【社会】 「『らき☆すた』知るまで打ち込めるものなかった…聖地に来て友達でき人生変わった」…幸手市役所のらき☆すた住民票に列列列

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★らき☆すた 住民票に列列列

◇幸手市役所 初日に2000枚超す
・人気アニメ「らき☆すた」の主人公、泉こなたと家族が暮らす設定になっていることから、一家4人を
 1日付で特別住民登録した幸手市は3日、4人のイラストが描かれた特別住民票の販売を始めた。
 同市役所には早朝からファンの長い列ができた。

 販売に先立ち、市役所玄関前で開かれた特別交付式典には、同市出身で現在はさいたま市中央区に
 住む作者・美水かがみさん(32)が出席、町田英夫市長から特別住民票を受け取った。

 美水さんは「こんなにたくさんの人に集まってもらい、作者としては幸せです。『らき☆すた』
 キャラクターをこれからもよろしくお願いします」とあいさつ。美水さんの母(59)も「鷲宮町の
 柊(ひいらぎ)家に遅れましたが、泉こなたさんも住民登録してもらえてうれしい」と話した。

 式後に販売が始まり、午前10時までに整理券を受け取った643人がくじを引き、同じ番号の
 特別住民票を受け取った。53番までの人には美水さんがサインした。

 40番をひき、最初にサインをしてもらった熊谷市の会社員、斉藤祥吾さん(24)は、美水さんと握手し、
 涙ぐんだ。「『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかったが、聖地に来て友達ができて人生が
 変わった。住民票は家宝にしたい」と話した。高松市から来た大学職員の男性(34)は「サインを
 いただいて、言葉はない。安心して四国に帰れる」と話した。

 特別住民票は1枚300円。1万枚を販売する予定だが、市によると3日午後4時までに2077枚が
 売れたという。4日以降は市産業振興課特別窓口で販売する。
 http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001001040001

※画像:
・特別住民票を受け取る人たち:http://mytown.asahi.com/saitama/k_img_render.php?k_id=11000001001040001&o_id=6716&type=kiji
・受け取った特別住民票を披露する美水かがみさん;http://mytown.asahi.com/saitama/k_img_render.php?k_id=11000001001040001&o_id=6717&type=kiji
2名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:07:15 ID:9J0zrqoV0
×人生変わった
○人生終わった
3名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:07:15 ID:5aTUnteY0
バカな国だ…
4名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:08:43 ID:T8vgeoczP
 >40番をひき、最初にサインをしてもらった熊谷市の会社員、斉藤祥吾さん(24)は、美水さんと握手し、
 涙ぐんだ。「『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかったが、聖地に来て友達ができて人生が
 変わった。住民票は家宝にしたい」と話した。高松市から来た大学職員の男性(34)は「サインを
 いただいて、言葉はない。安心して四国に帰れる」と話した。

マジキチ
5名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:08:58 ID:X3vMNKuu0
さい☆たま
6名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:09:10 ID:vogLjXJs0
美水かがみって女性だと思ってたよ
7名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:09:12 ID:p5xFLrzr0
別に「らき☆すた」じゃなくてもよかったかもな。
友達がほしかった。寂しかった。盛り上がれる理由がほしかった。
8名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:12:32 ID:Fa2E5aSV0
らきすたの作者って女じゃなかったのか
9名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:13:24 ID:up8DCJ2a0
ずいぶんと安い人生だと思ったが、グッズやら何やらでお金かかりそうだね。
10名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:14:18 ID:hJ58xIoz0
安上がりな宗教活動と思えば
学会員より大分賢い金と時間の使い方じゃないか
11名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:14:27 ID:Xb2GmexD0
>『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかった
どんな人生だよ(w
12名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:15:10 ID:LQwgO0e3O
スイーツ(笑)
13名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:15:26 ID:5w2/WivX0
きんもーっ☆
14名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:15:26 ID:E2iAKb8w0
※半分は転売屋です
15名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:15:46 ID:70x4hZbN0
ばか犬重複だ氏ね

【埼玉】「らき☆すた」仕様の住民票をもらおうと列 美水さん「作者として幸せ」 幸手市役所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262569966/
16名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:15:48 ID:2dvaUPzL0
美水かがみって女だと思ってた。
17名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:15:54 ID:VDK+P/Zz0

こういうのに並ぶゴミって、天安門の時みたいな処理できないの?
18名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:15:59 ID:Bq4Su4bS0
オタはちょっと作者を神格化しすぎだよな
19名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:16:19 ID:HAguvcRUO
らきすたはアニメと原作しか見ていないな。
今はハルヒとけいおんの方が見たい。
20名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:16:33 ID:J0TVnXps0
作者がサインしたうちいったい何枚がヤフオクに出るんだろう?w
21名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:16:36 ID:FqkINRBE0
アニヲタきめぇ
22名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:17:07 ID:QGQoTDTc0
1枚300円なら50枚くらい買ってこようかしら
23名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:17:39 ID:Khkz2+mg0
大学職員wwww
24名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:18:06 ID:28LLHMNZP
いいじゃねーか、平和で。

こんな国他にはねーぞ。
25名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:18:40 ID:wjIC/5h80
この熱意、逆に利用できるな
26名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:20:21 ID:E2iAKb8w0
>>20
サイン付きはまだ出てないけど

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96002396
2100円/18入札

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r60772176
1100円/22入札

その他ゴロゴロ
27名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:20:30 ID:J0TVnXps0
>>19
アニメと原作以外に何かあったっけ?
28名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:22:22 ID:BoBJ5/tzO
スッゲー気持ち悪いwwwww
派遣村に群がる役立たずと一緒に粛清対象にしろよ。
29名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:23:13 ID:jzMnHzXo0
うどん県民じゃないかw
30名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:23:38 ID:LURg+qfY0
こりゃそのうち勘違いしたアニメ政党とか出てきそうだな
コミケの状況見る限りじゃある程度の支持層いそうだしコスプレで国会出席とか
将来的にありうる
31名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:24:30 ID:j2TCEIam0
>>27
最近PSPでゲームが出たな。
32名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:24:56 ID:J0TVnXps0
>>26
さんくす

誤「家族が買ってきましたが、必要なかった」
正「転売目的で自分で買ってきました」

だろうなw
33名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:27:05 ID:J0TVnXps0
>>31
あーゲームがあったかw
34名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:27:11 ID:cGrgPj2H0
まぁ婚殺糞女に使うよりはいいだろう
35名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:27:35 ID:c0FdLWdIP
>>30
組織票で簡単に議席が取れちゃうぜw
36名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:28:21 ID:SNrHlE9y0
らきすたは実在する神社がモデルだからそこの宮司さんがおkといえば問題ないけど
東方みたくイベントや商業目的で勝手に神社作ってる連中(作者は除く)、罰当たって死ねと思う。
つか罰当たってるから社会の底辺にしかいられないんだろうがw
37名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:30:43 ID:HAguvcRUO
>>21
>>28
確かにキモイと感じる奴は多い。

が、悲しいかな海外からツアー組んでまでアキバにくる連中、
パレスチナで反戦プラカードにハルヒというラノベキャラ
が描かれていたり、アニメの影響で日本語を学ぶ外人が多数いること、
キモイ、臭いと感じるコミケが億単位の金が動く市場ということを考えると
潰すに潰せない存在にまで大きくなってしまった、ということだな

まぁ潰れろと豪語してる奴らはこれだけの金や価値をないがしろにできるだけの
存在なのか?と聞きたいが。アニメが潰れればニュースになったり市場、国際的にも
なんらかの影響(微々たるもんだが)が出るが文句言ってる奴らが死んだところでは
何も影響が出ないわけで。
お前が死んでも世界は困らんが、
日本アニメが滅んだらアニメはディズニーの独占になるw
38名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:33:10 ID:nPUktDrB0
またアカが上から目線で人を貶めた文章を書いて悦に入ってる。
39名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:33:15 ID:39GNozxF0
>>35
全員で同じ所に住めばな
40名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:33:52 ID:97rsgA320
> 日本アニメが滅んだらアニメはディズニーの独占になるw

んなこたない。
ピクサーがある。
ディズニーは正直ストーリーはたいしたことないけど
ピクサーは手強い。あいつらには本気を感じる。
41名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:34:25 ID:ego7nQQD0
楽しく人生変わるならいいんでね?
42名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:35:03 ID:xvwqsc/y0
>>34
そりゃまぁ・・w
でも聖地巡礼とかキモい言葉は使うなって思う
らきすた見たし、面白いと思うし人気出たのも分かるけど
そこに行ったからってどうなるもんでもないだろうにw
43名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:34:39 ID:5uTVJDLo0
安心して四国に帰れる」ww

ひまなんだな
44名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:35:49 ID:j2TCEIam0
>>33
あと小説が出てる。竹井10日氏の。
エロゲで実績のあるライターさんだが
この小説ではコけた感じしかしなかった。
45名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:36:45 ID:3QIZkNBn0
何が悲しくてオッサンが書いた漫画に萌え萌えしないといけないんだよ
46名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:37:27 ID:vn9ydyJ20
>>2
で終了
47名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:37:31 ID:+YkLEc/K0
らきすたの作者男だったのか…
48名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:38:56 ID:Ssv+KT/70
友達できるの?

それなら行きたいお(´・ω・`)
49名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:40:06 ID:865y5Xjh0
いい話じゃねえか
好きになれるものがあるってのはいいことだ
50名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:41:48 ID:HAguvcRUO
>>45
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、光原伸、
手塚治虫、美水かがみ、かきふらい、克・亜樹、甘詰留太、野上武志、吾妻ひでお
↑のほとんどがおっさんだろうがw
51名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:42:41 ID:/w30R/U60
300で買って2,000〜3,000?で売ったとして、必要経費を考えるとたいした儲けにはなるまい

何十枚と大量に買ったのか?
52名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:43:07 ID:2V1OqpIo0
53人中40人目でようやくアサヒの要望に応える奴が現れたのか
プリキュア絡みで探せばすぐ見つかるんじゃネエの?
53名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:44:09 ID:zyG0K4r00
まあ人生の励みになるならいいんじゃねえか
54名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:44:57 ID:toqAN1qC0
>>53
キモヲタは死ねよw
55名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:46:38 ID:lpzwbpMK0
>>1
この韓国人エンジニアみたいな人が作者なのか?
56名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:46:39 ID:/g6Rhgl90
俺実はこの漫画見たことない。しかも4こま漫画らしいね。
流行にとり遅れてるという恥ずかしさは微塵も感じない。
57名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:46:54 ID:tcQOPJGB0
>>2で終了してる
58名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:47:04 ID:ZdZbbkHM0
まぁ、松井もイチローも、
野球に出会わなかったら、
単なるオッサンだったろうからな。

何か夢中になれるものがあるってのは、幸せなことだ。
59名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:48:25 ID:UI4ezYS+P
60名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:54:17 ID:/g6Rhgl90
作者って無許可で勝手に実在の神社に、作中人物をすんでることにしちゃったんでしょ。
頭が固かったら訴えられてたよね。
これが神社でよかった。
実在のモスクの娘じゃシャレにならなかったかも。
61名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:56:37 ID:APupcX/D0
>1万枚を販売する予定だが、市によると3日午後4時までに2077枚が売れたという。

地味に人気が落ちてるな。
62名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:57:46 ID:Li6Xf9Jk0
ああ…(きもっ)まあ(きもっ)人に迷惑(きもっ)かけてないんなら(きもっ)いいんじゃない(きもっ)、そういうのも(きもっ)
63名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:58:15 ID:a2y2YIvY0
64名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:59:51 ID:DJbIUoId0
>>60
日本にモスクが神社のようにそこかしこにあったら逆に怖いわ
65名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:00:09 ID:HAguvcRUO
>>60
それ作者じゃなくて京都アニメだけど。
けいおんだってアニメと原作ではキャラの住所が違うんだけど。
66名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:00:16 ID:wvVt69kJ0
オタクとヤンキーは年末年始に集まる汚物
67名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:01:56 ID:bZZIKSlN0
そろそろらきすたを面白くして欲しい
68名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:02:26 ID:q57uyQbP0
バカにするのは簡単だがらきすたに打ち込めるってなんか凄いと思う
一種の特殊技能だわ
69名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:04:10 ID:/g6Rhgl90
>>65ごめんね。俺全然知らないから。原作もアニメもみてない。
70名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:04:36 ID:lpzwbpMK0

いつからか知らんが
オタに人気のアニメってやたら四文字なのな
らきすた、けいおん、とらドラ、かんなぎ
なんかあんのかな
71名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:05:36 ID:X3vMNKuu0
>>70
あやかるかなんかだろ
コーヒ屋のロゴがみんなスタバっぽいのと同じ状態かと思われ
72名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:06:37 ID:UVHs1BGrO
福袋に群がる蟻と同類だと思えば、まぁ、気にならないかな
境港や春日部だって似たようなコトしてた気もするし
ただ、自分トコの市役所だったらキモいので抗議してるトコだ
73名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:06:47 ID:PQbS+qfK0
私もらき☆すたを読んでサマージャンボが当たりました
74名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:07:39 ID:1xcd9rV70
住民登録されているからには、住民税などはどうなっているのだろうか?
印章登録は、転入出届けは受理されるのか? 死亡したら??
75名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:08:45 ID:BqdCMBUR0
信者だのキモイだのと作品を叩いてる奴がいるが、わけわからんぞw

友達ができなかった引っ込み思案の人が、何であれきっかけを見つけて
交友関係を築き、人生が変わった。普通にいい話じゃないか。
それがたまたま、「らき☆すた」というアニメ作品だった、ってだけだろ。
別に「けいおん!」だろうが「かんなぎ」だろうが、聖地とやらがあれば
どこでだって起こる話だ。
(しかし、タイトル平仮名ばっかだなw)


まあ、アニオタ叩きしてたら仲間ができて、人生が変わったという奴も
いるのかもしれんがw
76名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:10:36 ID:/g6Rhgl90
ファンの人は神社に来るたびに強い喪失感や虚無感を感じないのかな。
自分の好きな人物がいるはずの場所に実際にはいない。
好きな人と過ごした場所を一人で訪れると凄いさびしいよ。耐え難い苦しみだよ。
神社に来ればいっぱい絵があったりするから、作中人物に会えない苦しみとかはないのかな。
77名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:11:18 ID:GgU5MyUB0
アニメ終わってだいぶ経つのにまだやってるのか
78名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:11:52 ID:MhIH/oEj0
また、釣りか…
79名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:11:53 ID:QkjgWUev0
アニオタキモイと2ちゃんねらキモイはかなり同義だと思うが、
アニオタ批判してるやつはそこら辺分かってるんだろうかw

