【社会】徴収金の滞納、生徒にバイト勧めて回収…鳥取の県立高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
鳥取県の県立高校が、当時在学していた2年生の女子生徒の通帳とキャッシュカードを
半年間預かり、振り込まれたアルバイト代を引き出して、教材や修学旅行などの費用にする
「学校徴収金」に充てていたことが分かった。徴収金の滞納が続いたため、学校側が保護者に
提案していた。同校の校長は「不用意だった」と釈明。女子生徒はその後退学している。
元生徒の父母や学校側の説明によると、元生徒は両親ときょうだい4人の7人暮らし。
主に父親が夜間警備の仕事で得る毎月約11万円で生活しているという。

元生徒は2007年4月に高校に入学。授業料や徴収金の滞納が続いたため、
学校側は原則禁止しているアルバイトを勧め、元生徒は08年3月からコンビニで
働き始めた。その後に授業料は減免されたが、学校徴収金は最高で約8万円余り滞納していた。
学校側は08年9月、元生徒や父母に対し、元生徒のアルバイト代が振り込まれる
郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを提案。母親が学校側に渡した。
08年9月以降数回、元生徒が担任教諭と一緒に郵便局に出向くなどしてアルバイト代を
引き出し、計約7万円余りを学校側に支払った。暗証番号は聞かなかったため、
元生徒を同伴する必要があったという。
女子生徒は学校に通うのが苦痛になったとして、09年2月末に退学。学校側は
退学後に通帳などを返した。

同校の校長は朝日新聞の取材に対し、「電話や家庭訪問などで保護者に支払いを
繰り返し働きかけたが応じてもらえず、通帳とキャッシュカードを預かることを
選択肢の一つとして提案した」と説明。通帳などを預かった点については、
「結果として不用意だった」と話した。

*+*+ asahi.com 2010/01/09[05:58:05] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0108/OSK201001080166.html
2名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:00:25 ID:P3lj3Noo0
先公がヤクザwww
3名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:01:43 ID:7I+VfM90P
滞納金は8万円
バイト開始08年3月〜09年2月末までに計約7万円余りを返済
残り未返済?
郵便局の通帳とキャッシュカードを学校が預かっている為、返済以外降ろせない

夏休みと、放課後真面目に入れば約8万円の滞納くらい
すぐ返済できるじゃん
なんで1年かけても7万しか稼げてねーの?
この女、もともとまともに働いて返済する気なかったんだろ
4名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:02:42 ID:gdUvyZ4r0
黙れ、ロリコン!
 ↓
5名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:02:54 ID:3G6vWHtF0
ソープに沈められそうになったから、逃げたのか?
6名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:03:22 ID:gQWDVmOx0
「結果として不用意だった」と言うまでしつこく、しつこく尋問したんだろうね
7名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:06:45 ID:EOhjXsNq0
夜間の仕事で11万ってなんだよ
父親がありえないだろ
学生バイトでももっと稼ぐぞ
フルの夜勤なで11万って父親やるきないだろ
死ねよ
8名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:08:39 ID:vEUp+Kii0
>>7
学生は若いからバイト先がたくさんあるが、高齢になるとバイトにも雇ってもらえないんだよ
9名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:09:21 ID:2kCqeJeV0
週三日ぐらいか11万ってw
10名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:09:37 ID:7I+VfM90P
>>7
滞納して通帳まで預かられてバイトしてんのに
春夏冬休み併せても
月5千円分しかバイトしてない馬鹿の父親だもんな

親が親なら子供もまともに働かないクズ
11名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:09:39 ID:seM6RrWa0
「結果として不用意だった」

いや発想としてどうかしてる。こんな教師のいるトコは、とっとと
辞めて夜間にでも切り替えた方がいいよ。
七人家族で月収毎月約11万円って生保対象になりそうだけどね。
12名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:10:01 ID:jKD57Ae30
この話のどこが悪いのか・・・
13名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:10:06 ID:OE9anQIjP
秋葉原で子供にCD売らせて儲けピンハネしている
AKB何とかって組織みたいだw
14名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:11:21 ID:6igMhqo70
教育ってこういうことじゃないの?
何故謝るのかわからん。
普通なら親がしなきゃいけないことを学校が肩代わりして
社会的責任について子供に教えてやってるんじゃん。
15名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:11:43 ID:hvZ5MbEp0
義務教育も済んでいるし、自分の意思で進学したんだから、
自分の経費くらい払えよ。
家庭の事情はあるだろうが、家庭の事情で進学を諦めた人間にしてみれば、
とりあえず入っておいたほうが良かったって事になるぜ?
16名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:12:26 ID:DUAtddq40
なにこのタコ部屋
17名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:12:51 ID:2kCqeJeV0
>>12
子供を働かせて金を巻き上げるところだろ?
生徒側から持ちかけたならともかく学校が提案する事案じゃないよ

生徒を援護したい訳じゃないけど日本じゃ未成年は手厚く保護されてるんだから仕方ない
18名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:16:13 ID:7I+VfM90P
>>17
まあそうだよな。
この高校も変な温情を掛けずに
滞納した時点で退学を促す方向に持っていけばよかったんだよな。
基本的には3ヶ月で出校停止にできるんだから。
19名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:19:07 ID:KPvXdHdT0
>>1
親の収入が低すぎるのを知っているなら、先に授業料免除の話を出すべきだろ。
学業を優先させるように、減免申請等を指導せずに、生徒にバイトさせるって、
どんなヤクザ教師だよ。鬼畜過ぎる!
20名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:19:57 ID:KsLat1AO0
>>17
世の中働いてる高校生なんていくらでもいるだろ
21名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:21:23 ID:KJrDbSLv0
一方、税金寄生虫・教師の年収は800万円
22名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:21:50 ID:PNfEL+ar0
8マンくらいすぐ稼げそうだが
生活費に消えたんだろうなぁ
23名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:22:44 ID:0NpXEOKJ0
公共機関が、他人の通帳を借金のかたにあづかる行為はゆるされるのか
24名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:23:30 ID:T/Y7EfOP0
滞納はいかんが学校のやり方もアホだな
25名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:27:28 ID:7I+VfM90P
滞納して学費踏み倒してても平気で学校に通えるけど
通帳とカード預かられてバイトしろと言われると「学校に通うのが苦痛になった」

か・・・将来ろくな人間にならないな
26名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:30:22 ID:l+yM2wgB0
>>20
やり方だよ

27名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:33:27 ID:L4tKY8sSP
>>25
ろくでもない人間ばかりなのは日本のエリートだろ。
28名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:34:57 ID:dvu7BKoJ0
親が悪い
29名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:35:48 ID:XlDOdclg0
>>両親ときょうだい4人の7人暮らし。
主に父親が夜間警備の仕事で得る毎月約11万円で生活しているという。

ひどすぎる なぜ離婚して生活保護を申請しなかったのか不思議だ

30名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:36:30 ID:9BmnaM+l0
月11万円なんて生活保護以下だな
31名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:38:15 ID:KsLat1AO0
>>26
>子供を働かせて金を巻き上げるところだろ?

>>17がまるで子供に選択肢が無かったかのように言うから
世の中働きながら定時制通ってるような子がいること考えたら
教師の対応に道理がないとも言えんだろ
32名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:41:19 ID:7I+VfM90P
>>29
家が持ち家だったり、資産あるからじゃね。
その前に母親が働いて娘がバイトすれば人並みの生活できるはずだけどな。
33名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:42:42 ID:hvZ5MbEp0
>>31
それはそうだと思う。
でも、通帳とカードを差し押さえる権利は無いのも間違いない。
長期間、金銭面で問題を解決できず、信用できない家庭と生徒だという判断で、
学校側がそうしたい気持ちになったのも分かる気がするけどね。
34名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:43:14 ID:nU+CY0CG0
正に貧乏人の子沢山を地で行ってるな
35名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:46:11 ID:0NpXEOKJ0
もう少しがまんすれば、子供手当てと高校無償化で超勝ち組だったのに残念な結果だ
36名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:50:54 ID:tfPkzbGL0
父親 働いたら負けの見本だね

まじめに働いたらこうなる

生活保護申請したら、たぶん14万+住宅補助費4万円=18万くらい支給されるだろ

37名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:51:26 ID:hvZ5MbEp0
>>35
子供5人分の手当てで親が勝ち組。
38名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:53:50 ID:nmP0rK/U0
>>1
(´・ω・`)学校が通帳預かるまではアルバイト代を授業料にまわさずに親が使ってたとか?
39名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:54:23 ID:2kCqeJeV0
くだらねぇ
死にたいならさっさと死ねば良いのに

娘の事を〜〜じゃねーだろ屑が
育てられもしないのに作ってんじゃねーよカス
40名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:54:51 ID:06oB4rPw0
子供手当全額支給になったら、親父の収入超えるじゃんw
41名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:55:59 ID:7I+VfM90P
>>38
娘はバイトしてなかった。

なぜか生活保護受けたり、貧乏で学費踏み倒す家庭ほど
子供も母親も働かない法則
42名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:56:33 ID:2kCqeJeV0
すげー誤爆したw
けどまぁあながち間違いでも無いか・・・
43名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:57:48 ID:y7P4cTVL0
うーん、どうなんだろ。

ただ生活力もないオヤジが4人もガキ作ったのは
DQNとしか見えないな、外野的には。

まあ義務教育じゃないからね。
これはしょうがないないんじゃね?
学校もやりすぎだとは思うけど。
44名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:58:03 ID:NDDAFhjD0
貧乏人なら学校など行かずに工場で働け
能無しが学歴持ったって結局工場で働くしかないんだから
45名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:58:13 ID:kR9Ia/K60
民主政権でこのようなことがあってはならないな
とっとと教育関連は何もかもタダにすべきw
46名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:59:07 ID:kEea4EfW0
貧困で高校にも通えないとか・・・
47名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:59:45 ID:vQkPNROn0
これは本当の貧困家庭だからな
もっと違う助けが必要だったろよ
これは学校がやりすぎだわ
48名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:00:14 ID:XlDOdclg0
今後子供手当てを当てにして貧乏人の子沢山がブームになって 財政不足で
廃止なんてなったら もはや一揆だなこりゃ
49名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:03:26 ID:mwAB9CpL0
7人で11万?

生活保護薦めろよ
50名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:07:43 ID:Nkh/TW5l0
>>44
まあこのご時世、中卒だとどこも雇ってくれないんじゃね?
せいぜいバイトくらいだな。

本来なら定時制に通うべきだったんだろ。
51名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:08:01 ID:8Rz7mwnb0
なんで?いいことじゃん?
どこが悪いんだ?
52名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:08:29 ID:XAUfVlJP0
賞賛されるべき話ではないか
53名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:11:08 ID:8Rz7mwnb0
新番組「トットリ金融道」
このあとすぐ!
54名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:11:36 ID:+LpyaZlB0
自主的に働くだろう普通
55名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:20:56 ID:UOexMN72P
じどーふよーてあて は
56名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:23:06 ID:mGVxtMwZ0
学校は悪くない 義務教育じゃないんだから未納の親が悪い
こんなことくらいで学校が批判される理由がわからん
57名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:25:55 ID:rJDuSOPz0
おう、しっかり働けよ
上中流生まれなら必要ないがな
58名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:26:06 ID:M0UsiBoR0
やり方がひどすぎる
59名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:09 ID:u6w3/mOH0
本来なら即退学させられても文句言えないのに、バイト勧めるなんていい学校じゃないか・・・
60名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:47 ID:ULxxK3GO0
俺も貧乏な家庭だったからバイトしてたけど、平日だけ放課後3時間程度のスーパーのレジ打ちでも月3万にはなったけどな。
61名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:32:30 ID:DEgUwamu0
売春斡旋すればもっと簡単に稼げたのに
62名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:32:38 ID:PsaPmC6j0
この元女子高生とその家族に茶髪がいたら話は別だ
なんで全日制に通ったのかね
63名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:32:54 ID:DMWfZBNr0
>>1
>2年生の女子生徒の通帳とキャッシュカードを
>半年間預かり、振り込まれたアルバイト代を引き出して、教材や修学旅行などの費用にする
これは貸金業(サラ金)でやっていた行為と同じ
今は禁止されてるのに貸金業でないから適用されないが酷いな教師のやることとは思えん
そのうち体売れとか肝臓売れとか言いそうだなw
64名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:35:49 ID:38or3kjJ0
悪いのは学校の指示通り動いた母親
65名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:37:32 ID:C3sPutPY0
高校入学の時、授業料免除のプリントが配布されるのに。
修学旅行費も免除になるのに。
父親は警備で11万はハッキリしてるけど母親は?
生ポが無理でも児童扶養手当の申請なんでしなかったんだろ?
学校側だって提案してる筈なのに?

この女の子がどういう子か解らないけど
学校にも行きたい・修学旅行も行きたいって思ってたんだよね?

なんか・・・母親どうしたの?って感じだわ。
学校も女の子が仮に不良だったとしても、学校に通いたいって
気持ちを優先したたいさ
66名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:37:58 ID:OehDFLMC0
貧乏だから頭が悪いのか。
頭が悪いから貧乏なのか。
67名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:38:28 ID:bhQKDUTM0
学校が正しいだろ。まっとうな仕事を学校の許可の上でやれるんだし、若いうちには貴重な社会経験だよ。
大学生になると親の援助が受けられない奴は身体売って学費稼いでるのいるぞ。
68名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:40:07 ID:SGzs5f3F0
美談だと思ってスレを開いたら流れが予想外だったw
69名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:42:48 ID:mS2959MzP
母親も兄弟4人もいるなら、働けよ・・・

近所のこういう家庭は中学生以上の子供は新聞配達、母親はパート勤め、
小学生以下の子供がさらに幼い子供の面倒を見てるぞ。
70名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:47:52 ID:xo5fOs9X0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
 生涯賃金4億円÷(年間1800時間労働×40年)=時給5555円(年金や福利厚生費含まず

この先生の胸中はこんな感じだったろうな。


      m9 三 9m    7人家族で月収11万w年収150万?w
     彡  ∧∧  ミ  生涯賃金1億円未満?w
    m9  (^Д^)  9m 
     ヾヽ\ y  ) 彡  プギャプギャプギャプギャー!!
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
71名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:49:44 ID:7Jch54yO0
金も払わないで通学したいなんて糞すぎんだろ
こういうガキは強制的に退学にしろ
72名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:50:06 ID:AO3oTrQn0
鳥取県の原則バイト禁止の学校ってのは、普通科でもちょっと上の高校だな。
実業系だと反対に推奨している。
鳥取西、倉吉東、米子東のどれか?
73名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:52:26 ID:Rr9m1kO+0
これはいい話だろ
74名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:53:07 ID:7Jch54yO0
どうせこんな家庭環境で大学なんていけないんだろうから
高校中退でも、高卒でもこれからさきゴミみたいな人生は確定してるんだ。
さっさと退学させりゃよかったんだよ
75 ◆ANALLSEXTA :2010/01/09(土) 07:54:01 ID:Gb/8VJWE0 BE:626447737-2BP(413)
通帳を取り上げるのは明らかにやりすぎだよ。
給料差し押さえだって、全部押さえたりはしないよ。
76名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:54:10 ID:GSu7jQWZ0
これはよい社会教育人生教育だと思う
ただ通帳取り上げるってのは若干えぐいやり方だが
77名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:54:34 ID:sUO63YT/0
高校時代のバイトはいい経験だと思うわ
ノーリスクで思いっきり働けていい思い出
何でも楽しめずに苦痛に感じちゃうやつはまあダメだろ
78名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:54:38 ID:Rr9m1kO+0
親がゴミだと子供が苦労する例だな
79名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:55:49 ID:AO3oTrQn0
その昔、鳥取県で同窓会をやろうと高校の名簿を幹事で持ち寄って
見ると、実業高校は片親がやたら多い。進学高校は仕事も地元じゃ
いいところの親が多くて両親とも揃っている。

まじで、この県の格差のひどさに驚いた。
10年以上も前の話だよ。
80名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:55:59 ID:7Jch54yO0
自分たちで金払わないで、乞食みたいに世話やいてもらったあげく
こうやって恩を仇で返すんだからな
朝鮮人並のメンタリティだな
81名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:56:06 ID:vtSt+XNK0
元生徒の父母や学校側の説明によると、元生徒は両親ときょうだい4人の7人暮らし。
主に父親が夜間警備の仕事で得る毎月約11万円で生活しているという。

手取り110000÷7人÷30日= 一人一日500円強で生活だな
育ちざかりの子供が。。。
82名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:57:10 ID:jSc0R4Uo0
女生徒の弱みに付け込んで

援助交際してる教師もいるんだろな
83名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:57:46 ID:yLQfyeiV0
生徒は気の毒だが、学校も何らかの手段で債権を回収せざるを得ないだろ。
朝日新聞の新聞代金は、滞納してもいいのか?
84名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:58:55 ID:vtSt+XNK0
>>79
「鳥取のフトン物語」小泉八雲を思い出したよ、中学生の時に授業で読んだ

「兄さん 寒かろう」
「おまえ 寒かろう」

鳥取は伝統に生きてる県だな
85名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:59:32 ID:7Jch54yO0
どうせこのネタを売って金にしたんだろ
クソすぎるな貧乏人は
この女はろくな人生をあゆまない
ワープアで路頭に迷って死ね
86名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:00:12 ID:r5Ckr1wi0
鳥取だったら、給料安いのは仕方ないような気もするが
87名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:01:25 ID:kR9Ia/K60
民主党のばらまきがぜんぜん足りないのが悪いんだwww
88名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:02:19 ID:vtSt+XNK0
>> 鳥取だったら、給料安いのは仕方ないような気もするが
       ↑
コンビニの時給・バイト代は基本的に全国一律
89名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:03:31 ID:durQrRDj0
正しい指導のような気がするが(´・ω・`)
90名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:05:43 ID:7Jch54yO0
ゆとり教育で知的障害者を排出するだけの学校と
ちゃんとした教育をしてヒエラルキー上位の人間を育てる学校をきちんと分けるべき
知的障害者を排出する学校は、卒業時にどこか無理やり働かせる場所を斡旋して
その時に謝礼金をうけとって費用にあてればいい
91名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:06:46 ID:sUO63YT/0
そもそも生徒に何とかさせるって学校の発想が完全に間違ってる
学校の交渉相手は親で、子供の生徒が何とかするって言っても
止めて親に何とかさせるのが学校だろう
親が学校に言われて困ったから生徒と相談してバイト届けだして
バイトして返済に充てるのはまた別の話
それを学校が強要すべきじゃないな
92名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:09:20 ID:vtSt+XNK0
>>学校の交渉相手は親で、
    ↑
夜間警備の仕事で、昼間教師が家庭訪問しても、寝てるとかいつも出てこない、とかたぶん
で母親と相談して決めたんだろ
93名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:09:28 ID:TV2lsFqe0

 \11万/月の収入で7人暮らし
   ↓
 授業料や徴収金の滞納
   ↓
 原則禁止しているアルバイトを学校側が「勧める」(実質、半強制)
   ↓
 女子生徒や父母に対し、女子生徒のアルバイト代が振り込まれる
 郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを学校側が「提案」
 (これも、「提案」ったって半強制だよね)
   ↓
 バイト料の振込みがあるたびに、担任教諭が女子生徒と一緒に
 郵便局に行き、アルバイト代を引き出してその場で「徴収」


スゲー
どこのブラック企業か暴力金融と思ったw

「ナニワ金融道」に、高利貸しが返済の滞った女性にソープに沈めて
金が完済されるまでの間、女性に付き添うストーリーがあったけど
そのままじゃんw

94名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:09:44 ID:T4P21jI40
>>88
カスが。知ったふりして書き込むな。
95名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:10:49 ID:7Jch54yO0
なんとかする親ならこういう事にはならんわな
まあ、こういう乞食どもを庇うことで自分は正論を言ってるつもりなのかもしれんが
アホ過ぎるな
96名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:11:27 ID:AO3oTrQn0
鳥取県だとコンビニのバイト代は、時給670円からだよ。
700円無い。
97名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:11:34 ID:vtSt+XNK0
>> 鳥取だったら、給料安いのは仕方ないような気もするが
       ↑
コンビニの時給・バイト代は『基本的に』全国一律
98名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:11:38 ID:jOYjIZ1x0
これは、親が恥ずべきであって学校に落ち度はないと思うがな。
子供の教育費を払わずに、学校に子供がバイトするのはどうかと言われて、
子供を働きに出させるような親はシリーズ人間の屑。
99名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:11:52 ID:xo5fOs9X0


地方交付税を多く受け取ってる以上、人口を減らした地方自治体は民間への再分配を拒み私服を肥やしたクズ自治体であることを意味する。



20代30代の将来を危惧している若年層のみならず地方民の子供は
ここのレス見て地方において民間に対しての考えわかったろ?
機会があったら本当に故郷などとっとと捨てて都会に出た方がいいぞ。
100名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:13:06 ID:7Jch54yO0
>>93
お前馬鹿なんだろ

そもそも長く滞納した時点で、退学させる理由になる
それでもいさせてやったのはこの乞食のガキが
希望したからだろ

強制してまでこんな池沼一家とかかわり合いなんて
持ちたくないだろう

被害者はこの先生だよ、こんなゴミどもにかかわったせいで・・・
101名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:13:39 ID:T4P21jI40
お前ら、こんなの、鳥取じゃあ、氷山の一角だぞ。
教師が生徒をいじめて、
「社会の仕組みを教えただけだお」
って言ってる糞教師の多いこと、多いこと
102名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:13:40 ID:rCoJ0SlkP
高校無償化をもっと早くやってれば防げた事件
103名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:13:45 ID:6y4ihfpN0
ウチの近所にも似た家族がいる。
低タラク親父の子沢山ってのが。
働くのは嫌だが腰振りは大好きのようだ。
104名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:14:08 ID:q7Cmp5h30
>>7
世間知らずだな
学生さんかな
年取ると、雇ってくれるバイトもなくなるんだよ
まあわからないだろうけどね
105名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:15:04 ID:XYW40Ezb0

学校が通帳管理して、どうすんだよ。


モラルのない社会になったな。教師なんて、年収1000万近くもらってるだろ。こういうときのために、困った困った生徒に一時お金を貸して、将来返してねってこっそりやるのが日本人なんだが。


それ込みで、年収を普通の人の5倍にしてるのに、教師の年収はいらないな。
106名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:15:15 ID:7Jch54yO0
>>103
猿と一緒で知能に問題があるから
簡単な快感を何度も楽しむだけなんだよ
その結果どうなるかなんて分からないから
じゃんじゃん子供つくって、はいゴミ一家の出来上がり
107名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:15:22 ID:r5Ckr1wi0
>>97
すぐばれる嘘をつく意味がわからん
108名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:15:59 ID:iP7B6I9z0
ほんと日本って情けない国になったね
ま、俺はもうじき日本国籍捨てて台湾人になるからええねんけどw

日本はレールから外れると這い上がれない国だし、金にかかわる業種の
各種ブラックリストは恒久的に社内から消えない国なんて日本くらいでしょうな
だから国籍捨てるw
109名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:16:23 ID:vtSt+XNK0
鳥取とか島根とか良くワカンナイけどさ
砂丘があったり山陰地方でしょ 遠くのほう
山の日陰にあるのかね
地方特有の固有の悲劇だよ
自分たちで解決しな
110名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:17:53 ID:XYW40Ezb0
>ほんと日本って情けない国になったね
>ま、俺はもうじき日本国籍捨てて台湾人になるからええねんけどw

>日本はレールから外れると這い上がれない国だし、金にかかわる業種の
>各種ブラックリストは恒久的に社内から消えない国なんて日本くらいでしょうな
>だから国籍捨てるw


本当に、公務員や金持ちのようなゴミ、人間のカスがはびこる社会になったよ。このスレをみれば、よくわかるよ。


同業のニュースには必ず多く来るもんだが、モラルの崩壊がわかるな。これ以降のレスで弁解しても、ダメだぞ。
111名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:17:54 ID:1Rvv8tA40
そのうちソープで強制的に働かせる学校とか出てきそうだなw
112名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:18:05 ID:7Jch54yO0
>>108
お前は日本への帰化が嫌なだけだろ
113名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:18:36 ID:GzNcrt8r0
通帳を預かったのは、某「結果として不用意だった」ですむ話ではないと思うのだが・・・。
現実がどうだったかはわからんが、公的機関による児童虐待ととられてもしかたがない。
114名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:19:29 ID:4AXuEGqe0
というか高校通える状況じゃないのに
なんで通ってたのかが不思議だ
115名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:19:29 ID:AO3oTrQn0
鳥取県の高教組は共産党。
憲法違反という言葉が大好き。
日本国憲法は、財産権から派生の人権が多数有る事から言えば、
これは明らかな「憲法違反」。
116名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:19:29 ID:Qjb9txY00
教師には世間の常識が欠如してるって証明だな
117名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:00 ID:ugYTlpOX0
親が悪い、で終了
118名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:01 ID:RYIs4UDOP
>郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを提案
どう読んでも、ヤクザの所業です
119名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:10 ID:Y+d6t1Xm0
つーか
脅迫恐喝だろ犯罪じゃん
120名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:17 ID:7Jch54yO0
>>110
ワープアは社会に文句いうなよ
だれのおかげで生かさせてもらってるのかよく考えろ

そうやって一生他人を羨ましがって惨めな生活送ってろ
生き恥をさらすためだけに働くゴミめww
121名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:20:35 ID:vtSt+XNK0
鳥取に生まれたのが悲劇なんだよ
122名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:21:08 ID:rCoJ0SlkP
クズ教師の給料減額して貧困家庭助けてやればいいよ
123名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:22:16 ID:ncK9aers0
別に良い方法だと思うけど。ただ、結局は学校をやめることになったのが
先生と生徒の努力が無駄になったようで残念。
124名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:22:23 ID:hMyukw+F0
通帳とキャッシュカードを預からずに、現金持って来させるか振り込ませてりゃ、神対応だったのにな
125名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:22:43 ID:7Jch54yO0
貧困家庭のガキを担任してる教師には、
地底障害者教育手当を上げるべきだな
126名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:23:10 ID:352G2/a00
何で学校が誤らなきゃいけないのか、さっぱり分からん。
保護者も同意したんだろ?

