【社会】シー・シェパードの妨害船 進路上で急減速 「断じて許されない」…水産庁
1 :
なべ式φ ★ :
2010/01/06(水) 17:43:15 ID:???0 南極海で、日本の調査捕鯨船団に過激な妨害行為を繰り返している環境保護団体「シー・シェパード」の
妨害船が6日、調査捕鯨の船団の1隻と衝突して大破しました。乗組員は、仲間の船に救助されたという
ことです。
水産庁によりますと、南極海で、調査捕鯨に対して妨害行為を行っていた、シー・シェパードの妨害船の
1隻、「アディ・ギル」号が、日本時間の6日午後0時半ごろ、日本の船団の1隻の「第2昭南丸」と衝突
しました。この衝突で「アディ・ギル」号は、船首の部分が大きく壊れ、乗組員は近くにいた仲間の船に
救助されたということです。「アディ・ギル」号は、シー・シェパードが新たに導入した妨害船で、6日未明から
調査船団の母船の「日新丸」に接近してレーザー光線を当てたり、悪臭を放つ液体が入ったボールの
ような物を打ち込んだりしていました。その後、監視にあたっていた「第2昭南丸」に近づいてきたため、
第2昭南丸は、放水などで接近を阻止しようとしましたが、水産庁によりますと、アディ・ギル号が進路を
横切る際に急に減速したため、避けきれずに衝突したということです。水産庁は、アディ・ギル号に沈む
様子はなく、また救難信号は発信されていなかったとの報告を受けているとしています。一方、第2昭南丸
には大きな被害はなく、乗組員にもけがはなかったということで、水産庁では、引き続き詳しい状況の
確認を進めています。
水産庁は「船舶や乗組員の生命・財産を脅かす危険な行為であり、断じて許されない」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014824841000.html#
2 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:44:53 ID:Hiaapj8K0
神風かw
ダンジネス許さない
4 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:45:02 ID:jsjnwDrx0
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) <面倒な事になったなぁ。これも適当に謝っちゃえば丸く収まるだろ !゙ (・ )` ´( ・) i/ ________ | (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| | (''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) .|| | / / (__ノ └‐ー<. || | 〈_/\_________ノ ||
5 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:45:19 ID:PFaIq4VC0
口だけか
>南極海で日本の調査捕鯨船に対する妨害活動を展開している米環境保護団体「シー・シェパード」が >このほど新たに導入した未来型の超高速抗議船「アディ・ギル(Ady Gil)」号が6日、 >捕鯨船団の1隻と衝突し、真っ二つになって沈没した。シー・シェパードが同日、声明で発表した ざまあww
9 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:46:29 ID:bC4CqtfB0
パクればよかったに
10 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:47:05 ID:y6GhO2Z20
水産庁がんばれ! でもポッポだもんな・・・・・
11 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:47:07 ID:DLfEe+vd0
12 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:47:54 ID:Mm5R4iIM0
ナチスの血すじは隠せませんね 恐ろしい白人
13 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:47:56 ID:bE7zk6v00
もはや自爆テロ
14 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:48:07 ID:ApYeWSOH0
だれだよ、謝罪するとか言ってたの! ま、これがまともな対応だろう。
15 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:48:25 ID:tFmXnbvW0
自作自演乙wwwwwwwwwwwww
日本の役所でいちばんまともな水産庁
とりあえず捕鯨船の船員は死なないようにがんばれ
環境団体が 悪臭を放つ液体が入ったボールのようなものを打ち込んだり ↑これいいのか?
水産庁は決してブレないな
20 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:50:32 ID:SZ3JYhP00
FBIにテロ認定されてるんだから自衛隊で守れよマジで
21 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:50:36 ID:sl+I88Gk0
極めて遺憾
22 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:50:50 ID:ougA8IlB0
23 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:51:46 ID:HaHvnGse0
調査捕鯨船なんていらないだろ 鯨の肉食ってるのは、一部なんだから、全くの無駄使い。 調査捕鯨船が、犯罪船舶に見えてきてる今日この頃 マンヨンボン号と変わらない・・
これって自爆テロより性質が悪いわ!! しかも全員生き残っちょるとは・・・どえりゃあ迷惑じゃのう
25 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:52:19 ID:OGB6+mzF0
一応は人々の善意の金なんだから無駄にすべきじゃないと思うがなぁ。 他人から恵んで貰った金で買った高価なボートを たった一回の航海でオシャカにした上、南極海を汚すことになった。 バカじゃないかと本気で思う。
26 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:52:35 ID:aB/SCvIh0
27 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:52:55 ID:bIz6lvcV0
ID:ougA8IlB0さんが今日の遊び相手かな?
完全に海賊行為だから、海上保安庁派遣して逮捕したらどうよ?
29 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:52:58 ID:nkGDQdXu0
自作自演www どっかの国の人たちみたいだねwww
31 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:53:28 ID:SoEciqJi0
>>18 南極条約違反。
ついでに言うとロープや漁網を海に流すのも明白な違反。
意図的に接近するなどの危険行為は海洋法違反でもある。
旗国オランダも寄港国豪州もこれらの条約を批准してるので、SSに対して
法的措置を執る義務がある。
>>23 鯨の増えすぎで海産物食い荒らされてるんですが。
お前魚食うなよ?
鯨様が食う分なくなるぞ?
33 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:53:44 ID:Mm5R4iIM0
他の文化、文明は実力行使してでも 抹殺するシー・ナチス 自作自演してでも相手を陥れるまさにナチズム
34 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:54:03 ID:kbVhz14l0
何でこいつら韓国の捕鯨に抗議しないの? 日本人だけなめられてるのか?
35 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:54:33 ID:rXR/9nLc0
木っ端微塵に破壊して字の如く消滅させてやればよかったのに 第2昭南丸「SSの姿が突然消えた。まじポルナレフ。このあたりにアトランティスがあってその影響かも・・・」
よろしい ならば戦争だ。 体当たりが許されるならミサイル攻撃も許されるはずだ。 一発なら誤射と日本の一流紙もいっている事だし
37 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:55:19 ID:IGLzumyN0
バキュームカーで放水すればよい
38 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:55:23 ID:iykDCNFi0
まあ、次からは砕氷船でも買って来なさいって事だなw
まともな対応だな ぽっぽが余計なこと言わなきゃいいが
えっと船舶でも前方からぶつかった方が100%過失なの?
41 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:56:14 ID:aB/SCvIh0
しかし鈍くさい連中だな。ちゃんと練習してないんじゃないの?
42 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:56:25 ID:HaHvnGse0
>>32 南極の魚は食わないだろ
鯨はまだ少ないだろ
江戸時代とかは、普通にそこいらに見えるくらいいて、
見えたら捕まえに行ってたんだろ・・
調査捕鯨って、やっぱり捕獲目的なんだな・・
賠償請求しろよ
44 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:56:31 ID:su54flyD0
>>23 日本語なんか使うなよ
日本語使うのなんか世界でほんの一部なんだから。
お前は脳みその無駄遣い。
早いところマンヨンボンとやらに乗船してどこへなりとも消えてくれ。
これって高速船じゃなかったの? あたり屋かい!
46 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:57:16 ID:5Pl458qb0
47 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:57:19 ID:bpxUC2YV0
こちらの船にも損傷があると思うぞ 無傷なはずない
.! _. -‐ ' _ ヽ, l/ _ -‐  ̄  ̄` ` '‐- _ | ,. ' _... -,―、‐ - 、 ` 、 l/ , '" / ヽ `丶、 ヽ / / / i ', \ } , ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ . / ./ {. { j , } .! / ) ,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < 断じて ! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! 許されない t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 !!! . \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ ` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐- ', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、 l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、 ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿! t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l ` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ ヽ ̄ { /´\ { ', / ! t i ー<,,.イ ` ‐ ', i. \l , ヘ ノ | ノ t | ,ェfコnfコュ '、 ./ t ー-‐' く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i. { `> |ヽ.{ /\Y/ヽ. |. l / ./ | ヽ ノ | ` | t\ | ! /! /
49 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 17:59:04 ID:5yEJbRxd0
みんなに好かれたい病のポッポはシーシェパに謝罪して日本国民からドン引きされると見た
51 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:00:09 ID:SoEciqJi0
>>23 >全くの無駄使い
肉喰ってる消費者がコストのほとんどを負担してるんだから、無駄もへったくれもねーよw
つーか人口で言えば牛肉喰ってるのもごく一部だぞ?
なんせ牛を敬うヒンドゥー教徒だけで日米欧の総人口を超えてるし、それよりも多い中東近辺
のイスラム教徒は環境的な問題から牛よりも羊を多く喰うし。
52 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:00:54 ID:ypgT7J6J0
53 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:01:05 ID:3eyA45250
鳩山のことだから友愛するだろう。
55 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:01:57 ID:W023YNr20
笑っちゃう〜♪ 笑っちゃう〜♪ 笑っちゃう〜♪ 笑っちゃう〜♪ 笑っちゃう〜♪
56 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:02:04 ID:L+AZEoNw0
環境団体のくせに自ら船を沈ませて環境汚染wwwwwwwwwwwwwwwwww
57 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:03:12 ID:tFmXnbvW0
ハエ退治w
58 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:03:50 ID:OHAjxhuR0
BE-PALとか支援企業のパタゴニアを平気で扱っているよな 何のつもりだ?
59 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:03:59 ID:iykDCNFi0
GPSで航路が記録されているだろうから 問題ないでしょ
玉砕にでたかw
61 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:04:23 ID:2haBleW4P
ウソをつくな!わざと当てたくせに!!!
BBCで報道してたな
ほらやっぱり沈んだww
ニュースの映像見たけど、ばかじゃねぇのかあいつら
死ねばよかったのに・・・
66 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:07:00 ID:TsCDzG7V0
67 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:07:03 ID:GgsDshxw0
遺憾の意でも出しとけ。日本にはそれくらいしか手段はねーよw
68 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:07:19 ID:SoEciqJi0
>>42 >南極の魚は食わないだろ
南氷洋は海産物の宝庫として各国の漁船が操業してますが?
>見えたら捕まえに行ってたんだろ・・
南氷洋捕鯨は1920年代からの歴史がありますが何か?
保険とか掛けてるからがっぽりなんだろう?
シー・シェパード 学術名 名誉朝鮮人
もともと調子も悪く捨てるつもりだったんだろ
72 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:08:03 ID:6CxZVMJR0
スクリューで血の海にしてやればよかったんだよ!
73 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:08:03 ID:mumIIDRm0
何あれ? あれで船なのかwww
撃沈しろや! なんのための護衛艦だキチガイ!!
75 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:08:30 ID:rh9+f1qH0
推測だが、スクリューにワイヤーを絡ませようとしたんだろ。
76 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:09:00 ID:xS+00m9m0
このテロリスト相手には、もう自衛隊が出動してもいいレベル
水産庁はさすがだな。 オランダで「私は鯨肉を食べません」と宣言したどっかのヘタレとは大違いw
78 :
名無しさん@九周年 :2010/01/06(水) 18:09:10 ID:sVSqhjvX0
ハイテクカーボン船VSローテク鉄船はローテク船の勝ちwww 考えてみりゃ、当然の帰結だわな。
79 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:09:20 ID:zKH+l1Kh0
くじらのエサにしたれ
80 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:09:22 ID:vu4/QVz70
しかし特攻かけるとか、日本海軍の真似してんじゃねーよ、鼻糞白人の分際で。 しかも生き恥さらしてやがるし中途半端でイラッとくるわ。
ところでシーシェパードのスポンサーって何処?
ID:HaHvnGse0 なんで鯨スレには、必ずチョンが湧くのかなwww 関係ねえだろ、狗食いどもwww!!!
83 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:11:01 ID:bagojh2k0
84 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:11:08 ID:MouTdEBr0
6時のTVニュースの映像で見たけど前に近付くように接近してきて減速したのがちゃんと分かった 事故での声明でどっちが本当の事を言っているかは明らか ぶつかって来た暴力行為犯罪者のシーシェパードが詐欺証言しているのをもっと世界に発信してオーストコリアに 抗議しろ! >>日本性府 これはオマエの仕事だぞ!
85 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:11:44 ID:OGeUlSxC0
狂犬はコレだから困る・・・。
86 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:11:44 ID:fqs/IOhx0
中国人なら沈黙のうちに狙撃してるだろ
>>78 そりゃ重さが桁違いだからね。ぶつかっちゃ勝てないだろ。
沈黙の艦隊じゃあるまいし。
88 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:12:15 ID:T4VB/wlY0
シーシェパードに謝罪しなければ、連立離脱する(福島) じゃ、謝罪する(ぽっぽ) とかいうやり取りが・・・・
89 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:12:17 ID:u1w3ER/t0
日本側の救助など不要!位の覚悟を決めてから挑んでこいや。
>>53 勝手にぶつかってひっくり返ってるところに放水されててワロタw
>>69 そこまで酔狂な保険会社はないだろ。
世論の同情で寄付金ゲットだよw
91 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:12:35 ID:wJ01TsbR0
どうせすき家でオージー牛には 散々お世話になってるんだろ? そんな奴が叩いてもみっともないぞ。 ちゃんと国産牛食ってから叩けよ。 穀物飼育牛肉が増えたとは言え、 牧草飼育牛肉ばっか食ってたから 草はやしちゃうんだよ。
調査船の修理代要求してやれ
93 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:15:21 ID:OGeUlSxC0
>>4 ちょっとまて。あっちゃこっちゃの国に適当に謝ってたのは自民党だろうが。
94 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:15:21 ID:u1w3ER/t0
>>82 チョンとはまた別なんじゃねーの?
連中、鯨も食うし。
95 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:15:54 ID:BS0vteEw0
水産庁はもっと正論を声高にすべき! 正しいこと言っているんだから!!
96 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:15:59 ID:BLeQs6hP0
Good Jobs! Well done! Kill the Aussies!
>>94 朝鮮人が自分のこと考えてから書き込むと思うか?
98 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:16:43 ID:hjK4QsWL0
>>80 特攻、自殺攻撃は白人社会でも存在するよ。
イタリア空軍とか、アメリカは体当たり飛行機設計したし。
独立戦争当時の潜水部隊は爆薬のついたやりで船底突いて自爆だし。
99 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:17:16 ID:EYsr+6GnO
>>94 どの民族にも嫌がられる罵倒
それが「おまえチョンだろ」
100 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:17:48 ID:cm7FQJ+C0
シー・チキンさんは絶対に許せないな
102 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:18:44 ID:XKd2xcpo0
こいつらは鯨保護の理屈をつけた海の暴力団。 だからシーシェパードではなく「シーマフィア」
103 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:18:51 ID:jWB8f4DT0
小林原文センセイのオメガ7でこいつ等を退治してほしい
104 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:19:08 ID:ru3qhnxb0
糞鳩には何も期待できないからなぁ 弱腰外交で土下座+ばらまきか?
衝突前の犬<ヘタレジャップはどうせ避けるだろwww 衝突後の犬<どうしてこうなった・・・・
106 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:19:40 ID:OGeUlSxC0
>>91 オージー牛も食うし国産牛も食う、モチロン鯨も食う
金だして買ってる側からすれば世話云々はお互い様だろう。
なんでこんな下らん事で食の選択の幅を狭めにゃならんのだ
テロリスト船は沈めりゃええねん、オーストラリアは自国の乱暴者を鎮圧すればええねん
107 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:19:58 ID:bCX6yZFv0
ちゃんと映像残してあるだろうな?
108 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:20:00 ID:/ENJQBr30
シーシェパード ざまあああああああああああああ!! こいつら、ナショナルジオグラフィックとかとつるんで金儲けしてるだけ。 どんどん沈没させろ。 ロシアなら、即沈めとるわい。
109 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:20:19 ID:fSGRVxRe0
>>18 ,31
つーか、海を守るのが建前の団体がやることか、これが?
と言いたくなるよな。
所詮、本当は金儲けが目的でしかないと暴露している。
110 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:21:08 ID:YuP/BGDS0
この件に関して連立与党である社民党さんからコメント頂きたいね
111 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:21:13 ID:bd/DYQfe0
くらまの修理代9億越えてたな。
112 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:21:17 ID:O2iOxMUC0
もうさ、きっちりケンカしようよ。 良い子ぶって舐められるの飽きたわ。
113 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:22:40 ID:fSGRVxRe0
>>28 南極海だから、海保が出ていくには遠すぎる。
海自でないと。
本当、駆逐艦出して砲の一発も打ち込んでやれば怖気づくだろ。
ミサイルまで必要ない。
114 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:22:47 ID:vZmDgWJ00
>>98 大戦中のドイツ空軍にもB-17爆撃機への体当たり専門部隊があった。
意外にもヒトラーが中止させたんだけど
115 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:22:50 ID:omNl0YjU0
あ〜る「許さないぞ!!」
116 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:22:54 ID:eiAFS16h0
「彼らは国際犯罪組織であり、嘘をつくことを生業としているのだから 当方と主張が異なるのは当然である」 くらい言ってやれ。
117 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:23:11 ID:2haBleW4P
鯨だけじゃなく人まで殺そうってか・・・。。野蛮人め!
