【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★反捕鯨団体、破損の妨害船を放棄か=ボーガンの矢を回収−水産庁

・水産庁は8日、南極海で日本の調査船「第2昭南丸」と6日に衝突し、破損した米国の
 反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船「アディ・ギル号」が南極海を漂流しているのを
 確認したと発表した。船首部分が大きく破損したアディ・ギル号は、SSの他の小型高速船に
 えい航されていたが、ロープが切れ、放棄されたとみられるという。

 また、第2昭南丸がアディ・ギル号から海に放り出されたとみられる漂流物を回収したところ、
 引き金を引くなどの方法で発射するボーガン(洋弓銃)の矢が見つかったとしている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000136-jij-pol

※元ニューススレ
・【社会】 日本の捕鯨船にぶつかったシー・シェパードの抗議船、曳航中に南極海で沈没
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262918127/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262947213/
2名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:59:52 ID:Hi7YgzMq0
余裕で2
3名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:01:09 ID:g1u/HB040
捨てたんだろ?
さすが環境汚染団体
4名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:02:31 ID:RICzRAek0
回収しよう
5名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:04:19 ID:nwpBZLvd0
ゴミ捨てるなよ
6名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:04:44 ID:AtzN2aZo0
■現役変態外務省官僚Mの実態
http://www.youtube.com/watch?v=o6x-EYkqlRQ
赤坂の芸者の服に手を入れおっぱいを触ろうとする外務省官僚M
→芸者「やめてください」と拒否
→外務省官僚M「ボクちゃん寂ちいんでしゅ〜」
→外務省官僚M足をパタパタ、おむつ交換(赤ちゃんプレイ)を要求
→外務省官僚Mそのまま赤坂の料亭に泊めてもらう
<それらの代金100万円以上を鈴木宗男事務所にツケ回し>

【政治】「僕、寂しいでちゅ」 外務官僚、赤ちゃんプレイ&不倫…鈴木宗男氏、裏金問題と共に暴露★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130921981/
−−外務官僚のだらしない素顔も指摘している
「平成7年、料亭でロシア人を接待したが、現在、対ロ外交を担う松田邦紀ロシア課長
(当時、首席事務官)は酔って芸者にしなだれかかり、『僕ちゃん、寂しいでちゅ』と幼児
言葉になったり、両足を掲げてオシメを替えてもらう赤ちゃんポーズを取ったことには
驚いた。女性問題も抱えていたようで、米国へ異動したとき、不倫相手の女性職員も
一緒だった。このようなケースはたくさんある。こんな人物が最前線にいるという事実を、
国民に分かってもらった方がいい」
《松田氏に事実確認を求めたが、回答はなかった》

鈴木宗男「ロシア課長のMさんなんかもですね、強姦して、査問会議にまでかかってますよ。
それでも出世するなんて異常ですね」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/eacb59021faa96d407f6e4211c854802.jpg
7名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:04:59 ID:18t5rQwg0
こいつらの本性が垣間見えた瞬間だよな。本当は海も鯨もどうでもいい。ただ派手に騒いで国と企業から金を貰うのが目的
8名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:05:54 ID:lvp0zViT0
ボーガンって・・・・

ちゃんとしたやつだと、普通に人が殺せるんだが・・・・
9名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:06:10 ID:QX4jyJ310
海にゴミをまくな
10名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:06:36 ID:yDNuVefe0
環境保護団体の実態はこんなもんだよ。
グリンピースも似たようなもの。
絶対に環境保護団体に資金を提供してはいけない。絶対にダメ!やめなさい!
11名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:07:22 ID:V5S0YwDQ0
>>7
何故ネットウヨは夢中なんだね?
12名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:07:28 ID:on1D22lc0
驚いたな
13名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:07:39 ID:QzDJDYfz0
誘導

【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262962748/
14名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:07:54 ID:u3mRF5080
これが世にいう賢者モードってやつか
15名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:08:32 ID:C06aUPHV0
海のアルカイダ
16名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:09:02 ID:s8uGd1Jl0
>>1
鯨守って、環境汚染。本末転倒もいいとこだなwww
17名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:09:13 ID:WiLugEaE0
みんなで殺ろうぜ!シーシェパード
18名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:10:23 ID:5xXrbmh+0
破損したAG号を海上投棄して南極海を汚染するシー・シェパードwwww
自称海洋生物保護団体wwww
19名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:10:45 ID:diugdMRV0
>海にゴミをまくな
20名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:10:54 ID:7TSlVWlv0
次からは水に溶けて無害になる素材で船作ってかかってこい
21名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:11:36 ID:nVAzsDT40
ああ、よかったね、大したことなくて。
ほんとうにこれからも、この船を修理して頑張って欲しい。
かっこいいし、鯨まもるのにもってこいのデザイン。
海の番人として、悪い日本人を取り締まって
ぞくぞくとその活躍ぶりを、世界中に届けて欲しい。
くだらないネトウヨの戯言など気にせず、
めんこいクジラちゃんをよろしく頼みます!!
22名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:13:09 ID:2Gd6SrMMP
http://www.youtube.com/watch?v=2aqmv-PUS1c

漁船に特攻してるな。
もはや海賊扱いになるんじゃないか
23名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:13:12 ID:KC6yeBFh0
ホーガンって・・・・

ちゃんとした奴で、エアコンとか細長く出来るんだが・・・
24名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:13:18 ID:Dtkj59QJ0
シーシェパード、第2昭南丸衝突事故 テレグラフ&日本鯨類研究所より
http://www.youtube.com/watch?v=mCxyrwT7tcQ
25誇り高き乞食:2010/01/09(土) 00:14:23 ID:NYB0w7HG0
>>16
クジラを守ってるワケじゃないけどね。。。  クジラは、金儲けのダシにされただけ。。。



 閣議を議事録禁止にして糞鳩山内閣は、犯罪内閣なの?
 名称だけ変えて「ガソリン暫定税率」は廃止しましたよって言う糞民主党。 
 高速道路無料化と言いながら、高速道路値上げしてしまうのが糞民主党
 拉致問題解決と言うが、拉致実行犯引き渡しをコッソリ消した糞民主党
 朝鮮人学校を無料化する為に、小中学校耐震工事先送りするのが糞民主党

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
26名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:16:00 ID:IeXrVbQE0
やっぱアホーガンよ
27名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:16:07 ID:bqSJIyeH0

 環 境 保 護 ( 大 爆 笑 )
28名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:17:42 ID:WRucQG2t0
だが待って欲しい
一度沈んだがまた浮き上がったのではないとなぜ言い切れる
29名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:18:59 ID:TbHpkuol0
海に捨てて、くじらの住めない環境を作ろうとするとは、考えたもんだなw

さらにボーガンを備えてたってことは、単にくじらの保護じゃないな。
命を狙ってたのが明白になったってことだろ。
30名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:19:47 ID:PnExwpuv0
不法投棄による環境破壊集団シー・シェパードを断罪しろ!
31名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:21:34 ID:727wcMNY0
環境破壊テロ集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:22:19 ID:ayJY5Gsc0



そもそもアボリジニーを大量に虐殺しておいて

よくクジラの保護とか言えたもんだ。

普通恥ずかしくて言えないだろ

だれかおれの代わりにユーチューブのコメント欄に英語で書いといてや。
おれ、英語できないから

33名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:23:50 ID:nwF65je60
オーストコリアだなあ
34名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:23:56 ID:xjjBWLKH0
>>32
原住民殺したのは、日本人だろw

少なくとも、むこうはそう信じてるから
35名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:24:20 ID:nfTyhH6k0
【社会】 "沈没じゃなかった" シー・シェパード、日本の捕鯨船に衝突・破損の「抗議船」を曳航中に放置してそのまま★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262962757/
36名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:25:16 ID:fIV9Lcui0
シーシェパード

略してSS
旗はクロスボーンのドクロ、これもナチスSS
シェパードはゲシュタポ愛用のナチスドイツ軍用犬

オーストラリアにはアパルトヘイト撤廃で多数の南ア白人が移住した。

だれかこれで映像でも作ってくれ

勝手ですまん俺には技能が無い
37名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:25:26 ID:ayJY5Gsc0



>>34

初耳だな。ソースよろしくな。30分以内に






38名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:28:01 ID:O9TeODys0
>>37
映画「オーストラリア」のことじゃねーの?
日本軍がアボジリニを虐殺したとかの超フィクション反日映画
39名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:29:24 ID:q6sDQgW/0
ボーガンって普通に人殺せるよな
40はるかホーガン:2010/01/09(土) 00:29:38 ID:tMjrx8Tx0
ウィーいちばーん!!!!
41名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:31:32 ID:TF+CXxuf0
おいおい!ホワイトコリアン、オーストコリアのヤホーが、こそりとこんなことをしていたぞ!

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)

圧倒的に日本側支持者がいるということを大差をつけて思い知らせるぞ!
君達の一票が!

※同志は一定間隔コピペをたのむ!
42名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:34:56 ID:icWEu4Kj0
日本まで持ち帰ってさらしものにしてくれ
43名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:35:47 ID:cLvE+lBT0
油ゴミを放置して逃げるとは、まさにエコテロリストだなあ。
おまけに見つかったら捏造だと主張。
44名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:38:57 ID:eB2zM8TcO
沈没させられた!戦争だーなんてオーストラリアのマスコミは煽ってたけど、あげた拳どうするの?

沈没はしてないわ、ゴミを南極海に海洋投棄するわ、しっかりと動画とられていたから日本船が放水して近付けるの阻止してるのに横から突撃してくるわ、挙げ句船内に殺傷兵器まで携帯。

沈没も嘘。日本船がぶつかってきたも嘘。

オーストラリア政府は国際司法裁判所に提訴なんて息巻いてたけど、嘘つきがばれたテロリストでなおかつ船内に殺傷力のあるボーガンまででてきて、何を提訴するの?


オーストラリア人、関係者、支援者ここ見てるか?反論あるなら言ってみろよ。 本当にどうしようもないクズ連中だな。
45名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:41:31 ID:KUz4dfIv0
ニュージーランド人がスピード記録のために作った船を
体よく破棄するために特攻させた訳ですね
46名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:44:30 ID:quaciK0j0
環境マフィア
47名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:45:40 ID:l0TFPQYX0
さすが環境汚染団体
48名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:47:29 ID:TdYZE1yr0
矢クジラが見付かってもおかしくないな
49名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:49:43 ID:NYrEfHk00
ボーガンで鯨を攻撃して「日本人がやった!」ってやるつもりだったんだろうな
50名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:51:42 ID:JSest48S0
だから今回のカミカゼは次の攻撃のためのステップ作りなんだって。
これで次に捕鯨船を撃沈しても一定の賛同が得られるようになったでしょ。
俺の予想では、次に来る本攻撃の方法は、Steve Irwin等によるの船体衝突ではなく、リムペットマインという爆発物を使ってくるね。
まあロープに垂らして磁石で引っ掛けるあれだ。

リムペットマイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3
51名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:52:28 ID:cLvE+lBT0
漂流中のアディ・ギル号の動画が欲しいところだな。見つかったボーガンも。
52名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:54:23 ID:KO57uS9S0
海外メディアに続報来ないね。
53名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:55:01 ID:+VcTQ0ZG0
資金集めの茶番だろw
54名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:56:56 ID:iIulRFv10
>>51
動画は鯨研のサイトに上がってる
矢は写真のみ
http://www.icrwhale.org/gpandseaJapane.htm
55名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:08 ID:OOzdNRO+0
自爆テロ
56名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 00:57:09 ID:1vhwWJ2F0
なんだこりゃ、海賊船かよw
57名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:00:53 ID:BodjWD/F0
環境保護団体が海に不法投棄wwwwww
58名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:05:05 ID:yRvEiC4tO
環境汚染企業パタゴニアはさっさと潰れろ。
59名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:06:07 ID:2Q099pm30
>>1
どこの半島人だ???
60名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:29:39 ID:cLvE+lBT0
>>54
おえっ、ちゃんと動画があるじゃないかw

ありがとー

「自然を守るシーシェパード」はゴミを海洋に投棄しましたとさwww(´∀`)
61名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:31:42 ID:2HLpe+my0
証拠ゲット?
62名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:35:04 ID:7Z1peG6K0
沈没したのを日本が引き上げて、油まいて自分たちのせいにした!日本はひどい!
もしくは、我々の船のレプリカを浮かべ、油まいて自分たちのせいにした!日本はひどい!

って言いそうだな。日本が油わざと撒いた、はもう言ってるみたいだが。
63名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:41:03 ID:k4/8nw6Y0
日本がバケツで油を撒いたとか言ってたぞ
64名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:43:48 ID:d7NsiEfZ0
棒ガンじゃなくて、ボウガンな。
65名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 01:50:44 ID:d8RTfN8N0
まぁ、物は言いようだからなぁ
矢は日本の物だ!陰謀だとか、なんと彼らは矢で我々を殺そうとしてたのか!!
とか。
油も日本が撒いたとか、もしくは環境に優しいから問題ない。むしろ日本が
衝突攻撃してきたからだ。責任取れとか。
どこぞで裁判になるとしても、まともな裁判は期待できないだろうな。
つーか、壊れた事を利用した資金集めだろうけど。
66名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:17:03 ID:DkGjm5Ra0
「AG号が海のゴミになったのは日本のせい」
って平気で言いそうだな。
風が吹いて桶屋が儲かるくらいの勢いでw
67名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 02:39:15 ID:NEvPjik60
ミスター東郷、非常に困難だと思うが、
あたかもシーシェパードの船が日本の捕鯨船に衝突したように狙撃して欲しい。

、、、、うむ、やってみよう。

おお!
68名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:07:55 ID:pzh/jGJ8P
実際にロシアの捕鯨船に抗議しにいって
砲撃され沈められればいいじゃん

ほんとヘタレだなSSって
69名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:09:41 ID:yBKfaCll0
言っておくけど、シーシェパードは鯨が好きなだけで、それ以外の海洋生物とか
海そのものには全く興味が無いんだぜ。
試験には出ない。
70名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:38:18 ID:tHbdZlZF0
海を汚してるシー・シェパード最悪
こういうのはちゃんと国上げて情報公開しないとダメだよ
71名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:42:06 ID:GUw6qtqn0
鯨が賢いならそろそろ何かコメント欲しい所だな。
72名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:43:10 ID:SSFoZsGz0
>>71
賢すぎて人間如きの考えたネタじゃ釣られないだろ
73名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:52:29 ID:ciF0WemR0
「日本の船は我々へまっすぐ全速力で向かう事を決めていた。航行不能になったギル号は海の汚染を
 防ぐため、船に積んでいた油や燃料を除去したが、日本船はこの時、海の環境を守ることにSSに
 協力しなかったばかりか、乗組員に対し日本船が放水して追い打ちを掛けた」

>海の汚染を防ぐため
>海の汚染を防ぐため

大事なことなので(ry
74名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:54:04 ID:7tmJsMaA0
第二昭南丸はAGを曳航して来ちゃえば色々証拠が見つかっただろうに
75名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:55:34 ID:ttLwVbmW0
ss側の動画ってどこ?
76名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:57:13 ID:7tmJsMaA0
77名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 04:59:43 ID:cU5X3RN50
>>1
なんで映像がないの?
78名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:01:19 ID:ttLwVbmW0
>>76
ありがとうございます。
79名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:07:59 ID:f8fMJNLo0
80名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:08:17 ID:epJjhHoI0
鯨の住む海の汚染はおkなんだなw
81名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:16:23 ID:ku3bbT++0
環境保護団体()笑
82名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:21:01 ID:LK4jQw1k0
今年は派遣村で船員を募集すれば良い
83名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:19 ID:0G9iM+aM0
世界一善良な大和民族に喧嘩売るとはいい度胸してんな糞OZwwwwww死ねよwwwwwwwwwww
84名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:25:25 ID:DXsVsbs10
85名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:30:26 ID:CNA/Pzsd0
高速艇を日本に強奪された!(沈没じゃなくて)
って言い出すのも時間の問題。
86名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:30:27 ID:dcMamhXj0
>>83
日本人は善良ちゃう。
ただ、時の政権は負けた側に過酷な処置をしないだけだ。

怨霊が怖いから。
87名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 05:34:33 ID:Sez+hy+i0

鯨は本当にいい。見てもカワイイし、食べてもオイシイ。
88名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:12:27 ID:eMv7hhds0
放置した理由もどうせ
「曳航中に日本が妨害した」とか
「回収しようとしたら、日本船が放水した」とか言い出すんだろw
89名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:27:07 ID:zEiYiLUA0
在日鮮人と同じで、騒ぎを起こして言いがかりをつけて、金をユスリ取るのが目的だろ?
90名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:52:48 ID:+qHQdREg0
>>1
YouTubeに南極海に放棄され、燃料が海に流出し
汚染区域を広げながら漂うアディ・ギル号の動画を発見したので 
みんな拡散よろしく

沈没? 漂流するAdy Gil号 / The Ady Gil left drifting in Antarctic Ocean
http://www.youtube.com/watch?v=eiIfoHVSsT0

Sea Shepherd / Ady Gil left drifting and leaking fuel in Antarctic
http://www.youtube.com/watch?v=9SvMcqD439U
91名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:55:13 ID:PyINDzri0
>>84
ランチャーってこれなに?
ジャベリンかなんか?
92名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 06:59:37 ID:1dlOAt9d0
>>44
オーストラリアは最終的には英米が自分達の味方をしてくれると
自信があるから、強気なんだよ
アングロサクソンの国際社会での優位性という奴だね。


93名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:09:19 ID:gWIcIF3L0
>>92
いくらなんでも馬鹿の味方すると自分まで馬鹿に見られるから英米もスルーしそうだなw
94名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:09:36 ID:krkabTMd0
とある宗教の洋弓銃(ボーガン)か
95名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:10:47 ID:nwzsHn2E0
油たれ流しの船放置とは
流石エコテロリスト
96名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:10:58 ID:lFlXOYQ30
虚言といいカンシャク持ちといい朝鮮人のようだな
97名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:10:59 ID:ZrTGvlZY0
ところで、誰が沈没と発表したの?
98名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:11:09 ID:R3N+xSSe0
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc
白豪主義オーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=700827
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
99名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:12:52 ID:seM6RrWa0
やってる事が雑だよなw
100名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:13:30 ID:hMyukw+F0
海洋投棄かよ・・・どこ迄も最低な奴らだな
101名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:15:04 ID:R3N+xSSe0
シドニー・クロナラ白人暴動 Cronulla Race Riots - White Racist Australians

2005年12月11日、シドニーのクロヌラビーチで白人による人種差別暴動が発生した。
ビーチには5000人以上の白人が集まり、Aussie Prideと叫び、人種差別的な歌を歌うなど
緊張が高まった。彼らは国旗を持ち、豪州のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだ
と主張。暴徒化した数百人の白人が中東系移民を無差別に襲撃した。この事件は豪州に
白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。

2005年クロナラ暴動

ttp://www.abc.net.au/mediawatch/img/2006/ep2/cronriot.jpg
ttp://dailydaily.files.wordpress.com/2007/08/12cronulla_wideweb__470x4150.jpg
ttp://resources2.news.com.au/images/2006/11/27/va1237223221474/cronulla-riots-5316304.jpg
ttp://www.smh.com.au/ffximage/2006/01/19/video2001_wideweb__470x344,0.jpg
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41111000/jpg/_41111822_bottle_ap416.jpg
ttp://gr.altermedia.info/images/cronulla1.jpg

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=fDhp0OL-klk

クロナラ暴動とは2005年12月11日、シドニーのクロナラ・ビーチで発生した白人による人種差別暴動のことである。
ビーチには5,000人以上の白人が集まり、「Aussie Pride!」と叫び、人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。
彼らは国旗を持ち、豪州のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張した。暴徒化した数百人の白人が
中東系移民を無差別に襲撃した。この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き
彫りにした。
102名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:15:47 ID:HX9LEXAr0
自称環境保護団体がゴミをまき散らしたと
103名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:20:30 ID:GfYpq8qw0
ちゃんと反論しないと相手の言ってる嘘が事実になっちゃうよ
104名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:20:39 ID:0Cr0I25c0
海にゴミを捨てるミンジョクwwwwww
さすがオーストコリア人wwwwwww
105名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:21:41 ID:DrGdJD5EO
つまり合法的にテロ行為が出来るから、
楽しくて集まった擬善意者の集まりなのか。
オーストラリアは行くの怖くてやめた
106名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:22:13 ID:CNA/Pzsd0
1905年の間違いじゃないのか?
さすがに2005年は・・
107名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:22:14 ID:iIulRFv10
>>97
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100108/asi1001081128003-n1.htm
 日本の調査捕鯨団の監視船、第2昭南丸と衝突した米環境保護団体「シー・シェパード」の
 抗議船アディ・ギル号が南極海で8日、沈没した。同団体が明らかにした。

 シー・シェパードの別の抗議船、ボブ・バーカー号に曳航(えいこう)され、南極のフランス
 基地に向かう途中、船体に浸水し沈んだという。
108名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:23:07 ID:dIR1jLPGQ

海にゴミ(油が漏れた船)捨てか…どんだけ基地外なんだwww
109名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:23:08 ID:vX+/r5cC0
>>3
鯨を守るためなら、海を無くしても許されます
110名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:24:13 ID:ZfRZViM70
海チワワの活動に金出してた恥知らずどもはどうするのかね?
見なかった、聞かなかった事にするんだろうかw
111名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:25:34 ID:nwzsHn2E0
ゴミが海を漂流してる映像持ってる人youtubeに上げてくれ
112名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:28:23 ID:+LpyaZlB0
反捕鯨のためなら海が汚れても良いって言ってた
113名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:18 ID:rQg8JXTX0
なんでオーストラリアンって、平気でウソをつくの?
朝鮮人なの?
114名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:22 ID:hB8Z29m+O
環境保護名目で日本がこれ回収してやれば?
世論を味方につけられるんじゃね?
115名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:30:54 ID:zbtWLFpU0
ゴミは持ち帰ってくださいね
116名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:39:06 ID:hMyukw+F0
海洋汚染テロリストとその支援者、テロ支援国家どもに神罰が下りますようにage
117名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:39:29 ID:iIulRFv10
>>111
沈没? 漂流するAdy Gil号 / The Ady Gil left drifting in Antarctic Ocean
http://www.youtube.com/watch?v=eiIfoHVSsT0

Sea Shepherd / Ady Gil left drifting and leaking fuel in Antarctic
http://www.youtube.com/watch?v=9SvMcqD439U
118名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:39:32 ID:MAw+Zgjj0
産業廃棄物放置wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:40:13 ID:tqHrZK8B0
こいつら、目的と手段の比重が逆転しちまってるな。
もともとは反捕鯨の立場をアピールするのが目的として、色々と活動をやっていたはずなのに、
気がつけば活動によって引き起こした、破損船による海洋汚染に対してはシカトするってオチだし。

もう「手段」こそが存在意義なんだろ?
完全に環境保護をダシにしたテロ組織じゃねえの。
120名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:44:15 ID:zlz88fnfO
自称、環境保護団体が海に重油を垂れ流し…

憲法九条には「国家が」発動する戦争がダメという。
ならば太地町が海賊に宣戦布告して、武装すればいい。
やつらが街中でデモしてるときに背後から銃撃するのもアリ
121名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:45:35 ID:1dlOAt9d0
>>93
豪のメディアは英米メディアといろいろコネクションがありそうだが、
日本のメディアは自国にしか影響力を持てなそうな感じもあるからどうだろう


122名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:47:31 ID:WCCX95NTO
行儀が悪い
123名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:48:06 ID:XqHLy+x10
>>121
んなたいした影響力は無いよ。所詮は世界の田舎オセアニアのメディア。
同じ英語とはいえ、地の果てのメディアに大きな力はありまへんw
124名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:53:56 ID:Vo1ekK0H0
>>119
そもそも、鯨が絶滅の危機にあるから捕鯨反対だったのが
いつの間にか、鯨は頭がいい動物だから殺すのは可哀相って
捕鯨反対の理由すら、すり替わってるし
125名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:56:35 ID:rMB2/6DqO
>>120
交戦権は国家にしか認められていないから_。
これは国際法の法理。
126名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 07:56:42 ID:CNA/Pzsd0
イギリスのBBCも全面的に日本の敵だろ。

127名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:06:09 ID:9ooz5rOR0
>>126
そりゃあ当然、日本の敵だ
日本を悪役にしたほうが売れる番組が作れるし利益になるからな
128名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:11:34 ID:R3N+xSSe0
イギリスのBBCは、反日捏造が酷い。
129名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:14:23 ID:tuknBfC/0
>>119
違うよ、もともと金儲けの為の団体だよ。
その為の手段が環境や反捕鯨。
優良中小企業並みに稼いでるぜ。
政治的に利用する奴も出てきて訳わかんなくなってるのは、街宣右翼と全く同じだよな。
130名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:19:55 ID:WX9MNuXI0
問題は国の威信なんだよ
日本のような一流国がオージーみたいな三流国の圧力に屈したら国の威信がめちゃくちゃになる

131名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:21:24 ID:Pypd7F/m0
ちゃんと持って帰れよwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:22:56 ID:IGwWIAKJ0
>>26
わっ!じま
133名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:37:20 ID:knYssS0L0
壊れたし持って帰るのめんどくせえからって海上投棄かよ。すげえ地球に優しいなw

で、どうせまた日本を非難するために嘘つきまくる。嘘つきのヒーローとか格好良いねw
134名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:42:43 ID:8c15Jkg30
イギリスは北海油田が無ければ破綻してる3流国家だから嫉妬が酷い。
中国は聖火リレーで全世界にバッシングされて何か問題でもあったか?
日本の弱腰外交こそが平和の妨げとなってるのは確実。悪に弱腰を見せる
というのは、オレオレ詐欺団が半ボケ老人を的にする隙を与えてるのと
同じ理屈。
135名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:46:26 ID:2Ay5TPo50
>>1
自然を守る団体が、産廃投棄かよw
CO2削減を訴える総理が、政府専用機で外遊三昧みたいなもんかw
136名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:48:35 ID:6SMF4NJO0
環境保護とかいっちゃって
やってることは環境汚染かい
137名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:50:57 ID:eVBOyPLo0
うーむ。BBCたるもの捏造はいかんな。
もはや中国メディアレベルに成り下がったなw
138名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:51:59 ID:pT1U3qSB0
中国なんか全然関係ない
IWCでも消極的に日本支持だし

腐ってるのはオージー

中国たたきに話逸らそうとしてる奴はオージーが雇ったピックル
139名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:56:02 ID:QgF1Jrnt0
ボーガンの矢が落ちていたなど
日本は自作自演をしてとんでもないな。

しかも船を放置だなんて!
えい航してる船の乗員にも二重遭難の危険があったから
断腸の思いでロープを切らざるを得なかったのに。。。
140名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 08:56:14 ID:sr42GTY00
おまいらのアイドル、テキサス親父ですお(^ω^)

テキサス親父「アディギル号よ永遠に」(字幕あり)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9330491
141名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:10:52 ID:pYRwxWth0
なんでこういうことするの?重油でてるじゃん・・
142名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:11:01 ID:TF+CXxuf0
おい!ホワイトコリアン、オーストコリアのヤフーがこっそりこんなアンケートとっていたぞ

http://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)

