【研究】塩分を取りすぎると歳をとってから要介助の危険性が高まると判明…厚労省研究班調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
食塩を多く摂取する人ほど、年齢を重ねてから身の回りの動作に介助が必要になる危険性が高いことが、
厚生労働省研究班(代表=上島弘嗣・滋賀医科大学名誉教授)の調査でわかった。

食塩の摂取量と介助の必要性の関係を明らかにした研究は、これが初めてだ。

研究班は、1980年の国民栄養調査のデータをもとに、心血管疾病や高血圧の既往症のない
当時52〜64歳の男女1510人の食塩摂取量を推定。それから14年後の94年の時点の生活動作を調査して、
〈1〉排せつ〈2〉衣服の着脱〈3〉入浴〈4〉食事〈5〉歩行――のいずれかが1人でできない場合を、
「介助が必要」として分析した。

食塩の摂取量は、男性が1日平均16・6グラム、女性が同13・9グラムで、介助が必要だったのは53人だった。
食塩の摂取量が、男性で1日5・7グラム、女性で同4・5グラム増えるごとに、
介助が必要となる危険性は25%ずつ増していた。逆に、野菜などに含まれるカリウムを多く摂取するほど、
日常動作の悪化を防ぐ効果があった。

食塩と高血圧の関係は知られているが、実際に介助が必要になる人がどれだけいるかは、はっきりしていなかった。

三浦克之・滋賀医大教授は、「家庭の調味料から摂取する食塩は3割ほどで、
外食や加工食品から知らず知らずに食塩を摂取している。意識して食塩の摂取を減らすことが、
将来の生活の質を維持するためにも大切だ」と話している。

1月7日17時20分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000827-yom-soci
2名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:37:39 ID:vezvYOMh0
まじでか・・・

こりゃまじでやばいな・・・

塩分とりまくりだぜ(´・ω・`)
3名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:38:03 ID:45p5r46N0
味噌汁飲まない
醤油、使わない
4名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:38:13 ID:niwSqGvZ0
民主党「塩分税施行しマンモス」
5名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:38:43 ID:Ba1Tfaas0
いますぐそのポテトチップスを離せ!m9( ゚д゚)
6名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:39:32 ID:axwwpElZ0
若いうちに食べたいものたくさん食べて
老人にさしかかるころに施設でコロリと安楽死したいわ。
みんなそうなったほうが個人としても幸せだろうし人類全体にとってもいいんじゃね?
7名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:39:53 ID:NjL9q37z0
塩分の過剰摂取を防ぐ為に、俺はみそ汁をお湯で薄めて飲んでるよ。
8名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:40:24 ID:+TCIzwLt0
ラーメンだよラーメン
飲み干すんだろあれ。
9名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:41:20 ID:dlzvWe7h0
>>7
賢い手だな。
それなら塩分控えめに出来るし、量も増えるしで一石二鳥だな。
10名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:41:52 ID:hF40guaD0
お前ら、運動してねえだろ?
運動してれば、塩分は外に出て行くし、新陳代謝も良くなる。
11名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:42:01 ID:a7Q3mc2u0
どうせ売名行為の捏造だな。
12名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:42:56 ID:hfs7dhN10
手淫をすれば塩分が体外に排出されるな
13名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:43:22 ID:jpoAX+J30
塩分取らなくてもダメなんですけどね
14名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:43:25 ID:9q/VAyqo0
東北の方が要介護者多い?
15名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:43:50 ID:YCmnVJTq0
果物とチーズだけで

すべての栄養まかなえる
16名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:45:00 ID:046QywY10
あたしゃうーんとしょっぱいシャケが大好きなんだよ。
余計なおせっかいはやめとくれよ。
17名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:46:26 ID:Qwlwnij30
味噌汁薄めると不味いんだよな。

俺は漬物にかける醤油の量には機をつけている。
でもこんなん気をつけてても知らないとこで塩分取りまくってるんだろな。
18名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:47:50 ID:z/qt94Je0
>>17
漬物に醤油?
19名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:47:56 ID:s2gU+4G00
実家のばあさん
超塩っ辛いものが好きで、しょっぱいモノに更に醤油書けて食う。
101歳、自分で洗濯もするし家族の誰より健康だわ。
20名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:48:58 ID:1zY4HDon0
20歳年下の嫁の脇の下を舐める趣味は自粛した方がよさそうだな
21名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:50:21 ID:+xcJhZ7O0

