【企業】 Amazon(アマゾン)、すべての商品を送料無料に…初の試み

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:04:45 ID:aXKsa9EE0
>>940
残念なお知らせ
うまい棒はアマゾン以外から発送なので、今回は対象外でした  orz
953名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:04:48 ID:OZSjYEBP0
>>939
アイウエオを思い浮かべる時に脳みそなんて使ってねーよ
まじで言ってるのか?アホすぎじゃないのか?
そんなもの反射でやってるだけで、いちいち思考を巡らせているわけじゃないんだが。

本を読むのだって所詮「慣れ」であって、別に脳みそ使ってるわけじゃない
954名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:04:49 ID:l2K0cnJl0
三木谷涙目だなw
955名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:05:05 ID:INNGiwKb0
就職難でamazon奴隷を安く大量入荷できたからなのかな?
956名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:05:47 ID:akucmWsq0
同じ千葉だからすぐ届く
957名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:06:06 ID:HAnpSzRe0
>>915
目的のページ探す時、
確かこの辺だったと大雑把に開いてつらつら目を通す。
電子書籍で実際の書籍と同じようにこれが出来ない限り無理だって。
アナログ的だからこそ書籍は見やすいのであって、
デジタル的なきっちり管理の電子書籍ではどうしてもこういう見づらさがでてくる。
攻殻みたいな電脳化時代でもこないと電子書籍の一般への普及は無理でしょ。
958名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:06:26 ID:G76mkuH40
>>725
SFに出てくるような何もない空間にモニターが出てくる機械でも開発されなきゃブームにならないから大丈夫
959名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:06:30 ID:e97Dj60i0
アマゾン便利だよね
午前注文して、昼休憩のとき注文番号をコンビニで決済
それで明日には商品が届く
まるで夢のようだわ
960名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:06:43 ID:Gc7r890j0
すごすぎるぅぅぅぅっぅ
961名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:06:58 ID:HwaoZByL0
>>868
Kindle一冊で大学に通う時代に何を言うw
電子Bookのメリットは、検索機能とブックマークだね

本は質感とか、重さ、におい、ページをめくる感触が楽しい
962名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:07:29 ID:hdQctC6N0
ああ、これは嬉しい。

本を1500円以上で一括で頼んだのに、
勝手に2つに仕分けされて、片方が1500円以下になるんで、
また一からやり直して、それぞれが1500円以上になるように注文しなきゃならなかったことが、
何回かあったので、最近はめんどくさくなってたんだよ。
963名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:07:36 ID:OZSjYEBP0
>>957
PC系のヘルプはほとんど電子なのは無視ですか?
膨大なライブラリを検索するときはネットの方が遥かに楽ですけど・・
964名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:07:37 ID:aXKsa9EE0
>>957
アイウエオ順が把握できない奴は、キーボードも使えないと思うんだが違うのか?
965名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:08:01 ID:LLETzpUf0
俺も読書に限っての好みで言えば紙媒体が好きだけど、電子は電子で
端末が読書以外にも色々使えたりから、優劣はつけられないな。

二者択一でしか選べない人は本当に残念だと思うよ。
966名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:08:18 ID:PAT8f1nx0
マウスパッド1枚とゲーム(DVDトールケース)1本が同便・別梱包で来たことあったなw
それもマウスパッドが箱の宅配で、ゲームが簡易包装メール便で佐川

最近も「在庫有」と「5〜10日以内発送」の本一緒に頼んで、
確定から5時間であっさり発送されたのは「5〜10日以内」の宅配、
24時間微妙にオーバーで「在庫有」がメール便で発送された
どういうシステムになってんだこれw
967名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:09:15 ID:OZSjYEBP0
しかし昔から思うけど、紙信仰が強いヤツって頭が硬くて
バカばっかりw 頭の柔らかさや適応能力は本じゃ見に付かないんだね
968名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:09:20 ID:4v4pCVWC0
>>966
おっぱいマウスパッドでも買ったのかい?
969名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:10:09 ID:I0KPZBQl0
来週でるCD1枚買いたいけど、送料取られるし、兄友まで買いに行くと足代が・・・って悩んでましたが、これは朗報!
予約してくるわノシ
970名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:10:20 ID:hFsXRUTP0
紙は紙で電子より便利な部分もまだまだある