つかまぁ、この寒いのに仕事以外でよくも外に出るもんだと感心するわ
最近のオタクはアクティブかつ社交的で困る
80名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:12:17 ID:tcQOPJGB0
ID:/g6Rhgl90

お前は知らないとかいう割りには随分レスするんだな
レス欲しいみたいだからIDにレスしてあげる
81名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:12:29 ID:jqmp00vd0
いい話だなこれ
82名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:13:53 ID:dFOODCJ9I
>>28
派遣村のクズと一緒にしたら失礼だろ?
こいつ等は現金要求とかして無いし、むしろ金使ってる。
83名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:15:39 ID:4kJpCwTN0
×打ち込めるもの
○逃避できるもの
84名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:15:56 ID:BqdCMBUR0
きんもーっ☆
85名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:16:07 ID:c0FdLWdIP
>>76
まぁこの作品は違うけど、ある系統の聖地は
ヒロインと死別した土地だったりする。
その喪失感や虚無感、寂しさを味わいに行くわけだな。

詳しくは「泣きゲー」で検索。
86名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:19:11 ID:050b+gHu0
けいおんは2期が決定してるのに、らきすたは2期の話が全く無い時点で
終わってると思ったんだが、年始は必ずニュースが出るなw
87名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:22:05 ID:kqq/ZiK+0
なんなの?画像 中国人なの?
88名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:27:29 ID:NDi0tgao0
>>59
なぜ露骨にキモイ奴しかカメラの前に出てこないんだよww
らきすたファンではないが聖地肯定派なのに
見ていて寒気がしてくるよwww
89名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:27:32 ID:r6ourO4y0
別に迷惑かけてるわけじゃないならいいんじゃね。
金落としてくれてるわけだし。
90名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:28:12 ID:Fa24Uj4bO
寅さんファンが帝釈天に行くのと基本的に変わらない。
日本人は昔から聖地巡礼が好きなんだな。
91名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:29:14 ID:q57uyQbP0
俺も中学時代はゴリラーマンにはまったもんだが
こういう行為は想像が難しいわ
92名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:29:48 ID:/O5qidQl0
らき☆すたに打ち込むというのはDVD買ったりイベントに逝ったりするって事なのかな?
よくわからん
93名無しさん@九周年:2010/01/05(火) 10:32:33 ID:KBHsE5VQ0
打ち込めるもの…、人生変わった… アホか!
94名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:33:30 ID:MX5IhUG/0
気がつくとオタより孤独になっていた

あると思います
95名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:34:29 ID:FEO2E2K70
こ、幸手市・・・
96名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:36:00 ID:1pDXOR210
>ラキスタを知るまで打ち込めるものはなかった
こいつ生きる価値ないんじゃねーの
97名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:36:31 ID:C5n9CIqS0
水木しげるロードのように日本の文化になっているものは良いけど
これはキモい。
98名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:39:03 ID:q57uyQbP0
一種の宗教ですねえ
アラブ人がアラーに打ち込んでるみたいでさ
99名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:39:12 ID:MhIH/oEj0
らきすただって終わる日はくるんだぞ
100名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:43:29 ID:r0+MChjMO
らきすたの何に打ち込んでいるんだ?
101名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:43:41 ID:DJbIUoId0
>>92
OP/EDやキャラソンを耳コピしてMIDIの打ち込みしてんじゃね?
102名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:44:36 ID:MhIH/oEj0
らきすたのファンが作ったOVA

らきすた0080 ポケットの中の戦争
103名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:45:06 ID:SCJTNG0R0
この町が協力してくれるんだから、いろいろな漫画家やアニメーターも取材にいけばいい。
そうすれば、もっともっとつづくだろう。
104名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:46:20 ID:RiLR+czG0
まぁいいことじゃね?
105名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:47:14 ID:dFOODCJ9I
冬のソナタだって、ロケ地ツアーとかあったよな。
多分、日本の文化=聖地巡礼。
106名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:47:45 ID:ddyah+Nx0
らきいーすたー はいぱーういーんく
107名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:49:46 ID:NDi0tgao0
ひきつづき>>59鑑賞中。

らきすたの人形にラーメンスープのませるそぶりするとか
撮影用にわざとやってんだよな?
そうだよ、な?
108名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:49:55 ID:C5n9CIqS0
ま、キリストもイスラムもストーリー上の舞台が聖地になるわけで
金色夜叉のお宮の松なんて名所も同じなわけだが
これはキモい。
109名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:50:48 ID:bjbFcEPn0
在日を萌えアニメ化して
朝鮮学校や朝鮮総連に
キモイのが大量に聖地巡礼したら
在日も帰国を決断するかもな
110 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:52:22 ID:T4amS9ioP
らきすたって見たことは無いけど、ニコ動とかでMADなんかをたまに目にする。
まぁ面白さは俺にはよくわからんが、コメントは盛り上がってたりしたな。

打ち込めるモノ、熱中できるものが何かあるってのは、良いことだよ。
そういうものが無い連中が、排他的に「ヲタきもい」とかって言い出すけど、
日本人がそもそも民族的にヲタ属性をDNAに組み込まれてるから、しょうがない。

派遣村とやらに集まってた、ホームレスな連中とか見て見ろよ。
与えたら与えた以上に欲しがりだし、与えなければ与えないことを
恨むような連中ばっかりだった。

何か熱中できるものがあるヤツって、それが仮に内向的なものだったとしても
何かの切っ掛けがあれば外に向いて頑張れる。
それを「ヲタきもい」とかって表面だけを切って捨てる連中こそ、人間的にキモイ。
111名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:53:42 ID:4Xqkqb1+0
放送時闘病中だった。らき☆すたからは元気をもらった。感謝している
キャラ全員良い子で見ててほのぼのする
112名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:56:02 ID:T3Y0Nbbw0
らきすたは後半の本編とエンディングがキモくて駄目だった。
前半部分はすきだったけど。
113名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:57:40 ID:W9DvNmoj0
美水・・・みみずって読むの?
114名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:58:22 ID:npY2Nju60
キンモー
115名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:58:50 ID:uYTdG83B0
アニメ版「らき☆すた」は確かに面白いが、打ち込めるものってモンでもないだろ。
漫画は見てないんで知らん。他に楽しいことないのかよ、セクロスとか。

一番嬉しいのは作者だろうな。この一作だけで、遊んで暮らせるだろ。
つか、美水かがみって、男なのか? 知らんかった。
てっきりかがみんに似てる女性だと思ったのに……。
謝罪と賠償を要求汁!
116名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:59:55 ID:kMrcTXu30
>『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかった

らき☆すたが悪いとは言わんが、らき☆すたを至高とする程
オタ道は甘くも浅くもない。
聖地巡礼とかやらかすのは中途半端にリア充に憧れて
10年後に自分のアニメ遍歴を黒歴史と言いきっちゃうような
オタの風上にもおけない連中だよ。
117 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:00:51 ID:T4amS9ioP
そういや、らきすたファンが鷲宮神社?に行くようになった頃、
隣接市の偉い人だかなんだかが
「あいつらキモイ。何しでかすかわからん」
とかって言ってなかった?

そんなステレオタイプな差別主義者を尻目に、
ヲタどもは概して礼儀正しく、地元に迷惑を掛けることもなかったのと、
鷲宮町職員とか商工会とかの理解とかも合わさって、
状況が続いてるわけだよな。これは大したもんだと思う。

ヲタは聖地巡礼とやらで満足感を得られるし、地元経済にも寄与してる。
双方が自然にうまく関係を築けたってことなんだろうな。
とりあえず巡礼に行くヲタは、清潔感維持と礼儀だけは忘れないといいな。
118名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:01:12 ID:r0+MChjMO
らきすたにいくら打ち込んだって、この作者が美味いもの喰うだけだっての
119名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:01:51 ID:DJbIUoId0
>>110
>MAD
一番笑ったのがコミケの回+BHDのアレだな。
120名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:02:26 ID:1TCkWFgtO
かがみっくです!(キリッのかがみって男だったのか
121名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:02:38 ID:rXrTyZRj0
>斉藤祥吾さん(24)「『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかったが、
>             聖地に来て友達ができて人生が 変わった。住民票は家宝にしたい」
凄く・・・気持ち悪いです
122名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:03:52 ID:dFOODCJ9I
>>118
こういう発想の人ってなんの為に生きてるの?
123名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:04:10 ID:7pawrilG0
>>121
まあ、良いんじゃねえの。何も見いだせず、何も持ってないのに、
何かあるようなふりして、ガイアが俺に〜つってる連中のパクりしかできない様な香具師よりは。
もちろん傍にいてほしいとも思わないが。
124名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:06:21 ID:giaffzse0
>>108
オタク的に言わせると、西洋一神教自体が同人と変わらない。
多少のエピソードに妄想たっぷり加えて物語にしてるわけだからね。
キ教かユ教かイ教かなんてのは解釈と互いへの許容度の違いで、
聖書なんてのは世界一メジャーな同人誌。

大量殺戮までおこしちゃうそんな趣味に比べれば、
オタ趣味(≒信仰)が何の迷惑かけてるよ。
(一部キツい奴の行動が公害ってのは認める。)
125名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:06:52 ID:LEuY/i520
まじか?作者男だったのかw
126名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:07:00 ID:7dqwXRvz0
【事故】『らき☆すた』や初音ミクの絵が描かれた自動車(いわゆる痛車 / いたしゃ)が雪道でスリップして5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262441522/
127名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:07:34 ID:K9Wgxo980
>>1
作者1.5倍くらい太ったな
俺が2年前鷲宮神社のイベントで見たときはもっとやせていた
128122:2010/01/05(火) 11:09:48 ID:r0+MChjMO
オタクの家畜ぶりに苦言を呈しただけ
129名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:13:54 ID:b5ATAVpM0
もうこの国やだ
130名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:14:15 ID:V0/w89Os0
>『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかったが
これはどうかと思うが
同じ趣味の友達ができるのはいい事だな

オフ会と一緒で、そのうちらきすたで知り合って結婚しましたなんて奴が出てきたら
これ以上の嫉妬の嵐だろうなw
131名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:20:31 ID:FH2F4v580
知的好奇心などは持てない種族
打ち込めるものは二次元異性との恋愛だけだった
132名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:21:16 ID:wvVt69kJ0
キモオタは打たれ弱いのがよくわかる
133名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:29:00 ID:JZyOPRsb0
田舎がこんな状態になったら恥ずかしくて帰れなくなりそうだ
134名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:31:26 ID:+fkh+2ZtP
>らき☆すた知るまで〜
惨めな人生過ごしてたんだな
135名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:34:37 ID:Hm857s4t0
アニヲタの考えることはよくわからん
136名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:34:39 ID:C5n9CIqS0
>>124
その通りかもしれんな。
>>59の動画を観てるが、上手くやっているようだ。
むしろインタビュアー女の無礼さがむかつくな。

動画を観てると
オタクも個々は普通の人のようだが、少数知的ボーダーみたいなんが
いるみたいだな。
137名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:38:45 ID:sY0fSo0W0
>>59
普通に感動したんだがw
こんな良い話があったとはねぇ。
138名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:39:33 ID:LEuY/i520
http://uproda.2ch-library.com/202505u2l/lib202505.jpg
100万円で落札された美水氏のイラスト付きサイン
139名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:42:57 ID:8egZ4Fq00
作者さんのおかあさんまでw
140名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:43:35 ID:std8uY3Y0
>>138
すげぇ・・・。でも村上隆のきもちわりぃ作品をサザビーで落札する奴より
まだましなように思える。お芸術をありがたがるバカなデマがかかった成金よりは
自分の欲求に正直でストレートなヲタクのほうが清々してる、というか。生理的にキモイのはかわんないけど
141名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:43:34 ID:sqptIfF10
>40番をひき、最初にサインをしてもらった熊谷市の会社員、斉藤祥吾さん(24)は
>美水さんと握手し、涙ぐんだ。「『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかった
>が、聖地に来て友達ができて人生が変わった。住民票は家宝にしたい」と話した。


来年の派遣村にも住民票登録した方がいいと思うよwwwwww
142名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:47:24 ID:YCteoALD0
友達できたって言ったってオフ会で会う程度だろw
空虚すぎて繋がりが薄くすぐ縁が途切れる悲しい友達でしか無いよ
143名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:48:49 ID:ACCsopSH0
>>21
>>28
アニメや漫画が無かったら、世界における日本はただのATMだよ。
金が無くなったら存在理由も消える。

韓国と大差の無い国になる。
144名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:53:54 ID:VCdyCiZ5P
>>24
確かに。

カナダじゃこういう絵を持っているだけで懲役20年なんだろ?イカレテるわ
145名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:54:30 ID:TjjfskCWP
>>1
作者は普通にキモかった
146名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:54:48 ID:6qStPDay0
好きなアニメが出来た→DVD買いたい、グッズ買いたい、聖地巡礼したい
→カネが必要だ→「働かなくちゃ!」

いいことじゃないか。
全体の何%くらいなのかは知らんが。
147名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:56:39 ID:4Xqkqb1+0
>>59
すげーここまでくると感動するわ。優しい町だな。鷲宮って
148名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:58:55 ID:2FHc2G7c0
実に嘆かわしいな・・・。
149名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:59:15 ID:uYTdG83B0
>>144
>カナダじゃこういう絵を持っているだけで懲役20年

なんで? エロゲじゃね〜ぞ、裸ないし。(エロゲの話はネタで出てくる)
それでもカナダじゃタイーホなのか?
150名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:00:03 ID:BEs+wyk70
作者男かよ
151名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:00:44 ID:O+a4io8I0
>>149
風呂のシーンがあったろ。
所持してたら逮捕だ。
152名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:00:47 ID:y97x5x290
アニメビジネスモデルとして 大成功だな 正直そろそろ人気に陰りがと思ってたら
まだまだ伸びる伸びる たいしたもんだよ
153名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:01:22 ID:U4rPH2Q20
美水かがみ(男)
154名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:01:49 ID:DH2dCDt10
中身はどうであれ打ち込めるものがあるのはいいことじゃないか
155名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:03:10 ID:maeSCucx0
>>141