 食塩って書き方があいまいだよなw
 食卓塩(精製)と自然塩(天然)の違いから調べろよw
22名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:50:33 ID:PEn0sS3G0
関東以北で何故塩ラーメンが好まれるか分かってないな
23名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:50:35 ID:PGFgjBmP0
塩をとったらカリウム(野菜・バナナ・豆腐など)をとればいいんだよ
結局バランスの良い食事が大切☆
24名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:50:41 ID:yxEHyXSA0
週3で二郎行ってるけど週2に減らすわ
25名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:51:41 ID:kmKTTwyD0
ちょっと高いが減塩醤油にするか
26名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:52:11 ID:ueYI6GZY0
高血圧だった父親の実家で
味噌汁飲んだら、ものすごく濃かった。
27名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:52:17 ID:kUI6aqBh0
>>19
それはもうDNAレベルの超人だからなにしてもOKなんだろ
28名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:53:10 ID:naP3tzr80
でも、ぶっちゃけ医者の言う通りの塩分にすると
なんも喰えなくなるよ
29名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:54:06 ID:PakI7l6B0
>>24
キッチンジローはおいしいけど、油っこいのがな
30名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:54:17 ID:Qwlwnij30
>>18
九州なもんで
31名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:54:18 ID:x0DvWZUw0
食べても太りにくい体質の大食いの人、特に注意。
32名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:55:45 ID:vsiI3ErHO
水戸泉死亡フラグか
33名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:55:57 ID:kvfNiXGf0
そもそも死亡率の差異は無かったのか?
実は塩分取りすぎると、しぶとく生き残れるのかもしれないぞ?

さすがにそれは無いと思うけど。
34名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:58:28 ID:VcvbevrR0
糖分ゼロの甘味料はあっても
塩分ゼロのしょっぱい調味料ってのは無いのか?
35名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:02:39 ID:dW5CmpmJ0
塩分取りすぎでもトマト食ったり塩分無添加のトマトジュース飲めばいいよ。
塩分&水分でむくむ人にもオススメ。
見違えるようになるから試してみそ。
36名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:03:28 ID:45p5r46N0
>>34
調味料じゃないけど、梅干なら塩分ゼロがあるらしい
37名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:04:10 ID:TmxQVDvH0
これからコーヒーには塩ではなく砂糖を入れるようにしようと思う
38名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:05:30 ID:Fm0d7GRA0
カリウム摂取して塩分調整とかじゃダメなの?
39名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:07:09 ID:NDNoZCkR0
>>34
無縁醤油(という名の黒い液体)ならある
ゲロマズい
40名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:08:30 ID:NDNoZCkR0
>>38
KClも結局は拙い(そして不味い)
41名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:08:30 ID:T7wEkZr60
リンゴくえ
42名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:27:11 ID:gqpBiigY0
塩に税金かける流れか?
43名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:29:11 ID:mSH96p/p0
現在介護を受けている年寄りは味噌汁+漬物で過剰摂取だから
あまりあてにはならないが
44名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:29:29 ID:6SX+VwvE0
>28
ジャンクしか知らんのをぶっちゃけなくてもいい
45名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:31:55 ID:7XC17VLl0
わかったよぉ〜メガ牛丼に紅しょうが山盛りのせるのはやめるよぉ〜
46名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:32:40 ID:i3fG+0ZV0





キムチ禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





47名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:33:37 ID:1sWvNXc40
塩がだめなら砂糖を取ればいいじゃない
48名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:33:39 ID:dFfn88vr0
タバコを健康理由に増税するならラーメンもどうにかすべきだろ
49名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:34:29 ID:jw9wK5xU0
要介錯 …いやなんでもない
50名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:34:52 ID:jmwztdg60
要介助 ←古典落語とかに出てきそうな江戸時代の人の名前に見える
51名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:43:02 ID:pJA1sQP90
>>48
ラーメンは食っても周囲の人間に迷惑かけないからねぇ
52名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:43:07 ID:lPJ2G32k0
こんな研究班、いるんですか?
53名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:43:51 ID:78j9YDWd0
塩分の過剰摂取
昔の一般的な日本食は塩分が多かったと思うが
それでもそれほど寝たっきりの老人て多くなかったように思うのだが。

無駄な医療が多すぎるから
本来死ぬべき時に死ねずに寝たっきりが増えているんじゃないか。
54名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:46:21 ID:amXBo8iVP
塩大好き!
55名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:51:14 ID:6SX+VwvE0
塩というよりは体内ナトリウムが高いほうに偏ってるんじゃね
近年の塩はほぼ塩化ナトリウムといっていい
56名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:54:39 ID:Dop7OkRB0
これって脳血管障害の既往症は省いていないよね?
塩分とりすぎは脳血管障害をおこしやすいというのは昔から知られているんだけど、
それとは違うの?
なんの病気もなくて介護の必要な状態になるというのはあまりないよ?
57名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:56:52 ID:C+vgzS1F0
>>5
ポテチの塩分なんて一袋(60g)せいぜい0.5gだ
安心して食べろ
58名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:06:58 ID:eC1fm9SV0
52〜64歳でしょっぱいものが食いたくなるほど体動かして汗かいてるのがいけないんじゃないか?
そのぐらいの歳になったら
うす味で十分だと思うぐらいの体に負担をかけない仕事をしなきゃいけないんだろ
59名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:09:47 ID:93x6aSH70
>>56
何の病気もなくなるよ
足腰が弱って筋力が落ちると歩くのがおっくうになる
ますます筋力落ちる
自力で動けなくなる