昨晩からの有志の突撃で50:50を20:80までもってきた!
君らの一票で、この勢いを保ち完全勝利せよ!
143名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:12:44 ID:hnLN5FPAO
素晴らしい環境保護団体ですね
144名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:14:02 ID:kwiXlT6GP
イスラム教守るためのテロはテロリストで
クジラ守るためのテロは正義か
アングロサクソンというのはよくわからん理屈だ
145名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:14:36 ID:INNdvyY70
しっかし、こんなバットモービルの出来損ないみたいなふざけた相手に
銃も撃てないなんて
おかしすぎる。
日本はテロリストが視界に入った時点で機関銃撃つべき。
146名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:16:01 ID:FLkXp4XW0
ボーガン・・・
147名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:16:07 ID:FdC6J1NR0
結局シーシャパードも金狙いだったな。
体当たりという危険なことして賠償ねらいなんてセコすぎる。
戦争なんじゃないのか。wwwww
148名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:18:26 ID:0WVsr+kY0
環境破壊団体 シーシェパード
149名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:23:50 ID:c4kyzwYcO
環境保護団体が環境破壊してどうする
150名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:24:43 ID:XKl+8NDQ0
これからは録画も必要だな
151名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:24:57 ID:bWL3gkbP0
もうメチャクチャだなこいつら
反捕鯨が免罪符になると思ってやがる
152名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:25:10 ID:Na75iI/K0
今の時代に、捕鯨だなんてどんな感覚なのかな  国民として恥ずかしい
153名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:25:28 ID:wmJ4hE5K0
捨てたボーガンの矢がクジラに刺さっていたら笑える
154名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:26:33 ID:uNoUb4PX0
>>21
お前、大したこと無いと言うのか。何億円か知らないが
金かけて船出したんだぞ
ほう、そうですかと引き下がれないだろ。
しね、ジャップ
いきるかちなし!
もんくあるなら、オランダで裁判起こしたからw

155名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:26:47 ID:EqMNQfHw0
そりゃシーシェパードは民主党や社民党のルーツの社会党と同じテロリスト集団
だからなあ。
156名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:26:51 ID:odOEy7o50
ボーガンで何撃つつもりだったんだよ
157名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:31:30 ID:f3TIrBZK0
>>154






158名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:36:37 ID:ZFMW1GOA0
オージーに雇われたピックルが
中国に責任擦り付けて「オージーはなんにも悪くないぃぃぃぃ!」とか泣き喚いてもムダだ
悪いのはオージー
日本人は未来永劫オージーを許さない
159名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:37:05 ID:ROuDZ7RC0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ シーシェパードだけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 自称“環境保護団体”のくせに環境に悪い劇物を海に投げ込むわ、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 挙げ句の果てに大破した妨害船を南極海に破棄する始末…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
160名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:37:42 ID:L/EZv1R10
シーシェパード≒アルカイーダ
161名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:39:13 ID:5nPiPnvo0
本気でおかしいなこの団体。スポンサー連中はこの件どうコメントすんだ。またほっかむりか。
162名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:39:48 ID:9f8HdHAr0
yahooTOPで
第2昭南丸の船長と乗組員を「海賊行為」の疑いで告訴したってあるけど
まじかよ、もうヤダキチガイすぎて相手するのもイヤ
163名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:40:35 ID:TvUKoeq10
他スレでも散々いわれてるが
SS側の動画見ると一見日本が突っ込んでいっているかのように見えるが、
日本側からの動画だと、静止していたと主張するアンディギル号はぶつかることを前提に
微調整しながら微速前進してる(スクリューの泡たてながら)
164名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:43:59 ID:uNoUb4PX0
>>157
下手くそでスマン。 
これ、既出かな?
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/100109/erp1001090051000-n1.htm
165名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:44:28 ID:V6ZUq7jC0
166名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:44:33 ID:ns6cPO2q0
カウボーイビバップにこんな団体いたな
167名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:45:53 ID:6jvQQwss0
次は、大型船の船体強化改造+衝角取付で体当たりする! とか言い出すんじゃないか

そうなる前にスポンサー様が目を覚ましてくれることを願う
168名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:46:50 ID:EtOYG2dr0
169名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:47:32 ID:aeKtUK9s0
test
170名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:49:57 ID:DSYyfhtm0
一番残念なのが政治的な理由で日本を陥れる事に
オーストラリア政府が参加してる事だな

多分、中国との連携があると思うが
片方の手で握手して片方で殴るとか
日本人は、出来ないし
171名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:51:42 ID:x/Z3smMw0
次は船首に形成炸薬弾頭だな。
これだと捕鯨船には船首から体当たりする必要があるけど。
172名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:56:54 ID:ns6cPO2q0
もう誰かゴルゴ雇えよ
173名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:58:04 ID:1dlOAt9d0
>>170
オーストラリア政府はもう少しシーシェパード側と距離を置くべきだよね。
政府としての信頼の低下は避けられないだろう
174名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:59:44 ID:+QmGv2790
オーストラリア、ニュージーランドは相変わらずテロ支援国家だな。
人間のクズの白人は世界から滅びろ。
175名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:00:30 ID:2Q099pm30
解体費用ケチるために偽装沈没させるのは業者がよくやる手だよ。
しかも南氷洋でやりやがった。ここらへんからもSSが環境なんて
何にも考えてないことがよくわかる。
アフリカや中東の武装組織によくある争いだけが生きがいの集団。
176名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:03:50 ID:9f8HdHAr0
ちょっと他の記事読んできたけど
捕獲やめるって手もありだと思うけどな、どうかわるかよく分からないからそう思うだけかも知れんけど
177名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:04:03 ID:ZFMW1GOA0
この動画は非常に質がたかい
もっと再生回数増やしてコメントも付けようぜ

Anti whaling and Australian nationalism 豪州の反捕鯨とナショナリズム
http://www.youtube.com/watch?v=XlxFjcCmvr4
178名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:04:48 ID:zntSDhUK0
南氷洋にゴミばらまくとは、とんだエコロジストだな
179巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/01/09(土) 10:06:07 ID:6ENQRMQF0
ぶつけといて保険でガッポリwww
180名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:06:50 ID:n0l8iF3P0
捕鯨が必要な理由

19世紀にシロナガスクジラなど大型クジラを欧米が乱獲

反動でミンククジラなど小型のクジラが大繁殖

捕鯨規制するが、シロナガスクジラの数は戻らず、
激増した小型クジラのために魚が減る

マリファナきめて乱交するのが大好きなオーストラリア人には
この因果関係が理解できないのでCIAの反日工作に利用される(爆w

ポイント 乱交を意味する英単語「オージー」とはまさにオーストラリア人のこと
女が不足していたオーストラリアでは、労働者の娯楽は売春婦を呼んで輪姦することだったから


181名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:07:04 ID:bZx4Pgku0
AG放棄は証拠隠滅じゃないのか。
182名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:07:15 ID:vgimurAU0
しかしオーストラリア政府もいい加減に騒ぎを沈静化
させないと日本人のオーストラリアに対するイメージは
どんどん悪化するぞ。
183名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:08:21 ID:tEJFi9GD0
ww
184名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:09:10 ID:EU2uU9FI0
地球環境と鯨を守るため、船を放置すますた。
185名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:10:23 ID:GM9wPem80
>>173
心配するな、日本政府の信頼も低下しているからww
186名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:12:02 ID:suZPg5np0
>>175
まだソマリア沖の海賊のほうがマシにさえ思う。
だって、SSが一番環境破壊しているし。
187名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:14:39 ID:9f8HdHAr0
オーストラリアのイメージは毎年悪くなる一方だな
188名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:15:22 ID:/3KteUCH0
見た目は白人、中身は朝鮮人、その名はオーストコリア人!!
189名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:16:34 ID:TAf1w1bx0
海賊ごっこも対外にしろよ。
レーザーだのボーガンだの玩具で遊んで楽しいか?
明らかな日本人差別が根底にあるじゃないか!
190名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:17:23 ID:Qk41CVFX0
3億円の船で当たり屋とは・・・。
まさかこいつら弁償してもらえるとか思ってるんじゃあるまいなw
191名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:19:27 ID:zK56kGrw0
実はボーガンで捕鯨しようとしてたんじゃね?
192名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:20:11 ID:F3SFxMB50
 SSのスポンサーとオーストコリア製品は買いません。
だけど、ほんとの黒幕はだれなの? 
193名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:21:52 ID:PdgeOqZQ0
>>190
思ってるから「日本が海賊行為をした!」裁判も起こしだしたんですw
194名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:22:33 ID:zK56kGrw0
自衛隊出せよ鳩山!
次来たら徹底的に全滅させろ
195名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:23:24 ID:Wp/+6Qnr0
この船はもうゴミなんだから
日本が回収してもいいんだろ?
北の不審船の横に展示しよう。
196名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:24:38 ID:bZx4Pgku0
>>192
日本とオーストラリアの関係が悪化するとなにかとトクをする連中
197名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:25:02 ID:TeuE3PVd0
>>190
3億円といっても

あの船は、バイオ燃料のスピードボートのレースに優勝して
もう投資は回収した船だよ
パナソニックを始め、沢山の企業スポンサーがついてた船だ

始めから当たり屋として動員されてるのは、誰もが解ってただろう


環境保護団体がバイオ燃料のスピードボートって笑える
ヨットの方が、地球に優しくないかな?

化石燃料だろうが、バイオ燃料だろうが
スピードボートはメチャクチャ燃費が悪いorz
198名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:27:22 ID:lmLHDkXy0
環境破壊テロ組織
シーシェパード
199名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:27:45 ID:1wbqGg8o0
つべで日本人のふりして英語でスラング書いてる奴って中国人?

スラングを使いこなす日本人はつべでコメントせんわ。
200名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:31:01 ID:x/Z3smMw0
>>188
逆バナナか
「ゆで卵」ってどうだろ?
201名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:31:08 ID:m1MAOmdV0
地球に還そうとしただけだ
202名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:33:53 ID:vz5rdmFq0
海賊船はテロリストが乗ってると認定するべきだな。
シー・シェパードは誰に金で飼われてるんだ。
オーストラリアは不味い肉を売ってる国だから、
魚が主食のヘルシー日本は野蛮な肉食系国家に狙われる。
203名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:36:54 ID:Vw1Tu4Sj0
>>167
SSが、カナダのアザラシ漁を妨害したときに、カナダの沿岸警備隊が、

SSの中型船に突っ込んでいる映像がようつべにあるから、見てみればいい。
204名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:39:48 ID:hvC1hl3V0
http://www.news24.jp/articles/2010/01/09/06151230.html

>シー・シェパード側は、「高速船は沈没した」とホームページ上で伝えているが、
>水産庁側は8日午前10時現在で、高速船は南極海を漂流しており

>油のようなものが流れ出ていると発表した
205名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:40:38 ID:U9bJQK3D0
ただの街宣車と同じレベルの船だよ。
あおりに乗り過ぎ
206名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:43:03 ID:gDq3u1HQ0
207名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:48:57 ID:nitQ4Un90
あのね、シー・シェパードは有志による慈善活動でしかないんだよ?
それこそ、あのクラスの船を回収するのは無理だって分らないの?
あの大型船にぶつけられたので逃げるのにも必死だったと思うよ
生命すら危険に晒されているのに船の回収とかできる訳無いじゃん
今にきっと日本は滅ぶだろうね。こんな非道なことばっかりやってたら
208名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:49:51 ID:VCu/g1cr0
わが国の船に対する今回の行為はいかなる理由に基づく行動であろうとも明らかなテロ行為である
テロ行為を支援するあらゆる個人、組織、国家に対し日本政府は断固抗議する
また、本日より日本国民の生命、財産を防衛する為に積極的な防衛行動を開始する

とか政府が言うだけでもいいんだけど。
昔の日本ならシドニー沖に艦隊を並べたりしたんだろうな・・・

実際に物理的な打撃は今の日本には不向きなので
SSの資金源を断つ方向で
オージーの世論誘導は人狩りやカンガルー狩りの映像と鯨と一緒に映像にして
ネットに上げてジワジワやってく?
209名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:50:17 ID:/UsH1TpV0
>>205
街宣車はうるさいだけだけど
こいつらは酢酸投げつけたりスクリューに縄絡ませようとしたりしてくる
210名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:51:34 ID:Pn8J1sAO0
これ回収できないのかな
さきっぽから波動砲を発射できるようにして
調査団の護衛船にしようよ
211名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:55:40 ID:6RnNxrT40






ですか?
212名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 10:56:45 ID:dNep7vaK0
>>207
どこを縦読み?
213名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:00:22 ID:sr42GTY00
>>211
>>207
  三
  行
  目
  く
  ら
  い
214名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:02:17 ID:cmFxQLCp0
油垂れ流して環境破壊だろがよ。
持ってきたゴミちゃんと始末して帰れよ。
215名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:04:13 ID:XeRwytE10
> あのね、シー・シェパードは有志による慈善活動でしかないんだよ?

ここ笑うところ?
ところで、グリンピースの幹部がいぜん「グリンピースはボランティア団体じゃない、
環境ビジネスを目的とする営利団体だ」と発言してる事はしってるよね。

環境ビジネスと言うよりは、環境問題専門の総会屋とい表現の方が正しいけど。


そういえば、グリンピースジャパン事務局が、なぜか環境庁の庁舎の中にある不思議
いしだ壱成の伯父の星川淳と母親の星川桃子が事務局を担当してる
216名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:07:09 ID:ZnjUCEgD0
環境破壊団体だな。
残骸でくじら様が怪我をおったらどう責任を取るんだ?
217名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:08:59 ID:hvC1hl3V0
沈没したはずのシー・シェパードの高速船が油を流出しながら漂流中
ttp://www.news24.jp/articles/2010/01/09/06151230.html

水産庁によると、高速船は日本の調査捕鯨船に衝突後、動かなくなり、別のシー・シェパードの
船に引っ張られていたが、ロープが切れたため、シー・シェパード側は、高速船を放棄したもよう。

シー・シェパード側は、「高速船は沈没した」とホームページ上で伝えているが、水産庁側は8日午前10時現在で、
高速船は南極海を漂流しており、油のようなものが流れ出ていると発表した。
218名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:10:03 ID:tY+tmiKf0
>>207






219名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:11:21 ID:kbGIoCeN0
おれもねこすき
220名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:11:47 ID:97fEoGgL0
こいつらまじで殲滅した方が世の為だろ
221名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:13:39 ID:GKZ+M4lUP
そう言えば、海上自衛隊に全身をシートベルトで固定しないとダメなくらい
高機動でスピードもよく出る船なかったっけ?ああいうので警備とかできればね。
222名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:14:26 ID:n/PFddWf0
2つに折れて沈没したって言ってたような?あれ?
223名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:15:19 ID:bI5BWNi50
重量級の船なら沈むだろうけどスピード重視のベニヤ船が沈むわけないわな。
224名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:16:44 ID:9f8HdHAr0
そりゃ漂流する罠
225名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:18:43 ID:bI5BWNi50
>>207
そんなお前でもこれなら喜んで回収すんだろ?
ttp://data.tumblr.com/4LA9SMemUo06bb27yUjS6ur5o1_500.jpg
226名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:20:31 ID:x/Z3smMw0
中国あたりのメーカーが捕鯨船とセットでキットにすれば良いのに
227名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:20:56 ID:X0+DCklg0
>>225
おれ回収しちまうわ
228名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:22:43 ID:nitQ4Un90
>>225
お前馬鹿か?話の筋が全然違うだろ?何考えてるの?
持論をここで言う気はないのだが日本人は捕鯨に反対するべきだろ
ちょっと考えれば分る。鯨無くても困らないだろ?でもこれで世界を敵にしてる
帰国子女の俺は外国にいる間常に鯨のことを責められた物だよ
リッチ層の口にしか入らないようなもので日本人全員が野蛮人扱いなんだぜ?
229名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:24:13 ID:qAmohYG40
水産庁も慣例的にニュースを流すのは構わんが、

イギリス人のチ○ポしゃぶり(オージー)に正しいニュースをどう浸透させるか考えんと。
230名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:25:58 ID:1lQC0N1B0
ソマリアの海賊に自衛隊が出せるのなら
南極の海賊に自衛隊を出しても問題ないよなw
231名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:29:46 ID:uoW15OEg0
【投票】捕鯨に反対するオーストラリアに一言
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsout&num=2
232名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:30:44 ID:j5G1nc4c0
>>228

海洋資源の保護を何も考えていないな。鯨がどれだけ魚を食うと思ってるんだ?
233名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:33:16 ID:TdNT7HMT0
韓国沿岸でのクジラの捕獲は全面的に禁止されている。
ただし、クジラが偶然に漁網にかかった場合や、死体が沿岸に打ち上げられた場合には、海洋警察
が違法な捕獲行為の有無について調査した後、競売によって販売されている。

海洋警察は昨年11月末以来、蔚山の冷凍倉庫2カ所で、密猟の疑いがある鯨肉約2000箱を押収した。
一箱当たり25キロ前後で、最大60頭分に相当する。
これは昨年、韓国で肉が合法的に販売されたクジラ約200頭の30%に当たる。

このため、鯨肉の供給がストップし、蔚山市内のクジラ料理店は12月中旬以降、1週間に1‐3回ずつ
臨時休業するなど、営業に支障を来している。
同市南区三山洞のある業者は「冷蔵庫に保管していた肉も今月末までになくなってしまう。向こう
1、2カ月は開店休業状態が避けられない状況だ」と悲鳴を上げている。

一方、蔚山市や南区も困惑している。
「クジラ特区」の指定申請や、蔚山沖でのホエールウオッチングの観光資源化など、「クジラ観光都市」
構想の推進に支障を来すことが懸念されているためだ。
同市関係者は「これでは“鯨肉違法流通特区” の烙印(らくいん)を押されてしまう」と心配している。
だが、海洋警察とクジラ研究所は「クジラの違法な捕獲や流通は、国際的に問題になりかねない」とし
て、厳しい姿勢を取っている。
国際捕鯨委員会(IWC)はここ数年の間、韓国でのミンククジラの違法な捕獲を問題にし続けている。
IWCに報告されている、世界各国で偶然に漁網にかかったクジラの数は最大で5頭以下だ。
だが、韓国では昨年、84頭のクジラが漁網にかかっている。海洋警察などは「IWCが“なぜ韓国だけ
クジラがこんなに漁網にかかるのか、理由を説明せよ”と求めており、国際的なイメージの低下が
心配だ」と話している。

一方、蔚山のクジラ料理店は「蔚山では伝統的に鯨肉を食べる習慣が根付いており、全国の鯨肉消費
量の80%以上を占めている。
日本のように調査目的で捕鯨を認めるなど、政府レベルでのフォロー策が必要だ」と求めている。
http://www.chosunonline.com/article/20080115000053
234名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:34:03 ID:Dq6K8fTB0
シーシェパードの高速艇が衝突
http://www.youtube.com/watch?v=uPk8owb1hzc

シーシェパード側撮影
http://www.youtube.com/watch?v=IN0nJbec3pg

放棄されたAdy Gil号
http://www.youtube.com/watch?v=NfYqjR9mHGg
235名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:34:58 ID:5p7f/cmr0
環境保護のためも、この漂うごみを回収するようにオーストラリアの反日女性副首相に強く言うべきだな
236名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:37:54 ID:NJXG5ToD0
環境保護(笑)
237名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:41:06 ID:2rXPgUX/0
オーストラリアはアメリカの真似してアジアの警察気取りだからな
238名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:55:02 ID:TF+CXxuf0
THE AUSTRALIAN
http://www.theaustralian.com.au/news/opinion/polls
の、世論アンケートにて
Whaling showdown
捕鯨決着
Who do you think is to blame for the collision between a
あなたは、衝突に、だれが間で悪いかと思います。
Whalers 捕鯨船
Protesters デモ参加者
チェックをいれて Vote now
なんだけど、なぜか投票できず・・・なぜか途中経過を見れず・・・

239名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 11:55:32 ID:f8nI8s9I0
インパクトあるから沈没にしたのかな
しかしあきれるほど卑劣だな
240名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:39 ID:5AnZ9MUM0
明日から出張でオーストラリアに
大豆の買付けに行くんだが
商談を上手く進める自信が無い。
241名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:00:55 ID:kbGIoCeN0
だいたい、真っ二つなんて騒ぎすぎ
舳先が折れた
が正しい表現だと思う
242名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:01:03 ID:R67e2nZ10
>>23
ハルク乙
243名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:02:09 ID:+XqONsVT0
航行不能って実質沈没だからな
これが大戦中なら自沈してるケース
244名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:04:54 ID:AThdVY110
>>32
日本人は、アイヌを大量に虐殺したのだが。
245名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:06:48 ID:SsMIZcLa0
>>243
じゃああの船は、もう1年以上前から沈没船だよw
地球一周チャレンジ中に、船艇に大穴開けて航行不能になってるからww

そういうこと、こんなハリボテ船は、地球一周航海したら、もうオンボロ船だよ
246名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:08:14 ID:TG4SaIiS0
妨害船「アディ・ギル号」を回収して日の丸掲げて走らせよう
247名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:08:52 ID:aW0GS4cA0
>244

虐殺の意味を知ってるのか?
もう一度、日本語を勉強した方が良い。
248名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:11:27 ID:/6BgbIZzO
クジラ側からしたらいい迷惑だよな〜
あの生き物は自分達が「クジラ」って呼ばれてることすら知らずに生きてるのに
249名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:14:04 ID:JP2LeJmL0
え、つまり回収がめんどくせえから沈没した、ってことにしちゃったってこと?
250名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:15:22 ID:sJRYjFRD0
もう面倒臭いから戦争で良いやって事
251名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:16:01 ID:ECJhqhgK0
GJというか、直接的暴力を使わずに、しっかり周囲を固めていて
偉いなあ
まあ、どんなに証拠で固めていても、現状でSSを支持しているような
池沼は、「陰険なJAPめ」程度にしか思わんのだろうが
日本人と違って、理のない所で、嘘と言い訳だけで相手を貶める行為に
対する恥の意識がないからな、白豚は
252名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:32:40 ID:JBrBieXE0
>>247
>>244は日本語が不自由な方だろうから構うこたぁない
一々、語学に励むより頓珍漢な日本語で失笑されてる方がお似合いさね
253名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:36:40 ID:7oInnEis0
クジラは、イワシ、サンマ、タラ、サバ、サケ、イカなどをエサにしており、1年間に食べるエサの全体量は、2.8〜5億トンにのぼります。これは人間が世界中で獲っている魚の量(9000万トン)の3〜6倍にあたります。
大量の魚類がクジラに捕食され、漁業被害が年々増加しています。
クジラだけが保護されて増え続け、海洋生態系のバランスが崩れ、人類が食糧危機に陥らないように、適切に捕鯨を行うことは必要なのです。
254名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:41:12 ID:q30ZKaAC0
海上で遺棄したと分かると海洋へのゴミ投棄となるんで沈没したとウソついてたんだな。
嘘つきの発言ってどこまでいっても嘘で押し通すんで相手にするとほんと疲れるな。
255名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:42:01 ID:9C3vc56o0
>>252
>日本人と違って、理のない所で、嘘と言い訳だけで相手を貶める行為に
>対する恥の意識がないからな、白豚は


そういうのに恥の意識があるのはむしろ日本だけ。
嘘を百回言って真実にするのは、大陸共通の価値観。
256シー・シェパードは:2010/01/09(土) 12:42:18 ID:XEj3SQXV0
日本の何処行くと会えるのですか?
257名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:45:10 ID:L0vQSQuX0
こういうのも動画に撮って、
ガンガンyoutubeにうpすればいいのに
258名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:46:32 ID:G7GdOe3m0
>>256
昔は千昌男のところに行けば会えたんだけど・・・
259名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:48:40 ID:aeKtUK9s0


環境バカはごろつきばかり(笑


WWFなどの環境コジキも、こいつらと同じ穴のムジナ





260名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:48:51 ID:3KsJpIR80
>>228
何をお持ち帰りするんだwwwww
261名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:49:04 ID:k0I+MpBC0
>>244
朝鮮人発見
262名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:49:43 ID:9C3vc56o0
>>257
もういーっぱいアップされておる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=FBtSstbU_Ro
263名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:50:54 ID:kU9ImGit0
大量のゴミを海に遺棄しやがって
ひどい環境汚染だな
264名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:50:59 ID:RPO3laTU0
アメリカの実業家アディ・ギルって何の仕事やってる人なの?
仕事の種類によっては日本から圧力かけられないか?
265名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:53:00 ID:nO5s/Xf20
鼻糞白人はろくに躾もされてないのか?
小さい頃親に「遊んだ後はきちんと片付けなさい」っていわれなかったのか?
犯罪者家系の辞書に躾の文字は無いらしい。
266名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:53:16 ID:5QiLWLlt0
まあでも 湘南丸もシーシェパードを救助する義務はあったんじゃないのかな 人道上は
267名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:55:30 ID:RPO3laTU0
>>266
前回助けたらお礼も言わずに捨て台詞吐いて立ち去ったらしいぞ、あいつらは。
268名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:57:41 ID:ix1F/hA90
>>266
人道上そうする義務となったら、当たり屋乗り込み海賊にとっては吉報ですな
269名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 12:58:00 ID:/SSVxQM80
粗大ゴミを放置する連中が地球環境を語るな。
270名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:01:03 ID:yHht5K5N0
エコテロリストという新たな種族だな要警戒
271名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:03:28 ID:pWJRplc80
海にゴミ捨てんじゃねぇよ、野蛮集団シー・シェパード!
272名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:04:16 ID:SnIhWHPB0
>まあでも 湘南丸もシーシェパードを救助する義務はあったんじゃないのかな 人道上は

自分で犬と名乗ってんだから、、
273名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:05:42 ID:fk+5J3Jw0
>>266
救難信号出しておびき寄せて襲撃ってこともあったからな
274名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:05:50 ID:+IlXoquR0
>>266
この前は助けたら捕虜にされてまずいモノ食わされてるとか言ってたんだっけ。
275名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:19 ID:q30ZKaAC0
>>262
「日本政府はウソをついている!日本が油をまきちらしてるんだ!」

嘘つきここに極まれり・・・
ついでに映像のAdy Gil号はホログラム映像だとか言って欲しい。
276名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:50 ID:zHfvAMek0
>>267
そこを「お笑い」風に全世界に宣伝する、という機転が日本側にないのが
残念w
277名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:06:56 ID:4jGA7PwEP
>>266
今回ボウガン装備が判明したからなあ。これまではともかく、今後は近づいたら撃たれるかもって思ったらなかなかできんだろう。
278名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:07:35 ID:pWJRplc80
>>273
最低だな。完全に海賊じゃねぇか。
279名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:08:42 ID:p/xq5YXH0
壊れたからってポイ捨てかよ
鯨には優しいのに地球には優しくないなw
280名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:28 ID:GM9wPem80
>>240
大豆はカナダだろJKw
281名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:43 ID:9C3vc56o0
連中が好きなのは鯨じゃなくて金だからな。
282名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:10:57 ID:yHht5K5N0
ロープをスクリューに巻きつけようとしてたんだろ?
かなり悪質だよ、こいつら
283名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:16:29 ID:YyeEhlJs0
>>266
普通に遭難してる船なら、ネ。
前科があって破壊活動するって宣言してるやつを助ける義務なんかないよ。
284名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:19:42 ID:fI2Bddnf0
油駄々漏れワロタw
クジラ守るために海洋汚染かあ。
285名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:19:46 ID:OfGbeYHM0
>>266
お人好し過ぎるのは逆にマイナスになる。
286名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:20:51 ID:Sv/KE1yK0
日本で回収して、朝鮮工作船の隣に飾ろうZE
287名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:22:30 ID:7KofkenP0
>>266
現場に戻ったら救助活動を拒否したそうで。
GPSのログは偽装できないから、事実でしょうな。
288名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:23:11 ID:W9nsu3gx0
漏れNihonに転勤してきて1年になるんだけどさ、ある日のこと
「お前さん、鯨か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「捕鯨活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの日本人は鯨が大好きだから、
テレビだけ見て日本を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親豪なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、Nihonのごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるでNihonの常識のようにオーストラリアで報道されていて悲しいと語った。
(捕鯨運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、Nihonなんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。

信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
289名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:25:07 ID:0+zTru0T0
こういう報道さえ白人は信じないよ
日本が捏造していると思ってる
アマゾンの未開原住民とか同じで、自分たちの価値観でしか
物を考えられない
290キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/01/09(土) 13:33:00 ID:ARlKRzNg0
これからは環境破壊テロリストと呼称すべき
291名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:25 ID:K/ZwzG5W0
環境保護を標榜するくせに、後片付けもせずに逃走かよ
さすが海賊
292名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:34:27 ID:Mz9xRcww0
日本が海底から回収して浮かべたくらいは言いそうだなw
293名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:36:46 ID:JxyBDwbI0
海汚すなよwww

