■政府・日銀は政策の連動を
日本経済を取り巻く環境は依然として厳しい。政府・日銀は今年、経済運営で正念場を迎える。
年頭に提案したいのは、日本経済に活力を与えて少しでも明るい将来展望を切り開くために
今年を「脱デフレ元年」と位置付けることだ。政府が需要創出を図りながら、日銀は追加的な
金融緩和を打ち出す。物価が継続して下落するデフレからの脱却を国の目標とし、
財政・金融政策を総動員するのである。
◆効果ある公共事業を
そのためにはまず円安誘導が有効だ。円高の進行は企業の輸出競争力をそぐだけでなく、輸入価格の
下落を通じてデフレ圧力にもなるからだ。鳩山政権は為替介入に消極的な姿勢だが、日本経済に
とってマイナスの影響が大きい円高の進行を押さえ込むため、急激な円高には単独でも
為替介入に踏み切る決意を示すべきである。
そして財政政策と金融政策を連動させる。来年度予算案は、子ども手当など民主党の政権公約を
実現するため、政策的経費に充てる一般歳出だけで53兆円超にのぼる。政府はこうした
家計支援を通じて内需主導で景気回復を図る構えだが、効率的で経済波及効果の高い公共事業などに
予算を振り向けるべきだ。羽田空港の国際化に向け、高水準の旅客需要を受け入れる
新たな滑走路の建設などが考えられよう。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2010/01/03[09:04:24] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100103/fnc1001030227000-n1.htm
じゃあ牛丼は並で350円という事で。
3 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:07:58 ID:VTWb1uCiO
鳩デフレ
4 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:09:57 ID:kiGMXBr20
行き過ぎた入札制で公共事業すら赤字で業者や下請けにやらせていたら
景気浮揚になるどころか、逆効果
消費税うp
ベーシック・インカム
最低賃金1000円
政府紙幣発行
預金税
デフレなんか簡単に解消できるだろ。
つまりはジジィどもの資産が減るからやりたくないだけ。
6 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:10:50 ID:SUGoP61K0
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇はデフレ経済や財政破綻でも永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。
今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「世界的にも最も高給」である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
これは「民間正社員でも全くかなわない」。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば奴隷」のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多い。
デフレ経済、子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
7 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:12:21 ID:fCps330cO
デフレからスタグフレーションへって事だろ?
低所得者層は死んじゃうね。
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:14:54 ID:bC3fwksV0
もはや公共事業の必要性は国民の声になってきたなあ 天下り団体の搾取を
排除して 労働者の賃金を50%上げろ 飲みに行ってお金を使うから
9 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:15:32 ID:xcoTXk5n0
低所得者の所得水準を改善するだけで脱デフレにはなるが
10 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:15:50 ID:A9olIsRY0
デフレはいいことなんかまったく無いからな。価格破壊をマンセーしてるマスゴミはバカすぎ
価格破壊は実際は貧乏人を苦しめるだけなんだよな
民主党は公共投資をバンバンやれ! 国がやれることは仕事を作り出すことだけだろ
デフレいいことない信者多すぎ
普通に当たり前のこと言うなよ!何年もデフレさせる気か!
13 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:21:49 ID:kMs2Wmaa0
元記事読んできた。
産経にしてはというか、マスコミにしてはかなりまともなこと言ってるんだけど
1.財政支出・公共事業の拡大
2.金融量的緩和によるデフレ脱却
3.財政規律への配慮
4.円安へ向けた為替介入
5.中期的な消費税増税
6.企業への規制緩和
と盛り込みすぎで、総花的。
「デフレ脱却」の一本にしぼったほうがよかっただろうな。
俺みたいな公務員はデフレ大歓迎wwww
ひれ伏せ、民間w
どっちにしたって先ずは民主政権下じゃ無理だ
トップがこんなにバラバラなのに方針がまとまるわけない
自民じゃなくていいから
もうちっとマシな政権じゃないと無理
16 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:30:45 ID:bC3fwksV0
企業の搾取を監視すればガードマン 人夫に15000円日給は可能 賃金を
上げれば簡単に景気は回復する 失業者はいなくなる 生活保護よりいい暮らしを
作らないとだめだ
17 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:35:28 ID:R+fU0tEv0
18 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:37:46 ID:mslxHMNJ0
何の対策も考えていない菅がオリンピックの開会宣言のように
「デフレ宣言」をしたからな。宣言だけなら誰でもできるわ。
19 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:38:04 ID:QxDULhJD0
無駄な買い物をしないデフレで何が悪い。資源を大切にゴミを減らしましょうと言いながら一方で売れなくて困るとか
一体何がやりたいの?
20 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:40:37 ID:Za3SEYYu0
>そのためにはまず円安誘導が有効だ。
為 替 介 入 は し て は い け な い
21 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:43:02 ID:/NrG3bAU0
>>18 デフレ状態を固くなに認めなかった自民よりゃ現実的だろ。
カス自民なんて「景気は回復基調!踊り場!」って
言いまくってたじゃねーか。
庶民が貧困に喘いでいる最中にね。
たしか1989年の民間サラリーマンの平均給与が45万くらいだったな。
なんの政策も出せないミンスには無理
>>1 景気回復しないままインフレになったら低収入の人間は死亡だなwww
デフレの一番の原因はグローバル化と新興国(特に支那)の増長でしょ?
脱却できるのは支那との物価差が無くなった時ってことだよ。
つまり、どう足掻こうがこの流れは止まらない。
支那と戦争して勝って19世紀のような植民地政策でもしない限りむりでしょ。
27 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:14:34 ID:E68GKKf6P
鳩デフレ元年にみえた
28 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:15:07 ID:aPREoPAy0
これも長年の自民政治のツケか…
29 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:15:13 ID:rtoJru4vP
札を刷りまくれえええええええええ
デフレデフレって、うるさいよ。
IT化によるパフォーマンスの向上、大量生産が容易になり、
生産と業務を新興国への移行したことにより
人件費が浮いて、コストカットが出来るようになっただけじゃないか。
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:37:00 ID:6V9VopF+0
実感として物の値段なんて下がってないよ。
なんといっても家賃が下がらないからな。
32 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:38:07 ID:Tq/z/0Dr0
なんだ。また「めざす」かよ。
産経新聞の経済記事なんて
便所紙以下の存在だろw
34 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:41:20 ID:lp1rofBy0
ここ20年でのポテチのポテチの価格と内容量の変化
20年前には120g入りで100円だったのが、90g→70gと内容が減らされ、今では65gで100円
肉まんだって60円だったのが、いつの間にか100円超えて今じゃ平気で200円のものとか置いてるし
この期間をデフレとかいいたい奴がいるようだけど、何が目的なんだろう?
35 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:42:49 ID:lbfSBs/Z0
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮人韓国人です。
太陽光発電パネルや耐震工事をバッサリ切っちゃうからなw
箱物批判を上手くかわせる公共事業だと思うんだけどねぇ
産経はウヨ臭凄すぎてキモいんだよね
老い先短い金持ちが政権の中心にいるうちは無理
政治家も親類含めた資産の上限と年齢上限厳しくしないと
マトモな政治家なんて出てこないわ
全国の観光地を観光地らしく整備するのに金をかけるとかどうよ
城の再建とかな
40 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:48:04 ID:RXMURNhV0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l .::⌒(_人_)⌒:: | 『 おまいらデフレ増税!』
\ ヽ_./ /
7 〈
, -‐ (_) i. | 俺 脱税w
l_j_j_j と) .⊂ノ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | ハトヤマにできる訳なかろうもん
\ `ー' /
デフレを解決するには供給を絞るか需要を増やすかの2択。
ばら撒きで消費してもらうか供給絞って失業率上げるかしかあるまい
失われた10年といわれた時期は大多数の日本人にとっては比較的過ごしやすい時代でした。
できれば次の10年間もこんな時代であって欲しいものですね。
44 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:35:33 ID:kiGMXBr20
>>42 国内の生産拠点が外国に移転してしまって、
貧乏人や失業者に国債発行してカネをばら撒いても
結局は資産の海外流出ということになる
45 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:46:50 ID:NkIzK9zr0
民主党では無理って、まだわかりませんか・・・?