老人の寝たきりのきっかけに骨折がある
骨折で運動不足になり筋力低下→寝たきり
が王道パターン
60名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:10:59 ID:wpqpyGh00
出汁を濃くすればいい
61名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:11:12 ID:6E5AzC7v0
ラーメンとかあと牛丼関係だな。
62名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:12:15 ID:rMKKL1tb0
塩ラーメンやめて味噌ラーメンにするわ
63名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:13:05 ID:dG+LHz5c0
塩より砂糖のほうがやばいだろ
64名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:15:50 ID:JFiF0na80
オマエら自分の味覚をテストしてみろ
まず、いつもの味噌汁を作ってもらう
お椀に半分いれて、お湯を注ぐ、2倍希釈するわけだ
これを2週間つづけた後、薄めなていない味噌汁を食べる
どうだ!自分の味覚がいかに狂っていたかわかっただろw
65名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:18:13 ID:XQBsnQjA0
取り過ぎてるって具体的に言ってくれよ。
一日にどんだけ塩分摂ったらだめなんだ?
66名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:18:16 ID:Ph7+Qn1v0
こんなの信じないよ。
67名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:18:31 ID:aupIIj0l0
>>62
豚骨にしとけ
68名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:19:35 ID:k64jZd0N0
えー毎週一回はラーメン食ってる俺は・・・
69名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:20:41 ID:rQE4WNJQ0
ラーメンとかうどん、そば
お店でのもインスタントでも飲み干す人が信じられない
あれって麺だけ食うものだろ
へたすると一杯で一日分の塩分クリアしちゃうぜ
70名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:20:58 ID:1XDj2Ftf0
1日平均16グラムとか、どんな食事なんだよ。
毎日ラーメンの汁を4杯分ぐらい飲んでるのか?
ありえないだろw
71名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:24:02 ID:rQE4WNJQ0
>>70
甘い
野菜ジュースに至るまで入りまくり

だが、ポテトチップス、塩辛い
お菓子とかは意外にもそんなに入っていないんだよ
72名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:26:02 ID:fWqlXKs60
気をつけたところで菓子やらハンバーガーやら牛丼やら
外食しまくってる連中にゃ意味が無いね

本当に気をつけるならそれこそ3食自炊するくらいじゃないとね
そこまで出来るのかお前ら
73名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:27:20 ID:k64jZd0N0
将来は介護してもらうしかなさそうだな!
よろしく未来の息子たちよ!!
74名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:28:20 ID:ArvA0VDY0
取り過ぎるって言い方がな。

でも、適切な塩分を取らないほうがヤバく思えるわ
75名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:29:56 ID:JMnGDj8X0
夜食は焼きそばに変えろ、ということだな。
76名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:35:22 ID:GYD4apPu0
焼きそばって言えばさ、マルちゃんの3食入りの焼きそば(粉末ソース付)ってさ
普通のソース味よりも実は塩焼きそばの方が塩分少ないんだよね。
77名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:38:13 ID:ODof6KnP0
>当時52〜64歳の男女1510人
>それから14年後の94年の時点
>介助が必要だったのは53人だった。

高齢化! 寝たきり! 介護!と不安を煽り過ぎだよな
たった3.5%じゃん
78名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:43:00 ID:fWqlXKs60
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |
      .|  くェェュュゝ     /   
       ヽ  ー--‐     /
        \___  /
民主党の小沢一郎幹事長は5日夕、自民党支持を見直し、民主党支持を打ち出した
日本栄養士連盟のメンバーらと国会内で面会し、「今後は健康第一。自分も病気を
したので非常に食事に気をつけている」と自ら節制ぶりをアピールした。

小沢氏は「昔から納豆や豆腐は好きだが、今はさらにそういう食事をしている。
お酒は3合までだ」などと語り、栄養士ら約30人から拍手を受けた。日本栄養士連盟は
会則で与党を支持することが決めており、すでに民主党の下田敦子参院議員(比例代表)の
推薦を決定している。