ま、「環境保護団体」じゃなくて「環境保護を謳ってるだけのテロリスト」だからしょうがねーか。
全然環境に配慮しないんだから「環境原理主義者」ですらねーな。
294名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:37:51 ID:xH2MghOD0
オージーで実際に流されてるCM
http://www.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ
事実です
295名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:46:40 ID:U/bsTe6A0
>>1
ロープが切れた位で諦める訳無いだろ。
持って帰ったらカーボンなんて使ってないちゃちいハリボテなのがばれて
大金の行方を追及されるから捨ててきたんだろ。
いいとこ一千万は超えないボロ船だ。
296名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:49:51 ID:G5vMSghb0
>>295
最初から沈めて証拠隠滅するつもりだったんだろうな。
しかし、それが日本側に発見されたのは予定外だろう。
297名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:51:04 ID:wmJ4hE5K0
>>268
救助した調査船に全員乗り込んだ直後に調査船内で破壊活動を開始するんですね
298名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:53:35 ID:bJOovKjw0
ビデオ見た限りでは
カーボンではなくただのFRP仕様に見えるね

でもこのタイプだと船体内側に浮体を貼り付けるから
相当長期間海面を漂うはずだけど数年程度だと思う

多少船舶に知識がある人ならば常識だから
問題はでませんよ普通なら。

299名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:54:22 ID:U/bsTe6A0
>>266
そんな事したら暴癌で虐殺されるだろ。
300名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:55:12 ID:nMr69CqQ0
次は大型船をスポンサーの金で買いそうだな
301名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 13:57:51 ID:TF+CXxuf0
白い朝鮮人の島、元流刑地オーストラリアのヤホーにて、コッソリこんなアンケートを・・・

ttp://au.news.yahoo.com/thewest/polls/popup/-/poll_id/51096

Q. Who do you blame for the whale wars collision in the Southern Ocean
あなたは南大洋におけるクジラの戦争衝突をだれのせいにしますか?
Ady Gil (Sea Shepherd)
Shonan Maru 2 (Japan)

最初は圧倒的な劣勢だったが、もう一息で9割勝利!
いかに自分らオーストラリア人が孤立してるか思い知らせてやれ!
302名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:09:12 ID:0YXlo/CW0
なぜボーガンで火器じゃ無いかというと、
船長のポールワトソンが去年「調査船に撃たれた。発砲された瞬間の写真も撮った!」と発言。→実は時計の照明でしたって事があった。だから使わない。
まあ、使った時点で支持を得られなくなるからという理由も有るんだろうけど。実はボーガンもアウトだと思うけどな。
303名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:16:50 ID:6OG4ocRk0
チョンとラリア人につける薬はないな
304名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:18:55 ID:z+oGRsWQ0
305名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:26:01 ID:qQuJendR0
>>266
僚船が曳航しているのに?
306名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:27:54 ID:yI4wMb2C0
どう見ても、SS側が待ってましたとばかりに急加速して
ぶつかりに来てる。動画を見れば明白。
307名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:28:59 ID:X66Ep0kz0
元々、欧米のヒステリックな捕鯨反対の要因を作ったのは、
ライアル・ワトソンというインチキ・オカルト科学者なんだよな。
あれが発端なんだよ。
308名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:31:34 ID:zvgaR+J/0
309名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:35:18 ID:zvgaR+J/0
こいつらの目的は

@日本と豪州との離間

A日本での鯨肉の消費拡大の阻止、鯨肉だけで日本人の必要たんぱく質を十分供給できる。

つまり、バックにはアメリカと食肉(牛)業者がいることは間違いない
310名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:44:12 ID:/de6WUor0
>>304
これ、田代砲とか使ってるやついるのかな?
311名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:54:06 ID:0YXlo/CW0
環境保護団体(笑)は何食ってるんだろう?どんな生活してるんだろう?
312名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:54:16 ID:h6Gpx/vs0
クジラは知性が高く痛みを長いこと感じるからクジラを殺したらいかん、みたいなことを言ってるって聞いたけど、どれくらい知性があったら、殺したらいかんの?
国際基準みたいなのあるの?
牛やカンガルーはバカだから殺して輸出しても良くて、クジラはダメってどういう判断基準?
313名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:56:20 ID:a+NAQmfI0
世界を股にかけた圧力団体w


実際は、企業から依頼を受け妨害活動をしているだけ。
314名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:57:40 ID:t+nEmmHh0


  日本国内でいくらアピールしたって無駄。

  外国のニュースに取り上げてもらわないと、印象操作で負けるよ。


  それに、これがアメリカだったら、大統領が黙ってないよな。
  英仏中ロシアでも他の国でも韓国北朝鮮でも同じ。

  友愛なのは日本だけ。なら、情報戦に徹しろ。
315名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 14:58:27 ID:P+ZGmJ4W0
>>91
チューブがついてるから、空気圧で吹き矢のように何か飛ばすものだろう
過去に救命索発射機で引っかけようとしたみたいだから、それよりも凶悪なものに違いない
ttp://www.icrwhale.org/gpandsea-img119.htm
ttp://www.icrwhale.org/gpandsea-img131.htm
316名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:04:42 ID:eCQVke8X0
ここで、ロボットアニメなら火器を増強したり改造して
戦力に組み込んで相手をボコボコにすうんだけどな
自分たちの元旗艦にボコられる精神的苦痛とか
燃える展開だよな
317名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:08:59 ID:61gVe0eJ0
ギル号日本にもって帰って本物は展示
複製品たくさん作って友愛ボートと称して乗り回そうぜ
318名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:10:23 ID:U/bsTe6A0
てか、なんで鯨は駄目でカンガるーや犬は良いの?
陸上の犬が良いなら同じ知能の海の犬もOKだよね。
319名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:21:52 ID:bLIAfJxF0
つまりは、沈没を狙って当てたと
320名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:24:58 ID:bLIAfJxF0
で、沈没しなかったから予定外の状況が発生したと
321名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:27:29 ID:KlpX5why0
オーストコリアは白人であることしか威張れない可哀相な人達なんだよ
資源に頼るしかないなんにもない国だから。流刑になった犯罪者の末裔だし
白人の間だって最下層として馬鹿にされてるしな
まぁ世界で最も野蛮にして未開で文化の欠片ももたない屑の中の屑が豪州人
322名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:28:43 ID:hnLN5FPAO
環境保護(笑)
323名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:38:37 ID:ECJhqhgK0
しかしこれ、放置したら、「日本の捕鯨船、海洋汚染を見過ごす」
かわりに回収したら「日本の捕鯨船、SSのAG号を盗む」
…ってやるんだろうな
324名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:55:22 ID:QKG3qD1R0
>>323
SS側は日本の捕鯨船がバケツで油を撒いて写真撮ったといってるくらいだからね
325:2010/01/09(土) 17:13:52 ID:IJr0zbVa0



 酒を飲みながら食うクジラのベイコンは実にうまい。



326名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:27:34 ID:IK4I5vzV0
もう何と言えば
327名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:38:06 ID:C/+WHxVl0
本当は海獣なんてどれも臭くてまずいが
こうゆうやり方されるとアンチ反捕鯨になるよな
328名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:41:30 ID:D/8cxInA0
船放置とか・・・そもそも海に出る資格もない糞だったんだなシーシェパード
地球環境汚すなよなシーシェパード
329名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:52:29 ID:/frcWa9B0
破損して面倒な船は海上にそのまま投棄か。
海や鯨の敵はシーシェパードの方だろうな。
330名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:55:51 ID:ZCUrNzpz0
中共のならず者が在日と騒ぎやがって

中共のならず者よ五月蠅い在日を殲滅しろや
331名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:56:40 ID:/frcWa9B0
>>312
反捕鯨の連中はその程度の疑問すら抱かないし、論理的な思考能力が極端に低い。
知能が低ければ殺していいならば真っ先に殺されてしまうことに気づかない馬鹿。
332名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:57:07 ID:CXSCAAac0
SSはクジラの海を汚染するのに人生かけてるな
333名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:03:12 ID:jqp6fSwz0
ひでえな。ゴミを放置とは。
334名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:07:56 ID:2G7pm+7z0
335名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:09:13 ID:AOrzjSiE0
オランダに訴えたとかいう記事無かったっけ?
336名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:10 ID:uMRTG7Bi0
シーシェパードって創価の集団ストーカーみたいな嫌がらせしてくるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
337名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:39 ID:mr4g+NQT0
>>335
【捕鯨】 シー・シェパード、「海賊行為を受けた」と第2昭南丸の乗組員をオランダ司法当局に告訴★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263025924/
338名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:41 ID:Da0ssHs00
SS側は何も悪くない
SSと罪のない鯨に攻撃してるのは日本人だ
日本は賠償金を支払って捕鯨をやめるべき
SSをテロリスト呼ばわりする日本人も謝罪するべきだ
国家でテロ行為を過去に散々やった日本人が
SSをテロ集団扱いするなど愚の骨頂だ
鯨を殺す捕鯨団体など滅びてしまえ!!
339名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:12:32 ID:3d0mj3OJ0
これは釣れないと思う
340名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:16:21 ID:xH2MghOD0
>>338
最近見る下手なハケン叩きと一緒だな。
お前には足りないものがある、それは知性だ。
それじゃ釣れない、出なおせ
341名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:17:55 ID:T5uqrDoz0
>>338
ずれてる。
ちゃんとプレビュー見て、チェックしてくれ。
342名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:18:59 ID:2Q099pm30
>>338
もう少し頭よさそうなこと書かないと煽りにしか見てくれないよ。
それとも賛成派は本当にこの程度かも。
343名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:19:31 ID:mr4g+NQT0
この船、結構金かかってるんじゃなかった? ずいぶんとあっさり放棄したもんだね。
よっぽど金が余っているのか・・・? 世の中不況だってのに、ずいぶんと豪気なもんだ。

もらい乞食は金の使い方が半端ねえな。
344名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:23:03 ID:LvOAjn1w0
>>323
おまえら、落とし物を責任持って回収に来い!って言えばいい。

来たら「Ady Gilは沈んだ、日本政府は嘘つきだ」と言ったポールワトソンは
嘘つきだと認めた事になる。来なかったら海を汚す船を無責任にも放置した
シーシェパードは環境保護団体の風上にも置けない!と言えばいい。
345名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:23:14 ID:Djnmcq9YO
鳩山が起こした自作自演のタンカー事故のせいで、

日本相手に事故を起こす起こす。

鳩山は日本人を殺そうとしているな
346名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:25:04 ID:4aTbdNdP0
あれでしょ?放火魔民族の人たちが、
オーストラリアに遠征してテロやってるわけでしょ?火病の人たちの先生が逮捕されたから。

はっきり、小沢先生がんばれーって垂れ幕でもかざればいいのにシーシェパード号に。
347名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:25:44 ID:vmwFUi350
タブロイド誌と違い、The Australianなどの大手新聞はかなりまともな事を書いていて、
シーシェパード側に完全に非があるような論調で、政府がシーシェパードに肩入れして
いるかのような態度は改めるべきと論しています。

反日感情はシーシェパードが煽っているだけで、現地の世論はまったく違うと分かり安心しました。

http://www.theaustralian.com.au/news/nation/whalers-now-claim-ady-gil-was-armed/story-e6frg6nf-1225817485505
348名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:26:37 ID:nf6ajNAy0
いいからしゃぶれ
349名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:27:37 ID:6IqLKlNj0
韓国人並みの嘘吐きだな
350名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:28:23 ID:vu1ALvLK0
                       , ---- 、_
                   /       ヽ
                   /             i
                  l!.           i
                      l   __,.. --_-,.=-.i
                  r,.-'´ィ:tテ;'':' :ktテ- i!i
                  l i:.  _ ̄' .:. .i:.`´r ,.!!
                     lヽ  ;:' ,:.._,!_、 :. ! .!
                  ,i' l  l r',...,,,,,,....、i ; .ト `、ー、 、
                 r ´!  ,! !.l,! 、-‐- l,〉:'.!l  ヾ  ヽ
                / ,ノ,i !riヽ ` ー-;.‐'  .ll !ヾ゛    ヽ 、
                /´  ヽ、j,ij,i l.!  ` - '   ll. ゛    ,:.   ヽ、
              ,i'  ;:   :.   .!l       !l    .:'´      ヽ
            /   :         ll  ヽ、 - .!l    :..         ヽ
            i   ::   ,:     !! ,.__  、 〃     ::.,        l
          l    :    ' r     !i  .:::.. 〃      ;::.        i
          ,r'´    、  i:.       ヾ、´ 〃       ヾ:、       ヽ、
        /        :l::.      ヾH'           .::::l :..       ヽ
       !         .:i::::..      =i ,=       .::::::::!  :.        ヽ
      /  __  ィ::.  ,.rl::::::::.        l,!,:::.       ..:::::::ヽ  :.   _,.   l
     i      ヽ、 _,.r'  l::::::: ,rー-- 、‐'´ `‐-:..  ...:::::::::::::::::!ヽ、 _,r'   ;  .!
      .!       >-、.....!-r '´ ._ ̄ _)-‐''´ ̄ ̄ ヾ ー‐--‐、-‐ '´    ,:.    i
      !        /    /  __,. _, ̄`i---‐     l      i    -‐     l
351名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:28:29 ID:4aTbdNdP0
オーストラリアも在日に支配されてるんですね、副首相の身元は洗ったほうがいいですね。
在日が献金してたりして、オーストラリアの小沢先生だったりして。
352名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:32:51 ID:FwwLx7rC0
やっぱり海洋投棄だったかw

船長が一人だけ居残って修理し、浸水したので放棄って・・・
違法投棄の王道を行ってるんで、自分で壊して沈めたかと思ったよ。
保険屋が一番嫌うのが、船体の投棄なんだね。
装備の義務違反とか、事故に直結する手抜きが隠されてしまうから。

そうか、漂流してて発見されたのかw
捕鯨船だから小型船の船体回収は簡単で、こりゃGPSデータとか航海日誌とか、
宝物が一杯出てくるぞ。訴訟に勝てるw
353名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:35:26 ID:X/fshRV80
粗大ごみとアブラは海上放置で知らん振り
こんな海にしてクジラは喜んでるとでも?
素晴らしい価値観だ
354名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:36:13 ID:5ePwKkDo0
>>343
アディ・ギル号は、世界一周によるモーターボートの世界記録を更新する計画ために建造された
Earthrace号の成れの果てだから。

2007年3月19日夜にはグアテマラ沖合約22キロ付近にて地元の漁船と衝突
Earthrace号の乗組員は負傷者は出なかったが、漁船側は3名のうち1名が死亡。
曰く付きの船だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9

ちなみに、Earthrace号のスポンサーには、LaCie、Panasonic、、BioDiesel Oils NZ、
Reef Bulk Fuels、Hiway Stabilizers Environmental などで300万ドルの資金を集めてる。

http://74.125.153.132/search?q=cache:TiZKkacmoMsJ:www.lacie.com/jp/company/news/news.htm%3Fid%3D10396+Earthrace&cd=54&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20207027-4,00.htm

記録を打ち立てたらもう用済みの船だよ。
捕鯨船に体当たりするピエロ役にはもってこいの派手なデザインだしww
355名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:37:50 ID:NkLxOLiyO
豪州『沈没した上、助けず逃げた』
日本『SSは沈没しておらず、油を流しながら漂流している』
豪州『油は日本がまいた』

え?沈没は??
356名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:39:24 ID:FwwLx7rC0
>>354
アースレースの公式HPに各年度のスポンサーが出てるが、
年を追うごとに減っているんだね。やっぱり事故が大きかったな。
本当に、運の無い船だ・・・・  
あの事故さえなければ今頃、子供たちの夢を育み続ける船だったはず。
(事故の前提として、設計に無理があった!)
357名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:43:03 ID:5ePwKkDo0
エコ船とは名ばかりの、バイオジーゼルを海洋に垂れ流す、環境破壊船だぞww


Earthrace号のPete Bethune船長は、『New Zealand Herald』紙の記事の中で
次のように述べている。
「大きな波が次々とわれわれの船に襲いかかってきて、きりきり舞いをさせられている。
Earthrace号は揺さぶられ(中略)、波の下に潜りこむと船室が暗くなるほどだ。
波が向かってくる中でEarthrace号を操縦するのは、気の立った猛牛を操ろうとするようなものだ」

そのうえ、トイレは壊れ、船室の床上5センチメートルまでバイオディーゼル
があふれたとなれば、状況がよかろうはずはない。
http://wiredvision.jp/news/200805/2008051223.html
358名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:43:39 ID:3d0mj3OJ0
お前ら釣られすぎなんだよ
359名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:46:13 ID:Jl9cXcGo0

船に罪は無い、シー・シェパードに加担するオーナーが悪い
シー・シェパードに人間魚雷にされた、Earthrace号

そして、用が済んだら海洋投棄、糞過ぎる
360名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:48:17 ID:FwwLx7rC0
>>355
写真をみるとわかるが、
元アースレース号は軽量鉄骨のフレームにカーボンシートをプラスチックで固めた、カーボンFRPという材質で作られている。
(ステルス性は無い。鉄骨だから)
船体は前後にいくつかの区画に分けられており、ドアは完全な水密ではないようだが、簡単に浸水はしない。
半分水が入った船を『水舟』というが、最近の強化プラスチック船は簡単に沈没はしない。

さて、海洋投棄で問題になるのは燃料だけではない。
船の潤滑油は、冗談ではない量があるし、変圧器・絶縁部品などの電気系には投棄禁止物質が多い。
(昔の船だとPCBとかを絶縁につかっていて、インドの解体所で汚染が起きている)

この投棄は証拠隠しが目的だったんじゃないかな。
日本の捕鯨船は、証拠保全のために、船体の引き上げ回収を断行するべきだ。
たとえSSが武力で抵抗しても、船が沈む前に回収してしまうべし。
海難審判で確実に勝利するのみならず、暗号交信記録などSSの内部情報が得られるメリットは大きい。
361名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:48:36 ID:QMQ1H3O10
>>358
壮大な釣りでネラーを引付ないと

外国人参政権という重大任務を負った、売国奴小沢のクビが危ないからなwwww
362名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:48:46 ID:MRJE4X0S0
ボーガンの矢が回収された。これはつまり、SSがボーガンで日本人を狩るつもりであった証明だから
日本国内のオージーをボーガンで狩り立てて、矢を番えて照準・発射しても正当防衛になりますよね?
ニセコ辺りならオージー未だに居るけど、人間狩りは嫌だね。
オージーみたいな野蛮人のテロリスト犯罪者ではないからなw
で、南氷洋産の鯨の刺身を食ってるけどオージービーフ見たく臭くないのが良い!!!
363名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:51:18 ID:4kPuUMGb0
テキサスおやじの日本訳ってもうでてる?
364名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:56:24 ID:2G7pm+7z0
365名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:58:38 ID:tP9CxXmV0
アディ・ギル号回収して真っ白に塗りなおしてやれ
366名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:59:48 ID:srGR/96c0
海を汚してなんとも思わない環境団体
367名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:01:46 ID:4kPuUMGb0
>>364
テンキュー
368名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:03:05 ID:nFAtEyHk0
>>338
つ【努力賞】
369名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:26:29 ID:q30ZKaAC0
漂流映像を見ると衝突時よりノーズの欠損部分が大きいみたい。
沈没させるため切断したものの沈まなかったのかな。
ところでカーボンファイバーってあんなに簡単に破片になるもの
なのかちょっと疑問。
370名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:32:43 ID:8lql+DsJ0
引っ張り強度はあるけどせん断力には弱い。だから交互に編んで積層するよ。

沈めるのに鼻をいくら切っても、浮力体になってるアウトリガーを切りはなさいと無理なことすら知らない海チワワw
371名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:34:31 ID:9Jo98mBL0
ロープが切れたらゴミか
いや、切ったのかな
372名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:35:05 ID:0rwtqIJ30
>364
かたじけない。
373名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:36:53 ID:q30ZKaAC0
ナチュラリストをきどるなら遺棄前に燃料抜き取りぐらいしとけってことだな。
まあ寒いし、似非ナチュラリストだからそんなことはしなかったんだろうが。
374名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:37:32 ID:Skgymxfm0
このテロリストに銃撃したら国際法的に駄目なのか
375名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:40:10 ID:cOm7RkPL0
鯨よりもこいつらやれよ

犯罪者は死ねばいい
376名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 19:40:15 ID:8lql+DsJ0
海賊認定すればソマリアと同じ扱いができるはず。

動画確認したけど鼻がもげたことで重量バランスが後ろにきて後ろが沈んでるように見えるだけっぽいね。
377名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:01:46 ID:9hQTGsTl0
>>327
一度でいいから”尾の身”を食べてみな
黒毛和牛に匹敵する美味さだから
378名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:07:17 ID:6J58JvWU0
ほしゅほしゅ
379名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:43:27 ID:wmJ4hE5K0
>>338
残念ながらちょっとズレてんだよね

> SS側は何も悪くない
> SSと罪のない鯨に攻撃してるのは日本人だ
> 日本は賠償金を支払って捕鯨をやめるべき
> SSをテロリスト呼ばわりする日本人も謝罪するべきだ
> 国家でテロ行為を過去に散々やった日本人が
> SSをテロ集団扱いするなど愚の骨頂だ
>鯨を殺す捕鯨団体など滅びてしまえ!!
380名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:31:28 ID:CauKn1ra0
>>364
おじさんあいかわらず情報通だな
381名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:34:49 ID:BQbaQM4H0
草葉の陰で坂本竜馬が泣いてるのが解らんのかね?鮮人が口を
挟む余地など無いのだよ!
382名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:17:26 ID:0CCSmQ5W0
SSテロリスト
383名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:22:39 ID:p7Nradqe0
Ady Gil gets rammed 【Version Compare】
http://www.youtube.com/watch?v=pQvZ433Xjso


シーシェパード、第2昭南丸衝突事故 テレグラフ&日本鯨類研究所より
http://www.youtube.com/watch?v=vBrmH4udfzU






     ↑
捕鯨船目線とシェパード目線の
比較動画二本
384名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:29:20 ID:PMLM25Km0
どっかのテレビで漂流して油垂れ流してるボートが鯨の生態に悪い影響
が出なければいいですねっておもいっきり皮肉ってたな。
そのまんまあのアホの副首相に言ってやりましょう。
385名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:40:31 ID:CTiMzyiG0
↓これが現実。負け犬のオージーどもは土下座して謝罪しろ!

348 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/09(土) 22:25:01 ID:lFXIWDYW0
アメリカのメディアでさえ
裁判やったらまずSS側が負けるだろうって
専門家の意見を載せてるけどなあ・・

Whale Wars: Sea Shepherd lodges piracy charge against Japanese whalers
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2010/0108/Whale-Wars-Sea-Shepherd-lodges-piracy-charge-against-Japanese-whalers
smaller, more maneuverable boats like the Gil are generally expected to have more
responsibility for avoiding collisions, since they can turn faster.

386名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:42:46 ID:6o+0sa/x0

http://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
1:19あたりで海賊が打ったボウガンの矢が刺さってるよ
これじゃ告訴されてもおかしくないね
387名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:47:59 ID:oa+fUOOj0
>>343
保険かけてるんじゃね?
388名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:53:55 ID:VGsVu3T90
>>387
掛けてたとしても、出ないのは間違いないな
389名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:55:44 ID:0lU+YRN90
環境破壊団体ですね?自分の尻も拭けない団体シーシェパード
390名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:58:09 ID:0lU+YRN90
回収して、お台場の船の科学館に展示しようぜ。
北朝鮮の不審船と一緒に。
391名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:02:45 ID:sEcRTxRG0
SSがEarthrace買ったって聞いた時
捕鯨船に当てて沈めるつもりだって思った

Earthraceは、足は速いけどシケた海に弱いモロイ船だ
世界一周中も遭難しかかってるし、ちょっとした事で船底に穴が空いてる

荒れた南氷洋をマトモに航海する事は出来ないよ

当たって、派手に大破する
その目的では、正しい選択だwww
392名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:05:38 ID:D0lEKVdS0
http://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI
1:19あたりでSSが放ったボウガンの矢が刺さってるよ
これじゃ告訴されてもおかしくないね
人間に当たったら死者が出てもおかしくなかった
こんなテロ組織の味方するオーストラリア政府はいかれてる
393名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:07:55 ID:fjBoHBvz0
粛々と、証拠を明示して理詰めにすれば良い。
こちらが正論なのは明らかなのだから。
394名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:10:30 ID:SMSHGxDz0
>>390
ナイスアイデア!
395名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:11:24 ID:OeJG9Gp+0
日本じゃなかったら撃ち殺されてるよなss
396名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:13:26 ID:fjBoHBvz0
普通に正当防衛を主張して実力行使しても問題ないレベル。
まあ、まずやらないし、そこが日本の日本たるところなんだけど。
397名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:15:28 ID:juCTlKJI0
漂流しているのならその船引き上げて証拠品として保管した方がいいのでは?
なんかオランダで裁判するっていきがってたから
証拠突きつけて「あれぇ?沈没したって言ってませんでしたっけ??」
と言うのもアリだと思う。
398名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 00:20:42 ID:Gxel3Gr+0
>>365
アディ・ギルマークUか。
確かにティターンズカラーは嫌だな。
399名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 01:54:10 ID:6jj1wy1U0
>>391
壊れやすい船をぶつけて、「(日本人が)壊した!壊した!」と。

典型的な当たり屋だなw
400名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 04:15:58 ID:JQ2TUuAO0
いいからしゃぶれ
401名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 07:29:35 ID:KVSTot3v0
ネット投票受付中

"Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?"
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、どちらに責任があったと信じていますか?)

http://www.skynews.com.au/
402名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:07:23 ID:ZXwG+V1z0
衝突も放置も告訴も全て計画通り。当たり屋そのもの。
環境保護団体が隠れ蓑ってのが明白になったな。
403名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:10:06 ID:UTRh7ITG0
>>343
船の補修や新造で金をせびるのが目的なんだから、1回ごとに使い捨てにするのが正しいんだよ
404名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:10:13 ID:84908xC/0
あれ?シーシェパードってアメリカなの?
オーストラリアだと思ってた
405名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:31:39 ID:wtzWloUV0
>>386
1:19秒のボーガンは狙いが外れて海中に刺さったようにも見えるけど
撮影してる人が「また撃って来ました」とか喋ってるから
何度も撃ってたっぽいな・・・

この手の「 バカサヨク 」を逮捕しないままで甘やかすと、
平気で人を殺し始めるのが歴史的必然の鉄則だし。
406名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:34:20 ID:YFU9dPkU0
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc


【子カンガルー】母さん!オージーがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母カンガルー】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。茂みに隠れましょうね
【子カンガルー】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母カンガルー】ライフル持ってるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう
【子カンガルー】母さん、たくさんの車が僕らを追っかけてくるよ
【母カンガルー】どんどん砂漠に追いやられていくわ
          くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子カンガルー】母さん、もう砂漠だよ。隠れられないよ。僕たちどうなるの?
【母カンガルー】坊や、あきらめないで。どこかに隠れるところが・・・・

 一人の屈強な猟師が甲高い声をあげてライフルを構えて、母カンガルーの頭を
吹っ飛ばす。母カンガルーは尊厳ある死を与えられず肉の塊と化す

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母カンガルーを車のボンネットに叩きつけて殺す
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の猟師
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| | 
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  

【子カンガルー】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らがなにか悪いことでもしたの!