どんだけバカなの?
46 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:49:03 ID:p9rHaXr60
国債に対する信用を落とさずに、財政支出によるインフレ効果があり、
なおかつ長期的には国債残高を減らせつつ、環境と景気回復を両立できる
政策を考えたので貼り。
・インフレターゲットのために必要な額だけ、
日銀と協議して財投債を発行し、日銀に買い取ってもらう。
その財投債から得た資金を使って、以下の2種類の投資を行う。
・一つ目は、省エネ製品をリースする会社を立ち上げ、
耐用年数内に光熱費で元が取れる省エネ製品を購入し、企業や個人にリースする。
企業や個人は、節約できる光熱費>リース料となる金額でリースし、儲けられる。
リース料はリース会社を通して国に戻り、財投債の返済を行う。返済完了後は国の収入とする。
これにより古い家電製品を使い続けている家庭も一気に置き換えが進み、
投資回収年数が長い投資を嫌がる企業も、積極的に省エネ製品に置き換える。
・二つ目は、再生可能エネルギーを開発する会社を立ち上げ、
耐用年数内に売電で元が取れる風力発電、海流発電、地熱発電、太陽光発電を開発する。
過去に電源開発株式会社という例があるが、それを再度大規模に行う。
・この2つの会社は、日本だけではなく世界各国に立ち上げ、
環境技術で優れた日本製品を世界中にリース/設置し、輸出を拡大する。
地域振興券でさえデフレを起こしたの民主党はわかってるの?
子供手当てなんて実施したらハイパーデフレにしか予想できないのだが。
49 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:03:21 ID:WQ1AnEm90
ガソリンの暫定税率を廃止しなかったのは賢明な判断だな。
タバコの税金も上げるし。
高速道路の無料化なんて公約を反故にしても絶対やっちゃダメ。
むしろ環境税を上乗せして値上げすべし。
50 :
名将ヨシイエ:2010/01/03(日) 12:05:43 ID:+SN7IkCR0
インフレになったら
真綿を絞めるように貧乏人が死んでいくぞ
今の経営者は社会性や経済的知識が欠如しているから
インフレになっても給料は絶対に上げない
企業への規制とインフレ誘導策が同時に行われないと
社会補償費が倍増するだけ
よってインフレによって日本の寿命は尽きる
団塊世代を抹殺するか死ぬまで待つしかないだろ
今の日本は末期の豊臣政権と同じ
時勢が読めずに突っ走るのは自殺行為
インフレよりマシだからこのままでもいいよ。
52 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:16:05 ID:oE8/muu70
>日本経済、「脱デフレ元年」めざせ
根本治療を施さずに症状だけ押さえようとしてもなあw
53 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:18:02 ID:wp+WJ8FS0
そもそも管ってビジョンもなければ戦略もないだろ。
林業に投資さえすれば、日本経済は成長し雇用問題も一気に解消されるなどといったオナニーを
自慢気に語っちゃうバカだぜ。
成熟産業へ投資しても、生産性が高まると雇用が縮小してしまうこともイメージできない知障( 嘲笑 )
パチンコ代に消えるだけのばら撒き ( 子ども手当と農家補償 ) なんざ
あのケインズだって有効需要の創出という観点では実は軽視していた。
( 効率が悪すぎ、怠惰な国民がより一層怠惰になるだけと断罪していた )
有効需要の本質は 「 個人消費 」と 「 設備投資 」 なんだよ。
だから今後の成長分野とか市場規模が大きくかつ相対的に競争の激しくない分野、
それに乗数効果の大きい効率的な市場での消費行動を活性化させる政策に集中すべき。
もしくはバランス・シート不況で効果のない金利政策 ( 利下げ ) 以外の、設備投資を刺激する政策をすべき。
民間での社会経験があれば、先端技術研究開発分野の重要性や 「 選択と集中 」 ( PPM )なんざ
言われなくても肌で実感できるのに、
統一協会ミンスは、管や痴罵景子みてーな
バカサヨ学生運動しか経験してこなかったカタワが跋扈してるから
国体のベクトルを思いっきり誤らせている><
54 :
ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/03(日) 12:20:50 ID:LCf7Ej/u0
一般企業の従業員手取りが上がり長期雇用の展望が開ければ若者個人は金を使う、
高齢者は仕事が無くなる老後の為に資産を蓄えるのは道理だ、どうせほっといても寿命を迎えていく。
賃金も低くなってきている現状では、支出を抑える為により安いものしか若い世代は買わない、
つまり安いものしか売れなくなる、企業は売れるようにする為にさらに人件費などを絞って安い製品を売る、
国内の会社はより安い人件費の国に生産を移し国内の労働者を廃する、失業と賃金低下と薄利商品があふれる
・・・デフレーション である これを効果的に変動する波にしなければデフレがデフレを呼び消費が冷え込みハイパー化する
資金を内需に回せば多少の波ができるところなのだが、その資金は鳩山が途上国振興に諸外国にバラまいてしまった・・・
仕分けでムリヤリ浮かせた金額の何倍だ?
>>31 まだ賃貸大家がサバイバルしてるからね。
こいつらをもっと固定資産税と相続税で絞り上げないと無理。
つまり消費税を15%ぐらいにあげて、
給料が上がらないまま物価だけが上がっていく
最悪の事態スタフレになるわけだが、
それでも「脱デフレ」なんだよね。
デフレで喜ぶのは年金生活者くらいだろ
58 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:28:43 ID:miFZ7yy60
景気回復しないままインフレになったら低収入の人間は死亡
俺、もうちょっとしたらWindws7のPC買う予定だから
それまでデフレでおながいしまつ
当分高めので欲しい奴ないからさっさとデフレ解消しちゃってください
61 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:32:00 ID:LnJWPhVUi
この際、究極のデフレを目指そうぜ!
62 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:32:36 ID:zncHEqBm0
流血沙汰の革命がおきて良いかもよ。
政権交代では金権握っている人たちを片付けるにとができなかったから
それぐらいしないとだめなのかも。
松原のぶえ
おんなのデフレ
64 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:33:55 ID:4Aie+DEC0
これは簡単。中国製品の輸入やめればいいじゃん。
65 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:34:50 ID:3L8IosVaO
国、地方、大企業、マスコミ…
そりゃ贅沢ざんまいで大借金こさえた連中には
インフレ来い来い来いだろうなw
真っ先に困るのは、日銭で食ってる貧困層なのに、給料が上がると待望してる始末…
物価上がっても給料上がらなきゃ意味ねぇ
67 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:36:57 ID:4gebrcL20
インフレで物価が上がることと給料が上がることは別だな
今の企業が簡単に給料を上げるとは思えん
>>1 >◆効果ある公共事業を
はっきり言えば、貿易黒字を稼ぎ出せる産業育成じゃないと駄目。
これまでの公共事業は地方への所得分配でしかなくて国際競争力向上に全く寄与してない。
69 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:43:12 ID:bpbrIKSI0
無理に決まってんだろ
中国、台湾、韓国と競争してるんだから
単なるその調整期間に過ぎない
中国の水準まで落ちるまで続く
70 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:43:38 ID:oE8/muu70
>>68 >これまでの公共事業は地方への所得分配でしかなくて国際競争力向上に全く寄与してない。
国際競争力を求めるなら公務員の人件費は最低賃金にすればいいよw
71 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:46:08 ID:Ppk/M/F30
やっぱり最低時給1000円とかやってフリーターとか学生にもう少し
金を持たせるべき。
底辺に活気を注入しろ。
72 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:49:32 ID:7fMuccTX0
公定歩合を5%以上に引き上げて
お札バンバン刷って
原油価格軒並み上げないと無理
73 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:52:22 ID:4Aie+DEC0
>>69 いま中国から輸入してるあれもこれも、全て国産にしたら物凄い景気になるよなあw
74 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:52:58 ID:3wSdKmww0
デフレは、グローバル経済である以上、仕方ない。
グローバル経済では、日本人は知らず知らずのうちに中国やインドの人々と競争することになってる。
そうして、労働賃金と生産物品質の総合力でトップが生き残る。
日本は、労働賃金が高過ぎる。これを引き下げなければ、逆に競争に勝てない。
また通貨価値を、目先の都合でいじってはならない。
これをいじることは、賭場で胴元がイカサマをやるようなものだ。
そんな賭場(経済圏)は、信用できない。すると、世界から見放される。
円の価値は暴落し、円で資産を保有している者は、企業なんかを含めて大混乱に陥る。
また、諸外国は内需拡大に向かっている。
例えば中国国内で販売するものは、中国国内生産が求められる。
つまり、諸外国が内需拡大に向かっている現状で、外需依存体質の温存は、
茹で蛙と同じである。
75 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:53:40 ID:d6fKf6tR0
その前に、鳩山がデフレを加速させてるから無理無理。
外に出たら箱根駅伝やっててやめた。通れねえよ
いい加減ルームランナーでやってくんないかなー
車も渋滞しているし・・・@大田区蒲田
これ経済にも悪影響与えんてんだろ。買い物行こうと思ったのに一気に失せた
77 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:55:14 ID:6t711O1s0
無能民主に、経済の建て直しなんぞできるわけがないわ(ペッ!