*+*+ 産経ニュース 2010/01/05[21:50:30] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100105/stt1001052126003-n1.htm
79名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:43:19 ID:uRH8dRFS0
食パンが意外と塩分が入ってるんだよな
ポテトチップスなんて、舌に直接効率的に塩辛さを感じさせるために、まぶしているだけで
意外と塩分は少ない
食パンの塩分を心配する人は皆無
80名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:44:38 ID:Ph7+Qn1v0
塩分はむしろ多めに摂るべき。体を温め免疫力を高め病気を予防する。
摂り過ぎたと思ったら果物などでカリウムを摂り、中和すればいいだけ。
情弱はこういうニュースをみると塩自体が毒であるかのように思うからいかん。
81名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:44:41 ID:HARQrgAdO
ナトリウムは塩分換算で倍になるから気をつけろ

82名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:47:54 ID:fk+YlBW70
>>80
それなら1日100gくらい採れば?
83名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:05:09 ID:w56X149QO
週3でラーメン有名店をはしごしてるんだが・・・・
84名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:07:33 ID:9FyCEupY0
曖昧な記憶に頼っている調査だしなあ
実験したわけじゃないし
85名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:10:10 ID:CxNbfly70
塩分取らなくても年取ったら介護は必要になるわなw 
>>1は税金使って何アフォな事言ってんだ。
86名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:13:06 ID:uzsR6nPv0
どこぞの中学の家庭科の定期試験で「合法的に両親を殺す手法は?」
と言うような内容の出題があって話題になってたね。

模範解答?は塩分や油の多い料理ばかり出す、だったような・・・。
87名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:17:14 ID:pRJA/9fL0
今はジャンクフードで塩分とりまくり
昔は伝統食と保存食で塩分とりまくり

結局防止すんの無理じゃね
運動するとか他の方法で軽くするくらいか
88名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:18:23 ID:uzsR6nPv0
「敵に塩を送る」

・・・上杉さんも意外と長期戦略だったのね。
89名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:24:01 ID:W5Jj1dmv0
>>53
>昔の一般的な日本食は塩分が多かったと思うが

日本は亜熱帯なんだから、肉体労働するひとは
塩分多めじゃないと倒れる。
90名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:27:40 ID:A18wPygX0
塩分の高血圧を始めとした成人病(死後)への影響なんて前世紀で立証されてるやんけ
91名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:30:32 ID:HKeJknSF0
>>5
無駄豆知識

ポテトチップスでもっとも塩分が薄いのは、どのメーカーでもたいていうす塩味である
92名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:30:49 ID:DQFOI2HI0
今更??
93名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:34:45 ID:CMulfewh0
>>79
毎日、食パンとコーヒー
たしかに血圧高めかもしれん
94名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:46:25 ID:rQE4WNJQ0
>>75
汁物は汁を飲まなければ、塩分とカロリーが減る
焼きそばは食べた分全て体に入っていくよ

ナトリウム×2.5×1000 が塩分gだよ
95名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:52:08 ID:SA3Mc7RD0
単純に相関関係だけ。
「現存する要介助年代」−「塩摂取習慣」

同じ論法で
若ければ若い程肥満や成人病になるので子を産むな(若人を殺せ)、という莫迦話も言える。
96名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 21:24:36 ID:LZQSHrVt0
蒸留水を飲めばミネラル分は排泄されますよ。
97名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 21:36:02 ID:6SX+VwvE0
昔の塩と今のJTが販売するような塩とは
ミネラル分が違う
98名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 21:48:35 ID:ru6bSp5S0
こういう自分勝手な奴らは氏ねばいいのになぁ
恐らくは刑務所があるってことで多少安くなってるんだろうし
99名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 21:48:49 ID:zoss68Q70
100名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 21:57:57 ID:sv8g/CX30
毎日運動して汗をかけばOK
101名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 21:58:49 ID:6SX+VwvE0
若いときからの調査でないからな
>研究班は、1980年の国民栄養調査のデータをもとに、心血管疾病や高血圧の既往症のない
当時52〜64歳の男女1510人の食塩摂取量を推定。それから14年後の94年の時点の生活動作を調査して、
〈1〉排せつ〈2〉衣服の着脱〈3〉入浴〈4〉食事〈5〉歩行――のいずれかが1人でできない場合を、
「介助が必要」として分析した

現代でこの年代が摂りそうな食料品でこの結果だ
102名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:05:15 ID:NVM3AVrh0
野菜たくさんの味噌汁飲むのが良いんだろ
もやしとキャベツと玉ねぎの味噌汁美味しく飲むわ

