【政治】「ツイッター、本当に本人なの?」→鳩山首相「私が書いて、メールで秘書官に送って、ツイッターに送信してもらってる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山由紀夫首相は1日、インターネット上に自身のブログ「鳩cafe」を開設し、
ネット上に短文を発信・表示するサービス「Twitter(ツイッター)」の利用も昨年12月31日から始めた。
ブログは週1回程度、ツイッターは1日1回の更新を目指す。現役首相のブログやツイッターの利用は初めて。

ブログには「みなさんと政治の距離を少しでも近づけ、一緒にこの国を変えたい」と抱負を記した。

2日のツイッターでは「本当に本人か」との質問に「基本的に私が書き、
メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれる」と答えた。

鳩山首相:ブログとツイッター開始
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100103k0000m010013000c.html
元スレ
【政治】鳩山首相、ブログとツイッターを開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262316794/l50
2名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:55:36 ID:H6rrczxK0
ツイッター考えろよ
3名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:55:37 ID:X3ulHcjw0
なんかちがうだろそれwwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:55:55 ID:cgK+rJj10
メールで送る…?
なんでだよ。アホなこと書いてないかチェックしてもらってんのか
5名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:56:07 ID:/KucwPGr0
(;^ω^)・・・
6名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:56:10 ID:PxbcFhxQ0
何か問題が起きたら全て秘書官の責任になる仕組み
7名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:56:42 ID:+jKVIVGF0
また秘書のせいか
8名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:57:23 ID:Se0gYCiL0
実際にある鳩cafeから商標権使用料を請求される可能性は?
9名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:57:28 ID:8J23OGtf0
それツイッターの意味なくね?
10名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:57:31 ID:RceWIEL5P
自分ひとりで出来るのは、うんこだけ
11名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:06 ID:RzyjljejP
幸と寿司屋なう。
12名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:08 ID:qUWOnfev0
なにこれ
13名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:11 ID:aov6UvTe0
何一つ自分では出来ないんだな
14名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:21 ID:D/YL6hEO0
また他人まかせか。
たった数十文字をPCに打ち込むくらい自分でやれよ。
脳なしが。できるのは高級寿司屋の梯子だけか?
15名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:24 ID:sMyglNuh0
なんだ
やってるのは本人じゃねーのかw
16名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:26 ID:v5j1fKyM0
使い方として間違ってる気がするし
馬鹿に書かせるわけにはいかないだろうから正しいような気がするし
なんだこのもどかしさは
17名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:42 ID:STflbAVA0
そんなのツイッターじゃねえ
けど生でやったら鳩山やばすぎるから仕方ないかw
18名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:43 ID:YLlgKR690
なら俺らが送った檄励のメッセージ見てないのかよ死ね
19名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:44 ID:nZoqUn56P
なんかちげえw
20名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:51 ID:9bk1JXDo0
なにかあったら秘書のせいか
ぬかりないな
21名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:56 ID:YpX6qVQ+0
この間のマジコンみたいになるかもしれないし、そうなるのはわからんでもないなw
22名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:58:57 ID:+u2/tGny0
おぼっちゃん、正直にいっちゃダメでしょ!
23名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:04 ID:SGyayy7S0
>>10
ママにケツ拭いてもらってるんだから、クソも一人じゃ出来ないだろw
出来るのは妄想だけじゃね?ww
24名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:06 ID:/tv1c7F/P
本人はやってないって事だな
25名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:17 ID:ml1Rbpy10
秘書が地球語に翻訳ですね
26名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:21 ID:8pkyVXiI0
冬休み中でも秘書にお任せなんだー
27名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:25 ID:XM5IQ1eG0
秘書のやったことですので
28名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:30 ID:hz24Xu120
>>10
ケツくらい拭けよwww
29名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:32 ID:Pnz4IEj90
意味なくね?
30名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:38 ID:rby7sido0
小沢の検閲が入るから仕方ないなw
31名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:47 ID:k/THiPG90
秘書のせいにできるからな
32名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:59:50 ID:ztCme7A20
ツイッターでやる意味ねえ。
33名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:03 ID:oS6LIUpY0
とにかく大嘘吐き、朝鮮人とそっくり。
34名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:06 ID:0pk2xXaU0
秘書逃げてー
35名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:06 ID:B8zuSOnc0
一人でツイッターもまともにできないのか
36名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:32 ID:nZoqUn56P
鳩山が書く

秘書が内容を確認。

問題ないようなら書き込み

何かあった場合
「秘書が勝手に書きました」そして送受信を行っていたパソコンが破壊され、携帯が行方不明になる
さすが鳩山さんだ・・・素晴らしい
37名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:50 ID:xkt/AiyF0
Ren4で、学習してるなw
38名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:00:54 ID:STflbAVA0
R4見たいになるのは避けないとなw
39名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:01:14 ID:Se0gYCiL0
__            _    _|_
   / __   /       /    |   __
 /\      /__/  __/   /  | \
                                 /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| + <R4の失敗から学ばないのはタダの鳩なのだよ諸君!!
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │蓮│蓮│蓮│R.│R.│R..│稲│稲│稲│XI│XI│XI│改│|改|
 │舫│舫│舫│4..│4.│4..│妻│妻│妻│XI│XI│XI│造│|造|
40名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:01:27 ID:G8hadlYh0
外交機密がぽろりというのは期待できそうにないな
41名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:01:42 ID:S0grnCGX0
鳩山「メールは読み終わり次第、削除するように」
42名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:01:57 ID:qZviHB6e0
ツイッターじゃねえぞこれwwwwwwww
43名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:03 ID:CeISSmAD0
店の奥で寿司屋の親父が
ネタとシャリを小僧に掴み渡し、
握らせてゲタに乗せて客に出してる様なモノ。
44名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:03 ID:mLyfNWLY0
小遣いなう
45名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:16 ID:ZlYpZcUn0
秘書官がやった
46名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:35 ID:ANFq7asj0
鳩山総理にチェックなしでやらせるのは色々不安だし、仕方ないのかもな
47名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:37 ID:6goqSRHd0
検閲済みかよ
48名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:47 ID:h3OeMxFj0
ポッポが自分で書くと
何を書くかわかったもんじゃないからなw
49名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:02:58 ID:jPXAp6LZO
秘書のチェックがないと危なっかしくて表に出せない鳩山坊ちゃんですね
(´^ω^`)
50otosidama:2010/01/02(土) 19:03:14 ID:DLPLTBTe0
tes
51名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:03:18 ID:sub5WHa+0
河村たかしなんか(本人)とか書きながら堂々と秘書にやらせているw
52名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:03:22 ID:X0zP7Q1S0
悪いのは秘書とママ
53名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:03:33 ID:33YREMnc0
ママー秘書官がこんなこと書いたぁ(´TωT`)
54名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:03:50 ID:HfWV3j5C0
こいつほんといつも秘書に責任押し付けられるようにしてるね。
55名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:03:53 ID:j6g0uh8t0
>>1

■民主党って、どんな政党?

●在日の外国人でも、党員になれます。
●党としては、日の丸は掲揚しません。
●党としての、綱領はありません。
●支持団体である大韓民国民団や中国共産党の要請で、在日韓国人と在日支那人に選挙権を与えます。
●支持母体である部落解放同盟の意向で、また特亜の要請で、人権侵害救済機関を設立し、言論を取り締まります。
●支持母体である日教組などの労組や民潭の意向で、また特亜の要請で、繰り返し繰り返し、未来永劫、韓国や支那に謝罪と賠償を行います。
●靖国神社に代わる国立追悼施設を建立します(靖国神社への参拝は禁止、天皇の政治利用は頻繁に行います)。
●米軍と自衛隊を出来るだけ削減し、国防力を落とすことで無防備に近づけ、支那朝鮮への隷属シフトを加速させます。
●彼らの目標であるらしい中国共産党の独裁性を、軍隊の無い民主主義国家の日本で実現するため、メディアを巻き込んで愚民を洗脳します。

■民主党の支持母体・支持団体

同和団体 - 部落解放同盟(解同)
外国団体 - 中国共産党、在日本大韓民国民団(民団)、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)(一部の議員)
遊興団体 - 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
宗教団体 - 立正佼成会、世界救世教いづのめ教団、崇教真光(一部の議員)、世界基督教統一神霊協会(統一教会・統一協会)(一部の議員)
労働組合 - 日本労働組合総連合会(連合) - 日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合等が加盟

■あなたも民主党に参加しませんか?ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html

党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
56名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:04:25 ID:1QdarhZO0
また秘書のせいか
57名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:04:55 ID:Tb1NzUFKP
秘書の心遣いによって批判はぽっぽには伝わらないわけだ

ぽっぽ「ん?なに?励ましのメッセージ?よし、それ読もう」

後日
脱税総理は記者団に対して
「ツイッターで応援や激励のメッセージいただいている。」
「国民が私に期待していることがひしひしと伝わってくる。頑張りたい。」
などと意味不明なことを供述しており・・・
58名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:05:34 ID:sub5WHa+0
元日早々から休日出勤してせっせとフォローを返している秘書がいるんだなあ
なんだか無駄な仕事のような気がしないでもない
59名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:05:54 ID:xXZacrq70
こんな賞もない事に食いついてる余裕あるのかお前等は。
もっと糾弾しなきゃいけない馬鹿総理大臣だろうが!
60名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:06:04 ID:0pOBBjxp0
オバマはツイッターをやっていませんでした
61名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:06:10 ID:cgK+rJj10
>>57
ぽっぽ宛てのつぶやきは検閲なしで官邸のディスプレイに表示されるそうだよ
62名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:06:13 ID:SRNNm6VR0 BE:681321964-2BP(2280)
なにか問題でも起きれば担当者のせい
63名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:07:30 ID:ZlYpZcUn0
今の民主党はまるで北朝鮮。
http://twitter.com/hirotami_m/status/5276868489
村越祐民(民主党所属の衆議院議員)

こういうのをポッポが言ったら友愛されるのか
64名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:08:12 ID:TxARVmkw0
そりゃそうだろ、鳩山がほんとに個人的に興味ある訳ないw
65名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:09:34 ID:zZD9Hsxo0
ツイッターで下手に批判すると友愛されそうだな
反乱分子をあぶりだすために始めたんじゃないのか?
66名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:09:44 ID:B8zuSOnc0
炎上したら秘書のせいになって、突然行方不明になるわけか
67名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:09:47 ID:f3xB8J5x0
いいよいいよ(・∀・)
なんツーかお高く留まったアホー首相と比べて
庶民的でイイ(・∀・)!

