【ロシア】「飲酒癖は国家的脅威」 ウオツカを倍額に値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:42:14 ID:TcjhSKIs0
>>504
NHKの受信料を払わない理屈のほうがよほど筋が通って見えるだろうな。
飲酒禁止理論=NHKの徴収員みたいなもんだ。無理。
新年会・忘年会がお茶と水煙草になったら間が持つまいしw
507名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:42:53 ID:i6wYQ4/I0
北朝鮮からトンスルの密輸入が横行しそうだな。
508名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:47:09 ID:ZqG/rlhK0
>>504
適量というのは臓器のごく一部に関することで脳細胞は適量といわれる量でも死滅する

健康にいいというのは嘘
509名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:56:30 ID:XJgKA7rd0
>>508
まあ、下戸の遺伝子型はアルツハイマー症の高リスク群と言われるが、それはアルコール節酒の有無に関係ないしな・・
510名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:57:51 ID:4HYvV1zHO
日本が完全禁酒になると観光にも響くし、せっかく海外に売り込んだ日本酒ブランドが無駄になっちゃうよ。
ん? もしや海外の日本料理店がそうなりつつあるように大陸のかたが日本酒をつくるフラグなんか?
511名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:58:00 ID:p8RIA9b+0
>>508
それ根拠あるの?
そんな話見たことないんだけど。
512名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:58:56 ID:/vDi3bkV0
>>508
ただ、トップクラスの科学者や弁護士・裁判官みたいな人種でも酒好きは多いんだよな。
酒が脳によくないのは確かだろうけど、
精神に良いのも確かなわけで(これは人によるか)、
酒は功罪合い半ばだと思うよ。
513名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:00:15 ID:kcJhoYAs0
>>505
バカ言え
俺が買ったのは、超貧乏人が集まるスーパーだぞ
ウォッカよりヘアトニックの方が高いっての
514名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:07:23 ID:SLIXIdqU0
そもそも>44はどう見てもネタだろう?
真に受けるヤツいるのか?
515名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:07:46 ID:XJgKA7rd0
>>512
人種差やその他の要素を含めた統計が必要だ。
このスレでも恣意的にあるいは無意識に統計的傾向という事実から眼を逸らして、
単一化して歪曲する向きがあるね。
516名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:18:18 ID:p8RIA9b+0
>>512
脳細胞へのダメージは他臓器と違って、生検ができないし、血液検査でも分からない。
相当ひどくなればMRIやCTで分かるが、相当ひどくなるのは多量飲酒の場合のみ。
そうなると脳細胞由来の疾患などから推察するしかないが、
俺が知る限り適量飲酒と脳細胞由来の疾患に相関が認められたという話は聞かない。
>>508は、どうやって適量飲酒でも脳細胞にダメージが行くと確信したんだと言う話になる。
517名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 02:04:31 ID:Aj3lbHjf0
ロシアってやること極端だが、凄まじいリーダーシップだな・・
日本もタバコ税ぐらいサッサと倍額しろよと
518名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 04:39:59 ID:Na96TXuH0
エリツィンもたしかアル中で、最後はプーチンに仕事を丸投げしてたよな。
519名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 04:42:37 ID:36v5z8xa0
ロシアではドラッグとアルコールのせいで男性の不妊症が問題になってると
ニュースで書いてあった。
520名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 04:58:57 ID:igy1Pcm00
ぷーちんっていつの間に首相になったんだ大統領だと思ってたぜ
521名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 05:43:55 ID:t5mUjH1V0
ズブロッカ自販機で買えたんだよな昔。780円
522名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 08:04:12 ID:gmZvA42y0
魚塚
523名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 08:08:51 ID:ccwPXKN10
飲酒は喫煙を超える反社会的行為。
盆と正月とお祭り以外は飲まない文化に戻そう。
524名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 08:59:13 ID:w5jD6J/rP
ビールの酒税を欧米並みに下げろ!
525名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 09:14:17 ID:/JEitks20
事務次官クラスの官僚とかでも終業時刻になった途端に
引き出しから小瓶取り出してその場で飲み始めるオッサンいるらしいやん
定時が過ぎたら何やってもいい規則になってるとかで
526名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 09:33:18 ID:Wy79zd6sO
ХОРОШИЙ
527名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 10:57:16 ID:ZEAmHAB70
暴動フラグが立ったな
528名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:16:11 ID:xk4h0Att0
>>22
ウオツカって書いて案じゃん
529名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:19:11 ID:ItD1AJen0
ロシア語通訳の米原万理氏のエッセイは面白かったなー
来日したエリツィンのために外務省がビックリするくらいのお酒用意したのに
あっという間に飲んじゃったってあった。
側近とかの「お相伴」程度の飲酒が日本でいう「鯨飲」にあたるらしいからな
530名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 14:46:15 ID:m4bLru720
しらべてみたら不妊は女性のほうが深刻そうだな