こんなもん気にするなら運動して汗流せば良いんだろ
塩分気にするくらいなら走って汗流すわ
103名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:23:40 ID:WcPd61JD0
鉄鍋の醤でトマトを食べればカリウム摂取して
ナトリウムを強制排出できるってのを見たよ
毎日トマトジュースを飲んでおけばいいんじゃね?
104名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:24:38 ID:kf0L+Bra0
>>1
ないない。
105名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:27:08 ID:Z5WnkwrN0
塩を増税しろ
106名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:27:51 ID:IzHOnRBo0
>>17
汁の量を減らして、その代わりの水分をお茶にすればいい
107名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:28:13 ID:NjL9q37z0
>>103
やりすぎると腎臓に負担がきそうだ。
108名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:28:18 ID:uzsR6nPv0
>>103
Na排出しても過剰のKも良くないよ〜。
トマトジュースは塩入りも多いので要注意です。
109名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:32:40 ID:8Pwa23bE0
濃い味付けが好きな奴ってバカっぽいよな。
110名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:34:04 ID:22G9AaYI0
インスタントラーメンは、もともと麺にかなり塩を含むのと、
濃度の高い汁が麺に滲みこむので、汁を残しても結果的には
全体の75%くらいの塩を取ってしまう。

つまり、残してもたいした違いは無いから汁は飲み干せ。
111名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:35:06 ID:K4bNk6p30
味噌汁やめるとかカキコあるけど、味噌にもカリウムとか結構含んでるんじゃなかったっけ?
112名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:36:04 ID:Gyq9/KlQ0
そういえばノンフライ麺の方が、こしを出すために
塩分多いそうだね
113名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:39:41 ID:2gIXbjJ40
おれは毎日多くても7g以下しかとらないようにしてる
しかも毎日野菜ジュースを飲んでる
要介護なんてゴメンだから、この習慣は続けていこうと思う
114名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:42:25 ID:Pq7pADOZ0
一日塩分7g以内摂取を実践しようとするけど結構難しい。
朝は食パンでまず0.8〜0.9g。パンにつけるもの含めてもなんとか1g以内になるから
後は昼食と夕食を3gずつっていうのが俺の目安。
最近の食品はナトリウム量が表示されてるから計算しやすいのだが、漬物だけはよくわからん。
だったら食わなきゃいんだけど食わないと生きてる気がしない。
一切れ0.4〜0.5gくらいに換算してるけど3、4切れくらいすぐ食べてしまうからな。
これでオーバーするパターンが多い。
115名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:48:46 ID:6SX+VwvE0
オートミールを袋からわりわり直食い+青汁+プロテインか大豆ペプチド
116名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:49:25 ID:c1J9Vfg/0
>>109
肉体労働者の子孫だから。
DQNほど塩辛い味付け。
117名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:51:20 ID:erk47qTN0

かなめ かいすけ
118名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:53:07 ID:UOMIvG5Z0
男梅のど飴のしょっぱすっぱさがたまらない
119名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:58:28 ID:kTsTLA+T0
カリウムは採り過ぎると、これまた危ない!
せっせと食物から採るしかないけど、これまた量が少ない。
塩分を控えるしかない。
減塩食料流行ってるけど、大体当社比で減塩。
実際、注意深く気をつけなくちゃ駄目なのね。
120名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:58:45 ID:79gpX0Ih0
塩分とらないと免疫力が落ちて病気にかかりやすくなるよ
極端な減塩は危険
121名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:00:52 ID:kyV6uAI50
こんなの正確に調査するなら、
監禁でもして、食塩以外は全く同じ生活にさせないと意味ない
122名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:01:38 ID:cl0fq++80
塩分取りすぎの東日本人は高血圧気味
糖分取りすぎの西日本人は糖尿病気味
123名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:04:28 ID:rQE4WNJQ0
うどん、そばの乾燥麺にも冷凍にも結構ナトリウム入ってるな
こりゃもう麺類は週2回とかにしなきゃ
・・なに食えばいいんだ OTL

>>122
糖尿病=糖分摂取ではない、大きな勘違い
124名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:04:46 ID:PXArPIpk0
ラーメン好きには痛いニュースだ
125名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:09:26 ID:Z252KjTF0
>>121
サンプル数
126名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:10:15 ID:GNi9QVWM0
取り過ぎは悪いと思うが 本当かいな?というような結果だな
127名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:11:25 ID:ED8PCl6U0
味噌汁は飲まない
具だけ食べる
麺類も汁は飲まない
漬物は食べない
と決めているがあまり守れない
128名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:11:31 ID:R7pp5geW0
なんでも過ぎれば毒になるって、ばっちゃが言ってた。
129名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:12:05 ID:KD2T6EX50
つーかね
病気で食事制限だの塩分制限だのは地獄なのだよ。
だったら健康なうちから塩分控えめで暮らしてたほうがいいってだけの話だ
130名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:13:48 ID:2zWwunZc0
俺要介助だ
塩分撮りまくり
てかラーメンのスープも飲み干すし
まぁ取ろうがとらまいが所詮運次第でしょ
131名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:19:08 ID:mczJVR5I0
++東京大学医学部教授 藤田敏郎先生のお話++

古来から、ヒトの食生活に塩が非常に貴重なものとされてきたことは、
salary(給与)の語源がsalt(塩)に由来することからも窺われます。
しかし、適正な食塩摂取量については、実は今日でも答が出ていないのが事実です。