カップレーメン400円は一生忘れないからな
自民工作員どもは憶えとけ
68名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:09:47 ID:SGyayy7S0
>>63
村越の選挙区に住んでるけど、コイツ地元じゃすげえ嫌われてるよ
当選した時のあいさつもものすごく尊大だったし、呼ばれてもない場所に出張ってきて
場の空気壊すから本当に嫌いだ
69名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:09:58 ID:J3thIsFg0
   秘書が勝手に・・・        〇  ムキー!           〇
       ○.            _|___         _--―┴―ヽ  
       |ノ´⌒ヽ,,       /      \      ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
   γ⌒´      ヽ,     / |   _ =   ミ      r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
  //"⌒⌒ゝ、  )    彡   -、 , 、 _,- ミ、     |:::|      ____ <::|
  i / ⌒  ⌒  ヽ )   { ` |  ,=・ァ = ,r・= | }     .ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
  !゙ (・ )` ´( ・)   i/    ヽ{!   '" , ',:、 '" |ノ     {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
  |  (_人__)    |      |   /`'ー'"ヽ-ト      'i|  '--イ,,__,入 . . : :} ムキー!
  \  `ー'   /      ヽ  ノー=-' }/=⊃    ヽ : :',,..-── :  !
  ⊂       ⊃      / `ー-、__ノ≡つ    ⊂=>、  ' ' ' '  .,/\
    |      |       /  つ   /  =⊃   ⊂≡  ヽ-- '. ⊂  ヽ
    ヽ  ⊂__ノ       ノ      /        ⊂=  \         }
     ヽ__〉        〈__ノ ̄ ̄ヽ__〉              〈__/ ̄ ̄ ̄ヽ__〈

70名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:10:45 ID:pw5ZFd7k0
秘書官かわいそう・・・と思ったが、例の、日本語の妖しいぽっぽHP管理者なのかな
71名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:10:55 ID:vGnGKRDr0
本人じゃねえしw
72名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:11:05 ID:dAFrjbtW0
微妙だなw一応、チェック係がいるようだがw
73名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:11:15 ID:WZdX1J0s0
>メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれる」と答えた。 


アメブロなんかもこんななんだろうな。
だから、アカウントとパスワードが載ったEXCELシートが存在しちゃったんだね。
74名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:11:43 ID:vYdZXWhR0
>メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれる」と答えた。
新鳩山システムだなw
75名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:12:10 ID:4ELYlqLQ0
小沢

鳩山

秘書

小沢

秘書

Twitter
76名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:12:51 ID:f8MNorhfO
素直に鳩山秘書のツイッターっていえばいいじゃん
77名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:12:57 ID:CrietgrH0
バカだな。鳥頭。
78名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:13:16 ID:0Vmj4RAO0
つぶやくのも大変だな。
死ねよ。
79名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:13:23 ID:sub5WHa+0
首相、ツイッターに書いていいのは建前だけです。
本音は2ちゃんねるかチラシの裏にでも書いてください。
80名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:13:40 ID:/aj5nZz80
絶対嘘だw 鳩山って信用ゼロだろw
81名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:13:55 ID:Oem4ezkn0
周りから人気取りの為に助言されたからやってるだけで
本人全然理解して無いだろw
82名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:14:33 ID:TcDNixRy0
全く私の知らないところで何が行われていたのか
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1262136434864.jpg
83出世ウホφ ★:2010/01/02(土) 19:14:54 ID:???0
首相がブログ開始、予定公表で周囲ハラハラ

鳩山首相は1日、ネット上に自らのブログ「鳩cafe(カフェ)」を開設した。

また、投稿・閲覧サイト「ツイッター」の利用も始めた。

いずれも国民との直接対話が狙いで、意見や感想は、
首相執務室にある専用モニターで随時チェックしていくとしている。

初回ブログは1日午前10時30分付けで首相の文章が掲示され、
首相が携帯電話のカメラで撮影した元日朝の空の写真が掲載された。

首相はこの中で、これから皇居での新年祝賀の儀に出席します」と自らの予定を“発表”。

「今後も続けば、警備上支障が出る」と周囲をはらはらさせた。 .

1月2日18時57分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100102-00000439-yom-pol
84名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:14:56 ID:eWlfor070
twitterは全く持って無意味
85名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:01 ID:GhG5C5Rw0
仕方ないな
絶対この人が直接書いたら炎上騒ぎですみそうにない
86名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:04 ID:+j7do47/0
自分が責任を負わないシステムが完成されてるな。
こいつの人生そのもの。
87名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:17 ID:rby7sido0
本人以外の第三者によるつぶやきは垢BANだろw
88名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:20 ID:f3xB8J5x0
>>68
そもそも北海道は別に地元ではない
それなのにここまで人気になるってのが凄いと思わないか?
お前らのしっこや罵声なんかもう浴び飽きてるんだよ

おれはお前みたいな2chのネオ自民党員は大ッ嫌いだ
89名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:28 ID:BUwMEbvF0
変なの書いちゃった時には
「秘書が誤った記述をしてしまったようだ。事実とは違う。」

って言えるからな。
90名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:36 ID:xCEcnFsV0
回りくどいことを。w
秘書に添削でもしてもらってるのか?
91名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:39 ID:E1oESqNS0
失言しても秘書官がいじったように責任転嫁できるわけだ
92名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:43 ID:dAFrjbtW0
よくわからんが、国民と直に繋がろうという努力はあるらしいw
93名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:15:55 ID:IpAzkKqX0
ツイスターイレブン
94名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:16:51 ID:ckHAhA0L0
ツイッターにする意味ねぇ
95名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:16:54 ID:WZdX1J0s0
「つぶやき」じゃなくて「伝言」だよな、これじゃあ。
96名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:17:04 ID:MYNbMN0p0
なんかあったら秘書のせいって事だ
97名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:17:27 ID:RHpsgRKh0
>>1
あり得る話だ。
Wikiにも自ら2ちゃねらーとあったし。
98名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:17:27 ID:agf5sRgk0
これはずっと後の事であるが金を九億円ばかり貸してくれた事さえある。
何も貸せと云った訳ではない。向うで部屋へ持って来てお小遣いがなくてお困りでしょう、
お使いなさいと云ってくれたんだ。おれは無論入らないと云ったが、是非使えと云うから、
借りておいた。実は大変嬉しかった。その九億円を蝦蟇口(がまぐち)へ入れて、
懐(ふところ)へ入れたなり便所へ行ったら、すぽりと後架(こうか)の中へ落(おと)して
しまった。仕方がないから、のそのそ出てきて実はこれこれだとママに話したところが、
ママは早速竹の棒を捜(さが)して来て、取って上げますと云った。
しばらくすると井戸端(いどばた)でざあざあ音がするから、出てみたら竹の先へ
蝦蟇口の紐(ひも)を引き懸(か)けたのを水で洗っていた。それから口をあけて壱萬円札
(いちまんえんさつ)を改めたら茶色になって模様が消えかかっていた。
ママは火鉢で乾(かわ)かして、これでいいでしょうと出した。ちょっとかいでみて
臭(くさ)いやと云ったら、それじゃお出しなさい、取り換(か)えて来て上げますからと、
どこでどう胡魔化(ごまか)したか札の代りに硬貨を九億円持って来た。
この九億円は何に使ったか忘れてしまった。今に返すよと云ったぎり、返さない。
今となっては十倍にして返してやりたくても返せない。
99名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:17:34 ID:zZD9Hsxo0
小沢

鳩山

秘書

友愛執行部隊

Twitter

友愛
100名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:17:50 ID:Mblhtlop0
建前→ツィッター
本音→2ちゃんねる

ポッポ「馬鹿な国民にこの私が本気で書くとでも?…これでいいんだよね?
ママ?オザー先生?」

101名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:18:18 ID:sub5WHa+0
>>81
鳩山にツイッターやれやれとしつこく迫ったお節介な国会議員がいるらしいな
余計な仕事を増やし失言のリスクを高めるだけなのに
102名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:18:19 ID:ENSZ6ftoO
何かあれば秘書のせいにできるからな
103名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:18:20 ID:/BTe1hlK0
>>2
まぁ情けでレスしてやんよ
104名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:18:55 ID:CFBaUnGV0
鳩山のつぶやきという名の秘書官のつぶやきでした
イミフwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:19:00 ID:1nT4i2D10


ま た 秘 書 か

106名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:19:06 ID:Dc4a6izc0
>>92
つながらなくていいから早く辞めろと
107名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:19:14 ID:f3xB8J5x0
あとひとつだけ、2chのネオ自民党員に言っておくことがある

ツイッターじゃなくてトウィッターな
お前らの英語力のなさには感心させられる
ま、日本語も読めないアホー首相をあがめてたくらいだからな
バカで当然か

じゃあな
108名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:19:29 ID:6BZCl4CZ0
ディスカッションにならないじゃん
ホントに国民の声を聞くきあるのか?
109名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:19:54 ID:7SNEVTDB0
>>92
直じゃないよ?秘書経由。
そもそもそれってツイッターにする意味あるの?
110名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:20:02 ID:xCEcnFsV0
あー、悪口ばかりで見ると心が折れるから、全部秘書を通してるのかね。
111名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:20:06 ID:WZdX1J0s0
Ren4がつぶやいて、まずいのを消して炎上させたみたいなことにならないように
秘書が検閲するんだな。
112名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:20:10 ID:pgHIBVQs0
>>1
>メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれる
>メールで
>メールで
>メールで


。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
113名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:20:51 ID:TM6jTyjzO
秘書が検閲…
114名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:05 ID:J3thIsFg0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|    l    (__人_)  |  <私の秘書が勝手にやったことです!!
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  / 
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/
115名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:05 ID:SGyayy7S0
>>88
は?村越って千葉だけどw
知り合いだったら、商工会の集まりにまで首突っ込まないでほしいって言っといてよw
116名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:17 ID:/BTe1hlK0
小沢

小沢秘書

鳩山

小沢秘書

小沢

小沢秘書

Twitter
117名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:17 ID:rbY3cuqk0
俺、ツイッターを知らないのだけど…
秘書にIDとPass教えて、代わりに書き込ませるのってセーフなの?
本人じゃなきゃ、ダメなんじゃね?
118名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:24 ID:WFvIjQJH0
一日一つぶやきじゃ、ブログにレス欄作ればいいだけな気がする
119名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:34 ID:Mblhtlop0
ポッポ「…昨日は幸と燃えた…」
秘書官「…総理…これはちょっとまずいのではないかと…」
ポッポ「あっそう…んじゃ適当に書いておいてよ。国民目線
なんかわかんないから…」
120名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:41 ID:2Z7asouq0
>>107
カタカナ表記上は「ツイッター」だw
121名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:21:49 ID:5ZO7ycNIP
受けが良かった場合 → 「鳩山由紀夫本人が書いています」

炎上したとき → 「秘書がやりました」

お金持ちだと東大にも入れて総理にもなれて、
都合の悪いことは全部秘書で片付けられるから
いいですね。
122名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:22:01 ID:mS+krkfv0
    ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ 何かおかしい…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
123名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:22:03 ID:E2nMXnsJ0
頭の弱い、えらい人にモノを書かせるには最適のやり方。

誰も鳩が頭が弱いって言ってるんじゃないからね。絶対に違うからね。
124名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:22:03 ID:g4KPFlC1P
>>107
ツイッター の検索結果 約 3,470,000 件
トウィッター の検索結果 約 7,760 件
そしてツイッターで本家が出る
125名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:22:31 ID:I2aFHoq30
ホント馬鹿だなコイツw
126名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:22:53 ID:dAFrjbtW0
>>109
まあ、チェックは入ってるが
2ちゃんに降臨わけにもいかんのではw
127名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:22:56 ID:1FE5yoN70
なんだ秘書のつぶやきか
128名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:23:11 ID:f3xB8J5x0
>>115
せ選挙区の話をしてただろ地元ってそういうことだろ
お前が悪い
129名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:23:31 ID:3Lq82kYG0
>>1

要するに秘書がやってるんですねwww

バレバレだなアホがw
130名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:23:35 ID:vCBnm0ge0
そりゃ本人が生でやったらボロ出放題だから
下書き送って審査してもらわにゃならんし、
自分あてのツイートなんて見たくもないっていうのがハナから透けて見えるw
131名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:23:38 ID:SGyayy7S0
>>126
かつての菅直人みたいにキャップもらって後輪すりゃいいのになww
132名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:23:42 ID:2jTsmvVtP
それ、ツイッターなん?
133名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:23:43 ID:Kopu/UzO0
秘書がやった
134名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:23:58 ID:8hqHGfGJ0
>>1
おめでとうございます。 めでたいお方 笑われるって気付いてよwww
135名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:24:18 ID:TdKSUrvb0
>>107
真っ赤にしてやるよ

いつまで自民叩きやってんだよ
レス飽食め
136名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:25:10 ID:3YXftl7V0
なんかそれおかしくね?
137名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:25:15 ID:KTHJOnsV0
ポッポ⇒「なんか書いといて」
秘書官⇒適当にネタを考えて書き込み。