>>68 全国にムダにばら撒くのではなくて
イギリスのように都市を絞って計画的に官民一体で再開発をしたら良かったんだがな
79 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:58:07 ID:PvbympWq0
>>30 だったら日本だけデフレっておかしいでしょ?
答えは、日本だけ中央銀行がデフレ誘導してたから。
諸外国で「物価の安定」と言う場合、年率3%前後の上昇のことだけど、日銀の場合は0%もしくは軽度の下落を意味してたのがすべて。
昨秋、やっと方針転換して株価が上がりだした。
>>74 そういう調整は通常は為替で行われるものだよ。
通貨価値をいじるな、ではなくて、各国の実情にあったように変えなければ駄目。
それが為替相場に求められている機能なのだから。
ただ、中国が元のレートを勝手に操作して安く据え置いているからおかしな事になってる。
中国がインフレになって、日本がデフレになるんだよね。
はっきり言えば中国人の経済的知識の無さがガン。
>>79 今の状態でインフレさせたら地方が死ぬだろ
みかん一個¥1,050,000円
83 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:02:10 ID:PhY/dad90
株価が騰がりだした、だと?
84 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:03:11 ID:jYw0tgQ50
えっ・・・?デフレに突入したばかりなのにできるわけないじゃんw
スタグフレーションにでも逝くってことでおk?
>>74 >また通貨価値を、目先の都合でいじってはならない。
>これをいじることは、賭場で胴元がイカサマをやるようなものだ。
胴元ってアメリカだろ、さんざんデタラメやってたんですけど
ドル刷りすぎてブレトン・ウッズ体制勝手にやめたりとか
最近だと時価会計基準を無視して粉飾やり放題
グローバルに従うってのは、向こうの勝手なルールで戦うってことで日本に不利なんだよ
お前はどこの犬だ? 日本人か?
全体が生産量を1/10にして価格を10倍にすればいい。
87 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:06:40 ID:PvbympWq0
88 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:07:43 ID:9zZ9vuI90
ソフトバンクとユニクロが成功しちゃったんだからしょうがないwwwwwwwwwwwwwww
むしろNTTや百貨店のような無能放漫経営を放任する方が、後々やばい
日本経済はデフレで正解
デフレ頑張れ!!!!!!!!!!!
89 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:08:06 ID:hDwZgLkE0
日銀がやる気ないから無理
最近の日銀は少しやる気見せ始めているから当分円高にはならんよ。
デフレも多分解消される。
91 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:10:49 ID:fjFSK4Lz0
国内企業が値上げしたら、
LGとか、ASUSみたいな韓国・台湾企業に、国内市場ですら負けちゃうからしょうがない
韓国・台湾・中国が日本と同水準になるまで、値下げ競争は続く
中国人が1日6円の賃金でジーンズ作ってるって知ってる?
中国にはまだ左翼的な活動が許されてないが
人権を重んじたら中国は一気に「やれない国」になる。
93 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:13:05 ID:PvbympWq0
>また通貨価値を、目先の都合でいじってはならない。
>これをいじることは、賭場で胴元がイカサマをやるようなものだ。
>そんな賭場(経済圏)は、信用できない。すると、世界から見放される。
>円の価値は暴落し
通貨価値を適切にいじるwから現在の平和な世界があるわけなんですけど (^^;
イカサマも何も、元々いじっちゃいかんなんてルールは無いぞ?
あと、日本人は不思議な国民で、自分から円の価値下げろ下げろ言ってんだから、暴落させたらいいじゃん(藁
>>92 一日六円どころか小学生をタダでこき使ってますよ。
NG推奨
ID:4HQf2Gyu0
>>92 中国の次はアジア、アフリカと10円でジーンズを作れる国は残っているからな
ジーパンの価格で勝負するよりもケアとブランドと輸送費で勝負できなきゃだめでしょ
地方経済を膨らませれば外国製品の競争力が多少は減る
中国が他の国と違うのは、豊富な労働力を「人権を無視して」こき使える事。
日本のゆとり世代が、安月給でろくに休日も無いくらいに働く12億の国民相手に勝てるわけが無い。
99 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:20:27 ID:kggvXz2v0
デフレになると貯金してた奴らが勝ち組になるんだよな。
マンションとかローンで買った奴らは負け組。
100 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:23:33 ID:iiMuz91PO
経済通(笑)の鳩山さんが何とかしてくれる。
イギリスのように
東京近郊の人口を十分の一に減らすために各地に都市の再開発を中心とした公共工事でテコ入れ
そうすれば市場が分散されて輸入業に不利になり現地の企業が売りやすくなる
目指すから、マスコミはこれ以上悲観にあおるな
自作自演で夕張あたりに核落として復興したりどう?
借金チャラ&義援金&復興需要
104 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:32:06 ID:FyvJnOEC0
むしろ日本終了元年
民主党は青森版シムシティ、夕張版シムシティ、大阪版シムシティを出して
国民の再開発への意識を高めるべき
クリアできないゲームはパチンコのようなもんだろ。
107 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:03:18 ID:PvbympWq0
結局、日銀に物価上げる気があるかどうかだけなんだよね。
昨秋から上げる気になったから大丈夫だよ。
結局、バブル期なんて見たらわかるように、みんな競って株や土地買うようになるから。
日本人だけが株嫌いなんてありえないから(笑
108 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:11:00 ID:PvbympWq0
脱デブ元年(´・ω・`)
日本の人口を減らすことで労働力の供給と需要のバランスを取ればいい
111 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:20:23 ID:ta4fezTo0
脱デフレしたいなら、さっさと財政出動と金融政策で内需拡大を促しインフレ誘導すればいいだけ
なんでそんな簡単な事も実行できないんだろ。それだけで成長率取り戻せるのに
デフレなのにインフレ心配して財布のヒモ閉めさせようとする、インフレパラノイアの財務省が悪い
それに踊らされるマスゴミも. 脱官僚を唱える民主党は、ただの財務省の犬だしな
112 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:20:55 ID:pcEIgiY90
> 輸出競争力をそぐだけでなく
不思議なんだが、なぜマスメディアは次代の経済機構を
提案できないんだ?
無限に人件費が下げられない以上、輸出業メインで
日本が食っていくことはじり貧なのに
たとえば京都とかは京都だけで経済が回ると言われるが
日本全体も自国内で経済を回せることを基本とできるように
しなければまずいだろ
政権交代が最大の景気対策!!