118 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:23:18 ID:EYsr+6GnO
119 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:23:26 ID:Rqe2FX9y0
120 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:23:27 ID:rsYa6a730
121 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:23:57 ID:FIrMhY+i0
クソワラタwwwww で、沈んだのかwwwww
122 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:23:58 ID:PK4BmdAc0
許さないよ、絶対にだ
123 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:24:15 ID:AqTPTiEB0
なめられてるんじゃねーよ 殺せ、皆殺しにしろ
ようつべのコメント見たら good job japanese ばかりで吹いたw
125 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:24:24 ID:XdQHJWK+0
どうでもいいけど、犬ってやくすなよ。 羊飼いなんだから。
126 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:24:27 ID:wJ01TsbR0
>>106 わかってて選択してるならまだしも、
わからずにオージー牛や中国野菜食ってて
それでいて叩く奴多いからな。
そんな奴はやっぱり滑稽だよ。
調査捕鯨は、国際的に認められた合法的な捕鯨活動だからな。
128 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:24:39 ID:uPC9XxFP0
鯨に喰われねぇかなぁ、こいつら
129 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:24:54 ID:fSGRVxRe0
130 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:25:00 ID:+l7Ru0yw0
俺知ってるよ、これ船じゃなくてシャチの浮き輪だろ
131 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:25:04 ID:q2x3AWyr0
乗組員死んでもいいんじゃない?
132 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:25:06 ID:c9OG+rMG0
)シー・シェパードは「(事故発生時)ギル号は静止 していたが、・・・ 映像で見る限り停止どころかハイスピードで走行しているのは明々白々。 日本側は何故それを指摘しない?
そういえば冬になると北海道のエセコとかいう寒村に罪人子孫の豪人が押しかけてくるんだよな、大丈夫か?エセコ・・・
134 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:25:22 ID:uej6Q1dY0
鯨を守るためなら殺人も厭いません!(キリッ)
そんな宗教どこかにありましたね。
>>120 民主政権が言う「国民」は「日本国民」では無いからな。
もう壮大なコントだろこれ
オカマ掘ったら10:0だっけ?
138 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:26:00 ID:qwYYAVb+0
これ、ちゃんと海外に向けてもアピールしろよな。
結論 ずっとズームインしすぎて 結局よくわかりませんでした。 SSが大破させられたのはわかりました。 ↑ これが国際世論になると思う残念だけど。
今頃水産庁の電話に、鳩山から、 「友愛精神でオーストコリアに配慮しようじゃありませんか。」 と掛かっている。
141 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:26:16 ID:QBMugfMe0
この放水手は下手くそだな 俺ならテロリストを海の藻屑にしてやる
142 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:26:25 ID:jRZ41Jce0
南極条約違反。 ついでに言うとロープや漁網を海に流すのも明白な違反。 意図的に接近するなどの危険行為は海洋法違反でもある。 旗国オランダも寄港国豪州もこれらの条約を批准してるので、SSに対して 法的措置を執る義務がある。
143 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:26:41 ID:x9YG1LoJ0
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, //""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ シーシェパードの方に被害がなくてよかったと思います。 | (__人_) | 日本側に被害者はおりませんので、環境保護団体の方達の思いを考えれば、 \ `ー' / 抗議はしないつもりでおります。 / \
144 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:26:43 ID:TAaD7j4D0
イスラムのテロリストと同じだな。
145 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:26:47 ID:9dqKzWhy0
ゴミ捨てんじゃねーよ糞犬、ちゃんと引き揚げて海を綺麗にしてから帰れ。 今回は思うように妨害活動が出来ないからファビョッタか? それとも最初からこうする心算か?
146 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:27:11 ID:FIrMhY+i0
>>118 じっとしてれば当たらないのに
アホだろw
当たり屋だrな
>>124 まじか?
どんな糞レスついてるのか怖くて見れなかったが、ありがたい話だ。
動画みたけどこのバッドモービルみたいなのは何?www
149 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:27:28 ID:OGeUlSxC0
>>126 わからず食うのがナゼいけないのかワカラン。
オージー牛食いながらオーストラリアのテロリストを非難する事になんら矛盾する所は無い
150 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:27:28 ID:gf2EceSf0
こら! アホ ポッポ! 水産庁とかのレベルの話じゃねーだろが! 日本国家として日本人船員の安全を考えるなら 「これ以上のこういうテロ行為は断じて許しません! 今後これ以上の行為を続けるのならば実力を持って 排除することを警告します!」 ぐらい言え!!
>>142 > 進路上で急減速 「断じて許されない」…水産庁
日本人は、広い度量持て
これって、話題になってた高速船?
153 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:27:34 ID:c9OG+rMG0
)シー・シェパードは「(事故発生時)ギル号は静止 していたが、・・・ 映像で見る限りギル号は静止どころかハイスピードで走行しているのは明々白々。 日本側は何故それを指摘しないの?
愉快愉快w
この船ってベニヤ板で出来てるの?w
156 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:27:49 ID:MlIfFdH+0
>>137 イルカとクジラの生物学的な区別なんてないぞ
蛾と蝶みたいなもんだ
鯨ってうまいのか?
>>135 新しい船の完成から報道されてて
前フリからもう見事だわ
159 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:27:58 ID:5yEJbRxd0
航跡見ると、左に転舵していたから避け様とはしていたんだ那。 それでも加速して前に回りこむ海狗の馬鹿の気も知れないが。 どうせなら、真っ直ぐ突っ込んでやりゃ良いのに。
161 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:28:19 ID:Z42TDxZ/0
納豆玉投げようぜ これならオージーやアメリカンに厳しく海にやさしい
162 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:28:20 ID:omNl0YjU0
爆雷攻撃受けてる潜水艦が沈没に見せかけて荷物を放出しているみたいだw
youtubeマジで気持ち悪い なんだこれ 日本人が自画自賛して外人ぷぎゃーして言ってやった気になってやがる
>>137 日本もイルカをクジラと称して売ってるんですけど・・・
165 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/06(水) 18:28:28 ID:VH2KmV+e0
_____ / \ / \ 水産庁 ンGJ!qqqqq | .| _Л .\ _ /. Л_ E.:  ̄ ̄ ̄ ̄⌒ " ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ :∃ ^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^ /⌒ヽ、/.⌒ヽ、 /. |.| :::ヽ |.. |.| ::::| 人 |.| :::/ ヽ、_ __ 人_ _ __ ノ \ .Y / \ | / / /| .| |⌒| | .|っ | |  ̄
166 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:28:28 ID:y0gIkNL+0
하토야마 수상은 빨리 사죄하세요
朝食に長年連れ添った妻手作りの鯨料理が出て 鯨が嫌いだったので食べなかった総理大臣は なんとコメントするんだ?
168 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:28:35 ID:HGUmvaxn0
SSはちゃんと船の破片を回収したのか? おクジラ様が破片を飲み込んで大変なことになったらどうするんだ!?
古来より人類が全く鯨を取らなかったら 海の生態系ってどうなってたんだろ・・ 案外変わらないもんなのかな。。
170 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:28:38 ID:YHdjYLCE0
>>132 向こうは非常にゆっくりだぞ。
日本船が高速で近づいて衝突してる。
171 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:28:47 ID:hSRGUXlu0
悪いな 環境保護団体「シー・シェパード」が女子高生団体なら 漏れはシーシェパード側につくよ
172 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:28:49 ID:VfZcRJ3m0
>>153 衝突寸前にエンジンふかして前進してるよな
>>149 ああ矛盾はしてない
SSはアメリカのテロリストだからな
吸引効果さん がんばってw
175 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:29:10 ID:SpKPIW0M0
カツあげされるわ暴力振るわれるわホント日本って世界のいじめられっ子だな まあやられてもやり返さないんだからイジメられて当然だけどね
>>159 専門家でない外人はそこまで細かいとこ見ないから残念
177 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/01/06(水) 18:29:17 ID:VH2KmV+e0
>>166 なるほどなぁ・・・。勇気が無くて本屋でエロ本買えなかったってわけか・・・。qqqqq
>>142 あいつらが投げてる酪酸も環境中への放出禁止の物質になってなかったか
加速したとか言ってる人がいるけど 大型船が小型船に近づくと、吸引作用が働くから当たり前だろ 大型船体があの距離まで近づくのが悪いとしか思えない 動画もまるでぶつかるのを想定してるかのような撮影の方法であるし 注意義務安全義務に欠陥が生じてるのではないか?と疑問を抱いたぞ
180 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:29:41 ID:dhIn553b0
ってかクジラって美味いん? 喰ったことないからわからん。
>>98 イタリアでは特攻、自殺攻撃をカミカゼと言うんだよねー
下手するとカミカゼをニュースで連呼されるのでびびるw
182 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:29:52 ID:Bv8As/1j0
海賊行為だから 自衛隊出せ
183 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:00 ID:MlIfFdH+0
>>170 大型船舶の針路上で静止してるなんて妨害そのものですが
こりゃ民主党政権が悪いな
185 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:15 ID:fSGRVxRe0
>>147 Sea Shepherd.
Show us the way... another less dead whale!!
Good Job SS! the way to go!!
Oh my hero SS!
Fantastic Job to keep environment CLEAN!
Um..why Japanese still hunt our whales?
Country like Japan.. It is still uncivilized.
Know your self to lean more
Young people of Japan!
Onegashimasu....please stop Hogeh..
Unnecessary killing...
Really sad to see...
Sea? Shepherd will save the whale.
Environment will be clean by them.
Let's save them.
Fuck you ss
縦読みかよw
いつまで経っても弱腰の日本 別に銃撃戦をしろとは思わないし言わないけど さっさと”強く””厳重に”抗議しろよ 仕事しろ
188 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:28 ID:36MGDHxo0
189 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:29 ID:ru3qhnxb0
>>140 冗談抜きであり得る…
鳩山は汚名返上のためにシーチワワの本部に自爆テロ仕掛けてくるべき
190 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:30 ID:p6EkWEV/O
/\__/ヽ / \ |遺憾の靉 | | | (● ) ( ●) \_ノ(、_,)ヽ、 / \-=ニ=-´/ / / | / |/│ | // || U U
192 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:39 ID:h1iJWEQ30
海賊旗を掲げた海賊船だもの。 沈められても仕方ない
193 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:44 ID:AWlHR4680
きちんと日本側が録画してあることに感心した
194 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:47 ID:IyTK1VSL0
ここって公海上なの? そもそもSSの旗国ってどこなの?
195 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:30:57 ID:HSGSesTT0
大日本帝国海軍を舐めてるだろw
196 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:31:05 ID:HGUmvaxn0
>>176 専門家じゃない人ほど小型の高速船が大型船にぶつけられるなんて話を信じない罠
そもそも調査捕鯨なる言葉は 日本が勝手に言ってる造語で 国際捕鯨条約に存在しません、 日本政府は捕鯨中止勧告を受けてるのに 無視してます クジラのエサは減少 繁殖環境は温暖化で破壊されてる 多産しない海洋哺乳類ですが どのようにクジラだけ増えるのだね?
199 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:31:11 ID:ZZYPeDdU0
SS側が思いっきり轟沈したらしいが・・・・ はっきりいって自業自得
>>68 南極のクジラは魚じゃなくオキアミ食ってるって、水産庁も言ってるよ。
オキアミしか食わないから汚染が無くて安全ですって。
>>170 海狗が、前方に回りこんで進路妨害してるんだから、
当たり前と言えば当たり前だ。
日本は左に転舵して避けてるのに、更に加速して前に入り込んでる
海狗に情状の余地は無い那。
202 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:31:22 ID:tBrRgwg20
衝突後も放水するってのはどうなんだい?
203 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:31:35 ID:YHdjYLCE0
>>179 まったく、同感。
非常にまずい。
撮影者も衝突に際して、驚いた様子がない。
回避行動も取ってないし、故意にやったことは明白だしね。
たぶん大型の船が他にあってそこから乗ってきたのかな、このカヌーは というかもうちょい突っ込んでたら大破してるな
まず君たちは 大型船 吸引作用 でググるべき あのギリギリのラインまで近づいていったのは安全義務を怠ってるように見える このことに関しての意見を聞きたい
>>1 どっかのアメの金持ちプロデューサーだかなんだかが億単位の金を出して、新しい大型のテロ工作船を手に入れたらしい 新しいのはヘリ搭載できるとか何とか行ってたから、古い船をつかって自爆テロ仕掛けたんだろ 因みに新しいテロ船にはプロデューサーの名前、テロヘリにはどっかの基地外環境団体の名前がついてるらしいな そろそろ、海賊対策として海上自衛隊の護衛を考えるべきだろ
('A`)q□ 俺の世代は給食の鯨はご馳走だったからな・・・ (へへ 多少思い入れもあるんだよw 竜田揚げの甘い奴はかなり好きだったw
208 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:31:58 ID:LR/eyNcb0
>>179 ほぼ同速で並走していてぶつかったのならその意見は一理あるんだがね
どうやって吸引作用で相手方の選手に回り込んだのか説明してくれ
>>193 毎回録画してるよ。 アイツら証言しかしないからVTRがあると反論しやすいしね。
210 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:32:05 ID:76/FkZXR0
ひさびさワロタ さすが日本 gj 神風の国をなめんな そもそもあの船北極海には無理あったんじゃねーの
信念のために命をはるのはいいけど死ぬ気もないし金のためだからつまらない
全員助かったのかよ チッ
214 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:32:29 ID:MLCsZ4I+0
こうつらは、そんなに戦争がしたいのか?
日本政府がテロリストと定義した場合 アメリカ軍はどうすんだ?あいつらテロと戦ってるんだろ? 第七艦隊ぐらい動かしてくれるのかな。
216 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:32:43 ID:1wChnJLL0
なんだよあのハリボテ船はw弱すぎwwwwwww
217 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:32:45 ID:cuzmKLFR0
しかし シーシェパードの最新兵器って リアルにショボイね
218 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:32:50 ID:Z42TDxZ/0
>>205 どう見ても小型船側が意図的に突っ込んでます。ありがとうございました。
国民の安全のために海自を派遣する、ぐらい云ってくれれば ポッポのこと少し見なおすのに 3_ぐらい
220 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:03 ID:ougA8IlB0
何が急減速だよw 人命救助もしてないし これは明らかな過剰防衛で犯罪行為 水産庁職員を逮捕しろ
ほ、捕鯨船は?ぶ、無事なの?
222 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:14 ID:fes9OVTf0
なるほど、こいつらに日本だけ攻撃させて捕鯨できなくして 姦国の鯨肉を日本に売って商売させるつもりだな
223 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:19 ID:qwYYAVb+0
>>193 毎度録画してるんだけど、いつもむこうの方が声でかいんだよ。
224 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:24 ID:f/x9X2ERP
特定の信条に基づき、非合法かつ暴力的な破壊活動を行う人 テロの定義そのままだな
225 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:28 ID:VfZcRJ3m0
>>198 そもそも強制連行なる言葉は存在しません
まで読んだよ
続きを宜しく
>>179 何か勘違いしてるようだが、根本的に進路妨害してる方が悪い。
その時点で優先権も糞もなくなる。
228 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:33 ID:IOrYjWKa0
シーチキンが沈んだと聞いてやってきました 一方的に攻撃してきた連中が自爆して泣き言とかアホすぎるな
229 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:44 ID:YHdjYLCE0
お互い調査捕鯨ってのは、日本式の言い換えだってことは了解済みなんだが、 日本では、言い換えは通るが、海外ではチート扱いだからな。
>>214 戦争がしたいんじゃない。
無抵抗な相手から略奪したいの。
2レスずつID変えて自演してるやつがいるね。 お仕事ご苦労様です。
232 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:33:56 ID:2sdDZi970
せからしかしずめてしまわんか
233 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:02 ID:+MLLLTwJ0
保安官が同乗してるんだろ? 連中の身柄を押さえる良い機会だったのに レーザー光線を当てた奴を検挙しなかったのは納得できないぞ
>>179 ああ、そうだな
小型船舶が接近して妨害行為を行わなけりゃこんな事にはならなかったもんな
大型船舶は回避するにしてもすぐは出来ないし
吸い込まれて衝突する危険性があるのに近づいたSSが悪いな
235 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:12 ID:fV0tMger0
なんで強く言えないんだろうか? どう考えても向こうがおかしい もう捕鯨とかどうでもよくてただ正義(笑)を振りかざす自分に酔ってるだけだろ 自分達が悪いのは確実なのに平気で嘘つくし
自衛隊は海外で日本人を襲うテロリストとも戦えない 早急に法律を改正すべき
237 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:29 ID:Fykwhj8i0
SS「これでスポンサーが新しい船をプレゼントしてくれるぞ」
238 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:30 ID:fSGRVxRe0
>>205 近寄ってきたのは向こうじゃないか。
だいたい、どんな船でも専門資格を持った操縦士がいるだろ。
こんな距離まで近づくこと自体が危険だと知らないはずがない。
239 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:35 ID:r93DgJr30
拙者は鯨なんて別に食べる気もしないが世界平和の為にも 海賊のテロ行為は断固阻止せねばならぬと思う所存
動画見たけどよくわかんないな。 けど、大型船が急旋回できるわけもなし、 小型船のほうから進路に入ってきたんだろうけど。 避けられるとも思えん。
241 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:40 ID:UZryXqKR0
/⌒\ \●/∧__∧ /⌒\ ♪ニッポン ∩ (・∀・ )\●/ Y  ̄ ||y||  ̄`''φ ニッポン♪ Lノ /ニ|| ! ソ > 乂/ノ ハ ヽー´ `ー-、__|
242 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:42 ID:HGUmvaxn0
>>205 吸引作用が原因だとして普通は小型船のほうが先によけるだろ
狭い海峡内での事故じゃあるまいし・・・
併走しようとした小型船が悪いだろ
243 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:34:51 ID:hGmacTT50
妨害目的だから普通の船舶事故とは事情が違う 百歩譲ってもアディギルの操作ミスが主原因
クジラとイルカは同じものですよね
>>168 >悪臭を放つ液体が入ったボールのような物を打ち込んだりしていました。
こんなものを海に投げ込んでる団体だぜ
('A`)q□
>>226 (へへ 進路妨害して、レーザー発振器振り回して、ロケット打ち込んで、酸の瓶を投げ込んでくる
海賊旗を掲げた船に優先権なんてないよなぁw
246 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:35:18 ID:TQEedC4ZP
「はい、今衝突しました」
日本の最終兵器「遺憾の意」
248 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:35:23 ID:MjS7id5M0
>>179 ふざけろ!