ですねわかります。
138名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:25:20 ID:J9RrO8UV0
真ん中の動作が意味わからんのだけどw
秘書官が文章変えてたら本人も気づくんじゃないの?
そこは何も言わないの?
誰のブログなの?これww

あとさりげなく秘書のせいにできるな
139名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:25:41 ID:DhSzjba90
普天間密約なう
140名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:25:55 ID:2jTsmvVtP
しかしまー、さすが永田メールの政党だな

ちゃんとボケ倒して藁わせてくれる。
141名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:26:14 ID:uBgOtFdA0
検閲受けてるのですね
142名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:26:14 ID:fmsLoZCH0
何かあったら秘書のせいにする気だろ、こいつ
143名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:26:18 ID:f3xB8J5x0
>>135
自民はここまで日本をだめにした
叩かれて当然
ファッチュー
144名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:26:35 ID:u+4Kf7SA0
ツィッターじゃない
145名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:26:46 ID:D8m09gSR0
メッシのブログも本人が日本語で書いてるわけじゃない。それと同じことだろ。
146名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:27:09 ID:nZoqUn56P
>>107
ツイッターだよ
メディア様が言っていたんだぜ
147名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:27:37 ID:e3FXqTyK0
>>128
北海道ってどこから出てきたの?
148名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:27:40 ID:mS+krkfv0
小沢 「よし、カキコしていいぞ」
149名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:27:48 ID:2WJvkbvu0
そうだろうなと思ってはいたが…
寄せられる反応も秘書官フィルターで鳩山は殆ど見ないんだろうな
150名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:27:56 ID:SGyayy7S0
>>128
選挙区も千葉だけど?ww
151名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:28:23 ID:GD2rE51I0
禁治産者
152名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:28:45 ID:zZD9Hsxo0
>>143
いや逆じゃね?自民支持じゃないけど言っておくが
社会党勢力に対抗して自民党ができてそれからここまでやってきたんだぞ 
あのまま左翼勢力が国会で力もってたらとっくに国が滅びてたわ
そもそも何がダメになったのかがわけわからん
153名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:28:48 ID:gS52Jy4x0
もう注意してくれる人もいないんだな
154名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:28:49 ID:AOd9ewBE0
秘書が慎重に検閲
155名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:29:05 ID:jtkV+sR30
ズコー
156名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:29:10 ID:uG7sR9LD0
馬鹿正直というかなんだかねえ
157名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:30:10 ID:jtkV+sR30
まさに「秋刀魚は目黒に限る!」
158名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:30:12 ID:xzF1Ent70
問題になりそうな語句や内容の時には秘書のせいに出来る素晴らしいシステムです
159名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:30:12 ID:nZoqUn56P
>>107
ツイッターで検索すると「Twitter Japan」がTOPページに出る
トウィッターで検索するとわけの分からないページがTOPに出る

( ^ω^)・・・公式ではツイッターのようだよ
160名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:30:16 ID:QA8TtMPY0
秘書が検・・じゃなくて、確認?
なにかあったら、秘書の責任?ちゃんと総理のメールを一言一句打たなかったと?
161名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:30:38 ID:cU6ExHC90
秘www書www
162名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:30:57 ID:6d0AgccU0
伝言ゲームか?
163名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:31:02 ID:Hn71zZWHO
鳩山
「私が書いて、母にメールで送り、母が書き直して、ツイッターに送信してもらっている」
164名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:31:11 ID:XeUL2NkK0
メール送れるならそのままツイッターに書き込めばいいじゃねえか
小沢が検閲してるのか?
165名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:31:20 ID:aMx4XAqe0
ま〜た秘書まかせかw
166名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:31:33 ID:cxU4y7RM0
さすがおぼっちゃま。
167名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:31:59 ID:HWAtiaaD0
すげえ 秘書のせいシステム
168名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:32:01 ID:YLlgKR690
>>160
マスコミに突っ込まれるような事が書かれてたら秘書との意思の疎通ができてなかったで終了する
169名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:32:11 ID:DhSzjba90
「私から秘書宛に書いた業務メールの内容を、
 秘書が勝手に私名義でツイッターに書いた。
 機密を漏らす意図は無かった。
 秘書を心から信頼していた。」
170名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:32:17 ID:NdHwhI/I0
また嘘ツイッターな
171名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:32:19 ID:f3xB8J5x0
>>147
え?
>>150
え?

北海道に事務所ああるだろうが
172名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:33:32 ID:SGyayy7S0
>>171
は?
173名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:33:58 ID:e7IFSidK0
>>1の要約:

本人に社会常識が無いので、碌な問答ができません。
よってこの方法を採用しました。
174名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:34:32 ID:nZoqUn56P
>>171
鳩山の話じゃねえよw
175名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:35:02 ID:LhFSOot40
『鳩山やめろ』という声が圧倒的になった場合には、国民の皆様の声を尊重しなければいけないと感じています。
首相の座にしがみついている訳ではない。


との事なので『鳩山やめろ』という声を直接送って差し上げましょう
176名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:35:26 ID:aq8fKx5V0
>>1
秘書「2度手間だろ、仕事増やしてんじゃねーよ」
177名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:35:42 ID:P8CWDwi70
タレントごときにこの人のマネはできない、
まめちしきな。
178名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:36:10 ID:f3xB8J5x0
こいつ等ウザ過ぎ
応援をおっぱい読んでくるからな…
179名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:36:35 ID:+j7do47/0
自分で決断できない総理らしいと言えば、らしい。
180名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:37:20 ID:mS+krkfv0
みんな、森元総理はああ見えてもADSLと光回線を日本全国に普及させたんだぞ
181名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:37:26 ID:knTLCPkE0
言わなきゃいいのに
真性のバカだな
182名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:37:43 ID:FtxvTCBP0
>>1
【政治】「ツイッター、本当に本人なの?」→鳩山首相「私が書いて、メールで秘書官に送って、ツイッターに送信してもらってる」

1980年代のアイドルの松本伊予の本、
2010年のアイドルAV女優のブログみたいだ。
他人任せ
183名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:37:55 ID:jtkV+sR30
直接やらせたら最後に聞いた意見に上書きされて衝動的に辞任会見しちゃうことを関係者が恐れたんだね。
184名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:38:29 ID:rby7sido0
秘書友愛なう
185名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:38:45 ID:SQHOlQPx0
なにかこう不都合が起きたら「秘書が勝手に書き換えた」と言うんだね。笑
186名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:39:01 ID:WZdX1J0s0
東大卒とはいえ、パソコンや携帯の操作は難しかったか....
187名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:39:02 ID:KecNm5Rk0
ネットできないならムリしてやるな
188名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:39:12 ID:MoH6o5Cn0
>>2

>>103にばっかいい顔させるかよ!
189名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:39:13 ID:I+t9UmCU0

非常に残念なことですが、わが国の鳩山には羞恥心が全くありません。
ファッション・ショー会場で夫婦そろって障害者のような歩行動作を
晒しても恥ずかしいと思いません。
国民についた嘘がばれても、恥ずかしいとは感じません。
ついでに、アメリカ大統領にも嘘をついてみました。”Please trust me.”
アメリカ政府首脳は鳩山総理を気紛れな指導者と見なしているが勘違いです。
鳩山総理は基地外です。
日本はとんでもない総理大臣を選んでしまった。

190名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:03 ID:hJ/fv5KdP
191名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:11 ID:d2N7zBdh0
秘書の書き込んだ分の時給をツイッター経費とかで落とすため?
192名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:43 ID:C47BwzrM0
>>75
惜しい!一つ抜けているぞ!

中国共産党or在日朝鮮人

小沢

鳩山

秘書

小沢

秘書

Twitter
193名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:55 ID:aq8fKx5V0
鳩に国民の生の意見を聞かせたらショックで入院しかねないという秘書の配慮くさいな
政策以外に能力は持ちろん人格も否定されてるからな
194名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:41:01 ID:sGvdFWqP0
基地害にツイッター
195名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:42:07 ID:ItzGtQcG0
この程度のものを自分で使えないなら
わざわざやらんでいいよ。
196名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:42:16 ID:9uoIm+CV0
民譚に直接書かせたらいいじゃんw
197名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:42:34 ID:ScQ/m5tdP
保護者の添削付きかい。
198名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:42:38 ID:e3FXqTyK0
しかしバカ正直というか、こういう事書いたら
「なんだリプライしても本人読まないのか」
と思われて逆効果じゃないのかな。
そも1日1tweetでどう距離を縮めたいのかわからないけど。
199名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:43:00 ID:LIECnKLO0
メールを送ってFAXでメールはつきましたか?
って確認するようなもんだな
200名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:43:06 ID:mROkSVdA0
まーた鳩山システムか
201名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:44:26 ID:oHxEKW6a0
リアル☆トラストミー
202名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:44:39 ID:kU4OeeoR0
やっぱ秘書フィルター通すのか
自分じゃ何も出来ないんだね
203名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:45:25 ID:FGfD/t/Q0
自分の発言も他人まかせ、さすがアホポッポ
204名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:45:56 ID:C47BwzrM0
>>186
だから東大卒と言うのは、う…

おっと、誰かが来たようだ。
205名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:46:27 ID:yfZDwc3b0
>>4が真理
206名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:46:49 ID:Ldww+NOJO
「ツイッター、本当に本人なの?」
→鳩山首相「私が書いて、メールで秘書官に送って、ツイッターに送信してもらってる」
→「ゴーストだろう」 健忘症でフラフラの総理大臣に蹴り、ビンタ。救護遅れ、総理死亡
207名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:15 ID:kGLyPiBV0
ここまで他人任せが徹底していると
鳩山いなくてもいいんじゃね? と思えてくる
208名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:25 ID:uIJ7vWmT0
自分でつぶやけないならツイッターする必要ないだろ?
自分ひとりで何も出来ないのかよ?という気持ちになるな

冬休み中なら迷惑かけたママンに会いにいって謝ってこいよ
209名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:42 ID:SQHOlQPx0
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100102-OYT1T00439.htm
もう警備情報ダダ漏れらしいね笑
210名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:48 ID:26NwFmQo0
>>198
「本人出て来い!この臆病者!」
ってコメントで埋めてやるとかw
211名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:49 ID:jtkV+sR30
書いて

メールで送って
が分かれてるのを見ると、メールしてるのも別人だろうね。本人メモ用紙に書いてるんだろう。
212名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:12 ID:sSj/KwGr0
そしてまたアホなことツイートして「秘書がやった」と言う
213名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:17 ID:mS+krkfv0
鳩山を仕分けしちゃって、秘書が首相でいいんじゃないの?
214名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:19 ID:Y2J0Uf2gO
都合の悪い時に「秘書が勝手に」ですね
215名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:27 ID:vL1mJ7Gr0
鳩山が言う「秘書」なんだから何か黒いものなんだろうな