こんなことで文句言われるなら、慈悲などかけずに、
滞納、即退学にすれば良かったんだ。
127名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:23:23 ID:vtSt+XNK0
だからよ

そのクズ教師と警備員の父のどっちがイイんだ
鳥取と東京都どっちがイイんだよ
128名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:23:33 ID:pJDxKlnQ0
県立高校なのにヤクザ経営みたいなんすね
129名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:24:46 ID:xo5fOs9X0
教師を擁護している奴は間違いなく異常な人種。


そもそも通帳を他人が管理するような状況ったら
障害者や生活保護世帯のようなだれかが管理しないと生活が成り立たないような
明確に社会人不適合者として烙印を捺されてるような相手にすることだが
いくら債務不履行者とはいえ両親が働く意志を示している段階で
他人が銀行口座を預かったり管理するなど言語道断。
130名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:24:52 ID:7Jch54yO0
義務も果たさずに、他の生徒と同じく扱えなんて
盗人猛々しい

最近は義務も果たせないような糞どもがのさばっていて腹が立つ
そういうゴミからは公民権は停止すべき
131名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:25:26 ID:WmGS6Lql0
債務は返済しないといけないんだ、ということがわかりやすく勉強できていいじゃないか。
失敗は大人になってから味わうより若いうちに経験しといた方が人生のためだ。
払わない者勝ちだと思ってる親が大騒ぎするとこうなるのかね?
132名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:25:47 ID:vtSt+XNK0
鳥取県人って脳みそ 鳥並みなんだろ
133名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:26:08 ID:ZzoxP68V0
バイトさせて生徒自身に払わせるのはいい考えだけど、
通帳とキャッシュカードを預かるのは軽率だったと思うよ。
契約書書いて、払わなきゃ裁判にすれば良かったのに。
そうでもしなきゃ勝手に引き出して使ってしまうような生徒と親だろうけど。
金踏み倒して通学し続けるような家庭だからね…
134名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:26:57 ID:T4P21jI40
なんで学校名が非公開なの?
135名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:27:17 ID:pJDxKlnQ0
生徒が卒業して就職してから少しずつ返済させれば良かったんじゃないかな
136名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:27:17 ID:ijW/Q4jo0
どこに問題が
137名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:27:59 ID:7Jch54yO0
「払わないから退学処分」
→かわいそう、学校はもっと配慮すべき、何とかするように考えるのが教育
 
「はらわないから、両親も交えて話あった上で今回の対応」
→強制させた かわいそう

馬鹿なんじゃねーの
138名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:28:09 ID:vtSt+XNK0
>>126のいう通り
これからは一切ルールーのままにすればいい
滞納→退学
貧困→家庭内の問題

139名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:28:13 ID:Ls9CZUil0
普通ならアルバイトで得た収入を生徒に持ってこさせれば済むように思えるけど、
子供の収入を家計に入れさせようとする親がいたから、学校で通帳を預かったという話??
140名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:28:37 ID:XYW40Ezb0
通帳とキャッシュカードを預かったり、生活費の給料を強引に分どるのは、ヤクザの手口だもんね。


公務員 = ヤクザ、 だから問題ないか。
141名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:28:46 ID:7LeqFNPN0
気持ちの悪い県
人権
朝鮮
竹島
142名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:29:41 ID:ZBSTBY1C0
ムカムカするな
文科省は死んでいいぞ
143名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:29:50 ID:yNUOKzz70
この生徒が金の管理できないから先生がやったんだろ
本来なら親がすべき事だがこの親では駄目だから先生が代わりにやった


なんつーか、いろいろと可哀想だな。貧乏っつーのは
144名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:29:59 ID:vX5J55jA0
>夜間警備の仕事で得る毎月約11万円

夜働いてたにしてはずいぶん少ないな。
東京なら10日も働けば手に入る金額なはずだが。
地方だからか?それともこの親父がまともに働けないのか?
145名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:30:20 ID:kmuv43xw0
仕事紹介してくれるだけありがたいと思わないと
146名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:30:51 ID:vtSt+XNK0
いいんじゃないの、
これに懲りて高校も教師も
一切事務的にルールどおりで対応する
家庭内の問題には一切関与しない
147名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:31:09 ID:kqLGwrD20
通帳管理しないと親父が使い込むんだろう
自堕落な人間を更生させるには強制力が必要
それも教育だ

これが教育費でなかったら
犯罪になりかねん
ムショで強制労働だぞ
148名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:31:37 ID:7Jch54yO0
「電話や家庭訪問などで保護者に支払いを繰り返し働きかけたが応じてもらえず、
通帳とキャッシュカードを預かることを選択肢の一つとして提案した」

電話や家庭訪問などで保護者に支払いを繰り返し働きかけたが応じてもらえず
電話や家庭訪問などで保護者に支払いを繰り返し働きかけたが応じてもらえず
電話や家庭訪問などで保護者に支払いを繰り返し働きかけたが応じてもらえず


義務も果たさないのに被害者ぶるこの糞家族みんな死ねばいい
こういうクソどもがバラバラ殺人の被害者になればよかったのに
149名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:31:39 ID:XYW40Ezb0
平均給料
公務員  900万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  180万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし


年収900万円の教師には、年金もボーナスも保障されてるし、子供手当ても所得制限なしに、年間90万円をさらに受け取るらしい。


バイトに通わないと学校にも通えない子供には、通帳も印鑑も預かって、無視!!
150名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:32:11 ID:xZP93I010
>>105
普通の教師は年収1000万もない。
普通のリーマンは年収200万ではない。
30歳の平リーマンの自分ですら年収580万だというのに。
151名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:33:21 ID:4oA4QmWt0
>>88

んなわけないだろw


東京のコンビニが時給650〜800円で雇っているか?

152名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:33:24 ID:vtSt+XNK0
>>149 今から勉強して教師になれよ
153名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:33:36 ID:pJDxKlnQ0
>>145
学校がコンビニのバイト紹介したの?
本来バイトが禁止されてるのに県立高校がコンビニのバイトを紹介したんだ、へー。
154名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:33:47 ID:7Jch54yO0
>>149
君みたいにまともな教育も受けてない人間が
他人の待遇を羨ましがったってしょうがないだろ
155名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:34:11 ID:T4P21jI40
>>151
ID:vtSt+XNK0はかわいそうなヒキコモリだよ。
そっとしておいてあげなよ
156名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:34:18 ID:Wg/+yr/m0
奨学金受ける手続きさせれば良かったのに。こんな状況じゃすぐに対応してくれるだろ。
何でバイト代を強制徴収させる形にしたのかね。
157名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:35:10 ID:moS2InekO
問題ない
むしろ奨励するべき
158名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:35:18 ID:vLh98RkB0
>>150

おまえは平均年収よりずっと貰っていることを自覚しろw
159名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:35:40 ID:kqLGwrD20
>>151
最近は時給が下がってる
23区でも都心以外は800円とかあるね
160名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:35:56 ID:7Jch54yO0
これで退学させてたら
この親は「金を払わないからって無理やり退学させた」って
知的障害者向けの雑誌とかにたれこんで金せびったんだろうな

やっぱり、いくら無償化になるといっても、これからは高校入学の時に
ある程度経済状態に応じて学校ランク分けさせた方がいいかもしれないな

161名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:36:20 ID:nmP0rK/U0
08年3月からコンビニで働き始めた。
08年9月、通帳とキャッシュカードを預かることを提案。

「電話や家庭訪問などで保護者に支払いを繰り返し働きかけたが応じてもらえず、
通帳とキャッシュカードを預かることを選択肢の一つとして提案した」

(´・ω・`)ダメ親じゃん。
162名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:04 ID:cFKnh7cU0
退学しちゃったのか
どーすんだよこれから
キャバ嬢とか風俗に流れなきゃいいけど・・・
163名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:14 ID:XYW40Ezb0

公務員や教師は、「サラリーマンの平均年収は580万だよ。もっと高いだろ。」って言ってるけど、


世間知らずだから、放っておいてね。


公務員はヤクザみたいなもんだし。通帳と印鑑を預かるのって、ヤクザと公務員の税金給料のための滞納徴収以外、ないからね。
164名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:28 ID:fDpuhLaT0
むしろ退学させずに考えてくれる・・・いいことじゃないかw
165名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:35 ID:vLh98RkB0
>>159
それでも地方よりずっと高いよ。

地方だと夜間で800円

鳥取のような更に地方に行くと想像が付かんw
166名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:38 ID:vtSt+XNK0
鳥取に行ったけどなかった。次は一時間後に鳥取に行くです。
167名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:49 ID:IM5yuFYP0
叩いてる馬鹿は自力救済の禁止を知らんのか
白痴は書き込むな
168名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:38:05 ID:7Jch54yO0
>>158
民間の平均年収って言ったって
知的水準の低いクズどもも合わせてるわけだから
低くなるのは当たり前だろww

30歳580万は中くらいだろう
もうすこし上のランクで30歳前後なら750万が最低レベル
俺はその最低レベルよりぎりぎり上という程度だが・・・
169名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:38:08 ID:xZP93I010
>>160
差別を無くすのは良い事だが、同時にそれは馬鹿のレベルに合わせるって事だからね。
競争心が無くなったら日本が低レベルになるだけだろ・・・
170名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:38:24 ID:pJDxKlnQ0
で、なんで高校名は明らかにされないの?
171名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:39:10 ID:aUN0eB3C0


    将来風俗嬢になる女が高校に行く必要なんてない
172名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:41:56 ID:n7Dnqq650
なんで最初から免除の話をしてあげなかったんだろう・・・
役所の対応と同じだな
173名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:42:03 ID:vLh98RkB0
>>168

馬鹿か?

普通の平均年収は年収の高い高年も大量に混じってるんだよ。
若い奴よりずっと人口が多い

30代の平均年収で考えてみろ。
30歳の580万が普通とか感覚狂ってるぞw


>もうすこし上のランクで30歳前後なら750万が最低レベル

日本語が破綻していますが大丈夫ですか?

174名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:42:03 ID:M3cH5teS0
ちゅうかこれ、親も金巻き上げてるから7万なんて額すぐ貯められなかったんじゃね?
ビンボーで子供作るなよ、ボケっ!
175名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:42:18 ID:M2+opOby0
高校側の対応も良いとは言えないが、8万円で子供の人生を変えてしまった親がダメすぎるだろ。
176名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:42:22 ID:7Jch54yO0
>>169
全体的なレベルの底上げより
ある程度生活基盤のしっかりした人間を伸ばしていくほうがいいよ
こういう低所得者どもはなにかしら足を引っ張る要因があるんだから
177名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:43:11 ID:xZP93I010
>>168
ボーナスも出ないような中小も平均に含めてるからな。
窓口が少なくなっただけで、この時世でも大企業に就職できる人もいるんだ。
中小にしか行けなかった人は、結局は競争に負けただけ。
愚痴を言う前に這い上がる努力をしろって話だよな。
178名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:43:35 ID:9SUpsbmY0
高校生の時は夕方〜のファミレスや喫茶店のバイトで月6〜7万、
夏休みは倍くらい稼いでたよ@東京
小遣い稼ぎだけど
179名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:44:18 ID:8mcYoWmK0
無償化とか大反対だし、このやり方もオカシイけど、
こういうのが増えると暴動みたいのが起きるぜ

>>168
今の30代の平均年収は300万台ってスレが立ってなかったか?
180名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:44:44 ID:n7Dnqq650
明らかに生活保護が受けられる収入だけど、役所に相談にいっても「もっと働け」と言いくるめて追い返したんだろうな
181名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:45:02 ID:vtSt+XNK0
両親の出来る手段でなにかな

生活保護の申請、家族総働き 、子供を里子や養子に出す
182名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:45:39 ID:7Jch54yO0
>>173
別に平均より上だからとか関係ないだろ
その人間が580万の価値がある750万の価値があるということなんだから
その価値がない人間が、それをもらいすぎとかいう資格ない

>もうすこし上のランクで30歳前後なら750万が最低レベル
国語教師さんですか、言い直しますね、「普通のリーマンより少し上の大手企業とかのランクだと30歳750万が最低ライン」
揚げ足取りばかり得意なんだから
183名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:45:50 ID:Qjb9txY00
ID:7Jch54yO0
184名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:46:08 ID:Dtkj59QJ0
高校は義務教育ではないのだから、
無理して行く必要ないだろ。
余裕ができたら大検でもとれば?
185名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:46:12 ID:vLh98RkB0
>>177

大企業にあらずんば人にあらずってか?

大企業に直接雇用されている人間なんてたった数%だろうが
その理屈で行けば起業して成功した奴以外は競争に負けたと言えるかもなw
186名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:47:53 ID:tlcZP74X0
まあ学校のやり方もアホだが、授業料滞納する方もする方だろ
その生徒が悪いんじゃないくて、親がアホ
187名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:48:07 ID:AbwX3Ini0
>>182

>大手企業とかのランクだと30歳750万が最低ライン

無いからw

どこの大企業だよw
30で最低750万貰える大企業を教えてくれw
188名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:48:25 ID:7Jch54yO0
少なくとも自分より上の収入の人とかを
「あれはもらいすぎ」とか「給料を下げるべき」とかいう
基地外が増えてきたのはたしか

189名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:48:43 ID:XYW40Ezb0

サラリーマンの平均年収580万円ですって自演だと、公務員や教師が300万も多く受け取ってることになっちゃうから、


リーマンの最低年収は750万円ですって変えて来たか。


国賊の公務員にしては、なかなかの策だった。でもまだ、教師のおまえらの方が高いぞ。
190名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:49:23 ID:xZP93I010
>>185
自ら選んだ道なのに、他人が給料貰いすぎてるとか愚痴をいう奴に向けてるだけね。
他人の足を引っ張って日本の生産性を下げるような馬鹿が多すぎって話。
191名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:50:17 ID:y+3MmFOY0
>>188
公務員は昔から言われてたけどなw

「仕事をしてないのに給料だけ高い」って

まぁ主に役場の事務の事だけど
192名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:50:20 ID:vtSt+XNK0
>>185 そう怒るな
終身雇用がない今 大企業の社員でも明日はわが身なんだから
そこはクールだろ、
中小みたいに助け合うとか感覚は皆無だから
今年720万年収で来年クビもあるわけだしな
193名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:50:33 ID:OMTlZF1c0
なんだかせつない話だな・・・
194名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:51:25 ID:7Jch54yO0
>>187
普通に大手の総合商社なら
他にもメガバンとか大手証券なら

つーか、そんなことも知らないなんてどんな環境だよ
195名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:51:48 ID:bQf4VxI30
通帳を預かるのはちょっとやりすぎと思うが
多分174みたいな事情なんだろ
払わないほうが悪いんだからしょうがないね
この教師も面倒な余計な仕事増やされて災難だな
196名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:52:06 ID:ZbWNLfjd0
学校って勉強する場…だよね?
197名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:52:09 ID:tNPeM8MO0
>>190
いや、言いたい事は分かるが大企業の社員でも30くらいの奴はそんなに貰ってないぞ

年配者の給料はビックリするほど高かったりするけど
198名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:52:12 ID:f98Vlf2a0
どう考えても親が一番馬鹿
199名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:52:54 ID:IM5yuFYP0
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_c182.htm
1999年の最悪の形態の児童労働条約(第182号)

正 式 名 : 最悪の形態の児童労働の禁止及び撤廃のための即時の行動に関する条約
(第87回総会で1999年6月17日採択。条約発効日:2000年11月19日。最新の、基本的な条約)

日本の批准状況:2001年6月18日に批准 ◆批准国一覧(英語)

条約の主題別分類:児童労働の撤廃、児童及び年少者の保護  条約のテーマ:児童労働の撤廃、児童及び年少者の保護
[ 概 要 ]
1973年に採択された最低年齢条約(第138号)及び同勧告(第146号)を補足するものとして、18歳未満の児童による最悪の形態の児童労働の禁止及び撤廃を確保するための即時の効果的な措置を求める。最悪の形態の児童労働は次のように規定される。

1. 児童の人身売買、武力紛争への強制的徴集を含む強制労働、債務奴隷などのあらゆる形態の奴隷労働またはそれに類似した行為
200名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:52:59 ID:nmP0rK/U0
>その後に授業料は減免されたが、学校徴収金は最高で約8万円余り滞納していた。

>振り込まれたアルバイト代を引き出して、教材や修学旅行などの費用にする
>「学校徴収金」に充てていたことが分かった。

(´・ω・`)授業料は減免、アルバイト代を充てていたのは教材や修学旅行などの費用にする「学校徴収金」
201名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:53:02 ID:ULxxK3GO0
子供のバイト代を巻き上げる屑な親は実在するからな。
通帳を抑えるのは子供のためだという場合もある。
202名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:53:47 ID:XYW40Ezb0
民間が年収900万だろうが、750万だろうが、自分らで稼いでるんだから、何の文句もない。


国賊の公務員は、「国民の税金」で飯食ってるのに、年収900万円もらっておいて、派遣村や貧乏人いじめしかしないから、腹が立つ。
203名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:53:54 ID:1XtFJ3qN0
>>194
大企業じゃなくて
大手金融・商社っていった方が正確じゃないか?
挙げた例が大企業と一括りにするには偏りすぎでしょ。
204名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:54:34 ID:rI8+ZVFW0
兄弟の内訳が気になる
この子が一番上か一番下かでまた印象が変わる
205名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:54:39 ID:64tqfJ5o0
義務教育じゃないんだから、金払えないなら退学するのが当然だろう。
生徒を擁護する奴の気が知れない。
206名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:54:45 ID:xZP93I010
>>197
業界によりけり。
高収入のマスコミなど除いた民間でも、貰える会社もあれば貰えない会社もある。
一概に否定するのはナンセンス。
207名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:55:05 ID:8mcYoWmK0
>>188
公務員は言われてもしょうがないべ
自分より収入低い奴でも言いたくなる、仕事が適当なんだもんw
208名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:55:21 ID:7Jch54yO0
>>191
バブル期に公務員給与はかなり低かったんだぞ
それで一般の企業の連中は公務員哀れwwwとか笑ってた
それで自分たちが厳しい世の中になったらこんどはそっち叩くとか
基地外すぎる

公務員の給与レベルを云々なんてどうでもいいんだ
要は、自分の給与水準と他人の給与水準が合ってないから
自分たちにあわせろという、何の努力もしないでいるゴミどもが許せないだけだ
209名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:55:23 ID:z97r9gMZ0
バブル期以前の昭和の映画とかドラマだといい人情話になってた希ガス
210名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:55:30 ID:vtSt+XNK0
大手の総合商社やメガバンとか大手証券
これが日本の成人就職労働者の割合で1%以下なのは無論だが

カキコする訳ないだろ、この時間帯に
週末の夜は激務なんだよ
211名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:55:32 ID:2ziIgxdO0
>>14
いい話だなー。普通に考えて美談だ。
212名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:55:43 ID:Wg/+yr/m0
>>172
学校側も意地悪だよな。
減免手続きと奨学金の申請書類渡せば良かっただけなのにさ。
213名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:56:22 ID:fH/QL+UwO
公立で滞納なんてありえない
鳥取で警備 11万
東京で警備 35万のオレ
父親にやる気がないだけ
214名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:56:35 ID:tNPeM8MO0
>>194
てめーは「最低でも」と言ったんだが・・・?

三菱商事 30歳平均年収 794 万円
業界内順位 4 位/ 341
http://yoikaisha.com/contents/company/8058.html

三菱商事でこれだけど?
500〜600万くらいの奴が大半だぜ
215名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:56:48 ID:OMTlZF1c0
>>205
とにかく誰かを叩かないと気が済まないってのも
病んでるとおもうけどね
216名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:56:49 ID:BDshDQmz0
4人の子供と父母で暮らして夜間業務の父親の11万のみ?
母親は障害でも持ってるのか?
父親はとんでもない無能なのか?
夜間なら給料伸びるはずだから、11ってことは働いていても週3レベルだよな
他の子供が働いてないようだから、高2の娘は一番上なんだろ?
ってことは、父親はそんなに高齢とは思えないんだが
217名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:57:39 ID:pJDxKlnQ0
親が事故などで死んでしまって授業料が払えなくなった場合も
この学校は生徒にバイトをさせて強制徴収するのかね
218名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:57:39 ID:7Jch54yO0
>>210
こんなところでステータス云々言ってもしょうがないからな
お前がそう思って溜飲が下がるならそれでいいんじゃないか

小さい子供がいると朝が早いんだよ、無理やり起こされるから
219名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:58:33 ID:vtSt+XNK0
>>214 だから 勉強して、三菱はコネ優先だが、
三菱勝者に入ればイイだろ
220名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:58:35 ID:D9qILFF60
>>212
ただでさえ踏み倒しつつ通学してた奴が
奨学金をマトモに返済するとは思えない
つまり高校GJ
221名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:58:38 ID:n7Dnqq650
>>216
田舎だとフルタイム働いても税込み12万くらいだよ
222名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:58:57 ID:xo5fOs9X0
>学校側は08年9月、元生徒や父母に対し、元生徒のアルバイト代が振り込まれる
>郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを提案。

そもそもこんな提案した自体で提案した側に社会不適合な倫理観しか持ち合わせてない訳だが
それをJch54yO0が支持している時点でリアル社会人になったら年収200万も稼げない能力どころか
社会人さえも務まらないというのが想定できるは。
223名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:59:10 ID:WVDAIrdn0
兄弟4人と両親で7人ってどういう計算?
ジーちゃんかバーチャンがいるってこと?
224名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:59:54 ID:rI8+ZVFW0
>223
5人兄弟って事じゃね
225名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:00:13 ID:7Jch54yO0
>>214
商社の大手って丸紅あたりまでだろ普通
まあ平均720万だと30万も離れてるからおかしいってんなら
別にそれはそれでいいが、たとえば丸紅の720万ってのも平均だからな
カスもいりゃもっと上のもいるそのなかで750万もらうのは別に極端に
難しい話ではないと思うが
226名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:00:33 ID:XYW40Ezb0

公務員は年収900万円にして、社会福利で手取りをさらに隠して、


上の「管理職」の全体の高給取り20%を省いて、年収680万円です、とか嘘ついて、ごまかしてるけど、


公務員の年収より低い奴だって、みんな税金払ってるわけ。


「国民の税金」で、自分たちだけ公務員年金を30万ももらえる制度を作ってるわけ。ここは無税。払ってない奴は無税じゃない。明らかな脱税行為だよな。公務員は制度を悪用するプロだもんで、生活保護が必要な奴を押さえ込むのもうまいんだよ。
227名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:00:55 ID:xZP93I010
>>216
子供のためを思うなら、昼はレジ打ちでもして金をかき集めるのが普通だよな。
想像するに、朝からパチンコに並んで昼寝て夜警備のダメ親父ってところだろうな。
学校が通帳持ってたのも親に金を取られるから、というのがオチかも。
228名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:01:05 ID:tNPeM8MO0
>>219
いや、そういう話じゃないだろw

「大企業なら30歳で最低750万だ!
 俺は580万だから普通だ!」

って意見に対して「んなわけねーだろ」と言っているだけだからな。
229名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:01:17 ID:ZDJUFuLn0
何か問題でもあるの
230名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:01:31 ID:pJDxKlnQ0
高校名はなんで明らかにされないの?
231名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:01:58 ID:uFQ6bo/t0
>>2-999 おそらくエセ国士様たちの心無いレスばかりなんだろうが
・ お父さん → 何らかの事情で失業後、警備員
・ 周囲 → 何とか高校だけは卒業させたい

とかいう状況で
・ 教育委員会(の早慶卒エセキャリア) → ちゃんと取り立てろゴラァ
・ 先生 → アルバイト公認。不良に狙われないよう通帳預かる

てな事情があったかもしれない
232名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:02:22 ID:D9qILFF60
>>222
「社会不適合な倫理観」なんて大層なもの持ち出したんじゃ
高校も生徒もどっちもどっちじゃないですか
233名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:02:23 ID:2i4Q4NXX0
月収11万で子供四人とかありえないだろ

>>223
お前「村のえいゆう」って童話知ってるか?
234名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:02:26 ID:eBm1rPs90
>>227
そういうダメ親父の可能性もあるが
病気の可能性もある。

まぁ近所にもそういう人が居たわ。
235名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:02:33 ID:8mcYoWmK0
>>229
県立の高校だからな
236名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:02:56 ID:1XtFJ3qN0
>>230
生徒に対する配慮でしょ。
学校名出したら特定できちゃうから
237名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:03:27 ID:n7Dnqq650
>>227
今の不況で仕事がなくてやっと見つけた職が夜間警備なんじゃないかな
嫁は子供5人の面倒を見てるからパートにも出られない
田舎って本当に職が無いし、あってもアルバイトや一年後との契約社員で
給料が最低賃金のとこばっかりだよ
238名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:04:25 ID:VC8YQt7I0
>>237
鳥取だからねぇ・・・
239名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:04:39 ID:Yx43akyy0
スレタイ見て、良い提案が話題になってる記事かと思ったら、事件だったとは・・・
もう学費未納は退学で良いんじゃないか
240名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:05:07 ID:M2+opOby0
>>217
そういう場合の為に生命保険入ってる親は多いだろ
241名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:05:20 ID:meJX4OqD0
教育崩壊。
242名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:05:30 ID:dRwT6Rwo0
どうせ学校に居られなくするんだったら
身体を売って収入を得る方法を教えても良かったのに
売春は人類最古の商売です。
オンナに生まれてよかったね。
どれどれ、先生も買ってあげようね。
                  by島根県立高校校長
243名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:05:41 ID:k0238QA/0
田舎は仕事はないよ このやり方は論外だな これさえ学校側を支持する奴は
余程働き者か 強者なんだろうな
244名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:05:43 ID:xkO95MPc0
鳥取にはこんなとんでもない国会議員がいます。
こいつがホントに日本人だと信じられますか?