別の若い猟師が子カンガルーを母カンガルーの袋から引きずり出し、踏みつぶし、すり潰す・・・
子カンガルーは悲鳴を上げることも出来ず、肉切れと化す
407名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:35:19 ID:cHBEk51Y0
どっちもどっちだな
408名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:37:32 ID:YFU9dPkU0
2005年クロナラ暴動
ttp://www.abc.net.au/mediawatch/img/2006/ep2/cronriot.jpg
ttp://dailydaily.files.wordpress.com/2007/08/12cronulla_wideweb__470x4150.jpg
ttp://resources2.news.com.au/images/2006/11/27/va1237223221474/cronulla-riots-5316304.jpg
ttp://www.smh.com.au/ffximage/2006/01/19/video2001_wideweb__470x344,0.jpg
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41111000/jpg/_41111822_bottle_ap416.jpg
ttp://gr.altermedia.info/images/cronulla1.jpg

クロナラ暴動とは2005年12月11日、シドニーのクロナラ・ビーチで発生した白人による人種差別暴動のことである。
ビーチには5,000人以上の白人が集まり、「Aussie Pride!」と叫び、人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。
彼らは国旗を持ち、豪州のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張した。暴徒化した数百人の白人が
中東系移民を無差別に襲撃した。この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き
彫りにした。


豪への留学生、年50人超が不慮の死 中印出身者など

 オーストラリアで留学生の安全に関する議論が高まっている。1日付の豪紙シドニー・
モーニング・ヘラルドは2007年11月からの1年間で50人以上の留学生が不慮の死を遂げた
と報じた。ほぼ半数がインドからの留学生で中国、韓国がこれに次ぐという。5月以降は
シドニーやメルボルンでインド人留学生への暴行事件が相次ぐ。背景には「人種問題」が
あるとの指摘も出ており、ラッド首相は2日に開く連邦評議会で州首相らと対策を協議する。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090701AT2M0101501072009.html
公式発表より多い海外留学生死亡者数

 7月1日付フェアファクス系紙は、海外留学生の死亡者数が、連邦政府が議会で発表した数より
多いのではないかとする疑惑を報道している。

 同紙は、情報秘匿は、年155億ドルにのぼるオーストラリア第3位の輸出産業、「教育」産業防衛
のために、留学生の困難や死者数をごまかそうとする意図があるのではないかという、国際教育に
詳しいモナシュ大学のビジネス学クリス・ニーランド教授の分析を報道している。
http://www.25today.com/news/2009/07/post_3567.php
409名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:39:40 ID:YFU9dPkU0
白豪主義オーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=700827
アボリジニの闘い
侵略と人種絶滅の殺戮
http://www.bekkoame.ne.jp/~rruaitjtko/aboflm.html
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
410名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 08:59:23 ID:KVSTot3v0

ネット投票受付中
http://www.skynews.com.au/

"Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?"
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、どちらに責任があったと考えますか?)
411名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:24:52 ID:mU3/2O+Q0
アディ・ギルは構造上、船首部分に水が入るようになっていて
船首を重くして、波に突き刺さるように航行する設計になってるんだってよ。
今回のあの損傷部分は、水を入れるためにタンクが破損したくらいだと思う。
そりゃ、沈まないよな。www
通常のクルーザーなら、豪華なてSEXルームなんだけどね。www
412名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:40:09 ID:T9H6bRIA0
>>406
矢を乱射されながら作業するって
凄まじい勇気だな
捕鯨船の乗組員に敬礼!

413名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:41:32 ID:DL8kAk5A0
>>411
童貞さん
妄想お疲れ
414名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:45:49 ID:PQe38im00
>>392
ほんとだボウガン撃ってるよ!!!!
415名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:50:31 ID:u6bKbqFY0
回収して船の博物館は良いアイデアだな。
北朝鮮の不審船の横に展示して、
題名は「馬鹿の末路」って付けてやれば良い。
416名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 09:51:23 ID:jAyx9uw90
YouTube - アディ・ギル号(The Ady Gil)が調査船第2昭南丸に衝突 - 2010.01.06
http://www.youtube.com/watch?v=g3bAUqK_tSQ

00:05 昭南丸左舷後方から近づいてくるアディ・ギル号(放水するも届かず)
00:32 左舷側から追い越しにかかり、昭南丸前方(進行方向)を左から右に抜けるアディ・ギル号
00:43 昭南丸前方を追い越し、抜けた右舷側で停止し、方向転換するアディ・ギル号(放水が届くほどの危険距離)
01:10 タイミングを見はかり、最加速し、白波を立てつつ突っ込んでくるアディ・ギル号
417名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:19:21 ID:ASngTDyS0
戦争で負けた国は惨めだね。惨めだね。
中国大陸からの撤兵と満州国解体で対米戦は避けられたんでしょ?
考えてごらんよ。想像してごらんよ。
朝鮮、南洋群島は独立、台湾は返還したとしても南樺太と千島列島は自国領だよ。
在日なんて居ないし謝罪も賠償金とも無縁。欧米を必死にヨイショして貢ぎまくって、
理不尽な要求飲まされて、でも結局バカにされる事とも無縁なんだよ。
ホントに馬鹿な戦争してくれたよな。俺は恨むぜ。



418名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:19:59 ID:hOQ69VLd0
抗議船とかいうゴミを海に捨てんな
419名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:22:35 ID:ZzhV17X80
>>357
オーストラリアでは、沈没前に汚染予防の為に燃料を全て抜いたと、ホラ吹き船長が主張しているよ。
420名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:27:33 ID:kow1kXIE0
捕鯨なんて世界から笑われるだけ
421名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:29:01 ID:YGyV0Wft0
近づいたら武器もって攻撃してくるだろ。
放置しておくのがベター
422名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:30:50 ID:jAyx9uw90
>>420
なんという人種差別的な世界なんでしょう。
423名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:35:35 ID:2Xa7xu3u0
小型船を海洋に放棄(投棄)し、自然を破壊するシーシェパード。
424名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:37:43 ID:NqKYiLx30
シーシェパード、ニュージーランド外相に逆切れ!!!wwwwwwwwwwwwww

102 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/10(日) 09:54:47 ID:LbR8LmLE0
シーシェパード今度はNZ外相に辞任を要求

NZ外相のコメントに対して。
NZ外相は衝突事件に関して「もし(SSの連中が)勝手に法を破って公海上で人を
殺すことを決意しているのなら、もはや事件の責任は NZ政府の責任ではない。
軍艦も送る必要なし」とコメント。


The Sea Shepherd Conservation Society wants New Zealand Foreign Affairs Minister
Murray McCully to resign over comments he made about the organisation.

Mr McCully told Summer Report on Friday that if people are determined to break
the law and determined to kill other people on the high seas, then it is not the
responsibility of the New Zealand Government to send armed vessels to stop them.

His comment followed the collision of a Sea Shepherd protest boat and a Japanese
whaling ship in Antarctic waters on Wednesday.
http://www.radionz.co.nz/news/stories/2010/01/09/1247ebdc3741
425名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:38:44 ID:FbPTgG/T0
こんな船が3億円とかww張りぼてじゃねーかw
どんだけピンはねしてんだよ
426名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:39:25 ID:BHndb6C30
>オーストラリアのギラード副首相は「このような日本政府の行為は看過できない」と非難した。


テロしてる国の政府がアジって、テロされてる国の政府はだんまり。

首相補佐官ブッシュに変われ。
427名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:39:43 ID:6L/mtRCN0
回収して船の科学館で永久展示がいいよ。
シーチワワの海賊旗と一緒に。
428名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:41:32 ID:FbPTgG/T0
北の不審船の隣に置いて晒してやれwww
429名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:42:54 ID:9RpyrI1u0
そろそろ、本当に護衛艦が必要じゃねえか?
巡視船だと、外洋展開が大変だったはず。

次はボウガンどころか、RPG-7くらいもちだしかねん。
430名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:43:58 ID:TLiIVPZ90
日本はシーシェパードをオーストラリア軍と認定して、戦争状態にあると宣言すればオーストラリアも
重い腰をあげるんじゃね?
431名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:44:44 ID:6L/mtRCN0
船の中の備品、ゴミ箱の中のコンドームに至るまで
船の科学館で公開してくれ。
432名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:46:32 ID:F7PGKtRF0
どんだけ予想どうりなんだよw
433名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:48:51 ID:FbPTgG/T0
日本の領海内で引きずってきて対艦ミサイルで爆砕するってのはどうよ?
434名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:55:06 ID:FpNTUknU0
環境保全団体(笑)
435名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:56:03 ID:jAyx9uw90
YouTube - アディ・ギル号(The Ady Gil)が調査船第2昭南丸に衝突 - 2010.01.06
http://www.youtube.com/watch?v=g3bAUqK_tSQ
00:05 昭南丸左舷後方から近づいてくるアディ・ギル号(放水するも届かず)
00:32 左舷側から追い越しにかかり、昭南丸前方(進行方向)を左から右に抜けるアディ・ギル号
00:43 昭南丸前方を追い越し、抜けた右舷側で停止し、方向転換するアディ・ギル号(放水が届くほどの危険距離)
01:10 タイミングを見はかり、最加速し、白波を立てつつ突っ込んでくるアディ・ギル号


アディ・ギル号(The Ady Gil)の軌跡
http://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI#t=1m15s
1分19秒あたりに要注目。
ボウガンの矢がカメラマン下の舷側に!殺人未遂の決定的証拠。


【捕鯨問題】放棄されたシーシェパード船の残骸からボウガンの矢を回収-水産庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262939947/
436名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:56:51 ID:P+eHIcId0
>>238
投票できたよ。今のところ捕鯨船優勢。
437名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 10:58:18 ID:qeveNIK/0
SSが武装して武装親衛隊創設
438名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:04:31 ID:WxMmeBts0
>>390
そんな事するより、回収後内部情報を取り出してから、油流したまま捨てるなゴルァして返却するのが良い。
保険もおりないし、次の船を買うためと偽って金を集める事もかなわなくなる。
もともと設計の悪い数百万しか掛かってないハリーボッター船だから、新規に作らせるより
SSのダメージになると思う。
439名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:06:37 ID:kfI6/dW00
クジラの調査一旦停止して、この廃棄物による
環境汚染の実態を調査した方が良くね?
440名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:07:04 ID:IBwpIlFc0
こいつらが国際的にテロリスト認定されない理由ってなんなの?
441名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:08:03 ID:kow1kXIE0
捕鯨をいまだに・・・国民として、恥ずかしすぎる
442名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:09:48 ID:kfI6/dW00
>>441
捕鯨反対してる国の方が少ないんですけどねww
443名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:11:04 ID:6L/mtRCN0
アディギル備品で、公開展示して欲しい物。

1.レーザー失明兵器
2.ボウガン、銃類
3.装備PCの内部データ
4.無線機、交信記録
5.酪酸
444名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:11:54 ID:M/MdCvFi0




ネット投票受付中

"Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?"
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、どちらに責任があったと信じていますか?)

http://www.skynews.com.au/
445名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:14:29 ID:PWVr/KPG0
>>435
>1分19秒あたりに要注目。
完全にテロだな
446名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:17:38 ID:u6bKbqFY0
>>443
OSは復元したら割れWindowsだったりしてなw
447名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:24:37 ID:xgwm7lGC0
オーストラリアの馬鹿政府はこれが正当な抗議と言い切るの?
演説しているところに薬品を投げ込まれたり、レーザーを照射されたり、
ボウガン撃たれたり、車で走行中に物を投げられ進路妨害されて体当たりされても
抗議だから、逮捕しないんだよなw

民度が低すぎる 北朝鮮以下だな
448名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:28:53 ID:tsDgYqWb0
海賊自称してるんだから捕まえたらマストに縛り首で吊るしてやれよ
449名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:33:15 ID:0Q0VCNsL0
>>435
海髑髏ひでえ
まるで珍走か当たり屋だな
次はわざとむち打ちケガして包帯だらけで涙の記者会見するんだろ
450名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:37:30 ID:fJtdikD10
アディ・ギルって、寄付者の名前なんだろ。

こいつが何者か、日本のマスゴミは取材してないの?

日本が勝てそうな案件は、表面だけなぞって、
終わりにしようとしてないか?

あ、ゴメン。マスゴミは全ての件において、
深く掘り下げた事なんて無いかwww

細かいねつ造や、ミスリードは世界一だけどなwww
451名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:40:08 ID:RpplV8M90
老朽化したから新品をパトロンにねだったんじゃねーの
452名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:43:53 ID:lTbwxtGU0
>>451
去年導入の新造船が老朽化とか、寄付金中抜きして建造費けちってるなw
453名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:44:58 ID:0+A2ikM50
不法投棄するなよ
海が汚れるだろ、カスシェパード
454名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:45:48 ID:ZvxyFPh90
調査捕鯨は日本社会の縮図
なによりも役人と利権団体の利益が国民の利益よりも優先される
日本人は仕事だったら人殺しもするような心の貧しい人間ばっかと世界中が思もうだろ
455名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:48:45 ID:OCoqv+6j0
>>454
国際ルールに乗っ取り鯨取ってるだけなのにボーガンで殺そうとしやがったシーシェパード
456名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:51:23 ID:ZXwG+V1z0
シーシェパード=環境保全系宗教団体
457名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 11:59:07 ID:wLH+ltxOO
環境保護団体が粗大ゴミを海に放り棄てるんだからww
458名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:10:12 ID:maGNJTiu0
海犬共が
霞を食って生きてるんだったら
許したろw

今日の晩飯は何かな?

鯨さんより賢くない
牛さん?豚さん?鶏さん?

今頃、ゴーストラリアで
肉ざんまいかw
459名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:12:20 ID:fJtdikD10
>454

とりあえず、日本語を覚えような。
思もう、ってどこの学校で習ったのさwww

本当に、クズって、すぐに「世界中が」とかって、
根拠もなしに使うよね。

目障りだから早く死んでよね。
460名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:14:13 ID:DL8kAk5A0
犬を食う習慣のある我々朝鮮人は、愛らしいクジラを食う日本人を応援します。

猿の脳みそを食う我々中国人は、愛らしいクジラを食う日本人を応援します。
461名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:15:25 ID:qeveNIK/0
なぜ鯨を食べてはいけないか=聖書で鱗の無い魚を食べてはいけない決まり
462名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:17:41 ID:4CHyghLZ0
オーストコリアはテロ支援国家に認定する
463名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:18:30 ID:9RpyrI1u0
>>460
別にあなた達の食文化は否定しないし、
こちらも国際ルールにのっとって、とってますからね。
普段色々とありますが、応援は感謝しますよ。
464名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:19:37 ID:Dr7hCTKX0
まずステルス機を量産する。
ガレー船のようなボロ船をオーストラリアのぎりぎりの場所を泳がせる。
IWCを脱退し、鯨の多量捕獲
オーストラリアの政治を超右翼化させる。
軍船に似せた民間船を泳がせ、オーストラリア領内に侵入。
オーストラリアの軍船をおびき寄せて、そこでステルス機で殲滅。
465名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:22:33 ID:hhkVrzXq0
環境汚染活動大好きパタゴニア〜
466名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:22:44 ID:4CHyghLZ0
今後おれんちでオージービーフのCMが流れたらモニターを破壊する
467名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:26:38 ID:maGNJTiu0
>>461

ほ〜鯨=魚だったか・・

目から鱗だわw
468名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:34:48 ID:6L/mtRCN0
>>467
鯨=魚だったからこそ、日本人は食べてたわけで。
鯨が獣だったら、仏教徒は食べられない。
469名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:35:09 ID:qeveNIK/0
>>467
イルカも鱗のない魚として解釈するらしい
470名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:43:51 ID:T9H6bRIA0
>>450
>アディ・ギルって、寄付者の名前なんだろ。

その名前の船で、テロ行為やらかしてるんだぜ?
寄付者が狂人でもなければ、顔真っ赤にして怒り出すのが普通
471名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:56:03 ID:fJtdikD10
>470

こんなキチガイ団体に寄付をしてる時点で、
十分キチガイだろ。

普通に喜んでるんじゃね?

まぁ、どっちにしても、寄付者を見てみたいんだよね。
海外のマスゴミでは、もう取材はすんだのかな?
472名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 12:59:27 ID:kow1kXIE0
これ以上、国際社会に恥をさらさなくても。
捕鯨賛成なんて、年寄りの中でも、少数ですよ
473名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:02:10 ID:vRH7jAl70
>>436
なに? 捕鯨船の方が悪いが優勢なのか?
474名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:08:28 ID:YZBDtq5t0
>>472
鯨だけを保護していたら他の魚が食いつくされちゃうんですよ。
だいたい鯨が激減したのは欧米の過去の乱獲が原因だし。
日本やノルウェーの捕鯨だけで鯨が減ったんじゃないんだよ。
475名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:11:52 ID:5DYpro050
鯨がどうのって話じゃなくて黄色たたきたいだけだろ
ノルウェーは叩かれず日本が叩かれるのがわかりやすい証拠だろ
476名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:17:26 ID:4rgggr+p0
修理して売れないの?
一体成型のカーボンだから無理なのかな。
477名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:19:54 ID:gop3jB3/0
船すててくんじゃねーよ。
抗議活動は港に帰るまでが抗議活動だろが。
478名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:20:50 ID:fJtdikD10
>472

おまえ、何者?

国際社会の代弁者を気取れるほどの人物なの?
年寄りだからって、年寄りの総意をそう簡単には語れないぜ?

つか、ただ単に発言が嘘くさい。
もし嘘じゃないなら、根拠レスで、そんなキチガイ発言を連発なのか、まじで知りたい。
ただの釣り師の可能性が高いんだけど、マゾなのか?
479名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:21:48 ID:SdTFoLhR0
環境団体がゴミ放置wwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:22:35 ID:SFd5IfUt0
>>476
カーボン素材て一部だけで大部分は木材みたい
フレームから外板まですべてドライカーボンにしたら一億数千万では買えないよ・・・

放棄したんなら何度もいってる通り日本まで曳航してきて船の科学館に海賊船として展示すればいいよw
481名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:23:26 ID:rztzU/VM0
ボウガン撃ってるじゃん!
482名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:23:28 ID:ZeBorqiC0
>>472
調査捕鯨は頭数を含め国際機関の了承の上行ってますが何か?
483名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:25:02 ID:SdTFoLhR0
>>475
牛肉食えってのがホンネです
ついでにクジラが魚食いまっくって漁獲量が減ってくれたらうれしーなー
だから狂ったように反対してるのはオージービーフ国と狂牛肉国でしょ?
484名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:25:57 ID:ttZejdvo0
>>1
さっすが環境テロリスト。

シーハイエナにでも名前を変えるが良い。
485名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:31:42 ID:SkUkFl0j0
鹵獲して展示しよう。
返還要求してきたら、日本に受け取りに来させて、入国した途端にたいーほw
486名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:34:52 ID:pYsscLDS0
パタゴニアってアウトドア用品メーカーが、この気違いテロリストどもに
資金提供しているのか?狂ってるな。
487名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:36:03 ID:AQCb0PiZ0
放棄して逃亡とか、ださー

環境保護団体とか言ってるくせに、油をまき散らして
船は沈没とか嘘言いながら、船を海洋に放棄して立ち去るとか
どんだけアホなんだよ。

ssの船は、日本で環境テロ団体のテロ活動の象徴として展示してほしいね。
488名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 13:43:21 ID:T9H6bRIA0
>>474
>鯨だけを保護していたら他の魚が食いつくされちゃうんですよ。

だが、そんな正論は>>472には通じない
何故なら、>>472は無根拠に感情論で捕鯨を誹謗しているだけの阿呆か
反捕鯨団体に雇われた朝鮮人かのどちらかだから

489名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:06:32 ID:SRS+6x6I0
テキサス親父の和訳つき つべ版
http://www.youtube.com/watch?v=vrh0pD229f0
490名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:10:18 ID:uikh5IC80
反捕鯨論vs捕鯨論の主張をまとめてみた(ソースは下のスレより抜粋)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263082525/

(1)鯨は知能が高い(=ヒトに近い)でしょ!>他の哺乳動物より格段に高い証拠を突っ込まれると沈黙
                      ちなみにクジラより牛とかの方が進化の系統樹で後発でヒトに近いかも?
                                  
(2)だって可哀想でしょ>そりゃ動物の殺傷はみな可哀想だ。牛でも豚でもコアラでもカンガルーでも同じだろ?

(3)数が減少してる!絶滅危惧種だ!> ミンククジラとかの実際に数が多い反例はスルー。
                   そもそも日本の捕鯨規模はIWCがお墨付きを与えた範囲での捕鯨です。

(4)捕鯨肉を売ってる=営利事業(商業)なのでケシカラン!>採った鯨肉を有効利用するのはIWCへの義務でもある。
                             鯨肉販売で利潤や採算を目的とはしていない。
                             あと国の事業でカネ取ってるけど必ずしも営利目的の商売 
                             ではない事業はいくらでもある(刑務所の工芸品、大学、罰金など)

(5)でも捕鯨してる数が多すぎない?>IWCが国際的に公式に合意し認めた範囲で日本はやってるだけ。この数の件で日本を叩くのは筋違い。
                   ちなみにこれで対象が絶滅するような規模で捕鯨などしていない。

(6)牛や豚など家畜は人に食われなくなったら絶滅する!だからクジラと違って食べてもいい!>牛や豚など家畜も野生化してますが何か?
491名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:13:54 ID:lonn+kPG0
絶滅君には笑ったよなぁw

しかも日本限定で話してるところがバカバカしくてwww
492名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:20:36 ID:fzo3ymvA0
>>408
「1年間で50人以上の留学生が不慮の死を遂げた」ってどういう国なん?
オーストラリア人って!すげえなあ
こんな国には係わらんほうがいい
493名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:23:32 ID:DL8kAk5A0
猿の脳みそが好きな中国人がとおりますよ。
日本人の気持ちがわかりますよ。
494名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:25:00 ID:XX8l3f+A0
寄付金で作った物を粗末に扱う連中の道徳観が疑わしいエピソードだねw
495名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:27:21 ID:o4TtF9Is0
>>493
インディ・ジョーンズで見たわよ。
博士は平気な顔で食ってたわね。
496名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:28:58 ID:WsIgrmYI0
もう使えなくなった事にしないと新しいの買うって名目でパトロンに金せびれないからな
497名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:31:18 ID:AFwNQvWw0
ゴミの不法投棄か
498名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:31:53 ID:aFgbjyUp0
負け犬のシーシェパード、ニュージーランド外相に逆切れ!!!wwwwwwwwwwwwww

102 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/10(日) 09:54:47 ID:LbR8LmLE0
シーシェパード今度はNZ外相に辞任を要求

NZ外相のコメントに対して。
NZ外相は衝突事件に関して「もし(SSの連中が)勝手に法を破って公海上で人を
殺すことを決意しているのなら、もはや事件の責任は NZ政府の責任ではない。
軍艦も送る必要なし」とコメント。


The Sea Shepherd Conservation Society wants New Zealand Foreign Affairs Minister
Murray McCully to resign over comments he made about the organisation.

Mr McCully told Summer Report on Friday that if people are determined to break
the law and determined to kill other people on the high seas, then it is not the
responsibility of the New Zealand Government to send armed vessels to stop them.

His comment followed the collision of a Sea Shepherd protest boat and a Japanese
whaling ship in Antarctic waters on Wednesday.
http://www.radionz.co.nz/news/stories/2010/01/09/1247ebdc3741
499名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:33:39 ID:EWdPlVz60
>>498
こんなコメントで逃がすな。 NZ にも宣戦布告しろよ。
500名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:35:42 ID:6L/mtRCN0
>>499
宣戦布告すべきはアニマルプラネットだろ。
501名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:38:25 ID:tsDgYqWb0
シーチワワとマードックの思惑通り軍艦派遣するバカな国なんて無いよ
502名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:38:36 ID:5o8M6EHK0
SSとオーストラリア政府の敗北確定!w 日本国民の前に土下座して謝罪しろ!

「デイリーテレグラフ(豪)」紙 
9日(土) コラム ピアス・アカーマン記者
−SSを派手なパフォーマンスで集金する極左集団
−政府はSSに迎合して税金を無駄にする前に以下を認識すべき
−SS側の過去・現在の行為は明らかに危険・違法、
−日本捕鯨活動は(残念ながら)すべて合法、今回海域での豪州が主張する法的管轄権は、日本はおろか豪州以外だれも
 認めていない。
−本当に保護したいのなら、危険な南極海での金集めパフォーマンスよりもIWCや法廷で戦うべき。
http://blogs.news.com.au/dailytelegraph/piersakerman/index.php/dailytelegraph/comments/tough_talk_comes_a_little_late/


「メール」紙(日曜版)
10(日)コラム:レニー・アンダーソン
−金曜日に日本側撮影の衝突シーンが放映されてから、豪州世論は衝突事故の原因はSS側だと変わった。
−カナダ人の自称十字軍は、毒瓶やロープ投擲など様々な汚い過激活動を行なっているが、21世紀にこのようなことは許されない。
−事件後すぐにジラード副首相は、SSがデモをする権利はある、と言ったが、本当か?(環境破壊の)豪州海上油田への補給船
 に同じことをすれば即逮捕だろう。
−過去10年で日本消費者からの抗議で、コアラの駆除は随分減った。まだ日本人がカンガルー島へきて、カンガルー狩の人々に
酪酸爆弾を投げたりトラクター破壊をしていない...。しかし彼らはインターネットを使って豪州旅行のボイコットなどをしようとしている。豪日貿易は豪側の出超、利益であるのに、普通の豪州人は対日関係を損なうかもしれない。
−私自身は反捕鯨であるが、ルールと法に従い外交交渉をすべきだ。
−鯨よりパキスタンからの豪州兵を帰還させるほうが先決だろう?
http://www.news.com.au/adelaidenow/story/0,,26569092-5012955,00.html


503名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:42:30 ID:f+ifsIZA0
何のかんの言っても、オーストラリアは流刑地で、派手にアボリジニ大虐殺やった国だし。
あんまり品格を求めるのも・・
どっちかというと中国人に近い連中なのでは。
504名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:42:46 ID:EWdPlVz60
>>502
謝罪なんていらないから駆逐しろと。
505名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:43:41 ID:jWe0WCIU0
ネット投票受付中

"Who do you believe was at fault for the collision between the Japanese vessel and the Ady Gil?"
(日本の船とアディ・ギルとの衝突において、どちらに責任があったと信じていますか?)

http://www.skynews.com.au/

506名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:47:40 ID:sEvWBjT+0
日本側で回収したら、返せとか言ってくるんだろうな
507名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:08 ID:/tqstc8k0
鯨を守る為なんだから仕方がないだろ
508名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:49:49 ID:vjZZNHma0
>>506
強盗だなんだと言われること間違いなしだなw
ボウガンの矢は言ってこないだろうなw
509名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:53:36 ID:Zw7IIqRa0
産経では放置したことを「環境破壊だ」と書いていたな。
まったくその通りだと思う。この種の団体の正体が垣間見えるわ
510名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:55:25 ID:c42DLFDe0

【先祖は】反捕鯨反日国家オーストラリア【犯罪者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1205078625/

首相の先祖は下着ドロ、豪で見直される流刑地としての過去  (2008年08月01日)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2425210/3177862
511名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:06 ID:hrN525ue0
鯨守るために重油まいて鯨殺してりゃ世話ない。
512名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 14:56:23 ID:aVYIPJxe0
まあ映像なんかいくらでも編集きくしな。
こんなことだろうと思ったよ。
513名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:06:22 ID:ODYUApjo0
それよりコッチのほうが問題じゃないの?

アディ・ギル号が調査船にボウガンを撃ってる
http://www.youtube.com/watch?v=RulWKvUSLjc
514名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:10:18 ID:T9H6bRIA0
>>513
殺人未遂だもんな
捕鯨船の船長、よく我慢したな
515名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:18:40 ID:q/OHlNqiP
海を汚すなよ
516名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:24:07 ID:cWL0nLyY0
急に「シーシェパード、実は日本陰謀説」というのが出てきたりしてなw
517名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:28:07 ID:jllYoudq0
なんで放置されたAG号の映像公開しないわけ?