ていうか小沢なんだろうな
216名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:33 ID:bgL54dR50
鳩が下手なこと書き込めないように秘書が書いてるのか
217名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:34 ID:hlo41Dqi0
でもまあ他人にチェックさせるのは普通のことなんでない?
麻生や福田のメルマガもそうだったろうし
218名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:50:05 ID:2UsXyFtJ0
  日 脱    /                  ,)   納 え
  本 税    L_                  ヽ  税  |
  人 が    /                    i  !? マ
  だ 許    /  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       く   ジ
  け さ    i  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    γ⌒´     
  だ れ   l  //.....   ........ /::::::::::::|  // ""  ´ ⌒\
  よ な    _ゝ |/'   .)  (   \::::::::|  i /  ⌒   ⌒   
  ね い  「  l  -=・‐.  ‐=・=-  |/⌒i |  (・ )`  ´( ・) 
   l の   ヽ  |  'ー .ノ  'ー-‐'  | ).| |   (_人__)   
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ |   |   |
人_,、ノL_,iノ!  /!.|  ! ー――r「  キ   L_ヽ   |   ノ  u 
ハ キ  /  / lト、ヽ  ェェュュノ   モ    了\  ` ̄´
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
219名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:50:10 ID:76Cv3A0p0
誤字→秘書がやった
220名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:50:16 ID:RHpsgRKh0
>>1
新手の怪文書ネタか?
お〜い,鳥越サン見てる?
221名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:50:18 ID:Xz+kkIT/0
意味なさすぎてバカすぎる。
222名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:50:30 ID:TQMP3GtX0
馬鹿だなあ
223名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:50:32 ID:AWWEcQwV0
何か問題が起きたら
「秘書官がやった。裏切られた気持ちだ」
とか言う伏線ですね。
224名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:50:51 ID:uIJ7vWmT0
で、都合のいい返信だけを秘書からメールでもしてもらってるのか?
どう考えてもツイッターの意味がない
225名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:51:13 ID:gWu+CpTD0
お坊ちゃんは何にもできないのね
226名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:51:18 ID:aym3G+nD0
生でやったら酷いコメント見ないといけないから
鳩山が耐えられないんだろ。
結局秘書フィルターを通してしか
ツイッターにすら参加できないチキン野郎だという事だ。
227名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:51:20 ID:C47BwzrM0
>>211
きっと、小沢が発言したのをポッポが書いて、側近が秘書官にメールして、秘書官がツイッターに送っているに違いない。
228名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:51:24 ID:iqeNQ+Cs0
そこまでしてやる意味が無い。
無理にやんなよアホくさい。
229名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:52:04 ID:zsNUz5350
1日1Tweetとか何の冗談w
230名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:52:13 ID:RzyjljejP
ttp://twitter.com/hatoyamayukio
続けて送ります。スタッフに聞いたのですが、ツイッターは1日にフォローできる上限が1000人程度のようです。フォローしてくださった方々すべてをすぐにフォローできないのは心苦しい限りですが、順々にさせていただきます。なお、ブログ更新しました。http://bit.ly/8DtvJQ




1日1000人フォロー仕返しさせられる秘書官かわいそう。
231名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:52:42 ID:mS+krkfv0
一方、森元は高速通信網を日本全国に引いた
232名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:52:53 ID:jtkV+sR30
>>227 書くのも「基本的」だからなぁ。誰かに口で言って書かせてたりして。
233名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:53:06 ID:2LeZuY/+0
俺やってないんだけど、これ意味無いんじゃ?
234名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:53:21 ID:gpPC358c0
うそくせぇ
235名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:53:51 ID:uIJ7vWmT0
ブログにコメント欄ないしブログへの意見はツイッターへ、って馬鹿か?w
236名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:53:54 ID:iqeNQ+Cs0
ぶっちゃけそうであっても
一々言わなければ良いのに、と思う。
馬鹿なのか意味が分かっていないのか・・
237名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:54:49 ID:PxOC5XIK0
また他人まかせか。
238名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:54:56 ID:zsNUz5350
>>235
しかもその意見読めねぇだろw
4万もフォローしてるとw
239名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:55:02 ID:lK/0k3pV0
まーた電通の宣伝スレか
ツイッターとか流行ってないだろ。流行らせようと必死なのが透けて見えるぞ
240名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:55:16 ID:IX9z1dGk0
鳩山さんって本当総理大臣なの?小沢さんが本当の総理大臣なんじゃないの?
241名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:55:55 ID:+j7do47/0
ツイッター書込みの代行業ってのをやったら儲かりそうだな。
ちょっと特許取ってくる。
242名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:56:03 ID:2LeZuY/+0
大体鳩山の場合、ぶら下がりがつぶやきだろ
その後スレ読んどけ
243名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:56:18 ID:9RFG/ygTO
秘書が検閲してるんだろ
244名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:56:25 ID:1kZXHfRo0
>>238
読めない=読まない

という鉄壁なフィルターだと思います。
245名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:56:29 ID:MFm57z3b0
やる事なす事一々頭悪いなこのハトは
246名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:57:18 ID:WFvIjQJH0
いや、ツイッターって、不特定多数へのメール返しというか、
ダイレクトメールっつうか、何というか、社内報というか・・・
247名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:59:01 ID:yBJ89R6t0 BE:208673142-2BP(3954)
まぁ、40000人のフォローはパフォーマンスだろうなぁ。
ちゃんとフォローして国民の声聞いてますよ!けど読むのは秘書ですが。
248名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:59:08 ID:ScQ/m5tdP
>>「基本的に」
例外あるんだ。
249名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:59:27 ID:vwtbFczd0
小沢のBotが書き込んでるんだろ
250名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:59:39 ID:agf5sRgk0
ツイッターだのトゥイッターだの言ってるね
昔、現中山美穂の主人だったか
パパラッチの事を「パパラッティ」と表記してたんだ。
イタリア語でpaparazziと書くんだけど。バカだねー。
蓮ちゃんやポッポちゃん見てたら、お婆ちゃん何だか欲が出てきちゃったよ。
ポッポママのブログかツイートを一回見てみたいねえ。
251名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:00:01 ID:IX9z1dGk0
鳩さんはなあ、大学講師だったらそれなりに人気あったと思うんだけど、
国会議員、ましてや総理大臣だからばあ。
252名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:00:29 ID:oHxEKW6a0
ママンから入金なう。(秘書が書いてるのがバレバレ)
253名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:01:27 ID:P4fY53K70
こんな仕事で金もらえる秘書になりてーなぁおい
254名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:01:39 ID:E1+mfQ910
「つぶやき」や「独り言」すら、他人を介さなくてはならない。
発言の重みの悲哀を嘆くか、それすら自由にできぬ立場を嘆くか。

もっとも、はたから見れば、ただのバカだな。
255名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:02:16 ID:Ff/e4lBX0
中国の研究グループが鳩の脳をコントロールしてるらしいぞ

ttp://wiredvision.jp/blog/dangerroom/200706/20070601131024.html

256名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:02:34 ID:Vn4hhlAb0
秘書って在日だろうから
その方がいろいろ面白いことになりそうだけど
257名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:02:46 ID:PxOC5XIK0
ていうか、また鳩山は例によってTwitterって何か知らなかったってオチ?
258名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:02:51 ID:IX9z1dGk0
>>253
貴様!鳩山さんの秘書は大変なんだぞ!
税金ごまかさなきゃならないし、警察にもつかまるし、
場合によっては友愛も(ry
259名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:03:05 ID:zsNUz5350
個人としてできないなら、個人名のアカウントとらなけりゃいいのに
260名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:03:18 ID:eYx9lePb0
そもそも、規約に違反して無いのかい?本人と偽り、他人がIDを使ってる点で。
261名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:03:26 ID:KOIdy3r30
失言したら秘書の責任にするための布石
そして書き込み係の秘書は友愛される
262名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:03:52 ID:G7vimXei0
なーんだ 本人がやってるんじゃないんだ
263名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:04:05 ID:C8Yb2dgn0
ファックスを使わなかっただけマシ
許してやれ
264名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:04:09 ID:aHsb6Lqq0
マザコンはマジコンにツイッター教えてもらえよ
265名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:05:44 ID:pC/c4+be0
え?本人じゃないじゃん、バカなの?鳩山なの?
266名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:07:08 ID:oSyo7B+D0
メール送信できる環境あるなら自分で出来るだろうが…
267名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:08:25 ID:zGgTbi0w0
ツイッターってそういう使い方するモンじゃねーだろ。

まぁ、鳩山みたいなのは年賀状も他人に書かせてるだろうから、そういう感覚なんだろうな。
268名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:09:01 ID:Gal6Pmyl0
メールも手書きをスキャンして添付してそう
269名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:09:45 ID:rby7sido0
>>253
そんなに死に急ぐなよw
270名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:10:09 ID:aULSmxb40
ばか
271名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:10:30 ID:C47BwzrM0
>>266
ヒント。

鳩山がメールで秘書官に送っているとは書いていない。
鳩山が書いて、メールで送って、ツイッターに (以下略
272名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:10:31 ID:vtUGsGOW0
また秘書かよ
273名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:11:34 ID:GS20FI1W0
隣の家の伝言を伝えるために、わざわざ手紙を書いて郵便ポストに入れるような
間抜けっぷりだな
274名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:11:37 ID:uc0ASX9z0
バッカじゃなかろか
275名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:11:49 ID:hR+3P/uH0
一応秘書がチェックしてるのか
276名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:11:55 ID:1kZXHfRo0
>>260
オー鋭いな。

まぁ地検に告発しても、国税が動かない(本来、順番が逆)なヒトですから、
例外なんでしょ
277名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:12:29 ID:TI1h3yJ80
ツイッターって「第三の男」のアレで有名になった。
278名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:13:00 ID:uBvgNdHB0
このくらい自分でできないならやるな  か
また秘書のせいですね 本当にありがとうございました だな
279名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:13:51 ID:MgDs3uPu0
本当にヒマなんだなコイツ。
もっと仕事しろよな。
280名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:14:06 ID:6Kq6METp0
検閲必要だよね・・・
麻生みたいに失言しそうだし
281名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:14:18 ID:t8vdLkOm0
まあ、チェックしてもらったほうが安心かもなw
282名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:14:35 ID:bFtiYnC50
メールで送るとかまた馬鹿な事言いやがって
そこは自分で書いてますって嘘でも行っとけよ
馬鹿正直過ぎるんだよw
283名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:14:48 ID:QQ4SjaJB0
でも仕事したらしたで余計なことしかしないし
かといって仕事しないのもむかつくし
早く拘置所にぶち込め
もしくは精神病院
284名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:15:48 ID:GS20FI1W0
>>281
しかしポッポのホームページの日本語の杜撰ぶりをしると
チェックするのはチェックするので心配なんだが・・・
285名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:21 ID:HSxIfIWJ0
返信をしっかり見てるかどうかだろ問題は
どうせ見てないんだろうがw
286名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:21 ID:1kZXHfRo0
>>277
おっちゃん、それはレズリー・ホーンビーや。
287名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:27 ID:LP/CTA770
さりげなくツイッターの意義を根底から否定してるなw
288名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:28 ID:J9RrO8UV0
こいつの秘書になるとは勇気がある奴だな
289名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:44 ID:PxOC5XIK0
>>271
メールも鳩山自身が自分で送信してるんじゃないんだろうね。。
290名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:54 ID:ClsJb5Xf0
「秘書のせい」フラグw
291名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:17:29 ID:jtkV+sR30
>>279 本来ふつうの首相になら、こんなことに時間を費やさず、しっかり首相本来の仕事をしろよと言う声で埋まるはず。
だがこの人の場合、むしろお願いだから何もしないでくれとかいう空気なのが面白い。ツィッターにしても例外でなさそう。
292名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:17:35 ID:PcxAGK0z0
鳩山って、切り身が泳いでいるとか信じていそうだな・・・
293名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:17:46 ID:MilOprHW0
仕事しないなら何もするな。
294名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:17:47 ID:f+7vm/eE0
秘書は2ちゃん教えてやればいいのに・・・
鳩も生の声聞きたがってるんだからさあ
295名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:17:50 ID:1kZXHfRo0
http://twitter.com/takapon_jp
早速フォローしているヒト、ハケーンw
296名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:18:14 ID:ja/na4+h0
これを「大変素晴らしいですね!」と神擁護するテレビ局まだー?
297名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:18:43 ID:oY0MmENd0
これ間違いなく