厚生省では、1日10g以下が望ましいという、一律的な減塩運動を展開していますが、
これは次の2点から見直しの必要性が投げかけられつつあります。


1. 食塩感受性の問題
減塩は必ずしも血圧を抑制するわけではありません。塩の摂取量によって
血圧が上下する人とそうでない人がいることがわかってきたのです。
これは遺伝的要因によるもので、食塩感受性遺伝子を持っていない(食塩
非感受性の)人にとっては食塩制限はあまり意味を持たないのです。


2. 減塩に伴う高血圧抑制栄養素の欠乏
単に食塩摂取量を減らすためにみそ汁などの摂取量を減らすと、
カリウムやマグネシウムといった高血圧を抑制する栄養素の欠乏を
招く恐れがあるのです。
みそ汁自体、マグネシウム摂取源として優秀であります。またみそ汁の
具に用いる野菜やいも類にはカリウムが多く含まれますし、海草や
大豆製品にもマグネシウムが多く含まれていています。
さらに、煮ると煮汁に溶けだしてしまうカリウムやマグネシウムを、
みそ汁の場合は丸ごと摂取してしまえるので、血圧上昇を抑制する
栄養素の摂取には最適といえます。
http://www.ibarakiken.or.jp/miso/tisiki/gaku-2.html
132名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:21:02 ID:6SX+VwvE0
お茶漬け+納豆か何もかけない冷奴
133名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:29:39 ID:NoN2CLOL0
病気なんてしたことなかったうちのオヤジが、急に腎臓を壊してみるみるうちに痩せこけていった。

普段からの節制ってのは必要なんだなぁ、と身に染みたよ。
134名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:29:40 ID:dQ8HLnaG0
んー短直に聞こう
独り者の外食生活は
ラーメン・蕎麦うどん・牛丼をどういう割合で取ればバランス取れますか
135名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:31:40 ID:0v+vpbWv0
関係ないけど↓なんかこれ思い出したw
--------------------------------

「これは仮説だが…若者が結婚・出産ためらうのは、
就職難や経済事情が関係してるのでは?」

by小渕優子(少子化対策担当相)
136名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:36:26 ID:dQ8HLnaG0
自炊しませんサカナも好きだけど外食産業って動物系ばっかりだよね
野菜は思い出したときに200gくらい食べます
酒は一日4合ほどです。てかもう飲みました。

運動は・・何かしたいので明日から本気出します。
137名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:39:32 ID:aiw7cXoC0
さっさと市販の食品のナトリウム含有量を規制しろよ・・・
138名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:40:36 ID:0v+vpbWv0
まず歩くことからはじめたらいいよ
夏場ならそれだけでがんがん塩分排出される
水分補給はミネラルウオーターでね
139名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:49:33 ID:V/IpnDCq0
塩分が不足すると要介助になる前に早死にする危険性が高まると判明とも読める。
140名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:16:48 ID:/AnFsXW60
一応普段の足は自転車使ったりしてるんだがなかなかねー・・
170センチで今62kgに届こうかっていう 多分造形的にベストは56〜57だと思うんだが
近年明らかに腹回りがヤバくて悲しい
あと糖分も敵なんだろ、いったいなにたべればいいの。もう
141名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:20:03 ID:vrbZYJVA0
吉野家でつゆだく注文しまくるお前らが何言ってんだよwww
142名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:23:57 ID:hffkNDN20
かなめかいすけって誰よ?
143名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:25:45 ID:Oq8I7Yu50
一日味噌汁一杯分の塩分とかどうメシ食えと?
144名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:39:45 ID:PXWt6y6A0
みそ汁と醤油やめなきゃ
これはキツい
145名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:42:18 ID:7evZUPrD0
>>140
体重よりも体脂肪率で考えるべき。
146名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:44:52 ID:WmeDUpGv0
「塩分」を砂糖と肉に入れ替えても何の問題も無さそうな気がします
147名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:45:12 ID:DutIoPk30
>>118
あれ美味いよな。
俺は会社の机の引出しにいつも常備している。

フレーバーで誤魔化して「うめ味」を謳ってるアメ玉が多い中、
本当に梅の味がする。
148名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:04:45 ID:/AnFsXW60
    健康診断結果報告書

【親展】          あなたの死期予測センター(はぁと☆

やだよ見たくとないよ 悪霊退散
体脂肪率17%って死ぬの?バカなの?
149名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:10:33 ID:v0n2yYglO
うちのババァ(祖母)、死ぬほどしょっぱい物か喉が焼けるほど甘い物しか食わないけど、介助無しでしぶとく生きてるぞ
今年でたぶん90だ
150名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:20:30 ID:wAgQSV0K0
「医者のいうことなんぞ聞いていたら飢え死にしちまうわ!」