あの環境ゴロどもが突っ込んできたとしか見えんがな!
>>220 どくろを挙げて他船にちょっかい出してくる船は
撃墜されても文句いえませんが
>>215 以前はSSはアメリカでテロ行為を繰り返してて、大量の逮捕者を出してるよ。
なので、アメリカではSSはおとなしいもんだよ。いまはスポンサー集めくらいしかやってない。
251 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:35:27 ID:TfXgurlB0
これ斜めに当たってるけど最初は航路をふさぐように横切ろうとしてるんだね
>>200 情弱乙
歯鯨と髭鯨ってしってるか?調査捕鯨で何を何頭とってるかってくらいは情報公開されてるそ?w
さっそく新装備もろとも海の藻屑とはプギャー
>>229 もともと身勝手な動物愛護を日本に強制してるんだからしょうがないよ
つうか捕鯨船の乗組員の救助をじゃまして行方不明にしちゃったのってコイツらじゃなかったっけ?
いいだよ、このぐらい普通にニュースとしてながせばおk。 やつら必死にパーフォマンスしてるだけなので。 大きく取り上げたらやつらの思うツボかと。
257 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:36:07 ID:nWqWNjuW0
オージーにすら梯子を外されたテロ集団だからな。 馬鹿犬の証言なんて誰も信じないだろ。
つーか、この趣味の悪い不恰好の小船なんなのwwすげーセンスwwwwww
人間魚雷か
260 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:36:27 ID:vu4/QVz70
>>98 それがどーした?この鼻糞白人は死んでない上に、
日本人が救助してくれなかったとかほざいてんだぞ?問題外だろが。
>>229 クジラ利権の為には自国民さえも欺く狡猾なやり方だよ
科学的特別許可と言って大量商業捕鯨では
カッコつかないものなw
>>203 その点だよね
ぶつかる前から
((はい、これ証拠ですよー?見ましたよね?私たちは悪くありません))
という感じの説明臭さを聞いてて感じたわ
263 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:36:40 ID:fV0tMger0
>>247 今の政権じゃそれすら言うかどうか…
北のミサイルでも何も言わなかったのに
放水手も船体のあまりの脆さに「あれっ?」っていう感じだったんだろうな
で、調査捕鯨の活動は続けているのかね? 今回の事件で捕鯨中止になれば、事実上シーシェパードの勝利だ。
266 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:37:06 ID:VfZcRJ3m0
267 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:37:12 ID:ZZYPeDdU0
ぶっちゃけ水産庁も甘いな。 こんなゴミ、どさくさ紛れで人員ごと海の底に沈めてやれと。
>>203 馬鹿か
犬っころの船がぶつかってくるのは承知のうえだし、
排水量違いすぎて衝撃も弱い
頭悪すぎるぞ、ゆとり君w
>>205 ニヤニヤw
269 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:37:16 ID:fes9OVTf0
>>148 サイドに出っ張った翼も、当初から、オフセット衝突時の横転防止の目的に
取り付けていたもの。当たり屋的行為の目的のためだけに作られた船。
長い、(もげ易い)舳先も、当初から当たり屋的行為に特化した設計。
あんな張りボテの船が、自称8億円とか抜かしてたのも、当たり屋的行為の伏線。
裁判で全面勝利とは行かなくても、裁判を長引かせるだけでも、捕鯨会社に
与えるダメージはデカイと、ちゃんっと分ってやっていると思う。
これからの展開を、見ててご覧。笑えるほど、当たり屋的な、ヤクザの
やり方そのままの賠償要求を吹っかけてくるし、泥沼裁判に引きずり出そうと
してくるから。
きっと、必要以上に長期化すると思う。
今はみんな、良くぶっ壊したと拍手喝さいを送って、SSのボロ船を笑っていると思うけど、
ヤツ等の思惑通りに、セカンド・ステージに持っていかれるんじゃないかと
懸念している。
270 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:37:20 ID:9IhMIK7d0
外務省はアメリカに、 シーシェパードをテロリスト認定し、 シーシェパードを支援する国をテロ支援国家認定することが、 日本が「テロとの戦い」に参加する絶対条件だと言え。
271 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:37:27 ID:HdDIz4kB0
激しくGJ!
273 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:37:39 ID:HSGSesTT0
あの船の色といい、形といいふざけんなw カンガルーでも食ってろ、オージー。
274 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:37:44 ID:V5keo05r0
>>179 そのコピペ飽きたんだけど。あと、吸引作用は横か後ろにいないと働かない。
よって君の説は矛盾してるんだけど。
>>180 だから食う食わないの問題じゃないって何度言えば。
>>245 航路優先権の話はお互いが通常航行していて、
事故を未然に防ぐ為の法律だからな〜。
大型船に対して小型船がぶつけてきたら、避けられる訳も無いし
そんな物優先権が発生する訳も無い。
危険行為で罰せられるのは、海狗にキマットル。
>>262 初めてじゃないから当然用意しとくだろ
いつも、危険行為してるんだからさ
>>253 高い船を日本の船に壊されたってことにするための新装備だったんだろ?
だからあっちとしてはこれでいいって思ってるんじゃね
>>198 >そもそも調査捕鯨なる言葉は
>日本が勝手に言ってる造語で
>国際捕鯨条約に存在しません、
条約上はscientific permit(科学目的の捕獲許可)だな。
だから、どうした?
ID:TQAfXIkK0はまだ吸引吸引言ってるのかw
>>265 航海は続けてるけど、捕鯨を中止なんて事になってたらホントやばかったね
283 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:38:34 ID:7IjF6YY/0
これ結果的に轟沈したとか聞いたが、どうなんだ?
あの船は確かにアホのセンス
285 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:39:00 ID:EYsr+6GnO
船体をFRPで軽くしてんのに体当たりw 白痴だなww
286 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:39:15 ID:cywKSbFU0
日本側の主張を立証するにはビデオ画面の中に最初から最後まで日本船の一部が映ってないとなあ・・・ そうすれば日本船は悪意なく直進してることを証明できるだろ。 ビデオだけ見ると日本船は放水でシーシェパードの乗員に目くらましをしておいて故意にぶつかって行ったように見えるよ。 衝突直前までシーシェパードの位置を認識していて放水してるだろ。 シーシェパードはぶつかる直前に日本船の接近に気づいて方向転換しようとしたが間に合わなかったというところだ。 音声や解説は後からどうにでも付けられるけどね。 映像だけでは日本船に悪意があるように見られてしまうよ。 ぶつかった後の大げさな逃げ方や放水も悪意の立証に有利だよ。
287 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:39:28 ID:CXBXvRu60
へえ、あの見てて恥ずかしい船、沈んだんだ
>>30 英語で擁護コメ書いてるやつのプロフが日本ばっかりなんだが・・・・
日本が勘違いされるからまじでやめてくれやーや・・・
289 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:39:41 ID:Fykwhj8i0
>>278 当たり屋馬鹿が多いんだからからドライブレコーダー付けとかなきゃな
あの船の見た目だけで脆そうなイメージだったが、突貫して大破させるとは思わなかった。 結構高かったのに使い捨てか…他人の金で買った物だからお構いなしだな
291 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:39:54 ID:KRYZlZRN0
いまこそ、日米同盟だろ 鳩山、早く移転先決めろよ いい加減にしろよ、ボケ
292 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:40:03 ID:hNNCk7tm0
進行方向に飛び出して止まれば追突するに決まってるだろ 実際は妨害するために急に減速したようだが 捕鯨船が止まれないと知った上の当り屋 まさに自業自得な馬鹿の見本
293 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:40:10 ID:cuzmKLFR0
ビグロみたいで 漏れは好きだったな
海犬はチョンに 船のぶつけ方 教えて貰った方が いいよw
295 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:40:14 ID:HSGSesTT0
韓国では、ミンクなら対馬沖でかかるよw
youtubeコメントウケルw 豪は世界でも嫌われすぎw
297 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:40:29 ID:omNl0YjU0
298 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:40:38 ID:REfIgTZM0
断じて許されないってのは捕鯨船のことじゃなくてシーシェパードの事か 日本が沈めといて断じて許されないとかおかしくないですか
299 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:40:40 ID:SoEciqJi0
>>200 ミンク鯨は歯鯨類なので魚がメインですが?
ちなみに髭鯨類もヒゲで混獲した魚は美味しく頂いているということが判明したのも
調査捕鯨の成果の一つ。
それまでは魚は食わずにいたというのが定説だったから、わりと画期的な発見だよ。
300 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:40:42 ID:4/GqO0J80
この妨害船てすぐ故障して立ち往生しちゅんだってね 使い物にならないから故意にぶつけてきたんじゃないか?
SSは環境保護団体じゃなく 環境保護詐欺集団で商売としてやってるに過ぎない 日本からお金強請ろうとしてるに過ぎないw
>>286 立証もクソも
陸から何千キロも離れたところで
あんなに近づく必要がないし
危険なのは分かりきってるから
それより、あんなボートみたいな船で外洋に行けるってすげーな 波にのまれそうだし、絶対乗りたくないわ。バイキンマンが乗ってそうな形だし
>>286 この映像だけでも進行方向にまわりこもうとしてるのはわかるぞ
307 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:41:03 ID:lvS+8P4g0
予告通り、バカが突っ込んだのか、この船で日本の船に体当たりするぜと、写真付きで報道していたしな それにしても、あの船がベニヤだったのが驚きだわ。
ちなみに衝突の可能性がある場合は右に避けるのが基本。 シーシェパードの船は故意に速度を落として回避をできなくした。
310 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:41:19 ID:c6u5GqAN0
でもこれみた欧米人は日本人が悪いって思うんだろうな。 ほんと腹たつなあーーー。
>>208 回避する際にエンジンをかけたら吸引されたと思われる
この場合の推定速度は1〜5ノット
この程度の場合は大型船体の吸引力には負けて当然
右舷旋回も困難だったでしょうね
312 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:41:28 ID:r93DgJr30
>>270 アメリカとか関係ないだろ
日本国籍の船は日本の国土と同じ
日本の国土を武力侵略しようとする海賊テロリストと戦うのは憲法上問題ないと思うんだが
>>280 野球も、yakyuuとは書かないんだぜ、知ってた?
翻訳する時は大体相応しそうな日本語に約するんだぜ。
315 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:41:36 ID:iWhFTunG0
>>286 確かにあのビデオは短かすぎて日本が悪いように見えるね。
>>272 近くに船いたらしいし
それでひっぱってきてんのかもね
最初からぶつけるためにちょっと離れたとこで待機して
すぐ救助できるようにwww
>>286 どうやったら脳内でそう変換されるのか知りたいわw
頼みもしないのに寄ってきてぶつかってるのはどっちか、見れば分かるよな?
鳩山政権はこの事に対してオーストラリア政府に抗議しないのか?
320 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:41:49 ID:fes9OVTf0
>>265 >捕鯨中止
捕鯨中止になったら次はマグロ漁船を攻撃する、日本の漁船だけ 間違いない
スポンサーが支那チョンなのは明白だからな
>>288 日本人とは限らない
ほら、チョンも逮捕されたら「私は日本人」って言うように
322 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:41:52 ID:Xsys8QRs0
某自動車メーカーの環境教育やらなんやらに関わる施設が うちの地元にあるが、あいつら、最低だぞwwwww 地元の人間がやってた事業を「自分たちが始めました」みたいな形でパクる とか、「地元の人間の雇用を生みます」とかぬかして、地元の長老連中たぶら かしたけれど、結局地元の人間の知識吸い上げて後はポイだわ、 本気で最低だわ。あんなんだったら、施設だけ残して後は別のことやって もらったほうが百倍いいわ。 環境とかエコとか声高に叫ぶ連中は信用できない。 環境ペテン師、環境詐欺師、そんな連中ばかりだわ。そういうのきっちり 商売として持続可能にやってる人間だったら、とっくに自分の城持って やってるっつーのwwww できねー連中だから企業とか行政に寄生してんだよ。 聞こえのいい言葉吐くけど地に足まったくついてねーし、 聞こえのいい言葉だけでろくなことしてねーから、働いてる人間も どんどん辞めてってるらしいじゃねーかwwww トヨタはあそこどうにかしろよ。環境なんとかってところ、うさんくさい 連中ばっかで、トヨタの社益自体脅かしてるぞwwwww
323 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:41:56 ID:1wChnJLL0
クジラより海にゴミを投げ込んで汚すオーストラリア人のほうが害悪だろ
324 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:42:00 ID:5E9BHDkc0
何でこんな犯罪行為が放任されてるのかマジで分らん。 これで「テロは許さん」とか言ってるんだから、白人の二枚舌は 本当に酷いもんだ。
>>298 勝手に突っ込んで勝手に沈んで助ける手間まで奪って。何被害者ヅラしてんだよ。あ?
326 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:42:03 ID:VfZcRJ3m0
>>286 20点
書き直し!
犯罪を予告してる奴らが何を言ってもダメだね
>>286 あの状況なら誰だって放水するわ
目の前に車が猛スピードで迫ってきたらクラクションを鳴らすくらい当たり前だ
>>179 船の動きじゃなくてエンジンをふかした事による航跡が噴出してるんだよ
329 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:42:10 ID:mEGk46UU0
キチガイはそのまま沈めろよ
331 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:42:15 ID:IyTK1VSL0
捕鯨船にGPSついてるだろうし SSの船がどんな航路をとってたのかすぐ分かるだろ 問題無い
>>200 仮にオキアミしか食べないとしても他の魚の餌はどうなんだよ?単細胞さん
>>311 そのまえにがんがん妨害してるだろバカがw
>>262 同意
非がないならもっとオーバーリアクションが欲しい。
今回は全員怪我もなく助かったからいいようなものの
不気味な日本人という印象を与えてしまった。
>>305 随伴が6艇ばかりいるから妨害するとき以外は人乗ってない可能性もあるんじゃない?
336 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:42:52 ID:18cl1gHf0
海の上のDQN
誰だよつべのコメントにnice boatって書いたのw
338 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:43:04 ID:bOl3/G1L0
さて、鳩山は・・・
339 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:43:16 ID:qproH4H40
水産庁かよこういう時首相が何も言わないからこの国は駄目なんだよ
340 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:43:17 ID:HGUmvaxn0
>>286 放水が届く距離まで近づいていたアホが悪いだろw
341 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:43:33 ID:REfIgTZM0
捕鯨船がぶつけた後に救助するんじゃなくて水かけてますね 酷くないですか
>>91 ID:wJ01TsbR0
キチガイの戯事
343 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:43:40 ID:cIOFZWlH0
>49 :名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 17:59:04 ID:5yEJbRxd0 >(1)動画の最後の部分で確認できる船の航跡を見れば、日本側は左に舵を切って避けている。 >(2)シーシェパードのボートは接触の直前にエンジンをふかしてむしろ増速して当たりにきている テロリストを擁護するつもりはないが、水産庁は相手が「急に減速した」と言ってるな。
345 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:43:57 ID:V5keo05r0
>>311 だ・か・ら
まず非常識なまでに接近したシー・シェパード側が悪いだろ
346 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:43:58 ID:hNNCk7tm0
妨害行為でまとわりつかなきゃ事故も起こらない 妨害目的に造られた船で妨害して事故って沈没 自業自得としか言いようが無い
>>282 今回はこの第二昭南丸がSSの船を徹底的に逆にマークしてる。
位置を船団に知らせてるんでSSの船が現場についた頃には誰も居ない。
派手に抗議してるように見えるけど、第二昭南丸しか相手に出来て無い。
調査捕鯨自体は極めて順調。
それに焦ったんだと思うよ。SSの連中
348 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:44:00 ID:J/9sq7xk0
>>337 nice boat は海外発祥だから外人じゃねw
349 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:44:05 ID:F+EseCqm0
遺憾の意いがいのことばがあったんだな・・・
>>227 仮に日本近海のクジラが異常増殖して漁場を食い荒らしてるとして、
種類も違う南極のクジラを捕ってもどうしようもないだろ。
>>252 何が言いたいのかよくわからないが、
調査捕鯨の主たる対象になってるミンククジラはヒゲクジラだな。
調査捕鯨で各種鯨を1000頭くらい捕ってるうち、ヒゲクジラはマッコウクジラ数頭だけ。
ヒゲクジラでも小魚を食うが、それは小魚がたくさんいる太平洋とかでの話で、
南極ではオキアミがとにかく豊富なのでオキアミばかり食ってる。
>>328 吸引作用(笑)なら水ごとだから
航跡はでないわな
352 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:44:17 ID:YCK28R/30
鳩山は、鯨は食べません。 友愛で、日本船が悪い。
そのまま沈めば良かったのにね 俺が操舵手ならぶつかった時にそのまま右に舵切って沈めてやるのに。
354 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:44:37 ID:hgh/XbQv0
オーストラリアのニュースではわざわざCGまで作って日本の捕鯨船が体当たりしたように 報道してるぞ!
シーチキンか・・・
なんか関門海峡の焼き増しみたいなことになってるなw
>>350 本気で無知なのはよくわかった
鯨の行動範囲は広いのよ?