鳩山→秘書官→小沢→秘書官→Twitter

の流れだよな
298名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:18:48 ID:bFtiYnC50
>>287
確かに本人のつぶやきって建前だもんなぁ
検閲入れてたらなにも意味ないだろw
299名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:19:07 ID:ohOe89zd0
発言が問題になったら「秘書が勝手に書いた」か
発言に責任持てよ
300名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:19:08 ID:MgDs3uPu0
政策も決断も小沢だし
コイツと会って話をすれば間違った情報を発信されかねない。
出来る事と言えば遊びに行く事と飯を食う事ぐらい。
301名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:19:47 ID:zsNUz5350
フォローしてて面白い有名人ってほとんど居ないんだよね
302名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:20:40 ID:rby7sido0
幸とべっとなう
303名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:21:08 ID:oSyo7B+D0
Twitterって伝言ゲームだったのね
304名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:21:18 ID:oY0MmENd0
>>301
無名の人だと面白いのいたりする?
305名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:21:32 ID:JkR9K0sC0
首相がブログ開始、予定公表で周囲ハラハラ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100102-00000439-yom-pol

また、投稿・閲覧サイト「ツイッター」の利用も始めた。
いずれも国民との直接対話が狙いで、意見や感想は、
首相執務室にある専用モニターで随時チェックしていくとしている。

初回ブログは1日午前10時30分付で首相の文章が掲示され、
首相が携帯電話のカメラで撮影した元日朝の空の写真が掲載された。

首相はこの中で、「これから皇居での新年祝賀の儀に出席します」と自らの予定を“発表”。
これには「警備上望ましくない」と指摘する声もある。
306名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:21:42 ID:tF/Wtrl10
秘書官をこんなバカなことに使ってるのかよ・・・

秘書官の給与返せ
307名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:21:43 ID:IX9z1dGk0
別に麻生支持者じゃないけど、
鳩山の秘書、小沢の秘書、麻生の秘書、
どれかやれといわれたら、断然麻生だよなw
308名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:22:01 ID:KoOCQLi20
みんな読みが浅い。

これは鳩が自分の考えを公表するためにやっていることではないよ。
周囲が鳩を操るために、鳩に仕向けているんだよ。

間に秘書を入れるのもそれが理由。鳩→国民じゃなくて、国民→鳩
の情報を操作しようってのが目的。むろん、ツイッター始めようと
したこと自体も周囲の示唆。
309名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:22:56 ID:tF/Wtrl10
>>307
小沢の秘書は死ぬ可能性大だし、
バカ鳩の秘書は全部の罪かぶせられるしなあ

麻生しか選択の余地ないww
310名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:23:39 ID:rby7sido0
信頼を損なう
311名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:24:37 ID:Qs9G1M5F0
本当にどうしょうもねーな。本当に東大工学部かよ?
312名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:24:49 ID:nZoqUn56P
>「ツイッター、本当に本人なの?」→鳩山首相「私が書いて、メールで秘書官に送って、ツイッターに送信してもらってる」

つまりまとめると本人じゃないって事だな
313名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:25:42 ID:1VlCuIdh0
問題発言しても
「そんなこといつぃったー?」
で逃げる気だな(´・ω・`)
314名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:26:12 ID:6Qo86fSa0
しかしこれ、なんか失言して「すべて秘書に任せていた。信頼していたのが間違いだった」とか言ったら。
「おめえ確認もしてねえのかよ」ってことになると思うんだが。
315名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:26:54 ID:sub5WHa+0
秘書募集: 前任者が欠けたため急募。フォローを返して泥をかぶるだけの
簡単なお仕事です。
316名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:07 ID:CUgbJ6zZ0
官邸の情報セキュリティポリシーでは首相が秘書官にパスワードを知らせてもオッケーって事?
317名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:15 ID:u9PmrA8y0
まあ、理解してないことはよく伝わった。

そもそも責任ある立場の人が使うものじゃないよな、垂れ流し情報。
318名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:17 ID:lcvL4Agu0
秘書官付(職員)に送り、(修正され)ツイッターへの送信はその人がやってくれる
319名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:23 ID:QQ4SjaJB0
鳩山の秘書なんてあのババアのお相手までさせられそうだ
320名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:27 ID:1gJ4588Z0
メールで送るより、ツィッターに書いた方がはやいよww
321名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:35 ID:oY0MmENd0
>>315
追記:終身雇用
322名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:28:08 ID:ja/na4+h0
これって別にメルマガでよくね?
323名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:28:24 ID:sILvyDf30
>>320
まさに重複作業。
税金泥棒。
324名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:28:31 ID:ClsJb5Xf0
っていうか

 人 件 費 の 無 駄
325名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:28:53 ID:jtkV+sR30
>>320 決済取れないし。
326名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:28:53 ID:Ug9NgoAn0
係の人も止めてやれよwwwwwww
いじめじゃねーのかコレwwwwwwww
327名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:29:03 ID:YvjPU86OO
ネタ満載のコメントだなw
328名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:29:12 ID:yhRTYrOb0
>>1
なにこれ。全然twitterの醍醐味ないじゃん。
ホントこいつはやることなすこと全て糞だな。
329名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:29:12 ID:Dc4a6izc0
>>1
はとみみ.comと一緒で

「なんかみんなやってるしかっこよさそうだからやってるって言ってみたかった」

ってだけだろw
330名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:29:27 ID:GZFVi6pIP
総理の発言は秘書の責任w
331名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:29:31 ID:C8qWlC8F0
まぁオバマもやってるけど

比べるのは失礼かw
332名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:29:38 ID:XyK5gnlg0
まぁ鳩山が気軽につぶやかれた日にはぶれるなんてレベルではなくなるので
検閲を入れるこの方法は完全に正しいと思う
333名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:29:41 ID:zsNUz5350
>>304
どうだろうねー
有名人って基本的に垂れ流しでリプライくれることも無いからなー
334名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:30:24 ID:TZt+7tLE0
「まさか秘書があんなこと書いているとは思いもしませんでした」
335名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:30:45 ID:C47BwzrM0
秘書の責任は秘書の責任。
総理の責任も秘書の責任。
336名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:30:57 ID:IUmvjbku0
由紀夫ちゃんはお洋服もママに着せてもらってるんじゃないかな
337名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:31:01 ID:Wl3CFOyd0
デジタルガレージがやれやれと、やかましいので、やりました。

じゃね?
338名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:31:23 ID:28tAQoOo0
ツイッターの意味ねぇwww なにかあっても秘書のせいかwww
339名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:31:51 ID:LhFSOot40
恵まれた家庭に育ったもので

              ゆきを
340名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:32:18 ID:UeLjo0H00
>>1
またなにかあれば秘書のせいにする気満々ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:33:15 ID:eTqfpnaD0
1日1ツイートが目標で全員にフォロー返しするつもり…いろいろ無茶だろ、これは。
1:5万のTLみても訳がわからないぞw
342名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:33:36 ID:Sxu45CtBO
ネラーを懐柔しにかかってきたか。
ほら、みんなポッポに対して前より親近感わいてきたろ?
343名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:34:07 ID:LhFSOot40
おまえら増税
ぼく脱税

    ゆきお
344名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:34:31 ID:gUPQrlfF0
普通の人間が検閲しなきゃやばいもんな
345名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:35:07 ID:N6fhPAYu0
批判的な意見はすべて秘書のところでシャットアウトし、
擁護がなければ秘書自ら書いて送る、このようにして鳩山のような人間はできあがるのです。
346名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:35:37 ID:YvjPU86OO
≫321
終身雇用ってあした死んでも
終身雇用ですよね
347名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:35:49 ID:ColgzP020
ま、ぽっぽが直接書いたら
「日本は日本人だけのものじゃない」とかバンバン発信しちゃうからな
348名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:35:57 ID:b3E4YlKa0
>>344
だよな
自分が書きたいって仮に言い出しても周囲が全力で止めるだろwww
349名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:36:15 ID:jtkV+sR30
>ブログやツイッターの活用は、平田オリザさんの発案で立ち上げた「国民と政治の距離を近づけるための民間ワーキンググループ」からの具体的な提案のひとつとして始まったものです。
350名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:36:34 ID:avEvLScp0
まぁ、秘書が悪いな
351名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:36:46 ID:JnT32bYu0
なるほど
レンホーみたいに、あらぬこと書いたら
秘書のせいにするんだね
さすが阿呆のクズ
352名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:37:31 ID:3drVuE/D0
ツイッターにも「秘書がやりました」が炸裂すんのかなー
でも書き込んでるのは秘書だしなー
353名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:38:28 ID:D833fqqR0
それブログでいいだろ?

ツイッターの意味ねーじゃん。
354名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:38:49 ID:64ay8B1r0
もう秘書に首相やってもらえよ
355名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:38:53 ID:0/QWtvGP0
けっきょく秘書官のツイッターってことじゃんw
356名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:39:05 ID:or0pWi+H0
誉められた
→ 「私が考えました」

批判された
→ 「秘書が書き込みました」
357ザ・ヌルポッポ・キライダー ◆J/SOXfhyL. :2010/01/02(土) 20:39:10 ID:IiaBZljb0

予想通りなんだから騒ぐような話でも。
それともしょこたん並みの更新頻度じゃないと不満?

・・・どのみち誰もが読みたい内容では無くなる。

誰かがハトヤ魔&サチになり切って、
VIPで「質問ある?」ってやった方がナンボか楽しいよー。
358名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:39:31 ID:mnZpp1qM0
脱税なう
359名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:39:41 ID:v4zdxdzR0
自分で書けよ、それくらい
何一つ自分で責任とることができないんだな
360名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:40:25 ID:iVcyahz60
どの発言が本当の鳩山なのか分からない人に、本人かって質問してもな
361名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:40:26 ID:omouSOrM0
>>321
終身雇用って、
いらなくなったら友愛されるってこと?
362名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:40:44 ID:1YkhXTiv0
>>1
>メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれる」と答えた。

バカか?
あ…バカだったか…w
363名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:40:54 ID:ehjHuW6C0
おまいらもメール送ってツイッター使ってたのか?かっこわりw
364名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:41:42 ID:TWgKgMoqP
文章も秘書が書いてるんだろ
コイツは一人じゃ何も出来ないからなw
365ザ・ヌルポッポ・キライダー ◆J/SOXfhyL. :2010/01/02(土) 20:44:07 ID:IiaBZljb0

鳩山1号〜鳩山10号まで10ツイッター用意し、
うち9つがダミー(秘書官、サチ、ママ他)で、
一つだけ本物が書く。

当然、毎日本物は乱数的に入れ替わる。

そして毎日国民に当てっこさせれば、ちっとは楽しくなるじゃねーか
もう少し国民が参加して面白いこと考えろこの役立たずのハトヤ魔
内閣スットコドッコイ!
366名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:44:46 ID:4EEHI7MA0
むしろ秘書のツイッターが見たいぞ。
ぼやきまくって欲しい。
367名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:45:23 ID:ovbxHVNq0
そもそも官邸に居たら国民の生の声が聞けないから始めたと言ってたのに
秘書という名の検閲官を通してたら何の意味もない。自分に都合の悪いことは聞きたくないだけかよ
368名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:45:52 ID:kU4OeeoR0
>みなさんと政治の距離を少しでも近づけ

こんなふざけたやり方で近づくと思っているのか
辞表でも書いてろ
369名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:46:08 ID:ITz3FM7g0
秘書が考えて書いてるんだな
370名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:46:50 ID:W7mbOv4Q0
本人が直接やらなきゃ意味ないだろ
それに比べてレンホーちゃんはえらいな
きちんと自分の不見識なところも晒してるもんなw
371名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:47:13 ID:KmZqHrT60
つかさ、これが麻生の時ならマスゴミどもは、
「ツイッターなんて下らない事をやっていないで、仕事をしろ!!!!」
と連日連夜叩きまくるんだろうなあ…
372名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:47:15 ID:1YkhXTiv0
>>369
文章書いてるのは鳩ママで、それを校閲・校正して投稿してるのが秘書なんじゃね?
373名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:48:14 ID:1kZXHfRo0
>>341
その5万の中身の99.9%が