老夫婦のじいさんがばあさんに啖呵切っていた。
151名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:23:42 ID:dFbdY5Ly0
塩分は摂りすぎがいけないんであって適量の摂取は必要
医者が多数でているテレビ番組で摂取ゼロを推奨するような内容だったときには閉口した
塩分が欠乏するとやる気が削がれる
塩分=悪の風潮がニート大量発生の一因だと思う
152名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:28:11 ID:bSdzf58Q0
どうやって一日の塩分摂取の平均をとれるんだろか。
酒の影響、タバコの影響、、、どうやって塩分だけの害を抽出できるんだろうか。
153名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:32:13 ID:Gzn6xYVE0
今日もサッポロ一番味噌ラーメンの汁を全部飲み干してしまったわけだが
154名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:41:39 ID:rR2z8rzWO
上杉謙信は甲斐の国に要介護者を増やすために塩を送った。
155名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:43:54 ID:mzru+FJy0
塩分の摂取量によって血圧が上下する人もいれば、まったく関係ない人もいるのだから
一律に減塩運動を進めるのは馬鹿げてるね。厚労省は馬鹿の集まり。
156名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 01:59:25 ID:QnpbLvMa0
まあ普通にそうだろうよ。
普段ジョギングとか汗かくようなスポーツしてる奴ならよくわかる理屈。
いつもジョギング=水のような汗
久々にジョギング=ものっすごい濃、しょっぱい汗
だから。
ただ、現代人の食事は塩分濃い目だし、減塩っていってもなかなか難しい
老後のこと心配する奴は定期的に汗かくスポーツして塩分排出するかサウナを週に一回でもいって
大量の汗出して来い。これだけでもかなり違う。もちろん普段の塩分摂取量に気を使うことも当然だがね。

157名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:03:04 ID:CPDCAZSZ0
>>1
馬鹿っぽい研究だな
昔、コーヒーを飲むと膵癌になるというトンデモ説があったが同類じゃないか?
コーヒーを飲む人に喫煙者が多いという事実を無視して統計をとったから珍説がでた

多く塩分をとる人は飲酒量が多い可能性がある
酒飲みはタバコを吸う率が高い可能性がある
塩分摂取量と飲酒量、喫煙率の相関性に配慮してるのか?

>1980年の国民栄養調査のデータをもとに、心血管疾病や高血圧の既往症のない
>当時52〜64歳の男女1510人の食塩摂取量を推定
「推定」という馬鹿っぽさからは、飲酒量、喫煙率は考慮してない雰囲気だな
158名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:15:36 ID:QnpbLvMa0
>>157
因みに塩分過剰摂取の弊害で怖いのは血圧とかだけじゃない。
胃がんもそう。胃がん発生率と塩分摂取量の相関関係はすでに証明されてる。
日本は世界でも胃がんによる死亡者が多い国。特に秋田含めた東北地方が顕著。
何故か?東北地方の家庭料理は塩分濃度の濃いものが多いから。
漬物類、きりたんぽ、しょっつるその他・・・しかも地酒もうまい地域。

同様にして南米のチリという国も胃がん発生率が高いらしいがあそこの国の食生活も塩分過剰摂取傾向らしい。

まあ塩分で健康損ないたくなきゃ、減塩生活+汗を流せって事。

159名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:37:16 ID:qEDosgew0
>>158
胃がん発生率と塩分摂取量の相関関係はあるという説はあるな
しかし、証明はされていないはず。あるなら、その論文を教えてくれ

塩の胃粘膜への悪影響はあるとは思うが、東北地方が顕著なのは塩で処理した保存食が
多いからじゃないか?

>日本は世界でも胃がんによる死亡者が多い国。
これはヘリコバクター・ピロりの感染率が高いことが最重要ファクター
160名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:39:43 ID:/AnFsXW60
ピロリ菌
161名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:41:09 ID:/AnFsXW60
最重要ファクターヘリコパクター・ピロリ菌か
その名覚えておこう
162名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:43:43 ID:n0HEOSqTP
>>46
キムチは食塩の製造が支那から禁止され、
日本から唐辛子がもたらされた結果生まれた食品なので、
塩分は低いかもしれない。