魚もね
ここまで言ってわからないならもう駄目だが
359 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:45:31 ID:visydcNr0
SSはやり返してこないもん相手に ヒーローごっこがしたいだけなんだろうね あの船のセンスとか見ても。 日本以外の捕鯨国は全力でスルーしてるようだし
360 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:45:51 ID:mSX8NsfC0
でるとこ出ればいいのよ VTRだってあるんだからよ
動画の位置関係じゃ 捕鯨船が故意にぶつけに行っても当たらない AGが捕鯨船の進路塞ぎに行って衝突で決まり
362 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:45:53 ID:40JjAU7N0
当然カーボンケブラーかと思ってたら、ベニアかよ… 製造費はどこに消えたんだろうか
>>286 だいぶ離れた位置にいるときから日本の船いるの気づいてるぞ
気づいてないはずが無いだろ
364 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:46:01 ID:HGUmvaxn0
>>353 大型船は急には曲がれない
だからわざとぶつかるなんてのは不可能に近いんだよ
365 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:46:07 ID:LXiFyg+8O
第2昭南丸の、どてっ腹に突っ込んで差し違える位なら多少は評価してやらなくも無いが 前に出て減速し、他人に責任を負わせようとするのか・・ 今後一切、情けをかける気は無くなったぞ
>>357 まんまと引っかかってるSSの連中馬鹿すぎだよね。
>>280 捕鯨条約で認められているのは
科学的特別許可捕鯨
日本政府が南極海に派遣してる行為は科学的と判断されてなく
捕鯨中止勧告が出されてます
したがって南極海の日本捕鯨は国際条約を不履行する違法操業です。
>>6 向こうの国ではこういう風に報道されるの?
マジキチ
吸引吸引ってさ なら尚更のことSS船は吸引されるまで近づいた失敗があるよな 前もって「衝突しまーす」って衝突したんだから世話ないよな
>>354 向こうは実際の映像じゃなくてCGじゃないと都合が悪いってことだな
>>311 50ノット出ると豪語してる船だぜ?
逆進に入れても余裕で下がれるし、舵も効くよ。
おまえ、操船経験無いだろ?
372 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:46:43 ID:fV0tMger0
>>334 見ててもそんな事ちっとも思わなかったんだけど
今までのあいつらのやり方見てたらこれくらいしないと駄目なんじゃ?
ていうか妨害されてけが人まで出されてるのに
それでも「日本にも非がある」とか言う奴なんなの
373 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:46:46 ID:ZnBxkDk70
第2昭南丸ってシーシェパードの監視船だったよね? 監視船を止めるためにわざと突っ込んだんだろ。
374 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:46:49 ID:VfZcRJ3m0
あのなぁ SSは妨害することを前提として悪さしてるわけ それでぶつかったからといってどっちが悪いとかって話にはならんだろ 悪いものは悪い!それだけの話 おまいらさぁ こんな状況で日本側に非は無いのか・・・とか考えるなよ どんだけゆとりなんだよ だからつけ込まれるんだよ
衝突した原因以前にシーシェパードとかいう船は捕鯨船に 付きまとって邪魔してるわけだがw
水産庁は頑張り屋だな。この問題に関して決してぶれない。 海上保安庁も大陸棚の資源問題に積極的に取り組んでるし、 海洋関係の省庁は素晴しい仕事をしている。
377 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:46:58 ID:REfIgTZM0
この映像印象よくないよね ぶつけた後救助しないで急いで逃げてるし 大破した船に放水までしてるし
>>354 さすがだな。
イージス並みの機動力もってなきゃあんなボートにぶつけるのは厳しいぞ
バッドモービルみたいで格好イイな 勿体無いことするねー
380 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:11 ID:jXOREAg40
>>343 AG号日本船の進路上で急減速(進路妨害)
↓
日本船進路を左にとって回避
↓
AG号微速で接近する
↓
AG号日本船が回避不能の距離で急加速
日本船回避のために左急旋回
↓
衝突
381 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:14 ID:DV7cMsBi0
なんかこーゆーのどっかで見たことあるよ。 あ、そうだ、当たり屋って言うんだよね?パパ。
>>344 >>344 >>345 動画を見る限り
危険域まで近づいて自己を引き起こしたのは
大型船舶に見えるのだが
シー・シェパードが捕鯨反対で妨害するのはよくないことだと
おれも日本人だし思うけど
今回の事例に関しては正当な判断かと思うとそうは思えないのだ
>>49 35秒辺り笑ったw
デビルみたいなボートの先端が無くなった無防備な状態で放水もろにしてるw
384 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:27 ID:46VRFeel0
Nice boat.
385 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:29 ID:hNNCk7tm0
シーチキンw カレーにしようと思ったけどシーチキンにするか それともカレー&シーチキンって合うかな?
386 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:30 ID:MjS7id5M0
>>378 イージスでも50ノットの小船にぶつけるなんて無理だよ
388 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:38 ID:HSGSesTT0
SSも本気だったら、魚雷とかAKぐらい装備してるだろw
>>367 何の法に違反してんの?
勧告なんかどんなんでも出せるよ?
日本が条文に基き反捕鯨国に捕鯨数を増やすよう勧告したら従ってくれるの?wwwwwwwwwwwwwww
390 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:44 ID:wycAS9HxO
衝突の映像見たけど真っ二つになんかなってないですね。 前の尖んがりが潰れただけですね。 こっちの船はデカいし安定してるからビデオ撮る余裕あるし画像も鮮明でしたよ。
391 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:47:57 ID:YHdjYLCE0
>>286 同意。
AG号は日本船が近づいていく時はほとんど停止状態。
航跡は少し出てるが、周りの波と比較して、ほとんど動いてない。
だから、日本船が放水しながらどんどん近づいてる。
で、衝突直前のAG号は確かに航跡が増大しているから動く意図はあったことは確か。
だが、通常は回避のためと考えるでしょう。
一方、日本側は全然、スピードを落としてない。
初めから、回避するつもりはなかったとしか見えないね。
393 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:48:17 ID:UbKsd/5q0
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ・ ・ ・ ・ ・ .__|__. .|___|. ___|_|___ ____|_|____ ∩ ____|_|____ .|| |_________|_________________||_______ __|_______| | 「~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|_________\________________________|________ \ .|'~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~| | |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|_______ \ \ ..._| |__| ~~~~~ \ \ | | | | 第2昭南丸 ★ \ \___________________|___| | |_____________________________________________ \ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~
394 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:48:25 ID:z0yTOqln0
ネトウヨが鯨食わなきゃいいだけの話やろ 自分の危険かえりみず抗議してる外人さんの熱い思い胸に響かんのかネトウヨ 調子のんなよほんま
>>343 急に減速したってとこからあの動画が始まるんじゃね?
ぶつかる瞬間の話じゃなくて
鯨って頭良いから食ったら駄目なの?牛も頭良さそうだから食ったら駄目にすれば?
397 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:48:29 ID:J/9sq7xk0
>>382 取り舵とってるのが見えないのか?お前?
シー・チキンが勝手に接近して勝手に減速して
ぶつかっただけだろ?そもそも妨害行為してるのは何処のどいつだ?
民主党政権なら謝罪する
>>354 しかも相手は「小型高速船」だしな
相手がエンジントラブルか向こうから突っ込んで来くるか捕鯨船に脅威の吸引力でも無い限りなぁw
400 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:48:46 ID:LR/eyNcb0
>>311 吸引効果って言うのはいわゆるベンチュリ効果だな
つまり流速が高いところに相手の船を吸い寄せる効果があるってこと
その場合は日本船の船首よりも側面の方が流速は早いからそちらに吸われるはずだね
401 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:48:46 ID:Y9YR4LQK0
402 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:48:50 ID:mEGk46UU0
>>382 向こうが進路妨害して勝手に止まってるんだからこっちが止まれるわけがない。
ボートじゃないんだから。
403 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:48:58 ID:iWhFTunG0
>>354 豪メディアは環境団体と結びついている。
火事のときもコアラがペットボトルで水を飲んでいる写真を捏造。
(コアラは水をそんな風に飲まないとか)。
もっと長尺のビデオ出さないと確実に悪者にされる。
>>286 同意。多分外人にはそう受け取られると思う。
俺も自分の船もっと撮せやって思った。
なんか意図的に自分の船写さないみたい。
活動家は誰も死ななかったのかよ。
>>286 特にまずいのは、ぶつかった後に「やれ!やれ!やれ!」みたいな喚声あげてるのが入ってることかね。
追い打ち放水のことなんだろうが、こういう衝突を歓迎してるようにしか見えぬ。
407 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:49:09 ID:cwkExOuL0
>>205 >名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 18:31:46 ID:TQAfXIkK0
>まず君たちは 大型船 吸引作用
>でググるべき
>あのギリギリのラインまで近づいていったのは安全義務を怠ってるように見える
>このことに関しての意見を聞きたい
おめえ、バカだろ?w
そもそもが調査捕鯨船に「まとわりついてる」のはどっちよ?
ワイヤーや網を流しながらじゃましてんのはどちらですか? よ〜く考えなさい。
もし仮に、本当に事故だったとしても非があるのは故意に近づいた方だろ。
「もめてナンボ」の行為をするのがSSなんだから、わざとでしょうなぁ。w
>>343 そもそも左に舵切ってるか?
右に舵切ってないか?
ついでにシーシェパードが速度上げたのは避けられない状態になってからだな。
当たるかなり前に舵を左に切って回避行動を取ったらシーシェパードが減速したために衝突したってのが一番正しい見方に思えるが・・・
409 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:49:42 ID:jsjnwDrx0
>>382 気持ち悪い
在日は日本人じゃない
ただの日本に住んでいる人だ
>>375 そう
いわば状況証拠はすべてこちらに有利
これを無視して日本にも非があるとしている論点を持つ人間は日本人じゃない
>>396 鯨はとても賢い牛は馬鹿って感じじゃなかったか
412 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:49:56 ID:JyO2nb230
あの木造船じゃ被害もないだろ どんどんぶつけてやれ
ようするに 初めから妨害しに来なければぶつかる事はなかった
>>382 最初につきまとって尾行して近づいたのはSSだろ
どう考えても
日本の捕鯨を批判している白人共は、自分達が鯨油のために乱獲していたことを知っているのか?
>>383 そりゃあんな当たり方された上に間近で爆発炎上されたらかなわんからな
放水で火災予防すんだろ
ぶつかってきて「痛たた、腕が折れた、どうしてくれんねん」 と因縁をふっかけるヤクザだね♥
418 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:50:12 ID:wYyvhqty0
だっせwww
>>382 いや、始めっから左旋回でよけてるんだが?
新路上で減速したのを左に回避した後にSSが近づいてる。
>>382 連中の操船は他のニュース映像でも見ただろ?
左舷から前方横切って右舷に回り込んだりしてる操船は、
単なる危険行為!
罰せられるのは間違いなく連中だよ。
アディ・ギル号のAAまだー?
>>382 馬鹿か?
チキンが付き纏うからだろが!
('A`)q□
>>408 (へへ 捕鯨船の右に捕鯨船の航跡が出てるよw
425 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:50:45 ID:HSGSesTT0
警告信号の音が聞こえるが。
426 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:50:55 ID:u1w3ER/t0
で、許さないからどうすんの?
428 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:04 ID:eBeicqRd0
プラモデル欲しい
429 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:13 ID:VfZcRJ3m0
>>391 だから何、それがどうした?
またクジラの肉を宅配会社から盗むのか?
>>394 食い物に右も左もあるかボケ。
中華もうまい、オージービーフもうまい、鯨もうまい。
でもシー・シェパードは敵な、うまくないもの
431 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:27 ID:omNl0YjU0
432 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:28 ID:cIOFZWlH0
いきがってパトカーの周りをチョロチョロしてた暴走族が 運転しくじってパトカーに接触したって感じじゃないの? せっかくのAGを壊すつもりだったかどうか。 でも、裁判になるとパトカーにも過失があったとか言われ るんだよな。理不尽な話だ。
433 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:28 ID:SoEciqJi0
>>371 あの距離で50ノットのスピードは出せないよ(笑)
由来船舶というものは加速して速度を膨らませるものだからね
>>397 >>402 進路を小型船舶に接近してるように見える俺が間違ってるのか?
漂流してる船舶に進路に立ちふさがってるから
大型船舶がぶつかりにいったてことでいいのか?FA?
435 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:35 ID:3JyiEj9U0
436 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:44 ID:V5keo05r0
437 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:51:48 ID:hNNCk7tm0
>>389 勧告無視の国際条約の不履行こそ
テロ行為に他ならない
国際社会から評価されると国際条約の不履行を繰り返す国はテロ国家の格付けですから
美味くもないクジラ肉の為にテロ国家レッテルですか?
オージー相手ならわざとぶつかってボコボコにしていいんかな
>>394 電力会社の批判として電車の目の前に飛び込むような奴に何か感慨を覚えるのか?
441 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:52:08 ID:Mjv5ZPRO0
もう調査捕鯨とか必要ねーよ 何のために 何頭クジラ捕まえてるんだよ いつまで調査してんだよ スパコンでも使えば 調査のためにクジラ獲る必要なんてねーだろが 食用のための本格捕鯨を開始しろ 今すぐだ
442 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:52:11 ID:J/9sq7xk0
>>404 nice boat って書かれてるのにかw
>>408 アレで右に舵切ってるって見えるならなんとでもいえるな
443 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:52:20 ID:iWhFTunG0
で、これから外国メディアの捏造報道にどうやって勝つのよ。
シーシェパードってみんな菜食になればいいって団体なんだけど 鯨が終わったら次々やることになると思うんだけど←寄付金のために それでいいわけ?
これで、捕鯨船は体当たりされたぐらいでは無傷というのを立証できた これからはどんどん体当たりでいけば良い
446 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:52:47 ID:uD5ucOIh0
動画ないとスポンサーはみんな信じるんだよな 恐ろしい世の中だ
447 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:53:18 ID:40JjAU7N0
次はもっとデカイので突っ込むしか無くなったわけだ 残念だったなSS
448 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:53:23 ID:NY4QZtKt0
>>441 スパコンに入れるデータはどこから持ってくる?
449 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:53:27 ID:VfZcRJ3m0
>>434 SSは妨害が目的なので
議論自体に意味はない
さぁー帰った帰った!
450 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:53:29 ID:ZZYPeDdU0
普通にSSの海洋航行不法行為防止条約違反なんで、日本に身柄引き渡し後、日本で裁判だろ
451 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:53:33 ID:FO1H9V+B0
>>262 いずれ衝突しかねない妨害行為を受けていれば、しかるべきときに備えて
しっかりと撮影しておくのは当然の自衛行為でしょ。
ニュースを聞いた俺らだって「ぶつかった驚き」よりも
「案の定ぶつかったか」って感想のが強いしな。
454 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:53:54 ID:LR/eyNcb0
>>434 あの、吸引作用の詳細は理解してもらえました?
>>400 で、どうやってあの船が日本船の前に故意でなく出られるのかもう一度説明してもらえますか?
455 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:54:00 ID:qc1DN4Sh0
456 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:54:04 ID:YHdjYLCE0
とんでもないことをしでかしてくれたな。 しかも、鯨類研究所って堂々と、ビデオを公開して。 日本船は減速もしてないし、放水しっぱなしで避ける意図もないことは明々白々。 頭が偏向してない限り、誰が見ても日本船がわざとぶつけたとしか見えないよ。 なんで、あんなビデオを公開してるのか?
>>434 大型船がすぐに進路を変えられるわけないので避けられない場所に来た時点で自爆でしかない
>>434 航路を蛇行するように動いてる事を忘れるな。
船の舵が聞いて回避し始めるのにどのくらい時間がかかるか
知ってるか?
459 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:54:14 ID:fes9OVTf0
ほんまチョンはゴミ以下だなwwwwww
460 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:54:15 ID:Y9YR4LQK0
>>432 「がんばれ海の仲間たち」ってないのか?
つうか捕鯨船より速いんじゃなかったの?この船 なんで横腹にぶつかってンの?
鳩のことだからこっちが悪いとかいいだしかねんよ
463 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:54:26 ID:TeF3hRXn0
>>30 の動画はマジで笑えるな
潰れる音の所で大笑いだわ
ここの外人連中のコメントも日本寄りだね
鳩山政権GJ!!!!!!!!!!!!!!
464 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:54:28 ID:10j0lRtO0
これは日本が舐められてるんだな 水産庁ビシッときめてやれ
465 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:54:40 ID:HSGSesTT0
ガスタービンの強力な推進力で逃げるか、CIWSで応戦するしかw
>>411 鯨はでかい船が近づくとぶつからないように最善を尽くす知恵がある
シーシェパードにはその知恵がない
つまりシーシェパードは鯨よりバカ
鯨よりバカな生き物を殺していいって理屈がまかりとおるのであれば
シーシェパードは皆殺しされても文句言えないことになる
('A`)q□
>>452 (へへ ぶつかった後の動画見てみ。
思い切り左に舵を切った航跡が見えるから。
468 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:55:04 ID:V5keo05r0
>>408 いや、動画の航跡を見ると捕鯨船は「取り舵」をとっている。つまり左旋回。
動画の最初の方でシー・シェパードの船と距離が縮まっているように見えるのは、取り舵が
効き出した時におこる一時的な横滑りによるものだろう。
船というのは、旋回を始める時に反対側に船体が少し横滑りする感じで回頭していく
特性がある。
この場合だと、
取り舵→5〜10m程度シー・シェパード船側に一時的な船体の横滑り→舵が効いてきて捕鯨船左側に方向転換
という流れだと思われる。
極寒の地、南極での放水は砂漠での火炎放射くらいの威力がある。 日本は謝罪するべき。
SSからの攻撃に放水で対抗とかショボイ対抗だなぁって思ったけど 衝突後の至近距離からの放水は見事な破壊力w SSがどさくさにまぎれて菜食主義とか色んな外人さん達からも嫌われててワロタ
471 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:55:21 ID:IyTK1VSL0
なんで日本の船に過失があるって言ってる人間がかなりいるんだ? 向こうはずっと「妨害してやるぜ」ってやる気マンマンなアホだぞ 至近距離まで近づいてきて薬品投げたり、ライトで目潰ししてきたり・・・ そういう船がたまたま日本の船にぶつかっただけだろ? 普通に道交法守って安全に運転してる車に 暴走行為しながら走ってるバイクがぶつかったって 誰も車が悪いなんて思わないだろうよ
472 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:55:21 ID:I36xJzHx0
もう鯨殺さなくてもいいだろ 高い金かけて 馬鹿じゃない
>>433 コンテナ船が30ntとか言ってる時代だとなんか遅い気がするな
>>434 >俺が間違ってるのか?
