【企業】 広告禁止だったイスラム聖地に、「パナソニック」が世界初の巨大看板…メッカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★広告禁止のイスラム聖地に巨大看板 パナソニックがメッカで世界初

・企業広告が禁じられていたイスラム教最大の聖地、メッカ(サウジアラビア)で、
 パナソニックが看板の設置などの認可を受け、広告活動を始めたことが7日、分かった。
 空港内の巡礼専用ターミナルやモスク(礼拝堂)の駐車場などに多数の巨大看板を
 設置した。メッカで企業広告が認可されたのは、同社が世界初。同社は巡礼者を対象に
 「ハッジ(巡礼)」のロゴがデザインされた家電製品を販売するなど、サウジアラビアを
 新たな戦略エリアとして注力している。

 パナソニックによると、メッカでは宗教上の理由などで企業広告が禁止されていたが、
 昨秋の大巡礼期間に解禁された。同社は解禁後、メッカ最寄りの空港内の巡礼専用
 ターミナルやモスクの駐車場などの広告掲示を一括受注。ターミナル内を「パナソニック」
 ブランドの看板や幟(のぼり)で埋め尽くし、巡礼者がメッカを訪れた際の公式ガイド
 リーフレットにも広告を掲載した。さらに電話機など家電製品に「ハッジ」のロゴを刻印し、
 世界中から訪れる巡礼者を対象に販売も始めた。

 同社の昨年のサウジアラビアでの年間売上高は約200億円で、3年後に倍増させたい考え。

 毎年秋に1カ月間続く大巡礼期間中、メッカには世界各国からイスラム教信者約280万人が
 巡礼に訪れる。同社によると、巡礼者らはAV(音響・映像)商品や家電製品を購入するケースが
 多いという。

 パナソニックは世界中に展開する販売会社や代理店の販売網を通じ、サウジアラビアで
 購入した商品を、巡礼者の居住国の代理店から自宅に届けるサービスにも乗り出している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000564-san-bus_all
2名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 15:59:26 ID:hZjQ78WC0
ママトト
3名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 15:59:30 ID:LJ/RdMZg0
ほほう
4名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:01:10 ID:VWuaQ9Lw0
そして原理主義者の標的にされると
5名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:04:10 ID:PdyronNv0

逆に、巡礼者に嫌われないかな。
6名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:04:14 ID:8Fvs8FQy0
                  (((())))))
                ((((((∫∫∫)))))))
               (((((((∫∬∬∫∫)))))))
             ((((((∫∬∬∬∬∫∫)))))))))
           ((((((∫∫∬∬∬∬∬∬∫∫ミミ))))
         ((((((((┌───┐〓┌───┐ヾミミ))
         (((((((‖o    ‖ ‖0    ‖))ソソ)))
          ((((.;.;.;.;\__/   \__/.;.;.;ソソソ
          ノノノノノ.;.;.;/             \.;.ミミミ
           ノノノノノ/  .,.,.,.,.,., )) (( .,.,.,.,.,., │ミミミ
           ノノノ彳   _ .;..; 儿 .;.;.;_   ヾミミミミ    
            巛彳  /〇ヾ ) ( /〇ヾ  ミミミミ
            (.│   ⌒  .;.;  .;.; ヾ ⌒   .│)
           彡 │     .;.;.;/   .;.;.;     │
          彡彡彳      へ   へ    │ミミミ   
          彡彡彳     (●\_/●)   /ミ
         彡彡彡彳    i!i!i!i!i!i!i∪i!i!i!i!iミ  │ミミミミ 
           彡彡イ    ∠⌒ v ⌒ヾ   /ミミミミミ
             彡ヾ    \___/   /ミミミ        
                \     i!川i!    /ミ
                 ヾ  /(((()))))ヾノ
                   ヾ((((())))))ノノ

7名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:04:43 ID:5BfPxeoh0
危険顧みずだな・・・
8名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:05:38 ID:uAhJ3orK0