だって、私は、キムチにお醤油をかけないとご飯が進まない。
163名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:45:35 ID:jR+aT8yN0
この間ピロリ菌の検査に行ってきた。
血液検査の結果、抗体ができてないので、過去にも現在にもピロリ菌に感染したことはないってことだった。
日本人は40を越えると2人に1人がピロリ菌もちで、老人になるにしたがって増え、60以降では80%の人が感染しているんだってさ。
半端じゃない感染率。
164名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:52:57 ID:7Y6WRJ4X0
塩分ひかえるって難しいよなあ
何食えばいいのかわからん
165名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:56:30 ID:T6db+OF90
東北人はみんな介護
166名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 02:58:58 ID:DlbKimt40
>>133
腎臓は食事制限厳しいね。
体重落とすために食事制限するからみるみる痩せる。
塩分取ると水ぶくれになるから塩分にも気を使う。
カリウム取り過ぎると心筋梗塞のリスク高まるから好きな物も食べられなくなる。
水も思うように飲めない。見てて可哀想だ
167名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 03:02:27 ID:DlbKimt40
>>164
気休めだけど、塩分50%オフの味噌・醤油を使うようにしてる。
自分で料理するようになってわかったけど、
塩分てかなり入れないと味が整わないんだよな・・
正直、1日6g制限なんて無理だ
168名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 03:05:51 ID:R4UupXzY0
自分が塩分取りすぎなのかどうなのか分からなくなった。

自分の家は、超醤油好きで、魚とかも真っ茶色になるくらい醤油ぶっかけてたのに
一人暮ししてから自分で料理するようになって自分の望むさじ加減になってから
結構薄味に修正されてると思う。

家族5人は全員高血圧、3人は糖尿。 俺は未だに低血圧。 糖尿も
血糖値計ったけど通常の範囲内だったんで大丈夫そう。

169名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 03:09:12 ID:aXKsa9EE0
要するにカリウムを含む野菜ももっと食べればいいんでない?
自分は何故か昔から塩分苦手でラーメンの汁とか飲まない派だ。
後で喉が渇くのがすごい嫌だし、味は薄味で野菜好き。
たこやきやお好み焼きにもソースはかけないんだよな。なんでこうなったか自分でもわからん。
170名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 03:13:07 ID:wymFVrxh0
カリウムが豊富なバナナの致死量ってどんだけだったかな?
171名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 04:08:03 ID:Ey8ou1ZR0
>>162
キムチはオキアミの塩辛を使ってなかったか?
塩分けっこう高いと思うよ
172名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:39:10 ID:oIwbLaG90
塩分量を気にするより
塩本来の物自然塩。
天日干しの塩とかを使うようにしている
塩本来がもっているミネラルとかそう言う物がいいような気がするので。
173名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:02:13 ID:1j2GnhSH0
醤油使いすぎの味覚障害の多さにびびったわ
174名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:32:35 ID:3DBpxBls0
>>42

それだ。
175名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 16:45:30 ID:68efqJYW0
>>1
我が家もしょっぱかったけど昔よりすっかり薄味になったぞ!
慣れる。大丈夫だ。
外食がしょっぱくて困るよなあ
176名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 19:33:23 ID:4BIMbnig0
>>157
相関だけじゃなくてたまには因果関係を考慮して下さい。
喫煙と膵癌の因果関係を証明できなければあなたのコメントもトンデモですね。
177名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 22:34:24 ID:uVkSXIOO0
年齢重ねると塩分より酸味で補えるようになるよなぁ

ゆずすだちなんかの柑橘類や、酢がほしくなる
178名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:49:25 ID:6Gfcyes00
?
179名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 01:22:38 ID:Tc7cwDzT0
>>177
ぽん酢おいしいよぽん酢
180名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 08:02:08 ID:3bpE0dit0
手っ取り早くカリウムを取って塩分排出したければ緑茶飲め緑茶
安いし大量に飲んでも飽きが来ないのもいい
181名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:41:09 ID:b1H2XQJi0
最下層上げ

         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖    
        ヽ  ゚∀゚丿\|
       __ 〃`ヽ〈_
    γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
   /⌒  ィ   ./\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、_| 萬 | ._人  | . "-:,,
   !  ,,,ノ爻\_. \/.ノr;^ >  )   \,
   .|  <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/\_/:     ヽ,,
    |ヽ_/ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /       \
    |  ヽ、___ヽ.=┬─┬.〈  ソ.         "-.,
   |   〈J .〉 | 亀 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /""  | 甲 |: |               ミ
    |   レ   | 男 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-             
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"             
     /  ::|    (_   \             
    (__ノ      \___)  

182名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 21:51:58 ID:ARdSxOam0
>>172
逆によくないようなことをテレビで見たことあるような。
忘れた。ソースはないです。
183名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:34:59 ID:vFvZMXq/0
確かナトリウムはその場で血圧を高くするだけじゃなくて、
動脈硬化を進めてその結果さらに血圧を上げるんだよな
184名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:51:08 ID:MmQVWlc+0
これが本当だとしたら〜
大食いの人は早死に確定ってか?
どうみても塩分取りすぎです
185名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:51:31 ID:DPQL9XCD0
醤油厨ざまあああああああああああああああああああああああ
186ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
ラーメンと味噌汁禁止すればOK