起きたけど休日なのでまた寝る

っていうどーでもいいTweakなわけだが、秘書はこれを読むわけか。
ご苦労様ですw
374名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:48:35 ID:5t/XT1uq0
>>1
失言があったときは責任を秘書におっ被せる、そのための予防線張ってるね。
375名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:49:02 ID:0/QWtvGP0
ツイッターですらこうなんだから今までの論文とかも
全部誰かに書いてもらってたんだろうなあ
376名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:49:35 ID:V8dPQAY30
じゃあ、言いっぱなしで見てないのか。
377名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:49:44 ID:2GkmmQFA0
まあ、「機密交渉なう」とか言い出して実況中継で筒抜けにされても困るからな。
378名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:49:50 ID:889D+EeG0
まだ麻生だったらとか言ってるネトウヨの被害妄想ははんぱねえな
379名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:50:09 ID:mD33DLsE0
ばかじゃねーの
380名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:50:15 ID:1kZXHfRo0
>>376
おまえ、5万のTLを見れるのか?
381名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:50:59 ID:f+7vm/eE0
オバマから説教なう
382名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:51:20 ID:k4bbiDph0
CIAもフォローしています
383名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:51:37 ID:zsNUz5350
リプライだけでも相当な数だろうな
さらにRTも誤爆で混ざって、もうね・・・
384名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:51:58 ID:jtkV+sR30
>内閣広報室より:「国民と政治の距離を近づけるための民間ワーキンググループ」のメンバーは以下の方々です(敬称略、順不同)。
>平田オリザ(劇作家)、佐藤尚之(ブロガー/クリエイティブディレクター)、佐々木かをり(イーウーマン社長)、小山薫堂(脚本家/放送作家)、
>徳田祐司(アートディレクター)、須田和博(クリエイティブディレクター)、今村久美(NPOカタリバ代表理事)、佐々木康晴(クリエイティブディレクター)
385名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:53:15 ID:wREKfIbP0
秘書のせいに出来るからな
386名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:54:06 ID:lE03+KJ40
>>349
全然近づいてないよなw
387名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:54:08 ID:ckodcakh0
専用モニターやら、そのシステムを構築するのに使った金はどこからでているのですか
388名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:54:45 ID:GpKExPn20
おいおい、ツイッターすら
誰かに手伝ってもらわんとダメなのか。

それとも、問題時の責任転換要かね、、、
389名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:54:46 ID:ZOR0L7HV0
>>384
芝居書きのオリザとやらは朝鮮人ではなかったか?
390名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:54:58 ID:MNJCNiJu0
首相自身はtwitterには触りもしないシステムだな
reply返しても当然首相の目には入らん
391名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:55:00 ID:nCIiOaCv0
>>378
総理大臣のくせに何を言っても不感症のごとく国民メディア共に何の反応もないほうが異常
392名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:55:21 ID:9qz0cSPi0
なるほど、間違いが少なくなるなと思ったら、
これで堂々と秘書のせいに出来るのか

鳥類のくせに知恵つけやがって・・・
393名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:55:37 ID:EjM6lWBb0
失言出たら「秘書官が勘違いした」とか「別のメールを送った」とか?
394名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:56:27 ID:6xbxlvjmP
トラストミー
395名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:56:28 ID:zGgTbi0w0
漏れのカーチャン(68)ですら、自分でメールしてくるってのに。

しかも返信はえーのよ。
396名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:57:12 ID:jtkV+sR30
>>389
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B6
1984年、大学3年時、国際教育基金の奨学金により、韓国の延世大学に1年間公費留学。
2003年、2002年日韓国民交流記念事業『その河をこえて五月』が、第2回朝日舞台芸術賞グランプリを受賞。
2009年10月15日、鳩山由紀夫内閣の内閣官房参与に任命される。所信表明演説の草稿を、他の参与らと共同で執筆[1]。
397名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:57:37 ID:VEaiVV0F0
一方的に送るだけでフォロー文は無視
398名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:57:51 ID:0CT4sU+g0
ツイッターの意味がないじゃないかwwwwwwwwwww
ああ、発言添削と責任回避と誤爆防止策なのかw

鳩山がなんとなく言う→私設秘書が文章を書き起こして小沢様関係者に送信
→小沢様の検閲後掲載許可を頂く→秘書から鳩山に掲載文が渡される
→鳩山から秘書官付に掲載依頼→その人がつぶやく
(主は鳩山だが 執筆主wは秘書&小沢様関係者 文責は秘書官付)

すごいシステムだわ・・・・・・・・ヤクザが手下に違法商売させる図と同じだw
399名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:58:30 ID:nCIiOaCv0
>>1の意味を理解した、自分で書いてないことを公言してるつぶやきに何の意味があるんだよw
400未通女:2010/01/02(土) 20:59:03 ID:cflV/ORN0
既に民主秘書が匿名で世論操作始めてんだろ?
401名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:59:15 ID:0/QWtvGP0
>>384
どいつもこいつもうさんくせぇなw
402名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:59:59 ID:6Y8xUk/f0
メールで送れる環境あるなら直接投稿できるだろ。
403名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:00:04 ID:uFXl7lGT0
そのまま書けよw
404名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:00:32 ID:OzswXkZD0
基本的にの「基本」てなんだろうね
405名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:01:03 ID:+yxmKiUvP
リアルタイム性もなし、本人の本音も無し、反応も無しじゃぁ
ツイッターの意味全く無し

ほんとゴミだな
406名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:01:54 ID:NZAT2JPM0
全員フォロー返すとして、別にTLは見なくて良いけど、せめてreplyは総理本人が見て欲しいんだがねぇ。
見たら見たで卒倒しそうな気もするけど。
407名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:02:15 ID:O6I2vAUc0
ヤバイヨヤバイヨ
408名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:02:41 ID:1YkhXTiv0
>>401
てか、クリエイティブディレクターってどんな職業なのかとw
409名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:03:12 ID:jtkV+sR30
この人、歌舞伎好きだし、言動がすべて芝居じみてる(手の動きとか演劇の初歩っぽい)と思ってたが、振り付け師文字通りについてたのね。
410名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:03:33 ID:eC9JQWR80
秘書にやらせる仕事じゃないだろ
人件費とかどう考えてるんだ
自分でやってちょっとは節約しろよ
411名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:03:59 ID:YVVP4Inv0
やっぱりアホか。
もっとも自ずから直接ツイッターを見たら批判に卒倒するだろうから、
ブロックしてくれる人を置くとはずるがしこい。悪知恵はしっかりと働くんだ。

412名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:04:09 ID:nCIiOaCv0
>>406
見るわけねぇよ、執務室いる時でも内閣の面々としか会わずに財界とも距離置いてるのに
413名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:04:47 ID:kDN7rD4H0
バカポッポ
414名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:04:52 ID:V3mxBRqc0
どうでもいい事には明確に答えるんだな
415名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:04:59 ID:iqeNQ+Cs0
脱税ごめんなう
くらい言えよw
416名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:05:08 ID:O6I2vAUc0
>>384
NPOタカリバ代表理事 に見えた
417名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:05:51 ID:C47BwzrM0
>>415
今、秘書に説教なう。
418名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:06:07 ID:OzswXkZD0
>>412
なんというロイヤル引きこもり
419名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:06:20 ID:k+LZ8iFfP
理系は考えることが違うな...
420名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:06:33 ID:O7sTLIO/0
これ都合が悪いところは見せてもらえないんだなw
421名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:06:42 ID:8rcRzFCK0

 や め ち ま え
422名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:06:58 ID:a0+ae8MH0
問題が起きる
  ↓
ぽっぽ「秘書がやった私はしらない」
423名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:07:06 ID:BADljQRn0
ははぁ
424名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:07:31 ID:EGWocsYm0
ネットって何が違法なのかもうわからんよ
俺は、お笑い関係の動画落としまくりなんだけど
これは違法?
もちろん自分で楽しむためだけに落としてるんだけど
もう本当にわからなくなってきた
425名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:07:31 ID:aq8fKx5V0
>>396
麻生の所信表明演説書いたのは誰なんだろう
カミカミだったけど、噛まずに読み上げたらかなりの名演説だったと思う
426名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:07:48 ID:VUu9bKpc0
つぶやきすら他人任せなのか。
つ言ったーの意味ないだろ。

どこまでお坊ちゃんなんだ。
427名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:08:27 ID:6Qo86fSa0
>>408
ググって見た。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3281877.html

相当に胡散臭いな……。特にフリーランスなら実績なくても名乗れそう……。
428名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:08:29 ID:AWWEcQwV0
>基本的に私が書き

まずいことが起こったら、その文は自分で書いてなかったと言い張るわけだな。
429名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:08:29 ID:GS20FI1W0
>>384
ん? なんで物書きやら、クリエーターやらばっかりなの?
具体的に何がしたいのかよくわからん組み合わせだなあ
430名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:11:34 ID:OZc0hVzq0
秘書官付「なんでこんなことまでやらされるんだよ・・・」
431名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:12:35 ID:E2UqKPrD0
あたまの中まで鳩ポッポなんだなこのお馬鹿首相はw
432名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:12:52 ID:C47BwzrM0
>>430
そんな事を言っていると友愛されるぞ。
433名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:13:31 ID:OT+G7/1R0
アホなこと書かないか一回検閲が入ってんだろうな。
鳩山だし、まぁ当然かw
434名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:15:23 ID:iqeNQ+Cs0
検閲はぶっちゃけ仕方ないんだろうけど
こういう流れを喋っちゃうのがアホw
嘘でも自分でやってますってほざけよw
435名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:17:17 ID:EGWocsYm0
検閲とか本気で言ってないだろうなぁ
どう考えても検閲なんて無理でしょ
436名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:17:33 ID:0/QWtvGP0
>>434
昔、松本伊予というのがいてだな・・・
437名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:18:49 ID:IWXiDjRc0
メルマガでええがなw
438名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:18:55 ID:GG2TrpwQ0
なんやゴーストツイッターか
439名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:18:56 ID:Ui9MMHTn0
秘書官から小沢に渡って検閲されてるだろ絶対w
440名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:19:13 ID:J9RrO8UV0
っつーか初めてまもなくこんな返答とはな
記者会見せずとも面白いこと言いそう
441名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:19:36 ID:D/d8ml6E0
テスト
442名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:20:08 ID:oY0MmENd0
秘書官通さないと「小沢さんに色々喋るなって言われたから〜」とかつぶやき出すからな
443名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:20:41 ID:f60aVd540
秘書は友愛の精神にのっとり
私に代わってすべての罪を被らなければいけません>鳩
444名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:21:08 ID:e4yfqIai0
レンホー出番だぞ!
445名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:21:58 ID:SSMkBgcO0
>>1
じゃあ書いてんの秘書やん。
446名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:22:21 ID:179rLUmd0
つぶやいて無いのだが・・・
447名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:22:49 ID:oY0MmENd0
>>361
一般企業でいう定年までの終身雇用じゃなくて
文字通り「その身が終わるまで」で終身雇用だなw
448名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:25:01 ID:EGWocsYm0
そもそもツイッターとやらで閣僚がくだらない雑談してるのが理解できないわ
449名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:25:22 ID:jtkV+sR30
>せっかく首相がチャネルを開いてくれても、罵詈雑言で応えていたら、それはきっとまた閉じられてしまう。
>そうすると、今後「やっぱりネットは政治に合わない」という教訓になり、ボクたち国民と政治の距離はまた遠くなってしまうだろう。鳩山内閣の下ではなんとか開かれ続けたとしても、次の内閣では確実に閉じられてしまうだろう。
>批判をしてはいけないということではない。
ttp://www.satonao.com/archives/2010/01/post_2794.html
450名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:27:14 ID:NZAT2JPM0
>>437
確かにreplyとかで反応を見れるのがtwitterの利点の一つなのに、本人がやらないとその利点をカットしちゃってる。
あと、簡単に更新できるってのもメリットなのに、わざわざ秘書官を経由させて手間を増やすとかtwitterじゃなくて良いじゃんというレベル。
既存の総理メルマガと変わらないというかそれ以下だ。
451名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:28:12 ID:uHKq/5Pd0
秘書の手直し必須って事ねw
何かあったら得意の【秘書のせい】に出来るしw
452名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:29:56 ID:EGWocsYm0
民主党って国民はみんなネットが使えるとか思ってるんだろうか?