イスラム圏では日本はアメリカに喧嘩を売った国として好意的に見られている。

現役の日本の総理の名前は知らなくても天皇ヒロヒトの名前は知られている
9名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:07:28 ID:bXBXigvJ0
また島ノートか!
10南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/07(木) 16:08:05 ID:6mZPKAgf0

 :/〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ヽ:
:,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::):
:(:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ:
:)::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:
 :(::::)       U         |: プル
 :)::::(  U           U |:
 :|:::::)     ‐"'''ー-'tュ、ノ {,、r=コ:
 :|::::::|       -<エユ: `"=i.zf''i:
:r⌒ヽ|.             ',  |:
:|   ヾ   U      ,,、、 . ', |:
:|              /ゝ=、_,ノ |:
:ヽンイ        '   _,,,, ,,.  |:
   :|.    ′    ,、イz:==ソ |: プル
   :| ∴∵∴∵∴:`、'ー‐イ∴ |:
プル :| ∵U∵∵∴∴∵∴´∵∴|:
   :|  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |:
   :| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|:
    \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/:
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:08:08 ID:fP6I2qK90
12名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:11:12 ID:Unxx1AGD0
スライム聖地に見えた。
13名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:14:06 ID:hF40guaD0
松下も宗教みたいな会社だったからなあ。
14名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:15:06 ID:uzG/J/ul0
調子に乗ったサムスンが2番煎じで看板出してくるかなw
15名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:16:09 ID:DDtUzfsu0
>>14
Panachonic
16名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:17:43 ID:zYKkL2ox0
イスラム市場…だと
パナソニック製品に豚肉混ぜちゃえ!
17名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:24:00 ID:QI7YHWX20
ヤローばっかのオチンチンランドだろ?
18名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:25:25 ID:60MhaVXI0
:<丶`∀´> …
19名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:27:26 ID:01of36dc0
チャレンジャーだな…
20名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:36:40 ID:u5tJZTK30
これはパナが103インチのプラズマTVをアラブの富豪やモスクに販売して
作り上げた人脈の賜物だろうな。

彼らは最初、毎年丁度この時期に開催されるアメリカの展示会CESの会場で
三星やLGの大型プラズマや液晶TVにワクテカしてその場で購入を申し入れ、
会場では年内に発売すると言っていたのに何時まで経っても販売しなかった。

そんな失望が続いた後、パナが103インチのプラズマTVを発表。
中東のバイヤーさん(自身も富豪)は喜び勇んで発表会場へ、そしてパナの
営業から数カ月内に生産を開始して発売すると聞き大喜びしたとか。

パナは今日から始まるCESで152インチのプラズマを展示して、年内販売を発表
するそうだから、又中東のバイヤーさんの大人買いが入るんだろうね。
21名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:36:43 ID:eWvd53SE0
大丈夫かなぁ
ムスリムの機嫌損ねないようにね
22名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:38:00 ID:JXuDBFRF0
生卵、裏カジノはどうなった?
23名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:38:45 ID:PzVusL9a0
過激な宗派がぶちぎれるんじゃね
24名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:39:45 ID:/3FNT+JP0
こういう品の無いことはやめて欲しいなあ。
Panasonic、好きだったのに最近行動が鮮人、支那人と変わらない。
この会社、日本人の誇りとかないのかな。
25名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:41:14 ID:ccDRwlEl0
ええっ!?