114 :
ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/03(日) 14:24:25 ID:LCf7Ej/u0
国内経済を復活させるには短期と中期の戦略が必要不可欠である。
短−中期戦略
暫定税率の停止・廃止も高速道路の料金低下・無料化も景気の良い時期に行うのが効果的であって、
現状の不況化でそれに順ずる政策は海運・航空・鉄道にトドメをさしかねない。
どうしても景気回復策で公共事業による活入れが必要だ、・・・が、これまでの道路・鉄道・ダムというものは詰んでいる。
介護など医療関連もパイは少なく生産性が悪い。
さて何がある?
115 :
ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/03(日) 14:26:41 ID:LCf7Ej/u0
農業! ・・・・従来の田畑を開墾するというイメージは捨てよう
民主党は農家に対して生産保証で金をバラまこうとか言っていたが、こんなのは一時凌ぎにすぎない。
今は継いでくれる次代の担い手が居なく休耕地が増え、新規参入も土地の取得から安定収入までのあいだ資金の借金と農地法でままならず・・
出荷も規格があって虫食い・形・色の悪いものは破棄しなくてはならない、残留農薬の問題も付きまとう。
しかしロシアなど緯度の高い国は安全な日本産の作物・果物を欲して他国を迂回し輸入している!
植物工場というものをご存知だろうか? 土に頼る田園や田畑に替わり建物内部で工業製品を作るがごとくに水耕栽培が行われる物です。
害虫被害も悪天候にも左右されずそれによって農薬使用量も減らせて収穫回数も増やせられる。
作物に有効な波長を出す高出力LEDも開発され、農林水産省と各企業とで細々とプラントが稼動し実績は蓄え終わっている。
肥料の有機リンはアメリカと中国が戦略物質指定で日本は輸入しにくい状況ですが、汚泥などから抽出されたり河川・深海水にあったりと、
中国がかなりの関心を示している技術だが、日本には綺麗な水源という途方も無いアドバンテージがあります。
・建物を作るには土地が必要でこれには休耕地を持て余している農家が地主になれて借地料が見込める
・建築業界の仕事が発生する(もう新規のマンション建設なんて詰んでるだろ)
・各地の農協経由で農業派遣員の受け入れができ、製品管理など事務処理的な仕事とバイオ植物専門知識層が大量に求められる雇用の創出ができる。
・より安全な食料の国内自給を高められる(値段や都市部などの関係で地植え作物とは共存できる)
・生産調整がやり易く輸出による外貨獲得が見込める。
※地植えと共存させることで非常時でも国民が大量に飢え死にすることはないだろう
ヤバイぞぉ中国の汚染はハンパない、地続きで偏西風直下の韓国も黄海の汚染と併せてエグくなってきてるねぇ
韓国原発の事故も沢山起きてるねぇw
でも日本のマスゴミはスルーだねぇw
でも 鳩サブレ
116 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:27:07 ID:ta4fezTo0
横並び思考の日本人は、「世界はインフレの恐怖に怯えてるのに、日本だけインフレが大丈夫なんてありえない」
って考え方があるんだな
重度のデフレで苦しんでるのは世界でも日本だけって現実を無視して
何が何でも、わずかでもインフレにふれるのは阻止しなければいけない、政府紙幣の発行も、財政出動もNG、なんて極論が産まれる。
なんでありもしないインフレの恐怖に怯えてるのかねー、日本は。 一種のコメディーだわ
117 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:28:58 ID:9qofqh4H0
目指すだけなら、ハトでもできるw
農業を馬鹿にしすぎだろ
地方寒村の国策農法と違って
首都圏近郊の都市型農法はヘタなリーマンよりも知的な仕事なんだぞ
一つの畑から取れる利潤を高めるために、需要を呼んで年に数回作物を切り替えたりするテクニックが必要になる
119 :
ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/03(日) 14:29:24 ID:LCf7Ej/u0
中−長期戦略
実は日本経済に活を入れる方法は存在する。
多くの日本国民は日本が資源が無い国だと思っているが、存在する、排他的経済水域内にある海底資源だ!
それを抽出する技術実証は既に終わっている。
手控えているのは安全保障的に単に他の資源国から買えなくなっても枯渇しても大丈夫なように温存しているに過ぎない。
ちまちまやろうとしていた所に中国が東シナ海で強引に海底ガス田基地を作ってしまった上にバ韓国がウリもまぜろと言い出してる。
中国は燃料輸入大国になり、これからは中国国内の鉄鋼などは生産調整の失敗と反ダンピング制裁で供給過多に反転する。
日本では造船業界内の再編で事業集約など力を落としてはいない。
韓国は先のタンカークレーン事故の失敗から世界の海運業界からソッポを向かれ、低価格中国船と高機能日本製に挟まれてグループ内循環スワップで瀕死状態(クムホは死んだなw)。
安価な資材原料の調達先と加工できる国内業界と採掘技術そして日本国内で浮いている労働力と整っている、
販売先だって隣にでっかく存在しているw
日本・中国・台湾・フィリピン・韓国の経済起爆剤となりうる。
第二の日本列島(水域)改造計画 をやるなら今・・・・・なんだけどねぇ 鳩サブレ だしねぇ・・・・
脱デフレめざしたら缶コーヒー1本12000円の世界に!
121 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:31:23 ID:/NrG3bAU0
>>112 そんなに簡単に提案出来るかよ馬鹿。
しかもこの問題は試験問題みたいに
「かならず正解がある」訳じゃないんだぞ。
122 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:35:11 ID:PvbympWq0
>>120 まさに116の言いたいのがそれw デフレで苦しんでるのに、いきなり缶コーヒーが1200000になるって怯えるwwww
123 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:37:31 ID:ta4fezTo0
>>120 どんなハイパーインフレだよ。
ドイツみたいに外国に工業地帯を領土ごと丸ごと占領されたか
ジンバブエみたいに白人資本を根こそぎ追放したか。そんな極端な事態にならん限りインフレなんか悪化しないよ
日本の敗戦直後、最も物不足が酷かった最悪のインフレでも、今の感覚で言えば、精々缶コーヒーが400円になった程度
通貨切り替え後の北朝鮮はどっちに振れてるんだろ
労働集約的な輸出産業はもう崩壊したわけよ
各地方都市の再開発を進めて東京から労働者を地方に追い出して
東京は金融と政治の町
地方は工業と労働の町に切り替えれば良い
全国の内需も底上げされるし
126 :
ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/03(日) 14:40:32 ID:LCf7Ej/u0
あ〜 中国産の安価な輸入品に対抗できるのか? という話が出る場合
中国内の食材の事だけど汚染などで天然物の「美食」ができなくなって「栄養」を重視しようという話があるみたい・・・
栄養・・・どんな合成化学物質を添加するのか知らんけどなw
※「安全」という文字は無い
127 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:41:44 ID:f+dmRkMQ0
>>112 >たとえば京都とかは京都だけで経済が回ると言われるが
事実と異なるような気がしてならないが。
まあ、ふいんき的にはそういう言われ方する事は多いようにも思うけどね。
1個3千円でも日本産のリンゴを買ったりしてるとか
以下ベーシックインカム禁止。
1ウォン=100チョン
まめ知識な。
131 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:46:55 ID:tyWFLzuRO
>脱デフレ
診療報酬アップは、その布石か。
次は、公務員の給料アップかな。
132 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:49:06 ID:v8x9yfQy0
日銀が国債引き受けてじゃんじゃん札を供給すりゃいい。
133 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:49:58 ID:f+dmRkMQ0
日銀はインフレ誘導を絶対やらないだろうから、ダメだろうね。
自分たちの資産が減るのが死ぬほどイヤなんだろう。日銀の中の人。
20年以上前に崩壊した亡霊を支えているのが今の東京だな
さっさと地方に移るべきだったのに東京での不動産業が頼りの資産家や企業へ利益誘導するためだけに
地方経済を破壊し内需と雇用も破壊してきたのが原因
>>132 ソレをしない理由がきっとあるんだと思うよ
今年は無理。
給料が少しでもベースアップしないとなwww
>>135 円を刷ったらインフレ&円安になるから。
でも、今ではむしろデフレ&円高が問題視されているのだから、
日銀はインフレになるまでは円を刷らないといけない。
>>135 緩和は簡単だが、引き締めは難しいからだろうな
愚民は金持っても絵、土地、キャバクラに使うだけなのはバブル期に証明されている
そんなの回収しようがない
139 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:56:23 ID:v8x9yfQy0
日本経済が為替でどれだけ損してることか
140 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:56:24 ID:hDwZgLkE0
昨日今日ジンバブエを知った奴等が安易にジンバブエ化って言い過ぎ
言葉覚えたての小学生か?