川上義博 参院議員(民主党 鳥取県選出)

§北朝鮮との国交正常化運動を展開。
§北に対する経済制裁には一貫して反対。
§めぐみさんの偽遺骨問題に関しては日本政府の発表は信用できないと発言した。
§外国人に参政権を付与するための法案作りに白眞勲と共に奔走
§「日本は在日コリアンをつくっておきながら、責任をとろうとしない」と発言。
245名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:06:39 ID:4MyAayLo0
>>240
生命保険にも色々あってな・・・入っている保険と死因の兼ね合いで貰えなかったりとか色々あるんだ・・・

TVでCMやっているような詐欺紛いの保険とか考えた方がいいな。

246名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:06:50 ID:oYLZsOg70
>237
子供が幼児ばかりなら仕方ないが、
小学生以上なら母親も働きに出ててもいいよな
247名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:06:55 ID:Yx43akyy0
仕事があるとか無いとかじゃなく、金払ってない奴が金払ってる奴と同じ教育を受けられるのなら、
金払わない方がいいじゃんっていう、給食費系の話だよ。
248名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:07:11 ID:1XtFJ3qN0
>>238
鳥取のサラリーマンの平均年収
平均年収 373万円(全国41位)

やっぱり地方はきついねぇ
249名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:07:12 ID:M0BtNhEB0
授業料無償化でも救えないケースだねえ。
高校の教科書は有償だし修学旅行積み立ては中学より高額。
これに制服・体操着・PTAなんたら金などなど、なんだかんだでお金はかかる。
250名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:07:17 ID:WVDAIrdn0
>>224
そっか!本人別で4人か……ありえん。
バイトせずに普通高校通ってたってだけでもすげえ。

子ども手当てだけで12万5千円か。
月収と逆転するなw
251名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:07:23 ID:pJDxKlnQ0
>>240
じゃあ家計支持者の病気や失職の場合は?
この県立高校は生徒に禁止されてるバイトをさせて強制徴収するんですか?
252名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:07:47 ID:uqm6iqjs0
滞納しててバイトを勧めて、その金をポケットに入れたんなら問題だけど
それでちゃんと滞納してた金払ったのに、なにか問題あるの?
253名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:08:18 ID:6zMSMWUi0
金がなきゃ教室の後ろで聞いてりゃいいんじゃねの。
給食とか教科書とかなら金もかかるだろうけど、勉強くらいさせてやれよ
254名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:09:03 ID:XYW40Ezb0
>>214


公務員は。民間につとめたことないから、世間知らずなんだよ。


世の中の平均が、700万円以上だと思ってる。


公務員の平均年収は900万円(管理職含む)だし、ボーナスも200万円以上だから。


国賊公務員は、大企業の上場企業の上位の給料しか見たことないから、しかたないだろ。
255名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:09:49 ID:n7Dnqq650
退学した子は夜間高校を受けなおして働きながら高校を卒業してくれるといいんだけど・・・
中卒だとアルバイトもできないよ・・・
256名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:10:06 ID:bQf4VxI30
>>243
私立の学校しか行ったことがない俺
257名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:10:22 ID:4MyAayLo0
>>252
取り立て方が悪かった。
258名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:10:29 ID:vtSt+XNK0
一家で、老人介護とか起業すればいいんだよ
人数多いんだから 家族で出来るべ
孫のような子供たちが身寄りのないお年寄りとココロのふれあい
どうかね
子供は働かせられないので付いていくだけでいいけどな
社長は親父で、婆ちゃんを監査役
高校中退の娘は営業部長だ
259名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:10:42 ID:7Jch54yO0
他人の財布の中身を羨ましがるようになったら
乞食の始まりww

お前ら、そんなことばかりしてないで人生設計考えろよw
260名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:11:18 ID:k0238QA/0
平均年収なんかあてにならないよ 地方だと公務員以外は年収が恐ろしいほど低い
261名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:11:18 ID:M2+opOby0
>>245
まあ契約上そういうのはあるだろうな。
うちのオヤジも小さいうちに死んじまったが保険と母親の頑張りと奨学金でなんとかなったよ・・・
262名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:11:27 ID:HMTuCnsw0
アカヒの執拗な取材の様子が伺えるな
オレも過去に数回電話対応したけど、あいつら最初名乗んないのなw
で、自分らの求めている回答が得られない場合は口調が荒々しくなり
「市民の代表として」とか、「心が痛まないのか?」などと言ってくる
今回のケースと違い通常の人の感覚では何ら問題のない案件だったので
絶対にやつらのペースには嵌らなかったけど、今回は「結果として不用
意だった」と言わせちゃってるしね
文の最後にこの一言を載せたいが為に、かなりねちっこいマネしたんだろうな
この文言がある為に、学校側が100%悪いって結果になっちゃってるもんね
おまえらもアカヒの取材には精々気をつけるこった
263名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:11:28 ID:XKl+8NDQ0
どうしようない高校だな
264名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:11:32 ID:M7woQKGA0
>>258
資格がないぞw
265名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:12:50 ID:EvXepWyb0
>>252
だよな
266名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:13:14 ID:XYW40Ezb0

中卒だと誰も雇わないよ。そんなの常識。死ねと言ってるようなもん。


公務員や教師は、「サラリーマンの平均年収は580万だよ。もっと高いだろ。」って言ってるけど、


世間知らずだから、放っておいてね。


公務員ヤクザは、通帳と印鑑を預かったらしいけど、すばらしい教育だったね。社会は、公務員と金持ちが威張っていて、無駄遣いばかりしてる割りに、退学という結論しか導き出せない無能だってことを教えてあげたんだから。
267名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:14:07 ID:7f+z7GIz0
「いくら、バイトしても返済できない、おかしい!通帳見せてください!」と詰め寄る生徒
「ダメダメ!その必要はない!」と爪楊枝シーハーシーハーしながらゲップをする教師
を連想
268名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:14:48 ID:AbO/sPg20
11万で7人暮らすとか生活保護レベルじゃねーかw
269名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:15:02 ID:JtIHTBGz0
>>212
よく貧乏なら奨学金使えって言うけど、一定レベルの成績が必要なんだぜ。
金もない・頭もないなら諦めろってことでしょ。
270名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:15:25 ID:0WVsr+kY0
月11万でどうやって暮らしてたんだ?

貧乏人の子沢山にも程がある。
271名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:15:27 ID:M0BtNhEB0
>>268
生活保護以下じゃないの。
272名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:15:50 ID:vtSt+XNK0
>>264 モチロン、
資格習得、必要備品、その他あれこれ
これは大変だが元担任が最後のご奉公で指導したれ
273名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:15:55 ID:sg/GEHK70
どこの債権回収機構だよww
274名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:16:35 ID:mSzfdZ620
バイトするのは当たり前だけど、学校側が通帳預かるのはまずいだろ
275名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:04 ID:ZgeNNpCT0
いつもオヤジの顔色うかがってるようなグズ母親なんだろうな
提案されたからって通帳渡すとかキチガイだろ
276名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:06 ID:bQf4VxI30
>>269
そういう人間の受け皿が風俗や土方
なにも問題はない
277名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:06 ID:1XtFJ3qN0
>>272
介護やったところで月収11万は変わらんと思うぞ。
278名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:13 ID:+3GaUR0n0
金がなかったら教育は受けられないってあたりまえなんだけど。

水も安全もタダだと思っていたメデタイ国民が今度は教育まで
権利だと言い始めるのか。読み書きが出来るまでが権利だ。
それ以上は国に望むな。
279名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:13 ID:qDtSo9JL0
うちの高校じゃ進路指導の先生がとにかく国立大学の合格者数を上げるために、
「くだらない私立大受けるぐらいなら国立の二部受けろ、二部!」って盛んに
レベルの低い夜間部の受験を薦めてたな。おかげで国公立への合格者はそこそこ
いたが、ふたを開けたら二部ばっかりw
280名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:34 ID:OD6tMkVy0
他人名義の通帳を預かるのはまったく不適切。
校長以下全員懲戒免職。
お前らも明日から失業者だ。
ざまーみろ
281名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:54 ID:aAP2+wr40
>鳥取県の県立高校が、

地方に行けば行くほど、公務員になるのは、縁故・コネが効いてくる。
特に教諭なんてのは、先生と呼ばれる商売で人気が高いから
倍率も高いし、コネや縁故が採用の重要な要素になる。
鳥取みたいな、県全体が限界集落みたいなとこなら、なおさらだ。

そういう地域の教諭が偉そうに生徒をアルバイトさせて天引きしたが
この教諭なんか、もし縁故やコネがなければ、夜間警備員か自宅警備員やっていて
カネを天引きされる側になっていた人間だよw
282名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:17:54 ID:M7woQKGA0
>>276
風俗や土方もそういう時代は終わったんだ。
283名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:18:03 ID:WdTcbRpa0
 高校無償化賛成のための提灯記事ですか。それより奨学金制度活用の充実等
方法はいくらでもあるはず。税金を増やすな〜
284名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:18:54 ID:OCSe3yhP0
>>277

彼は介護施設を経営しろと言っているわけよ。

最初から無理な話なのw
285名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:18:59 ID:RM+9eGFv0
そもそも高校って義務教育じゃないから金がなきゃいけないわけで
本来は貧乏で兄弟多くて払えないならやめて働けって事
一昔前はそれが普通だったはず
滞納を続けても授業料減免で置いてくれたのは御の字でしょ
そこで働いて卒業する根性あるならまだしもそれでやめるって事は
この子もそこまでの子って事
286名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:19:08 ID:XYW40Ezb0

校長を懲戒免職、教師を懲戒処分にしろ。


教師の場合は、世間知らずの国賊ってだけで、他の教師と質は変わらない。これで30以上だったら、大笑いもんだけど、20代でしょ。校長の責任は重い。
287名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:19:11 ID:eG46yFjK0
>>1
結果として不適切も何も徹頭徹尾して児童労働だろこれwww
288名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:19:31 ID:n7Dnqq650
生活力がある親の家庭に生まれて育つのと、こんな貧乏な家庭に生まれるのとでは
その後の人生が全く別なものになってしまうな・・・
289名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:20:03 ID:k0238QA/0
東京と地方の感覚のずれというのは凄まじいものがあると思う。以前 伊勢丹が北九州市
にデパートを出したことがある。北九州市というのは地方であっても新日鉄を初めたくさんの
大企業があるし隣接したところにも日産、トヨタの工場がある100万近い都市。

ところが伊勢丹の目論見は大外れ、一人当たりの購買単価は東京人の考えより遥かに
低かった。それが地方の実情、北九州でさえそうなんだから まして鳥取では
290名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:20:03 ID:M0BtNhEB0
>>278
日本の唯一最大の資源は「有能な人的資源」すなわち広く遍く高い教育を受けた子供たち、それでここまで伸し上がってきた。
それすら捨てたら何も残らん
291名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:21:04 ID:D5iuDGbS0
払うもんは払え
ほんとに日本か?
292名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:21:06 ID:8wFinbNY0
通帳取り上げるなんて人身売買スレスレだろ。
293名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:21:53 ID:O2EfXIFp0
>>278
教育は権利だと思うけど?というか権利にすべきだと思うが

まぁ義務教育でない高校以上はどうなんだろうとは思うけど
294名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:22:14 ID:97fEoGgL0
払わない方が悪いに決まってんだろ。
辞めたのは自己責任だしな。
295名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:22:18 ID:5P2oVIEd0
まともな話に聞こえるんだけど。双方同意の下じゃん。まぁ子供に罪はないのでかわいそうだけど。

一番のDQNはバカ親。これで酒・タバコやめてなかったら最低。
296名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:22:43 ID:w1gl+OxE0
もしかして、誰かがこの高校生と結婚してればこんな問題はおこらなかったんじゃね?
きちんと真面目に働く男をつかまえてさ。
297名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:22:59 ID:tYA0lLBj0
同じく義務教育ではない大学では、
奨学金だけでなく、家庭教師等のバイトを斡旋してくれてたな。

成績不良のおれはお水でバイトしたけど。
298名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:23:09 ID:OD6tMkVy0
そうだよ。
田舎の教師なんて全員コネだよ。

こいつら他人を不正に蹴落としていい暮らしをしている連中。
299名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:23:09 ID:vtSt+XNK0
>>277 介護やったところで月収11万は変わらんと思うぞ。
     ↑
収入の過不足や慣れないところがあっても
これで家族一体、ひとつになれた
大変だとか希望が持てた
とか美談になるべ
300名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:23:23 ID:r4YBMCjm0



おれはまじですばらしい教育的対処とおもった。

何事も無料はないんだってことを親と生徒に知らせてやる。
そしてその手だてを教えている。

何でもやりたい放題だったりやり得はだめ。


学校を支持します。



301名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:24:12 ID:k0238QA/0
>>294
その無慈悲な論理を貫けばたぶん高校側もそれ相応の責任を負うべきだという話になる。
校長も罰せられるべきだと考えているということだよね?
302名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:24:38 ID:ULxxK3GO0
>>269
日本学生支援機構は成績より、貧困家庭を優先してたと思うが?
303名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:24:39 ID:XYW40Ezb0
>>296
それを狙ってるんじゃないかと、オレも一時疑った。金欠に追い込めば、売春できるしな。

平均給料
公務員  900万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  180万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

少女売春や少女レイプのニュースの半分は、公務員か公務員関係者だけど、なんでそんなことができるかってモラルの問題じゃない。
お金が(=「国民の税金」からの給料)あるから。

金があり余る奴じゃないとできない。 公務員は金があってもロクなことしない。

少女売春の常習犯は、宮崎県の東知事など、ほとんどが公務員。
お金と時間があり余る人じゃないとできない。
304名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:24:52 ID:0NpXEOKJ0
学力があれば公立高校は無料でよいよ。
305名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:25:01 ID:iPvErbWi0
37 :名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:51:26 ID:hvZ5MbEp0
>>35
子供5人分の手当てで親が勝ち組。

子供が何故1人増えたの

多分は夫婦(2)、親(1)、子供(4)で7人

306名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:25:06 ID:+3GaUR0n0
>>290
ここまでのし上がってきた日本人達はこんなに甘えてなかったはずだ。
親に人生を左右されるようじゃ、たかが知れている。

勉強したければ夜学という手もある。支払い義務を踏み倒しても良いと
思わせる方が日本のためにならん。

すべての物には対価があると誰も教えない方がおかしい。
タダ癖をつけたら日本は笑いものになるぞ。

307名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:25:18 ID:ostdKUOL0
知恵の足りん教育現場(´・ω・`)
308名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:26:05 ID:vtSt+XNK0
銀のスプーンをくわえて生まれたオレは勝ち組かw
309名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:26:20 ID:bQf4VxI30
>>282
どういうこと?
頭のない人間でも体を使えばある程度の金を稼げるはずだが
310名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:27:04 ID:M0BtNhEB0
>>306
君はWASPの思想に毒されておるだけじゃ。
本当に教育力は日本の最後の砦。
決して手放してはならん。
311名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:27:12 ID:mSzfdZ620
>>306
その通り。
奨学金も学費免除もあるんだし、はやくから働く経験をすれば成長できる。

進学校で偏差値教育ばかり受けているほうが問題だ。
312名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:28:50 ID:XYW40Ezb0

校長を懲戒免職、教師を懲戒処分にしろ。


教師の場合は、世間知らずの国賊ってだけで、他の教師と質は変わらない。これで30以上だったら、大笑いもんだけど、20代でしょ。校長の責任は重い。


公務員の工作員には、だまされないぞ。いくら働いた方がいいって言ったって、中卒じゃ誰も雇いません。社会の常識。
313名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:29:14 ID:w1gl+OxE0
>>303
結婚は売春じゃないぜ?
結婚=合法的売春つー考え方もあるが。

ああ、でも金持ってる男のとこ行って学資援助してください交際しますからって言えばひっかかりそうだな。
どこのエロマンガってなるけど
314名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:29:50 ID:9M2MlvNE0
要するに、子どものバイト代を親が勝手に引き出さないよう、
通帳とキャッシュカードを学校が預かったということだろう。

何が問題なの?
315名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:29:52 ID:Bmg637HC0
>>306
リッチな親世代におんぶに抱っこで育った団塊ジュニアが言ってもなぁ
316名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:30:02 ID:BsbFD1w20
父親の稼ぎが少ないのはまあいい
よくはないけどまあいい

母親は何をしていたの?
母親は何をしていたの?
母親は何をしていたの?
母親は何をしていたの?
母親は何をしていたの?

女様は働かないんですか?
317名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:30:05 ID:O8i0PdKB0
まあいいんじゃない?
義務教育中じゃないんだし
昼働いて 夜学いくって生徒だっておるわけだし
どうでもいいや
318名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:30:40 ID:mSzfdZ620
>>310
自助努力の大切さを教えることこそ教育だろ。

学校教育なんて文部省による国民管理の手段だから。
君は国家社会主義に侵されている。
319名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:30:48 ID:n7Dnqq650
夜学へいってでも高校を卒業してほしいと書いたが、
夜学は昼間は働きながら4年かけて高校を卒業するわけだが、現実は夜学だと就職もできないんだよな・・・
定時制はバカばかりと見下した差別があるから
320名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:30:54 ID:D5A94O4G0
突き放してしまえば楽だったのに、敢えて救おうとして責められる、か。
(ちょっと考え無しとはいえ)善人が馬鹿を見る世界は嫌だよ。何とかしたいなぁ。
321名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:31:00 ID:OD6tMkVy0
>>311
なんで、学校当局はそういう提案をしないで、
奴隷労働をさせることにしたの?
322名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:31:33 ID:nnaG3Pgj0
歳ごまかして卒業したことにすればバイトは見つかると思うけど
この状態じゃ通信でも通えなさそうな経済状況だわな
323名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:32:24 ID:vtSt+XNK0
中卒じゃ誰も雇いません。社会の常識。

そんなことはない、屈強な身体と
純粋で曲がった事のない心を持ち
一日、少量の粗食に耐え
雨の日でも風の日でも働く男たちには 
中国の辺境がWelcome
324名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:32:26 ID:gB/Jqk3J0
>>309
土方も体が丈夫なだけではなかなか雇って貰えないよ。
風俗だって健康な体だけではなかなか・・・
325名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:32:39 ID:hTlClRiG0
無能と貧乏人は切り捨てないと社会丸ごとが不公平になって誰も努力しなくなるよ。
まして朝鮮人だけ特権階級に居座るとなればなおさらだ。
326名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:32:47 ID:w1gl+OxE0
>>316
ほら、もしかして兄弟構成が
1歳2歳3歳高校生って配分だったかもしれないだろ?
でなきゃなんかの病気で昼間は父親が看護してないとやばいとかさ

まぁないけど
327名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:33:39 ID:HcN5M4Kk0
これは学校責める前にゴミ親責めるべきだろ。
どう見ても親が屑。屑がアホみたいに子供作ってもガキは不幸にしかならない。
328名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:34:18 ID:nDXmKUHO0
ええ?
なんか、普通なんじゃないの?
世の中には自分の稼ぎで高校行ってる人もいるでしょ。
これが鬼畜扱いされるなら、そういう人たちはどうなるわけ。
329名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:34:35 ID:n7Dnqq650
>>326
元生徒は両親ときょうだい4人の7人暮らし。

子供は生徒+4人で計5人いるよ
330名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:34:37 ID:vtSt+XNK0
そんなことはない、屈強な身体と
純粋で曲がった事のない心を持ち
一日、少量の粗食に耐え
雨の日でも風の日でも働く男たちには 
中国の辺境がWelcome
その流した汗と疲労の代価が払われる人民元だ
逝けよ
明日の日本の為に

331名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:34:55 ID:mSzfdZ620
>>315
>リッチな親世代におんぶに抱っこで育った

だから最近の若者は駄目なんだろう。

本当は大学の学費を値上げするなどして、リッチな家庭の子もバイトしないといけなくなるようにしたほうがいいんだよ。
いくらリッチな家庭でもアメリカの大学院並みに学費が高ければバイトくらいするだろう。
332名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:35:15 ID:MsLODPA50
>>325
会社がつぶれたら即死亡の恐怖社会目指してるの?
333名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:35:56 ID:AGX+zULi0
画期的なアイデアだな。給食費の回収に応用できないか?
334名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:36:02 ID:Qk41CVFX0
>>268
11万じゃ暮らせないよね
生活保護も貰っているんじゃない?
335名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:36:05 ID:OD6tMkVy0
東京と地方じゃ経済状況はずいぶん違う。
特に長年の自民党支配下で公共事業ぐらいしか産業がない山陰は。
コネで仕事とにありついた特権階級(教師、土建業)だけが生きていける場所。それが山陰。
336名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:37:13 ID:gB/Jqk3J0
>>328
それなら全然問題無かったんだけどねぇ・・・
337名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:38:26 ID:SMyMroqB0
変なことするからクレームが出るんだよ。
さっさと退学にすればよかった。
338名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:38:33 ID:JKe2jy5M0
教職員の倫理観は集団心理を覆せない。
監視する機関が必要だ。
339名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:38:56 ID:KBf5Y+WL0
17歳バイト高校生
18歳ニート
19歳ニート
20歳ニート
21歳ニート

子供の内訳がこんなだったら
340名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:39:03 ID:8wFinbNY0
>>318
この女子生徒は、同世代の子より努力してないのかい?
すくなくとも、アルバイトで何ヶ月か働いたんだよ。
そして、その努力が報われなかった。

そのことを「自己責任だから」といいきる、憎しみの感情は、君のどの部分から来ているの?
341名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:39:25 ID:1qSs9LzN0
これ犯罪じゃないか
342名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:40:05 ID:+3GaUR0n0
貧乏な子にアルバイトを紹介して、修学旅行とか行けるようにして
あげたんでしょ?

美談じゃないの?
昔の日本だったら恩人じゃん。
この仕事がない時代にわざわざアルバイトを探してくれるなんて。
343名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:40:36 ID:8f8tjkbh0
学校側で、もっと他の提案が出来なかったのか悔やまれる。
貧乏が悪いのではなく、社会が悪いのだ。
未来ある子供に何の罪があるというのだ。
学校徴収金なんて、公的扶助の観点から言えば
生活状況調べたら補助するべきだろう。
この子、将来みじめな思いを何十年にも渡って
することになるんだぞ。
学校の先生ならそれくらい立て替えてやれなかったのか
それくらいの甲斐性もなかったのか
勉強を教える事しか、自分たちの事しか考えなかったのか
教育者とは言いながら、結局自分たちの事しか考えが及ばなかったんだろうな

働かせて搾取するようで、学校のする事ではない。
344名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:41:29 ID:KHul4VJN0
7人家族なら生保で50万コースか.
そりゃ役所も拒否するわな.
345名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:41:50 ID:bQf4VxI30
兄弟の中にまだ小さい子がいたんだろうな
子沢山の家ってそんな感じだろ

>>324
そうなんだ
346名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:42:33 ID:fEEQxCh30
>学校側は08年9月、元生徒や父母に対し、元生徒のアルバイト代が振り込まれる
>郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを提案。母親が学校側に渡した。

この親も生徒も、バイト代が入ったら考え無しに使っちまう人間なのか?
禁治産者って言葉を復活させた方が良さそうだな。
347名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:43:07 ID:HdLpwZBX0
基本的に通帳って当人以外しか使っちゃいけないだろ
348名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:43:08 ID:nmP0rK/U0
(´・ω・`)高校生の子供に勉強教えられる親がどれくらいいるんだろう?

(´・ω・`)教えられない親って、昔がどうだったかは知らないが

(´・ω・`)今の時点では中卒と変わらないってことだよな。
349名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:43:23 ID:vtSt+XNK0
プアはさらにプアを憎むという
少しでも自分より下の境遇を蔑み非難しこき下ろし
一時の快感とするようだ

こうした風潮は20代以下、境遇・生活が恵まれないニート、ウヨ、2chが多いようだ
明日は我が身で、路頭に迷うのを予期しての
悲しいアキラメなのか
350名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:43:41 ID:dkpUhrCz0
アルバイトはかまわないが通帳だのカードだの印鑑取り上げてちゃダメだろうwww
351名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:43:45 ID:uISBDgO+0
学費をアルバイトで稼ぐのは問題なのか?
352名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:44:46 ID:D3onqLSdO
本人が認めてやったんだからいいんじゃないの?
353名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:44:51 ID:iOAIyCDv0
ダメ親に代わって、せめて修学旅行だけは行かせてやりたいという教師の優しさだろ
我関せずで、修学旅行に行けない生徒を放置している教師の方が圧倒的多数だぞ
354名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:44:55 ID:ZbWNLfjd0
>>351
そこが問題じゃねーよな
355名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:45:21 ID:Ey+KmFQEO
山口県の田舎に住んでいたけど、立派な一戸建てに住んでいるのはたいてい教員とか公務員。
356名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:45:52 ID:hN8RdGF70
預けた通帳ってこのために作ったカラ通帳だろ
どういう生徒か大体察しがつくわ
357名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:46:17 ID:cpCoKy420
7人で11万はさすがにきついな・・・
母親は働いてないのか
358名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:46:35 ID:yVsnCaGt0
>>1

何か問題でもあるの?
359名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:46:57 ID:PwB990et0
普通に考えて、親が悪いだろ。
まぁ、学校の脇が甘かったのは否定できないが。
子供もバイトで働く基本ができただろうから、
これからの人生に大いに役立つと思うよ。
360名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:48:37 ID:Ey+KmFQEO
>>357
もし幼児とかいたら母親の稼ぎより保育園代のが高くつく可能性が。
まあ計画的に妊娠しないあたり親の程度が知れてる。
361名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:49:28 ID:8wFinbNY0
この生徒が不法就労の外国人とかだったら、援助の手もさしのべられただろう。
結局、日本人を差別しているのは、日本人自身だというオチなんだよな。
たぶん、中国人よりも韓国人よりも、日本人が一番日本人を憎んでいるということだ。
362名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:49:29 ID:wBzVh3a80
キチガイは見捨てればよかった。
キチガイどもを救おうとした為に、キチガイ新聞にまで叩かれる羽目に
363名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:49:39 ID:1rKoB6Xm0
滞納したことが善で、滞納を返済してもらうための手立てを必死でつけた学校が悪か。
なんだかなあ。
364名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:50:40 ID:t7GiMW490
親が闇雲に子供5人も作って教育費の積み立ても出来ない
ダメっぷりなんだから、そんなのに通帳任せたら、この子の
バイト給料はあっという間に「生活費」に流用されてたんじゃね?

誰かが管理しなきゃ数ヶ月すら学校に通えなかったと思うよ。

血縁者が頼りにならない事が分ったら、外部が介入しなきゃ
立ちゆかないだろう。どうにもならない。
365名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:51:10 ID:7Jch54yO0
基地外民主党
366名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:51:20 ID:OD6tMkVy0
教師が付き添って生保の申請をすれば解決したんじゃないのか?

何で教師はそっちはやらなかったの?
367名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:51:37 ID:dkX7dIa90
>>331
変な理屈w
368名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:53:39 ID:a8bV73KR0
教師も頭悪いのう。
369名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:55:19 ID:hN8RdGF70
つーかこの記事は何が言いたいんだ?
別に親が訴えたというわけでもないようだけど・・・
370名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:55:50 ID:PgZZ13eE0
とんでもない親だな
371名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:57:33 ID:M0BtNhEB0
>>369
朝日新聞がこんな独自取材をしますた!って宣伝じゃないの。
372名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:57:37 ID:OD6tMkVy0
>>363
>>滞納したことが善で、

脳みそにウジが湧いている。山陰の医者に診てもらった方がいい。
373名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:58:07 ID:fzFr+UGH0
イイハナシダナー
勤労の貴さを苦労知らずのぽっぽに聞かせてやりてーよ
俺なんか中学んときからバイトしてたけど なにか?
374名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:59:48 ID:OD6tMkVy0
>>359
むしろ、長年続いた不況が悪いな。
個人の力で何とかなる話じゃない。

>>357
そもそも職場が存在しない。

>>373
簡単にバイト先が見つかってよかったな。
バイトするぐらいならその分勉強しろよ。
その方が尊い。
中学時代にバイトなんて自慢することじゃない。
その時間勉強をサボっていただけ。
大いなる恥だ。
375名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:00:40 ID:bQf4VxI30
>>366
なんで教師がそんなことしなきゃならんのよ
職務の中にねえだろ
でも、差し押さえまでいかんにしてもちいとやりすぎ
いくら学校側からしたら不良債権とはいえ
376名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:01:39 ID:oeVjpQaHP
何か間違ってるのか?