いったい裏で幾ら位の金を積んだんだ・・・・・・・・
26名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:41:17 ID:AxDHhoCv0
で結局、内定のままなわけ?
27名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:41:38 ID:u5tJZTK30
>>7>>19
パナの現地総代理店は有力王族の経営らしいから、現地でイスラム革命でも
起きない限りは大丈夫じゃないの?
28名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:43:26 ID:fjUidx7iP
>>24
今の日本企業で経営陣が生粋の日本人だけの会社なんて極一部
29名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:47:38 ID:/3FNT+JP0
金儲けの為には何をやってもいい、みたいな事をやってると、しっぺ返しを食らうと思うんだけどな。
無法者加減なら、鮮人やら支那人の方が失うものがないだけ強気で来る。
Panasonicは拝金主義になってから日本のよさを失ってるよ。
30名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:52:36 ID:Ohhtvny/0
インドを韓国に取られたからイスラム狙い
アイデア自体は悪くないし、実行に移したのも凄ぇ
31名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:57:39 ID:UrbvkkJ40
一定の時間になると遥拝を促すテレビとか発売したらどうだろう
32名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:58:01 ID:KMiOdSoJ0
これはケイゴの初仕事に違いない!
33名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 16:59:55 ID:fFq7WCAW0
鷺宮神社に巨大広告だと?
34名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:01:57 ID:JXuDBFRF0
あの動画まだあるんだね
再生回数93万回超えてるし
35名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:04:26 ID:6TJEK1RZ0
そこまでして商売をしてほしくないな。
36名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:06:46 ID:3hJ5zUFg0
よーし、次は痛看板だな!
とかなりませんように
37名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:15:13 ID:TQ+5dek00
そういえば最近、
〜の聖地 っていうけどそんな感じで
〜のメッカ って全く聞かなくなったよね。
38名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:16:50 ID:eRDVa3cWP
逆に反感買いそうな気もするが。
39名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:22:02 ID:/MeVfQyf0
パナすげえw イスラム地域はパナの独壇場になるな
40名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:31:18 ID:A4wtDIhT0
こういう層がターゲットなんで大丈夫。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org537750.jpg
41名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:35:59 ID:z4A8U0RW0

イスラム教のメッカ
42名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:38:10 ID:iYqd84lp0
韓国中国涙目ニュース
43名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:42:36 ID:08eW+pLV0
らき☆すたまんじゅうと似たようなもん?
44名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:44:12 ID:Tbca6eVC0
>>40
何これカッコイイ
45名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:44:48 ID:wxCNrheE0
スレタイがスライムに見えた
まだ正月ぼけが残ってるな
46名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:45:00 ID:fC5Z/ybd0
久々のイイハナシダナー
イスラム圏で日本製品が席巻してくれるといいですなー
47名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:45:54 ID:z4A8U0RW0

ホームレス襲撃映像を公開した神戸大学の学生が、内定取り消されずに来年度パナソニック本社
の総合職に採用されるという事実を周知させれば、この広告の案件は取り消しになるんじゃないか?

敬虔なイスラム教徒は、貧しいものに施しをする「喜捨」を最高の徳としているから。
48名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:46:11 ID:T0M0X/tM0
大阪のえげつなさが出たな