経済破綻した韓国やアルゼンチンがジンバブエと同等の国家になったか?
日本はずっと円高だったから円高は問題ないはず
地方経済を破壊して日本国から東京国+αに経済圏を縮小したのが原因
142 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:58:09 ID:ta4fezTo0
>>137 むしろ刷りまくるチャンスなのにな・・・
刷りたくても刷れない国があるのに、むしろ刷る必要のある日本が
ジンバブエ化心配して刷らないとか‥
民主党は政治主導言うなら弱い者虐めばっかしてないで、デフレ馬鹿の財務省を押さえろよ
むしろ財務省の言いなりに積極的になってるし
143 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:00:00 ID:2SZ6uz1z0
ついにデフレ終了の年が来たな。
今年から給料ガンガン上がるぞ。物価も多少上がるけど給料のほうがもっと上がるから景気も良くなる。
東京の香港化、シンガポール化が激しい
何のビジョンもなしに刷っちゃいやん
ちなみに子ども手当の財源確保のために刷ったら
日本が滅びる5秒前になるよん
このまま東京一極集中政策を続けると
ほんとうに日本郡トンキンになる
今大して金を持ってないのにインフレになったら悲惨だ
インフレにしろデフレにしろ
物価の上昇、自分の借金の金利の上昇>自分の賃金の上昇、預金金利
この図式は維持されるんだから、インフレになった後、金がたまるより自分の貯金が尽きるほうが早いだろう
インフレよりデフレの方が物が安くかえていいだろが
>>148 ワロタ
大した金を持っているほうが目減りが激しいだろ w
>>138 それが景気が良くなるって言うことだよ。
不必要なものにじゃんじゃん使うから消費が伸びるんだろ。バカ?
152 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:24:34 ID:srn5EKxi0
インフレにするから簡単に借金できない枠組みを作ってるのか?
なんかクレジットカード会社から年収報告の紙送ってきたぞ
全国の公務員の給料を3割削減して、増税して財源増やして
日韓トンネルとシベリアトンネルを開通させよう
高速道路の残りも全部開発
これで全部解決する
国防の面で心配なら戦車と歩兵車両を10倍に増やして北海道と九州に配置する
155 :
ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/03(日) 15:42:56 ID:LCf7Ej/u0
>>127 大阪市・京都市・神戸市 が観光客誘致にどっかの国に鳴き付いてたなw
おまえら日本銀行券をよく見てみろ。
何の価値もないただの紙きれだ。
おまえらはタヌキに化かされているんだ!
>>147 そこで道州制ですよ
どうぞ地方は滅びてください
コンビニの商品に税金をかければデフレが回復する
>>154 田母神って航空だけあって本物の馬鹿だな。
すでに国内に在日韓国予備軍が60万人もいるのに。
こいつらがテロをしたら戦闘機なんか何の役にもたたない。
マジで婦女子に竹槍訓練させた方が効果的。
>>158 その心は?
※コンビニ業界市場規模 6兆7648億円
※外食産業市場規模 24 兆7,009 億円
161 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 16:26:51 ID:h0o4dwCq0
そーいや3・4年前に「デフレから脱却しつつある」みたいなこと言ってた人がいたような
>>161 ああ、亀井と藤井がタッグでぶっ壊したけどな
俺のスーパー地方都市プランだと
青森
東京
愛知
大阪
広島
福岡
沖縄
に東京の人口を分配すれば道路もスムーズになって良い感じになる
北海道では規制緩和して露天掘りを解禁する
自衛隊を増員して即席生活保護受給者にしたてあげ、全国の再開発地域に配備して需要を増やす
教員を増員して地域高学歴の現地雇用を増やす
>>163 で、沖縄から米軍がいなくなって沖縄破産と
これから始まるんですよ〜!流れはなかなか反対には行きません。10年は想定してください
>>159 飽く迄外国からの軍事的侵攻を受けた場合だよ。
まあ国内の在日はテロリスト予備軍ってのは間違いないな。
今でもスパイ活動やったり何を隠し持ってるか分からないし・・。
入管特例法廃止して叩き出して欲しい。
167 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:35:55 ID:or0WRcoi0
>>145 栄養失調で餓死しかけているのに「食うとデブになる!」って言ってる
拒食症患者みたいだな。
168 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:47:53 ID:s6SJkwqk0
デフレデフレって言うけど、あんだけ派遣切りとかいって労働者の首切りまくれば
そりゃあデフレにもなるだろ。
今価格競争で苦しんでるところってみんな貧民相手の商売ジャンw
牛丼しかり、スーパーしかり。
>>168 それは民間の論理では解決できない問題でね。
だから政府の介入、日銀の介入が必要になる。
170 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:54:09 ID:s6SJkwqk0
>>169 政府の介入、日銀の介入が必要ということは、小泉・竹中路線は間違ってたってことだなw
>>170 うん、完全に、完膚なきまでに間違っていた。
172 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:13:43 ID:AWF7F/Z20
最低賃金を引き上げるだけで
デフレは解消するのに
しかも一円も元手がいらない
元年を目指すとは、また弱気だな。
174 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:17:45 ID:lbfSBs/Z0
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮人韓国人です。
175 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:22:07 ID:4nzCcFdF0
いま1ドル93円くらいだっけ?正月休みでちょっと狂ったレートだが、
それでも十分に円高だもんな。100円くらいになると大分企業は違うのかな。
ただし、国内の物価は確実に上がるよね。あと、アメリカの合意が必要かな。
176 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:33:32 ID:ZoolW0su0
インフレの国と付き合って
日本のデフレでめちゃくちゃ安い商品を輸出すりゃいいんじゃね?
北朝鮮以外で
177 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:42:24 ID:4nzCcFdF0
敗戦復興後まもなくの時代とは違って、いまやメイドインジャパンは
高品質と同義。これを捨てるのはバカ。大体、身の周りのどんな品でも、
どんなに安くても、買ってすぐ壊れないし、長持ちして使い心地がいいなんて
日本製品しかない。少なくとも欧米先進国民・中国人はよ〜く知ってるよ。
ボールペンのたぐいにいたるまで、日本製は安くて優秀。これを維持しない
手はない。じゃあ、それを国民大多数の富に結びつけるのかは経済学者に
考えてもらうべ。
178 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:10:40 ID:whkFzT4K0
>>170 >>169 政府の介入、日銀の介入が必要ということは、小泉・竹中路線は間違ってたってことだなw
うんにゃ。デフレは、主に中国からの輸入品ですっせ。人民元の引き上げ圧力が正解と思います。
老人世帯向けの公営共同住宅
老人らから資産を没収、共同生活させるだけでも
景気良くなりそうだけどな〜〜。
当然、自分らで経営。
ムダに第三者が入るとヘルパー・介護人などのコストがかかる。
立案、建設、入居などまでは国が介入で。
何より
医療改革
が重要なんじゃねーのかな。
労働者人口、60人に一人が医療従事者…
医療従事者一人につき70万/月のコストと考えた場合、負担が多過ぎる。
インフルエンザの時、医療従事者100万人にワクチン配ったんだぜ?
1:200〜500ぐらいが適正だと思うんだが…
何より人口ピラミッドの補正には医療改革が一番効果的じゃないのか?