間違っている。
仮に吸引されてもなんで吸引されるくらい接近してくるのか?
言い訳ができまい?
>>446 今はネット社会だ、動画サイトにうpしまくれば良い、嫌でも捏造出来ない動画を見れる。
海外ではマスゴミを信じる奴なんてほとんどいない。
なんとも言えない出来事ですね。強いて言えば苦笑いしかできない。
480 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:55:49 ID:SoEciqJi0
>>434 >進路を小型船舶に接近してるように見える俺が間違ってるのか?
うん。間違ってる。
海洋法に則って回避のために捕鯨船が左回頭してるじゃねーか。
そこに加速して突っ込んだのがSS船。
つまり意図的に事故を引き起こしたSS側の責任だろ。
>>434 50ノット出る性能の船だから、逆進が効くと書いて有るが、
日本語の意味ワカリマスカ?
それと、海狗漂流して無いじゃん。
衝突の直前に加速してるし、衝突後逆進してるジャン。
483 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:56:10 ID:YCK28R/30
SSは、日本船の前にいて、 惰性で、日本船に近づいていたわけでしょう。 で、日本船は、避けようとしていた。 日本船が近づいても、ぶつからないから、 速度を上げて、ぶつかったと。
485 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:56:27 ID:cUCwfUcU0
穴の空いた浮き輪でも投げれば良かったのに
>>438 ほほう
だったらIWC条約の前文
資源数が増えれば
捕獲数を増やすことを認め
というのを無視してるのはいいんですかー?
後勧告はいくらでもどうぞ
調査捕鯨はその条約によって許可されてますよー
487 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:56:41 ID:kPSEVhF90
とりあえず一度、12兆円くらい修理代として請求してやれ。 発狂して抗議して来たら 『あ、ごめんごめんw乞食に12兆円とかないわw 12円でいいよwwwwww』 と手を出してやれ。 そんで物凄くでっかい手書きの領収書発行してやれ。
正当防衛でSSを攻撃したら、今度はどんな団体が出てきそう?
つーかさ、才能のある奴。 AAで説明してくれw
まぁ船が木製な時点で壊される気まんまんなわけだが 見ろ、見事なカウンターで返した
>>419 左舷旋回ではああいう軌道はとらないよ
かわすのなら速度も落とすけど
いよいよ落ちないのは明らかだったでしょう
さらに軌道上に明らかに接近してなおかつ放水の攻撃をとってるのは
言い訳の類はできないと思われる
>>420 危険行為をやってる連中なのは確かだが
今回は大型船舶側も危険な接近を試みたのは理解すべきではないだろうか
>>443 次来たら、また沈めるよろし。
その次も、その次の次も、次の次の次も
493 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:57:18 ID:NY4QZtKt0
●裏2chの入り方 1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。 裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。 「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」 札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」 2・”E-mail欄”にアドレスとカテゴリーを入力します。 メールアドレス入力後に、盗撮→「tsa」、エロ→「ero」、ロリ→「low」、と入れる。他は裏2chで探してください。 3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。 ID/パスワード=「uhcustan/guest」 4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場 5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています
捕鯨船が使ってるという長距離音響発生装置 (LRAD)って、 握りこぶしがはいるくらいに小型化すればドラえもんの空気砲になるんじゃね?
496 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:57:34 ID:46VRFeel0
アニメ化しちゃうぞコラ
>>391 海賊船が現れるソマリア沖で
海賊船が進路を邪魔して停船しても
商船は停止しなくて当たり前
そんなことすれば,乗り込まれて被害に遭うだけ
相手は海賊旗を翻して居る海賊だよw
日本船が絶対的に悪いんだよ! アホウヨどもは黙ってろ!
>>295 日本沿岸でもミンクだけで年に100頭くらい定置網にかかるからな。
韓国でもかかってもおかしくはない。
まあ、密漁してたのは確認されてるようだが。
>>299 ミンククジラは、コセミクジラと並んで最小サイズのヒゲクジラですよ。
あと、ヒゲクジラが魚も食べてるのは昔から知られてたこと。
日本では昔からクジラの内臓も食べてきたんだから、
加工時に胃内容物がわからないはずがない。
>>358 行動範囲が広かろうが、種類が違うので無関係なのは明白。
南極のミンククジラは、クロミンククジラという亜種。
日本近海のミンククジラとは種類が違う。
500 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:58:23 ID:u1w3ER/t0
>>456 減速してないというが、車は急に止まれない。トラックは更に止まれない。
船は更に、大型船はもっと更に止まれないんだよ。
パッと見じゃ素人には判りにくい。減速しててもな
止まれないからこそ、小さい方が避けるルールになってる。
>>456 俺も最初見たときそう思った捕鯨船がぶつかったように見えた。
まあ、ここのレスで最後の方で捕鯨船が左に舵切ってた航跡があるというので見返して
違うのかなとも思ったが。
まあ、外人はそこまでわかろうとはしないだろうしな。
502 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:58:35 ID:UbKsd/5q0
>>382 シーチワワの高速船が衝突寸前にスクリューぶん回して
加速してる証拠映像が撮られちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ JJ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
第二昭南丸に撃沈マークを付けてみました
>>393
503 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:58:45 ID:J/9sq7xk0
>>491 いやいやw航跡から取り舵とってることがよく分かりますからw
新造船が使えないってわかったから わざと沈めて保険金狙いなんじゃないの? 海賊船が保険に入れるかどうかは知らんけど
505 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:59:22 ID:+xPXZW8C0
よくやったwwwwwwwwww FUCK YOU LOLOLOLOLOL
506 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:59:36 ID:Ibes/S2g0
どうでもいいけど えらいかっこいいなアディギル号
507 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 18:59:50 ID:pi9Yicc90
シー・シェパードの船ってものすごくカッコ悪いね
どうせまた前を邪魔して回避させたところにスクリューにロープでも絡ませようとしたんだろ。 で、あまりに接近してたもんでよけきれなかったと。
509 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:00:02 ID:fSGRVxRe0
511 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:00:08 ID:JyO2nb230
>>504 5億円ほど寄付があってまた新船を作るんだってさ
いらなくなったんだろ
>>491 だから、「わざと接近した」と「相手の蛇行の為に回避運動が遅れた」を
一緒にするな。
元々、回避の責任を果たしてないのは小型艇。
なんで、衝突数分前しか見ないのかね?
どっちも避けりゃあいいじゃねえかアホか
>>499 いや本当に馬鹿だったんだなごめんな
単細胞ばかり集まるとこんな集団になるのか
>>491 船乗っていたが、酉舵(舵左)だと後方に見える航跡は
右に湾曲して居て間違い無いが。
つ〜か船乗って無くても普通に分かる事だが、頭イカレて無いか?
518 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:00:43 ID:HSGSesTT0
あの船体からして、外洋クルーザに見えないw
シーシェパード擁護したり民主党擁護したりしてるやつって どんな人たちなの?マジ基地?工作員?
つーか、捕鯨の善し悪しは別のところで語り合えよ。
>>504 人間よりも鯨大好きな気違いから「日本のせいで壊されたのでまたお金ください!」ってタカればいいだけだろ
522 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:01:14 ID:u+yhqM350
523 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:01:49 ID:h1iJWEQ30
沈められる覚悟があってやってんでしょ? なら問題ない
回収は難しいって お前らの方が環境汚染してるじゃねーか
NHKきてたね 衝突後に捕鯨船が放水で追い討ちかけてたのにワロタw
>>520 そうそう
捕鯨はこの問題の本質ではない
528 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:02:19 ID:IyTK1VSL0
映像見たがなんか船からゴミみたいなのが散乱してたな おいおい、海を汚していいのかよw ちゃんと回収しとけよ SSって曲がりなりにも海洋生物保護団体なんだろw
529 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:02:21 ID:piyabub70
>>435 わろたw
もう少しで沈没させられたのにw
回避義務云々で話してる人達むなしくない? そんなの一隻の船に付きまとってレーザーやボールで妨害行為してる連中には 適用されんよ
531 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:02:59 ID:V5keo05r0
結局、捕鯨船は右に曲がってるのか、左に曲がってるのかどっちなんだ? 動画を見ると右に曲がってるように見えるんだが・・・
533 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:03:22 ID:QKLYWIfx0
ここで強硬姿勢に出ればそれなりに支持率も上がるのにな
534 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:03:49 ID:i2Auf3y40
テロ行為して本来なら銃殺されても可笑しくないぞ 海運法では遭難者を助けるとは書いているが、テロを救助の項目はない 逆に言えば 犯罪者は救助の必要なし
535 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:03:51 ID:LR/eyNcb0
>>530 SS側がそれを盾に抗議してくることが分かっているからな
536 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:03:53 ID:ZVe+yYcC0
つーか、海賊と判断して撃沈したと発表すればいいものをw
シー・シェパードの「スティーブ・アーウィン(Steve Irwin)」号の ポール・ワトソン(Paul Watson)船長は、 「過激な対応でわれわれの残る2隻の船が撤退すると考えているのなら、それは間違いだ。 われわれは今や真実の捕鯨戦争に突入した。撤退する気はない」と話した。 過激な対応www
539 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:04:45 ID:SoEciqJi0
>>441 国際捕鯨委員会で調査捕鯨無しに捕鯨枠を算出できる方法が採択されない限り、
勝手に捕鯨枠を机上で決めるわけには行かないな。
ちなみに商業捕鯨の禁止を定めた”モラトリアム”ってのは、この「計算方法を
確立するまで商業捕鯨は一時禁止」ってのを反捕鯨連中がねじ曲げて宣伝した
幻の御旗w
そしてその方法は十数年前に確立して、科学委員会から繰り返し採択するよう
働きかけられているが、反捕鯨国のダダで未だ採択されていない。
採択したら商業捕鯨が再開するから必死になって議事を混乱させている。
まぁ「海洋鯨資源の有効活用を図る国際委員会」で反捕鯨するのが間違ってる。
反捕鯨国にとっては”先送りは出来ても勝つことが出来ない勝負”なわけだw
>>486 違います。
IWCが科学的捕鯨と認めてから
科学的特別許可捕鯨を日本政府が行なえるのです
科学にあらずと判断され捕鯨中止勧告の出てる
南氷洋捕鯨は捕鯨条約に合致しない
違法操業です。
541 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:00 ID:65KyDtQ40
>>463 >鳩山政権GJ!!!!!!!!!!!!!!
は?
>>532 船の操舵においてはうねりや速度による横滑りが起こるから
動画において一点だけ見てても分かりにくいよ。
航行軌跡が見れる所があるからそれを確認したほうがいい。
>>456 減速したらそれこそぶつかりに行くようなもんだろw
SS船が減速すれば済んだ話なんだよwww
544 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:06 ID:NY4QZtKt0
545 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:09 ID:cIOFZWlH0
昔グリーンピースの船が散々まとわり付いて来て、日本船と衝突したことがあったけど、 あれも裁判では日本が負けたんだっけ? 悪いのはSSなんだが、今回のケースはどうだかな。
546 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:17 ID:EkCTJmikP
海自派遣して撃沈しろ
547 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:22 ID:f4xAXwwE0
結局シーチワワは何がしたいの
548 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:26 ID:+l7Ru0yw0
>建造費用は約300万ドル(約3億4000万円) 三億かけてこの程度って造船所に騙されたのかw
549 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:34 ID:wycAS9HxO
これは日本とSSの問題だろ? なんで半島人らしきレスがあるの? 部外者は顔ださないでよ。 対岸の火事を喜んで見てるなんて悪趣味だよ?
551 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:40 ID:j70auYEP0
今年も海犬とじゃれ合っていく水産庁。大変だな。 いつ終わるんだろ。死人が出るまでか。
552 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:05:44 ID:bvPKJLhH0
シー・シェパードの船はどう見てもスペクター。
あと一隻沈めればいいだけになった
回避義務? そんなの小型の超高速船なら回避したければ回避できたはずだろ 簡単に
555 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:06:08 ID:HSGSesTT0
捕鯨をやめればいいんじゃねえ。 別に鯨を食べたいと思わんけど、CCにはむかつくがw
日本捕鯨船が抗議船と衝突、中国では「鯨肉食べるのは野蛮」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000077-scn-cn >AP通信は「シーシェパードが南極で日本の捕鯨活動を阻止するように
なって以来、最大の衝突だった」と報じているほか、シーシェパードは、高
速船「アディ・ギル号」が日本捕鯨船の「第2昭南丸」に衝突されたとしている。
これに対し、中国のネットユーザーからは「シーシェパードは次は軍艦で行く
べきでは?」など、日本の捕鯨を非難するコメントが寄せられているほか、
「鯨肉を食べるなんて野蛮だ」、「野生動物を食べる悪習は中国人も同じく持っ
ているではないか」などとするコメントも寄せられていた。
お昼のニュースで南氷洋の荒れた海面で激しく上下動してたから 「船内はゲロだらけなんじゃなかろうか…つーか転覆するんじゃね?」と思ってたら先に接触大破したか… シーシェパード的にはいい絵が取れたから事実がどうこうより活動としては成功というところだろう。 資金面での援助は今後多くなるんじゃないかなあ。
558 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:06:46 ID:40JjAU7N0
>>548 一部に人間のポケットに入ったんだろ
そもそもそれが目的なんだから
559 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:06:49 ID:JyO2nb230
>>550 赤のラインは右舷のラインでよかったのでは
ザマああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:07:29 ID:V5keo05r0
>>532 最後までよく見ればわかる。取り舵(左旋回)だ
撃沈した後の放水が面白すぎるわw
>>491 んじゃ、
動画にはないが衝突まで航路を変更せよと警告を何度もした上に、
動画で「ピロピロピロピロ」と警告音が頻りに鳴ってる理由教えてよ
それとな、船が右舷を取っていたならば
衝突直後からAdy Gil号がバックしたとてあんな高速で離れていくわけありませんから
あなたのおっしゃる「吸引作用(笑)」とやらで2つの船はくっつくはずですがいかかでしょうか
本日の戦果 撃沈一隻ね。 進路上で減速なんて、ぶつけてくれと言わんばかり。 ゴキブリが象の前で止まれば、踏みつけて何の問題もなし。 ついでに後の二隻も。
567 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:08:19 ID:z6VzXfb70
故障がちのオンボロ船だから、保険金目当てだろ
次はタンカーとか持ってくるんかなw
>>550 これってぶつかった動画の物じゃないじゃん。
ぶつかる動画で示さないと意味ないと思うけど・・・
570 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:08:51 ID:58xhSwau0
もう1つも沈めてしまえ。 てか死んでしまえ
日本もシメーだな。 誰でも何でも思い通りにならないと気が済まない 神様に目をつけられたからな。 神様はすべて正しいからw
>>550 SS船に当るように捕鯨船が右へ進路変更してるのがはっきり解りますね
ID:TQAfXIkK0はいまだに吸引とか喚いてるけど、大型船の吸引現象は横か後ろでしか発生しません。 ようつべの動画見れば分かるけど、この船がふらふら近づいてるときはほぼ真正面、前にいるんですよ。 まあ、こいつは単なるコピペ厨だからまともな反論すらできないだろうけどね。
574 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:09:47 ID:nLEBdIVs0
こいつらを放置している、オーストラリア政府にもムカつく オーストラリア観光には一生行かない オーストラリア人も大嫌い
577 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:10:03 ID:Y9YR4LQK0
>>511 まさか破壊力倍増の船とか作るんじゃないだろうな・・・
今度は特攻船とか
578 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:10:14 ID:40JjAU7N0
580 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:10:17 ID:ZI5v8wWC0
もうロシアと共同捕鯨して、ミサイルでぶっつぶしてもらえよ。
>>548 造船所からしたら「誰がそんなことに使えって言ったんだよ..」ってとこじゃないの?
作った職人達が可哀想
582 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:10:26 ID:JyO2nb230
>>569 だから、船が舵を切ってから船体が動くまでにどのくらいの時間が
掛るか分かってる?
そのうち、妨害行動中にクジラに激突してクジラを殺しておいて 「反捕鯨のためならクジラを殺しても構わないのです」とか言い出しそうだな。 もはや、手段と目的が完全に入れ違っちゃってるから・・・
585 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:10:45 ID:HSGSesTT0
ポートモレスビー沖で沈没した、空母祥鳳の呪いw
('A`)q□
>>559 (へへ 確かにそうだ。
まぁ右舷と構造物で適当にパースで此処だろうと言う線だから極端に間違っては居ないと思うけど
>>569 おいおい、画像左手に瀕死の船が転がってるだろw
587 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:11:06 ID:SoEciqJi0
>>491 >かわすのなら速度も落とすけど
はいダウト。
速度を落とせばそれだけ舵の効きが悪くなるから、あれ以上の減速はしないのが正解。
車両と船舶を一緒にすんなやw
>>540 >IWCが科学的捕鯨と認めてから
調査捕鯨の頭数枠がIWCで決められてるのは無視かね?w
ザマあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
破壊活動防止法適用はまだですか?