人生に張りが出れば仕事もやる気出るだろ。

聖地巡礼やアイテム買いには金が必要だからな。
156名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:04:52 ID:8egZ4Fq00
>>144
そっちの方が病的に見えるな。
どらえもんもしずかちゃんのせいで発禁処分かw?
157名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:07:27 ID:8NO/FeRo0
らきすたを知って何に打ち込むようになったんだコレ
まさかアニメを観ることに打ち込んでるのか?
それって打ち込むっていうのか?
でも友達できてよかったね
158名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:15:24 ID:HAguvcRUO
>>156
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、光原伸、
手塚治虫、美水かがみ、かきふらい、克・亜樹、甘詰留太、野上武志、吾妻ひでお
の漫画にも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
159名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:17:32 ID:8RXBOSWM0
>157
DVDやら買う金がいるし、友達に会うからそれなりの服がいるし、勤労意欲が
涌いたとかそういう話なんじゃないか?
160名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:18:13 ID:gL0TP8m1P
ほかのアニメ漫画で町おこしは成功してないのかな。ここだけ?
161名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:24:54 ID:FH2F4v580
>>143
アニメや漫画だけの世界観それ一色だけで
現実社会とのバランスが取れていない行動をする奴もずいぶんと目立つ。
そしてアニメや漫画と言ってもジャンルは色々有る訳で
そりゃ日本には良いアニメも沢山有るでしょう。
しかしキモヲタが取り上げる物は毎回決まってアレな物ばかり。
162名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:24:59 ID:eYoKm5hr0
>>160
鷲宮ほど盛り上がった例は多分ない
地元の熱意が違う
163名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:25:31 ID:PR2mcYUx0
>>160
水木ロードとか亀有とか
まあこんだけ金が動く成功は無い気がする
164名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:44:35 ID:oe4+lYWb0
>>163
水木ロードは、まだマシな方だろ。記念館も結構人が入ってるみたいだし。
近所なのに、コナンの方が悲惨だろ。人が全然行ってなくて。
165名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:47:47 ID:Clc8QUdM0
らきすたに打ち込むって何するんだろう
166名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:49:43 ID:pows5Qdm0
思ってたより普通の顔だな。作者
167名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:09:05 ID:CPLAs+xm0
>>161
もはや叩きたいだけだな
意味がまったくわからん
168名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:25:42 ID:giaffzse0
>>160
他に成功例が無いわけではないが、
ここまで密接で息の長い成功例は珍しい。

同じオタが見て「え、ホントにそれで良いの?」って心配するぐらい、
地元商店街側の乗っかり方がオタに優しかった。
そしたら相乗効果が発生するぐらい成功した。って言うかしてる。
169名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:32:11 ID:K4q5XW+T0
作者が男だった事に一番驚いた
170名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:33:05 ID:ZfKn3d6tP
張本勲・吉田光雄・崔洋一・大城正一・朴一・姜尚中・金峰雄御用達の在日阿呆馬鹿不細工火病韓羅人記者
兼プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ信者ばぐ太が立てたFEG主催電通後援チョイルハンラゲノムプロスポー
ツエンターテインメ ントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
171名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:36:39 ID:8egZ4Fq00
名前だけ見たときは作者は女かなって思ったが、
ネタがおもいっきり30,40台の男って感じだったなw
172名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:37:43 ID:m93YUzq40
正直キモい
173名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:38:23 ID:PkE2LSvE0
        ■                      ▀▅
       ▉         ▂▃▅◤▀▀▀◥▅▂      ■
      ▊        ▅◤▀         ▀▅      ▊
     ◢▋       ▅▀             ▀▅     ▋
     ▌     ▅▀  ▂▃       ▃▂     ▉   ▍ ▊
     ▍   ▌ ▋ ◢◤             ◥◣  ▊  ▌ ▉
     ▌   ▋ ▌                    ▋  ▋ █
     ▉   █▃▋  ▃▃          ▃▃   ▐▂▅▀ █▏
     ▌◥◣  ▋▊  ███         ███   ▋    ▍▌
     ▌  ◥◣▌ ▋  ▀▀          ▀▀  ▋    ▍ ▌
    ▋ ▍     ▋ ▓▓           ▓▓ ▊    ▍  ▋
   ▋   ▍    ▋                 ▊    ▌   ▋
   ▊   ▍    ▊      ◣▂◢◣▂◢     ▉    ▌    ▊
  ▊     ▌    █▅▂             ▃▅▉    ▌     ▊
  ▉      ▌    ▊  ▀▆▅▃   ▃▅▆▀  ▋    ▋      ▉
174名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:41:00 ID:MhIH/oEj0
>『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかった
漫画やアニメに打ち込むってwww

まだ打ち込める物がないほうがマシだろw
175名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:44:45 ID:PNZ2IrFH0
>>160
えーと、遠野とか?
176名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:46:18 ID:qvxhf6Z20
2ちゃんねるネトウヨの聖地はどこだ? 靖国神社か?
あ、自分の部屋から一歩も出られないから聖地=自分の部屋か。
177名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:46:35 ID:fhdjsmoFO
年越派遣村のアニメ作ればあのこじきどももやる気出すんじゃねwww
178168:2010/01/05(火) 13:46:45 ID:giaffzse0
あ、厳密に言うと幸手じゃなくて鷲宮の例。
179名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:47:39 ID:fCJR1XR30
>美水さんの母(59)も「鷲宮町の
>柊(ひいらぎ)家に遅れましたが、泉こなたさんも住民登録してもらえてうれしい」と話した。

作者のご母堂も有名人なのか?
180名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:49:14 ID:B4dAhiD90
地元商店街側は相当頑張ってるよなぁ
ただ金目当てだけの商売だけならここまで続かないだろうし
勉強したんだろうな
181名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:49:30 ID:MhIH/oEj0
>>175
遠野って何の舞台?

月姫?
182名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:50:53 ID:oEH6OzTR0
てっきり早々にブーム終了かと思いきやよく持ってるよなぁ
183名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 13:57:54 ID:w42kHgFY0
遠野物語ってアニメになったのか
184名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:06:43 ID:7tgwiF2e0
>>4
オタ友達って地方じゃできにくいからね。
ちょうどこの年齢だと迫害受けてただろうし。
185名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:19:15 ID:iJEXR5YY0
>>180
たとえば魚屋さんが、作中に出てくるお弁当を1日5食だけ売るとか
マスに走らず、自分たちができる範囲でって言うのがいいんだと思う
186名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:20:45 ID:8egZ4Fq00
どこの商工会もこうだとは思わないけど、
材料があればこういうことをやってのける地方の商店街はあるんだろうね、多分。
187名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:23:11 ID:7sXI9+7f0
300円なんかで売ってんのか。 
オタは馬鹿だから1000円でも買うだろうに
188名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:24:38 ID:krycpXHs0
>>1
なんか、可哀想という言葉しか出て来ないな
189名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:29:45 ID:HjmdOMzV0
作者男だったのかよ
190名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:30:42 ID:BqdCMBUR0
昔の「オタク」じゃあるまいし、今の「オタク」はマニアと同義語。
天才秀才もいれば、人付き合いのいい奴も悪い奴もいる。
それを信じない、あるいは信じたくない奴が、オタクをひと括りにして叩く。
昔のイメージに執着し、キモイ、鬱陶しい、コミュニケーション不全の社会不適合者だと決めつける。
まあ、ある種のレイシズムだな。

あと、ディープな世界で友人をたくさん作り、人生が充実していれば、それだって立派なリア充だと思う。
……そう考えると、オタク叩きって、「オタク的リア充」に対するルサンチマンなのかもしれないな。
ナードな世界にも、ギークな世界にも馴染めず孤立した、そんなはみ出し者たちの嫉妬。
191名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:35:54 ID:giaffzse0
>>187
それをやらないから、その馬鹿なオタが、発行元ごと支持する。
>>185で触れてるお弁当も好例なんだが、ボらないんだよ。
短期で金を吸い上げる「特異客」じゃなくて「得意客」にする。
何歩か引いて考えると、それでこそ街興しじゃないかと思うよ。
192名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:37:03 ID:c0FdLWdIP
>>188
踊らされた後投げっぱなしにされてないだけマシ。
アラサーとか元J-POPファンとか悲壮感が漂ってるよね。
193名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:40:01 ID:X3vMNKuu0
>>187
普通に住民票の発行の値段と一緒じゃないのかな。
つーか、普段発行してもらう住民票も、パソコンちょこちょこでプリントアウトで300円なりw
いい商売だ。
194名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:48:54 ID:mAe1bvyc0
>>59
ブームはすぐに終わると思っていたが、うまく共生できてる感じがする。
オタクが一方的に消費するだけに留まって無いのが良いね。
195名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:04:04 ID:ZC+s5xvt0
そろそろらきすたを面白くして欲しい
196名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:07:42 ID:g71/cTre0
ぶっちゃけ下らないと思ってしまう自分がいるけど、地域の成功、社会貢献してる立派な例なんだよなぁ…
ついマイナスに先入観を持ってしまってる自分が恥ずかしい
197名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:08:39 ID:lQRbd3fk0
>>1

そのエナジーをもっと世のため人のため国のために使えば良いものを

本当にヲタクってのは国を滅ぼす元凶だ

198名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:12:08 ID:GT5RKoGfO
あんな適当な漫画描いただけでどれだけ金がはいるのか
アニメ化されなければ今ごろ段ボールなのにね
京アニ様々
199名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:14:58 ID:XFQsQCPf0
俺もあのアニメは見たことあるが
面白いとは思わなかった・・・
200名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:15:58 ID:HAguvcRUO
>>197
65年前に日本軍という体育会系が日本を1回滅びましたけどw
201名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:18:03 ID:lQRbd3fk0
幸手市はこんなバカな催しを考えつくヒマがあるのならば
市内のあの狭い道路を何とかしろや

幸手駅には西口も無くて出口は一つしか無いんだぞ
202名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:21:14 ID:4GeLuqGD0
>>200
日本語になってませんが?

@65年前に日本軍という体育会系のせいで日本が1回滅びましたけどw
A65年前に日本軍という体育会系が日本を1回滅ぼしましたけどw

どっちを言いたかったの?
203名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:23:46 ID:lQRbd3fk0
>>202

きっと>>200は朝鮮人なんだろうから放とけw
204名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:29:47 ID:HAguvcRUO
>>203
俺の母親は台湾人ですけど、何か?
日本軍の体育会系馬鹿がアメリカに戦争を仕掛けて、
日本人330万人を死なせて、
日本が1回滅んだ歴史は変わらないけどw
体育会系こそが日本を滅ぼした前科が有りますからw
205名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:40:15 ID:4GeLuqGD0
>>204
別に日本滅びませんでしたけど?
日本が滅びたって、どこの平行宇宙からおいでですか?wwwwwwwww
206名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:40:15 ID:8egZ4Fq00
>>204
それはアメリカの領土が欲しかったわけじゃあるまい。
なにを根拠に非難するんだ?
事後の人間が当時の人たちを悪し様に言うのなら、
それなりのもののいいようがあるんじゃないか?
207名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:43:50 ID:XeR6vRuh0
まるで宗教みたいだな
208名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:43:51 ID:gL0TP8m1P
>>190
長い、3行でまとめて。
209名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:45:49 ID:HAguvcRUO
>>405
アメリカ軍に駐留されて、
北方領土と竹島を外国に占領されて、
アメリカや中国、北朝鮮、韓国の言いなりの日本のどこが滅んでいないと言えるんだ?
その理屈だとチベットはまだ滅んでない事になるんだけど。
210名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:48:09 ID:4GeLuqGD0
>>209
だって日本は現在先進国で経済大国だもんw
どう考えたって滅亡の対極にありますが?w

日本が滅んでるってんなら世界に滅んでない国なんて一つもないわなw
キチガイの妄言もここまで来ると感動ものだwwwwwwwwww

あと未来にレスするのはやめた方がいいよw
211名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:48:27 ID:HAguvcRUO
>>205
アメリカ軍に駐留されて、
北方領土と竹島を外国に占領されて、
アメリカや中国、北朝鮮、韓国の言いなりの日本のどこが滅んでいないと言えるんだ?
その理屈だとチベットはまだ滅んでない事になるんだけど。

>>206
サイパンやグアム、フィリピン、アリューシャンはアメリカ領土でしたけど。
212名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:49:42 ID:tiYw3w6a0
【埼玉】らき☆すた、“聖地”鷲宮神社 参拝客45万人 過去最高、アニメ放送前の5倍に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262670444/
213名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:50:51 ID:tiYw3w6a0
【社会】初詣で人気衰えず!3月合併も聖地は不変…「らき☆すた」鷲宮神社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262493433/
214名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:51:12 ID:4GeLuqGD0
>>211
お前オンモに出て「知ってますか?実は日本は滅びてるんですぅぅぅぅぅぅぁぁぁっ!」って叫んで来いよw
誰も知らない大ニュースだからみんなに知らせてやれw
215名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:53:35 ID:RdTA5E05P
>>209
だって日本は現在先進国で経済大国だもんw
どう考えたって滅亡の対極にありますが?w

日本が滅んでるってんなら世界に滅んでない国なんて一つもないわなw
キチガイの妄言もここまで来ると感動ものだwwwwwwwwww

あと未来にレスするのはやめた方がいいよw
216名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:54:32 ID:HAguvcRUO
>>210
お前こそろくにニュースを見ていない情報弱者だなぁ。
日本国内の借金が1000兆円以上で、
外国人参政権を認める政党が与党で、
失業率は6%を越えて、
日本は少子高齢化で100年後に日本人は居なくなるなんて世界最悪レベルの状況なんだけど。
217名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:55:17 ID:8egZ4Fq00
>>206
揚げ足取るなよ。覇権目的の戦争かっての。
下手な外交で追い詰められた不甲斐ない政府の政策と一部の軍部の思い上がりが
招いた戦争だが、それをいうなら失点のなく招いた戦争ってあんのかよ。
戦ってなくなった人たちをお前が悪し様に言うなら、何の権利があって言えるのか言えっての。
彼らの死も、それ以前の戦争も、さらにそれ以前の内戦も含めて今の日本があるんだろうに。