脱デフレ元年というより、高度経済縮小期元年やな。
ガソリン税の暫定税率維持したからデフレ脱却無理
消費税引き下げすれば効果覿面だけど、やる気はないだろう
あとは高速料金引き下げだが、デフレ進行を遅らせるくらいだな
今年の参院選の頃にはさらに厳しい経済情勢になっているだろう
デフレ時に増税する馬鹿がどこにいるんだ。あ、自民も民主党政権もやらかしたかw
>>179 要介護の老人を入院させっぱなしにして家族は仕事ができる
状況を破壊することによって様々な弊害が出てもいるんだよ
医療費垂れ流しも問題だけど
184 :
名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:04:58 ID:4nzCcFdF0
〈30年後の日本 未来予想図〉
有力市民は全部中国系。日系のいい女は中国人にファックされるために外見を
飾る。下層市民(日本人)はピジン中国語を使うのが「かっけー」と思う。
「シェンマ?」「ハオマ!」が口癖に。これは、21世紀初頭にアメリカ文化と
中華文化がヘゲモニー争いをした結果、日本で中国が優勢を得た結果。
中国料理は日本原住民にとって高嶺の花に。昔のフレンチイタリアンの地位。
「ヌーベシノー」とかいうピジンフレンチを原住民の上層がありがたがる。
医療費削れ!→家族が首吊っちゃいますが
公共事業しれ→これ以上国債増やせません
円安誘導しろ!→為替介入なんて成功したことがないんでやってませんよ
金融緩和だ!→誰が借りるリスクを負うもんか
モノヅクリだあ!→空洞化を推進してるのは経団連
チ ェ ッ ク メ イ ト
真面目な話、ニートだけが勝ち組だと思う
公務員になめられる奴が新自由主義を推し進められるわけないだろ
押さえつけて黙らせられる強者が推し進めるのが大前提だ
公務員の数と給料を減らしてひたすら減税と規制撤廃しなきゃならんのだし
公務員になめられる奴が社会主義を推し進められるわけないだろ
押さえつけて黙らせられる強者が推し進めるのが大前提だ
公務員の給料を減らしてひたすら失業者を公務員に雇用しなけりゃならんのだし
188 :
名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 03:36:13 ID:S019MHY1P
>>186 それを言うなら生保と母子加算でしょ
NHK免除、年金、保険免除、その他免除多数あり
こづかいまでくれる
デフレ分、こづかい下げれ!公務員給与も同じく下げれ!
189 :
名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 03:42:35 ID:Aj3lbHjf0
>>187 面白いw
5年前の前者は、公務員を護る為に増税して企業を儲けさせる為に規制撤廃だったな
ワリを100%喰らう国民生活・・
今は失敗と崩壊の渦の中か・・そりゃそうだ って結果だな
デフレなのに日銀が何もしないのはユダヤ陰謀論から見ると理解できる
191 :
名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 16:32:27 ID:C25+mjrl0
★「失われた20年」が終わる 1/2
池田信夫 blog 2009年12月31日 10:11
1990年のバブル崩壊から始まった「失われた20年」が今日で終わるが、日本の衰退はまだ
終わりそうにない。Economist誌が、その教訓を論じている。
今回の金融危機に際して、欧米諸国が日本の失敗からまず学んだのは、バブルが崩壊したら即座に
思い切って流動性を供給するということだった。90年代の初め、資産価格が急落し始めてからも、
バブル再発を懸念して日銀は思い切った金融緩和に踏み切らなかった。これに対して今回、
欧米が一致して大幅な金融緩和や資本注入に踏み切った背景には、日本という偉大な教師の
存在があった。この意味では、われわれのつらい経験も、世界経済に一定の貢献はしたようだ。
しかし金融危機の次には、財政危機がやってくる。早くもギリシャでは、国債の格付けが引き下げられ、
債務不履行の危機が取り沙汰されている。もしもギリシャの財政が破綻すると、他の巨大な
政府債務を抱える国の国債が売られ、ギリシャが「財政危機のリーマンブラザーズ」になる
懸念もある。巨額の金融資産をもつ日本には対外債務の心配はないが、政府債務がGDP比110%
しかないギリシャで起こったことが、200%に迫る日本で起こらない保証はない。
他方、教師より生徒のほうがすぐれている点もある。日本の危機の本質は不良債権ではなく、
労働市場や資本市場が硬直的で、グローバル化やデジタル化などの新しい潮流に対応する
産業構造の転換ができないことにある。この点で、政治と利益団体が一体化して規制改革に
対する政治的抵抗がきわめて強い日本よりも、欧米諸国のほうが構造改革に取り組みやすい。
192 :
名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 16:35:41 ID:C25+mjrl0
★「失われた20年」が終わる 2/2
これが世界の常識的な考え方である(経済学者の大部分も同意するだろう)。日本の直面する
最大の問題は所得格差でもデフレでもなく、生産要素を再配分する市場メカニズムが機能しない
ために生じた効率(生産性)の低下なのだ。潜在成長率は、最近の推計では0.5%に低下している。
こんな状況で「名目3%成長」という非現実的な数値目標を掲げ、この20年の教訓に学ばないで
「市場原理主義」を否定し、「人間のための経済」とかいう無内容な政策を掲げる鳩山首相が
退場しないかぎり、日本の失われた歳月は終わらないだろう。
池田信夫 blog 2009年12月31日 10:11
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51337693.html
193 :
名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 16:44:14 ID:XhUBkjeK0
祝 脱 鳩 沢 元 年
デフレデフレ言うけど、物の値段は上がってんじゃん
どの辺がデフレなのか教えてくれ
>>194 デフレの意味くらいググレ
話はそれからだ
196 :
名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 23:26:35 ID:z9weEk630
デフレーション?
最近、雑貨の値段が上がってきているような気が。。。
もしかして、すでにスタグフレーションが始まっているのかも。
197 :
名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 23:27:24 ID:zEs/Ki7E0
食べ物の値段は下がらないのはどうして?
これ以上、モノの値段が下がったら
日本経済の萎縮どころじゃないだろ
金が動いて日本経済が成り立つのに
価格が安くなり続けてたら動く金も少なくなる
だからチョイチョイ高くていいんだよ
金は天下の回りモノと昔から言っているが
昔は目の前を通り過ぎていたが
最近は、目の前を通らねえ
つまりどういうことです?
お金が欲しいってことじゃないスか?
201 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 07:43:08 ID:5YiA+PGx0
>>198 だったら、その気づいた人間がいっぱい高い製品を買ってやれよ。
長い間円安を続けて外需産業を甘やかしてきたから、
円高になるとすぐ大騒ぎする。
正直うんざり。
203 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:00:14 ID:EWhLHkPXO
ふざけんな格差社会を無理やりわざと作って金持ちはウハウハ
庶民は乞食生活を強要かよ!?
絶対に許さない!
205 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:14:29 ID:wXMTh5am0
>>192 この人は人が書いた記事を勝手に転載してお金儲ける人なの?
ママのお金使って自分が偉くなった誰かさんとどこかチガウの?
206 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:15:55 ID:rrN+02Kh0
>>196 販売者が恣意的に物価を上げるのは、さして問題ではない。
需給が逼迫しなければインフレは起こらない。
デフレ下では石油などの特殊な商品以外はスタグフも起こりにくい。
207 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:22:59 ID:NCD4PxcXO
公共料金、大学の入学金授業料、雑誌本の値段、自動販売機の飲料など、どこがデフレなのかなぁ?
インフレ、株安、賃金安、円高になりかねん
208 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:27:42 ID:5YiA+PGx0
>>207 デフレ論者の持ち出す消費者物価指数の内訳をみるt、四半期ごとにマイナーチェンジして出して
る家電製品が型落ちして値下がりしたのが、ほとんどの要因だしね
日本で生活するためにかかる基本コスト(税金や公共料金、家賃など)はなぜか無視したまま
デフレを叫ぶのには、何か目論見があるんだろうね
209 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:30:13 ID:OHvQZn2V0
>>207 自動販売機のジュースなんて、350mlのペットボトルが100円
で売ってるぞ、おれの近所。デフレすぎだろw
210 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:32:14 ID:KlPqaNjZ0
>>209 ほんの少し前まで100円が当たり前だったんだよ。
気がついたら120円になってた。
値段が上がるときは誰も何も言わないのね。
消費税導入直後までは自販機飲料が100円だったね。
110円にすると釣銭の確保にかかるコストも必要で、
3%で3円だから、しばらくどこのメーカーも値上げできなかった。
円安で原材料や輸送代も上がって利益率が下がり苦しくなって、
我慢できず値上げしたんだよ。
>>208 家電製品の同等品なら、値段が下がった例になるよ。
それから、下方硬直性の高い公共料金や家賃を出しても無意味。
もともと下がりにくいから。
だから、せめて二年の一回の強制値上げがなくなったことには触れようぜ。
新規で入ると、周りの人より低家賃だし。
デフレの最たるものだよ、家賃は。
213 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:18:03 ID:IQT8ubI6P
>>197 > 食べ物の値段は下がらないのはどうして?