言うだけなら向こうの連中は信じない。
詰めが甘いよ。
518名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:33:54 ID:y37EUPzR0
>>517
だよな、
ったく、日本はやってることがヌルいんだよ
向こうに非のある映像を編集し、
それを全世界に大々的に配信して、
国際世論を動かさなくちゃ
519名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:36:19 ID:5Z8u/zMC0
もう何と言えば
520名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:41:55 ID:jllYoudq0
漂流船公開されてたわ。
http://www.youtube.com/watch?v=1jlT0a2A_5E
521名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:43:11 ID:uikh5IC80
>>502
けっこう冷静じゃねえか

誰だオージーはSS寄りの論調で
あたかも開戦前夜みたいなデマ飛ばしてた奴は?w
522名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:43:24 ID:/tqstc8k0
そういえば「彼女が海で貝を見ていたら〜」みたいな英語の早口言葉あったな
なんだっけ?
523名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:45:14 ID:oCQdlhWD0
>>522
She sells sea shells by the seashore.
524名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:48:02 ID:CNFEiJrE0
Nipザマーーーーーーーーーーーー

アディ・ギルと言う名は世界史に刻まれた
オーストラリアの教科書にも載るだろう
アディ・ギル氏は三億円で歴史を買えたんだ
大成功だ
525名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:50:57 ID:uikh5IC80
>−過去10年で日本消費者からの抗議で、コアラの駆除は随分減った。まだ日本人がカンガルー島へきて、カンガルー狩の人々に
>酪酸爆弾を投げたりトラクター破壊をしていない...。しかし彼らはインターネットを使って豪州旅行のボイコットなどをしようとしている。豪日貿易は豪側の出超、利益であるのに、普通の豪州人は対日関係を損なうかもしれない。


こんなこと気にしてるのか?
ブラフでも不買運動なりボイコットってそれなりに効果あるんだね
526名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:56:32 ID:2DdL/cJd0
オーストラリアで有色人種の留学生が死んでる数は多すぎるよな
527名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:58:13 ID:ASpuK12z0
全く面倒な国にばっかり好かれるなぁ日本は
528名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:58:44 ID:ar3mV/BGP
>>525
実際ブルーム市の件で結構減ってたみたいだしな
529名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:59:19 ID:DL8kAk5A0
>>526
こういう非科学的なことを言う奴がいるから、世界が混乱する。
530名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:03:14 ID:T9H6bRIA0
>>524
うるせぇ
殺人行為容認の精神異常者め
お前の腐れた脳味噌の方がザマァだ
531名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:04:29 ID:yjCH6LdZ0
アメリカ製品不買運動しようぜ。
532名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:06:05 ID:CmKj+Nx70
ボウガンじゃなくてクロスボウな。
ボウガンは和製英語。
533名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:08:46 ID:2DdL/cJd0
>>529
へぇ、じゃあこれはどこの国でも普通のことなのか? >>408
534名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:09:10 ID:SbdD9+Wq0
>>524

>>アディ・ギルと言う名は世界史に刻まれた

馬鹿の代名詞としてだがな。



535名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:10:40 ID:/tqstc8k0
>>523
ありがとうw
536名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:14:02 ID:ODYUApjo0
>>532
ここは日本だ
お前はシュークリームのことをいちいちクリームパフだと訂正するか、アアン?
537名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:16:42 ID:UkUH93ca0
動画見てると捕鯨船もテロリストにしか見えんw
>>22の動画を見てもそれより前に何をしたかは知らんがいきなり放水から始まってるし
何か危害を加えられてからならいいがそうで無いなら日本が悪い
538名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:17:56 ID:o4TtF9Is0
>>536
大学時代、ドイツ語の単位を落としそうなくらい残念なあたしが補習でもがいてるとき、イッヒクリーメと読んだことがあった。
539名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:18:27 ID:7ET/KAaQ0
自然を汚すテロ組織「シー・シェパード」
540名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:19:14 ID:CmKj+Nx70
>>537
犬が海賊旗はためかせてるんだから、先制で自衛行動採ったって問題無いだろ。。
541名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:21:51 ID:oXoDm7Ue0
>>537
過去に何度も体当たりさせてることも知らないの?
それでも被害を受けるまで無防備になれっていっているの
なら頭がおかしいか超汚染人のどちらかだな。
542名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:22:32 ID:T9H6bRIA0
>>537
シーシェパの方が堂々と海賊旗掲げてるだろうが
おまけにクロスボウまで乱射しておいて……
よくもまあ、日本が悪いとか
そのキムチ臭い口を裂いたら、そんな妄言しか出てこないのか?
543名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:23:43 ID:uikh5IC80
>>537
つうか
放水の距離に接近した時点ですでに妨害行為だろうがw

エコナチの支持者って
ここまでバカか?
544名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:26:22 ID:hYB+1XRZ0
>>543
もはや馬鹿の壁を通り越してキチガイになってしまったのですよ。
いまに人間の皮を脱皮して鯨になるつもりなのでしょう。
545名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:28:02 ID:vjZZNHma0
精霊かよw
546名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:29:13 ID:zQJPIxHX0
>>537
ロシア船相手にやってたら
急に接近してきた時点で
艦砲射撃を受けて撃沈だろ

放水で済んで
ありがたかったと思えよ エコテロリストども
547名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:30:33 ID:RKKhs1xR0
シーシェパードの悪行が全世界に知れ渡るほど
鯨料理が、気軽に食卓に並ぶようになるかと思うと
もっとやれシーシェパード!と思ってしまいます
548名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:31:55 ID:heexST+n0
日本に持ち帰って、北朝鮮の工作船と並べて展示。
549名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:37:37 ID:N7MyCQP20
>>525
本人にその気がなくても
無意識に働きかけるもの

お店のPOPとか
客は無意識にみて商品選んでる
550名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:39:03 ID:7ZrWHzJi0
シーシェパードはさ、日本の調査捕鯨船ばっかに抗議活動してないで、
北極海で商業捕鯨してるアイスランドやノルウェーにも抗議しに行きなさいよ。
捕鯨の規模は、あっちの方が数倍大きいよ。

アメリカの団体なんだから、南極海より北極海の方が近いでしょうが。
551名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:49:05 ID:o4TtF9Is0
>>550
ノルウェーはSSに船を沈められてからブチ切れて海軍が出てきてSSを追っ払ったんだと。
たしか、ロシアの捕鯨船も軍が護衛してたんじゃなかったかな。
552名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:54:26 ID:lgYLu47G0
日本も海賊対策に自衛隊派遣出来るようになったんだしSSも海賊認定しちゃえばいいじゃん
それともあの法律って地域限定だったっけ?
553名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:55:06 ID:5fJwZrYc0
しかし、なんかこうSSは随分意気消沈した感じだな
554名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:56:42 ID:DL8kAk5A0
>>552
お前の知識はその程度www
555名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 16:59:03 ID:bFYQNwi00
テロリストは海を汚しても謝らないだろうな
556名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:04:25 ID:FCJKhqxJ0
だから
海自出すぞと仄めかせばいいんだよ
シナチョンびびるからw
557名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:05:22 ID:T9H6bRIA0
>>554
何が嬉しいんだか、この腐れ在日は
558名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:08:39 ID:VVYVTXFf0
なんでマスコミはこういうとこをちゃんと報道しないのか
559名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:13:27 ID:PvwLz8/P0
祖国が捕鯨賛成なのも知らず便乗して反対派を気取る劣等民族
560名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:16:33 ID:nnQATr7L0
>>1
さすが環境テロリストw
561名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:18:23 ID:pv4xI+Os0
【本スレ】patagoniaパタゴニアpart27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1261357303/

【patagonia】DAS専用スレッド15色目【パタゴニア】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1259410909/

patagoniaパタゴニアpart67
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1263107077/

patagoniaパタゴニア
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1253546321/

【鯨穫るな】patagoniapart18【臭弾投げるぞ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1232296018/

patagoniaはシーシェパードを支援していきます
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1200751438/

2/11・15:00に鎌倉のパタゴニア本社に抗議OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1202691275/
562名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:20:30 ID:hLzkf4mU0
Ady Gil gets rammed 【Version Compare】
http://www.youtube.com/watch?v=pQvZ433Xjso


シーシェパード、第2昭南丸衝突事故 テレグラフ&日本鯨類研究所より
http://www.youtube.com/watch?v=vBrmH4udfzU




     ↑
両国のソースを比較検討できる比較動画
日本側目線と豪州側目線の2つの動画



捕鯨船カメラズーム 〜 捕鯨船が旋回 〜 捕鯨船が特攻 〜 SSが回避活動 〜 衝突  で良いのか?


海豚=海の豚・・

豚を敵視、豚に反応する人間多数w
563名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:20:32 ID:28n+axz10
>>537

朝鮮人は国にカエレ!
564名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:23:57 ID:xQP9JgiU0
結局環境破壊しかやってねぇ〜w
565名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:24:58 ID:L4HwLQlu0
海を大事にしていない証拠
566名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:28:09 ID:6EZJ6GBx0
修理ではなくて新しい船を手に入れたいがために放置したらしい。

米豪新は、牛・羊・カンガルー肉の輸出国。
産業保護のために、SSを支援している。
同じほ乳類のクジラ肉が売れるようになっては都合が悪い。
そこで、知能だなんだと理屈をつけて自分たちを正当化している。
567名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:29:03 ID:hLzkf4mU0
>>537




捕鯨船の悪意は動画に現れてる部分だけにあらずw
政治的にもマスコミを使って国内の世論操作を画策w

       ↓






鯨類捕獲調査に対する不法なハラスメント及びテロリズム

マスコミの皆様へ;
これらの映像はご自由にお使いください。
使用する場合は、「(財)日本鯨類研究所 提供」というキャプションを
、画像の近くに分かりやすく表示して下さい。
http://www.icrwhale.org/gpandseaJapane.htm


568名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:29:47 ID:3YNnLJ/f0
569名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:32:27 ID:3YNnLJ/f0
>>568
誤爆
570名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:42:53 ID:+hIPc/XQO
アディ・ギルとオーストラリア

アディオース! \(^o^)/
571名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:43:18 ID:t3PHgy1z0
>>567
鯨類研究所って天下り法人なんだろ
572名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:48:34 ID:QnkOxlam0
オーストラリアにいったことあるけど、基本親日的だよ
中高教育では日本語を選択教科にしてるところも多い
あいつらは中国人と韓国人は嫌いらしい
理由はオーストラリアがアジア人に乗っ取られるから
クジラに関してはうざいな
クジラは頭がいい動物だから殺すなとか語る割に、アボリジニーが電車の同じ車両に乗ってると
「なんであの原住民が偉そうに席に座ってるの?」とか話すし
高速道路でカンガルーの死体があるとヒャッハーって言うし
露店でカンガルーの剥製が売ってるし
基本的に自己中心的で白人が世界一偉いと思ってる
奴らの価値観を理解するのは不可能
573名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:50:27 ID:rChJIAzy0
放水前に何もして無いって、今までSSがどれだけ妨害行動取ってきたとw

近づかれないように水鉄砲噴射してるだけなんて可愛いもんだろ
米船籍なら銃撃しても裁判勝てるんじゃない?
574名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 17:59:20 ID:+cbY9pkd0
手段のためなら目的を選ばないwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:05:50 ID:MBW2ooJt0
犬スレはいずれも流れが速いのに、なんでコレだけ遅いの?
犬が嘘つきだってバレちゃうから?
576名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:13:43 ID:RM/1mkID0
>>575
そろそろあきてきたんじゃないか?
577名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:17:27 ID:u+al/hYU0
>>572
オーストラリアがアジア人の中で一番嫌いで
憎んでるのが日本人だよ
戦時中にOZ本土を爆撃したり捕虜を虐待したからな
他国の裁判では無罪になっても、オーストラリアの裁判で
死刑にされった軍人もいるくらい
578名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:17:47 ID:T9H6bRIA0
今もしがみついて反捕鯨を喚き立ててる奴は
真性の精神異常者だけだし
面白半分で反捕鯨書き込みしてたニートが、飽きてどっか行ったってところか
579名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:19:46 ID:QauUtD9W0
>>20
カチカチ山のアレか?w
580名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:20:14 ID:gIVDZjno0
>>577
しかしだぜ、おまえさんの説を採ると、日本人はやばいぜ。
だって、中国にも憎まれてる、韓国朝鮮にも激しく憎まれてる。
581名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:25:54 ID:lU01Olzy0
582名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:26:28 ID:hLzkf4mU0
Australia celebrates New Years Eve
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8436353.stm




2010年 世界の新年(BBCより)
http://www.youtube.com/watch?v=niZRvwcV6RE








       ↑
日豪両国の国民性が見える動画二本
583名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:28:29 ID:51PMDvoo0
あたり屋環境テロ組織海洋汚染団体
584名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:35:25 ID:l3h1aqfu0
クジラは愛してるけど環境には全く配慮なしの馬鹿ども
585名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:35:33 ID:8S+1TSW4O
船長は船と運命をともにするものだが、SSは簡単に廃棄するんだな。
586名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:39:01 ID:ar3mV/BGP
>>552
> 日本も海賊対策に自衛隊派遣出来るようになったんだしSSも海賊認定しちゃえばいいじゃん
> それともあの法律って地域限定だったっけ?

SSの行為は国際法的には「海賊」にあたるが、日本国内法の海賊対処法では
「海賊」の定義が限定されすぎていてSSのような行為に対処できない。
公海上で船をぶつけてくる、自船の上から攻撃してくる、みたいなね。
だからその“穴”を埋めるために法整備を進めてたんだけど、
政権交代後に外務省が猛反対してお蔵入りしてしまった。
587名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 18:55:05 ID:gGdislGi0
>>536
つべに投稿するなら、それくらいの違いぐらいわかれってことを言いたいんだよ
つべにbow-gunとかってメッセージ投稿してる知将どものなんと多いことか
588名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:51:05 ID:SRS+6x6I0
テキサス親父の和訳つき つべ版
http://www.youtube.com/watch?v=vrh0pD229f0
589名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:13:33 ID:DL8kAk5A0
>>585
お前らはこの程度の知識かww
590名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:15:15 ID:fzo3ymvA0
>>589
お前はどの程度なのwww
591名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:23:32 ID:b1jd38ZA0
あれ?SSってアメリカの団体だったの? >>1
592名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:29:46 ID:7klNINJ30
大阪のおっちゃんVSオーストラリアの留学生
ttp://www.youtube.com/watch?v=0pcrwIpdUtE&feature=related
593名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:43:21 ID:NBCWABtw0
>>585
船長は乗組員が全員脱出したら退船して良い

日本の軍艦じゃないから
594名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:48:15 ID:+HYMDtsn0
船長が残る元ネタはイギリス海軍じゃねーか?
日本軍のはパクりだよ。
595名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:49:32 ID:382zIEeI0
>>593
POWのリーチ艦長
596名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 20:56:53 ID:s2B98zjX0
うるっせぇ顔が四角い白豚野郎だな

ボーガンの矢がクジラに刺さったり誤飲したりする可能性があるよねぇ
クジラ漁してる海域なんだもんねぇ
ど〜するんだろうねぇw
597名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 21:37:32 ID:lgYLu47G0
>>586
なるほど
説明thx
今の政権じゃ対応なんて期待出来るわけないし民間任せか
598名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:01:29 ID:VHli/Kjw0

テロリストは世界中から非難されてるなw

過激派シー・シェパード、豪でも反感高まる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100110-OYT1T00757.htm?from=top
599名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:05:40 ID:FCJKhqxJ0
>>598
中国ざまぁw
600名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:09:35 ID:ZJ5IXKZg0
オーストコリアのバックには中国がいる
601名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:38:12 ID:A/8zEIZw0
クジラと間違えて打っちゃった。
これで解決。あんな黒い舟沈めちゃえば良いんだよ。

クジラなんかいっぱいいるんだから全滅何てしないよ。
うるさいのならオーストラリアと政治的に決裂すればいい。
日本にフリになることはあまりない。

602名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:39:29 ID:sFWuVpmx0
>>505
現在の投票結果
ttp://imepita.jp/20100110/813880
603名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 22:40:49 ID:7fwk21cl0
>>599-600
なんでそんなに中国や韓国の陰謀論に仕立て上げたいわけ?w
白人様に憧れすぎて頭おかしくなってるのか?

一部のオーストラリア人だけが騒いでるだけとか、オーストラリア擁護必死過ぎだろ。
テレビ番組で日本人観光客に水をひっかけて追いまわしたり、
日本の大使に「クジラのようにあなたを殺して良いですか?」とからかって笑い者にしたり、
それを喜んでるのは過半数を超える一般オーストラリア人。

日本文化だけをターゲットにした「活け作り禁止法」まで作ったり、
オーストラリア人の日本人嫌いというか、人種差別意識は世界最強クラス。
上の方に貼ってある動画にしてもそうだが、日本の電車でバカ騒ぎして日本人をからかう動画とか、
「日本女は白人なら即ファックOK」というナンパシリーズ動画とか、
日本人を馬鹿にする動画の半分近くがオーストラリア人の仕業。

オーストラリアが日本人(有色人種)をとことん差別するって話は
中国の陰謀でもなんでもなく、現実に起こってる事実だっつーの。
604名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:05:28 ID:FCJKhqxJ0
いや、中国ざまぁとしか言い様がないよw
台湾での補欠選挙で馬政権が怪しくなってきたし
豪の次期選挙ではラッドはもうダメだろ
オバマももう後がないしな
605名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:26:05 ID:2DdL/cJd0
>>598
それでもテロ行為を違法すれすれと表現するあたりは、まだまだだねぇ
606名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:31:07 ID:IiJgY00F0
日本まで曳航してきて北チョンの不審船の隣に永久展示してやればいい。
607名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 23:34:55 ID:bGhbMnSb0
どうなるんでしょうか
608名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:08:14 ID:SJcSnmBe0
「ジャップのやつらに沈没させられたんだよ」
「まあ、ひどい」
「おいおい、忘れ物だよ」
「やべ、ばれた」

みたいな?
609名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 00:43:31 ID:H7gtNTJV0
シーシェパードが放棄した船から漏れた重油とボウガンの矢で
たくさんの魚が死にましたとさめでたしめでたし
610名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:12:48 ID:+KcG5T560
>>21
なんでか日本で反捕鯨っちゃ朝鮮人                                                            
どっかから指令でもきてるのか、あ?在日クソ
611名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:26:26 ID:+KcG5T560
>>475
ただの難癖とゆうよりAACD包囲網
612名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:36:43 ID:+KcG5T560
>>503
だからなかよしなのよねんw
613名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:40:32 ID:Ger4ZHIT0
【論説】赤報隊の阪神支局襲撃行動…止める策の1つは、
朝日の『売国やめます』宣言だが、そんなの無理。

みんな気をつけろ!1980年代は反捕鯨の急先鋒はアメリカだったので
反米の朝日も捕鯨擁護だったが、ソ連崩壊後、世界中の左翼や反資本主義が
環境保護団体に化けた!朝日はそろそろ寝返るタイミングを計っている!!!
614名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:42:49 ID:dCjJNpzs0
こんなボロ船がホントに1億以上掛かって建造されたのかどうか鑑定してやればいいよw
615名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:44:18 ID:/Ey3rAkT0
油の件は別として
船の方は最初から「沈めるために置いて来た」って言ってる
616名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:45:38 ID:Jm1Dni0n0
テキサス親父の和訳つき
このおっさん最高だわ
http://www.youtube.com/watch?v=vrh0pD229f0
617名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:47:51 ID:Ger4ZHIT0
>577

それはシナチョン左翼の息のかかってるOZだけ。

シナチョンは当時から二流
618名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:51:15 ID:H4ME4dbD0
>>603
オーストラリアに住んでる日本人女って馬鹿ばっかりだしな。
619るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/01/11(月) 04:51:50 ID:o20Xa5d/0
>>615
違うよ。
SSは「日本船にぶつけられて沈没した」と言っていた。
620名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 04:55:57 ID:+KcG5T560
>>617
いや、白豪主義って知らない?                                                            
英がシンガポール落とされて悔しくて日本を嫌いなのと同じで                                         
豪も爆撃されたのが悔しくってしょうがないのはほんと
621名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:06:10 ID:XHu2Zgru0
>>620
別に、白豪主義は日本に爆撃されたから生まれたもんじゃないでしょ。
622名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:12:09 ID:Ger4ZHIT0
>620

それも労働党支持者の香ばしいやつだけ

一般人は日本人に一目おく。

いかに俺たちの爺ちゃんたちが偉大だったかわかるわ。
623名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:13:20 ID:e15+Bt+o0
>>8
むしろ人を殺せないボウガンを見てみたいもんだが。
スポーツ用だって殺せるよ。
624名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:16:48 ID:PAJVB3Xc0
>>22
これ見ると見事に特攻ってわかるな
船尾の航跡がwww
625名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:27:03 ID:o9gIR8Bv0
>>1
newsでss代表が日本がバケツ一杯の油をまいたんだとコメントしてたけど
バケツ一杯であれだけの範囲に油広がらないだろ
それにバケツ一杯の根拠はどこにある?
環境マフ●アに何言っても無駄なのだろうけどw
626名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:30:49 ID:+KcG5T560
>>621
んなこた言ってないだろ、ばーか
627名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 05:37:31 ID:HeeVdcxQ0
おうこれニュースで観たぞ
バットマンボートの周りに漂う油は
SSの言うことニャ
日本がワザとばら撒いた油だって主張してるそうじゃないか
地球の汚してるのはあくまで日本人だと
なんていうか必死だな
628名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:17:50 ID:UIRpjsur0
東京裁判で無理やりにでも天皇陛下を殺したがったのもOZ裁判官
629名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:22:11 ID:5bGKYVqq0
人を殺したいだけだろコイツラ
630名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 06:59:57 ID:nvijQbxY0
その船はどうするのかな回収して港まで届けてやれば
631名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 07:30:17 ID:rCWhkSRb0
SSの次期新造船の名前は「震洋」に決まりました
632名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:23:42 ID:p2HUfJEC0
>>630
お金がかかるじゃん
633名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:31:10 ID:PNSUEvDd0
太平洋戦争直前までライフル銃を持って野山に行き、原住民ア
ボリジニを撃ち殺すことが週末のスポーツで、新聞に「今日の
猟果は何匹」などと報じられていた国、戦争中は、降伏した日
本兵の捕虜を移送する飛行機から海に突き落として殺すのが日
常茶飯事だった国、戦後も長らくタスマニア島最後のアボリジ
ニの剥製を博物館に飾っていた国、アボリジニに子供が生まれ
ると男児は壁に叩きつけて殺害し、女児は政府が強制的に親か
ら取り上げて白人家庭に養子に出し、成長したら強姦して混血
児を産ませるということをほんの30年ほど前まで続けていた
国、基本的に怠け者で、羊泥棒の歌をこよなく愛し、国歌より
も大切にしている、すばらしい人種平等の国民が住む、国土の
大半が砂漠の国に希望と未来があると思う人には、ぜひオース
トラリア旅行や豪ドル投資がお勧めです。
634名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:53:33 ID:QNdNZzWL0
【クロスボウ】 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

クロスボウ(英: crossbow)は、西洋で用いられた、専用の矢を板ばねの力で、これに張られた弦に引っ掛けて発射する装置(武器)。 
引き金を持ち、狙いが定めやすい。 

日本ではボウガン (bowgun) とも呼称するが、これは和製英語で世界的には通用しない。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
またこの言葉は日本の射撃競技用品メーカーである株式会社ボウガンが商標登録しているので 
基本的に新聞やニュース番組などでは用いず、ボウガンを和訳したらしき洋弓銃(ようきゅうじゅう)という呼称が使われる。 

その他、クロスボウを訳したものであろう十字弓(じゅうじきゅう)という呼称もある。 
また機械弓と呼ぶこともあるが、これはクロスボウだけを指すのではなくもう少し広い意味でも使われる。 


-------------------------
635名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 09:57:28 ID:whrkIHFv0
壊れたボートを海に廃棄w
さすがオーストラリアの環境保護団体
やつらの考える「環境保護」がよくわかる
636名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:00:10 ID:Czk4PIw30
汚染物を海に散布して廃船を海洋投棄する・・・
最悪の環境保護団体だね
637名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:00:50 ID:xIqvKV4C0
ボールは友達なので蹴っちゃいけません
638名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:02:50 ID:Czk4PIw30
>>637
確か作品中ではドムがボールを蹴り飛ばしていたけど・・・
あれってどう考えてもドムの足の方が壊れるよね?
639名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:12:36 ID:tUPD5e8l0
海賊旗掲げている船が殺傷能力がある武器で攻撃してきたら、撃沈しても正当防衛だよね。
640名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:52:00 ID:wecZqtvX0
それで、水産庁はこの船を回収したのかね?
回収しておけば重要な証拠になるのだが。
641名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:58:36 ID:oWi4c5fh0
日本は法律を守ってやっているのに
オーストラリア人てバカなの?
自分達の法律違反はOKなの?

やっぱりオーストラリア人はバカなんだね。
642名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:05:50 ID:PNSUEvDd0
実際問題として放水銃がショボすぎるよね。
水流の量もショボいし、圧力が低すぎて射程距離が短すぎる。
もっと巨砲を積まなきゃ。

水量は今の9倍、射程距離も倍以上の放水砲を密かに積んでおいて、
いつもは今のショボい放水銃で警告しておいて、安心してエコ犯罪者
の船が近づいて妨害しに来たら、秘砲を船主と船尾の両方から連装で
十字砲火して、いつもの36倍の水量を当ててやればいいのに!
643名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:06:06 ID:pChcsf8n0
>>641
だからSSはアメリカの団体だってば
644名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:10:10 ID:6jE1ZvB30
高卒なのかFランなのか知らないけど、ようつべに「オーストコリア」って
英語で書くバカどもいいかげんにしろよ。捕鯨の件では全然関係ないチョーセン人の
ことなんか唐突に持ち出したら、第三者の外国人から日本がキチガイの差別主義に
思われるだろ。チョーセン人を叩くのは別のチョーセン人が関係したところでやれ。

こう書くと高卒やFランは「チョンは鯨の密漁やってんだぞ、在チョン乙」とか
思うんだろ、世界的なレベルではそんなことは誰も知らないしお前らの貧相な語学力で
そこまで説明できるか?

2ch脳しか持ってない奴はニコ動だけやってろよ。
645名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:11:12 ID:Tovi85yQ0
坊ヶ崎沖で宇宙戦艦ヤマトがアップを始めました
646名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:12:42 ID:e1sYDoGa0
いまだに捕鯨なんて、まあに情けない行動だよ
外国の抗議は、当然だと思うよ
647名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:12:47 ID:TrWZupF20
海に粗大ゴミを放置かよ
648名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:16:05 ID:Tovi85yQ0
>>646
×抗議
○テロ活動
649名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:17:06 ID:+pIvIbEk0
「油は1滴残らず回収した」とか言ってるんだっけ?

嘘もつき続ければ真実になるってやつかしら。
650名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:23:30 ID:6eA761Hs0

捕鯨については、日本と中国は、共闘じゃなかった??

651名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:26:19 ID:Czk4PIw30
>>650
中国の国策には「反日」も有るから自体はややこしくなっている
652名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:27:56 ID:lau0fdw40
>>646
ここ数日、反捕鯨書き込みで
「いまだに」とか言うのが流行ってるのか?
もうイイから、舌噛み切って半島へ帰れ。な?
653名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:27:58 ID:jeiqXrfEP






   政府は何やってんだ????


   マジでこういう事をきっちりしとかないと、


   こういう事からナショナリズムが高まって戦争になるんだぞ???