アニメスレでこんな呑気なことレスしてて何をそこまで当時の人たちを貶められるんだよ。
218名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:56:08 ID:RdTA5E05P
>>211
お前オンモに出て「知ってますか?実は日本は滅びてるんですぅぅぅぅぅぅぁぁぁっ!」って叫んで来いよw
誰も知らない大ニュースだからみんなに知らせてやれw
219名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:56:20 ID:DdCbXgnT0
>>205
いやあれはどう見ても滅亡寸前だろ。
しかもアメリカだったからまだよかった。
ソ連だったら全く別の国になっていたよ。
220名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:56:32 ID:89Z066/F0
こんなすごい話してるおまえらがみんならき☆すた信者ならおれもなるよ
221名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:57:37 ID:gL0TP8m1P
>>215
西側の意向で日本を経済大国にしたんで、時々金引き出しにくるだろ?
天皇の所へ。
222名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:57:46 ID:dTtxoQph0
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
223名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:57:50 ID:jAtk+2DK0
台湾に住んでる台湾人の知人は今年も日本の紅白を見てたらしい
らき☆すた、ハルヒ、葉鍵、東方はあっちのオタクでも大人気だってよ
224名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:58:18 ID:4GeLuqGD0
>>219
「滅亡寸前」と「滅亡」は違いますけど?「瀕死の重症」と「お亡くなり」と同じぐらい違うんですけど?
225名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:58:34 ID:HAguvcRUO
>>214
かつてのローマ帝国は滅びましたけど、
その土地にイタリアが存在するのと同じように、
大日本帝国が滅んで、
その土地にただの日本国が有るだけである。
226名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:00:36 ID:8egZ4Fq00
>>225
おまえだけよそう思ってるの。
大日本帝国は日本とは違う別の国?
227名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:00:57 ID:4GeLuqGD0
>>225
日本は敗戦しても国家として断絶してませんけど?w
そんなことも知らないの?w
228名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:01:09 ID:q13dwvGp0
打ち込めるものが出来て友達もできたならめでたしめでたし。
オタク大嫌いだけどこれは微笑ましい。
229名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:01:26 ID:h/f/ftSo0
体育会系馬鹿の日本は滅んだって言いたいのかしら
230名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:02:17 ID:lQRbd3fk0

ナンだ、土人の息子だったのか

231名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:02:20 ID:F3ennDL60
>>215
キチガイが首相
232名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:02:31 ID:DdCbXgnT0
>>224
瀕死の重症なら、治れば昔の人格そのものだけど、
日本の場合は天皇こそ温存されたが、
その他の政治機構というか権力をもった層がまったく変わってる。
戦前とはやっぱり違った国になってるよ。
良くなったか悪くなったかは別として。
233名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:03:06 ID:4GeLuqGD0
>>231
それは反則だ!w
234名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:03:18 ID:HAguvcRUO
>>218
20年後に日本は消えて無くなると中国の高官は言いました。

>>226
完全に全く違う国ですけど。
235名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:04:11 ID:8egZ4Fq00
>>232
国体が変わることが、すなわち国が滅んだとは思わないな。
236名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:04:59 ID:3QIZkNBn0
>>50
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、鳥山明、手塚治虫しかしらねえ
つうか萌え漫画なんて見ないし
237名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:05:02 ID:dkiNNQ2z0
・・・安い人生だなぁ・・・
238名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:05:03 ID:lQRbd3fk0

台湾土人の息子に擁護されても、オタクたちは喜ばんだろうな

239名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:05:12 ID:4GeLuqGD0
>>232
でも国家として断絶せずに存続してるし現在の日本はどう考えても繁栄してるし。
日本ほど繁栄している国はあんまりないってほどだし。

君もID:HAguvcRUOみたいに「実は現代日本は滅びてるんだぁぁぁぁ!」っていう考えの人かい?w
240名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:06:28 ID:8egZ4Fq00
>>232
それに、当時を生きた人たちを馬鹿呼ばわりしていい理由にもならん。
ID:HAguvcRUOがどれだけ日本人が嫌いか知らんが、感じ悪いぜ。
241名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:06:35 ID:4GeLuqGD0
>>234
> >>218
> 20年後に日本は消えて無くなると中国の高官は言いました。

李鵬が何を言ったってそんなこくあるわけないだろ馬ー鹿w
242名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:07:33 ID:aWgWz8720
>>20年後に日本は消えて無くなると中国の高官は言いました
台湾でもそういう教育をしてるのか。
少々がっかりした。
243名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:07:56 ID:HAguvcRUO
>>227
アメリカは一度公職追放で日本の政党、政治家、官僚を入れ替えましたけど。
新たに共産党や社会党が国会に現れましたけど。
244名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:08:23 ID:89Z066/F0
ばぐた☆が
ばぐ☆すたに見えたなら立派な廃人だよ君たち
245名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:09:04 ID:eLG2AqKr0
打ち込めるものができたのはいい事だが






とりあえず俺に近付くな
半径5m以内に侵入したら蹴飛ばす
246名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:09:40 ID:DdCbXgnT0
>>235
だから滅亡「寸前」と書いたのです。
それに新日本をそんなに悪いとも思わないし。
いろいろ問題があるけど、
戦前の方が良かった、とはとても思えない。
でもあくまでもラッキーだった結果だよ。
一歩間違えればアメリカの反日勢力に天皇を処刑されたかも知れんし、
ソ連だったら絶対処刑されていた。
247名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:09:43 ID:4GeLuqGD0
>>243
それが何か?
単に政権交代しただけだし。

対外的な債務も債権も条約も全部引き継いだし。
いったいどこが滅びてるんだよ?

だいたいお前言ってる事が最初と違うじゃん。
都合が悪くなったからってこっそり主張を変えるなよ朝鮮人。
248なんとなくこのコピペを思い出した:2010/01/05(火) 16:11:35 ID:dkiNNQ2z0
國府田マリ子のおっかけをやって10余年が経過した。当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、即効でファンになった。
元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、それからはマリ姉の為だけに生きてきたようなモンだ。
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって月3回必ず応援の手紙と詩を送った。イベントも全部行った。
全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。ファンやって二年目、握手会で俺の名前を覚えてくれてた時には嬉しくて本気で涙が出た。
人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。
他の事は考えようとしなかった。結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。
そして去年の9月。信じられないものを目にした。「國府田マリ子結婚!!」目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。
・・・なんであんな男が。ふざけんな。どこがいいんだ。マリ姉と釣り合わない、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。一週間仕事を休んだ。
失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。当たり前だ。マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。
女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
趣味も、特技も、人間性も、協調性も。何もありゃしない。残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。
そしてこんなグチをネットでしかこぼせない俺は最高に惨めだ。是非俺を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ…
249名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:15:16 ID:HAguvcRUO
>>247
戦前に共産党が国会に存在出来る訳だろうがw
天皇に統帥権は無くなるし、
天皇は象徴であって政治を動かす事は出来なくなった。
戦争中に天皇が政治を動かしたから日本は本土決戦を断念したんだけど。
250名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:16:49 ID:4GeLuqGD0
>>249
それが何?
どれ一つとして現在ただいま日本が滅びているという挙証になってないんだけど?
251名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:21:23 ID:t1h4pRO/O
打ち込むって何だよw
見まくるとかそういうこと?
252名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:22:41 ID:HAguvcRUO
>>250
経済オンチもそこまでいくと馬鹿同然だなぁ。
少子高齢化で100年後に日本人は居なくなるし、
日本人の失業率は下がらない、
平均年収は下がっていく一方で、
その上税金は上がりぱなし、
与党は自衛隊と予算を減らして、
外国人参政権を認める政党ばかりなんだけど。
253名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:24:46 ID:4GeLuqGD0
>>252
>>249には経済の事なんか全く書かれてないんだけど?
精神に異常があるのかお前?

論旨が支離滅裂で話にならないんだが?
254名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:26:27 ID:+ZZB7nhM0
>>248
3次の女なんか追いかけるから、そういう目に合うのだ

解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い
255名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:26:27 ID:8egZ4Fq00
釣られた俺もあれだが、なんか話があっちこっち飛んで。
256名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:26:55 ID:4GeLuqGD0
>>252
だいたいなんの話をしてるのか判ってるのかお前?
ID:HAguvcRUOの主張は「実は65年前に日本は滅びていたんだぁぁぁぁぁ!」だぞ?

お前今の日本が滅びているように見える精神障害者か?w
257名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:29:29 ID:qGSZbfa50
>>1
熊谷市の会社員、斉藤祥吾さん(24)は、美水さんと握手し、 涙ぐんだ。
「『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかったが、
聖地に来て友達ができて人生が 変わった。


www
258名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:32:23 ID:h+CW90Ux0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
259名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:34:18 ID:88CGZJx90
で、何に打ち込めるようになったんだ?
260名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:35:25 ID:HAguvcRUO
>>256
中国の王朝なんて入れ替わり何度も滅びましたけど。
同じように65年前に大日本帝国が滅んで、
史上最悪レベルの経済の日本国が滅ぼない保障は無い。
同じ土地で何度でも国が滅ぶのが歴史の必然だ。
261名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:36:30 ID:89Z066/F0
おれはらきすたを知らないがなぜかバンドに打ち込んでいる
お互いがんばろうぜ
262名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:36:33 ID:4GeLuqGD0
>>260
お前本当に馬鹿なんだな。
「これから滅びる」と「現在ただいま滅んでいる」では全然違うだろうがよ?

アタマの悪さを自慢しに来てるのかお前?
263名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:37:55 ID:p3aOzcW/0
きも☆すぎ
264名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:40:03 ID:ZC+s5xvt0
一種の特殊技能だわ
265名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:41:09 ID:HAguvcRUO
>>262
馬鹿はお前の方だろうがw
お前はもう一度日本に高度経済成長が来ると本気で思っているようにはしか見えないなw
今の日本経済の状況も知らない、
過去の歴史も知らない、
何も知らないで他人を馬鹿に出来る状況じゃないだろうがw
266名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:43:35 ID:4GeLuqGD0
>>265
また関係ないことを言い出したw

馬鹿じゃなくて分裂病か?w
まー今風に言うと統合失調症ってやつ?

それ以前に知能障害があるようだがw
267名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:46:13 ID:4GeLuqGD0
>>265
> お前はもう一度日本に高度経済成長が来ると本気で思っているようにはしか見えないなw
> 今の日本経済の状況も知らない、

そんなこと一言も言ってませんけど?
つーかそもそも経済の話なんか全然してませんけど?

> 過去の歴史も知らない、
> 何も知らないで他人を馬鹿に出来る状況じゃないだろうがw

お前みたいに「実は日本は滅んでいたんだ!みんな知らないだけなんだ」みたいなことを
言う奴は大抵の人間に馬鹿にされるんだよ?知らなかったの?w

試しにお外へ出て「日本は実は滅んでいたんですよ!知ってましたか?!」って道行く人に訊いてみなよw
そうしたらみんなで君を相応しい場所へ連れてってくれると思うよw
268名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:50:50 ID:HAguvcRUO
>>267
知能障害のゆとりはお前だろうがw
65年前に大日本帝国は滅びましたし、
今後日本が絶対に滅ばないとお前が保障出来るのかよw
269名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:53:45 ID:4GeLuqGD0
>>268
> 65年前に大日本帝国は滅びましたし、

大日本帝国と日本はイコールじゃありませんw

> 今後日本が絶対に滅ばないとお前が保障出来るのかよw

今後日本が滅びるか滅びないかなんて話は一言もしてませんけど?
お前馬鹿なの?お前誰と会話してるの?
お前の極小のお脳に湧いた架空の人格と会話してるようだけど、そういう不毛な行為は
回線切ってからゆっくりやれば?w
270名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:55:23 ID:NYwwcU+60
おまえらマンガのスレでなにやってんだ?
271名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:57:07 ID:4GeLuqGD0
>>270
遊んでただけw
ゴメンネ?

さて、時間だから出かけるか。
272名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 16:59:37 ID:HAguvcRUO
>>269
大日本帝国と今の日本が別の国なら
戦争責任をナチスのせいにしたドイツみたいに
アジアに戦後の謝罪と賠償をする義務は無くなるんだけど。
何で村山はアジアに謝罪したんだ?
今の日本に戦争責任は無いはずなのにw
273名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:02:36 ID:HAguvcRUO
>>271
こてんぱんに論破されて、
やはり逃げたかw
お前こそ今の日本がもうアジアに謝罪と賠償する必要が無いと街中で主張してくれw
274名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:15:47 ID:J0TVnXps0

らきすたの 思い出せない あと1人
275名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:22:03 ID:sIC87SjG0
幸手町は行ったことないけど、鷲宮は去年、ある雑誌の取材で行ったな
商店街のおじいちゃん、おばあちゃんがつくるラキスタ弁当が安くてうまいし、
ラーメン屋のおやじさんは面白いし、
商店街みんながアットホーム
ラキスタファンではない俺も非常に居心地が良かったよ

そのおじいちゃん、おばあちゃんに聞くと
「過疎化で若い人が鷲宮には多くないから、若い人が来ると嬉しいんだよ」
って、嬉しそうに応えていたのが印象的だった
まさに帰郷した孫を町全体で迎え入れている感じかな

ファンも
「この町に来て人の優しさにはじめて触れた」
と言っていた。もうラキスタファンではなく鷲宮のファンなんだよな

その言葉を聞いて、ちょっとウルっときた
276名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:25:32 ID:c0FdLWdIP
まぁ今後10年でアニメ臭は抜けて、
お守りコーナーに面影を残すのみって感じになるかもね。
でも参拝客数は変わずに推移。
277名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:26:53 ID:3YxXXZXR0
>>144>>149>>151
ちなみにらき☆すたは北米だと13歳以上推奨作品です
278名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:27:08 ID:t1h4pRO/O
>>248
コピペとはいえなかなかいい事言ってるな
279名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:52:59 ID:dI6KB0/I0
>>276
それは地元にとって「理想的な着地」だな
280名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:55:47 ID:bomQgFId0
役所もここぞとばかりに稼ぐね
281名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 17:57:37 ID:c0FdLWdIP
>>280
いやこれは大して儲からんと思うぞ。
282名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:45:04 ID:4GeLuqGD0
>>273
帰って来ましたw

どう観ても負けたのはお前だが?
283名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:54:03 ID:fBnNTC7r0
こういうのをバカにする奴はちょっと歪んでいるのでは。趣味なんてもんは外から見れば珍妙なものだ。
趣味は一般的に他人から見ればキモいのが当たり前なのだから、それをバカにするってのはいかにも後ろ向きだぜ。

オタをキモいとか言いながら、これ以上にキモいマニアックなAV鑑賞が趣味だったりする事も普通にある訳だ。
284名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 19:57:08 ID:4GeLuqGD0
>>283
でもなあ。
男の癖にセーラー服来てコスプレってる奴とか見ると、これじゃヒかれても当然という気もするぞ。
あとアニメキャラを「俺の嫁」とか公然と言い放つ奴とか。
285名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:24:31 ID:Vfhwv45T0
>聖地に来て友達でき人生変わった