>「日新丸」に接近してレーザー光線を当てたり、悪臭を放つ液体が入ったボールの >ような物を打ち込んだりしていました。 こんなのほっとけばおk
犬食ってる、中国人のところへはいかないのか
NHKやってる
593 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:12:01 ID:ZkD0gL6X0
なんか左に避けるというより直前で右に、衝突後左に、Zみたいな航跡に なってないかw
こんな妨害行動に屈したら国家のメンツ丸つぶれだからシーシェパードがいる限り捕鯨はやめられない シーシェパードも捕鯨やめられると飯の種が無くなるから実は続けてほしい 本音はこんなもんだよ
595 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:12:12 ID:dhIn553b0
NHKニュース
596 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:12:13 ID:OPKz1BMP0
しっかりと抗議しろよバカ水産庁
597 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:12:18 ID:5S1br6m70
捕鯨船船長GJ 全船轟沈キボンヌ
つべのコメ欄が秀逸すぎるなw
>>584 韓国に九条を!
北朝鮮に武装解除を!
中華人民共和国に核の制裁を!
呼ばれた気がして名乗りをあげてみました、熱狂的平和主義者です。
601 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:13:15 ID:NfVwg6MY0
602 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:13:15 ID:SrarhIhk0
合法的に活動をしている日本の国民、財産が明らかに 故意に脅かされている。 これに対し、何も出来ないとは・・・・。 日本って、国かね?植民地だろ?どこかの。
NHKで詳しくやってる
しねばよかったのに
もういいじゃん。こういう捕鯨禁止をさわいでるやつらは、差別の快感から抜け出せないんだろう。民度低い奴らはほっといてやれ。
607 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:13:48 ID:bO9sgS070
007に出てくる世界征服もくろむ組織の船みたいだったけど、簡単にぶっ壊れたな
>>572 チンチン握る方が右でお茶碗持つ方が左だ
609 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:14:38 ID:dhIn553b0
新しい戦術・・・ ざまぁwww
NHKはシーシェパード擁護
>>607 ナイト2000 の実物見てガッカリするのと同じ感じだよなー
613 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:15:09 ID:xA9wQdxt0
Sea Shepherd. Show us the way... another less dead whale!! Good Job SS! the way to go!! Oh my hero SS! Fantastic Job to keep environment CLEAN! Um..why Japanese still hunt our whales? Country like Japan.. It is still uncivilized. Know your self to lean more Young people of Japan! Onegashimasu....please stop Hogeh.. Unnecessary killing... Really sad to see... Sea Shepherd will save the whale. Environment will be clean by them. Let's save them. Fuaaahhhahahaha
たんなる、キチガイ集団だろ
615 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:15:26 ID:lvS+8P4g0
>>565 それそれ、頑張って自分でぶつかりに行っているよね。
糞海シェパざまぁwww メシが糞うめぇwww
>>400 船先に接触してはないね
船首より下の部分は十分吸引作用があり
そこに引き込まれた
(ただ稀に吸引効果の接触事故は側面衝突より船首衝突を引きおこすこともあることも
忘れてはいけない)
側面の吸引がこの小型船に波の影響を与えたのは明らかに思えた
ぶつかってからの挙動を確認したけど小型船舶の後尾が吸い寄せられてるのが
確認できると思うから見てください
このため回頭モーメントと吸引の横力は著しく高いと認められる
その作動力が衝突時の速度に劣らない勢いだったのだから
変な形の船だったな
NHK見ろよ おもいっきし左に切ってんじゃねえか
>>540 8条による調査捕鯨は
IWCの決まりごととはなんら関係ないよ
この条文に関わらず 致死的捕鯨ができる
結果の提出と副産物を利用する義務はあるけど
NHKで違う角度からの動画出たな、あれないかな
タラをめぐって戦争をした国をみならえよ
623 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:16:10 ID:SJOSKLtj0
「アディ・ギル」号って止まっていても航跡が出来るんですね?
アメ軍がハマーに搭載できる、暴徒鎮圧用の小型電磁波兵器を 日本船に貸してもらいたいな。 相当不快に成るらしいのと、相手の船の電子機器にダメージ与えられそうなんだが。
625 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:16:26 ID:5S1br6m70
626 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:16:27 ID:WYT35MFR0
NHK見てたけど、本当に危ないね って菅さんキタ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!! wwwww
627 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:16:32 ID:UIcVf25J0
海保の装備する機銃を装備してやれよ
世界中がテロにピリピリしてるのに日本だけは目の前に敵がいても放水とサイレンだけだもんな
速報: 藤井辞任受理。 後任はカン。
民度 朝鮮部落>SS>白人>一般朝鮮人>>(超えられない壁)>>日本人
>>601 捕鯨船の航軌は直線でも左へ避けてるでも無く
SS船に当るように右へ振れてます。
632 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:17:08 ID:z6VzXfb70
邪魔しに来るけどすぐに壊れるって、ばい菌マンの円盤みたいだな
>>540 特別許可を出すのは、IWCじゃなくて捕獲を実施する加盟国でしょ。
634 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:17:09 ID:wgVk0X170
635 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:17:11 ID:3mRyzREH0
また日本政府は遺憾に思いますでっか? ロケット砲か重機関砲で撃沈すればいいのに 日本調査捕鯨指示しまっせ
おい NHKの動画はどこで手に入るんだよw あれが一番わかりやすいじゃねーカ。 だれかうpしろよ。
まだ撃沈しないの? 一人も殺せなかったとかありえないと思うの
639 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:17:33 ID:HSGSesTT0
乗組員のお金が、どこから出ているかにw
>>617 原因がそれだったとしても起きるまで近づいたSSが間違い。
厨房くせぇ船wwwwwwwwww
642 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:18:20 ID:YnFM4BTu0
シーチワワwww
>>631 お前以外のほぼ全員が双は見てないようだが。
ねえ今どんな気分?w
>>631 お前の視点からビデオ見るとそうなるんだな。
>>617 ミンス擁護のレスみたいで、見て居て痛々しいぞお前。
646 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:18:42 ID:V5keo05r0
>>631 じゃあ、君の言っている事が動画でハッキリ確認できるのは動画の何秒付近なのか
説明していただきたい
ID:TQAfXIkK0 はうわごとのように吸引吸引って言ってるが、何度も書くが船の横と後ろにしか効果は無いからな。 まあ、こんなバカに釣られるちゃねらはいないだろうが念のため。 笑いたい奴はこのまま放置で、マジメに議論したいならNGIDに放り込んでおこう。
648 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:18:59 ID:5S1br6m70
なんちゅう脆い船じゃ・・・
海豚「これでまた支援企業からお金もらえるお(^ω^」
651 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:19:18 ID:FIrMhY+i0
釣られ過ぎwww
そのまま妨害船の乗組員全員死ねばよかったのに
>>587 >調査捕鯨の頭数枠がIWCで決められてるのは無視かね?w
IWCで決めてないよ。
日本が独自に頭数を決めて、IWCには報告してるだけ。
白人には何を説明しても理解できないからやめとこうぜ、白人の理解力・読解力なんてワーストレベルだぞ。
655 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:20:41 ID:VPxd/Qi10
CIWS乗っけて蜂の巣にしてやれよ まったく
>>564 船舶はぶつかってから
左舷展開してますね
海域に対し同方向の進路を取っていたようには私には見えませんでした
>>502 スクリューを回すのは当然でしょう
船舶の進路展開するには動的エネルギーは必要ですから
657 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:21:18 ID:wgVk0X170
このまま行くと本当に日本人のナショナリズムに火が点くからな そうなったときの日本人って本当に恐ろしいよ
658 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:21:35 ID:1sBhIZ1X0
来年はこちらの高速船が間に入って接近する抗議船にぶつけられて大破して その映像をyoutubeで世界配信してSSやり過ぎ世論を煽るシナリオな。
659 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:21:59 ID:prpIzIeA0
>>4 賠償100万ドルじゃ済まないだろうな
鳩山、沿岸捕鯨も含めた捕鯨の恒久的な禁止ぐらいは飲むと思う
>>633 科学的見解としてIWCから認知されての科学的特別許可捕鯨(和名:調査捕鯨)ですから
科学(和名:調査捕鯨)と言えば乱獲やり放題を許すわけないです。
AG号のAA職人まだかよ
鳩山が謝ったってのはネタ?
663 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:22:40 ID:Zzozf88p0
捕鯨阻止するにはもう武力で戦うしかないからな ぼろくそに叩かれてるけど俺は応援するわ 支援金送れるのであれば送りたいけど日本に支部がみたいだな・・・
664 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:22:47 ID:ckHOPSQf0
ざまあとしか言いようがない
文を読んでプロフィールと画像見るまでは 長身の20代半白人金髪イケメンを想像した腐女子の私です
どうせ日本が誇る遺憾の意発射して終わりだろ 少しは毅然とした態度取れねえのかよ日本の政治家は 国益守ってこその政治家だろうが 自民よりはましなんだよな民主さんよ こんなんでオージーに謝罪なんかすんじゃねえぞ あっちに完全に過失があんだから
>>656 だから蛇行しながら接近や進路妨害を繰り返す船に対して
「何度も舵を切って対応」できるほど運動性は良くないって。
お前さん、SSの船と同じように軽快に動けると勘違いしてないか?
まさか民主党は沈めた船の賠償しないよな
669 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:23:29 ID:YCK28R/30
船が、南氷洋の荒波に耐えられないとわかったから、 計画的に廃船にしたんでしょう。
>>656 NHKで別アングルからの見たか?捕鯨船の船首で押しつぶす感じで当たってたぞ
NHKで正面からの映像が出たな。あれどっかにないか?
673 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:24:32 ID:f9dCNZAM0
シー・シェパードは
「(事故発生時)ギル号は静止していたが、突然衝突された。
(日本側は)救助もしてくれなかった」
って主張してるらしいけどさ、
>>30 見る限りでは、直前で加速してるよなぁ。
674 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:24:32 ID:scQpyLs9O
これが日豪戦争のきっかけになるとは
>>666 今までなら遺憾の意ですんだけど、これからはそうは行かないぜ!
我らが鳩山サンが、謝罪と賠償捕鯨禁止まで約束しちゃうぜ!
・・・あれ?
>>660 どこが乱獲なの?
RMPだと100年で20万頭獲るんですよ?
ついでに聞きたいんだけど
商業捕鯨が再開することになれば捕鯨していいんだよね?
677 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:24:42 ID:GQDzT8jy0
安倍は、竹島で屁タレたからな 海保がどんなにガッカリしてたか・・・・・ しかしこれは、気分爽快! 鳩山政権GJ!!!!!!!!
>>278 >>451 いずれのためのデータに関して
毎度あんな風に喧嘩腰の口調で実況をするものですか?
私にはあれはただの撮影ではなく
こちらは無実なんだという潔白検証をするように聞こえたのですが?
679 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:24:55 ID:FIrMhY+i0
TBSキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
>>659 SSは当然それくらいは日本側に払うべきだろうな。
681 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:25:07 ID:5S1br6m70
いずれにせよ 海賊を名乗る輩に謝罪などない 当然だ
682 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:25:09 ID:5yEJbRxd0
>>671 あれはSS提供の画像だから、SSのサイトに行けばあるだろう
683 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:25:38 ID:3mRyzREH0
アメリカ政府はこの事件に付いて静観お保っているが 何か笑える!!
>>663 おいおい、やめとけよw
日本人、また目覚めちゃうぞw
スティーブ・アーウィン号てあのクロコダイルハンターかよ!
>>672 これは、わざと衝突コースに向けて加速?
687 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:26:10 ID:JYu24uGM0
>>678 それはあんたが「そっち側」の人間だからだよ
688 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:26:16 ID:cQW8r01t0
日本政府は秘密裏に殺し屋雇ってポールワトソンを殺せよ
689 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:26:29 ID:ycv2kxkG0
690 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:26:30 ID:zPCSzl/J0
撮った映像は全世界に発信すべし
692 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:26:54 ID:orJYFmkK0
天下り法人 日本鯨類研究所
>>662 鳩ポッポは相手の歓心買うためなら、平気でゴマすり発言が出来る
卑しい人間なんだ。
聞かれもしないのに、「私は鯨肉は食べないと」豪首相に話したっけ。
>>673 7秒付近と12秒付近を比べたら一目瞭然だな。自力で前方向に加速してるのが丸分かり。
これみて、吸引とかいうバカはもういないとおもうけどな。工作員でもない限り。
696 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:27:19 ID:OPKz1BMP0
関係国大使呼び出して抗議しろ、国際裁判所に訴えろよ
新型機じゃねえのか?しょべえ
698 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:27:27 ID:bHDYBNc70
>>678 うん、調査捕鯨では常時記録撮影を行ってるんだわ。
南氷洋の暴風吹き荒れるクソ寒い中で実況を行うというのがどれだけ大変か想像できる
知能を持ってから書き込めよ。
さっきNHKで見た 新兵器弱すぎwwwwww
701 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:27:33 ID:HSGSesTT0
前回は薬物投げといて、救助してくれとかw
702 :
673 :2010/01/06(水) 19:27:37 ID:f9dCNZAM0
704 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:27:55 ID:1sBhIZ1X0
>>683 藤井財務大臣の14億のニュースがSSニュースで吹っ飛んでるな。
白人はつい最近まで油採取の為に大昔から捕鯨してたんだがw ポールマッカートニーとかいう爺は800万回位氏んだらいいと思うよ
吉外だな
鳩山、謝罪賠償のチャンスがまたやってきたな!
710 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:28:23 ID:IICGFyVr0
>>689 >「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。私はクジラを食べない主義なので拒否した」
夫の好き嫌いを知らない嫁なんているのか?wwwww
>>678 こーゆーシーシェパード側の危険行為を察知しての撮影でしょう
撮影してなければ、シーシェパード側だけが持ってる証拠で戦わなければいけない
>>667 あの程度の大型船では回転運動はそこまでの時間は有しません
大型戦艦でも迂回運動は1〜2分で終わりますから
>>587 速度がないと回転力が弱回るのは当たり前ですが
衝突の恐れがある場合には減速はとるのが通常です
騒ぎさえ起きなきゃ案外他人事としてサラッと忘れてた人もいたかもしれないのに アホだな
>>688 そいつ殺したって内密じゃあ次のがわらわら沸いてくるぞ
殺すってはっきり言って殺さないと
716 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:29:52 ID:LR/eyNcb0
>>617 > (ただ稀に吸引効果の接触事故は側面衝突より船首衝突を引きおこすこともあることも
> 忘れてはいけない)
その稀な例の実例を一つでも挙げてみてくれ
717 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:29:53 ID:e7m6WGv20
しかし、日本は弱腰だなぁ。 こんな理不尽な事にも強くでれなくて、 戦争になった時やっていけるのか?
718 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:30:23 ID:JYu24uGM0
>>712 軍艦と民間船舶の舵や推進を理解しておいでで?
当て逃げww TBSではSSは日本船が当て逃げしたとか言ってるな 妨害しに来て自分からぶつかりにきて当て逃げとかw そもそも大型船が急に止まれるとでも思っている能無しなのかw そのまんまキチガイ部落人じゃねーかwSS民度低くー
720 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:30:41 ID:9DBcgxzF0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::::::::/ ヽヽ .|::::::::::ヽノ(..... ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、 |::::::::/⌒ ) (. .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. | __,-,,-、 ___i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿 _ __/| | l |ヾ-"~ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴ l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ. /(_,、_,)ヽ | "~ ヽ l ̄”/: |. / ___ .| アメ公のシー・シェパードと自民を潰して、焼け野原の更地にしてやる! | / ヽ ノエェェエ> | / | ヽ ー--‐ /|:\_ / | / \ ___/ /:::::::::::: / | /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
衝突時になんか「ボギャッ」って安っぽい音してるな ひょとして船体は木造なんか?
722 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:31:13 ID:xAztv/qo0
日本人のSSも身元分かったら一緒に処分しちゃえばいいのにね。 金集めの偽善集団 詐欺だろ。
723 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:31:18 ID:eVzDEH2N0
>>685 クロコダイルハンター×
エイに殺されたバカ○
>>656 総重量712トンもあるのにそんなに早く曲がれるんですかそうですかwwwww
>>698 >>711 直前に避けろという声がないのは何故でしょう
避ける動作がないのは何故でしょうか?
衝突時のこの冷静さの理由をお答えください
726 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:31:53 ID:3mRyzREH0
鳩山総理の私は鯨肉食べません発言 奥様がこっそりハンバーグに入れてたりして!(笑)
727 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:31:57 ID:5S1br6m70
加速の波形が出てんな で大破&放水 笑いが止まらん
728 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:32:00 ID:oLqtfPc+0
こんな事が許されるなら海難事故は無くならない 牛や豚、ダチョウ、犬、カンガルーは食って良いのか 単なるがきの嫌がらせとしか見えない。 こんな腐れ団体は消滅せよ
>>707 ああ、なるほど。それで強引に前に出ようとしたのか。で、目測と速度を見誤って接触、かな。
>>725 ムダだから
衝突されたのが初めてだとでもおもってんのか?