   あ、そうか、鳩山ってホントは戦争したいんだっけかwwwwww


   鳩山はネトウヨだからなwwwwwwwwwwwwwww




654名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:28:47 ID:ahTTdObhP
>>650
中国は中立って立場
655名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:30:10 ID:Cuv42PKs0
中国の陰謀とかいってるやつソースプリーズ

>>616
日本贔屓にしてくれるのはうれしいよね
656名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:33:28 ID:BNY+ZL9D0
典型的な日本人
  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /   _,ァ---‐一ヘ
 i  /      |
 | 〉    /  \|
 |  |       |
 ヤヽリ−[ (・)][(・)]
 ヽ_」      つ|
  |      __)
  |      □□   ア、アイムソーリー
       /      エ、エ、エクスキューズミー
世界に笑いを提供する道化師。それは日本。
イギリスでは(カナダ、アメリカでも放送)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4222/tvs/banzai.htm
フィンランドでも
http://www.moimoifinland.com/thisweek/noriko04.html
デンマークでも
http://www.tvnyt.com/artikel/default.asp?id=4974
三流国家ハンガリーでも(オランダでも放映)
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/236.html

657名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:34:34 ID:We/o1/nO0
>>644
いいのいいの!
彼らのお陰で、日本の捕鯨推進論者はレイシストの基地外だってことになるから。
おまけに中韓も敵に回してな。
658名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:34:48 ID:UmL9tAZi0
中国については中国の西太平洋戦略と現在のオーストラリア政府との関係からの推測からだろう
韓国については、以前youtubeの捕鯨関連動画で反日工作していた実例からだろう
659名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:36:59 ID:Tovi85yQ0
>>644
落ち着け、高卒とかFランとか言ってる時点で君も同類だ。
660名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:37:00 ID:wecZqtvX0
>>657
中国韓国は敵に回したほうが日本にとって得になる。
奴らが味方についても害になるだけ。
661名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:40:24 ID:e1sYDoGa0
捕鯨賛成なんて、気味の悪い中年くらいだろう
662名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:45:02 ID:vJaaYeed0
>>661
鯨なんて糞不味いし俺は食わない。
他の魚は食べるけどね。
鯨が原因で魚の数が減っているのなら調査する必要も・・・・

それよりなにより、俺たち江戸っ子は他人から指図される事がでぇっ嫌れぇなんだよ。
右といわれりゃ左に行ってやる。
663名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:45:13 ID:Ply1hlgf0
去年オーストラリア留学から帰国した知人がいるんだけど
グループで嫌な目にあったと口々に話していた

悲しいけど一般人レベルでも日本人に対する偏見や
何をしても許されるって風潮が一部と思いたいがあるね

特に女性は一人で出歩いたりバーなんかに行ったりしてはダメ
自分もあったけど危ない目にあった話はあまりにも良く聞くし
大概は泣き寝入りです
664名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:45:37 ID:2fxx2Jt60
海犬は「反捕鯨」のための団体だから、
反捕鯨活動であれば海洋汚染につながる行動を取ることになっても
全く構わないと思ってるんだろうな
665名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:46:06 ID:FZnK5J8a0
>>610
www
666名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:46:20 ID:P/u3syQ60
>>650
中国政府は中立
667名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:46:42 ID:ZjoSLdz00
668名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:50:07 ID:0sT3Jh0K0
オーストラリアは、イギリスから島流しされた犯罪者の島。
そうしたDQNはアボリジニを虐待。

おまえら、こんな反日国に幻想を抱いて旅行に行くなよ。
669名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:51:36 ID:tukJJ8gB0
牛は家畜だから良いとか言ってる馬鹿 読め!

所詮キリスト教に影響されての感情論を展開してるだけアホ集団

「牛は神が家畜として創った」がキリスト教徒の主張の根拠に人間を襲う
宗教によって食べない動物

イスラム教(世界第2位の規模)は「豚」
ヒンズー教(世界第3位の規模)は「牛」

因みに、4500年の歴史を持つヒンズー教
その牛を食べないカルト一派が、
2000年ほど前に分離独立して誕生したのがキリスト教
また殆ど同時期に
豚を食べない一派が分離独立して誕生したのがイスラム教 
670名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:52:41 ID:vJaaYeed0
オーストラリアに留学に行って何を勉強してくるのか問い詰めたい。
ボーキサイトの採掘法とか?
ラクダの殺し方とか?
671名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:52:54 ID:qAh7YVUf0
>>550
> シーシェパードはさ、日本の調査捕鯨船ばっかに抗議活動してないで、
> 北極海で商業捕鯨してるアイスランドやノルウェーにも抗議しに行きなさいよ。
> 捕鯨の規模は、あっちの方が数倍大きいよ。

北半球の日本が、南半球の南氷洋にまで来て捕鯨しているのが問題なんだろ。

おまえらも日本が何をしているのか少しは気づけよ。
672名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:53:15 ID:2Xo2rnhR0
>>663
6〜7年前はそうでもなかったらしいけど、
数年前から日本人やインド人はかなり留学環境悪化してるね。
インド人に対しては純粋に人種蔑視、
日本人はクジラ食ってる悪人だから何やってもOKって風潮がすごいある。
現地テレビでもバッシングひどいし。
673名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:57:02 ID:ahTTdObhP
>>671
> 北半球の日本が、南半球の南氷洋にまで来て捕鯨しているのが問題なんだろ。

南極海が南半球の国のものだなんてことはないし、
沿岸捕鯨すらも反対されてるんですが何か
674名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:57:31 ID:STe0zvev0
オーストコリア最大の敵・・・東南アジアの大国インドネシア。
人口2億人を抱える成長著しい親日イスラム国家
インドネシアの利用しようぜ
日本の捕鯨船の寄航を拒否した件は忘れてあげる
675名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:58:30 ID:Y7+jrrD20
ぶつかった時の速報なんてまっぷたつとか書かれてたしな
これからは魚拓とっとくべきだわ
676名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:58:36 ID:t/owiJ3s0
弱すぎるぜ。
677名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 11:59:44 ID:e1sYDoGa0
何時まで捕鯨を。。。
民意と逆だろ。恥ずかしすぎ
678名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:00:04 ID:lau0fdw40
>>657
お花畑脳だな
炙り吸い楽しいか?
679名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:01:57 ID:4hoZnleS0
>>671
日本は北半球にある←事実
日本は南半球でも捕鯨してる←事実
そこに問題がある←あなたの意見

何故?
事実と意見の間を繋いでみてくれる?

とりあえず、反対側の半球で活動するのがいけないのなら、
・南半球は南半球に国土のある国々だけが活動可なのか?
・赤道上に国土がある国は、両半球OKなのか? それとも赤道から緯度にして
 ある程度の範囲に制限されるのか? だとすると何度までで、その設定の根拠は?
・南北の半球には制限があったら、東西には制限があるのか?
とか疑問があるわけだが。
680名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:02:34 ID:a+uZk07p0
>>667「俺が民意だ!」

・・・厨2病全開ですな。
681名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:02:41 ID:qAh7YVUf0
>>673
> >>671
> > 北半球の日本が、南半球の南氷洋にまで来て捕鯨しているのが問題なんだろ。
>
> 南極海が南半球の国のものだなんてことはないし、
> 沿岸捕鯨すらも反対されてるんですが何か

ロシアだってノルウェーだって北大西洋しか捕鯨していないのに
日本はわざわざ赤道越えて8000キロ離れた南氷洋まで行って
捕鯨して、「捕鯨する権利がある」っていっても、世界で誰も耳を貸さないって。
682名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:03:11 ID:ids8MR9g0
>>671
いや、違うだろ。
683名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:04:23 ID:Ze7ZecLh0
>>681
赤道越えて魚捕りに行く漁船なんか沢山あると思うけど?
684名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:06:50 ID:u5vHCI+C0
シーシェパード側の映像見ると日本側が近づいていったように見えるな。
ただ海あれてるし、意図的と言うよりは波の都合な感じ。
シーシェパード側は下手な方向向けて静止してたがために身動きがとれなかったんだろう。
止まってちゃ舵がきかない。だから最後エンジン入れて破れかぶれで特攻だろ。
とにかくあんな近づいたらぶつかって当然。

「避けようがなかった」っていうのを理由にしてがんがんぶつけて沈めるのが現実的。
685名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:07:17 ID:0/o/5tpT0
>>662
>他の魚は食べるけどね。

まずは、近所の書店にダッシュして
「どうぶつずかん」を探して
熟読してみようw
686名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:07:37 ID:Y7+jrrD20
今オーストラリアンの捕鯨関連の記事についてるコメントをざっと15件ほど流し読みしてみた。
中立的な意見が約半分くらい、3−4割がシーシェパードへの批判、日本への批判はごく僅か
いかにメディアが誘導しようとしてるかよく解る
687名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:07:46 ID:a+uZk07p0
>北半球の日本が、南半球の南氷洋にまで来て捕鯨しているのが問題なんだろ。

調査捕鯨の対象海域が南氷洋なんですが?
688名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:07:52 ID:BlPd12C50
オーストラリア製品の購入を中止しました
689名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:11:38 ID:vJaaYeed0
>>685
俺の書き方も悪かったけど、何故誰も今まで突っ込まなかったと思う?
捕鯨調査を何の理由でやってるのか知ってるからだ。
お前は知らない。
だから見当違いの書き込みをする。
690名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:12:41 ID:Czk4PIw30
>>686
日本のメディアも日本批判に誘導したがっているしね・・・
691名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:12:52 ID:DxCsvQYa0
SSとオーストラリア政府終わったwwwwwwwwww
SSとオーストラリア政府は日本人に土下座して謝罪しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕舞いにはSSがオーストラリア政府批判をはじめる始末wwwwwwwwwwwww
見苦しい!

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0109&f=politics_0109_003.shtml
反捕鯨団体の行為に批判殺到、日豪関係悪化の心配

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000000-scn-int
シー・シェパード、豪政府の対応を批判
692名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:13:42 ID:60DzGoUW0
IWCでは、南氷洋やめて近海でやれって話も進んでる。
日本が南氷洋にこだわるのと同程度の熱心さで
南氷洋から撤退すればいよい。
693名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:13:43 ID:qAh7YVUf0
>>687

調査捕鯨という名の商業捕鯨だろ。

今の技術ならDNA分析をすればわかることをわざわざ殺しているのは科学とは呼ばん。
中国共産党がチベットを奴隷制から開放したというくらい無茶な論理だって。
694名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:14:20 ID:Ze7ZecLh0
>>689
逆ギレんなよ消防w
695名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:15:14 ID:Ze7ZecLh0
>>693
DNA解析でどうやって胃の内容物を調べるんだ?
696名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:15:51 ID:zg3R2hZ40
>>693
>調査捕鯨という名の商業捕鯨だろ。

これの根拠は?
697名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:16:27 ID:TVq4Kov40
>>693
DNA解析で骨に浸透した重金属の度合いとかまでわかんの?
そりゃすげー
698名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:17:08 ID:IrBvzKeD0
鯨が駄目なら牛・豚・鳥も駄目でおk

肉食いの欧米人どもはファビョりそうだがな
699名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:17:14 ID:a+uZk07p0
>>693
>調査捕鯨という名の商業捕鯨だろ。

悲しくなるほどに採算が取れません。
700名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:17:44 ID:UmL9tAZi0
ノルウェーもかつては南氷洋に出ていた
鯨油の需要がなくなり操業規模を縮小したから南氷洋にでなくなっただけ
701名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:18:19 ID:Y7+jrrD20
>How idiotic is the Rudd govt risking relations with our largest trading partner over whales.
>Its about time Australia started treating Japan and its ancient culture of eating whale meat
>with respect. Japan is the 2nd biggest economy in the world (still bigger than China) and
>one of the largest navies. Japan should send warships to take board and arrest the Sea Shepherd
>pirates and try and gaol them in Japan. Australia is way out of its league on this issue and should
>accord Japan the respect it deserves.

どこをどうすりゃラッド政権が最大の貿易相手国の日本をたかが捕鯨問題でリスクを背負うのか理解に
苦しむ。そろそろ古代から鯨の食文化を続けてきた日本を尊重する時期じゃないのか?
日本は世界で2番目の経済大国(未だに中国よりも大きい)であり、最大の海軍を保有してる。
日本は軍艦を送り込んでシーシェパードを逮捕して日本で投獄するべきだよ。オーストラリアはこの
問題に関与すべき立場ではないし、日本に同調して対処するべきだ。

・・・ふぅ・・こんな訳でよろしいか。向こうの奴も冷静に見てるそ
702名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:19:59 ID:Tovi85yQ0
>>677
何処の国民の民意ですか?
703名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:20:01 ID:qAh7YVUf0
>>695

海洋哺乳類の食物連鎖を調べるときは排泄物の分析をするんだよ。
別に海に住む大型哺乳類はクジラだけじゃない。それを調べるのに一々殺してなんかいないんだよ。

科学の名を借りた、クジラ殺しをしているから、日本はまったく信頼度ゼロだ。

まるでチベットを隷属させている中国が、治安維持をしているからチベット人が安全に暮らせると
いっているぐらいに出鱈目なんだから。
704名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:21:23 ID:lau0fdw40
>>677
え? 民意? 何処の?
少なくとも日本ではないな
705名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:00 ID:TVq4Kov40
ID:qAh7YVUf0はわかりやすい韓国人だな
お前んちも捕鯨してるって知ってる?
そんで「網にかかった」とか無理な嘘言い続けてきたから世界の目が厳しくなって
渋々IWCに申請出してます

おまえんちも食ってるよ、クジラww
706名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:06 ID:Ze7ZecLh0
>>703
排泄物?
どうやって集めるんだ?
集めた排泄物がどの個体のものがどうやって調べる?
総量はどうやって計測するんだ?
707名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:23 ID:Tovi85yQ0
>>693
捕鯨しないとDNAの採取も出来ないだろ。
君、大丈夫か?
ヤバイ薬でも決めてるんじゃないか?
708名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:12 ID:qAh7YVUf0
>>697

別に骨なら捕鯨しなくても、死んだ後の骨を調べればいいだけ。
そういういきあたりばったりの思いつきで適当なことをいっているから
日本はどんどん信頼を失っていっているんだよ。

それに「科学調査」っていって年間5億の補助金を税金から取って
いっているんだから。税金泥棒もいいところだ。
709名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:51 ID:roR78zjn0
ここいらの人間は、海洋法条約とか知ってんの?

公海はどこの国にも属さないから、自由に航海しても
漁してもいいっていう原則があるわけ。

馬鹿どもも少し勉強すれば?
710名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:58 ID:Ze7ZecLh0
>>708
死んだ後の骨?
どうやって回収するんだ?
恐らく海底に沈んでいると思われるが。

711名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:25:00 ID:Tovi85yQ0
>>708
骨は何処から拾ってくるんだ?
712名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:26:07 ID:TVq4Kov40
>>709
ちょっと南極条約とかのソース貼ってやれよ
どんだけ「南極はウリのものニダ!」ってオーストコリアがゴネて
世界中からpgrされてるかとか聞きゃしねーんだよ
713名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:26:15 ID:TjcJD53RO
シー・シェパードなんてどんな連中かと思ったら
全身もんもんのゴロツキじゃねぇかw
714名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:26:17 ID:UmL9tAZi0
>>707
水族館のイルカのように扱えると思っているのだろうかね
ホエールウォッチングでも鯨への接近は危険だから避けているのに
715名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:26:39 ID:zg3R2hZ40
ID:qAh7YVUf0
商業捕鯨の根拠はまだ?
716名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:26:59 ID:B/QKHKsh0
>>701
自衛隊の名前で誤魔化されてるからなぁw
とんでもない海軍力だよ、日本の海上自衛隊。
アメリカとロシアを除いたら世界に敵無し状態。
その実情を知ってるからこそ中国もまだまだ騒ぐわけで。
戦争になったら核を使わない限り日本には絶対に勝てない。
日本のカマトトはマジやばいw
今のオーストラリアと日本の軍事戦力差は
戦前末期の日本とアメリカの差以上だよ。
717名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:28:28 ID:1prJ1UQ30
>>708
5億円といったってその内2億円ぐらいは日本捕鯨協会の天下り役員の退職金だろ
718名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:28:46 ID:9ZA9kGos0
韓国は捕鯨賛成国なんだから、この問題でオーストコリアとか刺激すんなよ
お前らは同調してる時でも相手を貶すような恥知らずなのか
それは普段お前らが貶している中国韓国像と何が違うってんだ?
それともただの同族嫌悪か?
719名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:30:27 ID:60DzGoUW0
>>709
原則と現実は違うからね。

公海上での操業州の原則があっても、実際には国際世論が強く左右する。
例えば北太平洋の公海上のサケなども、割当量が決まっていて、
勝手に好き放題に捕れるわけではない。

専門家のようなフリをして、こういうデマを平気で垂れ流すのが、日本の役人クオリチー
720名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:30:33 ID:Tovi85yQ0
>>714
レスの二行目に関してマスコミは全く報道してないね。
自分が見落としてるだけかもしれないけど。
721名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:31:48 ID:1prJ1UQ30
>>720
君が見落としてるんだろうね
722名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:32:16 ID:TVq4Kov40
>>708
ええとねおバカさん
クジラは結構前から生きてるけど、調査ってザルだったの。
そうやって殺さないで表皮だけの調査から「憶測」で素っ頓狂なデータしかIWCは取ってなかったの。
お前の髪の毛一本で「トリートメント薄いから劣等遺伝子です」って
適当な事レッテル貼られるよーなもんね。

保護するにも、増やすにも、また生態系の把握においても、
データが必要なんだけど、反捕鯨国家ってのは建前上そういうことできないわけ。
実質今IWCのデータって日本の調査捕鯨に頼りっきり状態なんですよ。
723名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:32:25 ID:Ze7ZecLh0
>>719
好き勝手に捕れないからこそ調査捕鯨なんだろ?
ちゃんと決められたルール通りにやってる。

何が悪い?
724名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:32:56 ID:qAh7YVUf0
>>710

クジラに限らないが海洋哺乳類の死体は岸に打ち上げられている。クジラだけでいえば年間数十体だ。

論文を読めばわかるだろうが欧米ではこれをサンプリングして研究者間で共通データベース化している。

一方で日本の調査捕鯨といっているが、ここのデータを使った論文は科学的調査とはいえないので
国際学会では相手にされない。

君たちでもGoogleの論文サーチで調べてみればよくわかる。
725名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:33:18 ID:rtVzn9jQ0
>>716
あと原潜あると言うことないなー
726名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:33:52 ID:Ze7ZecLh0
>>724
年間数十頭?たったの?

それじゃ全然駄目じゃん。
727名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:34:17 ID:TjcJD53RO
>>708
回収以前に、骨をどうやって見つけるんだ?
教えてくれよ
頭の良いところでw
待ってるよノシ
728名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:35:03 ID:Ze7ZecLh0
>>724
だいたいそれじゃどんな種類のどんな場所のどんな環境の鯨を調査するか全然制御できないじゃん。
そんな偶然に頼った行き当たりばったりの調査なんかなんの役にも立ちゃしない。
729名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:35:07 ID:roR78zjn0
>>719
>原則と現実は違うからね。
>例えば北太平洋の公海上のサケなども、割当量が決まっていて、

アホ、サケにしろクジラにしろ、マグロにしろ
海洋資源保護の見地から協定してるだけで、
公海上の漁は原則自由だろ。頭悪すぎ、お前。
730名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:35:25 ID:Tovi85yQ0
>>721
>ホエールウォッチングでも鯨への接近は危険だから避けているのに

取りあえず、これは事実だと言うことで宜しいか?
731名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:35:47 ID:We/o1/nO0
調査捕鯨ってのは、科学調査目的だけが許されるわけだが。
科学調査なのに1000頭も捕殺して、肉が流通してるとなりゃ、
嘘吐き呼ばわりされるのは、当然だろ。

仮に、韓国が日本海で同じことやってみなって、おまいらどう反応したことか。
732名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:36:25 ID:e1sYDoGa0
捕鯨は、普通の認識なら、残虐非道な行為だと思うよ
733名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:37:07 ID:/zK2L85q0
>>731
釣り針がでかいぞ
734名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:37:16 ID:OitBAktf0
必死なのがおおいなぁw
そんな暇なのか
735名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:37:20 ID:60DzGoUW0
>>729
それを原則自由と現実は違うというのだ。君アホでしょ。
736名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:37:21 ID:Ze7ZecLh0
>>731
調査捕鯨で得られた資源は無駄なく利用するように決められてるはずだが?
ルールを作ったIWCに文句言えば?

日本は定められたルールに従ってるだけなんだから。
737名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:37:29 ID:ahTTdObhP
>>681
> ロシアだってノルウェーだって北大西洋しか捕鯨していないのに

ロシアもノルウェーも近海だけで足りるほどの需要だからってだけだが?

> 日本はわざわざ赤道越えて8000キロ離れた南氷洋まで行って
> 捕鯨して、「捕鯨する権利がある」っていっても、世界で誰も耳を貸さないって。

遠洋漁業の否定ですか?
資源量の少ない北西太平洋で捕るほうが問題ありますが。
馬鹿はあまりレスしないほうがいいと思うよ。
どんどん墓穴掘るから。
738名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:37:59 ID:jeiqXrfEP






    自分の主張が正しいから、直接的行動に出る

    それは>>314
テロリズムの行動原理と何らかわりがない

    

    というよりも、テロリズムそのものである







739名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:38:01 ID:pRaDJsDN0
>>701
オーストラリアン?
それ保守的な新聞だよ
テレ何たらが反日丸出しだから訳してきてよ
740名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:38:07 ID:zg3R2hZ40
>>731
調査捕鯨の枠内での頭数
問題ない
741名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:38:09 ID:TVq4Kov40
>>724
頭ごなしに「頭のいいクジラを殺すなんて!」てヒステリー起こしてる連中の
「科学的調査じゃない」を真に受ける時点でアホすぎ

打ち上げられるほど弱ったクジラがたんまりごはんをいつも通り食べて普通に
生活してると思ってるあたりもうねwwwおめでたすぎる

ちなみにほんとに知らないっぽいんで言っておくけど、調査捕鯨で「出来るだけ
無駄にしないように」っておふれを通達しているのはIWC。日本はそれに従って
流通に載せてるだけ。ま、クジラ食う文化だから丁度いいつっちゃ丁度いいけどね
742名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:38:32 ID:tukJJ8gB0
>>724
「サンプリング」って使ってるけどさ 君、本当に統計学を知ってるの?
どの程度の数量を調査しなければ、信用できる数値に成るかくらい知ってから使おうね〜
743名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:38:32 ID:qAh7YVUf0
>>728

生物の科学的調査に対して、そんな調査方法を取ると倫理規定の問題でそもそも科学調査として
認められない。
744名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:39:40 ID:We/o1/nO0
>>736
調査捕鯨は違法だよ。
調査捕鯨は科学調査目的だけが許されているわけだからね。
745名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:40:11 ID:60DzGoUW0
>>731
まあ何のための調査なのかで、必要な数や割合は変わるよ。

おおよその傾向がわかれば良いのか、
食料資源として厳密に管理する必要があると思ってるのか、等。
746名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:40:15 ID:ahTTdObhP
>>692
> IWCでは、南氷洋やめて近海でやれって話も進んでる。
> 日本が南氷洋にこだわるのと同程度の熱心さで
> 南氷洋から撤退すればいよい。

それにどんな条件ついてるか知ってて書いてる?
747名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:40:34 ID:TVq4Kov40
>>743
倫理規定には沿ってるよちゃんと
ヒステリー起こしてるクジラ教の人が感情にまかせて「かわいそうでしゅ><」って
わめいてるだけで、調査捕鯨の内容、捕獲数、捕獲場所なにひとつ違反なんぞしとらん

もーちょっと調べてこいよバカが
748名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:40:37 ID:Ze7ZecLh0
>>743
誰が認めないの?

つーか認められようが認められまいがどちらが統計学に沿った科学的な手法であるかは明白なんだけど?
749名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:40:54 ID:b8uJLiUz0
>>731
まあ、揮発記憶しかない輩に、いくら言っても無駄だろうけど。
国際法で求めらていることを無視して、無理やり不法行為と
デマと場してるのは、環境テロ組織だけだろ。
750名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:41:10 ID:We/o1/nO0
>>738
そうじゃないだろ。
日本が違法行為をした、だからSSはそれをやめさせようとしただけ。
つまりだ、隣の家にどろぼうが入ろうとしたのを、隣人が阻止しただけ。
正当な行為だよ。
751名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:41:16 ID:TE7mJamO0
>>731
君は今の捕獲頭数が科学的でないという根拠を科学的に述べるべきでしょ
752名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:41:31 ID:EWeDcJXe0
>>731
調査後の死骸はどうするの?捨てるの?エコじゃないなぁ。有効活用しなきゃ。
753名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:41:56 ID:qAh7YVUf0
>>742

日本のデータは研究データとしては相手にされていない。
共通データベースは有効な基礎データとして、ここの情報をベースに色々な研究が行われている。

これ事実。
754名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:42:08 ID:B/QKHKsh0
C・W・ニコル氏の「冒険家の食卓」って本で
カナダ湖で科学調査のため何千もの魚を採ったが政府方針は「廃棄しろ」で
もったいなさすぎと惜しんだ研究チームは色々工夫して食べれるようにして
スタッフでおいしく頂きましたってのがあったなw なんかそれを思い出す。
755名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:42:16 ID:Ze7ZecLh0
>>744
調査捕鯨はIWCの定めたルールに則って行われてるんだけど?
いったい何が違法なのさ?
どういう法律に抵触するんだよ?
756名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:43:15 ID:TVq4Kov40
>>753
自国の論文ホルホルするのは当たり前

日本のデータはIWCに提出されて公式として採用されてる
で、論文取る奴はIWCのデータも参照している

言ってる意味わかるかなポクチン?
757名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:43:53 ID:EWeDcJXe0
>>732
牛・馬・豚・羊・鹿なんかの解体は残虐じゃないの?
マグロなんか解体ショーやってるよ。
758名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:44:42 ID:60DzGoUW0
まあパンダの調査でパンダ捕って殺さないからな。
759名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:44:42 ID:JrSF4c7ZO
捕鯨の件では日本は絶対に折れる必要はない
反捕鯨国からどう言われようが関係ない
もう十分調査したのだからとっとと商業捕鯨を再開すべき 
760名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:45:22 ID:OitBAktf0

潔白主義のお子様過ぎて外交が何か理解できてないだけの子っぽい人多いね
761名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:46:10 ID:EWeDcJXe0
>>737
ノルウェーは商業捕鯨だろ?必要な分が近海で間に合うんだろ?
調査はそういうわけにはいかないだろ?
762名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:46:33 ID:roR78zjn0
>>735
あのさあ、ロシアやノルウェーが北大西洋でだけクジラ取ってるのに、
日本が南氷洋までクジラ漁に出るのはおかしい、とかいうから、
海洋法条約で公海上の漁は原則自由だから、日本は南氷洋まで行って
漁したって国際法上非難される筋合いはねえよ、って言ったの。

おめえのいう、サケだとかの話は漁獲量の問題な。
俺の言ってるのは漁場の問題。

おめえの脳味噌ウジ虫いるだろ。
763名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:46:35 ID:We/o1/nO0
調査捕鯨の根拠条文は国際捕鯨取締り条約第8条だが、
そこには、調査捕鯨は「科学研究のため」という目的限定で許されているわけだ。
ところが、岡田外相はオーストラリア政府やマスコミに「日本の鯨肉を食べるという伝統文化を守るため」
と表明してしまったわけ。
そんな根拠はどこにもないわけで、認められない。
逆に言えば、日本の科学研究のためというのは、他国の眼をごまかす口実だったってことが暴露されてしまった。

日本の調査捕鯨は第8条の趣旨を逸脱したものであり、よって違法です。
764名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:46:55 ID:B/QKHKsh0
なんのかんの言っても、今反捕鯨してる人達は、
商業捕鯨が世界中で再開されたら、真っ先にとりまくって
鯨数を激減させることは目に見えてるからなぁ・・・

彼らの鯨への感情は敬意じゃなくて、哀憫。それは軽蔑を含んでいる。
だからタガがはずれれば、スポーツとして喜々として鯨を殺し、放置するだろうね。
765名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:46:57 ID:Ze7ZecLh0
>>760
潔白主義ってなに?潔癖主義って言いたかったの?w
アタマ悪いくせに普段使わないような言葉を無理して使わない方がいいよ?w
766名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:47:48 ID:OitBAktf0
>>765
普通の打ち間違えすらツッコミ入れないと困るくらいに飢えてるのか図星だったのかw
767名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:48:31 ID:TE7mJamO0
ID:We/o1/nO0
768名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:48:35 ID:qAh7YVUf0
>>756

IWCでの日本政府が出す資料として使われているだけ。

海洋生物の国際学会では日本の調査捕鯨のデータは学術的な価値は少ないし、実際、このデータを使っても相手にされない。

一方で、日本を除く欧米の大学や国立の海洋研究所がお互い協力して作っているクジラを含めた海洋生物の共通データベースは
学術的にも大きな価値を持ち、このデータを使って色々な研究が進められている。

調査捕鯨に関しては、学術的には無意味の烙印を押されている。
769名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:48:50 ID:Ze7ZecLh0
>>763
ならIWCに言って調査捕鯨を止めさせたらどうよ?
ここで書き込みをしてても世の中は微動だにしないぞ。
770名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:49:04 ID:3+wncXxo0
あの船を造るのに100万$掛かってるんだっけ
それだけ掛けてあんなおんぼろ船しか出来ないって事はない
てことは、残りの金はどうなってるんだ?
着服してるんじゃないのか?
て突っ込みてぇ
771名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:49:10 ID:UmL9tAZi0
>>720
ホエールウォッチングで鯨とニアミスした場合には、映像があればニュースで珍しい話題としてやることはある
ただ、ウォッチングが鯨にとってどれだけストレスとなり、鯨の接近がウォッチングの船への警告の可能性なのかとか
までの言及はない
たまたま接近してしまいましたと
>>730
ニュースでもウォッチング船の関係者が鯨を刺激する距離への接近を避けていることを証言している
鯨は小船を簡単に転覆させる力があるから
772名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:49:33 ID:b8uJLiUz0
>>763
岡田のその発言のソースをだしてくれないか。ユーツベだと、調査捕鯨と言及した部分がなかったのでな
あと、岡田の発言と鯨類研究所の所管が全然違うが、どう影響して、違法になるのかも、具体的に説明してくれ


















773名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:49:50 ID:Ze7ZecLh0
>>766
「ぱく」と「ぺき」じゃまず絶対に打ち間違えってことは無いだろうねえw
774名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:51:10 ID:ahTTdObhP
>>773
p を押したら体が勝手に paku って入れちゃう人なんだろw
775名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:51:10 ID:TVq4Kov40
>>763
さっきから俺のレスは無視だなwww

IWCから日本の調査捕鯨のデータは「科学的」ってお墨付きもらってるよ
まあだからこそ統計とか研究とかで日本のデータを大いに利用している訳です、が!