こういう人がけいおん見て「国民的人気アニメ」とか言って
楽器屋で何十万もするギター買うんだろうな。
ああ、キモ^^

286名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:31:00 ID:5THYVMOEO
>>284
趣味なんて興味のない人から見れば珍妙なものだけど
だからって悪いことじゃない。

けどオタクという人種はTPOを弁えないんだよな
公と個人の空間の区別ができない、しかもそれを客観視して是正することもできない
それだから嫌われちゃうんだよ
287名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:31:16 ID:C57//Bhy0
うちの息子がアニメにだけはハマりませんように。
と、絵馬に書きたい。
288名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:31:20 ID:645g2IQJP
>>274
ピンクちゃんが一番出世してんじゃん
289名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:32:41 ID:E/rTiTfPP
> 『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかった
悲しい。ってかネタだろ。
290名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:32:59 ID:xv84LSYh0
なんかかわいそう。
291名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:37:10 ID:TMSgXPKc0
らきすたの魅力ってなんだろう・・・
292名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:38:18 ID:60vfLobUO
>>283
何がキモいのか分かってないんだな。

恥ずかしい趣味を、オープンにすることがキモいんだよ。
同じ趣味のやつが、堂々と集まったりするからキモいんだよ。

家で変態AV見るのは自由だ。
ただ、それを公衆の面前や女の前で話したら、それはただの変態だ。

ヲタはそれと同じことを堂々とやっている。
だからキモい。だから女は引く。

社会の中で生きているんだから、他人からどう見られるかは絶対に意識すべき。
動物だって、オスはメスに気にいられるように努力してるんだから。
293名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:42:01 ID:N1s97fzj0
294名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:50:46 ID:645g2IQJP
>>293
NHK特番で見たけど田中公平とか異常者だわ
295名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:01:12 ID:4GeLuqGD0
>>286
>>292
まーヲタクが全部そうだというわけではない。
が、そういう奴はいるし目立つのはそういう奴だからヲタクのイメージも
「キモい」「異常」で固まっちゃうんだよね。

ヲタがキモがられるのが嫌ならそういう身内の膿をなんとかしないとねw
296名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:01:13 ID:CKVQm1MEP
いや、らきすたオタは普通にきもい。
セーラームーンオタとかと同レベルにきもい。

えの絵柄は無理。
297名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:02:56 ID:SHEMIpqY0
打ち込めるものが出来てよかったな。なんにせよ。

仕事だけとか、なにもないよりはいいんじゃないか。

俺もオタの写真を見て笑うのが生きがい
298名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:03:14 ID:MHhoAloP0
かがみ「やあ、おまえら!おれの分身で存分にシコってね!」
らき豚「ああ、かがみん(らきすたの登場人物)、ハァハァ・・・どぴゅっ!!」

らきすた作者・泉かがみのリアル画像流出
http://mytown.asahi.com/saitama/k_img_render.php?k_id=11000001001040001&o_id=6717&type=kiji.jpg

一般人「きめええええええええええええええwww」
らき豚「別にそこまでひどくないじゃん。おまえら自分どうなのよ(涙目)」


お口直しにどうぞ(※男です)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/07/41/f0130741_3305699.jpg
299名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:03:28 ID:CKVQm1MEP
>>295
いや、それは単にテレビの印象操作だろう。
2ちゃんねらーの人間像だって本当はそこらの普通のやつらなのに
一部のオタみたいなやつらだと思われてるだろうし。
300名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:08:01 ID:60vfLobUO
>>295
でも、ヲタが群がるのはやめられないだろ?

コミケなんてものがある限り、「キモい」「異常」なイメージは変わらないよ。
301名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:16:24 ID:s5Qe7Bdz0
ニッポンオワタ
302名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:18:40 ID:4GeLuqGD0
>>299
晴海でキモいコスプレやってる連中は別にマスコミの仕込みでやってるわけじゃないだろ?
マスコミ以外にもネットでもそういう画像は見られるし。
>>300
まーなw
でも一般人はコミケなんて知らないし行くこともないし、あそこはヲタ共のための
プライベート空間と解釈してやれないこともない。
303名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:25:46 ID:IQvvQ4Y0O
売国プロパガンダやめて、
こういった良質なアニメを放送したほうが、
国民の幸福度を高めて、国力も上がると思う。
304名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:27:04 ID:zHUPiyxf0
>>293
この人って京大卒なんだよな
才能独り占め
305名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:32:38 ID:CKVQm1MEP
>>302
そういうやつらをオタとして報道するのが偏向だというんだ。
あくまでオタの中でも変人の部類だといわないとな。

コスプレしてるやつなんてアニオタの総数から見れば小数派だろ。jk
306名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:35:59 ID:4GeLuqGD0
>>305
> そういうやつらをオタとして報道するのが偏向だというんだ。
> あくまでオタの中でも変人の部類だといわないとな。

マスコミってのはそういうものだろ?
視聴者の興味を惹く部分だけが報道されるのは当たり前だ。
どんな集団だって外部の興味を惹き目立つのは一番変わった奴らなわけで。

別にマスコミのせいではなくヲタクの外部イメージを損なっているのは
一部の変わり者連中ってことだよ。
307名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:39:07 ID:CKVQm1MEP
>>306
何そのマスコミ擁護w
マスコミはそういうもんだから悪くないってどんな理屈だよ・・・。
308名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:41:43 ID:4GeLuqGD0
>>307
元々マスコミは公正でも公平でもない。
視聴者が面白がるように事実をねじ曲げるし捏造も歪曲もする。
マスコミってのはそういう機構なんだよ。

コミケでキモい格好で闊歩してる連中が仕込みや捏造ならマスコミが悪いが
そうでないならこれ以上ヲタを擁護しようがない。
309名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:42:51 ID:alq8t06n0
一体いままでどんだけ無価値な人生送ってきたんだ…
悲惨にも程がある
310名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:43:15 ID:CKVQm1MEP
>>308
オタを擁護しなくていいからマスコミを擁護するのをやめるんだ。
擁護できてる気がしないけど。
311名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:44:18 ID:4GeLuqGD0
>>310
俺はマスコミを擁護していない。
ただマスコミとはこういうものだと説明しているだけだ。
312名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:47:00 ID:q27OcidW0
鷲宮商工会の努力の成果をタダで持っていく幸手市
313名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:48:35 ID:645g2IQJP
>>312
幸手は貧しい子だから…かわいそかわいそなのです。
314名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:50:53 ID:CKVQm1MEP
>>311
普通、捏造もするような機構なら叩くしそいつらのいうことを真に受けないだろ。
なんで捏造もする視聴率重視の不公平報道とわかっててマスコミの言うとおりオタはそういうものだと認識してんだよ。

その不公平さはマスコミの報道に一方的に肩入れしてるよね。
315名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:53:55 ID:3y+cFXei0
アニメや動物に住民票が出て外国人の子供にはでない件
316名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:56:25 ID:o6FJ8Mzp0
昨日のNHKでは、ニートだった所から、
世界7大陸最高峰へ挑戦するまでになった若者の姿が
特集されていたのに、こいつらときたら・・・
317名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:58:20 ID:4GeLuqGD0
>>314
俺はマスコミの報道によってヲタクのイメージが偏向しているのは別に否定してないよ。
でもこれはヲタクに限ったことじゃないし。

マスコミとはそういうものだし視聴者の大半はマスコミ報道でしかヲタクなんか観ないし知らないだろう。
だから仕方ないんだよ。晴海で変な格好で躍り狂ってる奴らが悪い。
318名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:00:43 ID:CKVQm1MEP
>>317
だから何でコスプレオタに全部の責任を押し付けるんだよ。
マスコミも悪い、でいいだろ。マスコミとコスプレオタが悪いと何でいえないんだか。

それが擁護だといってるってのに。
319名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:11:35 ID:4GeLuqGD0
>>318
別にそれだっていいよw
つーか俺は「マスコミは悪いものだ」と繰り返し言ってるじゃん。
でも日本で暮らすからにはその「悪いマスコミ」に対する警戒無しで暮らすのは愚かなことだって言ってるんだよ。
320名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:15:22 ID:jAtk+2DK0
>>318
同属嫌悪って知ってる?
まだ一般人からみたらここで書き込んで悪口書いてるID:CKVQm1MEPはキモいネットオタクになってしまうんだけど
321名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:16:55 ID:HAguvcRUO
>>282
途中で逃げ出した負け犬が負け惜しみを言ってるだけであるじゃん。
322名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:17:48 ID:CPLAs+xm0
冬休みか・・・
323名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:19:09 ID:645g2IQJP
>>320
ここのキモオタの同属嫌悪異常だわw
324名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:21:05 ID:jAtk+2DK0
>>323
2ch知らない人からみたらそれだけでオタク系
さらにオタクがオタクの悪口書いてキモイキモイ言ってるって正確まで悪いって思われるんだよね
自覚して欠いてるならいいんだけど本人自覚無いよね
325名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:21:25 ID:2wuezG+W0
こういう同族嫌悪ってのは自重出来る奴と自重出来ない奴で互いに潰し合い、って感じか。
326名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:25:27 ID:4GeLuqGD0
>>321
仕方ないだろw
こっちは用事があったんだよ。

つーか一方的に勝利宣言するのって負けを認めるのと同義だぞ言っとくがw
327名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:26:32 ID:vJjBVuWG0
う〜ん

気持ち悪い
328名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:27:26 ID:4GeLuqGD0
>>321
だいたいお前の言ってることはことごとく破綻してるし論旨は明確でないこのスレの
お前の書き込みだけでお前の馬鹿さを証明して釣りが来るぞw

こんなお粗末な脳でよく社会生活を営んでるものだとある意味感心するわw
お粗末な脳の少ないスペックを百二十%引き出してようやく日々を生きてるんだろうなあ。
大変だなお前もw
329名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:28:07 ID:HAguvcRUO
>>326
先に逃げ出した負け犬はお前の方だろうがw
330名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:28:47 ID:CPLAs+xm0
勝ちとか負けとか最初に言い出したのは誰なのかしら
331名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:31:02 ID:4GeLuqGD0
>>329
勝った勝ったと喚いてりゃ勝ったと思えるのかよお前はw
幸せな脳だなあw
332名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:33:33 ID:HAguvcRUO
>>331
相手にお前の負けと言い続ければお前の勝ちになるのかよw
333名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:34:06 ID:YSEWivUh0
「民主党の正体」

反日政党。左翼政党。売国奴政党。

1.中共・韓国・北朝鮮との、「反日国家へ利益になる政策」を掲げる政党。
2.国民の支持を受ける政策を並べ、「実現不可能な政策」でも掲げる政党。
3.「反日国家・反国家団体が支持母体」である政党。
4.偏向マスコミを取り込み、「不祥事や売国奴行為」を報道させない政党。
5.左翼政党であった、「旧・社会党」の意思を受け継ぐ左翼の政党。
334名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:35:41 ID:4GeLuqGD0
>>332
だって現にお前は「日本は滅亡している」というしようもない妄想に与して何一つ反論できずにオロオロ言い訳してただけじゃんw
現代日本を見て滅亡していると思えるほどのデムパはお前ともう一匹の特別に愚かなデムパだけですけど?w
335名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:35:48 ID:8Q0EgUsq0
気持ち悪っ♪
336名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:38:56 ID:gAWOSs/y0
イイハナシダナー
337名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:39:43 ID:/Pyk9KR20
きんもーっ☆きんもーっ☆きんもーっ☆
338名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:39:51 ID:HAguvcRUO
>>334
1945年に大日本帝国が滅びました。
その歴史的事実は変わらないし、
先ほどから今後の日本は絶対に滅びないと言っているお前のお花畑の脳みそがおかしいと言っているのですが。
339名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:40:52 ID:qeouf73W0
幸手は駅前にパチ屋すらないから許してやって
340名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:41:13 ID:4GeLuqGD0
>>338
命題は「日本は滅びた」であって「大日本帝国は滅びた」ではありませんw

同じこと何度言われたら理解するんだ猿?w
ボケジジィみたいにおんなじ言い訳繰り返しやがってw
ボケが来たのかボケジジィ?w
341名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:42:11 ID:4GeLuqGD0
>>338
> 先ほどから今後の日本は絶対に滅びないと言っているお前のお花畑の脳みそがおかしいと言っているのですが。

そんなこと一度も言ってないけど?
レス番号出してみな嘘つき朝鮮人w
まったくお前の民族は息をするように嘘を吐くから困るねw
342名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:47:11 ID:4GeLuqGD0
>>338
おいどうした?なんで書き込まない?w

「用事があるからさよなら」って書いたらまた元気になって書き込みするのか?
そんで勝利宣言か?そうなのか?w
343名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:52:11 ID:Dd2d2AFQO
ハッピーハンド
344名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:52:40 ID:4GeLuqGD0
>>338
おいどうした?逃げたのか?