電源不要で軽量低コスト、まだ液晶より解像度も高く
速度や一覧性にも優れる・・

両方のいいところを使っていくといいね
971名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:11:00 ID:356H8GyA0
>>962
amazon側が分割した場合は送料無料のままじゃない?
972名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:11:38 ID:VC45dEss0
電子辞書のいいとこは検索履歴が見れるとこだな
1回で覚えれないので
973名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:11:41 ID:cVlMxM0X0
押入れに山積みになってるダンボールの本やVも少しはさばけるかな
アマゾンでダメならヤフオクでそれでもダメならブックオフ?
974名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:11:51 ID:YfYQJhS/0
ペーパーディスプレイ型モバイル機器を作ればいいじゃない
975名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:12:10 ID:lnngNKhUP
電子書籍のモニタがマットコート紙になったら
俺は電子書籍に心を奪われてしまうかも知れん
976名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:12:25 ID:YbSaHoRKP
あーあー また日本の小売りが打撃受けるわ
もしかしてamazonもいよいよ資金繰りに厳しくなってきた?
977名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:12:43 ID:cZaiqYOP0
大体普通のCD屋がだめだめなんだよ
都内出ても、ろくなのないわ
せめてニューオーダーくらい全部揃えてくれ
978名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:12:54 ID:hFsXRUTP0
キンドル・・
979名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:12:57 ID:HwaoZByL0
>>931
かといえ、名簿をハッシュで整理されても困るよなw
インターフェースは、使う側の能力に応じて選ばないとね
980名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:13:23 ID:SwPMNe5G0
>>967
俺が思うに
普通の人は本とPCを使い分けてる人が多いからでないのか?
無人島にどっちか一個持ってく話じゃないんだから紙がどうこうとか言うだけ下らないんだな。
じゃぁ、電気の通ってない無人島で紙と電子書籍のどっちが有効か話すか?
981名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:14:31 ID:hdQctC6N0
>>971
今はそうなってんの?
以前に別に送料がかかるって提示されたことがあったんで、
ずっとそうだと思ってたよ。
ぬかった!
982名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:14:56 ID:aXKsa9EE0
>>980
無人島でも太陽電池とか元気球とか色々方法はある
983名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:14:59 ID:Rd83x6EO0
持ち家を持ってるやつと引っ越しが多いやつも、本にタイする考え方は違うよなあ
984名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:15:18 ID:DJ33VqM00
俺ももう食料以外は9割がたネットでしか買わないもんな
985名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:15:39 ID:OZSjYEBP0
>>980
電子化が進むと言ってる奴は両方使いこなす前提。
ありえねーよwと言ってる奴は紙至上主義ですでに多くが電子化されてることを
無視してる阿呆
その違いですな
986名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:15:44 ID:npy9bikl0
石版最強
987名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:16:05 ID:G76mkuH40
>>981
ユーズドが混じってたんじゃない?
988名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:16:16 ID:2+pYQl6A0
>>953
そう、そこまで慣れるために、子どもの内紙の本で
訓練する必要があるんだよ。
989名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:16:17 ID:hFsXRUTP0
キンドルとか中身検索とかgoogle書籍とか
紙を食う気満々な米国勢
一方日本はまだ紙にこだわっていた。。
990名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:16:22 ID:Ed1L7EtX0
991名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:16:44 ID:VC45dEss0
>>981
大阪と千葉から送られてきたりするよ
992名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:17:16 ID:HwaoZByL0
>>986
石版は、長期保存では最強のメディアだよ
数千年を超えて、データを伝達することが可能で、実績も十分
993名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:17:23 ID:356H8GyA0
>>981
以前は覚えていないけど、最近は大抵勝手に分割されてくる。
送料かからないまま。
994名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:17:34 ID:DPMAW1LM0
近くのコンビニ受け取りが楽
995名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:17:44 ID:cVlMxM0X0
逆にブックオフでせどりしてる人いる?
稼げるのかな?
996名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:18:15 ID:jR+aT8yN0
>>961
電子は短期集中、知りたいもの調べたいものを即座に検索・取り出せるメリットが十分にあるのはわかる。
そして、紙はじっくり楽しむものに向いてるんだよ。
それぞれの良さがあるんだから、どちらもこれからも使い続けるけど、紙は決してなくならないよって話。
997名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:18:48 ID:G76mkuH40
>>920
増えてるってどこでどう増えてるんだろうな?
どっかで誰かが言ってた、俺の周りにも居たからそんな気がするとかw
998名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:19:33 ID:npy9bikl0
>>992
だよな。あの硬さに重量感もいい
999名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:19:45 ID:e97Dj60i0
電子書籍は雑誌や新聞のような読んだらすぐ捨てるものに適してるよね
紙の無駄遣いを減らす上でこれ以上のものは無い罠

小説の類はどれくらい読んだかが感覚的に判る紙のがまだ有利かな
まぁUIの向上でそれもそのうち解決されそうだけど
1000名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 13:19:55 ID:hdQctC6N0
>>987
ユーズドは使わないようにしてるから、混じってないはず!

>>981
そこまでバラバラなのかー。

>>993
教えてくれてありがとうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。