豪州だの反捕鯨国家は感情論から「日本のやり方が気にくわない!」って喚くだけです。
じゃあお前らなんかしてんの?って言われたら
「ホエールウォッチングでクジラを眺めて愛でます」

話になんねーんだよwwww
776名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:51:56 ID:We/o1/nO0
>>772
岡田外相の発言ソースは

自身のホームページ
http://katsuya.weblogs.jp/blog/2009/12/%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E
6%8D%95%E9%AF%A8%E4%BA%92%E3%81%84%E3%81%AE%E9%A3%9F%E
6%96%87%E5%8C%96%E3%82%92%E5%B0%8A%E9%87%8D%E3%81%97%E3%
81%A6.html#more

とオーストラリアン紙
http://www.theaustralian.com.au/news/opinion/leaders-place-plain-speaking-on-the-agenda
/story-e6frg6zo-1225817884385
777名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:52:25 ID:JrSF4c7ZO
調査捕鯨のやり方に文句があるなら、商業捕鯨を再開すればよい
日本人は食うために必要な量だけ鯨を取る
これで何も問題ない
778名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:53:06 ID:60DzGoUW0
>>762
漁場であれ漁獲量であれ、公海自由だから何もかも自由なんてことはない。
あんたは単になんくせつけて誤魔化してるだけ。
779名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:53:33 ID:w6ArPkJg0
>>763食文化の為に食料の総量とを調査研究するんじゃないのか?
なにいっているのだ???? 益にならない研究するわけ無いだろう??
780名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:54:01 ID:TE7mJamO0
>>763
20年以上行ってきた調査捕鯨の目的が新政権の外相になりたての男が
ふと口にした内容で公式撤回されると思ってるのか?
781名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:54:09 ID:We/o1/nO0
>>775
科学目的なら日本が単独でやるより、多国間のスキームでやった方が
合理的なのは明らかだろ。けど、日本は拒否な。
そりゃ、そうだろう、鯨肉が目的なのに多国間でやられては意味がないから。
782名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:54:11 ID:ahTTdObhP
反捕鯨ってすぐ壁と話し始めるよな
783名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:54:14 ID:HxuHumLc0
ホエールヲッチング中に激怒した鯨に体当たりされて沈む船が出てくればいいのに
784名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:54:21 ID:TVq4Kov40
>>778
ざんねんですが

南極での豪州の主張は国際裁判所持ってったら豪州が負けます
南極条約でググレカス
785名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:55:06 ID:roR78zjn0
>>777
つうか、IWCがあんまり理不尽なことやるなら、
日本もIWCから脱退して、日本の排他的経済水域内のみで商業捕鯨するよ、
って言ってるけどね。
786名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:55:17 ID:60DzGoUW0
>>777
日本人が南極で捕った鯨なんて、
商業ベースでは、高くて誰も買えないかとw
787名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:55:21 ID:We/o1/nO0
>>780
そりゃ、そうだが、問題は、法廷に問題が持ち込まれた場合、
絶対に日本の調査捕鯨は違法になるな。根拠は明確だからな。
788名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:55:21 ID:b8uJLiUz0
>>776
ごめんな、何行目ぐらいに、調査捕鯨の目的が、鯨肉の確保のためて書いてあるの?
789名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:55:23 ID:Ze7ZecLh0
>>781
日本が他国の参入を拒否した?ソースは?
だいたい日本に他国の参入を拒否したり許可したりする権限は無いはずだけど?
790名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:55:45 ID:e1sYDoGa0
わずかな票のために、捕鯨賛成なんて、なにか気味が悪いよ
791名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:56:28 ID:Ze7ZecLh0
>>787
岡田がなんか言ったからってそれが裁判に影響すると思ってるのかお前は?w
おめでたすぎるwwwwwwwww
792名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:56:55 ID:iGhduS860
>>778
別スレででボコられたんで、、今度はこっちで妄言垂れ流しですかw
IWCで許可を受けての捕獲のどこが自由なんですかね。
なんか、IWC総会を見たこともないのに語ってるのが見え見栄なんですがw

>>787
で、それを許可したIWCも違法ってことですかねw
793名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:57:09 ID:by/5p6QNP
あいつら朝鮮人なのか?? 行動パターンがそっくりなんだがw
794名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:57:11 ID:ahTTdObhP
>>781
外国人の科学者も同乗してますが。
そもそも日本以外のどこの政府が南極海の調査に名乗りをあげたというのか
795名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:57:18 ID:OitBAktf0
>>773
そう、で?w
その指摘がこのスレと日本の捕鯨になんの関係が?w
IWC自体が内心どう思ってるかは別にして違法性を指摘してないんだから
もう諦めたら?言い間違いを指摘するとIWCが捕鯨を禁止するのかw
796名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:57:31 ID:6cwItDps0
早く黒幕が捕まるといいね
797名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:57:33 ID:TVq4Kov40
>>781
日本が拒否ぃ?????
アホじゃねーのどこの新聞読んでんの??

「ぼくたちは不殺でデータ出すからお前もクジラ殺すな、足並み揃えろ」って
因縁だけは毎年付けられてるよ、確かにこれは多国間スキームに背いてるなw

ほんっとに何も知らないんだなお前
798名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:58:00 ID:TE7mJamO0
>>787
捕獲頭数に科学的根拠がないと言っていたが、興味があるので
その根拠を科学的に説明してくれないか?
799名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:58:44 ID:OIMUFvX10
クジラ増えすぎたら困るってだけじゃねーのかよ
800名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:58:53 ID:Ze7ZecLh0
>>795
俺は大人として君に忠告をしただけだが?w
逆ギレてないで今後の人生の糧としたまえw
801名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:59:08 ID:iGhduS860
>>768
ほい、そのデータベースに関するソースどうぞ、ホラ吹き。
そんな大きな調査がなされてたら、反捕鯨派は大喜びで持ち出してくるはずですが。
802名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:59:38 ID:60DzGoUW0
>>792
「公海は自由に漁をしてよい」と言ってるのは>>709

三流役人とか天下りどもは、この手のすり替えばかりだw
803名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:00:24 ID:EWeDcJXe0
>>776
今、見てきたよ。調査捕鯨が鯨を食う為だとはどこにも書いてないんだが?どこ?
804名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:00:34 ID:OitBAktf0
>>800
大人www
つまルールに則ってる奴を叩くと大人になれるわけか・・
805名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:00:56 ID:roR78zjn0
>>778
何もかも自由だなんて一言も言ってねえけど。

「原則自由」と言ってある。

おめえは字も読めねえのか、このアホ。
806名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:01:07 ID:TVq4Kov40
>>799
徐々に増えすぎの領域に入ってきたデータをきっちり提出してるけれど
「俺ら肉食だから別に魚減っても」ってのが根底にあるんでね白人は
「俺クジラ食わないから捕獲やめていいよ」っていうここにいるバカと一緒。

あとクジラ教で政治的だの金儲けを見出しちゃったから今更撤回出来ないんよ
なので「日本人のデータは嘘れしゅう><れったい嘘れしゅう><」って
認めたがらない幼稚なのが結構「自称環境保護団体」に多いわけ。
807名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:01:50 ID:e1sYDoGa0
いつまでも、世界に恥を晒すことないと思うよ。
容認には、何か違う裏がありそうで、気味が悪い
808名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:01:57 ID:We/o1/nO0
ともかくだ、日本の調査捕鯨は違法だ。国際捕鯨取締条約第8条違反。
科学調査目的を仮装したプレ商業捕鯨だからな実態は。

809名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:02:02 ID:Ze7ZecLh0
>>804
間違った日本語を使っている人に「その日本語は間違ってるよ」って
指摘してあげるのが大人ってもんだし親切ってもんだよw

俺って親切な奴だなあw
810名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:02:03 ID:e6GyB0BT0
ぽっぽなら謝罪と賠償をしてくれると信じている・・
811名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:02:24 ID:7iu1aoUc0
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
環境保護団体とは偽りの姿!真の姿は環境汚染団体であった!!
812名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:03:05 ID:c8HkBvLt0
とりあえずこの漂うごみをどうすべきかシーシェパードに問い合わせてみるべきだな、まさか問題ないとかいうまい
813名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:03:17 ID:4stovoBx0
>>807
俺、自分の国にSSある方が恥ずかしいと思うわ・・・
814名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:03:24 ID:2lux9xg70
>>808
だまれ、朝鮮人
815名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:03:46 ID:jktRnrlz0
>>808
じゃあなんでIWCが毎年許可与えてるんだよ
816名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:03:52 ID:Tovi85yQ0
>>768
だから、ソース出せって言ってるだろー。
>>771
反捕鯨派は危険行為を推奨してるわけですか。
やれやれ、平和主義系統の連中らしい思考回路だわ。w
817名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:03:52 ID:Y7+jrrD20
>>739
デイリーテレグラフの社説をおおまかに流し読みしてみた
面白い事に、「テメエはアディ・ギル号に乗らずに後方で安全な位置に居座りながら、
いざボートをぶつけられると戦争だと騒ぐワトソン、お前はナポレンオンか?」と批判されててワロタ
捕鯨には反対の姿勢をとりつつも、ワトソンのやり方はここでも批判されてるよ
818名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:04:12 ID:b8uJLiUz0
>>808
プレ商業捕鯨の根拠をきちんと出しなよ。 
あなたの出したソースの岡田外相のどの部分が、調査捕鯨が鯨肉の獲得のためて、明言してるのか、
おしえてくれないか?
819名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:04:25 ID:Ze7ZecLh0
>>813
あれってどこの国の所属なんだ?
船籍はオランダ、本部はアメリカ、乗員はカナダ人だっけ?
820名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:04:59 ID:60DzGoUW0
>>803
「冗談半分」と逃げているが、確かに書いてあるな。
書いてあることを書いてないと言い張るのが、わが国の残念な役人・天下りクオリチー。

ttp://katsuya.weblogs.jp/blog/2009/12/%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E6%8D%95%E9%AF%A8%E4%BA%92%E3%81%84%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%92%E5%B0%8A%E9%87%8D%E3%81%97%E3%81%A6.html

> そこで私は、「日本の文化についてよく理解してもらいたい。日本の国民にとって
> クジラを食べるということは、オーストラリア人にとってビーフを食べるのと同じよ
> うなものだ」と、冗談半分でそう言ったわけですが、それまで非常に友好的に議
> 論をしてきたスミス外相が、その瞬間に顔がこわばり、黙ってしまいました。
> そういう大変センシティブな問題が、このクジラの問題なのです。
821名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:05 ID:TVq4Kov40
>>808
ともかくだ。
お前の言ってる事はデタラメだらけで話にならない

まるでクジラ教の根拠のない「クジラは頭がよい」という「科学的根拠(笑)」と
そっくりそのままだ。

日本はIWCに貢献している。データも提出している。ただ豪州のゴネ回しと
大人しい対応、そして「Colored」という一点がでかいので叩かれているだけ。

壁打ち終わったらクソして寝な
822名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:08 ID:S41O9V2D0
鯨は海の人と言っていい存在です
鯨を殺すのは殺人と同じです
鯨を食べるのは食人と同じです
日本人は殺人と食人を今すぐ止めなさい
823名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:12 ID:EWeDcJXe0
>>808
ともかくじゃねーよ。岡田発言のソース出せって言ってんだろ?
824名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:28 ID:f29U5Wdj0
>>808
オーストラリアでさえ、調査捕鯨を違法だなんて言ってないわ。オーストラリア
が違法という根拠は、なんと南極大陸の領有を主張し、その自国の経済水域内だ
からという理由。とうぜん、こんなことを大々的に主張したら全世界から
どんびき、だからもうしぼんでるわ。オーストラリアでさえSSを支持してる
ものなどキチガイ扱い。
825名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:45 ID:iGhduS860
>>808
なのに他国はまったくその点を指摘しませんなあ。不思議ですなあ。
単に自分が8条もを理解できてないという結論に行き着かないあたり、気が触れてますなw
826名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:05:50 ID:Ze7ZecLh0
>>818
つーか岡田が個人的にどういう見解であろうがそんなもので調査捕鯨に違法性が生じるわけがないっての。
論破され尽くして困り果てた奴が苦し紛れに喚いてるだけだ。

あんまし追い詰めてやるな。
827名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:06:50 ID:OitBAktf0
>>809
暇なんだね
クジラに興味ないなら別の板行きなよ
828名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:07:07 ID:60DzGoUW0
>>805
あんたは単になんくせつけて誤魔化してるだけ。

印象操作とごまかししかできない。
これが我が国の残念な三流役人・天下りクオリチーw
829名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:07:26 ID:EWeDcJXe0
>>820
君、本当に日本人じゃないだろ?
調査捕鯨が食う為だとはどこにも書いてないだろ?
830名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:08:31 ID:FJpBHzfWO
おまえらOGに釣られすぎwマッドマックス4の宣伝だしw

冗談はともかくRealDQNのヒャッハーのお国ですから・・・
831名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:09:21 ID:zg3R2hZ40
>>808
だから商業捕鯨と言う根拠出せよ
832名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:09:25 ID:w6ArPkJg0
>We/o1/nO0
クジラを食べたいのだが
捕鯨して種と海洋生態全般にどういう影響が出るのか知りたい。

これを調査研究とは云わないのか? 答えてくれよ。

俺もクジラは食わないし可愛いし捕鯨をやめて欲しいがコレ感情論だから。
833名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:10:03 ID:TVq4Kov40
>>819
オランダはすでにSSに船籍を出す事を拒否している。
あの超のつく反捕鯨国家にすら「環境テロリスト」と太鼓判押されちゃったのがSS

今船籍OKなのはAussieとNZが二大巨頭なー
あいつらはTOPがエセ環境保護団体の関係者だから
834名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:10:29 ID:iGhduS860
>>828
で、ろくに知りもしないIWCや生物学について妄言を語ってるお前は何流なんですか?w
835名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:11:22 ID:60DzGoUW0
>>829
調査も商業も(相手方にとって)鯨を捕って食うことは同じ。

あんたは単になんくせつけて誤魔化してるだけ。
印象操作とごまかししかできない。
これが我が国の残念な三流役人・天下りクオリチーw
836インド人:2010/01/11(月) 13:11:36 ID:TFF0q97N0
牛を喰うなんてとんでもない
837名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:11:59 ID:wecZqtvX0
>>786
そこらで普通に売っているんだが。
838名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:12:16 ID:EWeDcJXe0
もしかして捕鯨に反対してる人ってID複数使ってる?違うIDからレスもらったんだが?
それともお仕事で反捕鯨の書き込みしてるとか?ビーフ関係者とか?
839名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:12:28 ID:e1sYDoGa0
捕鯨なんて、もういいよ。いつまで、恥をさらしていくのかと、いう感じ
840名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:12:33 ID:Ze7ZecLh0
>>835
だからさ、調査捕鯨で生じた産物は有効利用するように決められてるんだってばさw
文句が会ったらIWCに言えってばさw
841名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:13:26 ID:TVq4Kov40
>>835
上の方に「IWCからのお達しで『無駄にしないように』ってのがある」っていうのは
読めないんだな

都合の悪いレスは読まずに暇潰ししたいだけだろうけどww
あ、ごめん、難しい文字は読めないのかっwww
842名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:14:07 ID:Czk4PIw30
>>838
存在しない敵とシャドウボクシングをしているんですか?
843名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:14:29 ID:DOizyH9M0
>>839
何がどう恥なんだか具体的に書いてくれんか?
844名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:14:37 ID:60DzGoUW0
>>837
調査捕鯨の肉を有効利用で回しているだけで、
そもそも日本は南極海での商業捕鯨を行っていない。

こういうふうにすり替えてごまかすしかできないのが、
我が国の残念な三流役人・天下りクオリチー。


845名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:15:00 ID:9HKkqWzG0
>>808
がんばれよ
846名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:15:26 ID:Tovi85yQ0
>>758
は?
保護対象として囲っている個体が居るから捕獲不要じゃん。
新たに捕獲するのも個体保護と生息場所を移動させるくらいだろう。
847名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:16:25 ID:iGhduS860
>>841
なんせ別スレで、南極海の海洋生物が南極海外に移動するとか、アホ丸出しの知識のなさを
露呈してた奴ですからw

>>844
で、ろくに知りもしないIWCや生物学について妄言を語ってるお前は何流なんですか?って聞いてるんですが。
認識すると、そのゴミのような虚栄心が潰れて都合が悪いんですか?
848名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:16:45 ID:4hoZnleS0
>>763
食文化の伝統を保持するためには、将来にわたって持続的に捕鯨を行えなければなりません。
そのためには鯨に絶滅や減少してもらっては困ります。
その傾向が見られれば、もしくは見られなくとも保護しつつの捕鯨ということになります。
保護の基本は観察/調査/研究です。ここから始まります。

研究と「日本の食文化のため」の二点は、ぜんぜん矛盾無く並立します。

もちろん、仮に商業捕鯨が解禁されても調査に終わりは有りません。
849名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:17:03 ID:e1sYDoGa0
捕鯨は、残虐行為の典型
850名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:17:21 ID:60DzGoUW0
いかに我が国の残念な役人・天下りが、
捕鯨の実態に触れてほしくないかが、よーくわかるスレになってきましたw
851名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:17:45 ID:ahTTdObhP
>>844
ほんとオマエの頭は残念だな

国際捕鯨取締条約 第8条
1. この条約の規定にかかわらず、締約政府は、同政府が適当と認める数の制限
及び他の条件に従って自国民のいずれかが科学的研究のために鯨を捕獲し、殺
し、及び処理することを認可する特別許可書をこれに与えることができる。ま
た、この条の規定による鯨の捕獲、殺害及び処理は、この条約の適用から除外
する。各締約政府は、その与えたすべての前記の認可を直ちに委員会に報告し
なければならない。各締約政府は、その与えた前記の特別許可書をいつでも取
り消すことができる。
2. 前記の特別許可書に基いて捕獲した鯨は、実行可能な限り加工し、また、取
得金は、許可を与えた政府の発給した指令書に従って処分しなければならない。
852名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:18:34 ID:Tovi85yQ0
>>850
このスレに役人が居ると思ってるのか?
853名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:18:55 ID:iGhduS860
>>850
答えられなくなって壁打ちですね。
分かります。
854名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:19:21 ID:TVq4Kov40
日本がIWCに北欧のように「商業捕鯨出来ないなら脱退すんぞゴルァ」て
強気に出られないのは、バカ正直に手順を踏もうとしているため。
きちんと認めてもらって商業捕鯨再開したいから調査捕鯨してデータを提出しつつ
当IWCが「資源無駄にしないでね」って言われてるから赤字ちょっぴりでも
回収のために市場に回している。

金銭的に調査捕鯨すら出来ない小国や、ただの感情論で反捕鯨してる奴らのために
日本が必死でデータ出してやってんだぜ?

中国ODA大量に注ぎ込んでも市民はだーれも感謝しねえアレと一緒なんだよ
目先の損得で「クジラ食えなくても困らない」とか言ってるスイーツ脳どうにかしろよほんと
855名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:19:33 ID:60DzGoUW0
>>851
さて、こういう議論かき回しにあんまり真面目に相手すると、
三流役人や天下りのごまかしすり替えに協力することになっちゃうんだよねw
856名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:19:41 ID:Ze7ZecLh0
>>850
役人はそれほどヒマじゃないと思うぞw
857名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:21:32 ID:ahTTdObhP
>>855
法的根拠を述べると議論をかき回すことになるんですかぁ。
お前の頭がどうしようもなく悪いだけでしょそれ。
858名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:21:47 ID:zg3R2hZ40
商業捕鯨と言いながら、商業捕鯨という根拠を、反捕鯨の連中は何故か出さないよな。
859名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:22:17 ID:slGwi1qc0
鯨の肉はうまくない。
少なくとも牛や豚よりうまくない。
今後、訪れるであろう食料危機は鯨では乗り切れない。
なぜなら鯨は養殖できないから。

以上の理由で税金投入と世界各国から非難を受けてまで捕鯨することはないことが馬鹿にでもわかる
860名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:22:24 ID:iGhduS860
>>852
もし本当にいるなら、ID:60DzGoUW0みたいなのは被疑者不祥のまま名誉毀損で訴えて、
実名が出るまでさらし者にして遊びそうなもんだしなあw

>>855
「ゴミのようなプライドがボロボロですが、まともに言い返せる知恵も知識もありません」
まで読んだ
861名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:22:40 ID:Ze7ZecLh0
>>858
こんな儲からない商業捕鯨があってたまるかとw
862名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:22:48 ID:EWeDcJXe0
>>835
誤魔化しでも何でもない。あれを言葉通り読む限りそんなことは書いてない。
ただ鯨を食べることは日本の文化だと言ってるに過ぎない。

>「これが我が国の残念な三流役人・天下りクオリチーw 」

日本語での議論は少し君には不利で申し訳ないが、俺、君の国の役人じゃないよ。

863名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:22:50 ID:We/o1/nO0
だからさ、国際捕鯨取締条約は加盟国の権利として、調査捕鯨を認めているから、
科学調査目的という看板をはずさない限り、実態として違法であっても、形式上違法とはできなかったわけ。
けど、岡田が明言した以上、もう無理。
日本は調査捕鯨という名目で鯨肉食の習慣を保持するためにやってますと言ってるからね。

政府は政府同士、大人の付き合いがあるから、よほどのことがない限り相手政府を非難したりしないのが外交。
けれども、民間や法廷は違うからね。
だから、オランダかどっか、国際法廷でもいいけど、法廷に持ち込まれればはっきりする。
実態として商業捕鯨に近いってことは、いくらでも証言できるから。
グリンピースの行為も証拠集めでやったんでしょ。
864名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:23:05 ID:qQT7LEOB0
今日の工作員は「役人はネトウヨ」派かw
865名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:23:56 ID:UmL9tAZi0
「ホエールウォッチング」「接近」で検索すると業者のHPがヒットするが、そのうちの一つに

世界の多くの海では、ホエールウォッチングをする船はそのための許可を必要とします。
たとえそうでなくとも、エンジンがという騒音をたてる乗り物で、クジラ達の世界に立ち入るのです。
必要以上の接近を避け、またクジラのいる海域では船足を落とすなど・・・・

他もにたりよったりで、人間の道楽の為に鯨の生活圏に迷惑かけて入り込んでいる自覚がるようです
これで共生を謳っているわけで
866名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:24:10 ID:ipW5F+0D0
アディ・ギル号(The Ady Gil)の軌跡
ttp://www.youtube.com/watch?v=7q3wQ0Ux8TI

1分18秒にアディ・ギルから捕鯨船に向けてボーガン発射してきてます
捕鯨を止める為に殺人も厭わない環境破壊テロリスト
867名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:24:21 ID:4stovoBx0
>>863
あれ、お前のID深夜にも見たんだけど今までずっと頑張ってたの?
868名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:24:24 ID:60DzGoUW0
>>857
チミらは相手がいったことと同じことを、単に言い換えて否定してるだけ。
頭の悪い役人と天下りがよくやるんだw

えーと、本筋は何だっけ。
869名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:24:39 ID:Ze7ZecLh0
>>859
養殖なんかしなくても捕獲で充分なんですけど?w

恐らく未来には食品としての優秀さが認められて各国で割当量を決めて獲るようになるだろうねw
愚かな白人どもがホエールカルトの垂れ流す妄想から覚めたらw
870名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:25:26 ID:iGhduS860
>>859
養殖できないことと必要量が確保できないことの間にどういう相関関係があるのかkwsk
いまだ養殖できないイセエビは需要を満たせるだけの漁獲量を上げておりますが。

>>868
本筋?
お前が何流か。
871名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:26:10 ID:yp152tUu0
オーストリア政府はとっとと片付けろよ!!
872名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:26:16 ID:Ze7ZecLh0
>>863
だからさ、こんな儲からない商業捕鯨なんかあり得ないだろうにさw
年間5億円も税金投入しててなんで商業として成り立つんだよ?w
873名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:26:31 ID:ahTTdObhP
>>863
> 科学調査目的という看板をはずさない限り、実態として違法であっても、形式上違法とはできなかったわけ。

「実態として違法」って何だ?
874名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:26:40 ID:60DzGoUW0
>>866
射たれているのはボーガンじゃなくて、薬品入りボールでしょ。
本当に矢が射たれたなら、水産庁が喜んで発表してるよww
875名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:07 ID:e1sYDoGa0
今の時代に、捕鯨なんて傲慢にも、ほどがあるよ。
どういう感覚なのかね
876名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:10 ID:TVq4Kov40
>>859
バカすぎ

白人みたいにヒゲと油以外捨てるとかいう使い方じゃないんで肉以外の部分でも
商業捕鯨再開されれば諸々の採算は取れるようになる
かつ、クジラが増えてバカスカ食ってる魚類の生態系も徐々に戻る。
その立証のために調査捕鯨してんだよ。

しかもクジラ一頭捕獲するだけでどんだけの肉が取れると思ってんだ
ゲップしてCO2ガンガン増やしてる牛のが余程環境的に痛いんだよね実際ww

少なくともオージービーブよりゃクジラうまいよ
お前は貧乏だからうまいとこ食えないだけだと思うけど
877名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:11 ID:We/o1/nO0
>>872
そう、そこが肝なんだが、

ヒント 補助金、天下り、 役人
878名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:47 ID:PNSUEvDd0

実際問題として放水銃がショボすぎるよね。
水流の量もショボいし、圧力が低すぎて射程距離が短すぎる。
もっと巨砲を積まなきゃ。

水量は今の9倍、射程距離も倍以上の放水砲を密かに積んでおいて、
いつもは今のショボい放水銃で警告しておいて、安心してエコ犯罪者
の船が近づいて妨害しに来たら、秘砲を船主と船尾の両方から連装で
十字砲水して、いつもの36倍の水量を当ててやればいいのに!
879名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:48 ID:w6ArPkJg0
食物連鎖ピラミットの上位を間引きする事は、下位を捕食する者にとって
重要な事は馬鹿でもわかる。

海から魚を取らずに全部養殖でまかなえと?
880名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:53 ID:4stovoBx0
>>874
どうみてもボールには見えない物が船体にささってるんだけど・・・
881名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:27:58 ID:4hoZnleS0
>>863
>けど、岡田が明言した以上、もう無理。

商業捕鯨再開を求める。
そのために調査を続けている。

ずっと公に主張し続けてきたことですが?
882名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:12 ID:EWeDcJXe0
>>863
また捏造か?さっきの文章じゃ言ってねーだろ?どこに書いてある?
883名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:13 ID:b8uJLiUz0
>>863
岡田の発言のどの部分が、調査捕鯨の目的が、鯨肉の確保だと明言してるんですか?
まず、この部分をはっきりさせてくれませんか。

884名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:28:49 ID:ahTTdObhP
>>868
> チミらは相手がいったことと同じことを、単に言い換えて否定してるだけ。

同じこと????
副産物有効利用の原則も知らないアホが何をほざいてんだ?
885名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:29:06 ID:60DzGoUW0
>>870
イセエビの需要と鯨の必要量の確保には、何の関係もない。

何か少しでも都合が悪いことがあると、すりかえてごまかそうとするだけ。
これが我が国の残念な(以下略
886名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:30:03 ID:Tovi85yQ0
>>874
>我が国の残念な三流役人・天下りクオリチー。

三流役人・天下りのレス何処?
887名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:30:24 ID:3+wncXxo0
調査船側は今までのテロリストの行動を動画で保存して公開してあるし
youtubeで拡散し始めてるからシーチワワはもう逃げられないぞw
888名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:30 ID:ahTTdObhP
>>874
> 射たれているのはボーガンじゃなくて、薬品入りボールでしょ。
> 本当に矢が射たれたなら、水産庁が喜んで発表してるよww

http://www.youtube.com/watch?v=RulWKvUSLjc
0:23〜25あたり
889名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:45 ID:qQT7LEOB0
反捕鯨活動は何億つぎ込んでるのかね? 商業的にどうなんかね?
890名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:47 ID:60DzGoUW0
>>884
副産物有効利用については>>844で記述。

これに対し>>851は、全く同じことを言い換えているだけで、
何の否定にもなっていない。(単に補完してるだけ)

チミらは相手がいったことと同じことを、単に言い換えて否定してるだけ。

これが我が国の残念な三流役人・天下りのクオリチーだよww
891名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:31:55 ID:iGhduS860
>>863
はあ、で、いつ看板を外したんですかね。
複数目的があっても問題ない、という指摘からは延々逃げてるよな、お前。

>>885
>>860はバカだから理解できないんですね。
わかりますw
で、お前は何流なんですか?
892名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:33:10 ID:Tovi85yQ0
被害妄想に囚われた病人が元気いっぱいだな・・・。
(;´Д`)
893名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:33:13 ID:4hoZnleS0
>>885
鯨の必要量ってなぁに?
まさか、『全国民一年中の食肉需要を「それだけで」賄えないだろう?』とか言いたいの?
894名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:33:25 ID:Ze7ZecLh0
>>885
野生生物でも問題なく充分な漁獲量を得られるという例示としてイセエビなんだろうがよw
お前ここから説明されないと判らないほど馬鹿なのか?w

すごい馬鹿だなお前w
2ちゃんでもお前クラスの馬鹿はあんまし見かけないぞw
895名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:33:29 ID:TVq4Kov40
>>863
IWCお墨付きの行動がオランダで違法になりゃ
オランダ様の一存で南極条約までも破棄で国際法ひっくりかえるわアホが

つか2000年以前から緑豆やSSが暴れ回ってて調査捕鯨が本当に違法だったら
真っ先にそこ突いてくるよ。してこないのは何故か?違法じゃないからさ。
バカにもほどがありすぎるね
せめてエセでも味方したい相手の事くらい知っておこーよwwwww
896名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:33:36 ID:EWeDcJXe0
>>881
「日本の文化についてよく理解してもらいたい。
日本の国民にとってクジラを食べるということは、
オーストラリア人にとってビーフを食べるのと同じようなものだ」

さて、どこに調査捕鯨は食う為だと書いてある?
897名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:34:27 ID:iGhduS860
>>877
で、ソースは出せないというオチですかw
それとも、鯨研を出して印象操作かな?
役所の二次機関がすべて天下り先だと考えるような頭の残念なことしかみなされませんが。
898名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:34:36 ID:zg3R2hZ40
>>888
0:20あたりでも確認できるな
899名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:34:47 ID:Ze7ZecLh0
>>877
それは日本の国内問題だから他国に文句を言われる筋合いはないねw
900名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:35:17 ID:60DzGoUW0
>>888
船体に突き立って見える黄色縞の棒状の物体は、船体の構造物。
他の映像も良く見ると、同じものがたくさん生えているのがわかる。

>>893
「鯨は世界の食料資源だから世界を考えなければならない」、という主張ですか?w
901名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:36:05 ID:ahTTdObhP
>>877
> 天下り

で水産庁から具体的にどのような斡旋があったんですか?