731 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:32:22 ID:bHDYBNc70
>>712 はあ、どの大型戦艦なのかkwsk
そもそも戦艦と同等の機動力を遠洋漁業の大型船が持ってるとは思えませんが。
>>712 またw何度も転舵しながら走行してた船が
舵切ってもそんな簡単に転身はせんよ。
大体、一般の海域よりもうねりも波も高く追いかけっこしてると言う
前提を完全に無視するのはやめなさい。
あのさ。何度も言うけど小型船が大型船の接触の可能性のある航路
に割り込んだ時点で大型船に責任はないよ。
イージス艦一隻とシーシェパード全戦力どっちが強いの?
まあ、これではっきりしたな。日本側は面舵をあきらかにきっている。 SSは当たらないと察知して急加速をして当たりに行っている。 悪いのはSSのほう。裁判でも間違いなく勝てるよ。ざまあwww
736 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:33:02 ID:YHdjYLCE0
>>725 最初から、ぶつける気だったからだろうね。
ちょっと、今回はやり過ぎたと思うな。
737 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:33:09 ID:JYu24uGM0
>>725 警報音が鳴りっぱなしですが何か?
それがシーコックローチに理解できなかったという事で宜しいですね
738 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:33:10 ID:wxsIxPYJ0
インド人は平気で殺すくせに・・・
>>30 すげえw
ぶつかる為にわざと前進してるwww
740 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:33:26 ID:zB0a7ls20
天下り利権を守る為に水産省必死www
741 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:33:39 ID:bvPKJLhH0
次回から日本の捕鯨船は、シー・土佐犬にリニューアルします。
>>710 いつも出してないと
普通クジラ料理はでないよな・・・
今までで一度でも手料理としてクジラだしてなかったのか?って言いたい
744 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:34:06 ID:N+ZGfHau0
こいつらの資金はどっから出てんの?
745 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:34:11 ID:xAztv/qo0
>>725 常に妨害行動され続けてんだぞ。 避けてもまた同じ行動の繰り返し、証拠押さえてたほうが後々いいからな。
746 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:34:24 ID:0i5J11vy0
水産庁に発砲許可しろよ
747 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:34:29 ID:5S1br6m70
>>30 failed KAMIKAZE
wwwwwwwwwwwwwww
748 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:34:36 ID:1sBhIZ1X0
車間距離1mぐらいしか開けずに後ろから煽りまくってくる車がカマ掘ったみたいなもんだな。
>>725 ぶつかってくるのが予想できたからじゃね
捕鯨船の連中もいい加減に頭に来てるのさ
海犬が海の藻屑になっても同情なんかせんだろね
それと海犬の接触は今回が初めてじゃねーよ
ちったあyoutubeなり行ってこい
撃沈しろってw
>>725 そりゃ、元々小型船舶が当たりに来てたら
大型船舶はよけれないもの。
停船位置を確認後左に舵を切ってれば船が転身できなくても
何ら問題ない。
ID:TQAfXIkK0 結局お前は何が言いたいんだ? 日本側に衝突の責任は絶対に発生しない、絶対ニダ! 危険行為で裁かれるのは海狗側なのは、分かってるんだろ?
753 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:35:04 ID:bHDYBNc70
>>725 警告音が聞こえない耳の病気ですか。
つーか南氷洋で実況を行うのがどれだけ大変か想像できる知能を持ってから書き込めって言わなかったか?
日本語が不自由なの?
>>718 軍艦は種類にもよりますが
民間船舶の方が旋回速度は速いですよ
というよりあの状態から舵を切ることで曲が
れない船舶はないでしょうね
>>730 >>735 故意ということでFA?
なんだ。吸引バカの ID:TQAfXIkK0jはまだ頑張ってるのか。 そんなに吸引好きなら、歌舞伎町にでも行ってどっかの風俗嬢に吸引してもらえよ。
757 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:35:16 ID:Zzozf88p0
>>690 カンガルー殺すのは増えすぎて問題だからだろ
比較するのであれば日本の猿駆除と比べろ
自国に被害があるから駆除するのと、なんの被害もないのにわざわざ南極海まで行って捕鯨してるのとは全然違う
ID:YHdjYLCE0 翻訳してみましたニダみたいな文章だなw
ぶつかった後も放水続けてるのがすごいな ネラーなんかより、現場の人間はそうとう頭に来てるんだと思う
760 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:35:51 ID:jJ4MH1Ag0
やられっぱなしのニップども糞ワロタww 誰もおまえらなんかに同情しないし。 これが世界のスタンダード。 現実を直視して反省してから死ね。
764 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:36:25 ID:2eU7f4TF0
/ ̄ ̄\ ノ´⌒ヽ / \ γ⌒´ \ |:::::: | // "" ´⌒ \ ) . |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i ) |:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/ 日本人の くじらを食べる という悪習慣には反対だ。 . |:::::::::::::: } l (_人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/ 4年以内に必ず捕鯨活動を未来永劫禁止する。 ヽ:::::::::: ノ / \ /:::::::::::: く | | .| | 約束する。 -―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
765 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:36:28 ID:xd3W7cEz0
767 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:36:37 ID:xAztv/qo0
769 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:36:59 ID:QQbSQive0
動画見たけど回避責任はSS側にあるね ってか、高速船のくせになんの回避行動もしてないってどういうことだよ?
770 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:37:16 ID:bHDYBNc70
>>754 で、どの大型戦艦なんですか?
テキトー吹いたから答えられないんですか?w
そもそもテロリスト相手に救出義務はない
>>737 警告音は小船舶には常に鳴らしてるでしょう
そういう問題ではなく
大型船舶本体に対しての回避リアクションというのはなかったですね?
>>725 論点すり替えんな
論破できなくなったからって乗組員の対応持ち込もうとするとはな
ID:TQAfXIkK0 は衝突後の船の軌道は左旋回だと自ら認めた
そして物理的に712トンもの巨体が衝突直後に右から左へS字急旋回するのは不可能
よって第二沼南丸ははじめから左へかじを切っていたと考えるのがごく自然
はい終わり
>>1 もっと言ってやれ!
「断じて許さない!絶対にだ!」
>>735 緑豆も全く同じ手を使ってたな。全くのワンパターンで笑っちゃうよ。
>>754 そう、シーシェパード側による故意の衝突だから
>>769 動画みた感じだと回避行動どころか「衝突するために微妙に加速」してるよwwww
>>754 あほwwwwww
民間船舶の方が旋回速度が速いなら
軍艦の意味がないだろうがwwwww
舵を切ってなかったらもっと悲惨な状態なんだが?
778 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:38:24 ID:cwzsrMcl0
>>743 しかも会談する日の朝だからな・・・
偶然が重なりすぎてコナンならすぐに嘘だと指摘するレベル
779 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:38:30 ID:iYjWZ7Nm0
これはもっと日本怒っていいだろ。 拿捕しろよ、こんなのもう。
781 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:38:48 ID:YXf7icyF0
>>762 日本政府は酷い差別をしているな。
ソマリアの海賊は軍艦を使って駆逐するくせにこいつらは相手にしないのかよ。
公平にシーシェパードにも機関銃掃射あびせてやらないとシーシェパードがかわいそうだろ。
>>712 > 速度がないと回転力が弱回るのは当たり前ですが
> 衝突の恐れがある場合には減速はとるのが通常です
しないよ。車じゃないから・・・それだけに後方を航行している船舶がいるとき前方の船は減速しちゃいけない。
>>765 相手を壊すことが目的ではないからな
ぶつけられたってことにするのが目的だし
785 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:39:26 ID:HLI6LJHK0
正義は勝つ
>>757 細かい違いをあげつらっても意味が無い。
野生の生き物を食べるかどうかと言う話ジャマイカ?
細かい話なら、カンガルーは二足歩行で人間に近いともいえるな。
788 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:39:59 ID:jZLQdvhB0
>>751 だから上で述べてる通り
大型船舶が近づいて吸引作用が働いて
小型船舶は回避運動をとるもノット数が足りずに
巻き込まれての事故だと思うのですが?
この事故の際は小型船舶が近づいたわけではないと思いますが?
790 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2010/01/06(水) 19:40:01 ID:RWyYk4ke0
駆逐艦で商船追いかけたらぶっちぎられたでござるwwwwwwwwwwwwww
792 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:40:17 ID:xd3W7cEz0
>>784 捕鯨船のルートにSSが勝手に割り込んであたって砕けた
ただそれだけの事です
>>784 SSが大型船の前を横切ってるキチガイ写真にしか見えない
>>772 航跡を見ればキチンと回避運動してるぞ。
動画は相手の船に焦点合わせてるから分かりにくいけどさ。
だから言ってる。
「まっすぐ当たりに言った」と「回避を行ったが間に合わなかった」を
一緒にするな。
>>757 鯨も増えすぎて問題なんだけどな
そこんんところを調査しようって捕鯨じゃね?
あんまり無茶してっと「あたご」向かわせっぞ!
>>784 左側に写ってる黒い物体はUFOですか?
>>779 なんかみっともねーよな 恥ずかしくないのかね?
>>710 捕鯨に対してちゃんと意見するようにサインを送ったんだろう。
政治家の嫁として立派だよ。それに気付かない鳩山はあれだが。
801 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:41:03 ID:YHdjYLCE0
映像を見る限り、意図的に日本船がぶつけてるな。 積極的な回避行動を取ってない。 放水をし続けているだけ。 まあ、頭に来ていたんでしょうが、明らかに分が悪い。 これでより一層、SSに資金が集まること確実。
802 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:41:03 ID:UUl59yod0
日本が捕鯨やめたらやめたで、また別の対象を探して繰り返すだけ。 活動家というか活動屋だからな。
>>781 無差別攻撃をする海賊船
決まった船だけを攻撃するSS
どっちも海賊と大差無いのにな。
806 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:42:16 ID:Sqwkqwyn0
いいねーこの調子で全部沈没させろ 文句言ってきたら「ゴメンネゴメンネー」でおk
807 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:42:22 ID:YXf7icyF0
>>784 >>801 もし直進していたらワイヤーロープを食らって
南極のど真ん中で難破していたわけだが。
相手の船首方向に回避するしか無かった。
ひかりごけ事件でも再現したいのか?この鬼畜は。
ヒトゴロシ未遂のシーシェパード支持者は
片山右京の代わりに南極行って来い。
808 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:42:23 ID:ZseNItFM0
口だけ公務員が言ってもなーーーー
>>784 右に曲がってるときは
航跡は線の左ですが
>>789 いや、どう見ても「回避運動」を行うための加速じゃないのだけど?
つか、大型船舶に引き寄せられる所で停船してるSSが悪いとしか
ならんよ?それでも。
>>777 軍艦の大きさ重さを知りましょうよ
機動性というのは重量によるんですよ?
装甲乗組員の人数から膨大な燃料兵器
信じられないぐらい規模が違います
軍事用ボートでも
モーターボートより旋回力は劣りますよw
>>789 思います思いますって前部お前の感想文じゃねーか
そもそも昭南丸にそこまで接近したのは何処の船だ?
そうでなくとも、来るな寄るなと警報を鳴らしたり放水したりとやってるんだ
813 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:43:00 ID:bHDYBNc70
>>772 あのー、進路妨害を行ってる船に対しては国際法上回避行動をとる義務はないんですがw
>>788 吸引作用が働いたら、船体周辺に干渉波がでまくりますけど。
こんなはっきりと、後方にウェーキは発生しませんけど。
まさか、ウェーキが何か分からないというオチですかw
欧米的(キリスト教)価値観の押しつけはもう止めてもらいたいものだな いいかげん日本もニンジャを出動させてSSなぞ殲滅してしまえばいい
>>786 >野生の生き物を食べるかどうかと言う話ジャマイカ?
それだと魚食ってる側が圧倒的に不利だろ
他国のやってることにケチつけるかって話しだ
ID:TQAfXIkK0 必死だねw
820 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:44:20 ID:1sBhIZ1X0
>>789 何そのスリップストリームで吸い込まれたから
後ろからカマ掘りましたみたいな超理論w
821 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:44:47 ID:nzVYSR/+0
別に連中も許されようと思ってないだろうしな
823 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:44:48 ID:XreEnKpC0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 〜中略〜 まあシー・シェパードのメンバーは、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
大型トラックの前に軽四がわざと突っ込んで来た様なものだろ そして大型トラックが回避しなかったのが悪いと言っているのと同じ
>>814 どっからどうみても左ですね。
キミは一回病院に行ったほうがいい。
826 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:44:51 ID:YXf7icyF0
>>803 日本を相手取って宣戦布告している武装集団を野放しにしといたらまずいよな。
すでに被害が出ている上に今回の件は一歩間違えれば
ワイヤーロープを食らって難破、南極で遭難して死者多数を出すところだった。
>>789 とりあえず具体的な戦艦名をだしてくれね?
うちの研究室でそういうデータベースはあるから答えてやるよ
重量 出力 旋回能力
全て出してやるから名前出せ
>>813 わからないからウェーキペディア見てくる
>>814 法律上左手に船が見える方に回避義務がある
おまえ本物のバカだろw
830 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:45:26 ID:bHDYBNc70
>>811 で、どの大型戦艦ですかって聞いてるんですが。
手前の吐いたゲロの始末ぐらいつけてくださいよ、クズw
831 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:45:26 ID:LR/eyNcb0
>>811 なんで「同じくらいの重量」で考えないのかね?
普通はそういう形で性能を比べるものだけど?
そして、その点で言えば今回の件も調査船よりも
回避性能が高いSSがよけるべきだったとしかならないな。w
>>814 さすが専門家は言うことが違うな
自宅のお風呂で実験してみてはどうだろうか?www
>>811 捕鯨船とSSの高速艇では、高速艇のほうが重いんですね
835 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:45:55 ID:JYu24uGM0
>>811 で、大型戦艦が1〜2分で旋回できるという話は?
838 :
ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/06(水) 19:46:42 ID:8u7CGPZFO
ミ、、゚A゚)ρこの沈んだ船って、今回のために新しく買ったのだっけ?
839 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:46:45 ID:E154OvvE0
ロシアに拿捕された漁民を助けにウラジオストクに帝国海軍を派遣した国はどこにいってしまったのだろうか・・・・・・・
>>817 一回に数万から数十万数百万の産卵をする魚と
数年に一頭しか出産しない哺乳類の区別がつかないのか?
だから、どっちが非があるって問題じゃないんだよ。 欧米のマスコミが日本の捕鯨船がシーシェパードの抗議船に衝突して沈没させたと報じたら、 この件に興味のない人が聞いたら、どっちが悪いように聞こえる?
仮に捕鯨船がぶつけたとしても海賊行為をする輩になんら言われる筋合いはないだろ
>>789 まーだ、吸引とかほざいてるの?さすがに信じるバカはいないだろ。
だいたい、なんで、前にいるSSの船に吸引作用が働くんだよ。
>>813 ただ進路妨害に果たしてなるのかが問題ですがね
あの接近の不透明さはいかにしても納得ができません
通り道にいたのではなく通り道の近くの船舶に
自ら進路を接近させてるように思えなくもないので
847 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:47:38 ID:uxf4iBgW0
動画見たけどなんで直前で加速して突っ込んで来てるのアディ・ギル?そんで大破?馬鹿なのSS?死ぬの?
>>672 どう見てもわざと船首に突っ込んでるなぁw
この白波は断じて逆回転じゃないから。
ID:TQAfXIkK0
この人俺の質問には答えてくれないなー
>>804 それに触っちゃうと都合が悪いからか
>>835 今データベースを漁ってるんだがみあたらねえんだよねえ
第2次世界大戦から去年までの船舶すべてデータにあるんだけど
さっぱりみつからん
まさか 1度とかひだりにまがったから旋回です
ちょっとまがってるでしょって落ちは無いよな?
>>814 ちょっと落ち着いてさ
まず青い丸のところにカーソルをおきます
赤い線の捕鯨船の船首方向に向かってカーソルを動かします。手前ですよね。
カーソルはどのようにカーブしたでしょうか
AG号って船舶用ブラックボックスが搭載されてないのかな。 海の底に持っていかれたら困るからそれだけでも回収しとかないと。
シーチワワ | l| l || || l| | l| | || || l! l l| .| ☆ ____ / ゝ___ノ ゴイーン! (´・ω・`)
854 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:48:21 ID:lW1aWSaM0
シーシェパードの名前聞くたびに オーストラリアの印象が悪くなっていってる ホームステイでオーストラリア行ったって本当によく聞いたし 老後を海外で住むならオーストラリアって話しで かなりいいイメージあったのに
>>814 その跡で右に曲がってるならこの船すさまじい旋回速度性能持ってるんだなw直角に曲がったのか?
>>846 だから、衝突動画の前にも進路妨害やレーザーによる妨害などがあったと
書いてあると思うのだが?
なんか、ご立派な高速艇持ってるんですね、シーシェパードって。 よっぽど儲かってるのかな?
もうシーチキンでいいよ
日本に来てるオーストラリア人とか居心地悪そうだな
>>836 よう見つけたな
特定するには材料少なすぎるけど
なんか言い回しが在日みたいに見えるのは俺だけ?
>>844 ま、デカイぶん、ドック入りだけでもかなりかかりますよ。
シーシェパードは賠償金で悲鳴を上げるだろうな。今から楽しみだよ。
死者が出なかったのは残念だな。
867 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:50:03 ID:bPQudamB0
>>814 しってるか?