こういうところは関西企業だね
やっぱり

 
49名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:47:20 ID:A2jwuJj5P
こんなん原理主義者の目の仇にされるのはわかりきってるじゃん。
ローマカソリックなら、バチカンがYesといえば信者は納得するかも知れん。
でも、イスラムは、そんなヒエラルヒー型の組織じゃないから、メッカの
当局がYesと言ったって、納得しないやつはしないぞ。
我らが聖地を、非ムスリム企業の商業主義で汚した、なんて思われたら、
テロの標的になること受けあいだ。
50名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:47:44 ID:Nztty4hp0
もうかりめっかー^^
51名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:49:45 ID:c/etky4I0
>>12
巡礼に赴き、是非とも はぐりん を仲間に加えたい。 (`・ω・´)
52名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 17:57:52 ID:PJ8RTMmE0
そういえば一昨年イタリアに行ったときに
空港から出て一番目立つ場所にサムスンのでっかい看板がデーンと
貼ってあったなあ。
もしかして日本は外国向けの宣伝がヘタなんじゃないかなという印象を受けたが。
53名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:09:52 ID:4CUGr81v0
バカなの?死ぬの?
54名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:15:45 ID:eIfm+vgA0
日本がイスラム過激派のテロの標的になったらパナのせいだな
55名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 18:31:20 ID:L+ZysWw00
バチカンのサンピエトロ広場、つまりキリスト教の総本山のど真ん中にも
Panasonicの巨大モニターが設置されてますねん。
キリスト教とイスラム教の首根っこを掌握するとは。おそるべし松下。
56名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:00:55 ID:Ur4dX1HS0
>>55
宗教色の薄い日本だからこそなせる業だな
57名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:07:18 ID:fu76tRtQ0
>>16
もしかしてお前がテレビの中に入ってたりするのか?<豚肉入り
58名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:21:03 ID:U6rersORP
>>55
じゃああとはチベット辺りに設置すれば世界制覇完了だな
59名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:32:41 ID:lBoOYHNw0
ソフトも売ろうよ、そういう場所へ
60名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 19:37:21 ID:V48EsYEM0
こういうのってサムスンあたりがやりそうなイメージがある。
61名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 20:15:19 ID:d7c55yAaP
パナってそうかだっけ?
62名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 21:06:16 ID:u5tJZTK30
>>61
違うよ
63名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:26:26 ID:IzH964/T0
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ      \/´      \   ζ
ソ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ                \  ll|
                         .___  ヽ ミ ノ
                        /'' ̄ヾ ヽ  τ
     ≡━=-.._      \     く l|___.ソ. ゝ  l    て
   / ソ  ヽ \       \ \    ∴∵   \    >
  // 入.....-£ノ    ∴゛         ¨¨¨¨    `ヾ  ヽi
 〆 ¨ ∵∴∴         _       -..__     \  il
                . ._一         ..__ ヽ      \ し+
              /   ______    / ̄) h       ヽrノ
             ノ   / ̄;: _ ゝ    ̄ ̄           l
             (  └─  ̄       ≡≡ヾミ       l|
               >─´ i!i!i!    / ̄ ̄ ̄\. i!i!i!   │
          /    li!|li!i!i!|/ ̄ ̄ ̄         )      i
        / ...l|!l!!|!|!l|/     __......=-─== ×       l
        ( l|ll|i|l|!!i! /__====γメ一   ̄_/         |
        i!i!i!i!i!  /彡 ̄エエ/  ___ノ ̄           │
       t     (__∠>/ _彡´                    │
         ヾ        ̄ ̄ ゛     i! i !i !i!ミ         i
                        i! i!i!i!i!i! i! `       l
                         l ii i!l|l|l|ヾ        |
                          i! ill !l  ミ        |
                         l|l|l|l|l|i!|||i!| ヘ        |
                        /li!i!|lii!i!i!!|i!i!i| !i| !li!|    ノ

64名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:37:20 ID:YqHN4pUk0
金に意地汚いパナじゃしょうがないな
65名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:59:53 ID:yLtD9hCC0
>>24
なぜ許可の下りたことをすることがいけないの?
66名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:12:45 ID:K4S0VNjb0
めっかっちゃった!
67名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 07:01:02 ID:ze/gBot20
>>1
>巡礼専用ターミナルやモスクの駐車場などの広告掲示を一括受注。