>>890
否定になってないのはお前だろ。
調査捕鯨は条文に書いてあることをそのままやってるだけということなのだが、
そこにどういったすり替えやごまかしがあるというんだ?
具体的に言ってみろよカス
902名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:37:50 ID:0/VlscKu0
オーストコリアを始めtとする白人はとにかく馬鹿。
今まで一定人種や民族を虐殺、動物を絶滅に追い込んできたのは全て白人。
コイツ等がつくる支配的常識に迎合しては日本国のみならず地球環境にも宜しくない
馬鹿で愚かで野蛮な白人に真実を伝え、教育してやる義務が最優良国日本にはある
903名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:37:56 ID:iGhduS860
>>900
で、お前は何流なんですか? って聞いてるんですが。
中学校レベルの知識すらないのに南極海の生物学について
大口を叩くとか、ありえないんですけどw
904名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:39:20 ID:wG6durCC0


日本人同士で喧嘩はやめろw


905名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:39:23 ID:ahTTdObhP
>>900
> 船体に突き立って見える黄色縞の棒状の物体は、船体の構造物。
> 他の映像も良く見ると、同じものがたくさん生えているのがわかる。

はあ?????
906名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:40:18 ID:TVq4Kov40
結局また反捕鯨派のまっとうな意見は出てこなかったな
三年前から興味持って色々調べてきた結果
「反捕鯨派は因縁付けたいだけのバカ集団なだけか」という結論に至って
捕鯨賛成に回った者だが、眺めていると反捕鯨派の奴らは日本人に限らず
一向に三年前から言う事が変わらん思考停止したアホしかおらん
907名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:40:31 ID:60DzGoUW0
>>903
「鯨は世界の貴重な食料資源」てのは君らの得意な定型句じゃないの?
908名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:41:27 ID:qQT7LEOB0
【過激派シー・シェパード、豪でも反感高まる】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000757-yom-int
>「政治家と記者は(シー・シェパードの)活動家への支援をやめるべきだ」――。
>豪有力紙「オーストラリアン」は8日付の社説でこう訴えた。
>一連の抗議行動を「傲慢(ごうまん)で理屈に合わない」と切り捨て、シー・シェパードとの「決別」を宣言した。
>同紙のサイトで実施された読者投票で衝突責任の所在を尋ねたところ、約64%が「シー・シェパード」と回答した。

工作員ざまあwww
909名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:41:28 ID:w6ArPkJg0
伝統だとか「利益」に繋がりにくいモノを存続させる仕事は民間じゃ無理。
天下り企業=悪なんてステレオタイプの意見は世間じゃ通じるだろうケド
ここじゃ単純には通らないと思うな。
910名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:41:37 ID:4hoZnleS0
>>900
>「鯨は世界の食料資源だから世界を考えなければならない」、という主張ですか?w

で、必要量ってなぁに?

まさか「単一の手段で問題一発解決できないから、それは捨て捨て」とか考える人?
まあ個人の日常の身の回りのことならそれでもいいかもね。
911名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:42:17 ID:iGhduS860
>>907
お前が頭が悪いことは既に重々承知してるから、今更意味不明な返答を返されても反応に困るw
で、南極海のクジラが外に出ないことすら知らなかったおまえは何流なんですか?w
912名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:42:31 ID:EWeDcJXe0
>>904
We/o1/nO0
60DzGoUW0

この人達は何人?意見の内容・使う言葉と同じに思えるんだけど?
913名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:42:33 ID:KM3m5eOt0
日本人が嫌がることならなんでもいいんだよな、コイツらは、
捕鯨辞めたとしても次はマグロだとかカニだとか言い出すだけだろうし、

最後は「コメは、一粒に神様が3人いるから食べてはいけない!日本人は米食辞めろ!」とか言い出すかもしれない。
914名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:43:29 ID:60DzGoUW0
>>910
> で、必要量ってなぁに?

「必要量」を突然言い出したのは>>870だから、870に聞いてやって。

870 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/11(月) 13:25:26 ID:iGhduS860
>>859
養殖できないことと必要量が確保できないことの間にどういう相関関係があるのかkwsk
915名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:44:32 ID:We/o1/nO0
>>913
逆だろうが!
今、捕鯨でくだらん意地を張って、ペテンを続けてると、今度はマグロでやられるわな。
916名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:44:34 ID:w6ArPkJg0
>>911
すまん、ソレは知らなかった 繁殖時に南下するとばかり思っていた。
勉強になる、ありがとう。
917名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:44:52 ID:Tovi85yQ0
>>900
(゚Д゚)ハァ?船体の構造物だって?
どれを指しての話っすか?
愛護テロは言うことが違うねぇ。
918名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:46:31 ID:60DzGoUW0
>>916
南極海の鯨は南下すると氷山に上っちゃうだろw
919名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:46:39 ID:TVq4Kov40
>>914
考えるのめんどいからって放棄すんなよカスw
食糧難に際してクジラじゃ養殖出来ないから補えない賄えないって
ソースもなしに突然言い出したのお前じゃん
920名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:46:59 ID:iGhduS860
>>914
えーと、つまり必要量が何か理解できてないのに、>>885のような妄言をほざいたわけですかw
それ、「知ったかぶってました」つってるのと同じ意味ですけどw

>>915
で、いつ看板を外したんですか?
複数目的があっても問題ないという事実を認めることになるから、都合が悪いんですか?w
921名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:47:17 ID:4hoZnleS0
>>914
>>870はID:slGwi1qc0に言ってるようだよ。
そこに「関係が無い」と断じて乗り込んだ(>>885)んだから、「必要量」の意は分かって言ってるんでしょ。

で、必要量ってなぁに?
まさか、『全国民一年中の食肉需要を「それだけで」賄えないだろう?』とか言いたいの?
922名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:48:35 ID:EWeDcJXe0
>>915
882 名前:名無しさん@十周年 [sage]: 2010/01/11(月) 13:28:12 ID:EWeDcJXe0 (11)
>>863
また捏造か?さっきの文章じゃ言ってねーだろ?どこに書いてある?


883 名前:名無しさん@十周年 [sage]: 2010/01/11(月) 13:28:13 ID:b8uJLiUz0 (5)
>>863
岡田の発言のどの部分が、調査捕鯨の目的が、鯨肉の確保だと明言してるんですか?
まず、この部分をはっきりさせてくれませんか。
923名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:49:01 ID:rVtmE+Ps0
鯨殺さなきゃ全ての問題は解決する
924名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:49:09 ID:iGhduS860
>>916
ログを見ると、南極海のミンクはびっくりするぐらい引きこもってたりするw
閉鎖的もいいところ。
925名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:49:47 ID:w6ArPkJg0
>>918 失礼ww暖かい方へ行く=南下 と意識の深層に染み込まれてたww
逝ってくる
926名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:50:04 ID:e1sYDoGa0
無駄な残虐行為
927名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:51:20 ID:4stovoBx0
>>926
そっすね、あのゴキブリ船放置していくなんて海に対して残虐ですよね
928名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:51:26 ID:964g8ucGQ
シーシェパ−ドこそ最悪の無責任団体だな
海賊以下だ
929名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:51:40 ID:60DzGoUW0
>>919
> 食糧難に際してクジラじゃ養殖出来ないから補えない賄えないって
> ソースもなしに突然言い出したのお前じゃん

そのレスは私ではないがw

まあ少しだけ付き合うと、現状では南極海で年間2000頭のミンククジラを
100年とっても大丈夫、とされている。

ミンククジラ1頭から確保できる食肉を5tとした場合、
安定供給できる量は、1万トン/年がせいぜい。

これでは、世界はおろか日本の食料としても、有用性はひじょうに低い。
(日本の漁業生産は600万トン、豚肉生産は100万トン、輸入牛肉は45万トン)
930名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:51:54 ID:slGwi1qc0
>>919
養殖もできないのに人口爆発している地球人口の食料を補えると思ってるの?
食い散らかして数が減ってきたらやめるの?w
931名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:52:21 ID:rVtmE+Ps0
鯨を殺すような野蛮人にはなりたくない
932名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:52:39 ID:TVq4Kov40
反捕鯨派がよく「世界中からバッシングされて日本はMなの?」って言うけれど
さしたる知識もデータも持たずにこういうところに乗り込んできて
議論にすらならない書き込みしてフルボッコにされてもまだ引かない反捕鯨派気取りの
アホのほうがよほどMに見えるわな
933名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:53:11 ID:EWeDcJXe0
>>923
解決しない。生きたままじゃ、でかすぎて食えない。w
934名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:53:42 ID:iGhduS860
>>929
おーい中二病丸出しのクソ虫さんよー、>>911にも答えてくれよーw
935名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:53:46 ID:ahTTdObhP
>>929
だから鯨肉は選択肢の一つであって、牛や豚と置き換えるというような話ではないんだが。
食糧エネルギー供給の分散化とかそういう概念ないの?
936名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:53:52 ID:zg3R2hZ40
>>931
人を殺すような野蛮人にはなりたくない
アボリジニも立派な人類です
937名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:55:24 ID:LwUkjDl70
ヘイッヘイッ!
海を汚すぜ!!!

パタゴニア大興奮wwwww
938名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:55:47 ID:cTqpVn8d0
食べるために捕ってるなら今すぐやめても良いけどなぁ
完全にやめてみて反捕鯨団体が困る所を見る方が、鯨食うより楽しそうだし。
と思ったけど、
>>876
そうか。食物連鎖の上が増えすぎて困っているのだよね
おいしい魚を鯨に全部食われて、鯨以外の魚が捕れなくなってからでは遅いから…
そうすると日本はかなり良い仕事してる?
誰もやりたがらない事を自ら実行して、シーシェパードなる寄生虫に付かれてもまだ頑張ってる。

ところで、なんで彼らは反捕鯨しながらイルカ食ってるの?
939名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:55:50 ID:e1sYDoGa0
くじらをっ食べるなんて、過去の遺物。
きちんとしなきゃ
940名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:55:55 ID:w6ArPkJg0
>>930
いやもっとマクロな視点を持とうよ。
海の食物連鎖の下位を食う俺たちにとってクジラは食料資源でありライバルなんだよ。
こういえばわかるかな。
941名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:56:04 ID:0/VlscKu0
結局日本の反捕鯨派ってのは白人コンプで奴らが文句言うから止めろって言ってるだけなんだろ?
なんとも頭の悪い話よのー
942名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:56:12 ID:4hoZnleS0
>>929

ああ、やっぱ
『全国民一年中の食肉需要を「それだけで」賄えないだろう?』
こういうこと言ってたんだ。

つまり、
単一の手段で問題一発解決できないから、それは駄目駄目
とのガキ思考、と。
943名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:56:13 ID:60DzGoUW0
>>935
鯨の食料資源としての緊急性,重要性が、きわめて低いことを理解できたならよろしい。

おまけのついでの薬味くらいに重要、というなら話はまだわかるのだが。


ミンククジラ1頭から確保できる食肉を5tとした場合、
安定供給できる量は、1万トン/年がせいぜい。

これでは、世界はおろか日本の食料としても、有用性はひじょうに低い。
(日本の漁業生産は600万トン、豚肉生産は100万トン、輸入牛肉は45万トン)
944名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:57:01 ID:TVq4Kov40
つーかさあ
専門知識はさておき、せめてwikiと日本鯨類研究所のFAQくらい目ェ通してから
なんか捕鯨反対意見言えよ

スイーツ(笑)以下の脳味噌じゃ話になんないから
945名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:58:18 ID:w6ArPkJg0
>>941
でも確かにテロパフォーマーに偽善の言い訳を与えるのはシャクだよな。
946名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:58:54 ID:rVtmE+Ps0
鯨を殺すことは正当化できない
947名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:59:03 ID:EWeDcJXe0
>>943
やっぱり他の人の日本語通じてないみたい。
948名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:59:46 ID:flHYkBR+0
やっぱ、最新式の船も、使う人次第だよな
949名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:59:56 ID:60DzGoUW0
>>930
『クジラは将来の人類の重要な蛋白源となる』
http://www.obihiro.ac.jp/~fukui/my_opinon/whale_and_human.htm

おーい〜?
950名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:00:20 ID:4stovoBx0
>>946
牛や豚やカンガルー殺す事は正当化できるんですか?
興味あるんで是非やってみてください
951名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:00:31 ID:iGhduS860
>>939
で、前に後釣り宣言で逃げたときのログ見つけたけど、どうする?
一度貼ったらお前が出没するたび貼られてくと思うが、晒していいか?

>>943
まともな生物学の知識がない奴がそんな大口を叩いても、笑われるだけですけどw
自分が他人からどう見られてるとか、考えたことはないのかと。
952名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:01:05 ID:qQT7LEOB0
>>946
牛豚を殺していいなら鯨もいいだろ。
953名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:01:19 ID:TVq4Kov40
>>938
えーとね
鯨の食う魚の量がアホみたいにでかいってのもそうなんだけど
データ提出自体、IWCから「科学的根拠」のお墨付きおよび「引き続きお願いします」の
要請までも貰ってます。

感情でヒステリックに喚く白人に真っ向から対立出来ない小国捕鯨国も日本の影に隠れて
なんとかしのいでます。
保護保護と言いつつ生態系のひとつすら把握してなかったんだからね保護団体どもは。

北欧のようにIWCから脱退して日本国内だけで商業捕鯨再開してもいいのだけれど
しないのは諸々の事情があるんだよね。天下り先疑惑も否定はしないけれど、ひとまず
日本のやってる事は結構貢献している。
954名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:02:16 ID:60DzGoUW0
>>944
「鯨は人類の貴重な食料資源」て何度も書いてありますよ。

>>951
口先で文句たれたないで、科学的な生産計画案でも示してみればいいんだよ。


現状では南極海で年間2000頭のミンククジラを
100年とっても大丈夫、とされている。

ミンククジラ1頭から確保できる食肉を5tとした場合、
安定供給できる量は、1万トン/年がせいぜい。

これでは、世界はおろか日本の食料としても、有用性はひじょうに低い。
(日本の漁業生産は600万トン、豚肉生産は100万トン、輸入牛肉は45万トン)
955名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:02:18 ID:ahTTdObhP
>>943
> 鯨の食料資源としての緊急性,重要性が、きわめて低いことを理解できたならよろしい。

そもそもお前の頭が悪すぎて、最初から概念を理解できていなかっただけだろうが。
市場のシェアが低いと緊急性・重要性が低いってのはどういう理屈だカス。
低いものこそ保護しなきゃならんだろうが。
956名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:02:54 ID:XHu2Zgru0
>>900
あの距離で放物線も描かずに飛ぶボールってw
矢羽の付いてる船内構造物って何w

>868 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 13:24:24 ID:60DzGoUW0
>>857
>チミらは相手がいったことと同じことを、単に言い換えて否定してるだけ。
>頭の悪い役人と天下りがよくやるんだw

>単に言い換えて否定してるだけ。
自己紹介乙、としか言い様がないだろ。
957名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:02:55 ID:w6ArPkJg0
一つの命に知能で格差をつけるのは正当化したくない。
958名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:03:09 ID:EWeDcJXe0
捕鯨に反対する人が日本語通じないのか、日本語苦手な人が複数のID使ってるのか?
岡田のHPまでちゃんと行って読んであげたのに。
959名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:03:16 ID:RSq2bTuC0
>>939
オージービーフが最高のご馳走の君には鯨肉は高値の花だから
知らないだろうけど、鯨肉も種類によっては美味だぞ。こうなったら
中国の金持ちに鯨肉の味を覚えさせて、中国を味方につけるのもいいかな。
960名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:04:47 ID:2dAMhHYE0
遺憾の意、だけ示して粛々と捕鯨やってればそれでいい。
961名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:04:53 ID:iGhduS860
>>954
で、それと、お前がまともな生物学知識もないのに、生兵法でデカい口を叩いてることと、
どういった関係が?w
中二病丸出しでキモいんですけどw
962名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:04:54 ID:qQT7LEOB0
>>949
なんだよ帯広畜産大学ってw
963名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:08 ID:e1sYDoGa0
捕鯨なんて最低だろ。
傲慢にもほどがある
964名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:20 ID:KNRXbd8s0
テキサス親父最新
http://www.youtube.com/watch?v=ZnkzqCdb-VE&

・沈没したって言ってるくせに、大破したAG号を放置して油たれながしてる
・AG号から日本船に殺傷性のあるボウガン打ってきてる
・SSの母船に勝手にノルウェーの旗を掲げてノルウェー当局が迷惑している
・百歩譲ってSSが正しいとしても、今回の妨害行為の間にSSが救った鯨の数はゼロ
965名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:21 ID:w6ArPkJg0
>>959
歯止めが利かない中国人が乱獲するーーソレは無謀。
966名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:22 ID:zg3R2hZ40
>>959
支那人には教えるな
食い尽くすまで止めないぞw
967名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:25 ID:Tovi85yQ0
取りあえず海を汚す難破船の後始末はしろよ。
環境テロリストのシ〜シェパ〜ドさんよ。
使い捨ては地球に優しくないだろ?w
968名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:37 ID:TVq4Kov40
>>959
やめろお
それやったらあいつらこそ漁獲量無視してバカスカとりまくって日本のせいにする
969名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:37 ID:ahTTdObhP
少ないから・賄えないからいらないって理屈が通るなら、
事業仕分けとかまさにそれ自体が無駄の極みなんだが。
970名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:05:37 ID:gAGQMIPpO
>>946
IWCで許可して貰ってますが何か?
971名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:06:50 ID:gASSdQKo0
なぜこれを欧米の大手マスコミはいっさい報道しないのか!!
    世界を支配していると勘違いしてる
 アングロサクソン人種に公正さや正義を求める!!
972名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:07:11 ID:iGhduS860
>>963
けーこくー。
次どっかのスレでそのデムパ丸出しの荒らしを行った場合、お前が後釣り宣言して逃げたときの
痛々しいカキコをコピペして貼りますー。
973名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:07:50 ID:dyRxq/WO0
>>954
そりゃ、牛肉を食うみたいに鯨を食ったりはしないでしょ。
鯨が消費する水産資源は人間が消費する水産資源の三倍らしい。食物連鎖の頂点にいる鯨を
ちゃんと捕れば、水産資源の枯渇も防げるだろう。
974名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:07:53 ID:60DzGoUW0
>>955
鯨肉の食用としての供給量は現状で低いし、今後に持続的な
食料資源として、世界どころか日本で有意なほどに増える可能性もない。

まあ珍味の一つで食文化多様性の維持のために重要、とかならわかるが
食料資源としての有効性、緊急性はないね。

『クジラは将来の人類の重要な蛋白源となる』
http://www.obihiro.ac.jp/~fukui/my_opinon/whale_and_human.htm
まあ貴重ったら貴重だわな。マンボウの肝よりちょっと手に入りやすいくらいだろうw
975名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:09:52 ID:TVq4Kov40
油からは硬化剤グリセリンひいてはマーガリンやショートニングなど
ヒゲはくつべらだの釣り竿だの、骨は松浦漬、カルシウム食品、肥料、
ほか肝油、ホルモン剤、出汁の素、と本当に捨てる部分がない。
肉だけ取ったらあといらないって他畜産物よりよほど一匹の有効利用が徹底してるよ鯨は
976名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:10:16 ID:iGhduS860
>>974
あのー、輸入牛肉需要の2,5パーセントって言ったら、べらぼうな数値ですけどw
なんでわざわざ自分が馬鹿なことを晒してるのか、まるで理解できないんですがw
ひょっとして、「斜めってる俺様カッコイイ!!(キリッ」とか、勘違いしちゃってる?w
977名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:10:16 ID:w6ArPkJg0
>>963
人間が自然から独立した存在とオゴルのも傲慢だとおもうな。
人も食物連鎖ピラミッドに頼らずには生きていけないのだよ。
978名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:11:12 ID:8eFQya9P0
>>953
アラスカでアザラシ漁やってる人たちにも「アザラシ採るな」と騒いだり妨害したりして
「うちらの生活どうすんだよ」といったら、「んじゃのたれ死ね」と言い放った連中だしな....>保護団体
979名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:12:06 ID:rVtmE+Ps0
鯨を殺すことが最大の問題。野蛮人の行い。
980名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:12:15 ID:60DzGoUW0
>>973
鯨を殺しても魚は増えないって
http://www.time.com/time/health/article/0,8599,1880128,00.html
981名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:13:21 ID:4stovoBx0
>>979
人間に向かってボウガン撃つ事の方が問題だと思いますけど
982名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:14:06 ID:iGhduS860
>>980
>>961はアーアーキコエナイですかー?w
専門論文でもないものを引用して、なにがしたいんですかー?w
983名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:14:24 ID:60DzGoUW0
>>976
まあ持続可能な捕鯨を行った場合、
国産豚肉の1/100だけ、店先に鯨肉が並ぶ可能性があるってだけだよ。

これで世界の食糧危機をどうやって救うんだ?ww
984名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:15:26 ID:zg3R2hZ40
>>980
歯鯨とひげ鯨の区別は付いてるよな?
985名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:15:44 ID:qQT7LEOB0
>>979>>980
「鯨を殺す」って言い方に悪意を感じる。
お前らいちいち「牛を殺す豚を殺す鶏を殺す」って言うのか?
986名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:16:00 ID:JrSF4c7ZO
反捕鯨派ってほんとしつこいな
しかし日本人なのに日本の食文化を理解しない奴って何なのかね?
残酷だとか鯨がかわいそうとかじゃ話にならないよ
まあキチガイか反日なんだろうけど、そんなに日本が嫌ならとっととオーストラリアに移住したら?
987名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:16:24 ID:Czk4PIw30
>>981
イエローモンキーはアボリジニやインド人と同じく人間じゃないんだろ・・・
白人至上主義者にとっては・・・
988名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:16:34 ID:60DzGoUW0
989名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:02 ID:iGhduS860
>>983
食料危機状態なら、当然持続性を犠牲にしても捕獲しますが。
第一、国産豚肉の1/100がべらぼうな数字であることをまったく理解できてないんですが。
アホじゃね?w
で、質問に答えてないようですが、ひょっとして、「斜めってる俺様カッコイイ!!(キリッ」とか、勘違いしちゃってるんですか?w 
990名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:22 ID:TVq4Kov40
>>978
だってあいつら遊んでお金かせぐためだから鯨とかアザラシとかどーでもいいもん

カナダでは同じ事やってマジギレされてケツに火ィついたまま這々の体で
アメリカに逃げた訳ですがww
991名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:34 ID:w6ArPkJg0
>>979
70年戦争がなく核兵器も持たない国より野蛮な国はいっぱいあると思う。
だからといって良いなんて小学生の屁理屈は言わないが…

家畜とクジラ 命の格差を声高々に叫ぶのも野蛮でナルシな思考だとおもうよ。

992名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:40 ID:OEju39eW0
>>626
単なる敗戦コンプで白豪主義と関係ねーだろバーカ。
993名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:42 ID:1PJlVvDA0
絶対に反撃してこない相手に、正義の戦争ゴッコしてる単なるガキ。
994名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:17:59 ID:Tovi85yQ0
>>980
えっと、>>900に付いて何か一言。
995名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:18:42 ID:60DzGoUW0
>>989
> 食料危機状態なら、当然持続性を犠牲にしても捕獲しますが。

持続性を犠牲にした捕鯨の話なんて、誰もしてないだろw
我が国の(ryはとことん狂ってるなwww
996名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:18:58 ID:OEju39eW0
人間に近い動物だから殺すなっつーなら医学実験でマウスを使うな。
997名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:19:49 ID:iGhduS860
>>988
読んでもないものを引用したわけですね。さすが中二病w
で、>>961にはいつになったら答えてくれるんですかね、このカスはw

>>995
結局>>860が理解できてないとか、死んだほうがいい知能ですなw
998名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:19:51 ID:TVq4Kov40
鯨は可哀相でもレッドデータのジュゴンはガンガン捕殺してるよAussie
自分らの矛盾はスルーなんですそういう人種なんですあいつら
999名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:20:51 ID:60DzGoUW0
さて1000とって出かけるかなw
1000名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 14:20:55 ID:qQT7LEOB0
1000なら反捕鯨派壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。