中にはアルコールが妊娠に害を及ぼすということをご存知でない方もいらっしゃるかもしれません。
「アルコールで不妊?」と、少々疑問に思われるかもしれませんね。
しかし、アルコールの大量摂取は、月経不順や排卵障害を引き起こしてしまい、不妊症の原因となってしまいます。
そして、飲酒量が一定以上の女性は、一定以下の女性に比べて妊娠する確率がなんと半分にも減ってしまうという
データがあります。ちなみに「一定以上」の基準は、一週間にワインを5杯分のアルコールの摂取が目安です。
そして、妊娠する確率だけではないのです。
毎日アルコールを摂取する女性は、一切アルコールを摂取しない女性に比べてなんと・・・流産する確率が2.5倍以上
になるというデータも出ているようです。これにタバコが加わると、なんと4倍以上だそうです!
531名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 18:04:24 ID:/e8baIrT0
酒税を100兆倍にするか、飲酒を禁止して違反者を片っ端から死刑にするか、
どちらかにしなければならない。
今年の民主党の大仕事だ。
532名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 18:12:59 ID:SsCMdIRb0
メチルアルコール飲んで死者多数な予感
533名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 18:16:15 ID:kOXWNBxC0
               _, --' ̄      `’`-、_
             ,/               ` 、
             /                   `ヽ
            /                     |
            /                     |
           /                      |
           / _――'''''''''''''''''''---、、、_      |
           |'``               ``-、、_   |
         ,,,,'----‐`````````----、、_      ` 、 |       ,_
      ,,,,,-‐''___,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ``--、、_    |      ,;l'、`、
    、'''''''''' ̄ ,/   /  /   /`,```-,''',-_   ``-、_ |      |, ,l
     ``---/  , /  /  /,,,/'\ ノ, ' lll、`、`l-、_  ` 、     |、l
        / // / /  ///  / '`――ノノ  ノ`, 、_ `\   | l
       / /丿ノ/ , '/ /__、-` _,,,-'’ノノ ノ`l 丿l ヽ`-、 \ |、 |
      / / /// //'|  ’    '’ //ノ //ノノ_丿 、ヽ l`ヽ、\ヽ|
     / // //| i-ζ      -T’-''''ー=''  !、l | / )  |ー―`,|'
    / //, '/ l_/ヽ__l_____ __'         `ゝノ ノ| |  ,/,l
   //| / / ̄ ̄ ̄ ̄       / `、`、-、、、_  -、、フ’ノノノノ /'''
 ////-| |             /   ` 、−--`-、/丿 | ノ ,-'`l
// // | |             /    `ー--`-l_` 、、_ l ̄ ,,l     クク、またぼろ儲けできるぜ
/ / / | |             /         / `− _`l ̄
// / | |             λ        /ノ/ノ--`
 / / | /             | \      //- '    ̄ ̄ ̄---,
/ / / /              |、 \    /             /
 /  l /              |  \,,,|`ー−'             /
534名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 18:36:57 ID:U6+5Ga9R0
魚塚洋介
535名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:19:48 ID:fU3Hc+qu0
ロマノフ王朝
1914年 禁酒令
1917年 崩壊

ソビエト連邦
1985年 節酒令
1991年 崩壊

ロシア連邦
2010年 ウォッカ値上げ ←いまここ

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
536名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:23:27 ID:t42VkCx10
日本でもビールの酒税は高いよな
あれって自分で作れば1Lで原材料費200円ぐらいだぜ
ハンズとかにビール用キット売ってる
537名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:22:41 ID:cccQb0fO0
>>121
酒については、規制推進の外圧が無いからね
538名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:36:53 ID:Htm6lxFrO
男性の平均寿命60歳くらいなんだろ?
そりゃまずウォッカ摂取量を減らさないとな
539名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:03:56 ID:fv0OJSto0
平均寿命なんて短くても、あの国のイデオロギーとは何の関係もないだろ
540名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:09:52 ID:8C5MM4vG0
尚武の国だからね
541名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 22:03:21 ID:/e8baIrT0
世界中から酒を全て無くすことが今の人類がなすべき大事業だな。
酒は絶対悪。
酒類の完全な根絶無くして人類の文化文明は存続しえない。
542名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 22:11:24 ID:CExQZUeO0
10倍の度数のウオツカを作ると見た
543名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 22:33:11 ID:gAFV6Qf8O
ロシアとかベラルーシ辺りの娘とお付き合いしてみたい
544名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 22:35:46 ID:EDOaXIP5P
>>535
gkbr
545名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 00:54:14 ID:rvExmT6W0
昨年末、禁酒運動に熱心な司祭が、帰宅時
自宅のアパートの入り口で騒いでいた酔っ払い注意して、
背後から銃で撃ち殺されたからなー。
この事件じゃ大統領と首相激怒してた。
546名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 01:39:25 ID:3mjz1+cX0
寒いから外に居たりしたらウォッカ飲みたくなるんだろうな
自殺率も日本より高いっていうけど、酒飲んで眠ってしまうんだろうな
547名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 01:55:26 ID:WH4zgfw90
つまりどういうことです?
548名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 02:11:52 ID:rvExmT6W0
>>546
酒飲んで眠るだけなら問題ないんだよ。酒飲んで運転するんで問題なんだ。
549名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 03:34:37 ID:t60lhST60
ほしゅほしゅ
550名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 06:28:58 ID:9VHdK3JaO
Водка
551名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 18:21:28 ID:pMiLaCbu0
高齢化しないからウオッカって国のためになってると思うが。
552名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 18:24:32 ID:+JWoFo6L0
>>551
そのとおり

大酒飲んで、
・本人満足
・年金安定
実によくできている

>>535 がいみじくも言っているように
アフォの歴史は繰り返す
553名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 18:27:22 ID:YTaIBcMU0
もう2ヶ月くらい酒飲んでないな
タバコは吸っちゃうんだけど、酒はやめるの簡単だ
554名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 18:38:33 ID:pMiLaCbu0
>>552
しかし身分格差是正って言うなら貴族を粛清して過激な貧乏人が
それに成り代わりおとなしい貧乏人は苛める、というシャッフルはしてる。
ずっと損をしてるのはおとなしい貧乏人だけ。それが大多数だけど。
気に入らない奴はシベリアで命にかかわる反省会に強制参加。
ある意味豪快でうらやましい。
555名無しさん@十周年
ロシアでUFO目撃例が多いのは、酔っ払いが幻覚みるからか?