ちょっと度が過ぎるんじゃないか?
68名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 07:03:34 ID:bzk+Os0e0
>>24
日本人の誇りww
お前は確かに日本人の誇りだよ
毎日褒めてあげるからただ働きしてろw
69名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 07:11:17 ID:hjY/QMvo0
後はイスラエルと比叡山のみか。パナソニックハンパねえ。
70名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 07:41:45 ID:wpzEz6y30
>>61 そうかじゃないけど宗教もどき
71名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 07:46:51 ID:krP8+fFA0
そしてパナソニックの社屋と工場が原理主義者の標的にされると…。
72名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 07:59:31 ID:xNoJjrtP0
>>40
黒物家電?
73名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:57:07 ID:lhakjJ7J0
なんだか変なのがわいてますね。
在日民潭軍なのかな。
祖国で兵役に就きなさいよ。
74名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:58:23 ID:JobPNL0t0
パナソニックっておしゃべりクソ野郎御用達のメーカーか
75名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:59:15 ID:nBJ99ssT0
これはどうなんだ
やめといた方が良かったんじゃないのか
76名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 08:59:30 ID:kgS9SNfp0
イスラムかよ
まあ一応許可は得てるらしいけど大丈夫かなあ・・・
77名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:01:10 ID:KE9fSAWs0
こういうのは逆効果だとおもうがな
靖国にSBが広告だすようなもんだろ
78名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:02:42 ID:WtRtzbPY0
これはイスラムのナショナリズムを煽るな
79名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:06:14 ID:EO2XWslm0
ホームレスに卵ぶつけた田中啓悟のレスが少なすぎるぞおまいら。
80名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:08:14 ID:K1Peqi3l0
>>40
いいなこれ
81名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:08:46 ID:sgf0yZby0
空気嫁w
82名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:11:31 ID:FwHnDSqqO
>>79

啓悟に警護させれば安心だよ


ですか?分かりますん(;´д`)
83名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:13:22 ID:nIkgJmIM0
キャノンとかマツダとか無理だろうなw
84名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:17:32 ID:BButo6EB0
いや、思惑とか費用対効果、巡礼者からの反感はともかく、
よくまあ入り込めたな。

ワイロなんて受け取らないほど、融通の効かない人間だぞ。

85名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 09:20:28 ID:IpO/mI6w0
アラーの公認家電メーカーとは凄い
パナが世界のムスリム市場を席巻するのは間違いない

これは日本メーカーだから実現できたはず
86名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:26:30 ID:Cyogii4x0
こうしてイスラムが商業主義に侵略されていって
少しでも軟弱化してくれれば助かるな
まあ石油文明が終わればイスラムの拡大も終わるけどな
87名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:29:51 ID:F2C/Dkb80
巡礼記念にパナソニックの家電をどうぞ!(;´Д`)
88名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 10:59:14 ID:hjY/QMvo0
メッカに広告を出せるパナソニックならアラブの石油王と気に入られて
市場を通さず原油を直接輸入出来るようになるかもな。
鳩山由紀夫、母親マネーでパナソニックを応援しろ。
89名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:06:54 ID:rWPyT5Vf0
>>86
イスラムの後進性は緩衝地帯としての機能もあったわけだから、
石油利権が強力なうちは土人でいてもらわないと先進国サイドと
してはイスラムの伸張や、逆に属国化による先進国同士の直接対決な
どでリスキーだ。
ということでこのようになってる面がある。脱石油が進みつつあるなら
まあこういった進出も妥当な戦略なんだろう。
日本は原発国家でもあるからな。原発、電気自動車、オール電化。
みなセットだ。
90名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:17:59 ID:3SzyTH/90

で、サウジさん達の反応は?

も、もしや、ただの宣伝ニュース?

91名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 11:22:53 ID:WoiAdPly0
92名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:20:27 ID:jS6VNXf90
コーラン焼いて笑っていた韓国や
東トルキスタンのモスク壊して虐殺している中国や
戦争やって金儲けしているアメリカでは
到底出来ない神業だな
93名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:21:29 ID:JgL/GbpD0
島耕作の発案
94名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:23:50 ID:7OyRxNEd0
偶像の崇拝や陳列を今でも堅く禁じているイスラム教原理主義にとって、
石仏を破壊することは彼らの正義なのだった。
95名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:25:21 ID:P5+U/PcSO
>>93
俺も思った
96名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:01:00 ID:N2h0HnvQ0
Panasonicは日本で五指に入る利益あげても日本に税金を納めていない「節税」企業だからなあ
97名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 15:45:16 ID:6Gfcyes00
?
98名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:41:47 ID:FELV7HcgO
イスラームなんざこの世に存在しちゃいけない奴らだろ。 それにしてもさすがは家電業界で真っ先に中国へ技術を売り渡した売国松下さん。ムスリム土人に取り入るのがお上手で感心しますな。
99名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 17:53:52 ID:BnfDO4N90
チョンがくやしがってますねw
100名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 18:11:58 ID:3Z/M6rdP0
これ意味あんのか・・・
101名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:07:05 ID:TOHc8+DP0
age
102名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 21:07:06 ID:nfvjhx0q0
age
103名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 22:55:09 ID:rqNPkmqW0
イスラム過激派を怒らせてるとしか思えん
104名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 23:15:12 ID:vIl5F3X/0
解禁されてるんだから、他のもどんどん出るだろ。
それなら最初に出したほうが良くね?
105名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 15:41:22 ID:peNHU9aV0
メッカの当局がホームレス襲撃問題を知ったら、広告認可が撤回されないか心配。