アサヒは、何を言いたいんだ???
377名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:02:45 ID:8IWUMfHo0
家庭の事情でバイト許可もらってるやつって別に珍しくもないけどね
学校じゃなくてバイト先でやいやい言われるのが苦痛だったんだろうな
典型的な使えないガキというわけだ
378名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:06:14 ID:OD6tMkVy0
>>375
じゃあ、通帳を預かって債権を回収するのは、なお職務範囲内じゃないね。
379名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:07:54 ID:BDshDQmz0
>>374

私は学校の勉強だけでは理解できない馬鹿でしたって自爆してるようにしか見えない
恥なのは、バイト=勉強をサボるとか意味不明な結び付けをしちゃうお前だろ
自分の能力のなさを告白するも同然なのに、恥であることにすら気づけないレベル
380名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:08:39 ID:bkOE9OB00
で、この子の学業成績はどうだったんだ?
余りにも勉強やる気無い子なら
むしろ退学してよかったんじゃないの。
家庭環境は酷いけど成績優秀だったなら
学校ももっと良心的な対応してただろうしね。
381名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:08:39 ID:Up0J3Dcb0
逃げ得を放置してると子ども手当ても重なって地方は福祉関係やら何も成り立たなくなる
アルバイトは仕方ないだろ
382名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:09:26 ID:8XUToOHn0
またまたアカヒの創作だろう
七人で月11万って鳥取でも無理だろう、力なく笑うしかない。
383名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:09:31 ID:bQf4VxI30
>>378
そういやそうだな
すまんかった
384名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:10:04 ID:8IWUMfHo0
>>378
そんな職務があるわけないが別に問題あるわけでもないだろ
同意の上なんだし返済用の通帳預かられてなにか困ることでもあるのか?
385名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:10:58 ID:OD6tMkVy0
>>379

時間があったら、もっと勉強しろよ。
学校の勉強が理解できていればそれでいいと思っていたし、今でも思っているわけだ。
386名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:11:45 ID:y9Z9mEy90
最近、金貸しの論理が横行している。
法律も金貸しよりになっている。
本来、貸した金返さなきゃいけないのは利息がない場合だけ。
利息がちょっとでもついた時点でそれは投資になる。
投資である以上、リスクが伴いある一定の条件下では返済されない可能性はある。
法で定める最低限の生活はその条件に当てはまる。
387名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:12:40 ID:jaFn5POR0
話は簡単です、携帯止めればすぐに返せますよ。
388名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:12:57 ID:VutoxTQv0
375 :名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:00:40 ID:bQf4VxI30
>>366
なんで教師がそんなことしなきゃならんのよ
職務の中にねえだろ
でも、差し押さえまでいかんにしてもちいとやりすぎ
いくら学校側からしたら不良債権とはいえ

そうなんだよな。教学教えるのと生活一般の指導を完全に分離したほうがいい。
公立も小学校のときから落第もありの完全レベル別にしたほうが
効率もいいし、同じクラスに学力や本人はもちろん親の熱意まで格差が
ないほうがいい。
公立の教師なんて民間の塾の教師の三倍以上の給料貰って
生徒の時間を一日6時間も7時間も拘束してなんの成果もあげられない。
今の学校のシステムは変えないといかん。



389名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:13:09 ID:OD6tMkVy0
>>384
ちょっと、物事を調べてから書いてくれ。

他人の通帳を預かるなんて、普通のことじゃないんだよ。
合意なんて、存在していないしね。
存在したのは、権力関係だよ。
390名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:14:59 ID:BDshDQmz0
>>385
十分だろ
何が問題なんだ?
お前はバイトすることを怠慢だと言ってるんだぞ?
つか、そこまで言うなら、お前が今ここに書き込みしてるのはお前自身がサボると表現してることそのもの
自分自身を馬鹿にしてるんだな?
やはり、お前は大恥野郎だ
391名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:15:08 ID:8wFinbNY0
>>384
通帳預かって、郵便局に付き添って金回収っていうのだから、間接的に労働を監視している事になるよな。

その事を
「それはあんまりじゃね?」って人もいれば、君みたいに「当然の報いだ」って人もいる。
これはもう価値観の違いなので、議論するだけむだだね。
392名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:15:37 ID:Ey+KmFQEO
地方の官民格差酷すぎ。
二倍以上だもんね。
393名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:15:42 ID:nhGVLI3+0
どんな貧乏でも働けば払えると証明されたわけだ
出来るための方法を考えず出来ない理由ばかり並べるバカばっか
払えななら学校やめればいいだろ
394名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:16:33 ID:9ociSKiI0
生徒擁護してんのって寄生虫概念がしみついちゃってるな・・・


結論的には、義務教育だし滞納者は即刻退学にすべきだった
395名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:16:41 ID:z97r9gMZ0
とりあえずメインイベンターそっちのけで場外乱闘してるやつらは自重汁w
396名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:16:43 ID:VutoxTQv0
380 :名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:08:39 ID:bkOE9OB00
で、この子の学業成績はどうだったんだ?
余りにも勉強やる気無い子なら
むしろ退学してよかったんじゃないの。
家庭環境は酷いけど成績優秀だったなら
学校ももっと良心的な対応してただろうしね。

そもそも生活保護とか受けてれば授業料ぐらい払えるだろうし
そーいう制度さえ使わない親の子だから、優秀な生徒や勉学熱心なんていないような
レベルの高校なんだろうな。
397名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:16:45 ID:8IWUMfHo0
>>389
>合意なんて、存在していないしね。

おいおいw
398名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:18:42 ID:1vhwWJ2F0
警備のバイトしたことあるけど夜勤で一勤務につき一万だったな
日勤だと9000円

これつまり一ヶ月に11日間しかはたらいてないってことか
399名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:18:48 ID:OD6tMkVy0
>>397
合意があったと思っているのか。

通帳を預けて働かない限り、学業は続けられないという強烈な脅しがあったんだよ。
これでも合意と言えるか?
400名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:18:49 ID:03fc/rkM0
記事だけ読んでると
学校側はちょっとやりすぎた感じはあるね
401名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:20:51 ID:VutoxTQv0
本来給与っていうのは働いた本人が直接的に管理して
もしその本人に債権があるなら法律に基づいて
処分すべきなんだよ。
公務員はこれ以上やったら問題になるとか
まずいっていう感覚が麻痺しちゃってるだよ。
公立の教師なんてこの程度の認識しかもってない。
402名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:20:53 ID:9ociSKiI0
>>399
なんで、滞納者が学業を続けられるの?
お前、きちんの学費納めてる他の人のことは考えないの?
403名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:20:57 ID:xrDtLGB30
教育機関でキャッシュカードを預かるて色々やばくないか
404名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:21:58 ID:mSzfdZ620
正直、バイト経験はうらやましい。
働くっていうのがどういうことかわかってたら、就職活動でももう少しうまく対応できたと思う。

でも通帳預かるのは奴隷だろ。
これはまずい。
405名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:22:38 ID:03fc/rkM0
民法上
未成年者の通帳、キャッシュカードなどの財産を管理する権限は
親権者にしかないわな。
学校側が管理する法的権限なんてあるのか?

あとこれって
労働法の強制労働禁止条項に違反してる可能性あるよなw
確か強制労働禁止条項って
労働法の中でも一番厳しい刑事罰じゃゃなかったけか?
406名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:22:52 ID:bQf4VxI30
>>394
正論だが、公立じゃそう簡単に出来ないんじゃねえの
入学式に参加させなかっただけで問題になってだだろ
何が問題なのかよく分からんのだが
407名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:23:00 ID:v00I4CsWO
県立高校がここまでして
金回収しなきゃいけない理由あんのかな
408名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:23:02 ID:4/fXvMkzO
常識の通用しない人間がいるのだよ
とことん払わないから事ここに至ったんだろ
誰が好き好んで人の金の世話なんかするか
409名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:24:20 ID:8IWUMfHo0
>>399
おまえはアホか
410名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:24:23 ID:z97r9gMZ0
>>404
管理されてるのはこのバイトに関する通帳だけだとすると
別に複数作れるわけだしそれほど問題ないような気もしないでもないけど
その辺どうなんだろうな。
法的な問題はおいて実際の状況として。
411名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:25:45 ID:J1ogrp9l0
違法行為だろこれw
田舎つうか痴呆都市はほんと腐ってんなぁ。
そりゃまともな奴は田舎に残らないわけだぜ。
412名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:26:41 ID:ZgGGrDR20
>>411
何に違法?

怪しいとこはあるけどこの記事だけでは判断できない
413名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:26:54 ID:OD6tMkVy0
>>402
その両者は対比すべきものではないんだが。

一方で無料で教育を受けているからといって、有料で教育を受けているものに
不都合が生じるわけでもない。
414名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:27:38 ID:9ociSKiI0
>>406
まぁ事務的に無理なんだろうねぇ
保育士の知り合いがいるが保育園も滞納者多くて大変らしい

しかし生徒擁護側は、まるで滞納してても学業を続けさせろと言わんばかりだな
カルデロン一家の件を思い出す
415名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:27:50 ID:iIi1SaCX0
夜間の警備がなんで月11万なの?
416名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:29:13 ID:OD6tMkVy0
未成年者を強制労働させ、学校が組織的にその賃金を召し上げたと。

これは国連レベルの問題だろ。
ユニセフが騒いでもいいレベルだ。

>>415
山陰だから。
417名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:29:34 ID:VutoxTQv0
407 :名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:23:00 ID:v00I4CsWO
県立高校がここまでして
金回収しなきゃいけない理由あんのかな

この親もきっちと生活保護受ければよかったんだよ。
それにしても公務員って事なかれ主義でなまけもんのくせして
変なことや自分たちの既得権益にはメチャメチャハッスルするよな。
この場合は未納金ありで退学処分にするのが正しいんだけど。
昔風のおせっかいの教師だったら、僭越だけどお子さんのこと考えて
生活保護とか受けてみたらどうでしょうとかいうのいたんだけどな。
それはそれで問題になりそうなんだけど、そーいう問題だったら
世間は許すはず。それが違う形でこーいった問題起こしちゃうだから
感覚がおかしいとしか言いようが無い。
418名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:29:40 ID:LzdcCMbN0
バイト代からキッチリ滞納金を支払っていれば通帳預かるなんて面倒なコトしないだろ。
419名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:30:40 ID:bQf4VxI30
なんか香ばしいのがいるな
420名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:30:52 ID:8IWUMfHo0
不当だ違法だって小賢しい
ゴネりゃなんとかなるほど世の中甘くないんだよ
この女子がまず学ばないといけないのはそれだ
421名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:31:49 ID:Tw5OgGi30
お母さんは働かないのか?4人も子供を作って。
422名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:33:53 ID:9ociSKiI0
>>413
で、滞納者は学業を続けられるの?

後、他に払ってた奴が他人が払ってないからと学費を払わなくなったといったケースがでたらどうすんの?
不都合というか不公平が生じるだろ

しかも学費って税収だし、滞納者って税金の無駄遣いしてるんだけどお前は批判しないの?
423名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:34:02 ID:z97r9gMZ0
違法ギリギリの線を敢えて犯してでも高校くらいは卒業させてやりたいという
熱血教師の可能性って考え方はないのかねぇ。
実際、今はともかく本人にとっては将来的に+になるだろうし。
まあ、中に入ってみないと見えてこないことが多いだろうからそとから
わいわい好き勝手言っちゃうのもどうかと思うが。
424名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:34:44 ID:VutoxTQv0
明らかに教師のやりすぎなんだが。
よく考えれば、簡単に学費未納で除籍にするより
親切な学校だと思える気がしてきた。
425名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:35:23 ID:OD6tMkVy0
>>422

かってに仮定条件を、最悪な仮定条件を自分でひねり出して、
どうすんの? とか言い出す。
馬鹿かと。
426名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:35:53 ID:E4AZGAYt0
>>413
お金払わない生徒がいるし、このままじゃ経営できないわ。
だから来年度から>>413の給料で、その生徒の分払ってね。
427名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:37:25 ID:aen5c2UW0
>元生徒は08年3月からコンビニで
>働き始めた。その後に授業料は減免されたが、学校徴収金は最高で約8万円余り滞納していた。
>学校側は08年9月、元生徒や父母に対し、元生徒のアルバイト代が振り込まれる
>郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを提案。

滞納金を支払うためならと特別にバイトを許可した
→でも支払わなかったから仕方なく通帳を預かった

しかも月に1万も稼いでない
いくら時給が低いとはいえ、不真面目さが半端ない
428名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:37:25 ID:9ociSKiI0
>>425
で、滞納者は学業を続けられるの?

早く答えろよ
答えられずに逃げてんじゃねーよ
429名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:37:32 ID:NDLNgHf90
社会に出てて自分の面倒見てる人間ならまず記事の意味が分からないと思う
430名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:40:39 ID:OD6tMkVy0
>>422
滞納者を除籍にする権限は学校にあるよ。

それぐらい知っているでしょ。
しかし他人の通帳を預かる権限も、学生を労働させる権限もないよ。


で、お前のように、好き勝手に最悪な想定を作り上げて
どうだ、どうだと言い出すのは何とかならんものかな。
そのような状況が生まれるのは、まさに教育が破綻しているせいだろうが。

431名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:41:11 ID:VutoxTQv0
元生徒は両親ときょうだい4人の7人暮らし。
主に父親が夜間警備の仕事で得る毎月約11万円で生活しているという。

生活保護受ければ月手取り40万も夢じゃないのに。
432名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:41:14 ID:LzdcCMbN0
このニュースの肝は、こういう記事を書くコトで、世論を誘導しようと言うマスコミの意図があるってトコロかな。
433名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:41:16 ID:p7MtfF4v0
>>427
遊びに使ってたんじゃないの?
鳥取つったって時給800円くらいあるぞ>ローソン
434名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:42:17 ID:aen5c2UW0
>>430
実務上、公立高校ではそう簡単にクビにしないけどな
435名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:42:56 ID:tBVva8XEP

極道高校として映画化決定!

436名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:43:07 ID:p7MtfF4v0
>>430
根本的に間違ってっる
働かせてるのは親だから
437名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:44:06 ID:3zc9ORKB0
まるで、ヤクザかサラ金だな。
こうゆうのに、奨学金制度 とか使えばいいんじゃないの?
438名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:44:25 ID:9ociSKiI0
>>430
なんで、質問にはスルーになの?
学業を続けられるかどうかYESかNOで答えてくれよ


後、学生は学業をやめて働かない選択肢もあったのに
どうやって理解すれば学生を労働させたことになるの?
439名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:45:02 ID:OD6tMkVy0
>>434
じゃあ、そういうことでいいじゃないか。

実務上、法律上、ほとんどありえない空想的な悪意に基づく仮定、
こういうものをない交ぜにして議論すると。
440名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:45:18 ID:k3V9dDcv0
学校やめれば授業料払わなくていいからよかったじゃん。
441名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:46:16 ID:E4AZGAYt0
>>439
お金払わない生徒がいるし、このままじゃ経営できないわ。
だから来年度から>>439の給料で、その生徒の分払ってね。
442名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:46:22 ID:iIi1SaCX0
なんにせよ親が悪いわな
443名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:46:35 ID:jWKqXzYy0
いいじゃん
444名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:47:08 ID:aen5c2UW0
>>433
え、うちの実家より高いジャマイカ(千葉のド田舎)
445名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:47:33 ID:OD6tMkVy0
>>438
じゃあ、君の質問に特に答える義務があるという、法律の条文でも示してくれたまえ。

他の質問への回答で、すでに回答していると思うよ。
446名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:48:49 ID:03fc/rkM0
まあ問題なのは親と学校側だな

親は生活能力ないのに
ボコスカ子供生んで
結果的に、低所得者としての人生まっしぐらで
子供はろくな教育を受けることなく高校中退という結果。
おそらくこの子も低所得者としての人生を歩んでいくのだろう

一方学校は法的にも問題あるのはもちろん
倫理的には守ってやらなきゃいかん生徒の人生を踏みにじるような行為を行ってる。

こういう親の元に生まれちゃう子供ってかわいそう。
社会的弱者の人にちゃんと税金を使って欲しいわ
447名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:49:36 ID:E4AZGAYt0
>>438
いいじゃないか。
来年度からは、バカな>>439が馬車馬のごとく働いて
彼らの代わりに学費を工面してくれる。
448名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:49:52 ID:UEoh0tYg0
>>2
先公ヤクザwww
エロ教師の方が圧倒的だろうが…。
449名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:50:13 ID:gX1bX1Vk0
母国が潰れていくのを見るのって辛いな
450名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:50:14 ID:OD6tMkVy0
>>441
極端だな。
この公立学校の経営が成り立たなくなったという証拠でも示してくれ。

極端な悪意に基づく、そしてまったく証拠に基づかない論で
学校の行為を正当化しようという。
なんかね。
451名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:50:14 ID:9ociSKiI0
>>445
あー、結局答えられずこのパターンかw
まじ、税金にたかる奴の思考はパネェっすww
452名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:50:39 ID:KH9OZpvM0
なんでバイトで人生踏みにじられるんだよw
453名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:51:52 ID:E4AZGAYt0
>>450
ん?
この公立高校だけじゃないよ?
全国の公立高校の学生の授業料を払うんだよ、来年からね。
ニュース見ていないの??
454名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:52:34 ID:8wFinbNY0
>>414
不法滞在の外国人には支援者がいて、日本人には支援者のいない
素敵な時代にようこそ。
455名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:53:28 ID:ryD3PLeL0
親父しっかりしろよな
456名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:54:07 ID:03fc/rkM0
不法滞在の外国人は論外だろ
強制退去してしかるべき

まったく問題の構造は違う
457名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:55:07 ID:QQs7OZXg0
バイト代でも親の金でも真面目に払えばよかったじゃない
金はあるはずなんだから
なんで学校がタコ部屋送りしたかのようにいきまいてんの?
458名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:55:08 ID:VutoxTQv0
446 :名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:48:49 ID:03fc/rkM0
まあ問題なのは親と学校側だな

親は生活能力ないのに
ボコスカ子供生んで
結果的に、低所得者としての人生まっしぐらで
子供はろくな教育を受けることなく高校中退という結果。
おそらくこの子も低所得者としての人生を歩んでいくのだろう

確かにそうだけど、ずうずしく生活保護申請しないで
月11万でやりくりしてたっていうのもある意味すごくないか。
459名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:55:58 ID:8foIv6Gc0
義務教育でもない高校で、そもそもバイト禁止するって自体、子供の自立心を奪ってる。
こんなだから働かないニートが増えるんだろが

たとえ無料教育になろうとも、これは認めるべき
460名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:57:07 ID:GzNcrt8r0
>>454
安易な民族主義に走らない理性を持ち合わせてるところが、日本国民の不幸かもしれんな。
461名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:57:11 ID:M0BtNhEB0
>>455
しっかりしようにも職がない模様。
出稼ぎするしかないだろうねえ。
462名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:59:16 ID:8f8tjkbh0
高校までは国が面倒を見るようにすればいい。
但し、進学するかどうかは選択制でも良い。

レベルの高い人をたくさん作り上げ、国力を基礎から作る事こそ
国民みんなの生活水準も向上する。

生まれてくる命に差はない。
その国の水準次第でどうにでもなる。

この学校の先生は辞職しろ。
463名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:59:41 ID:n0l8iF3P0
絶対すでに全国で行われているだろうし
そのうち摘発されると思われる事例

「キミ、学費が払えないなら先生と付き合いなさい。
先生がお小遣いあげるから。じゃ明日の夜7時にXX駅の○○の前で。
わかったね?」

学内円光wwwwwwww
464名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:59:57 ID:d6B5Fp8X0
何つーか、女子学生側も色々と下調べが足りんかったな
高専なら半額免除と全額免除は余裕。つか多兄弟で低収入って…親があんまり過ぎる印象
465名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:00:18 ID:3zc9ORKB0
>>446
>親は生活能力ないのに
>ボコスカ子供生んで

とても、同じ日本人とは思えない思想だな。
子供が増えれば、日本人が増えるからいいじゃん。
お前、シナチョンだな?
466名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:00:26 ID:y2/Tn3Lc0
>>1
親はアフォで学校はヤクザ顔負け
この生徒に心から同情するわ
467名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:01:23 ID:03fc/rkM0
>>458
親父さんのプライドなのかねー
でも子供のことを考えれば生活保護申請して欲しかったわ

生活保護を詐欺的に取得してる外国人や
ブローカー紛いの行為をして搾取してる893とか
税金の無駄遣いしてる行政なんかを俯瞰すると
こういう人にこそ税金を再分配して欲しいと思うけどね
本当の社会的弱者に税金が使われるべきでしょ
468名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:02:48 ID:3zc9ORKB0
8万円なんて、校長とか高給取りのボーナスから、簡単に払える。

校長「就職して、君にお金に余裕ができたら、返してくれれば良い」

ぐらい言うのが普通。
469名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:03:19 ID:lUoz6P5U0
ヤクザだったらこの子スナッフ女優になってるぞ
470名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:03:38 ID:K3kYz7WE0
親が同意してたんだから別にいいんじゃないのか
てか母親は働いてないのか?
471名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:03:45 ID:n0l8iF3P0
つーか、暇な野郎ども、困ってる学生は
どんどん積極的に買ってハメハメしてやれよなw

携帯使うからすぐ捕まるんだぞ、携帯使うなよ!メールもダメだぞ!
472名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:05:21 ID:03fc/rkM0
>>465
心が荒んでますなー

俺はこのスレから
退去しますわ
ではごゆっくりと
473名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:06:01 ID:0NpXEOKJ0
公務員は行政手続き方法を知っているくせに出し惜しみにして、
庶民側からこういった制度があると聞いたんですけどどうでしょうかとお伺いを立てないと教えてくれない
474名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:06:20 ID:lUoz6P5U0
確かにおやじの月給11万とは書いてあるが他に収入がないとは書いてないぞ
475名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:06:39 ID:GM9wPem80
なんでひらがな?きょうだい
476名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:07:20 ID:evtRRdcJO
教師の質が低すぎる
ロリコン性犯罪者の巣窟

477名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:08:26 ID:iIi1SaCX0
>>475
たぶん4人いるんで
兄弟と変換すべきか姉妹と変換すべきか悩んで
結局ひらがなにしたんだと思われるw
478名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:08:50 ID:Ls9CZUil0
>>468
秀才なら結構ありそうだけど…。
479名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:08:58 ID:E4AZGAYt0
>>450
そろそろ、ニュース記事をなんとか見つけて戻ってきたかな?
勝手に「この公立高校の経営」とか決め付けちゃってバカだねぇ、君は。
480名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:09:15 ID:nnaG3Pgj0
>>474
調べたら赤旗の記事でたけど親父は不動産屋もやってるみたいだね
481名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:09:52 ID:K3kYz7WE0
>>474
それも記載してほしいんだがなあ
まあした所で、生活が厳しかったというのは変わらんか・・・

>>468は、他の生徒の保護者からも、うちもうちも、ってくるからできないんだよな・・・ひと昔前ならそんなことなかったのかもしれんけど
482名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:11:01 ID:R10Ly6WW0
>主に父親が夜間警備の仕事で得る毎月約11万円で生活しているという。

これで7人家族が生活して高校に通えるはずがない
学校側の提案は現実的に極めて妥当に思うが
483名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:11:23 ID:dofVI+hf0
これ最悪じゃん
学校が生徒に強制労働をさせてるんだよ
滞納してるなら教師が自分の給料削って払えよ
こんな最低な高校は今すぐ潰れてしまえ
484名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:11:29 ID:GM9wPem80
兄弟は、兄弟以外に姉妹の関係も指すんじゃなかったっけ?
485名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:13:01 ID:K3kYz7WE0
>>484
それにクレームをつける方々がおられるのでしょう・・・
486名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:13:06 ID:Wg/+yr/m0
>>269
昔はね。今は経済状態重視。

大学進学時のは一種では成績関係あるけど、殆どの人がクリア出来るレベル。
487名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:13:16 ID:IdZHri690
自分の勉学のための費用を自分で稼ぐ。
どこが悪いの?
すごく良いやり方ジャン。
学費踏み倒しを黙認するより遥かに教育に良い。
488名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:13:32 ID:GM9wPem80
>>485
嫌な世の中だな
489名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:13:52 ID:T3YwRe2s0
>>483
最悪とは思わないけどなあ・・・
だってこうでもしないと、多分他の家族とかにとられちゃうんじゃないの?
自分も苦学で大学まで行ったから、働いて返すって風潮があるのは良いと思うけど
490名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:15:39 ID:IdZHri690
学費払えないなら退学するのが筋だろ。
義務教育じゃないんだからな。
甘えすぎ。
奨学金を貰えないレベルって事は、どうせ真面目に勉強してないんだろうし。
491名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:15:55 ID:66p8ImnI0
これ親がどうしようもない家だったんじゃ…
生徒に通帳持たせておくと親が使い込んでしまうからとか
理由があったのかも
492名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:16:04 ID:MzBYLVxP0
>>482
俺も提案は妥当だと思うが、通帳を預かったり、引き出しに動向したりはダメだろ?
労働意欲も無くなるだろうし、学校がキライに成るだろうし、強制労働に見える。
493名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:16:55 ID:lUoz6P5U0
でもこんなのでも東大に入れるってマンガで読んだ覚えがある
494名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:19:10 ID:0Zyi+zd+0
授業料は払え!自分が学ぶ為の授業料だぞ!
高校だろ?義務教育じゃねーんだからw
何も問題が無い!
495名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:19:18 ID:T3YwRe2s0
>>491
と、思うんだよね
逆に言うなら、親が本人が稼いだお金を使い込まないように、
学校側が監視してたって見方も出来るわけだし
496名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:19:21 ID:bQf4VxI30
>>480
まあ、今は経営者といってもねえ
労働者より酷い状況なのはゴロゴロいるからねえ
497名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:19:23 ID:dEjHeBV30
これはいかんやろう・・
少なくとも子供に経済的な責任はないのだから
学校は奨学金の受け方なりを指導すべきじゃないのか
498名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:19:54 ID:ruGhdyn/O
非常に心が痛むが仕方ないね

学校や県は『払えるのに払わない』というクズにもっと厳しくすりゃいいのに

しかもこの子公立高校だろ?
私立なら自業自得だが余計に気の毒だ
499名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:20:10 ID:6269pvkp0
学校側だってこんな面倒なことやりたかねーだろ
当たり前のことができないからやってるわけで
500名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:21:43 ID:n0l8iF3P0
ま、合法範囲で行くなら早婚だな
高校大学学費出しますから入籍と親に挨拶w
50年前なら珍しくもなんともねえw

ほれ萌え萌え言ってるそこのボクちゃん、
生人形購入のチャンス到来中だぞwww
501名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:22:55 ID:R10Ly6WW0
収入が記事の11万だけなのならそもそも普通に高校行くのが間違ってる
働きながら定時制だろ、普通は
502名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:23:03 ID:3zc9ORKB0
>>497
庶民から言ってことないと、知らんプリをするからな。公務員は。
たとえ、自殺しても、全く平気。
だから、年間3万人も自殺してるし
503名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:24:06 ID:qgqUS/Js0
高校生が働くのってかわいそうなのか?
お前らとは感性が違うようだ
504名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:24:08 ID:K3kYz7WE0
学校側は辞めさせるしかなかったろうなあ、もしくは休学にもってかせるとか
子供の立場からすると学校行かずに働きたいって思ってたかもしれないな

>>498
小中学校で給食費とか踏み倒してこれたから・・・ってのもあるのかなあ
この件ではどうなのか分からないけど
今は高校がかつての中学校みたくなっちゃってるよな
505名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:24:12 ID:EqJEZe1M0
子供の学費の足しとして支払われた奨学金やバイト料を
自身の借金の返済やバクチして使い込む鬼畜な親はかなりいる。

結果、勉強を続けられなくなって子供は学校辞めたり
欠席がちになって出席日数があだとなり就職できなくなったりする。
親は知らんぷりして最終的に子供が借金だけ抱えるだけになる。

常識が通じないというか、子供を金づるとしか思っていない。

学校と担任がとった措置は、現状を考えると仕方なかったと思う。

506名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:24:33 ID:eG46yFjK0
給与所得の差し押さえはその範囲も手続も法の定めがあるのに
親権者の同意によって通帳と印鑑全てを差し押さえる行為に適法性の欠片も見いだせない

明らかに学校が主体となった児童労働による搾取だ!
507名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:26:29 ID:3zc9ORKB0
まあ、高校行くぐらいなら、労働した方が楽しいだろ?。
低学歴の不安はあるが、その方が有能になるだろ。
508名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:26:58 ID:FiaYpbgo0
>>72

鳥取出身だけど普通高校はどこも原則バイト禁止だよ。

この生活レベルの家庭だったら申請したらすぐ授業料免除とかに
なったんじゃないかな?