感覚が麻痺してるだけ。
コンビニの弁当見たって、完全に下がってる。
日本に観光に来た中国人が、100円ショップとか見て
安さに驚いてたぞ。
年金不安→将来への警戒→貯蓄増
終身雇用崩壊→将来への警戒→貯蓄増
消費税増税→増税分消費減
派遣に切り替え→消費減
ボーナスカット→消費減
新卒採用減→消費減
最大消費年代になっていたはずの氷河期世代が低迷→消費減
リストラ→消費減
ゼロ金利で利子もつかないのだから節約→消費減
内部留保でハートランドには回らず→消費減
もし儲けても株主に回る→消費それほど増えず
製造業信仰で増産→消費追いつかず
デフレデフレデフレ
経団連の望んだデフレ
これ全て自己責任
215 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:26:10 ID:KlPqaNjZ0
>>213 お米や肉・魚は下がってないよ。
野菜は出来不出来で値段が変わるけど。
216 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:31:10 ID:j2TCEIam0
>>211 つうか消費税名目で値を上げたのなら
10%オーバーまで110円で行くべきなのに
5パーになったら便乗して120円にしやがったしな。
ここ数年で「飲みやすいショットボトル!」とか言っているが
単に「中身も減らしました!」ってだけだし。
飲料水メーカーほど銭ゲバもないよ。
>>216 消費税は単なるきっかけ。
値上げは消費税のせいというより最大の原因は円安。
円安は輸入原材料や原油などの価格上昇に苦しむことになる。
とくに食品系は値上げすると消費が減り利益も減るから長い間上げられなかった。
ほんと内需企業は我慢強かったんだなと思うよ。
218 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:14:54 ID:cVVPvU4M0
失業者が益々増えるのにデフレ脱却なんて出来るわけないじゃん
220 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:18:22 ID:cVVPvU4M0
221 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:23:01 ID:6CzUeG0X0
デフレ解消したいなら、失われた20年問題に真剣に取り組め。
低賃金でこき使いたいなら、
他の世代の待遇を失われた20年に準じるレベルまで下げろ。
アクセルとブレーキ、踏むならどっちか片方にしろ。
経済的にも内政的にも、やってることがでたらめだ。
222 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:25:46 ID:5YiA+PGx0
>>213 >コンビニの弁当見たって、完全に下がってる。
内容量はがっつり減ってるけどなw
150円(1kg)のものが100円(0.5kg)になって、やったデフレだって喜ぶクチだろ、おたく?
223 :
◆65537KeAAA :2010/01/05(火) 10:31:38 ID:1nh0fXsSP
まぁ人件費を安くして、せめて台湾・韓国並にしないと駄目だろうな。
やっぱ円安しかないか。
224 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:32:29 ID:yoVzSJhmO
シナと関わる以上デフレ回避は無理!
225 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:33:58 ID:MqkSr26y0
産経ってドルを買うなというコラムを書く人もいれば、こういう記事もあり、
どっちだよって言いたくなる。意見が真っ二つに分かれているのだろう。
とりあえず30代の平均年収さがってる問題とか
ワープワ問題どうにかしてもらわんと
払うもんも払えん
227 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:29:06 ID:rnQoqYUV0
しかし、スーパーの食料品や衣料品など値引き合戦はすごいな。
228 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:31:52 ID:tynfIMNq0
カップめん59円だしなw
229 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:34:28 ID:aVO/YxWp0
>>227 スーパーや衣料品の販売店がターゲットにしてた中流が、
愛国政党自民党の政策で、所得が減ったんだからしょうがない。
所得がなくなった層に、今までどおりの価格で売っても売れないだろ。
230 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:36:44 ID:tynfIMNq0
少食だから、たくさん買わないw
231 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:36:50 ID:1uekHDcZ0
>>217 円高になって内需企業壊滅してんじゃんw
どこの政党が政権をとっても、中国産が輸入されている限り、デフレは続くよ。
つーか、本格的なデフレってこれからだろ。
まともな雇用対策もないのにどうやって庶民が金使うんだよ?
それともホームレスは排除してインチキ指標だけ考えるのか?
花牌入れて、赤ウーピンとか赤ウーソウとかも入れてさ
馬付ければインフレになる。
235 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:39:38 ID:rnQoqYUV0
中国産なんてデフレと関係ないしw
イオンを潰せば脱デフレできる。
無理だろ
239 :
名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:30:50 ID:II/3rQFM0
240 :
庄田党首:2010/01/06(水) 19:36:15 ID:40XPLVnC0
脱デフレと言いつつ
インフレ怖い
バブル怖い
なんだろ
242 :
庄田党首:2010/01/06(水) 19:40:09 ID:40XPLVnC0
>>240のURLは一旦ミクシィにログインして、
2ちゃんを経由しないでアクセスしないと行けない。
243 :
庄田党首:2010/01/06(水) 19:42:17 ID:40XPLVnC0
244 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:47:45 ID:Jhw7wj030
インフレにするということは長期金利が上がるわけだが、
借金している企業の支払利息や国債費が増加するんだけどいいの?
こういうものはきちんと我々に襲いかかってくる。
245 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:47:49 ID:QTh8+axZ0
結局のところ、需要と供給のバランスなんだから、財政出動でもして需要を増やせばいいんじゃね?
246 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:49:59 ID:QTh8+axZ0
>>244 デフレだと収入が年々減っていくことになって、現在の借金の相対的な負担が増すことになるだろ・・・。
247 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:53:48 ID:Jhw7wj030
>>246 低金利なので喜んで借りている企業が困る。
支払利息が1.5倍になるし、元本返済もままならない。
要するに長期にわたる超低金利→金利上昇というコンボは孔明の罠。
地獄が待っているので長期金利があがるときは俺は逃げる。
おまえらがんがれよ。
248 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:03:35 ID:QTh8+axZ0
>>247 お前さんが言う地獄ってのは、長期金利がどれくらい上がることになんだ?
それとも0.01%でも長期金利が上がったら即地獄なのか?
なんだか極端な話しかできずに、「バランスの問題、程度の問題」というのが理解できないバカに見えるが・・・。
249 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:04:48 ID:1diCq5Bn0
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
250 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:08:44 ID:Jhw7wj030
>>248 パーセントの問題じゃないな。
支払利息で縛られる状態のことだよ。
借り入れが多いところはインフレの恩恵より支払利息でもっと細る。
251 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:11:47 ID:QTh8+axZ0
>>250 パーセントの問題ではないということは、金利が0.01%でも上昇したら即地獄と言いたいんですね。
バランスの問題ということが理解できないバカはお帰りくださいなww
252 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:14:13 ID:Jhw7wj030
>>251 パーセントの問題でなく借入金の問題だというのがわからないようですね・・・。
これで気づいてくれて恥ずかしくてもう書き込めないと思いますが
もっと落ち着いてください。
バカに見えますから。
253 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:23:04 ID:QTh8+axZ0
>>252 で、長期金利が0.01%でも上がったら地獄なんですか?
254 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:23:11 ID:i0fYAVxs0
カン・ザ・ミラクルの腕の見せ所だね!