そんで俺が飽きて寝たころにのこのこ帰って来て勝利宣言ってハラか?
さすが卑屈で臆病でその癖小ずるい朝鮮人だけあるなw
345名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 22:58:02 ID:HAguvcRUO
>>340-342
今の日本があるのはアメリカの都合で、
本当に日本が滅びる可能性が有ったんだけど。
その時には大日本帝国が最後の日本になるだけど。
ドイツだっていろんなドイツが現れては滅んだ。
今のドイツはドイツ連邦だだ。
それと同じだ。
君の粘着体質は統合失調症の疑いが有りますね。
早く精神病院に行くと良い、
悪いのは頭だけじゃなかったんだな。
用事とは精神病院への通院か?
346名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:00:53 ID:4GeLuqGD0
>>345
> 今の日本があるのはアメリカの都合で、
> 本当に日本が滅びる可能性が有ったんだけど。

でも滅びなかったよね?w

> その時には大日本帝国が最後の日本になるだけど。
> ドイツだっていろんなドイツが現れては滅んだ。
> 今のドイツはドイツ連邦だだ。

日本は大日本帝国から対外債務対外債権対外条約の全てを継承してますが?
国家としての断絶は一切見られませんが?
だいたいこれは「今現在日本が滅びている」という命題に対する挙証にはなっていませんが?w

関係のない話をして誤魔化さないでねボケ老人w
347名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:02:35 ID:HAguvcRUO
>>344
どうやら君には幻覚が見えているようだw
一体どこに朝鮮人が居るんだ?
人に見えないものが見えているお前にこれ以上の議論は無理だ。
早く精神病院に行くべきだw
348名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:02:46 ID:4GeLuqGD0
>>345
いやーまったく>>329で帰って来てくれてとっても嬉しかったぜw
あのまんま逃げられてたら結構ムカついたからなw

逃げ時を逃したねお前w
349名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:04:41 ID:4GeLuqGD0
>>347
いや、これは洒落だからw
「朝鮮人とは人種民族国籍ではなく精神の有り様だ」ということで一つw

君がどういう国籍民族人種なのかは俺は知らないけどさ、君の精神の有り様はまごうかたなく朝鮮人のそれだよw
願わくば君のようなアレな人物が日本人でないことを祈るばかりだw

ほら、それじゃ日本の恥ってもんだしw
350名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:04:42 ID:P2/HoSZ50
中身が無い漫画と原型留めてないアニメに打ち込めるとか
どんだけ軽い人生だよ
351名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:05:32 ID:zRE18Zc20
録りだめて観てみたらそこそこ面白かったが、人生は変わらなかったように思う
352名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:06:36 ID:HAguvcRUO
>>346
一度滅んだ大日本帝国を解体して、
死に体を無理やり建て直したのは連合国なんだから、
新たな日本にいろいろ請求するだろうが。
353名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:07:37 ID:n4MqMDGe0
旧町名の読み方は「わしみやまち」?「わしのみやまち」?どっち?
東武伊勢崎線の駅名はわしのみやだよね?
354名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:09:13 ID:4GeLuqGD0
>>352
だからそういう議論は「大日本帝国は滅びた」という命題の挙証にはなり得ても「日本は滅びた」「今現在日本は滅んでいるという
命題の挙証にはなり得ないんだよw

同じこと何度言われたら理解するんだ?
お前馬鹿か?中学生だってこのぐらい一度聞けばちゃんと理解するぞ?
355名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:10:17 ID:HAguvcRUO
>>349
本当の日本人はお前みたいな支離滅裂の粘着体質じゃないだろうがw
お前の理屈だとお前みたいのを朝鮮人と言うのと違うかな?
今のはお前が鏡に向かって言っているに過ぎない。
356名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:10:27 ID:Ky9hQ8bp0
>『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかった










                                       ……さよか。。。
357名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:11:21 ID:4GeLuqGD0
>>355
そんなこたどうでもいいからとっとと答えなボケ老人w
358名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:11:43 ID:jAtk+2DK0
>>353
わしみやまち の わしのみやじんじゃ
359名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:11:50 ID:2QwY4rDA0
>>354
お前も相当しつこいなあ
日本は田舎軍人のせいで一度滅んだけど口をぬぐって再生しました。
これでいいだろ。瑣末な言葉に拘るな。
360名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:12:08 ID:CPLAs+xm0
ID:4GeLuqGD0
ID:HAguvcRUO

が打ち込んでるものは「らき☆すた」よりくだらない
361名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:13:45 ID:4GeLuqGD0
>>359
瑣末な言葉も何も議論の命題は「今現在日本は滅んでいる」なんだよ。
お前これだけ言われても議論の命題すら理解してなかったのか?

本当の馬鹿ってのは付ける薬がないなまったく。
死ねば?そんなお粗末な脳で生きてても酸素の無駄だわ。
362名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:17:41 ID:bDCBzsP90
>>50
おばはんが混じってる件
363名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:17:59 ID:HAguvcRUO
>>354
英語では全てJAPANですけど。
世界一景気が悪く、
失業率や労働条件は過去最悪で、
国債は1000兆円以上で、
少子高齢化は先進国で最悪レベルなんだけど。
こんだけ老人は増えるけど、
人口は減って発展した国は無いのに滅びませんと言えないんだけど。
やがて外国人参政権が認めて、
日本本土に外国人が多数入ればチベットのようになるのは時間の問題だ。
他人に見えない朝鮮人が見えてるお前には想像すら出来ないの?
364名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:19:00 ID:4GeLuqGD0
>>363
それ全然命題と関係ないねw
却下w

はいもう一度「日本は現在滅びている」という命題に対する挙証をやり直しましょうw
365名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:19:51 ID:2QwY4rDA0
>>361
いやいや、今来たとこ。スレ違いも甚だしいのを長くやりすぎ。
今現在日本は滅んでるっつう三島由紀夫的解釈もありえるだろ。
美しい武断国家を夢想する人とか。迷惑な話だが。
そもそもちょっと口が滑った程度の事に噛み付きすぎだっての。
日本は今滅びずに繁栄してますってのは事実だが
相手がそれを認めるまでずっと言い募るつもりか?それこそスレの無駄遣い。
366名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:21:45 ID:4GeLuqGD0
>>365
おうおう、誤認して悪かったw

俺はやめてもいいんだけどID:HAguvcRUOがやりたがってるもんだからさw
367名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:22:44 ID:HAguvcRUO
>>364
お前に理解出来るように説明するのはチンパンジーに英語を教えるよりも難しい。
何故ならお前には人の話を理解する気は最初から無いんだからなw
368名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:23:34 ID:4GeLuqGD0
>>367
それ全然命題と関係ないねw
却下w

はいもう一度「日本は現在滅びている」という命題に対する挙証をやり直しましょうw
369名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:24:21 ID:aLD8MofO0
十年一日のありきたりなオタアニメにそこまで打ち込めるなんてずいぶん安っぽい人生だな・・・
370名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:25:38 ID:sjBDZN7w0
島本和彦先生が描くらき☆すた

http://ranobe.com/up/src/up424274.jpg
371名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:27:03 ID:HAguvcRUO
>>368
お前には知能障害なのは明白だから人の話が理解出来ない、
日本人はお前みたいな馬鹿が多いからやがて日本は滅ぶんだなぁw
お前が何よりの証拠だ。
372名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:28:55 ID:4GeLuqGD0
>>371
知能障害とは読んで字のごとく知能の障害のことで「現象」だよw
そういう場合は「知能障害者」としなくては駄目だw

こんな簡単な日本語もまともに使えないとはねw

でだ、それ全然命題と関係ないねw
却下w

はいもう一度「日本は現在滅びている」という命題に対する挙証をやり直しましょうw
373名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:29:12 ID:1aA0NB//0
>>293そのキャラゆめりあだっけ?
374名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:29:54 ID:MKW7io7O0
>>370
無駄にかっこええw
375名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:30:31 ID:6YH4C4kb0
美しい国日本
376名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:30:41 ID:80dn4qN+0
もうちょっとマシなものに打ち込めよ
同じオタク趣味でも他にももっといいもんあるだろ
377名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:31:47 ID:HAguvcRUO
>>372
お前がその証拠だろうがw
日本人1億人がお前みたいのしか居ないんだから、
今後日本滅びない理由を探す方が難しい。
378名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:32:50 ID:4GeLuqGD0
>>377
今後日本が滅びるかどうかなんて話はしてないw
お前本当に馬鹿なんだねw

だからもちろんそれ全然命題と関係ないねw
却下w

はいもう一度「日本は現在滅びている」という命題に対する挙証をやり直しましょうw
379名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:37:20 ID:HAguvcRUO
>>378
俺が何書いても命題と関係無いの繰り返しで
いくら説明しても理解出来ないでしょう、
そういうのを馬鹿と言う。
理解する気は最初から無いのだから、
お前みたいのしか日本人は居ないのか?
目の前の現実を見えないふりをしているのですが。
380名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:40:19 ID:TH/wyUpT0
おみくじ引いたら凶だった
死にたくなった
人生変わった
381名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:40:23 ID:4GeLuqGD0
>>379
命題は「今現在日本が滅んでいる」だからね?理解してる?

これから滅びるかどうかなんて全然関係ないし大日本帝国が滅びたことなんか更に関係ない。
今滅びかかっているという話にいたってはお前の主張の反証だ。
(滅びかかっているということは滅んでいないということだから)

これを踏まえた上で「今現在日本が滅んでいる」という命題に対する挙証を行ってくれたまえw
さ、やり直しやり直しw
382名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:41:40 ID:HAguvcRUO
日本の人口は減っているうちに発展するのは無理でしょうな。

・厚生労働省がまとめた2009年の人口動態統計年間推計によると、日本人の死亡数は
 出生数を7万5000人上回り、3年連続の自然減となった。

 減少幅は戦後最大で、人口減のペースは加速している。

 09年の死亡数は114万4000人(前年比2000人増)、出生数は106万9000人
 (同2万2000人減)で、減少幅は前年より2万4000人拡大した。日本の人口は05年に
 戦後初めて自然減となり、06年は第2次ベビーブーム世代の出産増などで自然増と
 なったが、07年以降は再び減少している。

 女性が生涯に産む子どもの数の推計値である09年の合計特殊出生率は、前年の
 1・37と同程度となる見通しで、同省は「今後も人口減の幅は拡大する」とみている。
  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100101-OYT1T00102.htm
383名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:41:41 ID:4GeLuqGD0
>>379
そうそう、これから滅びるってのは「今現在日本は滅んでいない」ということで、お前の主張に対する反証だよな?
結局お前何が言いたいの?w

自分で言ってることが理解できないほど馬鹿なの?wwwwwwwww
384名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:42:37 ID:4GeLuqGD0
>>382
これは「日本が滅んでいない」ことの挙証にはなっても「今現在日本が滅んでいる」という命題の挙証にはなってないよね?w
はいやり直しw
385名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:42:50 ID:CpyqUfu90
カウボーイビバップとかエヴァとかなら俺も参加してただろうから
馬鹿に出来ないなこういう企画
386名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:44:37 ID:HAguvcRUO
>>383
本当の馬鹿とはお前みたいに馬鹿を自覚していない奴である。
387名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:45:01 ID:nCx1MAIn0
こういう平和なニュースがあると嬉しいわ
これすら無くなったらいよいよだからな
388名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:46:19 ID:4GeLuqGD0
>>386
俺が馬鹿かどうかということとお前が馬鹿であるという事実は関係ないし、まして「今現在日本が滅びている」という命題とは
縁もゆかりもないよね?w

さ、頑張って挙証しましょうw
389名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:47:16 ID:4GeLuqGD0
>>386
まだ400も行ってないからあと3時間は遊べるねw
いやー久々の獲物なんでとっても楽しいw
390名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:48:21 ID:sjBDZN7w0
埼玉新聞すげえwww
埼玉見直したwww

http://www.saitama-np.co.jp/luckystar/index.html
391名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:49:16 ID:r+S2aY7Q0
残念ながら俺の人生はナウシカで変わったと思う。
アニヲタの血を開花させたのはナウシカだと思う。
ナウシカが無ければ今頃は2chじゃなくて子作りしてたと思う。

俺がシンならナウシカはジャギ。
392名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:49:39 ID:izKMzHK+0
世の中はアホが多いんだなあ
393名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:51:12 ID:HAguvcRUO
>>384
「今現在日本が滅んでいる」とは現在進行形で
日本人の数が減っているのも現在進行形で
実際に日本人の数が減っているから、
「今現在日本が滅んでいる」と言えるのですが。
日本人が居ない日本は存在しないので
「今現在日本が滅んでいる」となるんだけど。
やっぱり日本語の基礎も分からないお前に馬鹿と言われる筋合いは無いなw
394名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:53:57 ID:4GeLuqGD0
>>393
> 「今現在日本が滅んでいる」とは現在進行形で
> 日本人の数が減っているのも現在進行形で
> 実際に日本人の数が減っているから、
> 「今現在日本が滅んでいる」と言えるのですが。

「今現在日本が滅んでいる」という言葉は「過去のある時点で日本が滅んだ」という意味でも使えるし
そういう意味合いで使っていることは過去の議論から明白であるはずだが?

とうとう困り果てて言葉遊びで逃れようって事にしたの?w
さて、そういうわけでこんなのは「今現在日本が滅んでいる」という命題の挙証にはなり得ませんw
やり直しw
395名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:58:14 ID:sjBDZN7w0
396名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:58:42 ID:HAguvcRUO
>>394
それでは俺はもう日本は滅んだと主張しているのですが。
お前こそ日本語が分からないの?
言葉遊びをしているのはお前だろうがw
日本人を減らしながら日本を発展させる方法は有るのか?
397名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 23:59:18 ID:/TQ/7tyW0
アニメって、中学生ならともかく、20歳過ぎてからそこまで打ち込むものかね
398名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:01:48 ID:IKuIT47K0
>>396
もう日本が滅んだと主張するならグチグチ関係ないうわ言呟いてないで主張の依拠している証拠を出せよw
周囲を見回しても「日本が滅んだ」とは到底思えないしw
道行く人に「知ってますか?実は日本は滅亡していたんですよぉぉぉぉぉぉぉっ!」って行ったら
お脳の病院に連れて行かれること確実だしw

さ、挙証をしましょうw
はやくはやくw
399名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:05:20 ID:KBhoQCTr0
>>59
キモいけど
楽しそうだな、コイツラwww
人生楽しんだもん勝ちだな、マジでそう思うw
400名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:06:36 ID:HugmgkO70
いや、「らきすた」とやらに打ち込むというのもどうなんだ?
401名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:08:35 ID:IKuIT47K0
>>400
そういや「打ち込む」って具体的に何をやるんだろうな?w
見当もつかんw
402名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:10:52 ID:7hIWh9ETO
>>397
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、スケート、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝したら、大阪で川に飛び込む馬鹿が大量発生するw
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れするスポーツのどこが大人なんだ?
普通消防ぐらいでスポーツなんて卒業するのにいつまでも引きずってマジキモい!
スポーツって基本的にお子様向けなのに世界に誇ると政府が言いだしたら海外から正真正銘のバカだと思われるぞ。
403名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:11:57 ID:1xMG5dJQ0
友達もいいけど、彼女できるなら行きたいところだな

「『らき☆すた』を知るまで打ち込める穴がなかったが、聖地に来て彼女ができて人生が変わった。」
404名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:12:27 ID:9dUVaW/60
私女だけどキモヲタの聖地となった故郷を捨てて都内に引っ越しました。
もちろん、秋葉原には死ぬまで立ち寄りません。たとえ山手線で逆回りしてでも避けます。
405名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:13:01 ID:IKuIT47K0
>>402
スポーツなら練習に打ち込むんだろうけどさ、アニメや漫画で何に打ち込むんだ?
さっぱり見当もつかん。
406名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:14:53 ID:7hIWh9ETO
>>398
>周囲を見回しても「日本が滅んだ」とは到底思えないしw
そりゃあこれから日本が滅ぶからな。
末期ガンの患者に死んだとは思わないだろうが。
407名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:16:02 ID:5B86FAf70
>>405
お布施。