>>483

想像だけどこの手の親は絶対金返さないぞ。
509名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:27:03 ID:WeA6hDmH0
>>506
どこに印鑑差押なんて書いてあるんだよ
510名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:27:07 ID:6OXHB1ow0
学費免除申請させるか、生活保護受けさせるか。粛々と退学させればいいのに、こんな893まがいのことして
511名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:27:15 ID:bQf4VxI30
ちょっとやりすぎだとは思うが、
ここまでやらんといけなかった事情もあるんだろう
512名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:27:35 ID:voIfcb4w0
親は何やってんの?
そこも取材しろよ。
513名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:28:03 ID:5HSlNUYo0
昔は自分の学費を自分で働いて払うのは立派な行為とされていたが、
最近じゃ生保もらうように努力するのが当たり前なのか。
まあ月収11万じゃ通帳預からないと、親が娘にタカっただろうけど。
514名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:28:47 ID:XOU+t0wv0
>>492
でも、>>491の理由だと納得がいく。
通帳の暗証番号も聞いてないみたいだし、生徒の将来を思って高校だけは卒業させてやりたかったように見えるが。
これの何処がいけないのか俺には理解できないが。
515名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:28:54 ID:66p8ImnI0
>>495
そうだよね
学校側は修学旅行のお金まで無理に徴収する必要は無いのだから
生徒を思いやっての事だったんだろうと推測できるね
516名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:29:46 ID:dEjHeBV30
>>513
おまい、自分の学費は小学校からすべて自分で働いて払ったのか?
517名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:30:55 ID:3zc9ORKB0
若い芽は、どんどん潰す。
将来、育って、我輩等の立場を、脅かすようになっては困る。
日本は、われら、あくまで、日帝団塊連合が、支配していなければならぬ。
若いうちは、お金に苦しいので、そこに付け込んで、
どんどん底辺労働に身を投じさせて、ただのロボットにし、
政治や経済的な、知恵や知識を持てなくすることである。
くれぐれも、子供に本当の知恵を付けさせてはならない。
                       学校より
518名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:31:31 ID:IdZHri690
>>516
お前はまず義務教育と高等教育の違いから勉強して来い。
519名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:32:01 ID:K3kYz7WE0
>>510
学校徴収金は授業料とは違うぞ・・・授業料は収入次第で免除されるけど
徴収金で副教材とか遠足代(あるところは)とか卒業アルバム代とか払ってるんだから
520名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:32:19 ID:WeA6hDmH0
記事には無いが当然退学も選択肢として提示したろうよ
強制どころか家族の希望だと思うけどね

ま、それでも払わなかったみたいだがw
521名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:32:23 ID:FIIe+7+C0
払えないなら、
バイトして払うのは、当然。
522名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:33:45 ID:dEjHeBV30
>>518
脊髄反射すんなよ
「自分の学費を自分で働いて払うのは立派な行為」と言ってるんだから
教育課程関係なく自分で払うべきなんんだろ>>513的には
523名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:34:35 ID:t9lmD00H0
てか、退学したんだから引き出した8万円返してやれよ。
鬼じゃねーか。

文系酷い、酷すぎる。
524名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:34:38 ID:3zc9ORKB0
>>521
少子化加速の原因は、結婚の不安だって言うが、
金がねーなら結婚しなきゃいいんだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /総理大神 \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_学生__  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /  < ・・・・・。
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
525名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:35:02 ID:BEwAuKE40
1年掛けて7万しか稼げない・・・?
526名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:35:13 ID:uZiKTVulO
親についてほとんど触れられてないのがあやしいな
527名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:35:25 ID:5HSlNUYo0
>>516
申し訳ないが、あまり頭の回転が良くないので、
そのレスに至った経緯を説明して貰えますか?
528名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:36:49 ID:IdZHri690
>>522
大人になって納税してれば義務教育分くらいは十分返済した事になる。


529名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:37:41 ID:2r26Cikj0
そこまでして修学旅行行く必要ないだろう

・・と、貧乏でバイトで学費稼ぐのが精一杯で大学の研修旅行代出せずに行かなかった自分が書き込んでみる
530名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:39:43 ID:dEjHeBV30
>>528
そんな言い分なら高校教育分も十分納税でペイできるだろw
むしろ中卒の縛りをうけるより高卒のほうが稼げる可能性が上がる

だからこそ格差是正に教育の充実てのがいわれるんだよ
531名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:39:54 ID:5HSlNUYo0
>>522
いまいち良くわからないけど、
あなたは勤労学生は馬鹿だと言いたいって事ですか。
それだと考え方が根本的に違ってしまうので平行線にしかなりませんが。
532Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/09(土) 11:40:08 ID:p7OKx4Nf0
これ、憲法違反なんだが
533名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:41:20 ID:2r26Cikj0
で、今度は教員が「学校に行くのが苦痛になった」と音をあげて退職するまで世間から追い込まれるのか?
534名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:42:09 ID:66p8ImnI0
バイトはじめてからも滞納してたってことは
そういう事だわね
535名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:42:48 ID:leS9ayLN0
鳩山内閣は地方主権なんだからしっかりせねば
石破とか自滅党が大きな顔してる鳥取県だからといっていいわけにはならんだろ
536名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:42:55 ID:IaroLi520
>>523
ローンで車を買ったが、途中で支払いができなくなって、販売店に「車を返すから
今までに払ったローン代金も返せよ」と言って返してくれると思うか?
537名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:43:17 ID:H4Ym16Pe0
誰でも大学に入れるようになっても
高校すら行けない人が増えてるってのは何なんだろうね
538名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:43:31 ID:12IDc/IG0
そもそもこれ問題になってるわけでもないよね
あたかも朝日が事件性があるかのごとく記事にしてるけども
539名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:44:28 ID:2r26Cikj0
まあ弁護士つけて慰謝料と補償求めて裁判おこせばいいんじゃないの?

そうすりゃ大金ゲットできるかもよ
540名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:44:48 ID:9Ic08UxS0
>>7
夜間警備は毎日あるわけじゃない。
541名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:45:07 ID:sRPoc8fk0
預かったといっても生徒がいないと下ろせなかったんだろう。
わざわざ学校が預かったのは、家においておくと勝手に下ろす人間がいたんじゃね?
542名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:45:45 ID:YZRmR1Ae0

> 女子生徒の通帳とキャッシュカードを半年間預かり、振り込まれたアルバイト代を引き出し

さすが人権に熱心な鳥取県wwwwwwwwwwwwwwww
完全にヤクザじゃねぇかwwwwww
543名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:46:56 ID:7SsJD2pO0
>>532
どこらへんが?
544名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:47:09 ID:O3n7EZIr0
学校もボランティアじゃないからな
別に悪くないと思うよ
545名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:47:17 ID:0NpXEOKJ0
公務員の高給維持のため本来社会に循環されるべき税金が
ほぼ公務員人件費につかわれ、公共で発生すべき仕事がおこなえず、底辺と
よばれる弱者がより不幸になってしまっている。
この親も生徒も公務員の犠牲者なのかも知れない。
546名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:50:02 ID:dEjHeBV30
http://www.jasso.go.jp/saiyou/kinkyu/index.html
緊急採用・応急採用奨学金

これ適用して奨学金受けさせりゃ良かったんじゃね
「緊急に奨学金が必要となったと認められ、家計急変の事由が発生してから12ヶ月以内である者。」
てのがネックだったのかもしれんけど
547名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:50:33 ID:iPHyFT6y0
>>538
>あたかも朝日が事件性があるかのごとく記事にしてるけども

どこがだよw 問題があるだろ? って程度の書き方だよ。
548名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:50:40 ID:12IDc/IG0
必死に捏造湾曲しても語るに落ちるだけ
549名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:50:43 ID:2ziIgxdO0
>>538
だよねー。特別にバイト認めてあげるなんて優しくてGJと思うけど。
わざわざ朝日は問題視して、騒ぎを起こしたいだけ。
イエロージャーナリズムだ。
550名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:51:01 ID:0zhbxaaW0
公立高校なら、市に相談すれば、
金は、奨学金とか貸付金で、どうとでもなるだろ、普通。
551名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:52:57 ID:IdOvlYns0
>>1
偉い高校生だね。
全国の滞納の学生は見習わなくては。

552名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:53:32 ID:EU/7zXBD0
スレタイ読んで高校GJと思ったら
ただの手配師だったw
553名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:54:15 ID:12IDc/IG0
奨学金って返すんでしょ?
554名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:54:40 ID:K3kYz7WE0
ただ最近は、奨学金は借金であるということを全く念頭に置かずに申請する生徒や保護者が多いから困る
555名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:54:38 ID:SUPjlcMH0
「自分の学費」くらい自分で稼げ
という論調の人は、債務者が親であることは気にしないらしい。
556名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:55:03 ID:qSTP7I/r0
>>522
自分で払ってる奴と、親が払ってる奴
どちらがより立派かといったら、自分で払ってる奴だろ
>>513がどうとか全く関係ないじゃん
557名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:55:45 ID:dEjHeBV30
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/gakusikin1
公立高等学校生徒に対する授業料等の免除・
学資金(奨学金)の貸付について     

北海道だとこういう制度で
(3) その他特別な理由により、授業料等の納付が困難となった場合
とあって、期限の縛りもなさそうだからわりと緩いのな
自治体によって違うのだろうか
558名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:55:48 ID:hsr9Q2+o0
まぁ、滞納してまで教育受けに行くのが悪いな
勉強なんて、どこでもできるのだし
559名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:57:02 ID:7I+VfM90P
なんだか女子高生寄りの意見が多いけど…
12ヶ月かけて7万円分しかバイトしなかったんだぞ?
滞納学費を払う気ゼロじゃないか

夏休み1ヶ月間+春休み+冬休み
ず〜っとバイトもしないで遊びまくってたんだろ。
ろくでなしだよこの娘。
働かない遺伝子ってのはあるんだな。
560名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:57:17 ID:seIVqUrV0
強要に問われる可能性もあるかも
561名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:57:19 ID:d6B5Fp8X0
>558
通信教育の高校もそういやあるな。あと大検もあるし
562名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:57:31 ID:qSTP7I/r0
>>555
親が払えないなら、通わないか自分で稼ぐしか選択しないだろ
親が払えないから払わず通うってどこの犯罪者思考だよ
563名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:58:40 ID:SUPjlcMH0
>>562
債権法の基礎からやりなおしてくださいね。
日本人の常識ですよ。日本の法律なんですから。
564名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:58:49 ID:3zc9ORKB0
くだらねー自動車とか家とか私立とか買ってる公務員の所持金を、
この子の学費に当てれば良かった
565名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:58:51 ID:qSTP7I/r0
>>561
今は大検じゃなくて、高認(高等学校卒業程度認定試験)って言うらしいお
566名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:59:45 ID:qSTP7I/r0
>>563
法律上債務が誰にあるかって問題じゃないだろ
バカか?
567名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:59:46 ID:C081zbad0
退学した後ん何やってるかだな
568名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:17 ID:5Zi2afw60
ここまで親が貧乏だとお小遣いも貰ってないだろうし
県立高校とはいえ周りとの差をうめるのはキツいだろうな
学費以外にも色々かかるし
定時制に通ってアルバイトしながら勉強と卒業を頑張って欲しい
っていうかこの例だと学費タダになるんじゃない?
569名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:57 ID:FmsoqMzo0
公立高校はボランティアじゃねーつの
滞納金の支払いは強要されてあたりまえだろうが
570名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:58 ID:sXLKmB4n0
スレタイを見たときは「ああ、いいんじゃないの」と思ったが、
>通帳とキャッシュカードを半年間預かり、
これはアウトだ。ww
母親も「ハイそうですか」といって渡してんじゃねーよ。w
571名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:59 ID:j5G1nc4c0
父親は昼間はパチンコでもしてたのか? 母親もか?
572名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:01:04 ID:SUPjlcMH0
>>566
ww
自分に知識が足りないからって
感情で処理しようとする口ですね。
あなた本当に日本人ですか?
573名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:01:12 ID:tQqVVVy90
朝鮮学校にくだらねー金渡すのならこいつをたすけてやれよ。
574名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:01:34 ID:3zc9ORKB0
>>558
勉強とは、本来は、そうゆうものだが、
バカが多すぎたせいで、勉強=学歴 という認識に至っている。
だから、「卒業する為に勉強する」という、女が好きな図式になっている。
575名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:02:55 ID:ou835c0N0
滞納しても踏み倒す生徒、両親よりはるかに立派で正しい
滞納されても有耶無耶にする学校よりはるかに立派で正しい

生徒側、学校側、両方ともすばらしい対応だと思うのだが
576名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:02:56 ID:7I+VfM90P
親父の月11万っていったら、週3くらいの出勤だろ。
母親は働かず家でグータラ
娘も高校生にもなってバイトしない

とんだ怠け者家庭だな
働かなきゃ金が入ってこないのは当然だろ
あげくに自分が滞納してたのを反省もせずに
アサヒに垂れ込みか…乞食の思考には呆れるわ
577名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:03:28 ID:q30ZKaAC0
7人家族で11万って・・・
生活保護で補填すると毎月40万以上になるんだけど、乞食のようなまねは
したくないという矜持で頑張ってたのかな。
578名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:05:17 ID:yORA6F3m0
親が馬鹿って事に尽きるな
579名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:05:18 ID:bso4jOcv0
>きょうだい

なんでひらがななの?
580名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:05:50 ID:qSTP7I/r0
>>572
だから知識云々以前の問題だといってるだろうに・・・
「親が払えない(払わない)なら自分で払う」
これのなにが間違ってるんだよ
具体的に指摘してみろよ
581名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:09 ID:Bd6JfoQp0
公立高校の授業料等の費用なんて夏休みと春休みにバイトすりゃすぐたまるのに
踏み倒す気満々だったんだろ、屑一家が
582名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:19 ID:qJyDnWAU0
これは学校側が法的措置に出てもおかしくなかったのでは
大阪の学校だったら家と店の権利書取られてるだろうな
583名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:33 ID:rHOeiiY+P
親の借金を子供に払わせる手配師。
584名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:40 ID:SUPjlcMH0
>>580
「通帳とキャッシュカードを半年間預かり、振り込まれたアルバイト代を引き出して」
まあこれが問題のない第三者の任意支払だと感じるのであれば、
そもそも事実のとらえ方すらわからないってことですね。知識がないゆえに。
585名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:44 ID:ULxxK3GO0
親が娘のバイト代を取り上げて使っちまうような家庭だったなら、通帳預かりは一つの手だったと思う。
586名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:46 ID:3zc9ORKB0
>通帳とキャッシュカードを半年間預かり、

サラ金が年金手帳を預かって、それから返済させていたことがあったが、
それと似てるな。
あんときは、即法律を作って、サラ金を違法にして摘発したが、
今回は、同属だから「こりゃ!」「テヘヘ」でおわり
587名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:07:53 ID:7I+VfM90P
>>577
平気で滞納する奴にそんな思考あるかよ

現状の収入は11万だが資産があるから
生活保護水準じゃなかっただけだろ
588Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/09(土) 12:08:12 ID:p7OKx4Nf0
それともうひとつ

これ、人権侵害にも該当するな。さらに言えば、徴収は行政の仕事なので
あって、学校がやっていいものではない。越権行為も甚だしい。
さらには、保護者ではなく本人から巻き上げる いや 通帳を人質にしての
行為は、債権法の観点から見ても脱法行為といっていい。

おまけにこの通帳を人質にする行為。これ完全に、どこぞでも問題になって
いたパスポートを人質にした行為と同じで、脅迫罪も十分適用できるだろう。
589名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:08:14 ID:yORA6F3m0
>>585
学校側が、親を全く信用してなかったんだろうなw
590名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:08:38 ID:lmLHDkXy0
貧乏人なら学校など行かずに働け
義務教育じゃないんだから未納の親が悪い

こんなことで学校側が誤ったらバカがもっと増える
591名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:09:30 ID:0XFzJAdL0
授業料は免除される可能性はあり。(県に納めるお金)

学校徴収金は免除されない。(業者に納めるお金)
教科書代、体操服代、修学旅行代金など
592名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:09:40 ID:Tnqgx9BJ0
09年6月23日(火)「しんぶん赤旗」
昨年の春休みに学校側は長女にアルバイトを要求。・・・
長女は拒否しましたが、結局取り上げられ、振り込み日には
教員同行で金融機関に行き、引き出すそばから学校に納付する額を
徴収してきました。
593名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:10:24 ID:yORA6F3m0
>>590
学校側が不適切だったってのは事実だし、しょうがないんじゃね
最適解は退学しかなかったと思う
それじゃかわいそうだから、学校側が解決しようとした結果がこれなんだろうけど
594名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:10:52 ID:q2IX0QmD0
通帳預かりはさすがにやりすぎかと思うが、
本来親がやるべき事を学校がやってるので、
謝る必要はないと思う。
595名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:10:56 ID:dEjHeBV30
つーか経済的事情は関係なく高校教育ぐらい受けさせてやろうぜ
どうしても学力が足りないとかなら仕方ないけどさ
596名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:11:15 ID:qQuJendR0
>>586
サラ金であっても適正利率改修なら問題ないでしょ。
なんでもかんでも被害者面するんじゃないよ。
597名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:11:31 ID:mCxm6JViO
金払いたくないなら学校辞めるしかないよね。
598名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:11:44 ID:3zc9ORKB0
>>590
なんだ。そんな主張かよ。
「これこれ、こうゆう訳で・・・」
という、仔細な事情があるかもしれないが、
そんな主張じゃ、事情なんて無いな。
普通に、法律を犯して学費を取り立てたにすぎんってこと
599名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:11:59 ID:4GDmvmKT0
イイハナシダナー;;

学校をやめさせないようによくがんばったようん!!
600名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:12:32 ID:G55yS8/G0
某大家族が親がぐだぐだで高校生が生活のためにバイト&休学させられてたの思い出したわ
その後どうしても学校行きたいって自分で学費払って通ってたっけ…
601名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:12:51 ID:yI9NUWHL0
通帳まで預かるとかヤミ金ですかよ
602名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:13:31 ID:4GDmvmKT0
何で4人も子供作っちゃったの??

子作りは計画的に・・・だよ?
603名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:13:43 ID:f8L6J5TY0
義務教育じゃないし。
604名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:13:52 ID:7I+VfM90P
>>593
だな
退学させることもできたのに
変に学校続けさせてやろう温情かけるから
こんなことになる
乞食に情けかけても結果はコレだよ

今後は滞納したら退学で対応するべき
605名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:14:17 ID:/pRxliCHP
闇金じゃないんだから、通帳預かりまではやり過ぎだわ。
どんな思いだったのか想像したら可哀想になる。
腐れ公務員なんだから、生活保護なり、生活福祉資金貸付制度
を利用するように促すのが筋だと思うけど。

弱者を叩く社会だと将来もなんもないでしょうに。
606名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:14:23 ID:3zc9ORKB0
>>591
修学旅行は、キャンセルすれば、お金が戻ってくるよ。
同級生で土壇場でキャンセルして、お金戻ってきて喜んでる奴いた
607名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:14:46 ID:0ErAl1540
県立高校なら定時制への編入もあるんじゃないの?
何で他人に言われないと働こうとしないんだろう
バカだから仕方ないのか
608名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:16:40 ID:LLmmLORi0
貧乏なのに子供5人も産むなよ子供がかわいそう
609名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:17:08 ID:7I+VfM90P
>>606
修学旅行は2年時
退学したのは3年次
請求されてるってことは、この生徒は修学旅行に行ったんだろ
610名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:17:22 ID:CtXTDYlX0
親が仮病で生活保護もらってる世帯は徴収金とか免除だろ
おかしな国だな
611名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:17:43 ID:H7Kb8fyp0
>>580
おまえなあ、そんな事いいはじめたら、「兄弟の借金なんだから払え」「親戚の借金なんだから払え」とか収拾つかなくなるだろうが。
だから債務者やら債権者やらを定めた「法律」があるんだよ。

そもそもこの場合の借金も、どうして8千円でも80万円でもなくて何故8万円なのか?
つったら、その根拠には「法律」があるんだぜ。
612名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:17:59 ID:d6B5Fp8X0
そういやこの高校のレベルってどの程度だったんだろう
県内でも3本指ぐらいの進学校だったなら、バイトやってたら勉強が遅れるから嫌とでも言えば
最初にバイトを拒否した女子生徒の言い分も分からなくもないが
下の方が行くレベルの高校だったのならば女子生徒の怠慢とも思う
原則バイト禁止でも、貧民学生の新聞配達は桶ってとこもあるし
613名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:18:16 ID:qSTP7I/r0
>>584
話すりかえんじゃねーよ
この件のやり方の問題じゃなくて、「通いたいなら親が払えないなら自分で払え」って一般論の話だろうが
大体その問題と
>債務者が親であることは気にしないらしい。
この発言関係ないだろ
614名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:18:20 ID:3zc9ORKB0
>>608
なんで、庶民の責任にする という思考しか持たないの?
子供産んだら、その子供らが、きちんと文化的生活ができるという、
社会側の責任 については、考えれないの?
615名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:18:31 ID:rwMiuTJr0
払うべき金は払わなければならない
この生徒は学校にいいことを教えてもらったな
616名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:18:41 ID:erV/JZ4k0
払うべきお金は払わないといろんな人に迷惑がかかるんだよね
通帳預けるたって金なんか入ってないんだから拒否する理由も無いだろうに
社会の道理を弁えない人間を卒業させるようなことがあってはならんでしょう?
617名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:19:29 ID:2c8FROKI0
学校側が法的検討をないがしろにして親身になって考えすぎたんだろ
出るところに出て分のないことをしたのは余計なお世話だし愚かだった
立法論として、こういう徴収金ぐらい行政で負担してやれというのはありうる
618名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:19:51 ID:kZEkvFuw0
徴収金の滞納、生徒をソープに沈めて回収…鳥取の県立高校
619名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:19:53 ID:qSTP7I/r0
>>611
だから払う必要ないって言うの?
620名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:20:09 ID:2vMhtYJ50
教師が生徒から上納金とってどうするよ
621名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:20:45 ID:3zc9ORKB0
>>609
>退学したのは3年次

えええ!
じゃあ、3年で退学したの???
それは、学校が悪いよ!
3年まで来て、退学なんて、この子さぞ苦悩だったことだろう
622名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:21:05 ID:S25+p2UT0
何が問題なのかさっぱりわからん
自分で持ってたら支払いに回さずに使ってしまうから預かってもらってたんだろう
623名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:22:10 ID:SUPjlcMH0
>>613
単なる債権関係の問題を感情の問題にすり替えてるのは自分だ、
ということに気付かないのは、知識が足りないからですね。
624名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:22:13 ID:THG7bk/U0
「県立」高校なら、授業料バカ高いって訳じゃないだろ

どれだけ貧乏な家なんだよ
625名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:22:15 ID:HcN5M4Kk0
>>614
救いようのないばかや屑以外のふつうの人なら自分の人生設計位するもんじゃね?
何でもかんでも人の所為にして済むのは親に養われざるを得ないガキの時分だけデスヨ?
626名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:22:59 ID:sWwDgb7a0
女子高生でも頑張ってバイトしてるというのに
おまえらネトウヨは・・・・・・
627名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:23:37 ID:mCxm6JViO
高校って、滞納してる人すぐにやめさせられないの?
すぐにやめさせればいいのに
628名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:23:54 ID:dEjHeBV30
>>625
だからガキの授業料の話だろ
629名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:23:56 ID:P8ERk+X20
生活保護だと両親が11万 子供1人4万×5で20万
住宅費で4万 最低35万生活保護出るな。

働いたら負け
630名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:24:14 ID:1a7BMuXIO
>>610の話はネタじゃなくて実話だからね
年下の知り合いに無職の奴がいたから仕事紹介しようとしたら、
「仕事したら生活保護貰えなくなるから親に働くなって言われてるんです」
と言いやがったよ
631名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:24:16 ID:d6B5Fp8X0
む、自己レス。612だが、拒否したのはバイトじゃなくて通帳を渡すほうか
払う気があるならそこで別に拒否するこたねーだろ、誠意を見せろよ。滞納してんだし。わがままだな
632名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:24:24 ID:w4gWmmjv0
最近の学校はヤクザと同じことするんだな
633名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:24:33 ID:yNUOKzz70
>>624
7人で月11万だぞ、結構ヤバイ部類だと思うが
634名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:24:54 ID:AnjuxgpK0
金もねえくせに4人もガキしたがえるとかアホを越えて社会の害悪だな。
635名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:24:58 ID:3zc9ORKB0
教師は、生活保護については、何も説明してやらなかったのか?
636名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:25:01 ID:qSTP7I/r0
>>623
はいはい
つまり君は、債務が親にあるから金を払わず通い続けるのが子供のとる正しい行動だって言いたい訳ね
それが犯罪者の思考だって言ってんだよ
637名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:25:19 ID:/Xk1tYtI0
俺、修学旅行に行きたくないから行かないっつって、金返してもらったよ。
学校化教育委員開花なんか知らないけど、旅行会社と癒着してるから、半強制的に参加させられるんだよね。
俺そういうの嫌いなんで。
638名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:25:39 ID:7I+VfM90P
>>621
苦悩してたらまじめにバイトして7万の滞納くらい返済するだろ?