日本のネット普及率って30%いくかどうかでしょ?
その辺わかってるのかねぇ?
453未通女:2010/01/02(土) 21:30:45 ID:cflV/ORN0
呪文
「秘書の所為」
454名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:31:30 ID:rrZmta0C0
これ本人ていうのかね・・・
455名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:32:09 ID:XQvgJhZO0
おいおい、メール受け取ってツイッターに書き込む仕事でいくらもらえるんだよ。
456名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:32:52 ID:F6NzPIQm0
>ツイッターは1日1回の更新を目指す。

辛そうだなw
457名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:33:04 ID:T01rFGTq0
あほか
458名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:33:51 ID:ycgCltZJ0
>>1
まとめ「なぜか鳩山首相とご飯中。
→鳩山首相「みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今日からツイッターとブログ「鳩cafe」を始めました。」」
http://togetter.com/li/174
459名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:33:57 ID:0/QWtvGP0
反応は「脱税」「辞めろ」「氏ね」ばっかだろうから
秘書官は代筆だけでなく鳩山に報告する内容も考えないといけないんだよな・・・
ご苦労様w
460名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:34:37 ID:L7D9gsfL0
それならメルマガでいいじゃん。
自民党の二番煎じは嫌なのかね
461名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:34:38 ID:nhBrrcdP0
>>455
命の代償だから相当くれるんじゃね
462名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:35:33 ID:WZDUVRzF0
463名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:37:12 ID:KDi+ZcnoO
、∩___∩
/ ノ  \ヽ
| >  < |
|  (_●_) ミ
彡、 |∪| ノ
/  ∩ノ⊃ヽ
 \/ _ノ | |
`\ ` /二二ノ
   ̄"
464名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:37:20 ID:SPnK6rnv0
要するに言いたいことを代理が垂れ流すだけで反応(国民の声)は見る気がないってことか
465名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:37:40 ID:ymmdIJIU0
自分でやれよwwwwwwwwwww
466名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:39:51 ID:TbyMujna0
何か変な事言うと

「秘書が勝手に書いた」「なぜ秘書がこんなことを」
「以前にも申し上げたが、秘書が書いている」

こんな風に言うんだろうなw
467名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:40:00 ID:SSMkBgcO0
てか、ツィタ使って選挙運動しちゃイカンのだぜ。
選挙期間の発言が楽しみです! キッパリw
468名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:41:34 ID:PHwvTfu/0
意味、無いじゃん。ウマミミ.com に名前変えろ
469名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:42:37 ID:KL/+d+/Z0
>>1
ここまで来るとため息をつくのも勿体無いくらいの馬鹿だな(´・ω・`)
470名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:43:31 ID:4EEHI7MA0

            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \   
       .// ""´ ⌒\  ) 
       .i /  \   ,_ i ) 
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/  
       l u   (__人_).  |  全く私の知らないところで
      _\  ∩ノ ⊃ /  何が行われていたのか
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
471名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:44:00 ID:Ey5zpGMm0
また責任逃れか
トカゲの尻尾生えるの早いですね
472名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:44:06 ID:6P8vXRAl0
アホだろ
これでムダ削減とか掲げてんだから
馬鹿すぎる
473名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:45:07 ID:A2Xw+6DJ0
おまいらがマジコン女いじめたから、マザコン男が対策取ったじゃねーか
474名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:45:53 ID:QfwQT6rcO
ヒショミミ.com
475名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:46:07 ID:39NIDogU0
うんこ
476名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:46:55 ID:P54G7BUIP
>>468
>意味、無いじゃん。ウマミミ.com に名前変えろ

それかロバミミ.comとか。
477名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:48:36 ID:ETr0bBsO0
>>449
やっぱり「批判するな!」にしかみえないよ…
478名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:49:19 ID:brhGJ9vB0
>>1
アカウントの第三者との共有・使用ですけどなにか
479名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:49:51 ID:6eZzReJB0
秘書官募集

ツイッターに送信するだけの簡単なお仕事です。
刺身の上にタンポポをのせる仕事より簡単です。
480名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:50:16 ID:iVcyahz60
>>473
それが原因なのかねw
まあ民主からしたらツイッターの失言で倒閣とか笑えんだろうからな
首相の人となりを考えたら検閲したくもなるだろうなw
481名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:51:26 ID:3E34z2340
下っ端Aが、でっかいフォントで紙に打ち出す。
 ↓
その上司Bが案文を作る。
 ↓
更にその上司Cが案文に一応のOKを出し、BとCがそれらを持って鳩の部屋に入る。
 ↓
鳩、指示。必要があればBかCが関係部署と調整。(Bが動くかCが動くかは、問題の大きさによる。)
 ↓
BがAに実行を指令。

こんな感じだと想像します。
482名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:52:39 ID:MQRIguhn0
ニコニコ生中継で帰省中のクルマの中から動画中継中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9068847

ニコニコ生中継で帰省中のクルマの中から動画中継中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9068847

ニコニコ生中継で帰省中のクルマの中から動画中継中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9068847

ニコニコ生中継で帰省中のクルマの中から動画中継中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9068847
483名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:55:48 ID:brhGJ9vB0
*なりすまし:他者に誤解や困惑を招いたり欺くような意味で、Twitterサービスを通して他人になりすます行為を禁じます。
484名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:58:12 ID:937UM5rQ0
そうまでしてやらんでもいいと思うが・・・
485名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:58:24 ID:g8cIZAqx0
2chに「ネオ自民党」の党員なんているのかい?


486名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:59:06 ID:SSMkBgcO0
>>483
アラヤダ!

鳩山アウツ!
487名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:00:48 ID:JQpaRgp00
まあ 秘書官が常識人だったらOKだろ
488名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:00:57 ID:ndBXVvhw0
不味いコメントしたら秘書が勝手に書いた、になるんだろうなぁw
解りやすいw
489名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:01:33 ID:EYMSZuOp0
こいつとフォローし合うぐらいならツイッターやめるわwww
そこまで落ちぶれてねぇしwww
490名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:04:11 ID:ypBRN+SG0
>>1
ああ、なるほど…

何か問題があったときは秘書官のせいにするわけだな
491名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:06:53 ID:Dc4a6izc0
>>483
そういやそうだなw 鳩山に成りすますなんて何て卑劣な秘書だwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:08:19 ID:fx0pgcuS0
けっきょく有名人とか仲間内の馴れ合いをしないとツイッターって意味ないんでしょ?
493名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:12:32 ID:jtkV+sR30
>>384 肩書きで社名が付いてない人

佐藤尚之<電通>(ブロガー/クリエイティブディレクター)
>>449

徳田祐司<電通>(アートディレクター)
ttp://www.canaria-world.com/about.html

須田和博<博報堂>(クリエイティブディレクター)
ttp://spysee.jp/%E9%A0%88%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%8D%9A/1310794

佐々木康晴<電通>(クリエイティブディレクター)
ttp://event.yahoo.co.jp/creative_award2007/prize2007/sakuhin9/index.html


以下は社名ありか独立系

佐々木かをり(イーウーマン社長)
>96年4月には、日本で活躍する女性13名の一人として来日中のヒラリー・クリントン氏とのプライベート昼食会に招かれる。
ttp://www.ewoman.co.jp/about/sasaki.html

小山薫堂(脚本家/放送作家)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E8%96%AB%E5%A0%82
>『吉田照美のてるてるワイド』
>『11PM』
>『カノッサの屈辱』
>『料理の鉄人』

今村久美(NPOカタリバ代表理事)
>大学生や専門学生(一回につき約40名ほど)が高校に訪問し、高校生と語り合うことで
>高校生の進路意識を高めることを目的とした、高校生対象のキャリア学習プログラム「カタリ場」を実施。
ttp://www.katariba.net/activity
494名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:13:04 ID:vs0RRwAH0
ホントに一人じゃ何にも出来ないんだな。
オシメしてんじゃねーの?w
495名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:14:45 ID:q+vwHyYg0
この無能がwwww
496名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:15:32 ID:Hmr32katP
変に秘書官のフィルター通すな
鳩山の生の声を発信しろw
497名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:17:36 ID:givp1rAt0
つか携帯からでも更新できね?
498名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:18:24 ID:2G9+Sm3O0
多分、メールを秘書官に送ると、秘書官は定型の書式で印刷して、内閣官房の上司の3人の稟議印を経てようやく投稿って形になると思うよ。
そんな秘書官が単に機械的に送信するだけの訳がない。
499名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:18:32 ID:ctnx6vie0
これって、つまり予防線を張っているってことでしょ?
なんか批判されるようなことを書いた場合、職員が勝手にやったこととか責任転嫁すると
自分で書いているって事になると、逃れられなくなっちゃうしね
500名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:19:57 ID:14blB9tO0
秘書官が修正だな
501名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:20:40 ID:QA8TtMPY0
内閣総辞職なう
502名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:21:05 ID:M1JsEslM0
もしかしてPC使った事ないのか?
503名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:21:42 ID:HPNH8GYO0
小沢さんの検閲だしょ
504名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:22:56 ID:fEgZ+Xhv0
一般人のTWITTERとは違って人件費掛けてるのかよ?
「一般人と同じ」なら人件費掛けずに済むんだから税金無駄遣いだろ
仕分けろよ
505名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:24:13 ID:u8p9mClh0
変なことを書いたとしても
秘書官からの伝達の途中でなにかあったせいにできるからか

そんなことしても誰も信じないぜ
506名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:24:39 ID:SSMkBgcO0
>>504
幸いツィタ仲間にマジコン・ワレンホーが居るしな!
507名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:25:42 ID:uIJ7vWmT0
ブログで下記のこと書いてあるけど無償なのか実費のみなのか
ちゃんとした協力費を払っている場合のその金額、興味あるね

>内閣広報室より:「国民と政治の距離を近づけるための民間ワーキンググループ」のメンバーは
以下の方々です(敬称略、順不同)。
平田オリザ(劇作家)、佐藤尚之(ブロガー/クリエイティブディレクター)、佐々木かをり(イーウーマン社長)、
小山薫堂(脚本家/放送作家)、徳田祐司(アートディレクター)、須田和博(クリエイティブディレクター)、
今村久美(NPOカタリバ代表理事)、佐々木康晴(クリエイティブディレクター
508名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:27:33 ID:jtkV+sR30
>>507 検索したらほとんど電通でした。>>493
509名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:28:48 ID:wVYK7aCt0
こんなことでさえ秘書に頼るぽっぽなのに…
510名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:28:49 ID:97BxgGj0O
鳩山の秘書って、解雇率がすごく高そうな不安定な仕事だな。
511名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:29:07 ID:M5YAbU290
http://twitter.com/hatoyamayukio/status/7284273768
続けて送ります。スタッフに聞いたのですが、ツイッターは1日にフォローできる上限が1000人程度のようです。フォローしてくださった方々すべてをすぐにフォローできないのは心苦しい限りですが、順々にさせていただきます。なお、ブログ更新しました。