右ってのは、右利きの人が、箸持つほうの手だぞw
君の指摘を真に受けるとしたら、まさに左に舵切ってるじゃないかw
因みに、その写真は「船尾」方向、つまり、衝突後に追い抜いた後の写真だからなw
>>841 その理論だと
いまの海は1回に3億のタマゴを生むマンボウだらけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
ぶっちゃけ日本人もクジラどうでもいい派の方が多いだろうけどな わざとぶつけたりこんなことするやつらがいるとやっぱ悪い方の擁護は無理だよ
872 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:50:40 ID:0U0KUWLWO
新たな船を買う金をスポンサーから巻き上げる為にわざとやったんだよw 奴らの目的がホントに捕鯨禁止だと思ってんのか? 一度完全に止めてみたらいい。 シェパードはあわてふためく。
>>863 逆だろw
オーストラリアに居る日本人なんてホロコースト状態だろ??
874 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:50:44 ID:XreEnKpC0
故障続きで曳航にも困ったからぶつけて処分した。 これが正解かなw
876 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:51:23 ID:LR/eyNcb0
>>841 たいへんだよねそのすうじゅうまんやすうひゃくまんのちぎょがみんなおとなになったら
>>845 きっと吸引ビームかなんかが出てんだよw
>>829 そうです
航海ルールにて右舷の船の航路は優先されます
よって捕鯨船が航路妨害です。
シェパードは名誉毀損で訴えていいよ シー・シェパードのせいでイメージ悪くなってるだろ
881 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:52:06 ID:bHDYBNc70
>>841 ミンククジラの繁殖速度は一年に一頭強ですが。
数年に一頭しか出産しない哺乳類ってのは、何のことですかね?
>>846 あのー、海洋法上あの距離に近づいたらそれだけで進路妨害ですけどw
ロクに国際法も知らないのに「納得できません!(キリッ」とか、アホですかと。
882 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:52:16 ID:Q2NnW1NY0
Nice boat!
883 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:52:21 ID:JYu24uGM0
>>850 ですよね〜・・・かの人の言うような機動性があったら
どれだけの艦船の命、人命が救われているか・・・
>>864 いや、前々から有名な所だよ
捕鯨反対 +blogで出てくる。
>>873 国家的に日本を貶めてるからな
シナと変わらん
今夜のキチガイホイホイスレはここですか? 発言数が多い奴は要チェック、と。
888 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:52:43 ID:77siWu1r0
アメリカのアラスカ州だって捕鯨してるって言うぜ。そっちには抗議しねーんだからな。
889 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:52:50 ID:1sBhIZ1X0
>>847 大破した絵の方がスポンサー煽って金引き出せるからな。
>>878 まぁわざわざ食べる人はそうそういないよ
食べたことの無い人も多いんじゃね
>>841 右と左わかりますかー?
これは重大なことですよ
>>879 チキンなんで調査捕鯨船に付きまとってんだよ馬鹿
そもそもアホ犬自ら妨害を公言してうろついてる以上、航路がどう法律がどうとか意味ないと思うが。
>>890 うちの子供は食ってるけどね。
つか、周りは結構食べてるよ。
894 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:54:09 ID:E154OvvE0
このまま日新丸がどんどん進化し、後の大和になるのである
>>883 多分機密なんじゃねーかな
魚雷にどんだけ運動性もたせたらいいかとかの目安になりそうだ
896 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:54:55 ID:uxf4iBgW0
>>875 日本の水産庁もカナダの沿岸警備隊程度にはやるようになったってだけのこった
897 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:54:58 ID:UUl59yod0
コイツらを支援しているパタゴニアの商品を一番買ってるのが日本人っていう矛盾w
>>879 別の動画にもあるけど
SSの船が前を横切ったりして右にいったり妨害してる
もしその右舷の船の航路は優先されますとして
妨害して右舷にいったやつらが優先されるとかなるのか?
ルール無視すぎるだろ?
これも正当な航行ルールなのか?
どうにかしてSSにクジラ殺させることできないかな……目に見える形で 動画撮影しておいて、ネットで世界に配信してやりたい
>>892 うむ
他国には戦艦で追っ払われてるんだからな
901 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:55:54 ID:u7hpLSc20
早く遺憾の意を表明しろよ
まあ、言わずともこいつらが何かしでかしただけだろうってのは 世界中の共通認識かと。
903 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:56:05 ID:uQe+wWoo0
今度から破氷用と言ってガチガチにした船先で海犬のボートを一つ一つ壊してけば金つきるだろ向こう
904 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:56:18 ID:XreEnKpC0
>>814 船は右側面の物体を交わす為には一旦右に舵きる必要が有るんだよ。
軌跡見ると、先端衝突交わす為に左にきって、接触後巻き込み防ぐ為右にきって、その後左にきり直してると思う。
905 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:56:35 ID:xd3W7cEz0
906 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:56:48 ID:bHDYBNc70
それにしてもハリボテ船だな
908 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:57:00 ID:vDaKBbqc0
不慮の事故で近くの仲間がすかさず救助とか www
>>893 もしかしたら地域にもよるのかも
スーパーに普通に並んでるってとこもあるらしいし
俺なんてクジラなんて昔の給食で出たのを食ったのしか覚えない(味すら覚えてないが)
>>899 SSの大破した船にぶつかって傷を負ったクジラを発見されるとか
912 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:57:30 ID:uxf4iBgW0
>>879 自分から絡んでおいて「航路妨害された」だと?恐ろしく斜め上の主張だと早く気づけ
>>881 あのね
海洋法上で曖昧な距離で
衝突裁判が可決した事例なんて存在しませんよ?
数センチ数ミリも争点では争われるんです
どの針路をとった妨害者がいたからぶつかった、ですむ問題と思ってるんですか?
日時 天候 場所北緯や東経による地点により厳格に事例は紐を解かれるのです
私もあの動画から推測できることでしか論及してませんが
あなた方はもっと詳細さ厳密さに欠ける反論しかできないように思えるのだが
914 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:57:34 ID:Tj4vLli90
この調子でテロ船全部撃沈しちまえば平和になるな
>>905 そもそもまともな団体が掲げる旗じゃねえw
全世界の掲示板に、「日本船は左旋回中」ってのを書きなぐれ
しかしシーシェパードを擁護してる奴って総じて頭が悪いレスばっかりだよなw
918 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:58:27 ID:KCziQPup0
日本が国際捕鯨何たらから脱退すれば全て丸く収まるんじゃないの?
919 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:58:29 ID:VxhOsM7E0
>>903 民間船の衝角攻撃は見てみたいwwwwwww
>>913 動画から推測できるシーシェパード側のわざとらしい加速は裁判ではどう扱われますか?
秘密裏にソマリア人雇って、南極周辺まで出張ってもらおうぜ SSの船を第一目標にしてな
922 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 19:59:37 ID:UbKsd/5q0
>>705 >>784 知能テストとか公務員試験の「適性」とか、そういう部類の試験に出てくる
典型的な空間認知能力が皆無なんだな。SSの信者ってw
裁判が可決とな?
>私もあの動画から推測できること それが吸引のみとは、すごい推測
>>804 あれはエンジンをかけて旋回するつもりだったのでしょう
しかし吸引作用が働いてしまい引き寄せられたのでしょう
まあこの程度の想像もできない人が多いようですがねこのスレッドは
>>892 >航路がどう法律がどうとか意味ないと思うが。
まあ、そっちの方で行っても、日本のほうに十分に分がある。
日本側はあきらかに面舵をきってる、SSは当たらないときがついて急加速してる。
この時点で悪いのは明らかにSS。
927 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:00:14 ID:bHDYBNc70
>>913 んで、どの戦艦なんですかー?
第一、明らかに海洋法を知らないアホにその場凌ぎのホラを吹かれても、
誰がまともに取り合うんだよとw
バカの上にクズですな、お前w
928 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:00:38 ID:TfXgurlB0
ぶつかった後も放水してるしww
がんがん妨害する 軍事用装備もあるwww なんて爽やかに笑ってるSSの映像があるからどうにもならんですよ 実は自分も捕鯨には反対だけどアホ犬のやり方はそれこそただのキチガイ利権バカでしかない
>>913 海洋法でいえば接触の可能性をうかがわせる距離で航路を往復すれば
進路妨害にしかならんぞ。
932 :
ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/06(水) 20:01:05 ID:8u7CGPZFO
>>907 ミ、、゚A゚)ρこの船をシーシェパードが買った時にそのスレ立ったんだが、
「速いけど流氷にぶつかったら壊れるよ、この型は」とかスレの皆で逆に心配してた
まぁ流氷じゃなく船にぶつかって沈んだけどなw
933 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:01:37 ID:uzczvjA00
こんなキチガイが捕鯨禁止訴えても説得力無いよ
>>925 え!
ぶつかるために加速してるようにしか見えないwwww
936 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:02:31 ID:Kfn+jW8IP
なんでちゃんと殺さねーんだよ捕鯨船は!
937 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:02:45 ID:bHDYBNc70
>>925 で、吸引作用が働いたことによる干渉波はどこにどう出てるんですか?w
そんな様子はどこにも一切出てませんが。
>>933 本気でそれ狙ってるわけじゃないだろ
末端にはガチなのもいるかもしれないがな
>>925 普通、あの距離で回避を行うなら引き込まれないように逆進掛けて
位置を保つか舵を切りながらの加速でしょ。
舵切ってるようにはまるで見えないけどW
940 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:03:32 ID:VxhOsM7E0
動植物の保護を世界中に呼びかけるためにまずは家畜の屠殺場の動画を流そうぜwww
衝突寸前にSSの連中が一斉に船の中央に退避してるのは 明らかにこれから突っ込むということがわかりきってたから のように見える。
>>904 >船は右側面の物体を交わす為には一旦右に舵きる必要が有るんだよ。
ナイナイw
港の中は衝突事故だらけになるぞw
>>905 こんなのを平然と使っても違和感ないのは
パイレーツオブカリビアンやワンピースの影響だなwww
馬鹿はイメージで物をかたるから規制すべき!
>>925 あれれー
故障で停止してたんじゃなかったのかなー
>>925 おいおい。おまえさっきは後退って言ってたじゃないかw
二転三転しすぎだよ。
946 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:05:05 ID:UbKsd/5q0
>>836 なんか、「スラスラとしっかり話すけど内容が馬鹿」って、薄ら寒くならないか?
「話し方も内容も馬鹿」なら笑えるが・・・。
947 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:05:25 ID:CJ0GNqDi0
mouyada minnashinebaiinoni
948 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:05:44 ID:jIwsFjrR0
だんだんコスプレみたいになってきたな
949 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:06:07 ID:SrarhIhk0
まぁ鳩山政権じゃ、日本の最大最強最終武器 「遺憾の意」 すら発射できないわけで。
>>925 吸引作用(笑)万能過ぎるw
では、なぜ吸引作用あるとわかってるのに、とっとと離れなかったんでしょうか?
あの放水している水にこっそりと硫酸を混ぜて溶かせば良い
952 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:06:17 ID:gIQ1ie6z0
鯨に右と左を教えてもらえば良いのに・・・
>>836 なんかそれっぽいな。頭の悪そうな文章がそっくり。
954 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:07:27 ID:bHDYBNc70
>>941 推進に時間がかかるということを操舵士が理解してなかったと思われる。
回避しようと焦って前に操舵→遅れて激突かと。
>>942 で、数年に一頭しか出産しない哺乳類ってのは、何のことですかね?
少なくともミンククジラじゃないようですが、教えてくださいよw
955 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:07:37 ID:GG35rG2E0
グッジョブや!!もうみんなでオーストラリアに攻め込もうや!
ぽっぽ「鯨肉なんて食べなくても牛肉たべればいいのにナァ」
957 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:08:50 ID:XreEnKpC0
>>942 走行してる船は違うんだよ。
船舶免許持ってないでしょ。
船のスクリューと舵は最後尾に付いてるんだよ。
>>937 干渉の波は船舶の周りには必然的に流れますが
小船舶を引き込む流れというものはでませんよ
漫画ではないので
>>939 舵が効かせたくてもききません
エンジンはかけて右舷に舵をとっても
船体を回転させるのは困難で
吸引力はそれこそ15ノット以上でも働きます
初速の1〜2ノット程度では吸い寄せられるのが目に見えてました
可哀想に
ちかづいて舵も切れずに怖かったんでしょう
だから動力を上げたんでしょう
>>945 後退など一言も論じてないが
959 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:09:42 ID:MZYZMG+60
レーザー光線の商社は止めてほしい。失明の危険が有る。サッカー場で やったら、逮捕されるよ。
>>954 いやあ、当てるのが目的だったんじゃないかなあ。似たような手を以前緑豆もしたし。
で、安いハリボテで作って、自称で値段を吊り上げるって戦法なんだろう。
まあ、通用しないとおもうけど。
>>957 40fまで操船経験ありますが?
ヨットじゃないのに当て舵ですか、てか当て舵にもあたらないし
意味不明です。
963 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:11:39 ID:SoEciqJi0
>>957 >船のスクリューと舵は最後尾に付いてるんだよ。
最近は前に付いてる船舶も登場しはじめたよ。
エネルギー効率で言えば前に付けた方が優れてるのは判っていたけど、構造的に
無理があったので後ろが主流だっただけだし、技術革新でそこらへんが変わり
始めた。
964 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:11:53 ID:piyabub70
オーストラリアって囚人を送った流刑の地だよね?
キムチどもはアホシェパードに出資してるのかもしれないなw それならこの絡み方もよくわかるwwww
966 :
ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/01/06(水) 20:12:14 ID:8u7CGPZFO
>>959 ミ、、゚A゚)ρいや、レーザーの兵器使用は国際条約で禁止済みだから
>>957 衝突後の航跡は、僅かに直線ぽく成ってるから
右転回避してるね。
>>954 サイズ分からんけど
あの船じゃたぶん操縦士だけで動かしてると思う
スロットル1つですぐ後進できるかと
20フィート 7リッター500馬力くらいの船があるけど
後進に入れて動き始めるまで1秒くらいかな
ゴクンて音の後すぐ動き出すよ
まぁ全く同じだとはいえないけどさwww
969 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:12:39 ID:VxhOsM7E0
自衛隊の時もそうだったが自称船乗りはアホばっかだな、だから海上業務は底辺扱いされるんだよ まあ本職はいい迷惑なだけだが
ちかづいて舵も切れずに怖かった ワロタ
TVでやってた正面からの映像見たが、捕鯨船は全力で避けようと取舵回避行動とってるな SS船は避けてる所へ無理やり加速して突っ込んできて大破した。
973 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:14:31 ID:bHDYBNc70
>>958 あれ?
吸引するってすぐ下でお前は言ってますけど?w
>>960 相対的サイズを考えるとたぶんそれはないかとw
ゆっくりと迫ってくるガンタンクに自転車で突っ込むようなもんだ。
奴らがいくらバカでも、さすがに恐怖心のほうが勝る。
>>968 壊れた船はエンジンが相当特殊なんで、既存のものでは比較にならないかと。
>>962 はぁ?w
実技で「右舷に落水者あり」
の声の後どう操船するか言ってみろ
>>973 もうその吸引バカは論理破綻してるからNGIDでいいのではないかな。
いくつか矛盾を指摘したら、都合の悪いことは全部知らないフリしてるし。
>>972 ぶつかったあと、救助のためSS船との距離が離れないように右に曲がったんじゃネーノ?
>>972 衝突直前まで酉舵だよ。
衝突後僅かに直線に成って居るのは、小型船や転落者をスクリューに
巻き込まないための右転舵だ。
>>958 だから、普通は引き込まれてたら逆進を目一杯かけて少しでも遠くに行ってからの
回避が普通なわけだが?
少なくともいきなり前身はせんぞw
>>973 停止状態からじょわじょわっと加速してるのは
「怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ、逃げるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」って回避行動のつもりなのか?
982 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:17:37 ID:XreEnKpC0
>>962 大きければ大きい程当て舵しないと問題だがw
>>963 変わり始めても、現行捕鯨船は最後尾。
ヒトの目は酸よりアルカリに弱いです。 シーシェパードへの放水に水酸化カリウム水溶液等を用いてはいけません。
まずお箸を持つ方が
985 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:17:46 ID:bHDYBNc70
>>972 で、なんで映像では激突後左後方に流れていってるんですか?
まさかウェーキまで偽装したとでも?w
>>976 とりあえず、大型漁船に機動力で劣る戦艦とやらだけは聞きたいんだけどなw
987 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:18:46 ID:I7vkhu090
明日は水産庁の公式謝罪会見がある に1000ニダ
988 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:18:49 ID:UbKsd/5q0
>>972 右に舵を切ってるなら画面リ左上に延々と日本船の航跡が続くはずだよね?
そんなもの無いよね?
むなしくならない?
それとも、SS信者にとって、このブザマな書き込みは「苦行」であり「徳」が得られて
心のチンコがオッキしてるのかな?
>>985 そんな戦艦あったら、漁船に爆弾ありったけ積んで突っ込ませれば安上がりに沈めれるね。
俺も見てみたい。
>>980 力がないと船は旋回しません
車みたいに右にハンドルきれば曲がるような作りにはなってない
まずは前に前進しないと船は曲がることができない
991 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:19:34 ID:VxhOsM7E0
>>987 「仕留めそこないました。申し訳ありませんでした」
>>990 逆進でその場を維持する事も出来るのだがと言ってるのが分からんのか?
995 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:21:34 ID:bHDYBNc70
996 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:21:57 ID:PvMGz5Mt0
>>989 日露戦争では戦艦ではなく普通の汽船も活躍したことも知らないのか
まあその程度の知識か
>>987 もうちょっとで乗員区画を通過できたんだけどね。惜しかった。本当にすまなかった。
999 :
名無しさん@十周年 :2010/01/06(水) 20:22:15 ID:UbKsd/5q0
1000なら鳩山謝罪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。