2007年4月に高校に入学 滞納が続く
2008年3月から 学校がバイトを許可 コンビニバイトで滞納額8万の返済開始
2009年2月末 自主退学

12ヶ月かけて返済したのは7万円分
1月のバイト代金は平均5千円(例:週3で3時間バイトすると月3万)
639名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:25:54 ID:Sz5hiJtV0
通帳を預ったのが問題なんだろうな
でもそこに至る経緯があったんだと思う(そこまで管理しないとバイト代を生活費などに
充ててしまうなど)
でも高校は義務教育でもないしアルバイト自体は社会勉強にもなるしバイトを勧めたことは
いいことだと思うけどね
でも結果から見ると親や生徒本人が甘く考えていたんだろうなと思う
640名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:26:05 ID:erV/JZ4k0
通帳預ける前にバイトしてるにも関わらず払ってなかった事はなぜかスルーされてるな
641名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:26:03 ID:VVtf79Uh0
払わないやつは機械的に退学処分で問題ないだろ。
義務教育じゃないし。
行くと言う前提が間違ってるよ。
高校行く必要なし。

高校でなくても立派な人はいっぱいいるわけだし。
642名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:26:23 ID:m+wcvO7q0
カラダ売って授業料払え、ゴルア!
643名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:26:29 ID:0XFzJAdL0
>>624 月 1万円程度

授業料は免除されていた模様
644名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:27:31 ID:SUPjlcMH0
>>636
ww
誰が違法行為を行ったかも知らずに「犯罪者」の思考ときましたか。
無知は罪ですな。

こんなもん学校が親に差し押さえかけりゃ終了なのにねw
645名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:27:56 ID:2RTF9Wio0
またアカヒのお涙頂戴記事かよ。
これは親が悪いんじゃね。
収入が少ないくせして、子供を4人も作るなよ。
それから母親は専業主婦か?母親も働けばよかったのでは。

高校なんて義務教育じゃないんだし、自分でバイトして学費を払うこと自体は
なんら問題ないだろ。
学校に強制的に働かされたとでも言いたいのかね。
この子を赤卑新聞の新聞奨学生にでもしてやれば良かったじゃん。
学校批判だけじゃなくてさ。
646名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:28:19 ID:S0O+D+b00
おk
647名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:28:30 ID:ULxxK3GO0
>>640
どうみても生活費として親にピンはねされているよな。
648名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:29:02 ID:LLmmLORi0
馬鹿なおせっかい焼くから自分が痛い目を見る。
困ってる人を見ても知らん振りするのが一番なのだそういう国なのだ
649名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:29:21 ID:UikCHCbB0
3月からバイトしだして9月から通帳預かったんだよな
親が使い込んだから先生が止む無く預かったとしか思えないんだけど…
650名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:29:24 ID:H7Kb8fyp0
>>640
ソースのどこにそんな事かいてあるんだよ(w
651名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:29:25 ID:qSTP7I/r0
>>644
>こんなもん学校が親に差し押さえかけりゃ終了なのにねw
散々人を無知扱いして、この発言かよw
この家族のパターンじゃ差し押さえなんて出来ない事も判らない奴が債権法学べとかあきれるわ
652名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:29:28 ID:DGO27TEH0
>>645
朝鮮人乙。
653名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:30:07 ID:pXDNFVIOP
>>644
精神障害者から生まれた池沼はスルーでおk
654名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:30:29 ID:7I+VfM90P
この一家の氏名を公表しろよ

子供の学費を踏み倒して平然としてるクズが「夜間警備」なんて
契約してるクライアントは知ってるのか?
こんな奴に警備してほしくないよな
655名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:30:35 ID:erV/JZ4k0
>>647
子供は拒否して親は預けるって言うんだから小遣いにしてたんでしょうよ
656名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:30:40 ID:Vew/tdia0
金払わないなら即退学と言わないで
どうしたら学校続けられるか
色々考えてくれたなんて良い学校じゃないか
657名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:30:44 ID:k/5mR/5/0
もう2カ月滞納があり手続き上のミス等でもなく明らかに支払う意思のない奴は即退学でいいだろう

2カ月かどうかはともかくこの手の規定はどの都道府県にも既にあるんじゃないのか?

ゴネ厨に本来すべき対処をせず温情を見せるからこんなことになる
658名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:31:06 ID:2j9/iIY40
生きた教育になるはずだったのに・・・下手な温情は逆効果ってことだね
659名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:31:29 ID:3zc9ORKB0
一番問題なのは、高卒 という学歴を、
雇用条件に盛り込む社会にある。

高卒 じゃなくて、実務能力 を条件にしろ。
それだと面倒くさいので、単に高卒 とか。
そんな会社、死んでもいきたくない。
大卒を条件にしてる会社は、違法ブラック確定している。
660名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:31:30 ID:SUPjlcMH0
>>651
あほかw
債務名義もって差押えかけるのが学校が適法にとりうる常識的手段だよw
実際に金がとれるかどうかを心配してるのかもしれんけど、日本の法律はそんなこと保障してないから。

まあ闇金の思考の人にはわからんか。
661名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:32:15 ID:qSTP7I/r0
>>650
>学校側は原則禁止しているアルバイトを勧め、元生徒は08年3月からコンビニで
>働き始めた。その後に授業料は減免されたが、学校徴収金は最高で約8万円余り滞納していた。
>学校側は08年9月、元生徒や父母に対し、元生徒のアルバイト代が振り込まれる
>郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを提案。母親が学校側に渡した。
08年3月からバイトをし始め、同年9月に通帳預かりを提案
普通に書いてあるが
662名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:32:18 ID:/wQzZCzu0
>>22
働いて高校に通学するのはアメリカや都会じゃ珍しくもない。
663名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:32:29 ID:S25+p2UT0
他にも借金があるだろうに、学校だけが通帳を預かって回収してたのは問題かもしれない
664名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:33:12 ID:bQf4VxI30
>>645
マスコミが人助けなんかしたことあったか?
まだ赤旗や聖教新聞のほうがマシ
書くだけじゃなくて実際に行動してる
それがいいか悪いかは別にして
665名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:33:51 ID:7I+VfM90P
この親父が働いてる警備会社の名前は?
アサヒも記事にするならちゃんと記述するべきだろう
666名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:33:52 ID:38tlmmsg0
兄弟4人は多いね
計画性がない奴が生活保護者になる訳がわかる
667名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:34:33 ID:5U4u5DBh0
08年3月〜08年9月の間コンビニでバイトしてたのに
自主的に学校への返済しなかったから通帳押収wされたのかな
668名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:34:40 ID:dEjHeBV30
おまえらの書き込みを見てるとホントこの国の将来が心配になるな
そりゃ少子化も進んで当然だわ・・
669名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:35:09 ID:THG7bk/U0
東京では派遣村に一人二万円支給したら、
失踪した(つまりドロボウ)奴がいるからな。

これ以上税金で「底辺」の面倒見られないよ!!
情けかけるとこのザマだからな。

高校退学したこの女、今に風俗嬢に転身だよ。
俺が正常位でたっぷりとマンコに出してやるからなw
670名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:35:09 ID:D1Nq08kN0
父親どんだけ低所得者なの?w もっと割りのいい仕事いくらでもあるだろ。

給食費払わない奴とかはこうやって取り立てるか学校辞めるかどっちしかないわね
671名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:35:11 ID:UikCHCbB0
>>660
お金がとれなければ意味なくない?
手続費用もただじゃないだろうし
672名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:35:16 ID:d2NZ94f20
授業料や教材費は当然働かせてでも取り立てるべきだが
修学旅行の費用はちょっと違うよな。教育の一環とはいえ
事情のある学生が行かない例も多々あるわけだし
強制的に取り立てるものでもなかろう。
673名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:35:20 ID:M/VSr2U80
どこから突っ込めばいいのか分からんくらい問題だらけだな
674名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:36:10 ID:ZjKWv3n20
私学じゃないんだから免除制度がある筈なんだけどなんで利用させなかったの?
それとも鳥取は知事がアレだから日本人は保護受けられないってことか?
他見なら校長教頭担任含めて懲戒処分されるべき事案でしょこれ。
うちの県なら校長は知らない間に辞職させられてるよ。
675名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:36:41 ID:S25+p2UT0
まあ、温情をかけたのが仇になった典型例だよな
子供の将来なんか気にしないで即退学にしたほうが楽

676名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:36:52 ID:7I+VfM90P
>>672
取立てられたのは2年の9月〜2月

この女は金も払ってないのに修学旅行に行ったんだよ
行かなければ滞納費も減ったのに…
677名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:37:23 ID:3KsJpIR80
>>641
高校・大学でても こんなところでクダ巻くしかないヤツもいるしなw

大事なのは親の躾だわw ほんとw
678名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:37:49 ID:AAVO3r/i0
親に問題があって生活費が足りなければ子供がバイトして生活費入れるのは当然。
ていうか他に選択肢が無い。
今回の「学校が通帳を預かっていた」ってのはどういう意図かわからないけど、
みんなと一緒に修学旅行を行かせてやりたい配慮だったかもしれん。

昔のバイト先に、親が子供のバイト代を当てにしてギャンブルで使っちゃうから
店長に通帳とか預けていた子がいた。
底辺生活には一般の想像が付かない事情を抱えている場合がある。
679名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:38:08 ID:z2KEL/Yn0
学校の机の上で寝ているよりはまだ現場で働いたほうが頭鍛えられるでしょう
680名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:38:35 ID:GPkT0bz/0
鳥取なんかで仕事があるわけないか
人がいないんだろう。
681名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:39:22 ID:0YubqKdP0
学校は拘束時間が長すぎる、午前中だけで良いよ
682名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:39:28 ID:bQf4VxI30
>>659
本来はそうあるべきなんだが
実務能力を判定する基準もないし、出来る人間もいない
総理大臣を見てみろ、あれで東大出てるんだぜ
683名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:39:53 ID:BAxaTkG40
子育て手当て出すのはいいんだが
低脳が子供を増やしてばかりいると、国民の知能レベルが下がる一方だと思うんだよなぁ

バイトで月11万しか稼げないくせに子供4人とか舐めてるwww
684名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:40:05 ID:SUPjlcMH0
>>671
合法な取立が不能とわかった時点で退学手続にはいればいいだけ。
私立なんてそういう退学がたくさんあるでしょ。
685名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:40:14 ID:/pRxliCHP
>>668
本当そう思う。
同族嫌悪とか見下したくて、学校行くなとか金払うのが当たり前って
思う奴はまだしも、素でそう思える奴は相当病んでると思う。

救済出来る制度があるんだから、そっちを優先させるのが本来のあり方だろ。
686名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:40:36 ID:mF7zjuwU0
この教師を批判してるやつらって何なの?
退学にすれば簡単なところをそうせずに、通帳預かったり、いちいち生徒と
引き出しに行ったり、面倒なことやってやってたわけでしょ。
善意でバカ親のすべきことの肩代わりをしてただけじゃん。
こんなことまで批判するから教師もやる気なくすんだよ。
687名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:41:33 ID:mck/O7ib0
生きるってこういうことって、いつになったらちゃんと教えるの?
また戦争して負けないとわかんないの?
688名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:41:37 ID:LLmmLORi0
よく見ろ。産んだ子供は5人だお。
>元生徒は両親ときょうだい4人の7人暮らし
689名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:41:44 ID:2j9/iIY40
親が払わないんだから自分が払う。
定時制学校でもそうでしょ。違法じゃない。
690名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:42:57 ID:erV/JZ4k0
免除制度というが徴収してるのは校外の業者に払う金でしょう
減免はしてるように書いてあるし、素行に問題があったりすればそもそも受けられないかと
691名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:43:14 ID:tgVNHTlBP
カネがないのになんで高校にいったの?

そもそも子供大杉じゃね?

バカなの?シヌの?
692名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:43:59 ID:7I+VfM90P
>>674
だから滞納してた学費は免除されたから
「学校徴収金」だけ請求したんだろ
>>1読めよ
693名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:44:48 ID:Sz5hiJtV0
全国にこういう家庭がいっぱいいると思うけどアルバイトをさせるべきだよね
時給700円でも週3回各3時間でも働けば月に25000円近く稼げるでしょう
コンビニやマックなんかで働けば学校では学べない勉強にもなるし
694名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:45:05 ID:FCodYFMj0
> 女子生徒の通帳とキャッシュカードを
> 半年間預かり、振り込まれたアルバイト代を引き出して、教材や修学旅行などの費用にする
> 「学校徴収金」に充てていたことが分かった。

こんな事を学校側にやらせた、女子生徒の
親が一番の問題。

普通なら、親が娘に「すまないが学費は、
アルバイトして払ってくれ」とお願いすべき。

それを言わずに、学校にやらせて、被害者ヅラ
するなんて、絶対オカシイ!
695名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:45:49 ID:z2KEL/Yn0
阿呆だらけな現場で実際働かされてみたほうが
勉強の大切さを悟りやすかったりもするのだろうw
夜間主任はそういう底辺馬鹿どもの同僚が
夜間学生であった自分に対してした「かっこつけて勉強なんてしてんなよ馬鹿が(笑)」
だなんて侮蔑の悔しさを反動にして
畜生畜生って勉強がんばって先生になったんでそ?w
696名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:46:17 ID:ULxxK3GO0
>>690
公立校の減免制度に成績は関係無いだろ。
697名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:46:18 ID:q8sylTBf0
>女子生徒の通帳とキャッシュカードを半年間預かり、振り込まれたアルバイト代を引き出して
生徒にバイトをさせるのは当然だが、これはあかんやろ・・・

親と同様に、生徒の方も信じられないほどいい加減な奴だったのか?
698名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:46:21 ID:THG7bk/U0
朝日のこの記事に対して
「朝日大嫌い」の産経新聞が一面左下の
コラム「産経抄」でどう反応するか楽しみだ。

産経は教育問題に関して熱心
(日教組を敵視)
699名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:46:24 ID:UikCHCbB0
>>684
それなら最初から退学手続き進めればいいわけだし

最初の話から本質がずれていっているよね
親が学費払えないかor払わないからどうするかって話なんだから
700名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:46:31 ID:D1Nq08kN0
月11万の収入で子供を高校に通わせれるわけないじゃん。
親が計画性なさすぎ
子供に罪はないから高校無料化には賛成だけど 子供手当ては反対だわ。
701名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:46:48 ID:3r/XiXTL0
本来親がやらせるべき事を
学校が代行しただけだろ
それを叩きネタにして記事にする奴も糞だな
702名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:47:18 ID:Ls9CZUil0
高校くらい行かせてあげればというのはわかるけど、
滞納分が高校生のアルバイト(学業に支障が無い程度)でも払える金額で、
実際に仕事先も確保できた状態なのに支払わなかったという事実がおかしく思える。

教育を受けるのは良いことだと思うけど、払うべきものは払うということの方が
もっと基本的な教育のはずじゃないのかな。
703名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:48:05 ID:ZjKWv3n20
中卒の巣みたいだから教えてやるが、公立高校は授業料その他減免制度、
その他実費の貸与の制度が整っていて、滞納したからって退学させられる事はないの。
704名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:48:07 ID:RFBzrrat0
いやこれ親身になってて偉いと思った自分はおかしいのか
普通見捨てるぞこんなの
705名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:48:55 ID:Bjr2kRDc0
月収約11万円で子供4人…
そもそも親がバカ過ぎると思うけど
公立は生活困難者に学費免除制度あるんじゃないの?
706名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:49:37 ID:GuAjgkWY0
教育・先生板
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

* 教師はロリコンである。
* 教育学部生は低学歴である。
* 教師は学力が低く、塾講師にも劣る。
* 教材採用や行事のたびに多額のリベートを受け取っている。
* 納税者の要望に黙って従え。

など虚実入り乱れた理由で教師が批判されることもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%BB%E5%85%88%E7%94%9F%E6%9D%BF
707名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:49:54 ID:mCxm6JViO
>>702
本来、勉強は贅沢なものなんだけどね。
忘れてる人多いと思うよ。
708名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:50:01 ID:SUPjlcMH0
>>699
「最初の話」が何をさしてるのか明らかでないけども、自分は>>555からスタートしてるんでね。
709名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:50:37 ID:IsZc1pen0
社会の認識じゃ高校程度は実質的義務教育だよ
生徒個人の味方をするのが本筋じゃないのか
厄介者扱いして就職の面倒だってみてないだろ
どこでも公的な貸付金制度なりなんなりあるだろう
調べて教える程度のこと位してもいいだろうが
そんな程度のこともしなかったんだろう
710名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:50:59 ID:D1Nq08kN0
母親も働けばいいじゃん。  なんで働かないんだろ。 
まさか1.2歳の兄弟がいるとかじゃないでしょうね!!
711名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:51:06 ID:eewKlQd30
そもそも身の丈にあった暮らしをしろよ
金もないのに他人の懐を当てにして学校に行こうって考えることそのものが腐ってるんだよ
実入りを考えずにカードで買い物しまくるバカOLと同じで、一切同情には値しない
その点>>1の女子生徒は人の道を踏み外していないので良い
712名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:51:29 ID:7KdAIz3q0
月収11万はミスリードだろ
713名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:52:04 ID:ZjKWv3n20
まぁ教師も校長も懲戒解雇すべきだろうね
見せしめにはちょうどいいだろ
714名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:52:19 ID:z2KEL/Yn0
まあ、夜間主任は、自分が貧乏でモテない苦学生だったから、
貧乏ャンキー女に誇大な天才幻想を抱いたんだと思うね
自分にのしかかる苦労を跳ね返してそれなりに成功した個人としては
それなりに立派なんだろうと思うが
公立学校の一教師としては、自分の好き嫌いで生徒を露骨に差別するところがあり、歪んでいたと思う

ついでに頭も多分たいして良くないんだろうな、ってちょっと思ったw
715名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:52:32 ID:qFVU+TL70
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
716名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:53:01 ID:qSTP7I/r0
>>705
>>1読んだか?
学費は免除してるけど、それ以外の教材費や修学旅行の費用を滞納していたんだよ
717名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:53:10 ID:GuAjgkWY0
>>1
当時在学していた2年生の女子生徒の通帳とキャッシュカードを
半年間預かり、


これはやばいだろ。
718名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:54:10 ID:+TQI9SW/0
10年前ならむしろ美談だった話だよな
日本は本当におかしくなっちまったんだなぁ
719名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:54:25 ID:duVpl1Th0
なんでお前ら金借りて当たり前みたいな言い草なわけ?
制度だから言ってくれればどんどん貸すよ〜なんてやったらさすがの俺も黙っちゃおレンガ?
720名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:54:47 ID:N9eaMFvr0
コイツが高校行かなきゃ無事すんだ問題だろ。
学校もとばっちりだ。
721名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:54:57 ID:q30ZKaAC0
こんな所得額で授業料の免除申請してなかったとは社会的な知識が全くないんだろうな。
学校側もバイトとかの前に授業料の全免があることを教えてあげればいいのにな。また
修学旅行は行きたくない、金がなければ不参加でも良いはず。俺の同級生で毎年海外
に行ってるやつは修学旅行には不参加だった。
722名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:55:06 ID:rlsYvZIx0
地方で警備員に毎日仕事があると思ってる馬鹿が多いのがよく分かった
仕事に出たくても「自宅待機」という拘束される無報酬の状態も多いよ
リストラされたり健康上の理由で採用されやすい警備員の仕事に就く人は多いが
会社都合で予定時間の1時間前に突然に現場に出動も珍しくない
決まった場所に定刻で警備に入る施設警備に就ける警備員は極わずか
そのほとんどは工事現場や週末のスーパーや商業施設の駐車場誘導等の臨時仕事
このご時勢で公共工事は減り、不況のあおりで商業施設への客入りも低下
コスト削減の一番手が外部委託になっている警備員設置のコスト削減なのは自明の理
その割には警備会社は人員だけは確保しておく、「自宅待機」の名目の元に無給で拘束し続ける
明日も見えない困窮者を日払いや社宅と言う名のゴミ箱に押し込める手段で抜け出せなくしていることも多い
いつでも警備に人が足りない都心と地方を一緒にしてはいけない
723名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:55:13 ID:LLmmLORi0
急速にこの国はおかしくなっているなしかも現在進行形で
724名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:55:33 ID:Olo0zTR/0
当然だろ
でも面倒で無駄だから今後は即刻退学にしろ
725名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:55:53 ID:dEjHeBV30
>>707
200年前から脳味噌止まってんのかよw
教育こそ国の基礎だろうが
日本のような国は特にな
おまえら、いっつも日本の学力が某国に抜かれたとか
ゆとり教育がどうだとか批判してたんじゃねーの?

ホントどうしようもねえ
726名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:56:13 ID:lOiQLjKH0
この不景気に、健全なバイト先を斡旋して、自分で稼せがせる。これはいい事だ。ってニュースかと思ったら…。
727名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:56:23 ID:8YVGPA5cP
>授業料は減免されたが、学校徴収金は最高で約8万円余り滞納していた。

修学旅行に逝けないってだけで
授業料は減免されてるんでしょ?公立なんだし
728名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:56:53 ID:2ziIgxdO0
>>686
教師を批判することで、お手軽に日常の鬱憤はらしてるんだと思う。
729名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:00 ID:THG7bk/U0


 保 護 者 が 悪 い

子供を育てる気がないのかと思ってしまう
730名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:07 ID:uouQl2630
別ソース発見
こりゃ親に使い込まれてたな

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100109-567-OYT1T00411.html
校長は「修学旅行に行きたいとの願いをかなえてあげるためだったが、
管理までして心を傷つけたのは不用意だった」と話している。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100109k0000e040041000c.html
授業料は減免されたが、アルバイト代を通学費と生活費に充てざるを得ない事態が続いた。
このため学校が通帳などを預かることを提案した。
731名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:14 ID:vWimtNbl0
中国人留学生は日本の税金から、腐るほど金を貰ってるというのになw
まあ、俺は県立・国立の学校は無償化するべきだと思ってるから、
こういうニュースはやるせないな。
732名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:28 ID:GuAjgkWY0
高校の勉強なんて高認でも十分でしょ。

733名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:35 ID:nDRCVKjo0
自宅警備員
734名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:50 ID:3MjX3b6y0
>>711
08年3月からバイトを始めたのに08年9月になっても滞納が無くならなかった
原因が親にあるのか生徒本人にあるのかにも寄るな
最高額の8万だとしても08年の夏休みでなんとかなるはずなんだけどね
735名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:53 ID:aUV6QmIb0
>元生徒を同伴する必要があった
いろんな妄想がわいて出ますw
736名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:58 ID:z2KEL/Yn0
学校なんて在籍だけにして、なるべく現場で働くことに時間を割いたほうがいいよ
まだまだ若い高校生ならなおのこと
737名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:58:14 ID:5+3Bf06X0
>>1
何の問題が?
738名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:58:19 ID:ZjKWv3n20
>>719
そういう困窮者の為の制度なんだが?馬鹿?
739名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:58:40 ID:duVpl1Th0
なんで学校名出さないんだろう?
740名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:58:43 ID:Bjr2kRDc0
>>730
やっぱり親が生活費に使い込んでたのか
741名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:58:47 ID:7I+VfM90P
>滞納が続いたため学校が提案し、母親がしぶしぶ渡したという。

しぶしぶwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:58:59 ID:hsr9Q2+o0
結局、退学が一番いい方法なのかなぁ
743名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:59:06 ID:K3kYz7WE0
経済的な理由での修学旅行への不参加って、学校−当事者間より、教育委員会とかPTAとかの周囲がうるさく騒ぐんだよな・・・
744名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:59:11 ID:H7Kb8fyp0
>>728
生徒を批判することで、お手軽に日常の鬱憤はらしてるんだと思う。
745名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:59:16 ID:9ULemDmN0
お金が無いなら奨学金制度を利用すればいいだろう
義務教育でもないのに学校教師に面倒かけて申し訳ないと思わないのか

バカマスコミの高校授業料無料化へのキャンペ−ン記事にしか読めん
746名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:59:28 ID:D1Nq08kN0
>>722
そんな不安定な仕事は子供がいたら辞めるべきでしょ!!
月11万どころかそれ以下のときもあるわけでしょ? それなら母親がパートで働いてある程度収入稼ぐとか。
ある程度決まった金額が毎月入るって言う計算がないと子供にとばっちりがいくんだから。
747名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:59:49 ID:GuAjgkWY0
高校なんてどうでも良いじゃん。
748名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:59:55 ID:q8sylTBf0
>>725
意欲、能力、財力、のひとつでも欠ける者は義務教育まででいいだろ。
749名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:00:12 ID:kR9Ia/K60
民主を選んでおきながらこーゆー親子を叩き出す奴は矛盾してるwww
750名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:00:21 ID:THG7bk/U0
この両親のツラ見てみたいよ。

母親はどうせ「あぐらかいてタバコ吸う」「言葉遣いが汚い」
ような奴だろw
751名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:00:25 ID:bJOovKjw0
あのよ、オレも義母とダメ親父に挟まれて

