【大阪】橋下知事が敗北宣言…図書館敷地めぐる紛争で
大阪市北区の大阪府立中之島図書館敷地のうち3100平方メートルの所有権を、府と市が
それぞれ主張していた問題で、橋下徹知事は5日、府庁で報道陣に対し、「僕自身が法律的な視
点で解析して、基本的に大阪市の土地だと感じた」と「敗北宣言」を行った。
図書館は1904年の開館。長年、敷地の所有権は市にあるとされ、府は、研究機関が入居する
別館部分の借地料を、市の求めに応じて2004年度から年約350万円支払っていた。
しかし、府は昨年7月、府の所有を示す1892年の登記簿が見つかったとして、総合紛争解決
センターに裁判外紛争解決手続き(ADR)の和解あっせんを申し立てた。市も、同じ年の土地交換
で所有権が市に移ったとする新証拠を示し、同センターが12月21日、「和解成立は困難」
としてあっせんを打ち切っていた。
橋下知事はこの日、「(府市の)交換契約が成立している以上、大阪市の土地であることは覆せない」
と語った。平松邦夫市長にもすでに伝えたという。
市の担当者は「これまでの市の主張や提供した資料の内容をご理解いただけたと考えている」と話した。
対立の影響で公図が訂正できなかったことから、付近の地下を通る京阪電鉄中之島線の地上権が
一部未登記のままになっているが、市が今後、府側の同意を得たうえで、公図訂正の手続きを進める。
(2010年1月5日12時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100105-OYT1T00632.htm
2
なんで大阪市と大阪府は仲が悪いの?
フサヨならスルーしてたな
5 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:51:33 ID:oH9lLJYE0
橋下 「僕の敗北だ。しかし、まだ負けたわけじゃない」
とかいって、数日後にはケロっとしてそうな予感
>>5 別に橋下のせいじゃねぇし。
ただの長年の対立だろ。
むしろそれに決着を付けたことは功績とさえ言える。
マスゴミの頭の悪い記事に踊らされ過ぎだぞ。
7 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:02:45 ID:c1uh33hH0
以降
図書館戦争 禁止
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:04:25 ID:NN9VVumX0
5のように、何が何でも橋下を叩きたがっている勢力があるからな。
こいつらってどういう人たちなんだろうか?
府の職員や教員が疑わしいけど。
9 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:04:34 ID:J0TaF6Ca0
あそこホームレスが利用するからメチャくさい。
みんなよく平然としているよなぁ
10 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:04:58 ID:/fLDOfc00
間違いを素直に認め謝る姿勢は評価できる! とぼけるのは良くない!
11 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:05:16 ID:7MSQGVlJ0
リアル図書館戦争 解禁
橋下は案外法律に詳しいんだな
13 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:07:40 ID:/msoUg0a0
何かヘッドラインのニュアンスが嫌な感じだな
14 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:17:18 ID:fc9LCcRI0
戦前戦後挟むと色々あるんだな
これは橋下や平松がどうこうしようと難しそうな話
15 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:19:50 ID:S/r6D5DO0
ま、橋下は是非が分かる男やからね。
16 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:21:01 ID:BoaClU0M0
「法律的な視点」っていうより、明確な証拠が出てきたってだけでしょ。
言いなりに払っていたブサエよりマシやな
18 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:25:57 ID:huI0Z6CF0
振り上げた拳を自ら引っ込める姿勢は大いに評価したい
19 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:26:25 ID:ZF/gmE+Y0
誰某の主張が正しいとか下らないレベルじゃなくて
真実に対して真正面な姿勢が高評価
いい加減この四十路のおっさんに「僕」と自称させるの止めさせろよ
21 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:26:37 ID:iJEXR5YY0
>>3 大阪市がデカ過ぎるんだよね
市は交通局(地下鉄)とかの現業も持ってるし、水道局は府より大きいし
予算規模も全会計だと市の方が大きいんだっけ? だから摩擦も大きい
東京みたいに大阪市を特別区にしたら、行政も非常にスリム化して
無駄もなくせるし、かなりのコスト削減になると思うんだけど、それは
府と市が話し合って決められるという問題じゃないしねぇ
22 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:33:22 ID:S/r6D5DO0
>>20 七十路の大江健三郎とか井上ひさしも、
「僕」「僕」「僕」「僕」って言ってはります。
23 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:38:11 ID:4AdHJrBn0
>>20 大阪人なら「わて」だよな....