それ以外に何があるw
408名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:16:12 ID:IKuIT47K0
>>406
ID変わったけど、君、ID:HAguvcRUOかい?
409名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:16:52 ID:IKuIT47K0
>>407
つまりグッズを買いあさるってこと?
なんか普通に言う「打ち込む」と大分イメージが違うようなw
410名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:18:54 ID:gQrXR8xq0
>>404 秋葉と池袋と中野を避けて移動するのは大変そうだな
411名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:19:26 ID:GbkZ1Gk80
>>409
2次創作を作るとか多分そんな感じだと思う
コミケがスポーツでいう全国大会みたいな場所だと想像したらいい
412名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:19:54 ID:5B86FAf70
>>409
君は至って正常だ。
413名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:20:07 ID:KBhoQCTr0
>>409
地元にとっちゃ
打ち込んで商品買ってくれるオタク>>>>>>素通りする一般人
だろな、間違いなくww
414名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:20:47 ID:IKuIT47K0
>>411
同人誌作るってことか。
そんならまあ「打ち込む」っぽい作業だよなあ。
なんか納得。
415名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:20:59 ID:7hIWh9ETO
>>409
アニメや原作を何度でも見るとか、
人気が低迷して打ち切りになるまで見続けるとか有るけど。
去年ハルヒの人気ががた落ちになりましたけど、
映画を見に行かないわけにはいきません。
416名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:22:48 ID:vNvvxjud0
>>161
スポーツに打ち込んでる連中は
暴力やレイプばっかりしてるけどなw
417名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:22:56 ID:CwwscYJv0
>>398
おめでたいね。
放送関連の、在日社員率を考えただけで、末期だと思えないと…
418名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:25:46 ID:7hIWh9ETO
>>417
こいつは相当な馬鹿で、
いくら説明しても日本は絶対に滅びたりはしないと思っています。
419名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:26:36 ID:IKuIT47K0
>>418
そんなこと一度も言ってないけど?w

どこで言った?レス番号出してみなw
420名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:27:31 ID:5B86FAf70
>>414
間違っちゃいかん。ここで言われてるのは
その同人誌描いてる人間に群がってる連中の事だ。
421名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:30:12 ID:IKuIT47K0
>>420
うちの会社の若いのにもいたけど、ああいう連中って一回コミケ行くと6〜7万使うんだろ?
奴はそのカネ稼ぐために残業休出を進んでやったりしてた。

まー買うだけでもあそこまでやれば若干打ち込むっぽい雰囲気はあるなw
422名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:30:54 ID:7hIWh9ETO
>>419
>周囲を見回しても「日本が滅んだ」とは到底思えないしw
お前は今の日本を見ても日本は滅びそうとも思わないのだろうから、
日本は滅びないと思っているだろうが。
423名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:31:28 ID:vNvvxjud0
>>417
危機的だけど滅亡すると決まったわけではない。
アメリカだって昔は政権中枢に共産主義のシンパが
相当数混ざっていたが、レッドパージでなんとか追放できた
424名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:31:36 ID:IKuIT47K0
>>422
滅んだものはそれ以上滅びないしw
「滅びそう」ということは滅んでいないということだしw
425名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:31:49 ID:Q6yxQcO90
きもすぎwww
426名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:32:04 ID:KBhoQCTr0
>>420
その同人やアニメを支えているのが
群がってる連中だと思う
野球だって観客がいなけりゃ話にならん
427名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:33:30 ID:CwwscYJv0
>>423
まぁね。
でも、日本人――俺を含めてだけど、気概がない。
ナショナリズムが起こりそうには思えない。
次第に、浸食されていく気がする。
428名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:33:35 ID:oGeTN0bh0
眠い。




















本当にいきなり裏切っても、知らんからねw
’素行が悪い’言うた奴は覚悟しておけよw

こんなカワイイ子が…!!以上に悲惨な地獄を見る事になる。
429名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:34:09 ID:GbkZ1Gk80
スポーツとかでも見に行く人がいて商業としてなりたっているんだし、漫画とかも極論で言えば同じだと思うけどな
たとえばさ、阪神ファンがいて、キャンプ中も試合も全部見に行く人がいるとしてその人は打ち込んでるかないかっていうと、打ち込んでいるって事になると思うな
まぁ漫画に打ち込んでいる人間が気持ち悪いか気持ち悪くないかは置いといてさ
430名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:35:49 ID:S5uneRis0
>>410
中野方面には足を運ぶ予定自体がありません。
池袋は確かに腐女子の聖地ですが、女なぶんだけキモヲタよりマシです。
431名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:36:46 ID:wU2zQL090
ふるさと納税の特典をこういうのにすればいいじゃん。
432名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:37:20 ID:7hIWh9ETO
>>424
今の日本はやがて滅びそうだと思っている人が居るのも事実だ。
日本が滅びそうな要素はいくらでも有る。
433名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:39:02 ID:dsWzsmqG0
>>405
スポーツでも文科系の趣味(楽器とか)でも、
上達するためには努力と才能が必要だけど、
オタクといわれるカテゴリーの趣味は、
大概何の努力も才能も必要としないんだよな。
434名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:39:56 ID:IKuIT47K0
>>432
日本が滅びるか滅びないかと言えば百%の確率で滅びるだろうよw
遠い未来には地球が終わるんだしw
人類だっていつかは絶滅するんだしw

でもそれは「今現在日本が滅んでいない」ってことだよね?w
435名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:41:32 ID:IKuIT47K0
>>433
まー基本的に消費者だからな。
消費するだけなら猿でも出来るわけで。
436名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:42:21 ID:KBhoQCTr0
>>433
努力や才能がなけりゃ趣味はしちゃいけないのか?
437名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:45:07 ID:W/AjGes9P
>>432
日本が滅びるか滅びないかと言えば百%の確率で滅びるだろうよw
遠い未来には地球が終わるんだしw
人類だっていつかは絶滅するんだしw

でもそれは「今現在日本が滅んでいない」ってことだよね?w
438名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:46:27 ID:5EEWuvk20
打ち込めるもの→らきすた


ここは笑うところで良いんだよね?
439名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:46:41 ID:7hIWh9ETO
>>434
でも俺が生きている間に滅びない保障が無いな。
440名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:48:12 ID:KBhoQCTr0
草野球の練習で
だらだらキャッチボールやって
時間がきたらビールで一杯
なんてのも努力のうちにはいるのか?
あれは好きな仲間と一緒に好きなことをやるのが
目的なんだと思うんだがな
それが「趣味」なんだと思う

ってまさにオレのことなんだけど
441名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:49:02 ID:dsWzsmqG0
>>436

別にいいんだけどさ、強引にスポーツなんかと同一視しようと主張する奴がいたから、
違いを指摘したまで。
442名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:49:31 ID:GbkZ1Gk80
うーん消費者って大半が消費者だと思うけどな
スポーツだってさ、見る人は大勢だけどプロで活躍するのは選ばれたほんの一握りだし

それは漫画家だってそうでしょ アニメ−ターだって誰にでもなれるわけではないし 音楽家だってそう
コミケにしたって落選する人もいる でもそれが何であれその人達を見たい、だから金を払って買ったりする
世界は消費者で溢れているでしょ 誰もが本当にしたい事を生み出してそれを仕事にできるわけではないんだしさ
消費者でいいと思うけどね俺は
443名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:52:09 ID:rB6PhcuS0
金溜め込んでるやつらに、消費させる方法が、アニメか詐欺ってひどい国だよな。
444名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:54:01 ID:7hIWh9ETO
>>442
新車を買う人は居ても、
手作りの車やバイクに乗る人はまず居ないからな。
家電も手作り出来ないし、
手作りなのはPCぐらいか?
445名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:54:05 ID:7C7D+epu0
>>438
うん
446名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:54:34 ID:vNvvxjud0
>>433
絵の才能をもった人がアニメとかに打ち込むと
同人誌漫画を描いたりすることになるし
ごく一部だけどそれで大儲けしてるひともいる


スポーツでも芸術でも上達して、
人に見せられるレベルに達するのは
いくのはごく一部の才能持った人だけで
大抵の人は消費してるだけに終わると思う

447名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:55:39 ID:vNvvxjud0
>>441
同じだろ
お前が強引に違うものとして見ようとしてるだけだよ
448名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:56:01 ID:u4FpmRYG0
>>2
一度終われば、後は何回終わっても同じ
だからもっと終わるべき
449名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:57:21 ID:5EEWuvk20
いや、現実が酷すぎて逃げ込む気持ちも理解できないわけではないが
一定ライン越えたら終わりだよな

アニメだか漫画だかに人生の全てを求めるようになるんだろ?
450名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:58:43 ID:oP7tjbQ/0
らきすたの何処が面白いのか全然解らなかった
ロリコンオヤジは多少笑えたが
451名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 00:59:17 ID:dsWzsmqG0
>>440
体動かすこと自体、受身なだけではない、よりアクティブな行動でしょ。
んで、キャッチボールすると気だって、相手がうまく取れるように少しでもいい球投げる、
とか小さな努力は無意識にデモする。

アニメ見るだけならそういう小さな努力さえほぼいらんわな。
452名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:00:15 ID:KBhoQCTr0
>>449
それは
ジャニーズやヨン様のおっかけにも言えることじゃね?
熱心になりすぎたらなんでも怖いよ
453名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:01:15 ID:10j0lRtO0
キモヲタですら友達出来たのに、俺ときたら
454名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:01:32 ID:7C7D+epu0
>>451
他人の趣味に努力とか関係なくね?
455名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:01:47 ID:/OMloPc00
いったい何が起こってるんだ
456名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:01:59 ID:/Zu58JGy0
「『らき☆すた』知るまで打ち込めるものなかった…


「エヴァがあるじゃないか。何を言ってるんだシンジ君」


                   byスイカおじさん
457名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:02:19 ID:qXday7/d0
らきすたは宗教……というフレーズが思い浮かんだが、
ガチで宗教と化してる東方が既にあるからなぁ。
458名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:03:04 ID:m2e/HBzZ0
記録にも残らん、すぐに忘れ去られるような量産アニメ如きで打ち込めるものが見つかったとか人生変わったとかw
バラエティ番組に過ぎないTBSのSASUKEに人生かけてる山田のオッサンと同じレベルだなw

459名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:03:29 ID:vNvvxjud0
>>449
グルメ、海外旅行、買い物、ジャニーズの追っかけ、宝石、ペット、
スポーツチームのサポーター、恋愛、競馬、競艇、麻薬、ネット


あらゆるものは一定ライン越えたら終わりだよな


>>451
四国から埼玉まで逝くこと自体が
ものすごく能動的だとおもうけどw
俺には真似出来ないよww
460名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:04:27 ID:KBhoQCTr0
>>451
体はってコミケにいくのもアクティブな行動じゃね?w
で、より面白いアニメやマンガを読もうとか
とてもオレにはできん行動力があるぞw
たぶんアイツラww
461名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:05:26 ID:5EEWuvk20
>>452>>459
言えることだな。
違うとすれば有と無の差か
462名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:06:18 ID:X2Bwzeyd0
俺の地元何やってんだよ<(*‘ω‘ *)>
463名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:08:07 ID:KBhoQCTr0
>>461
何が有でなにが無かわからんが
趣味は他人のためにするもんじゃないと思うな
自分が楽しけりゃそれでいいと思う
464名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:08:36 ID:5B86FAf70
>>441
同じと考えてるのは頭おかしいから心配するな。

そんな連中は金出して好きなモン買って喜んでるだけだしな。
465名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:08:39 ID:VvtBeJ7G0
アホや・・・アホやアホやと思っていたがこれほどアホだとは思っていなかった・・・
466名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:09:52 ID:Rs8nW0RG0
画像、湯浅かと思った
467名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:13:16 ID:5EEWuvk20
>>464
存在して触れられるものと虚構のものの違いかな
どんだけらきすたの〜ちゃんが好きで触れ合いたくても可能性は0だからな

自分が楽しけりゃ・・は同意だな。犯罪とかに走らなければ。
468名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:14:21 ID:k1EqFN6d0
>>457
お前はただ叩けりゃいいんだろ?
469名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:15:02 ID:anHTgnLt0
>>2 で終了じゃねーかw
470名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:16:54 ID:KBhoQCTr0
>>464
>金出して好きなモン買って

オタク アニメグッズ買って喜ぶ
音楽好き CDや楽器を買って喜ぶ
グルメ 好きな料理を金出して買って喜んで食う
スポーツ好き 好きな道具、観戦チケットを買って喜ぶ

同じww
471名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:19:04 ID:t0k0Hlx70
スレ違い
472名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:19:07 ID:IH3jYDS40
age
473名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:19:50 ID:KBhoQCTr0
>>467
それは
小説好きや歴史マニアにも言えることなんじゃね?
虚構を楽しむのはさ
474名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:21:21 ID:5B86FAf70
>>470
お前は金を使わないと何もできないんだな。

475名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:21:21 ID:jW2+NXDRO
打ち込むモノ間違えてるぞ…
476名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:22:17 ID:4F2hUzIJ0
オタクとしての努力

・経典(原作本)を熟読し作品の基礎知識を学ぶ、出来ればネット等で可能な
 限りの情報を得て、ファン同士に通じる共通のネタは抑えておく。

・DVDやキャラクターグッズを購入しお布施。

・DVDを貸すなどして普及活動、技術のある物はネット等でイラストや動画を
 投稿。

・イベントに足しげく通い、声援などを送りイベントを盛り上げる。

・アニメキャラのTシャツなどキャラ物を見につけて信仰心を表現。


477名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:23:58 ID:KBhoQCTr0
>>474
趣味に金をかけるかどうかは
その人しだいだろw
他人がとやかくいうことじゃない

金なら
オタクよりもでかいボートでマグロ一本釣りしてるような人のほうが
よほどかけてると思うぞ
478名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:26:05 ID:5EEWuvk20
>>473
そそ。
虚構をそれとして楽しめてる内は自己にとって有用だと思う。
マンガのキャラが処女じゃなかったから怒り狂って本破くとかになってくると
もはや他人にとっても危険視せざるを得ない

虚をそれとして認識できない(したくない)域までいかなければ何の問題も無いね
479名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:28:37 ID:/Zu58JGy0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ラキスタ厨はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | エヴァオタを映せ
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
480名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:31:53 ID:uxf4iBgW0
>>474
お前は金を使わずにどれほどの事ができるんだ?