仕方なく高校からバイト三昧だったけど
学費滞納なんて実はゴロゴロいたなんて卒業後に知った位で
まるきりダンマリ決め込んで

バイト禁止だの規則だの文句だけ言い放題だった
しかもバイトすると若年労働を奨励できないし
仕事先に登校させない酷い雇用者もいるとか
言いたい放題だった。

あほの鳩山がたとえ一年でも無償にするなら賛成する。
752名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:00:32 ID:7I+VfM90P
>>730
なんで金ないのに修学旅行に行きたいなんていうんだろうな
アホだろ
学校に通えるだけで満足してろよ
753名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:01:06 ID:rwMiuTJr0
これは学校だからこれぐらいで済んでるんだよな
実社会だったら毎日ヤクザが取り立てに来て、闇金融を紹介されたり
風俗店を紹介されたりするわけだよ
754名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:01:25 ID:duVpl1Th0
>>738
あん?困窮家庭に高校生なんかいるわけないでしょう
755名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:01:32 ID:ZjKWv3n20
>>746
鳥取だぞ?ようやくありつけた仕事がそれだったのかも知れないだろう。
756名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:01:51 ID:q30ZKaAC0
>>730
通帳預かりは悪質に見えるが親からのピンハネ防止ならあながち悪い方法とも言えないな。
757名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:02:08 ID:Bf212w5O0
>>730

なるほどね。これが事実だとするとアカヒによる悪意の報道だな。
758名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:02:25 ID:mCxm6JViO
>>748
そう思う。
759名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:02:57 ID:Bjr2kRDc0
>>748
いや意欲と能力があれば奨学金制度とかで行けるやん
問題なのは能力・財力共に無い癖に底辺私立に行きたいから国に金よこせというヤツ
760名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:03:53 ID:3MjX3b6y0
>>752
バイト代を生活費に充てないといけないって時点でさっさと退学すべき
どうしてもってことなら通信制か夜学でいいだろう
761名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:04:13 ID:2ziIgxdO0
>>730
あちゃあ、アルバイト代が生活費かあ。教師を叩いていた奴の浅はかさ露呈だねー。
やっぱ教員は善意GJだった。
762名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:04:13 ID:z2KEL/Yn0
苦学生の労働ならたいていのことは大目に見てもらえるだろうから
そういう命綱をつけて
実社会経験をしてみるのはまったく悪くないことだと思う

いろんな現場を見た結果
こんな底辺嫌だって向学心が生まれてくるかもしれないしw
763名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:04:15 ID:vWimtNbl0
>>748
日本国民が教育されるということは、国の財産になることなんだよ。
私立は兎も角として、公立は完全に無料化にするべき。
764名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:04:27 ID:GuAjgkWY0
そんなに生活が大変だったら、生活保護を受ければいいのでは?
765名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:04:57 ID:D1Nq08kN0
>>755
だったら鳥取の人全員そうなわけ? 出稼ぎ行けばいいじゃん!!
5人兄弟がいくつの子か知らないけど、この子が長女で下にチビが4人いたら怒るよw
もっと計画性もって産みなさいよ!!
766名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:05:12 ID:dEjHeBV30
>>748
んなわけねーだろ
国力という観点からすれば能力がある人間には当然教育を受けさせるべきだし
能力がないヤツも底上げしてやることが必要なんだよ

ホントおまえらは口だけ酷使様だな
767名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:05:29 ID:/FZuEiHI0
んーなんとも、滞納してるから辞めてね で突っぱねるより万倍優しいと思うが
768名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:05:33 ID:mCxm6JViO
>>763
修学旅行も?
769名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:05:34 ID:K3kYz7WE0
公立完全無料化って、修学旅行代まで税金で負担すんの・・・?
770名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:22 ID:hsr9Q2+o0
>>730
うはぁ。娘の稼ぎあてにするなんて、
糞親だなぁ
771名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:23 ID:q8sylTBf0
>>759
俺は貧乏なら誰にでも出す奨学金には反対だ。
「この子に勉強させないのは国益に反する」というレベルの者にだけ、全額国費投入にした方がいいと思う。

>能力・財力共に無い癖に底辺私立に行きたいから国に金よこせというヤツ
こんな奴の話は聞くだけ時間の無駄w
772名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:28 ID:rMyREkjF0
>>730
その生活費の中に、染髪代と携帯電話代金が含まれてたら
ふざけんなって感じですね^^
773名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:40 ID:koutCU/gO
今の時代、ロリコン教師が弱みにつけこんだり、援に走ったり、キャバに走ったりしないだけ救われる話って考えるのは日本が腐ってるからか


金があっても理不尽に滞納してる家がある一方、本当に貧困家庭もあり、学校側も複雑だな
774名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:50 ID:duVpl1Th0
>>766
高校教育って進学以外の意味無いじゃんw
775名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:08:17 ID:WM1fXxdsO
父親は昼間なにしてたんだ。
母親も働けよ。

学校側が親に代わってこんなに親身に世話してやったのに恩を仇で返されて気の毒だな。
776名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:08:33 ID:ZjKWv3n20
>>754
お前の国じゃそうなんだろうよw
今後日本人を名乗らないでね。半島人さん
>>761
どっちが浅はかだよ。奨学金制度や貸付制度に誘導せずに、
ヤクザのように滞納分取り立てようとして次点で教師失格だよ。
777名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:08:40 ID:vWimtNbl0
>>762
借金のかたに労働させられてるんだから、モチベーションだって落ちるだろ。
何でもかんでも経験はプラスになると思ったら大間違えだよ。

>>768
修学なんだから当たり前でしょ。
修学旅行は遊びじゃないんだから^^
778名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:08:59 ID:GuAjgkWY0
一掃のこと修学旅行も廃止しちまえ。
779名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:09 ID:jShC8/t80
そして一人の温泉芸者が生まれた・・・
780名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:36 ID:3zc9ORKB0
>>686
>退学にすれば簡単なところをそうせずに、通帳預かったり、

通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、
通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、
通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、
通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、通帳預かったり、
通帳預かったり、・・・・・・・・・・・・・・・・・
781名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:37 ID:duVpl1Th0
コンビニもずっとバイト募集の張り紙してあるし仕事ないなんて言わせない
782名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:42 ID:PGxFyj3n0
徴収金が多すぎるのが問題じゃないのか?
授業料減免なんだろ? だったら他に金はいらないのが自然だろ。

783名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:09:44 ID:p+VuKakg0
小学校の時、一人すげー貧乏な子がいたけど先生連中のカンパで修学旅行に行けたな〜
冬のスキー教室はどういう理由か知らんが親が固辞したらしい
784名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:10 ID:jMtCiaqU0
>>766
「おまえら」くくる「おまえら」が怖いよw
785名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:11 ID:K3kYz7WE0
>>772
夏休みや冬休み明けに髪染めてて指導される奴って、黒く染め直す金がないってゴネるんだよな・・・
だったら最初から染めるなよって
786名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:16 ID:DTfZYD+a0
屑家族は他人がどんなにがんばっても
屑のままだからほっとくしかないよ
787名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:23 ID:RVPS+Buo0
どうせならカラダ売らせれば
この教師も売春規正法で捕まえられたのに
788名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:51 ID:bwreFmMe0

経済的に厳しいのに、無理して全日制に行く必要なかったのでは?
定時制という選択肢もあったのに。
789名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:11:00 ID:2RTF9Wio0
>>766
能力がないやつの底上げは義務教育まででいいだろ。
底辺私立高校にしか行けないような能力のやつに、税金を投入してまで
高校卒業の資格を付与してやる必要はないと思うが。

どうしても行きたければ、自分の金で行きなさいってことだよ。
慈善事業じゃないんだよ。
790名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:11:14 ID:foLxI9+b0
>>772
他人の懐の中にまで手を入れる訳にはいかないから、生活費といってもあくまでもこの家族の言い分ってことなんだろうな
入学して1年間はバイトもしてない訳で(16歳未満はバイトNGってこともあるけど)本当にそこまで切羽詰っていたんだろうか
791名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:11:28 ID:ULxxK3GO0
「学校に通うのが苦痛になった」
↑ 通帳預けられてから、親から学校を辞めて働けって毎日言われてたんじゃないの。
792名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:12:04 ID:z2KEL/Yn0
>>777
>借金のかたに労働させられてるんだから、モチベーションだって落ちるだろ。

人並みに余裕さえあれば自分だって…ってタイプか?そんなの知るかよw
793名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:12:11 ID:1/M2mwvY0
>>763
今でも国の財産になるような人は授業料タダだよ?
794名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:12:46 ID:qSTP7I/r0
>>782
修学旅行の費用だけでこれくらいはかかるぞ
795名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:13:23 ID:mCxm6JViO
>>791
働いてるのに自分の小遣いにならないのが不満か、どちらかじゃない?
親も子も、高卒資格より目先の金が必要だったんじゃないかな。
796名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:13:25 ID:D1Nq08kN0
>>791
ありえるw
親はその分家にお金が入ってこないわけだからね〜。
797名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:13:32 ID:9ULemDmN0
学校は県立高校だけではない
夜間もあれば通信制もある 
大学に行きたければ何年か働き学費を貯め大検取得し 
親に頼らず自活する方法もある
自分の大学友人にも何人かそうやって生きてきた人がいた

なんかこの記事には洗脳のにおいを感じる
798名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:13:33 ID:dEjHeBV30
>>789
ホントどうしようもないな
慈善事業じゃないからこそ教育に金を注ぎ込むんだろーに
799名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:13:34 ID:duVpl1Th0
どうもおまえらは生徒に好意的だな
女だから
800名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:13:46 ID:4jGA7PwEP
ぶっちゃけ払えなければ身体で返す、拘束の無い役務制度を作ったらどうかと思う。
地方なら道路や堤防の草刈とかいくらでもやってほしい非専門的な労働はあるんだけどな。
金も人手も足らないからマジで助かるんだけど。
801名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:14:13 ID:IsZc1pen0
貧しい国だね
802名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:14:16 ID:TY8pMeKb0
そんなにまでして修学旅行行きたいのか!とか
生活費入れろ!とか親にネチネチ嫌味言われて
嫌になっちゃったんだろうな
この子は早く自立しないと親にずっとたかられるな
803名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:15:04 ID:f+jUxziy0
鳥取の給料水準なら20日前後の出勤数なら手取り11万ぐらいだろうな。
手取り20万なんて公務員か大手に勤めるしか手が無いし
804名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:15:22 ID:vWimtNbl0
>>789
慈善事業の精神が無いのなら国策として、教育を行なう事を止めるべきだと思う。

つか、慈善事業の精神が無いのなら、大部分の中国人留学生は送り返して欲しな。
805名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:15:27 ID:z2KEL/Yn0
自給効率の良い風俗店で働けばいいじゃんw
年少者でも秘密裏に使ってもらえるし、待機待機で時間的余裕も結構あるものだw
806名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:15:37 ID:Huzv+8Bo0
>電話や家庭訪問などで保護者に支払いを
>繰り返し働きかけたが応じてもらえず、通帳とキャッシュカードを預かることを
>選択肢の一つとして提案した

>生徒は08年3月からコンビニで
>働き始めた。その後に授業料は減免されたが、学校徴収金は最高で約8万円余り滞納していた。
>学校側は08年9月、元生徒や父母に対し、元生徒のアルバイト代が振り込まれる
>郵便局の通帳とキャッシュカードを預かることを提案。

子供のバイトでも半年働いてりゃちゃんと8万返せるでしょ
返そうという誠意はなく、でも修学旅行には行きたいってどんだけわがままなの



>>730
娘のバイト代を生活費に充てなきゃやってけない状況で、
なんで全日制に通って修学旅行まで行こうとするんだろうなあ。
働きながら夜学にしとけば、学校側にここまで世話焼かせることもなかったのに。
つくづく糞親と身の程知らずの子供だと思う。
807名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:15:40 ID:Bjr2kRDc0
>>791
そうだろうな
問題なのは先生じゃなくて両親じゃないかな
808名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:16:06 ID:TU8Cej3G0
通帳取り上げるって刑事告訴できねぇのか?
809名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:16:38 ID:hsr9Q2+o0
入金される通帳取られたらなぁ
金入ってこないし、親は娘を働かせた意味ないよね
パチにも行けない。まぁ、退学させるわな
810名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:17:31 ID:3zc9ORKB0
教師「学費が、8万円、滞納されている!
 お前の通帳を取り上げる!」

こりゃ、確かに問題だわ
811名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:17:39 ID:GuAjgkWY0
通帳って貸したり預けたりすることって出来ないのでは?

812名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:17:45 ID:C3sPutPY0
>>730を見て

女の子が先生に相談したんじゃない?
学校にも通いたい・修学旅行にも行きたい!
でも、母親が・・・ってさ。
修学旅行費は積み立てでしょ?
月15000円くらいかな?
立て替えて払ってあげたかった先生もいたと思うけど
他の生徒や父母から贔屓だ!って騒がれるから無理だし。

普通なら学費滞納し過ぎたら退学になるんじゃない?
先生も女子生徒も頑張ったんだよ。
でも、女子生徒には辛すぎたんだろね。
813名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:17:46 ID:D1Nq08kN0
>>799
この子はそりゃ行きたいでしょ修学旅行も。 みんなが行くんだし・・。
兄弟多くて親が低収入だからこんなみじめな思いさせられて。 かわいそうに
自分達が勝手に子供産んで、兄弟多いから修学旅行費出せないなんて身勝手すぎるわ 
814名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:17:51 ID:gI88zUEb0
親の生活力のなさはさておき
こういう娘は何とかしてやりたいと思うが。
退学も肩身狭くてじゃないか。
815名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:17:54 ID:pY13ul9b0
スケコマシか。
816名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:18:05 ID:XFfHKEyC0

問題は両親だと思うわ。
収入が少ないのになんで子供増やすのかね???
817名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:18:41 ID:AuGXc69Z0
学校指定のバイト先なら問題無くね。
818名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:18:42 ID:dEjHeBV30
教育てのは国家的にみて慈善事業じゃない
底辺私立高校に金を注ぎ込むのにもそれなりに意味がある
底辺私立高校にも行けないヤツが中卒でどんな仕事をするというんだ
仕事にあぶれて社会性もろくに身に付いていないやつが
街でぶらぶらするうち犯罪に走ったら市民が損害うけるだろ
教育の底上げってのはそういうことなんだよ
819名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:18:47 ID:PGxFyj3n0
>>794 それも高過ぎ
820名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:19:37 ID:HHXjeXfX0
親は不動産屋らしいよ
821名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:02 ID:z2KEL/Yn0
ずば抜けて若い子なら、糞みたいな店勤務でも
悪くないパトロン捕まえられる可能性も高いw
小金持ちあれこれ知識や経験が豊富なもの等等案外いろんな客がいるからねw
若さを盾にそういうのと結婚してしまえばいいんじゃないか?w
822名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:04 ID:7RVXBtHU0
クソワロタwこれはダメだな。サラ金より酷いだろ。何を考えてんだ。大問題だろこれは。
キャッシュカードを預かり、勝手に引き出すなんて、どんなヤクザだよ。ありえねー死ねよと。
823名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:17 ID:vWimtNbl0
>>797
だから、アメリカなんかだと定時制ってないだろ。
先進国でそんなものがあること自体をい恥だと思えよ。
824名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:25 ID:q8sylTBf0
>>818
で、底辺私立に行った奴の底上げは出来てんのか?
社会にはヤクザが必要だ!って主張と同じじゃないかw
825名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:28 ID:9ULemDmN0
>>809
そのとおり!
結局親は娘を財布代わりにしていた
財布が財布の役目を果たさなくなったので退学させ 強制的に財布に戻しただけ

学校は善意で通帳管理までしてあげたのに親から逆恨みされただけ
826名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:30 ID:Ls9CZUil0
>>725
学科の教育もあった方が良いというのには賛成だけど、
能力の無い多数派の庶民には、払うべきものは払うといった
倫理観の教育の方が大切なんじゃないかな。
827Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/09(土) 13:20:31 ID:p7OKx4Nf0
しかしこの女学生可哀想だな

こんなクズ野郎の家庭に生まれて

俺が面倒みてあげたいくらいだ。
828名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:34 ID:GuAjgkWY0
大検で、大学に行ったからこういう話を聞いてもよく分からないw
829名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:39 ID:q8sylTBf0
>>12
キャッシュカードを第三者が持っているのはまずいだろ?
830名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:51 ID:K3kYz7WE0
>>819
今はどこも沖縄とか行くようになっちゃったからなあ
831名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:56 ID:E99zVvzR0
何でこれで学校が非難されるのかまるで理解出来ん。
悪いのは生徒の両親だろ。
832名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:59 ID:7uGC/+hc0
はい、はい、親のすねかじって生きてるクズがほざいてますね。
おまえらはどうせ、親にカネを出してもらって不登校だろ?
833名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:21:06 ID:DIo287xN0
この国の社会資本配分は狂ってるよ。だいたい公立の高校とかいったら
駐車場にBMWや高級国産セダン、大型四駆とかずらり。校長クラスだと
年収1千万とか普通でしょ。
教職員の給与1割削減するだけで経済的事情で授業料納入できない生徒
の補助くらいできるだろうによ。
こんな国、本当、未来ないわw
834名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:21:22 ID:M396mQZg0
なんでこんなごく自然な出来事がニュースになってんの?
借りた金返せよ
835名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:21:23 ID:xbbNmxgq0
>>809
09年2月末だから授業もほとんどないしバイトできるはずなんだけどね
滞納さえ解消されればいいと考えるなら最後まで通わせてやってもおかしくないのに
836名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:21:47 ID:G+0erlMf0
高校卒業までは国が補償。
制服無料、授業料無料、給食費無料等子供が直接恩恵を受けられる、
親がDQNで家に帰りたくない子供でも寝る場所さえあって学校に行けば生活できるような。
その寝る場所も国が用意するべき。
このくらい子供個人の権利として保障されるべきだし親に左右されていいもんじゃない。

と、俺は思う。

それができないなら子供の数を収入によって制限。
バカ親のもとに生まれた子供、生まれるであろう子供をもっと守れよ。
837名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:21:56 ID:ZjKWv3n20
最初から徴収金も授業料も普通に取ろうとしてるから入学後に家庭収支が悪化した可能性が高い。

それに積み立て金でも教材費でもなく「学校徴収金」って意味不明の名称だから、
公的援助外の金だった可能性もあるな。だからヤクザのように取り立てたと。
838名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:26 ID:vWimtNbl0
貧富によって教育を受ける権利を奪っては駄目だろ。
839名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:36 ID:wA3RAi980
>>1
これはすごくいいことだ
840名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:39 ID:z2KEL/Yn0
自分も16歳くらいのころに風俗勤務すべきだったと悔やまれるよwまじでw
841名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:41 ID:3g79ugjoO
最初に働いた時、土日だけ働いて月に五万はいったんだけど…
高校生で教師が奨めたバイトだからダメだったんじゃないの?
多分、シフトも教師が授業に支障のない範囲とかでろくに入れてもらえなかったとか。
842名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:42 ID:/Xk1tYtI0
スゲエなコリャ。サラ金の取立てだよこれは。
人権団体とか、よく何も言わないな。
843名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:46 ID:dEjHeBV30
>>824
行ってないよりはマシに決まってるだろw
おまいにもわかりやすく言うとヤクザを増やさないように教育が必要なんだよ
844Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/09(土) 13:22:50 ID:p7OKx4Nf0
>>832
自己紹介は他でやれよ ザコ野郎
845名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:59 ID:HHXjeXfX0
>>833
どこのお坊ちゃん学校だよ
俺の学校は軽ばっかだったけど
846名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:23:04 ID:gNHJnDae0
有る奴が払わないなら 叩くべきだが
こいつはな〜 ウチも親の離婚騒動で
1年留年させた妹がいたが
復学したからな・・考え方次第だな
定時制・夜学も有るだろし・・。
波乱や事情は有るもんだ 当時生活費コミで
3人分のカネは俺が働いて稼いだ
働くだけで小使いも無かったな・・今と為れば懐かしい話だ。
847名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:23:09 ID:NGsiluyD0
教師が立て替えてやれって言う人なんなんだろうね
客の借金肩代わりして当たり前って仕事あるかよ
848名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:23:17 ID:GuAjgkWY0
嫌いな生徒★無認可校★高卒・進路
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1231116474/
バカ親とアホガキには毅然と対応したらいい 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1208185184/
849名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:24:07 ID:7RVXBtHU0
家庭の事情を鑑みて、こっそりアルバイトを容認にして、
自主的にお金を払うってならまだわかるけど、口座を学校が管理とかありえない。
未成年に対してこんな扱いするって、どんな後進国なんだ。奴隷じゃあるまいし。
人権問題としてやばすぎるって。
850名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:24:19 ID:rwMiuTJr0
>>838
誰が教育を受ける権利を奪ったんだ?
授業料を減免した上に金銭の支払いに関する特別授業を
してあげて、それでも勝手に学校を辞めたのに
851名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:24:20 ID:zggwaSzJ0
この女子高校生に人生とはこういうものだと教えたんだから、非難される筋合いは無いな。

今だからこれで住んでいるけど、ついほんの70年ほど前までなら、高校どころか、悪所に身売りされているわ。
852名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:24:29 ID:9EmmrUL60
なんて正しい対応だ。

こういった正しい対応をとる学校こそ
優遇すべきw

文部科学省は、他の学校にも指導すべき。

学費を収めている学生が馬鹿を見る、
そんな不公平な世の中は是正すべきだ。
853名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:03 ID:z2KEL/Yn0
まあ、小林姉は、知能的な意味での天才じゃないと思う
たんなる夜間主任の性欲の話
854名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:07 ID:q8sylTBf0
>>843
だから、ヤクザの数は底辺私立が有っても同じだろ、と言ってるんだ。
お前みたいな馬鹿の相手は嫌いじゃないが、同じことを何度も言わなければならないのが疲れるw
855名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:08 ID:Bjr2kRDc0
>>828
友達の兄弟がまさに高校中退→大検→国立で一見経歴はまともだが
いつまでたっても社会で働かない子だよ
親がいつまでたっても食わせてる状態
856名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:10 ID:voy0yE2h0
少子化で生徒が減っても教師の数は以前より多く、しかも教師の質が犯罪者
予備軍と言ってもいいくらい悪い上に、民間の熟講師などとくらべて、給与
水準ばかり高く、休みも多い。

鬱くしい国づくり。
857名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:20 ID:vWimtNbl0
>>850
>女子生徒は学校に通うのが苦痛になったとして、09年2月末に退学。

これで十分だろ^^
858名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:50 ID:ZjKWv3n20
>>845
お前私立だろ?
公立高校はそんなもんだよ。
859名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:26:04 ID:p4y9JOyN0
むしろこれぐらいすべきだろ。
払わない方が得とか思われたら終わり。
860名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:26:35 ID:3Ur0f7Ux0
>>33
学校現場と辞めていく学生の数、その後を見ていたら、
学校の対応が凄く優しい物だと分かるよ。

放り出すのが一番簡単だ。
でもそうすると冷たいって言われる訳で。

高校を出ることが人生でどれだけの価値があるか、
それを皆さんがどう思ってるかによるよ。

出た人は通過点としか思わないけど、
実際には、ドラクエをレベル10で成長止めて、上位マップで50年生きろ
くらいの厳しさがあるのだから、100万、200万じゃ効かない価値がある。

だから、県立を辞めても、大体、夜間などに流れる。
結局、本人が苦しむことになるんだよ。

カード預かりは違法だが、実際の所、親が何度か引き出すとかしてたんじゃないか?
学校サイドとしては、最初は残る為の提案くらいだったと思うんだが。
この手の込みようは、一回や二回の家庭訪問で決まったことじゃないと思う。
861名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:26:36 ID:pdZj0xES0
これまだ裏がありそうな気がする。
両親が居ながら月収11万で生活って何よ?
夜間警備ってそこまで安月給じゃないだろうし、アルバイトでももう少し
貰えるぞ?
まぁ大学側がキャッシュカードや通帳を預かったのも何かありそうだな。
女子生徒がアルバイトをしても徴収が減らないことおかしいと思い
本人に聞けば「親が・・・・私のアルバイト代を・・・パチ・・」とか。

それで致し方なく預かった・・・こんな裏事情がありそうな予感w
862名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:26:58 ID:7uGC/+hc0
学校が通帳を取り上げた時点で刑事事件です。
これだけですでに違法行為。

行政機関の犯行だけにかなり深刻な状態。
他にも余罪があるはずだから告発する。
863名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:27:45 ID:o143VJzi0
カネを払わないとタコ部屋に売り飛ばされる現実を
高校生の頃から教えたわけですね。
864名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:27:54 ID:vWimtNbl0
まあ、大学と高校の数が多過ぎるという問題もあるな。
公立学校の完全無償化の前にそこを解決しないとな。
865名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:27:57 ID:7/QwFYH30
あのー
大学までちゃんと無償化しないと
国際競争に残れないんですが〜
分かってるんですか?日本人の皆さんは???

