写真や録画や録音機など物証に頼ったほうがいい。
証拠は、コストや労力を費やして、取りに行ったほうがいい。
逆に考えるんだ。最悪の事態のときこそ、証拠をつかむチャンスだと。
事件の最中しか、証拠を取るチャンスはない。
死んだ後で信頼できる人が開封するような、
人間関係を示す構図、メモを火事で燃えない場所に残しておけよ。
台風の夜と酒&海川は注意しろよ。食べ物に注意しろ。乗り物の安全装置に注意しろ。
できれば、大学から1時間以上はなれた場所に住んだほうがいい。
本当にだめなときは、ダイイング・メッセージを残せ。指で訓練しておけよ。
必ず浮かばれる。ほかの坊ちゃんが読み取ってくれる。
(こんな準備をするなんて、頭がどうかしているが。)
978名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 21:26:48 ID:X9tD7nuP0
>>975
まあ国公立の医学部は今も昔も
東大並みの難易度だということは
周知の事実でしょ?
別に驚くほどのこともないような・・。
979名無しさん@十周年:2010/01/13(水) 22:53:52 ID:tcbtwiF80
>>970
当時の文部省は、東京から筑波への移転を飲んだことを勘案し、
褒賞として筑波大に旧帝大格を授けたと聞いたことがある。

そのため、筑波大学長の給与ランクは旧官立大の格を上回り、
東大京大(副大臣級)に次ぐ旧帝大クラス(事務次官級)
980名無しさん@十周年
俺の頃の2002年度駿台全国だと理Uが59でB判定だった。
この頃が医学部のピークなのか単に東大不人気なのかわからんが。