橋下は東京人だった
25 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:05:14 ID:mu5t6eYw0
>>21 特別区にすると首長、議員、公務員が増えるぞ。
どこがスリム化なの?
26 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:07:26 ID:e1Nrctor0
勝ちとか負けとか馬鹿じゃないの?
いままでの知事が先延ばしして手つかずだったのを粛々と、
それも自分で分析して決着つけたんだから橋下はよくやったとするのがジャーナリストじゃないのかな。
27 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:12:35 ID:6eZNKb670
流石だ。
まあ、自分の懐が痛むわけではないからな。
28 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:14:20 ID:8uuTC8bJ0
大阪府と大阪市。京都府と京都市。東京都と東京23区(特別区という)の
関係で言うと。大阪市がでかすぎるってこと??
人口や予算額や生産額や納税法人税額や住民税額の比率で。
関東人なのでまったく感覚無いけど。
大阪市も京都市も区まであるよね。でも東京市ってのはないんだな。これが。
赤字か黒字かこだわらないんだから、そりゃOKだよな(笑)
橋下知事「チッ…」
怖い怖い…。
まあ、勝ち負けじゃないとは思う。
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:10:15 ID:8IcyWycM0
知事がそう判断したのならそれでいいじゃないか。
今後きちんとした理由や証拠を示さずに
ただ面子だけで知事を批判する府関係者は能無しとして排除すべき。
橋下のこういう所は素晴らしい。相手の権利や正当性は必ず守る。それでこそ大阪の長
33 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:49:13 ID:8uuTC8bJ0
>>25 スリム化になるよ。府の下に直ぐに区が来るように市を廃止することだね。
東京みたいに。市長も市議会も市庁も全面廃止でね。
東京以外の区がある都市に市が被っていることこそ二重構造。
札幌・仙台・青森・横浜・千葉・京都・大阪・福岡など全部そうさ。馬鹿げてる。
35 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:57:15 ID:QXaANtjp0
>>33 「特別区」のほうが肥大化する。議員や議会なしというわけにはいかんだろし、
それぞれに意思決定してそれぞれに各種行政サービスすることになるんだから。
もんだいというなら大阪府の面積が小さすぎたかな。
38 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:02:06 ID:mu5t6eYw0
>>33 大阪市浪速区長とか大阪市浪速区議会議員とかいるのかよwww
今、橋下さんがプイプイに出てるな
40 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:17:41 ID:MhIH/oEj0
>>37 大阪府が神戸市周辺と京都まで網羅すれば問題ないんだよな
神奈川県は、川崎と横浜が政令指定都市になってる関係で、
かなりの権限をこの二つの市に取られてしまって、ろくに権限が残ってないとかいう
話があるなあ。
愛知県も、名古屋市にかなりの権限を取られてしまってるとかあるな。
大阪の場合、大阪市に大半の権限を取られてしまって、府に残ってる権限が
すっからかんとかないのかな?
>>5 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 橋下はネトウヨ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス> テレビサヨクwww
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
テレビサヨク ww / u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
43 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:34:15 ID:8uuTC8bJ0
>>38 え、いないの?
大阪市議とは別にXX区議がいないのかよ。そりゃまた不思議な構造だなあ。
行政単位としておかしぞ。
>>43 いや、区議会があるのは東京の特別区だけだろ
45 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:37:09 ID:mu5t6eYw0
>>43 東京における特別区と政令指定都市における区の区別が付いていないようだな。
恥ずかしいからこれ以上書くな。
ヴィシェフラド
46 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:42:30 ID:8uuTC8bJ0
すると何か。政令指定都市の区と言うのは一体なんなんだ??
ただの行政管理単位か?
ならば減らすべきだろう。区役所もないのか??