国際的な企業が
いまどき中卒高卒なんて雇いません
866名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:28:22 ID:kkdbGMM70
>>849
1と730嫁
3月からバイトしてるのに半年たっても払おうとしないくせ、修学旅行には行きたがるから
苦肉の策として提案したんだろ

電話や訪問を繰り返しても応じないんじゃ
生徒側の自主性なんて期待できないじゃん
どうみても踏み倒す気まんまん
867名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:28:25 ID:D1Nq08kN0
親が抜いたとかそんな話じゃないぞ
こいつ、ほとんどバイトに出てなくてクビになってる
868名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:28:55 ID:3Ur0f7Ux0
>>47
中卒一直線だろ。
昔はそんな家庭が一杯あった。
869名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:00 ID:zggwaSzJ0
やっぱり赤線復活が必要だな。食えなくなったら、娘を身売り。年季を勤めれば、身は自由だし。
870名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:08 ID:K3kYz7WE0
親の職場にかけあって、給料から天引きみたいなことできればいいんだけどなあ
生活大変になるだろうけど・・・
871名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:08 ID:ZjKWv3n20
>>854
お前がその抜けの馬鹿だろw
いく場所、働く場所がないからヤクザ、犯罪者になるんであって、
教育うけてて就職できればヤクザ、犯罪者にはなる可能性は減るんだよ。
872名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:11 ID:xbbNmxgq0
>>861
月収11万なのに娘がバイトを始めたのも2年目、授業料減免もそれ以降
貯金の有無とか前職はどうだったとか都合の悪いことは書かないんだろうなw
873名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:21 ID:dEjHeBV30
>>854
あのさ、日本とコロンビアのような国でいわゆるヤクザの数が同じなわけねーじゃん?
前提からして間違ってるぜ
874名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:23 ID:Bjr2kRDc0
>>867
事情通さん?
875名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:31 ID:FwfQZlhs0
日教組だろどうせ
876名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:40 ID:3g79ugjoO
例え親がパチンカスだったからとしてもただの教師が第三者の通帳を管理していい訳がない。
少なくとも公になったからには重く処分されなきゃ。
この教師は自分の権利を勘違いしすぎ。
877名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:41 ID:q8sylTBf0
>>865
大学出てたって馬鹿じゃしょうがないのは現在の中国で証明済みだろw
878名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:29:48 ID:7I+VfM90P
家庭が金なくて困ってるのに「修学旅行に行きたい」と学費免除+滞納してる分際で強行参加し
バイトして修学旅行代金を払えといわれると
「学校いくのが嫌になった」
と滞納金を完済することなく退学

こんな生徒の為に学校側はリスク負う必要なかったのに…馬鹿だなあ
879名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:30:26 ID:D1Nq08kN0
>>865
無償化無償化って、無償化は賛成だけどそのぶん試験を厳しくしてくださいね!!
ちゃんと勉強した人だけしか入れないように。 日本の授業は甘すぎる!!
試験に受からなかったら中卒でも仕方がない
小学校も土曜日登校で。
880名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:30:36 ID:GuAjgkWY0
Yahoo!のトップにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
881名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:30:41 ID:yfBCoTna0
バイト代出る日に担任が現場に徴収に行くってのも
テレビでやってたぞ
ヤクザ同然の行為をさせられるんだな最近の教師は
882名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:31:06 ID:NUA9Psam0
学校がそこまで面倒見てやっても、辞めちゃうんだよな。
バカ見るだけだから、金輪際こういうことは無しの方向で。
滞納が増えたところで、退学でいいだろ。
883名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:31:14 ID:7RVXBtHU0
>>866
踏み倒すとかどうどうか関係ないだろ。取り立て方に問題がありすぎる。
通帳預かるなんて大それた事サラ金でもしない。
884名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:31:39 ID:2rwUEyQD0
詳しい事情が分からないと何ともいえないけど
教育的にはむしろいいやり方なんじゃないかな?
885名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:31:56 ID:P9CWIZlC0
>>820>>867は本当?だれかソースくれ
886名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:21 ID:kkKwe6UY0
こういう親も生徒も普通に携帯は持ってるんだよな
887名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:24 ID:7uGC/+hc0
鳥取県の教育委員会に本件に関して懲戒処分の申し立ておよび通報を行う。
これだけで校長は左遷。
当時の担任も同じく左遷、しかし転勤になる可能性が大。

鳥取県の人権委員会にも通告する。これでかなり問題が大きくなる。
あとは民主党の国会議員に直接話す。これで完璧。
888名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:28 ID:qtp6Jobu0
ID:D1Nq08kN0

889名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:29 ID:K3kYz7WE0
>>881
高校によっては警察にも毎日のように通うからなあ・・・
890名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:35 ID:hJRPQ6tb0
これは
通帳とキャッシュカード押さえておかないと、
両親にお金取られるからだろ。
(本当に貧乏な家庭の場合、バイト代親に取られる子供は多いよ。)
親切で良い学校だと思うけどね。

自分なら、仕方ないけど見殺しにするね。
そうすれば、こんなにたたかれないで済むし。
善意が悪く取られる時代は悲しいね。
891名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:51 ID:bQf4VxI30
>>843
そりゃそうだが、
どれだけ教育に力を入れても一定の割合ではみ出す人間がでるのも事実だ
個人的には中学まで完全無料がベストだと思ってる
実際に社会に出て守るべきことを教えてるのは幼稚園や小学校だろ
892名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:54 ID:9ULemDmN0
高校って午後3時には授業終わるよね 土日は休みで 春休み 夏休み 冬休みを
合算したら年に何日休みがあるんだろう 
平日は3時間働けるし土日は丸々可 各長い休みもバイトできるはず
朝は新聞配達だってできるぞ
この女子高生はいったいどのくらい働いていたんだろう
目一杯働いても親に搾り取られる苦痛の生活をしていたんなら
親から逃げてしまえばいいのに
893名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:32:54 ID:q8sylTBf0
>>883
まぁ、それは間違いない。
ウチの親もそうだが、教師ってのは社会経験が無いから常識が無いんだよなw
894名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:33:40 ID:KspIQJbD0
正しいことじゃないか
895名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:33:46 ID:JYt/IHHd0
これは教育の一環だから問題ない。

借りた金は返せ、滞納した金は払えってのは、社会生活の基本。

この教師のやり方に文句をつける奴は、朝鮮人並みの倫理観。
借金を踏み倒したり平然と犯罪に手を染める、人間のクズ。
896名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:33:50 ID:1/M2mwvY0
>>883
サラ金は成人相手だからだろ。
生活口座の通帳取り上げられたら死んでまうがな。
897名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:06 ID:bDDmPxJZ0
通帳預かったところで中身をどうこうできるわけじゃなし
898名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:07 ID:hsr9Q2+o0
このバイト代の少なさから、バイト掛け持ちで
親に徴収される分と通帳に入る分を、調整していたのかもな
親の求めのままバイトが増えてきたのかもね
899名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:07 ID:z2KEL/Yn0
教師って社会経験じゃないのかw
900名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:21 ID:8E678F8N0
>>892
だから論点はそこじゃないだろ
901名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:23 ID:D1Nq08kN0
>>888
なんで??なの?w
中卒程度の子を無償になったからって 高校行かせる必要ないじゃん。
902名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:00 ID:ULxxK3GO0
親が客とって来ないだけマシ…、って悲しいな。
903名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:00 ID:BP4oAGuN0
ここまでやってくれる先生とかいないよ
まぁやり方がちょっと問題あったとは思うけど
904名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:08 ID:PGxFyj3n0
仮に親なり娘なりがどうしても金が必要になったら、コンビニに給料の直接払い要求してるはずだがな。
労働基準法違反の臭いもしてくる。
905名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:14 ID:7I+VfM90P
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100109k0000e040041000c.html
>このため学校が通帳などを預かることを提案した。暗証番号を伝えなかったため、生徒同伴で担任が引き出したという。
>生徒の父親は、このことが退学の理由になったと主張している。


うわああああああああああ
まじで鳥取のスネーク本気だしてこの親父の情報投下しろよ
とんでもないクズだわ
906名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:17 ID:ZjKWv3n20
奨学金、貸与制度に導いてあげればいいだけの話だったのに、ヤクザ紛いの行為で徴収とかするからw
いくら日本の恥部の鳥取でもヤフーのトップにきたら問題の沈静化は無理だろうし
まぁ校長教頭担任と辞表書かざるを得なくなったね。
907名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:27 ID:wScNTJEm0
正しいでしょ!何が悪いの?
人の金使ってるんだから返すのが当たり前。
鳥取県民の税金をこんなことに使って返してもらえなかったら怒るだろ!

だったら、最初から募金募ればいい!
エロオヤジが寄付してくれるよ。

908名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:49 ID:q8sylTBf0
>>901
意見も書けない馬鹿をいちいち相手にするなw
909名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:48 ID:H+XMxR4N0
>>559
学校のバイト許可に時間制限がないとは考えにくい
910名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:35:52 ID:y+oehGMs0
授業業減免しても働いた金を学校に入れる気もなく滞納を続ける
奴は一切の猶予期間を設けずに退学でいいじゃん
修学旅行なんて行かなくてもいいだろうに、余計な気をつかうから・・・
911名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:10 ID:lToqhqg10
担任の教諭に債権の管理までさせるのは良くないと思う。
当事者となった女子生徒もさることながら、他の生徒との信頼関係にも
悪影響が出る。教育的配慮に欠けている。
「あの先公、授業料の取り立てまでやらされているんだぜ。」となったら、
そんな先生から教えてもらいたいとは思わなくなるだろう。
その意味で、校長の責任は重大。

授業料とかの債権管理は事務室がやるべき。
高給取りの一般職事務官は、なんの仕事をやっているのか?
お茶飲むのが仕事?
912名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:36 ID:M6uOvlcO0
弱いものには強行に取り立てかよ。
死ねよ糞教師。
こんな高校辞めて良かったと思って、これからの人生頑張ってほしい。
913名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:47 ID:hOXPHwZR0
朝からマジきついわ…
被害者のご冥福をお祈りします。
914名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:49 ID:I95BkyJ/0
蟹工校。
915名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:54 ID:rHimUkKs0
やったことの表層だけ見るとどこの消費者金融だって思えるけど、
多分この学校の先生たちは女生徒のためを思ってこの方法をとったんだと思う。
結果的にはやっちゃいけないところまでやっちゃったけど。
滞納金の支払いができない時点で退学処分にしとけば良かったって言うのは血の通わない結果論。
何とか学校を続けさせてやりたいって考えたんだと思う。
916名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:58 ID:q8sylTBf0
>>890
学校預かりにするには法的手続きが要るのでは?
917名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:37:17 ID:8E678F8N0
>>910
そういう社会常識を教えるのも教師なんだけどなw
918名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:37:21 ID:7uGC/+hc0
はい、はい、親のすねかじって生きてる社会のクズが騒いでる。
おまえらは早く死ね。それだけで社会貢献。

学校に通帳押さえられた女子生徒を大事にするのが日本人。
それ以外は国外退去処分が妥当。
919名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:37:26 ID:rwMiuTJr0
>>857
学校に通うのが苦痛になったのは学校の責任か?
親の責任だろ
920名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:38:06 ID:uv4X3nSZ0
>>883
親が娘の稼ぎを使い込むから、巻きあげられなくしてやってるんだ
逆に保護してともいえるんだが?
親のあなたの管理が行き届かないから、娘さんの通帳はこちらで
預かったほうがいいですって言われて、恥じ入るでも他の手段で
金払うでもなく渡してる馬鹿は誰だよ

・親が工面する
・退学
・修学旅行に行かない
・そもそも分不相応な進学をしない

選択肢はいくらでもあったのに、通帳を預けるのを選んだのはこの親子
921名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:38:11 ID:CvNbo6ZH0
どう見てもこれ親がダメだろ
月11万の給料で子ども4人?はぁ?計算もできないの?

授業料も免除してあげてるし、学校は苦肉の策だったんだと思うけどね。
結果としてやりすぎだったのかもしれないが、どう考えても学校のほうが被害者
922名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:38:35 ID:dEjHeBV30
>>891
どれだけやってもある程度の落伍者は当然いるが
それをもって教育の放棄を是とするのは間違いだね
いつの世でも犯罪はあるから警察などいらないというのと同じぐらい暴論
警察力が高ければ犯罪はゼロにはできないけれど治安は良くなる

ま当たり前のことだがな
923名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:38:36 ID:7RVXBtHU0
この事例そのものの深刻さの程度は別にして、親でもない第三者が未成年を働かせて、
金を受け取るって構図が危険すぎる。日本ってもう立派な後進国に逆戻りだなー
924名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:39:17 ID:cK8gdUkD0
>>905
なんだか学校側が無理に誘導したような記事になってるが>>1と違うぞ
どういうことなの
925名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:39:40 ID:D1Nq08kN0
>>921
7人家族なので 子供5人ですからw
926名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:39:45 ID:5U4u5DBh0
それもこれも親の無計画と不甲斐なさが発端
927名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:39:47 ID:qtp6Jobu0
>>901
いや、ずっと女子生徒擁護してたのに>>867から
急に別人のようにたたき始めたから何でかなと思って
IDかぶりか?
928名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:40:00 ID:Sz5hiJtV0
>>905
その記事を読んだ限りでは親に問題ありですね
その気があれば徴収金を支払っても余りあるくらい働けたはず(学業に支障の無い範囲でも)
そこまで学校側が管理するつもりはなかったはずだし、そもそも子供のアルバイト収入に
頼るつもりだったらアルバイトの容認について考慮してくれる学校を選べばよかった
929名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:40:24 ID:l7YdmWZN0
労基法第5条に抵触すれすれじゃねーのかこれw
下手な温情かけるとろくなことにならんw
930名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:40:38 ID:tXRNiXP+O
なんで子供4人も作るんだよ
親の責任だろ
931名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:40:44 ID:JyyHHzRh0
とてもいい学校だと思うよ。
社会に出れば、払わないものは払わないと刑務所行き。
それを学生の内にしっかり身につけさせるのは、生徒本人のために
とても重要なことだよ。
でも、このガキの親は一体何をやってるのだろう?
こういう親は刑務所へぶち込むべきだ。
932名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:40:46 ID:2RTF9Wio0
これ、あれじゃないか。

子供のバイト料すら親が使い込むから緊急避難的な措置として
教師が女生徒の通帳を管理してあげたいたって事では。
本来は職務を逸脱していると思うが、そういう鬼畜親だとすると
印象はちょっと変わるよな。
933名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:41:10 ID:q8sylTBf0
>>922
お前にゃその「当たり前」の線引きが出来てないってだけだよ。
社会が出せる金には限界が有り、その配分を効率で考える。
934名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:41:30 ID:hsr9Q2+o0
児童相談所案件だな
935名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:41:34 ID:kkKwe6UY0
まああれだ
この子の親父はビッグダディを見習え
936名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:41:46 ID:gml2fI760
とーちゃんの稼ぎも大概だがかーちゃんは?子供結構でかいのに無職?
937名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:41:46 ID:3qQDXs+z0
無計画に子供作るだけ作って

貧乏ですから金払いません えへへへへ

は通じないだろ

橋本知事みたいな甲斐性持ちならともかく
一般人は5人も子供作ったらダメだと思う
三つ子や四つ子ならともかくさ

身の丈にあった生活しないから生活保護求めたり
ニュースに出るような生活になるんだと思う
938名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:41:49 ID:9ULemDmN0
学校教師がかわいそうだ
「親と相談し通帳を預かった」と言ってるんだから「強制」ではない
なんでも被害者づらするのは気に食わない
939名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:42:02 ID:XwSMwD4f0
いつから県立高校はヤミ金になったんだw
940名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:42:16 ID:1/M2mwvY0
>>923
女子生徒「(修学)旅行に行きたいからバイトしたい」
学校「良いんじゃね?」

これの何が問題なんだ?
941名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:42:20 ID:2ziIgxdO0
>>730
>滞納が続いたため学校が提案し、母親がしぶしぶ渡したという。

>生徒の父親は、このことが退学の理由になったと主張している。


「しぶしぶ」の母親。滞納した責任を他に持っていく父親。
娘のためを思ってる……。
942名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:42:27 ID:5U4u5DBh0
結局 親が子供のバイト代を当てにした時点で終わりだよな・・・
943名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:42:50 ID:ZjKWv3n20
ここにいる中卒君達は理解してないようでうが、公立校じゃ勿論、
私立校でも若干の滞納くらいじゃ退学にする事はできません。
それに私立でも、普通は奨学金や貸与制度があります。まずこっちに導きます。
働かせて通帳取り上げて金を巻き上げるなんてことはしません。あしからず
944名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:09 ID:GuAjgkWY0
通帳と印鑑の管理について

*
通帳を他人に渡したりせず、印鑑とは別々の場所に保管するなどして、厳重に管理してください。
*
また、お客さまのお名前や住所を記入し、お届け印を押印した払戻請求書や住所変更届などの諸届を他人に渡さないでください。
*
通帳を自動車内など人の目につきやすい場所に放置するなど、他人に容易に奪われる状況に置かないでください。
*
お客さまのお名前や住所を記入し、お届け印を押印した払戻請求書や住所変更届などの諸届を、通帳とともに保管しないでください。
*
使わなくなった通帳にお届け印の印影(副印鑑)が貼付されている場合には、ただちに副印鑑をはがしてください。
http://www.tr.mufg.jp/ippan/lineup/gendogaku.html
945名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:11 ID:SYU0LKT20
結局学校は無力だな
哀しいな
946名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:14 ID:D1Nq08kN0
>>927
この女の子のこと言ってるんじゃないよ。 この子は責めてないし。
無償化には賛成だけど試験勉強ロクにしない子までも無償化にして高校生かせる必要はないって言ってるだけ。
勉強しない子は中卒程度で十分じゃんってこと。 
947名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:15 ID:za2FdnEB0
>>928
親がそこまで考えられるなら最初から働きながら通える高校に行くでしょう。
人並みに修学旅行は行きたい、けどバイト代は子どものために使わせないって
明らかに悪意があるか目先のことだけで金銭感覚が狂ってるんじゃないか?
948名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:22 ID:/Xk1tYtI0
この教師と校長の名前さらせ!

とんでもねえヤクザだよ!!




そもそも、修学旅行なんて選択性でいいんだよ。
修学旅行の下見だって、教師は無料で行ってるんだぞお土産つきで。それは結局、生徒が分担する事になる。
もうね、旅行業界との癒着だよ。
949名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:22 ID:up9rkZME0
なんで公立高校すら行かせられない奴が子供作るんだよ
子供がかわいそうだろ馬鹿が
950名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:48 ID:dEjHeBV30
>>933
意味が分からないが・・
現状で底辺私立高校にも補助金を出していて
それは普通に現在の「線引き」だろう
951名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:43:57 ID:iZEU3rk40
酷いな
悲しくなってくるな
実際社会は厳しいとは言え、これが今の日本の現実なんだな
952名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:44:11 ID:r/ppd3Rg0
>>932
どうみてもその手の毒親ですね。
>>730で生活費なんて言ってるけど、内訳はどんなもんだか。
どうしても払えないなら修学旅行にはいかなきゃいいわけだし
それだけでも徴収費はぐっと安くすむのにね
953名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:44:20 ID:7RVXBtHU0
そもそも借金の回収なんて現場の教師がやる仕事じゃないな。
末端にしわ寄せが全部いってる感じでそこは思いっきり同情するよ。
954名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:44:28 ID:q8sylTBf0
ID被っている!!!

なあ、>>933!!!その他諸々
955名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:44:28 ID:z2KEL/Yn0
16歳の娘のサロ勤務のあがりで生計を立てている
パチンコ三昧生活保護者親もいるというのに

親が糞な子のくせして贅沢モノだなw
956名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:45:24 ID:5mlAJtr30
滞納金を払うためにバイトすることはむしろ推奨すべきだな
957名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:05 ID:bQ/BGZsi0
さすが鳥取、参政権の件といい、日本であって日本じゃないな
958名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:12 ID:xiOcmZ0i0
いい学校だよ。無問題。
959名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:20 ID:q8sylTBf0
>>950
その「現在の線引き」の下は切り捨てると言ってるだけだ。
960名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:20 ID:iZEU3rk40
勝ち組だ負け組みだと
人の人生を差別化するようになりだして社会が壊れ始めた気がする
まっバブル以降日本人の本質そのものが変わってしまっているが
961名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:33 ID:bjAclbP90
わけのわからん中国人にはたっぷり金渡してるのに
日本人にはこの仕打ちかよw

日本も終わったもんだ
962名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:55 ID:dEjHeBV30
つーか「線引き」でいうなら先進国じゃ随分日本は下の方に引いてあるんじゃねーか
欧州では大学教育まで無償のところも多いだろう
963名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:47:26 ID:z2KEL/Yn0
小卒後、しばらくして近所の本ヘルで働いた
トラック運転手の父親と二人暮しの父子家庭
葛飾押切のサキもいるというのにw高校まで来ておいて贅沢すぎだなw
964名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:47:27 ID:zBzcCH0u0
悲しい世の中だな!ニュース番組では天下りしまくりなどを報道してるのにさ!
外国のように高校無料化を進めるべきだと思うよ!税金の使い道を示して固定すべきと思う
965名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:47:42 ID:zm6RdrKA0
>>1
滞納者を擁護しようとはさらさら思わないけど、

鳥取って、

こうやって日本人にはサラ金みたいな取立てをするけど

朝鮮人には、地方参政権をすすんで与えようとするよね。

日本人が住むには、すごく厳しい土地だね。
966名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:47:56 ID:q8sylTBf0
借金の返済に追われている家庭の生徒はバイトOKという学校もある。

それを利用し、親が住宅ローンを2000万円も抱えていることを理由にバイトする子供もいるのでは?

自家保有の子供は大半がバイトOKのようだ。
967名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:48:02 ID:iITRLlFu0
>父親が夜間警備の仕事で得る毎月約11万円で生活

これじゃ滞納するのも仕方ないか
968名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:48:03 ID:/kXbxY530
いつも自己責任のお前らが、今日はえらく優しいな
969名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:48:29 ID:gml2fI760
何で子供4人も作るんだよ・・・
970名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:48:28 ID:iZEU3rk40
日本は教育関連予算は先進国最低ですよ
971名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:48:29 ID:q8sylTBf0
>>954
おわっ!誰だお前はw
972名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:48:44 ID:hsr9Q2+o0
低賃金労働者増やすのに、中卒増やせよ
中国人に負けるじゃねーか
973名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:48:55 ID:/h2hfhHz0
高校は義務教育じゃないんだから中卒でいいだろ
974名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:49:06 ID:yvgX+W4l0
>>951
生徒の希望をかなえるために、本来の職務外の手間隙かけて
授業料減免の手続きしたり、バイトの斡旋したり、何度も電話や訪問をしたり、
親の搾取から生徒の預金を守ってあげようとしたり
借りた金は返すものだという社会のルールを教えようとした学校側が
叩かれてるのを見るのは悲しくなってくるね
975名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:49:26 ID:cSuXU1Xw0
貧乏人が子供を作っていい時代じゃない
そもそも通帳預かるなんて事態になるってことは
その生徒が支払いを滞ってたからだろ
976名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:49:30 ID:7RVXBtHU0
県立高校だから、それなりに勉強も出来たんじゃねの。
酷い家庭環境でDQNなら高校なんていけないし、
学力的にも県立高校無理だろ。
977名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:49:45 ID:Fa6/FdRl0

親の手にバイト代がわたる恐れがあったから預かったんでしょ

どんな親だ
978名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:50:25 ID:z2KEL/Yn0
病弱貧乏とかろくでなし過ぎる親の子がいじめられたり
はぶられたりするのは、別に悲劇でもなんでもなく

ただの防疫措置の話なんだろうね
979名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:50:34 ID:dSz8f7Bd0
修学旅行はマグロ漁船か
980中年リーマン:2010/01/09(土) 13:50:58 ID:yrdGlUuM0
管理売春となんら変わらんなwww

まぁ、中年高校教師なんて、教え子に手を出しても罪悪感を感じない奴らも多いからな
精神的な陵辱プレイが好きなんだろう。常識がなさすぎる。
981名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:51:05 ID:/Xk1tYtI0
生徒をここまで精神的に追い詰めて、何が教育だよ。

要するに、自分のノルマの達成しか考えていないんだよこの教師は。
982名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:52:06 ID:q8sylTBf0
>>981
いや、教師に徴収ノルマがある方がおかしいんだけどなw
983名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:52:07 ID:iZEU3rk40
子供作った当時は普通だったがここ最近の経済状況でこうなったかもしれないだろ
日本は今まで相互互助の考え方に頼っていたからセーフティネットが弱い
欧米は根底に宗教があるから最低限飯は食える
984名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:52:26 ID:/kXbxY530
バイトは禁止だけど授業料払えと言われるよりは大分マシだろ
985名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:52:34 ID:BTAm0Lws0
>>981
せっかく子供が働いて得たバイト代を吸い上げて生徒を追い詰めたのは親だろwww
986名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:09 ID:RdAucqUa0
滞納してるクズ共には効果的
987名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:28 ID:XkVbRxUM0

日本も変な国になったもんだ。
988名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:30 ID:9ULemDmN0
>>981 生徒をここまで精神的に追い詰めて、何が教育だよ。

違うよ 生徒の事をこんなに一生懸命考えている教師の優しさがわからないのか
ホントバカだな
989名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:34 ID:OTe8kuH20
鳥取県の高校教師は常識のない奴ばかりだ。世話になって土産もらって挨拶もなし。こういう奴が将来校長になって過ちをくりかえすんだろうな。
990名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:35 ID:hsr9Q2+o0
高校無償化の予算を、県単で今回の事例に当てたらいいと思う
払える奴は払うんだし問題ないよねw
991名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:37 ID:gZ8LcJmt0
スレタイ見て「またヤクザ教師か」と思ったら、むしろいい話だった。

払えないからと言って自主退学を勧める学校が多い中で
規則を緩和してまで、生徒が学校に通えるよう取り計らった良い学校。

女生徒の親と周囲がバカなせいで学校側はいい迷惑だな。
992名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:39 ID:cK8gdUkD0
つーか通帳預けても結局払ってないんだよねこの子
993名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:45 ID:UfqowvcK0
バイト代の出た日に教師が同伴して徴収したのも
そうしないと親に先に引き出されてしまうからだろ
994名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:54:10 ID:z2KEL/Yn0
足立の山神の妻(母はデリヘル経営者)も小学生のころは学校で底なしにいじめられたんだってね
給食にゴミ入れられたり
掃除の時間に箒で叩かれたり…

ずーっとそういう状態が続いて最終学歴は当然義務教育だけでしょう
995名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:54:20 ID:q8sylTBf0
>>971
たまにあるんだよ。

もしかして、俺の無線ルーターの野良回線でアクセスしておらんか???

・・・おぬしも反対にそう思っていたりしてな。
996名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:54:47 ID:2RTF9Wio0
>>943
いや、毎日新聞の報道によるとバイトを始めたのは本人の意思だぞ。
おそらく高校入学当初から親はありとあらゆる金を滞納していたみたいだ。
授業料の減免を申請したのも、かなり後の話しみたいだな。

親が養育放棄状態にあったために、娘はバイト代で学費を払うはめになった。
ところが親が娘のバイト代すら横取りするので、学校が娘の通帳を預かった。
話の真相は、どうもこの辺にあると思う。

責めるのは学校じゃなくて、DQN親だよ。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100109k0000e040041000c.html
997名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:54:48 ID:gI88zUEb0
日本に不法入国したフィリピンかどっかの娘が
強制国外退去処分になって学校に通えないのは
不法だとかいう感じで裁判とか救う運動あったと思うが
こういう日本人娘を救うべきじゃないのか。
998名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:54:55 ID:iZEU3rk40
人間追い込まれると二択を迫られる
自分で絶つか他人から奪うか
こんな状況になったら社会は荒廃する
嫌だろ回りが信用できずに自分の身は自分で守らなきゃならないなんて嫌だろ?
999名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:55:22 ID:rxkt+Yzh0
1000
1000名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:55:32 ID:H7Kb8fyp0
>>998
ヒャッハー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。