…ああ、ここは2ちゃんなんだから好きなだけ風呂敷広げて構わない
481名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:32:45 ID:KBhoQCTr0
>>478
基地外はどこにでもいるもんだ
ある歌手が好きなあまり「結婚の約束したのに!」と裁判おこした馬鹿女とか
スポーツ関係でも限度をこえた体罰やシゴキは日常茶飯事
それはどの趣味が悪いとかの話じゃなくね
482名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:35:58 ID:/ft6Cwod0
えっ、嘘。
美水かがみって男だったのかw今年いちばんショックだった。
内館牧子さん似の美人だと思ってたのに。もう絶望した死のう。
483名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:38:42 ID:7hIWh9ETO
>>481
>スポーツは健全な精神を養う
体育会系は普段社会に貢献していると言いながら、
レイプ、大麻、偽札作り、女性への痴漢、少女と淫行、虐め、性的リンチ、強盗、カツアゲ、暴行、水を飲まさないで熱射病、殺人は日常茶飯事で、
正義の味方の面をしても体育会系の順法精神は皆無で、
普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者虐め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、陸上部、テニス、格闘は大麻無しでは成り立たない、
日本には何百万人も居る日本最大の反社会的行為を繰り返す犯罪集団の癖して、
「自分は素晴らしい」とか「俺たちを見習え」とか人にアレコレ言う資格は無いw
まさに反社会的集団の体育会系は日本のアルカイダその物だw
こういうのを犯罪の総合総社と言う。
484名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:41:12 ID:QlNl4JmM0
別にこいつがどんな人生歩んでようとオレには関係ないが
人生最初に打ち込んだものが美少女アニメって
どんだけひどい環境で暮らしてたんだと不思議でならない。
485名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:44:24 ID:oGeTN0bh0
嫁に行けなくなったらもらってあげると昔言ったけど、
あんまり見栄はると、見捨てるからなw

まあ、はっきり言って既に崩壊してるんだがw

どうせ、もっとすばらしい存在があって、仕方なく今があるんだから、
どうにでもなる、事くらいにしか、アイデンティティはないだろうし。

本音では舌出してるよw世間的体裁だけでしょ?w青臭いw
ちょっとの間、経済滞らせる位の能力じゃない、結局は。

切れ者の孫は、鈍いんだよ。だから、政治があるだけ。イラチの為にね。
切れ者って大概、対極的に決める所では決められないでしょ?
損被って得取れないから。意外に使えないのよ。
486名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:46:09 ID:5EEWuvk20
>>481
うん
どの趣味が悪い・・とかよりも
現実との繋がりを断ちたくなるほどのめりこむのは危ういって話だね

ただスレ的に1に挙がってる

>40番をひき、最初にサインをしてもらった熊谷市の会社員、斉藤祥吾さん(24)は、美水さんと握手し、
>涙ぐんだ。「『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかったが、聖地に来て友達ができて人生が
>変わった。住民票は家宝にしたい」と話した。

これとかね、解りやすかっただけで
アニメ漫画だけを貶める気はないな
487名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:49:42 ID:6gdqTWp0O
こいつら全員殺しちゃえよ。
こいつらの吸う空気が勿体ない。

国の特例として処分したら?
488名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:50:55 ID:vNvvxjud0
>>484
大抵の人は本気で打ち込むものも無く
ただなんとなく楽しく気楽に過ごしてると思う
打ち込むものなんて無い方がいいと言う考えも理解できる
489名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:54:26 ID:mlUX+A1f0
聖地で洗礼を受け、聖戦発動で死をも恐れぬ尖兵と化す
490名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:55:55 ID:4DHJGagC0
>>。「『らき☆すた』を知るまで打ち込めるものはなかったが、聖地に来て友達ができて人生が
 変わった。住民票は家宝にしたい」と話した。高松市から来た大学職員の男性(34)は「サインを
 いただいて、言葉はない。安心して四国に帰れる」と話した。

おいぃ?お前らほんとにそんな事でいいと思ってんの?
なんか日本の将来が不安で仕方ないわ・・・
491名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:56:25 ID:ObEmXU4h0
み・・・美水?
492名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 01:58:22 ID:edKS19LMO
同好の士が居るだけで、生き甲斐は出て来るものだ。
493名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 02:00:44 ID:7hIWh9ETO
>>490
世の中には周りを見ても日本はまだ滅びそうにないから、
将来は大丈夫だと言っていた脳みそお花畑の人がいますからw
494名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 02:00:54 ID:7KAQD5030
とうとう顔出ししたか。
鷲宮の時はかたくなに断っていたくせに。
495名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 02:01:52 ID:z17si2zU0
もしかして、PSPのゲームの影響?
496名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 03:57:00 ID:nFZf9Kma0
ひそかにものすごい人気らしいな
こんなブログ発見した
http://luckystar.anime-navi.net/
497名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 04:57:58 ID:ZYJBLoTl0
>>390
社屋移転してから完全に吹っ切れたな、埼玉新聞はw
498名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 08:10:54 ID:O6UlEyK20
>>390
ここまで行くと逆にすがすがしいな
499名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 09:09:19 ID:f+oZgOse0
>>278
そうか?
作品をきっかけに友人ができる、という事実を無視しているあたり、
「こんなものにハマる奴はコミュニケーション不全」と言いたげな
ものすごい偏見を感じるんだが。


>>401
二次創作活動。

……とか言うと、「他人の作品で金稼ぐな」とか言い出す輩が必ずいるけど、
有償頒布でやってる同人作家だけじゃない。
その何百倍もの、無償の創作者たちがいる(そういう人向けのSNSもある)。
好きな作品を元に、自分の発想を加えて作品を作り、同じ作品のファンと
語りあい、コミケやオフラインミーティングで実際に顔を合わせる。
そういう交流の中から、長い付き合いになる友人が生まれたりするんだよ。

ソース?自分の経験。
実際、会う人みんなごく普通の人だったし、会社で高い役職についてる人もいる。
そういう中でできた友達も沢山いる。
だからこそ、「オタク=社会不適合者」みたいな偏見を見ると腹が立って……
語りスマン。
500名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 09:30:00 ID:f+oZgOse0
>>420
だから、それがもう偏見だっつの。

オタクの類型にもいろいろあるし、複数の類型を持つ人もいる。
・批評型(受動型ライトサイド)
 作品を深く読み込み、考察・批評する。高齢オタクに多い。
 創作型との交流の中から、新たな作品が生まれたりする。
・創作型(能動型ライトサイド)
 好きが高じて作品を作る。IT技術の進歩や余暇の増加で敷居が下がった。
 二次創作が黙認されているのは、次代のプロの自己育成の場でもあるため。
・消費型(受動型ニュートラル)
 需要源であり、創作意欲を喚起する源でもある。
 意欲喚起とは、単に金だけの話ではない(アーネスト=シャックルトン参照)
・妄想型(能動型ダークサイド)
 「オタク」の古いイメージだが、決して「オタク」とイコールではない。
 自己完結していればいいが、ここに独善や偏狭が加わると問題を起こす。

>>1の熊谷の会社員だって、批評型や創作型かもしれないだろ。
……なぜにアンチは、いつもいつも消費型や妄想型だと決め付けるんだろう。
501名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 10:13:35 ID:7C7D+epu0
ケチをつけたいだけだからだろ
502名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 10:16:53 ID:2DUOQvJ+0
らき☆すたの小説はそのもの自体は面白いんだが
あまりにも薄すぎるよな、普通なら無料配布のチラシレベル
503名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 10:19:39 ID:ZIpI/UM70
>>502
普通の文庫を厚いと感じる俺みたいな低脳にはありがたい限り
504名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 11:10:03 ID:isTvS+od0
 
505名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 13:10:59 ID:SD+6XoEB0
アニメもかわいらしいが、ファンもまたかわゆくなるのであろう。
いくつか観たがのんびりしてて面白かったよ。
なんだか後半人が増えるみたいだけど最初の4人くらいの方が楽しかった気がするけど。
506名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 14:09:34 ID:nFZf9Kma0
しかしアニメがリアル社会を動かすところまできてるんだね。
アンパンマンやポニョやゲゲゲの鬼太郎なんかもそうだし。
こんなブログ発見した
http://luckystar.anime-navi.net/
507名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 14:09:59 ID:w30PsUHS0
らきすたの小説面白いじゃん。
堀口がイラストかいてる方。
508名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 14:41:49 ID:1oSidw8N0
>>503
悪い事はいわないから、これから毎日本を読みなさい。新聞でも可。
509名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:27:25 ID:SYRKmDOeP
京アニ・美水・角川・鷲宮「売れすぎワロタwwww」
510名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:32:49 ID:5WX+89wA0
>>390
埼玉新聞って、自治会や町内会報みたいなもんだろ
511名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:51:02 ID:bbjMR5ce0
もう立派に神をなのれるな。
まさかいまどき自然発生的に新しい神がうまれるとはな。
(自然発生=教祖がいるわけではないという意味)
512名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:01:58 ID:7KAQD5030
>>390
鷲宮町商工会だけが画像無しバーナー
ワロタ。
513名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 21:57:11 ID:UBCrgqo+0
>>115
ttp://web.archive.org/web/20040824205156/www.pc-98.org/~kaminoitte/nikki/nicky.cgi?page=9
> 2004年05月12日(Wed)21:59 
> もう夏じゃん!(挨拶)どうも、かきふらいです。
(略)
> とりあえず第一回ということで。
> 私、実は・・・・・・


> 男なんです!ズガーーン!!(効果音


> え?知ってた?あらそうですか。
514名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:04:42 ID:UBCrgqo+0
ttp://web.archive.org/web/20071025051741/http://www.kakifly.com/
> 2007.6.15
>■かがみんかわいい。
>らきすたのキャラデザの堀口さんの絵がかわいすぎます。

>■というわけでおひさしぶりです、かきふらいです。
>夏コミ受かりましたー!
>ハルヒとらきすたを合体させた本を作ろうかなーと思ってます。
>・・・出せるかどうかはわかりませんが;

>■まんがタイムきららで連載してる「けいおん!」もよろしくお願いします!
515名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:38:45 ID:FJINctq20
>>らきすたを知るまで打ち込めるものなかった、聖地に来て友達でき人生変わった
ここまで言ってもらえるとは、作者も本望だろwww
一番のシンデレラボーイはかきふらい先生だけどなw
516名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:57:34 ID:q5kOLgrn0
「聖地巡礼」を目的にファンが殺到。

アニメオタクは、イスラム教徒か??
何が聖地だボケ!たかが漫画なのにアホなの?
アニオタって、リアルな女性に興味がないんでしょ?
ちょっと病んでない??
他人が書いた絵に興奮するって、どんな神経してるの?
517名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 00:54:04 ID:6wcFsHE50
>>70
ドカベン
518名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 01:33:08 ID:4xamYrpA0
関連動画とか見たらわかるけど、こういうことしてる人間の中で
イケメンだったりオシャレに気を使ってたりするやつはほんの一部だよ

基本的にリアルで女と関わらず、またその気もないから、
精神年齢が幼いまま止まっちゃって、ロリペド絵に興奮しつづける

別にそれが悪いとは言わんが、そんな男の恥の塊みたいなことを
堂々とオープンにして、群がるやつの気が知れん。

そこが一番気持ち悪い
519名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 01:48:23 ID:wdNGdi340
四文字アニメ一覧

みなみけ らぶこん
とらどら となぐら
たゆたま かなめも
せきれい しごふみ
うさはな らきすた
かのこん まじかの
ぽてまよ ゆめりあ 
おんたま くるねこ
まほらば まぶらほ
ぽぽたん ぱにぽに
のんたん ごくせん
もえたん ひとひら
つよきす きみきす
よあけな はぴねす
あまつき けいおん 
むしうた ひまわり
かみちゅ いぬかみ
らぶひな かんなぎ 
くらなど ふたこい
ぴたてん ぷぎゅる
どかべん のらくろ
うたかた なるたる
おんたま ぼくらの
へたりあ ころっけ
520名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:06:37 ID:PjiVNXzi0
>>519
「よあけな」があるなら「はにはに」もアリだろ…
521名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:05:42 ID:wRmQXIn40
>>518

はいはい偏見偏見
木を見て森を見ず。
522名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:33:36 ID:qWg1Pu710
自分でつけたペンネームなんだろうが、

ネカマだったんだからしょうがないだろ?

そのままオナニーしてろよ。
523名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:44:33 ID:NRSuecwd0
らきすたおもしろいけど、「打ち込める」ものかなぁ?
524名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 15:58:49 ID:BsPN/B7X0
>>523
「友達ができて人生が変わった」(←ここ重要)
一人で作品にハマってるだけなら、「打ち込む」なんて表現は使わない。

おそらくこの人、『らき☆すた』をきっかけに二次創作活動を始めたんだろう。
PCの発達で、根気とセンスがあればちょっとした作品が作れて、ネットを通じて
発表することが出来る。
その作品をSNSやファンサイトで発表すれば、感想や反響があり交流が生まれる。
オフ会やコミケなどで実際に会って、現実世界での交流へと発展する。
近くに気の合う人がおらず孤独だった人が、そういう中に初めて自分の居場所を
見つけたんだと思う。

ちなみに、らき☆すたという作品は、非常に二次創作が作りやすい作品。
悪い言い方をすれば、素材として扱いやすい作品とも言える。

作品自体に打ち込むだけの魅力があるか、という話はさておき、
作品を媒体にして打ち込むものを見つけ、それが人生を変えてくれた。
この人の場合、そういう事だと思う。


実際に二次創作やってないと、わかりにくい感覚ではあるけど。
525名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 20:11:29 ID:2c9x2MD20
>>524
なんにせよ、まあいいことだ
オープニングの出来>>>>アニメ>原作だと思ったけどな
526名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:32:50 ID:+HHNjQUi0
埼葛広域農道は良い抜け道。
527名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 23:37:09 ID:jv3MKkjt0
サッテリアのある街だけある。
528名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:43:13 ID:4GLL8flG0
>>524
>ちなみに、らき☆すたという作品は、非常に二次創作が作りやすい作品。

どういう理由で?
初音ミクなんかは作りやすいのがわかるが。
529名無しさん@十周年:2010/01/09(土) 09:47:37 ID:jrB1JOju0
>>528
キャラクターの特徴がはっきりしている。
4コマ漫画の原作が7巻、アニメも1クールなので、蓄積しておくべき情報量が比較的少ない。
530名無しさん@十周年
TVアニメは半年間の2クール、OVA1巻だね。
それにしても住民票こなたカワイイなw