255 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:29:32 ID:Jhw7wj030
>>253 まだ理解できないのですか。
借り入れが膨大で利益があがっていない(要するに第3セクタみたいなところ)は即地獄ですね。
0.02になれば、0.03になれば0.04になればお手上げが増えていきますね。
少なくとも
「まんべんなく」インフレになったり「どこも傷つかずに」インフレの恩恵を受ける微妙なインフレ率があるわけではありません。
一体バランスとはなんなのかは当方にはわかりかねますがこう宣言しておききましょう。
あと極端な数値を出しているのは何か意図があるのでしょうか?
大阪でいるボケなのでしょうか?
そうでしたら空気が読めなくて申し訳ないです。
256 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:53:20 ID:QTh8+axZ0
>>255 あなたの言っていることはおおむね正しいと思いますよ。
ただ一つだけ間違っていることがある。
インフレによる利益というものを考慮していないことです。
まんべんなくインフレになることも、どこも傷つかないこともないし、利益だって満遍なく得られることもない
だからバランスの問題、程度の問題だと言ってるんですよ。
それを理解せずに「インフレ=地獄だ」といってるから、極端なことしかいえないバカだなと言っているw
257 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 20:55:34 ID:cpeU47a10
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 人間爆弾 菅直人を選んでくれて おめでとう!
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二´ /
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.○ヽ /' ■ ヽ、
258 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 21:05:16 ID:Jhw7wj030
>>256 >インフレによる利益というものを考慮していないことです。
何を言っているのか。
>>250で
>借り入れが多いところはインフレの恩恵より支払利息でもっと細る。
といっているではないか。
金利が上昇すると青ざめる企業があるでしょう。
インフレの恩恵まで我慢できるかどうか、不渡りを出さないで済むか計算するでしょう。
金利上昇はシビアで売り上げの回収は緩慢です。
そこを考えずにバランスでどうにでもなり、自分を支持しない人には0.01パーセントという極端な論だけで突破しようとする。
一体どこの部分で貴方が賢いと判断できるのでしょうか?
教えてください、貴方のどの部分がすばらしいのかを。
具体例のない正体不明のバランスでしょうか?
0.01パーセント基準の反論でしょうか?
それとも自分の知性のレベル以上のおさえられないプライドでしょうか?
私はそのすばらしいプライドに見合った知性をつけてから書き込んで欲しいと願っております。
259 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 21:07:33 ID:F4klClvP0
金利が上がったら潰れるような会社なら
今の状況続いて生き延びれるとは思えないんだが
もう国のクソなんか当てにするな。
国からは奪え。公務員からは奪え。強奪しろ。命も奪うことになっても法律に触れなければ問題ない。
タクシーの運ちゃんも、作業員も、みんな奪え。人生まで奪われるくらいなら奪ってしまえ。
政治家からも奪え。奪いつくせ。法律に触れなければ問題は全くないのだから。
それでしかもう今までの苦労が報われない。総理もそうしている。庶民は全員見習え、歴代の自公民主を。
262 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 21:46:23 ID:1diCq5Bn0
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
実は今日俺が帰りにコンビニ寄ったとき
うまい棒を1本買えば、それがバタフライ効果となって
3ヵ月後に空前の好景気が訪れるはずだったのだけど
あいにくサラミ味が売り切れたので買いませんでした。
景気好転の最後のチャンスが失われたので、もうオワリです。
264 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 21:49:22 ID:MIXs1KkH0
>>261 社民党も入れろ
公金ネコババやりまくってんだろ
>>264 そうだな。虐げられた人間建ちは徒党を組むしかない。社民なんてクソに沸いた蛆虫のような連中だ。
巨悪に対抗するにはもっと大きな悪(笑)でしか対抗できないというシンプルな結論に達した。
巨悪に対抗するにはもっと力のある組織を作るしかない。
この国に酷い目に合わされ続けてきた今年の元旦の決意は、”悪”になることだ。わかったな。
政治家の家なんてすぐに燃やしてしまえ。どうせまた巨悪の金で建て直すだろうよ。
266 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:59:51 ID:5XG8E7x40
日本のデフレは、「外需頼みを止めようとしない」ことからの当然の顛末だよ。
既に、世界は日本の加工貿易を必要としていない。
これが、中国・シンガポールシフトだ。
しかも労働賃金は高い。
すると、仕事は逃げて給与は減るし、国産品より中国製が安いとなり、デフレに突入する。
こんな状況では、根本を見直さなければならない。
既存の企業による社会の延長線上に、明るい未来は無い。
民主が言う「環境技術」や「水質改善技術」が、これからカネを生む。
自動車なんかwww
なにしろ、水不足は深刻だ。
問題は、日本の水関係事業を、危機感ゼロの役人がやってることだ。
国内はそれでも良いかもしれないが、国際的な事業となれば、役人では非力すぎる。
267 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 23:04:34 ID:lZ2zl1m00
脱デフレ元年?
夢を語る前に、まず目の前の二番底に備えるんだな。
「汝やすらかなるときを欲すれば、まず戦いにそなえよ」
268 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 23:06:08 ID:IwsrZiHp0
>>266 貿易とデフレは関係無いんだけど。
鎖国してた江戸時代ですら、好不況の波はあったわけで。
純粋に国内の財政、金融政策の問題だよ。
超企業主義日本ではデフレ食い止めても所得上がらんぞ。
働けど働けど、誰のものかもわからない企業の金だけが増え続け、
日本人は拝金主義も見失い、
何のために働いているのかすら見失ってしまった。
これ以上の安定成長は無い。
ラーメン一杯50円の時代からやり直しだ。
270 :
名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 23:16:34 ID:lZ2zl1m00
さて、明日も「勝ち逃げ世代」の年金や医療費を捻出するための労働に勤しむとするか。
しがないワープア人生ではあるが、ゆっくり寝て、せめて疲れを癒すくらいはさせてもらおう。
では諸君おやすみ。
無理
2013年には極東で戦争が勃発
272 :
庄田党首:2010/01/07(木) 22:15:45 ID:QHk41LaG0
札刷れば一気にインフレだ
274 :
名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:20:34 ID:oh1jwZ240
そうだ、2000円札を作ろう!
275 :
名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:32:23 ID:sI6ZA75X0
アメリカの庶民は、今は節約してるけどそのうちまた金使うようになるよ。
洗濯物の天日干しを恥と考える人達だし、昔から高額ロトで当選した人達の豪邸暮らしを
紹介するTV番組とかあるし。セレブのリッチ生活紹介も盛ん。
日本みたいに金持ちがコソコソ金使ってる国と違う。
金は天下の回り物。金は上から下に流れる。
これ真理。
276 :
名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:35:51 ID:bLl0gcee0
ムリダナ
>>263 安心しろ!俺がお前の分をよその店で買い占めていたから。
さあ、頑張ろうぜ。日本の景気回復のために。
278 :
名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:40:48 ID:MoTLZQ+U0
日本は中国に吸収合併されますので、所得も物価もまだまだ下落します。
日本人も中国人並みに劣化してきてるようにね。
279 :
名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:54:39 ID:sI6ZA75X0
この大不況時に無駄の削減なんてことを言ってるんだから
日本の景気回復なんてありえないね。
また10年ほどは自分の生活は自分で守るしかないよ。
280 :
名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 22:58:46 ID:6md2Un+l0
ヘリコプターから札束ばら撒けよ。
それテレビで放送すれば視聴率も取れるし一石二鳥。
ハイパーインフレへ向け助走を始めたな。
282 :
名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 23:08:57 ID:sI6ZA75X0
デフレギャップが数十兆って言うんだから、ハイパーインフレなんてあり得ないっしょ。
283 :
名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 00:13:38 ID:e3p8mNx+0
デフレスパイラル
1. アジアの経済発展で日本の輸出増
↓
2. 円高
↓
3. 安い輸入品の大量流入
↓
4. コスト高の国内業者:
原材料を輸入品に切り替え → 3.へ戻る
国外生産 → 1.へ戻る
↓
5. 雇用減&派遣・バイト化で賃金下落
↓
6. 収入減で高い国産品買えず → 3.へ戻る
エコエコ言ってる限り無理じゃね?
デフレじゃなくなったら給料上がるの?
来年から8%下げますって言われてるんだけど