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:46:03 ID:mu5t6eYw0
>>33 ID:8uuTC8bJ0
ちょっとスルーしてしまったけど、青森市に区はないだろ。
>>46 区役所はある
なんか法律で特別区は「都」にしか置けないって決まってるらしいな
大阪も都にしてしまえばいいのに
49 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:06:59 ID:YyvG5btL0
明治維新後、東京府・京都府・大阪府の3府が設置された
東京も元々は東京府と東京市に別れていた
大戦末期に中央集権を強める為に東京府と市を合併させて東京都を設置した
50 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:07:38 ID:mu5t6eYw0
>>46 区役所はあるが出張所みたいなもんだ。当然区長なんかいない。
ただ市議会議員選挙が一般的な全市一括(大選挙区)ではなく、区毎(小選挙区)で行われる。
市議会議員はもちろん市の議員であるが、選出された行政区の代弁者でもある。
>50
政令市の区にもちゃんと区長はいる。
ただし、自治体の首長である特別区の区長とは違って、単なる所長的なポスト。
当然、選挙して選ぶポストではない。
53 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 18:29:08 ID:dI6KB0/I0
すでにある区役所を利用して、区議会も肥大化させないように法律のぎりぎり最低限の
議員数にするとかすれば、現在の市役所や市議会も不要になり、府との統合や売却で
結構スリム化できるんじゃないの
>>33 さりげなく青森を混ぜてくれるあなたの優しさを感じた。
55 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:05:47 ID:mu5t6eYw0
>>53 特別区になった場合、議員数がいまより肥大化しないわけがないだろ。
普通に考えて分からないようだから数字をだしてやるよ。
大阪市人口:2,660,000人
市議会議員:89人(平均すると各区3人強)
東京都千代田区人口:39,000人(特別区で最小)
区議会議員定数:25人
東京都青ヶ島村人口:200人(日本で最小)
村議会議員:6人(法定12人)
自治体の規模が小さくなるほど議員比は高くなる。
公共サービスもそれぞれが独立して行うことになるわけだから
公務員の絶対数も今よりは確実に増えるのよ。
56 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:08:22 ID:JeINUDXu0
橋下さんはすごいや・・・。
非を改たむることを、はばからざるがよきこと也。
素直に認めることで府民や市民に余計な裁判費用をかけさせない。
すばらしい!
できそうでなかなかできることじゃないよ!
ね!兵庫県知事殿!
57 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:14:03 ID:mu5t6eYw0
そもそも平成の大合併は補助金を支給するという飴をちらつかせて
自治体数を減らした後、合併後の地方議会議員、地方公務員数を
減らすことを国策としてやったわけ。
一つの大阪市を解体して小さな特別区を増やすことで今よりスリムに
なるなんてことはあり得ないの。
58 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:19:53 ID:mu5t6eYw0
以前からの報道とかを見ると、陸軍省→府→市という形で所有権が移ってたみたいで、府が発見した登記簿ってのが大阪府が取得した直後のものなんだろうな。
発見という書かれ方からすると、当然現在の謄本での所有権者は市になってるんだろう。
今と地番が変わってたりはするだろうけど丁寧に担当者が事実関係を検証していけば裁判沙汰になんてならないだろうに。
ここ見てる担当の人いたら教えてほしいわ。
元々は府が所有していた!って言うだけで今も本当の所有者が府だという主張は難しいんじゃないの?
長い間に資料とかは無くなってるけど何らかの形で所有権が移って今の状態になってると考えるのが普通だろ。
60 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:21:45 ID:4QClnNwS0
あの中之島図書館って 明治時代の写真見たら どこかの会社の建物が建っていたんだが
61 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:38:46 ID:ad2FXXwu0
>>59 他の地方自治体で類似案件を扱ったけど、基本的に行政は固定資産税を
払わないから、土地登記はいい加減なもの。まあ、今回は大阪府も大阪市も
曖昧にしていたところを明確に出来ただけ、良かったのでは?
62 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:28:35 ID:q27OcidW0
大阪市と大阪府は北ニダと南ニダみたいなもん
63 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:50:00 ID:efAcvlkI0
結局、府と市はものすごく仲が悪いんだなw
いっそのこと大阪直轄市とかにして、国営都市にするとかどうかな。都市国家の実験として。
おまいらも大阪独立には大賛成なんだろ?
大阪市内の税収を市内だけで使えたら、理想都市が建設できるだろうな。
縁もゆかりもない田舎自治体に吸い上げられるのはもううんざりだ。
ナマポどもも出身地が引き取ってくれ。困ったときだけ大阪にすがりつくなよ、ほんと。
64 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:51:09 ID:yqFf2AdD0
65 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:41:03 ID:E154OvvE0
ナマポって何だ?最近分からん2ちゃん語があるよな
66 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 02:15:49 ID:RLCu882y0
>>1 ごねて、和解を潰したのは大阪府側だったのでは?
この程度の話、昨年内に決着できたような…。
68 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 02:22:01 ID:jNrXCDu9O