神戸大学生ホームレス襲撃騒動学生を採用するパナソニックの人権感覚
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1256953948/
106名無しさん@十周年:2010/01/10(日) 19:31:57 ID:3Tc+/Z8b0
これは、広告禁止のままでいいと思うけどなぁ
日本でも、伊勢神宮の境内の中に広告なんてないだろうし
107名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:25:08 ID:kHFR9c3/0
>>103
イスラムの上層部を手中に収めたのにか?
108名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:26:29 ID:tYgeBRVZ0
パナソニックの製品って変なぐらい頑丈なのがあるな。

93年製のポータブルCDプレイヤーがまだ動く。
109名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 10:27:24 ID:VA1TUufc0
よーく考えよー景観は大事だよー
110名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:12:20 ID:LaqgRnLK0
やっぱ、それなりに金をばらまいたのだろうか?
111名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:18:31 ID:d7PO7Naa0

で、肌の露出度の高い小雪の看板で反感買って日本を貶める作戦だろ?
112名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:20:03 ID:YwMrKrtj0
パナソニックってホームレスに卵なげつけるとこだろw
相手の気持ちを考えない企業のやる事は違うな。
113名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:22:10 ID:KJeRuv+H0
うひゃーー

114名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:24:21 ID:mVJtCjRt0
>>111
なんといやらしい看板だ、このいやらしいテレビをつまびらかに取り調べてやる
と称してテレビを買ってゆく
115名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:26:35 ID:ZK8l56Iv0
K5さんのスレか
116名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:30:59 ID:VaD20/350
パナ製品で持ってる中では一番新しいのはsl-xps900かな
117名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 12:33:17 ID:45RzCYW2I




松下のころはよかったな。。。



118名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 13:25:46 ID:T7uCnh6k0
なんとなーく やーな予感する。
覇権争いに没頭すると足下の流砂に気がつかない。
119名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:34:33 ID:6rZBH01z0
>>13
PHP?
120名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:35:35 ID:uPEWGxKU0
大丈夫なのか?逆効果になるかも知れないぞ
きゃつらに対しての報いは血になるぞ
121名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:17 ID:CfSaEe6P0
俺が住んでいた外国の某都市の空港にも、パナの巨大スクリーンがあったが


あまり綺麗ではなかった。というかドット数が荒くて見にくかった
122名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:37:32 ID:6rZBH01z0
>>58
まだまだ。
ブラジルのキリスト像の足元と、自由の女神の胸元と、クレムリンの前にも。
123名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:44:05 ID:6dG3dvSO0
>>50を、誰か>>50を誉めてやってくれ

124名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 22:46:05 ID:CfSaEe6P0
まだまだ。

ISSのきぼうの腹にも、火星探査機にも「Panasonic」の文字が入るまでは
125名無しさん@十周年:2010/01/11(月) 23:13:34 ID:FbJBHhSe0
恥ずかしい…。
まだこういうことをするんだ…。
126名無しさん@十周年
嘆きの壁に貼ってあるのか。