なんか使い方間違ってねえ…
512名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:30:45 ID:KLTUIKFA0
何でも人のせいに出来るようにワンクッション入れるのなw
513名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:31:26 ID:gAjAIkKW0
あれ?twitterってケータイから直接更新できるんじゃないの?
514名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:31:42 ID:uiWqvzNg0
ツイッターは思ったときにすぐにかけるという手軽さとリアルタイム性、ライブ感が利点。。
それを人を通すようでは、全く意味が無い。

デバイスが手元にあって、思ったらすぐに書くという形でなければやるな。
普通に政府広報でやるのとなんらかわらない。
515名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:31:57 ID:yimf3eqt0
秘書に検閲してもらってるのか?
そりゃ当人が考えなしに書き込むなんて怖くて許さねぇよなw
516名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:33:27 ID:QA8TtMPY0
まあ最近、API使うと緯度経度がわかるらしいから
ヤバイと思ってるのかもな
517名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:35:26 ID:vv8xOLHF0
ツイッターってやったことないからよく分からないんだけど
携帯電話からの更新ってできないの?
518名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:36:41 ID:cS1Eq0lw0
>>510
ヤバいときの罪を被る料金も給料に含まれています。
風俗の店長のようなもんですw
519名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:36:58 ID:iNbVa4Ha0
めんどくせえなwwww
ブログとかにしろよwwww
520名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:41:43 ID:uiWqvzNg0
>>511
うん、1000人もフォローしてる有名人始めてみた。
521名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:43:09 ID:NZAT2JPM0
>>516
それはクライアント側が位置情報を渡す設定にしてない限り出ないはずだと思う

>>517
出来るよ
522未通女:2010/01/02(土) 22:43:34 ID:cflV/ORN0
携帯から更新も出来んのかw
ITを「いっと」言うてた首相と同じレベル。
523 ◆C.Hou68... :2010/01/02(土) 22:45:22 ID:xUSGI/910
プチプチプチプチ機械的に登録してんのかな
秘書が。
524名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:45:52 ID:G2WvmdqM0
何かやらかした時に秘書の責任に出来る為の言い方だなwwwww
525名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:48:05 ID:2L8fG/Mi0
広瀬香美も勝間和代も、1分おきに書きこんでるしな。

そんな時間あるはずない。絶対ニートが代筆やってる。



もしくは、仕事さぼってるかだ。
526名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:49:19 ID:RoO/Ftyg0
お前らちゃんと激励のコメントしてるの?
527名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:50:41 ID:E1vhmzfD0
子供扱いw
528名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:50:48 ID:i1jiiojZ0
>>524
まあそうしてもらわにゃ困るよ
こういう人間が首相の時にこういうメディアを使う場合はw
529名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:52:01 ID:litdWkmp0
しかし1000人にフォローするとか本気で専任の秘書が居るんだなwwww
やっぱり数を出して人気者演出する用か
530未通女:2010/01/02(土) 22:52:18 ID:cflV/ORN0
>>523
毎日の更新を秘書が予め準備、
更新許可メールを鳩が出す。
こういう寸法じゃないかな?
531名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:59:35 ID:Q2UM7sva0
鳩山さんは2001年ぐらいに2ちゃんねる見てるって言ってたけど、
あのときももしや、秘書に読み上げて貰ってたのか?
532名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:01:06 ID:Vn4hhlAb0
鳩ブログより

この写真は、年末にインドを訪問したときに、同行した秘書官が撮ってくれたものです。
慌ただしい日程でしたが、尊敬するマハトマ・ガンジーの慰霊碑に献花することができ、
民主主義への気持ちを新たにしました。

ガンジーと民主主義が何の関係があるのか誰か説明してくれ
533名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:02:46 ID:brhGJ9vB0
>>531
NHKの教育テレビだろJK
534名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:03:17 ID:Jf+3zh0d0
一方通行だから意味ないな。
責任を全部秘書にするためだろうし。

不用意な発言すると機械的に友愛されていくのかな?
535名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:04:32 ID:TGOFIAvu0
あっさり本人じゃないって認めるなよw
536名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:06:09 ID:s/GUNe3X0
これ意味なくね?
537未通女:2010/01/02(土) 23:07:10 ID:cflV/ORN0
選挙活動のための匿名垢も疑わないとな。
538名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:07:27 ID:Duq81HtG0
は?
539名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:08:35 ID:Qf6q8Ttw0
ツイッターで問題が出ると「秘書官が勝手に書いた。裕福だから分からない。」とか言い出すんだろな。
540名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:09:12 ID:TyRwAG6Q0
秘書官付(職員)「今年は午年じゃのう」
エンペラー鳩山「なっ!?」
一同「午年でございます」
541名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:09:41 ID:0iuAXTsb0
孫社長みたいに自分でやれよ
542名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:10:31 ID:JvHBkTOc0
これ、鳩を世論から隔離するための方法だと考える人っていないのか。
オレは笑い事じゃないと思うんだが。
543名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:13:52 ID:v9oQtpdc0
ちゃっかり退路を確保したんだな
544名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:15:25 ID:PHwvTfu/0
電痛・ミンス・カスゴミって構図がますます鮮やかになるw
バカだなwハトも鳴かずば撃たれまいに
545名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:21:09 ID:7e3WLrWE0
フォローしてる奴を全員フォローし返せば何か日本の国益となるのか?w

これはまたいつもの日本人分断、囲い込み、人気取りパフォーマンスではないのか?ww
546名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:22:11 ID:WSYclb5z0
ぽっぽ・・・それツイッター使う意味がない・・・
547名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:24:03 ID:sDMda/a90
>>525
勝間の内部事情をそこそこ知っている者ですが、Twitterは自分で書いてますよ。

で、仕事のほうを他人にやらせてる。w
著書の執筆とか。
548名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:24:49 ID:734r99ZE0
つーかこの発言自体が言わなくてもいいことだろ。
本人です、で終わっときゃいいものを余計な一言が批判を生む。
549名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:28:33 ID:9p4IKfbs0
メール送信する手間でツイッターに書き込めるだろ
550名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:28:55 ID:19NxNLlfP
>>1
>基本的に私が書き、メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれる
じゃあたまに職員がつぶやいてるってこと?
公にしないでひっそりプライベートとしてやってればいいのにパフォーマンスすぎる・・
551名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:35:02 ID:iOkvXugk0
やっぱ馬鹿だw
552名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:41:51 ID:GNRQpAYF0
>>1
バカの極地にいるよアンタ!!!!!!

キチガイ鳩山!!!
553名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:42:43 ID:KTVqAKLv0
鳩山さんは民主党の象徴なんだから、
実務は党員に任せて自分は儀礼行為だけで
いいんだよ。
554名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:45:00 ID:hcmTooq80
>>1-999
2chじゃなくてTwitterにダイレクトに書き込んだほうが、いいんじゃないか?
555名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:46:19 ID:Q1fE2gic0
ついったーやる意味ないよね
実際投稿もほとんどなくて、チラシの裏でやれレベルだし
556名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:47:43 ID:Lu+j4+j50
何か問題が起きたら全て秘書のせいですね、わかります
自分が知らない間に書かれるんですね、よくわかります
557名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:50:15 ID:79H0wlVRP
ぼろが出ないよう添削?
558名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:54:12 ID:zsNUz5350
>>554
え?鳩読むの?w
559名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:55:29 ID:BimIJjG70
http://twitter.com/

パソコンから登録しようと思ったら、
登録の段階で、できない。

英語の2文字を入力するのだけど、

例えばwater と theだったら、
半角で入力するのか全角で入力するのか、
左の単語と右の単語の間の空白はどうするの?
入力していても、エラーが出てもう一回入力せよみたいなことになってる。

単語は流石に分かるけど、おいおいどういうこと?
(わかりにくい単語なら、更新してわかりやすい単語に代えれる)
しかも、今度は

YOU CANT DO THAT RIGHT NOW・
Sorry PLEASE TRY again laterだって

これって混雑してるってこと?(単語は認証されていて、混雑だけしてるのか?)

鳩山が元日からやり始めたので、混雑してるのか?
560名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:56:15 ID:sWlhKWPF0
秘書はこれで給料もらってるのか


あほくさ
561名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:57:42 ID:pFVNPWe40
ツイッターだけじゃなくて今までの人生もそんな感じだったんだろうな
562名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:57:48 ID:zsNUz5350
常識的に考えて全角は無いと思う
563名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:58:17 ID:LRnlmw1F0
鳩山の秘書は万能だな
もう鳩山必要ないんじゃないか
564名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:03:02 ID:VN+7ahYcO
ツイッターより他にヤル事あるだろ(笑)
565名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:03:19 ID:y+upo9lT0
「秘書がやった。私腹はこやしてないので大丈夫だ」の布石だなこれは
566名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:07:57 ID:oA+qbXu40
>>39
評価する
567名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:09:21 ID:szOvOww70
>>1の続き

続けて送ります。
スタッフに聞いたのですが、
ツイッターは1日にフォローできる上限が1000人程度のようです。
フォローしてくださった方々すべてをすぐにフォローできないのは
心苦しい限りですが、順々にさせていただきます。
なお、ブログ更新しました。
http://bit.ly/8DtvJQ
約14時間前 Keitai Webで

1,952   フォローしている
58,173  フォローされている

全員フォローするのに何日かかるんだろうね?
568名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:12:19 ID:Rj29o9xF0
自分じゃ見ないのになんのためにフォローすんだろ
毎日1000件フォローする仕事をする人の年収は幾らなんだろか
569名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:12:52 ID:e+aQpQja0
秘書が
570名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:15:41 ID:My52U0jw0
秘書官にわざわざメールしてツイッターするとかアホなのか?
そもそもツイッターが何かわかってないだろコイツ
571名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:16:44 ID:RUDHhuJ90
あの「フロッピーで繋ぎます」のジョークだと見抜けない文系のオマエらが哀れ・・・w
572名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:19:39 ID:M9GcFvM60
ヤバいこと上げたら秘書のせい
573名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:20:57 ID:ga3Bm2MI0
「秘書が」ってことは、また自分の希望で人の仕事を無駄に増やしてるって事かな?

やりたい事を「我慢する」っていつになれば覚えるんだろう。
「やりたい事」と「しなければいけない事」、優先順位わかるかな?
574名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:24:08 ID:SC9MUvyQ0


ツイッターでも工作員を使ってるのかw

575名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:24:20 ID:phtWv7xI0
ようするに、秘書が書いてるってことか
偽装ツイッターなんだな
576名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:24:33 ID:46WTr3sV0
>>525 547
1分おきに書き込みって・・・そいつら病んでるのか?
577名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:25:25 ID:oL5uUlhNP
そんなところでリアルなネットの声なんて拾えないのに。
やっぱここに降臨してぶっ叩かれろよ
そうすりゃ少しは目が覚めるかもしれんのに
578名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:25:49 ID:2WJ2FV1N0
これ書くの久々だな〜


ブ ロ グ で や れ
579名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:26:20 ID:yBCUBDDb0
検閲で抽出してみたが、まぁみんな考えることは一緒だわな
580名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:27:53 ID:w3Hec+SZ0
秘書が一人でやりました
581名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:30:05 ID:bhv/JGWw0
それは信じろという方が……
582名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:33:51 ID:F35pz3ct0
完全にツイッターの意味理解してないじゃんw
こんなところでも無能を晒すとかさすがだな
583名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:34:58 ID:dJm5R+jz0
まあしかし、要職にある政治家としては正しいやり方だよ
総理大臣は蓮舫みたいな訳には行かん

ツイッター解散とか日本史の教科書に載りかねんからね
584名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:36:59 ID:GFgV73Sa0
まぁやっていないのと同じだな
芸能人が本出すようなもんだ
585名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:39:16 ID:JsHH7gev0
>>576
ツイッター脳は基本キチガイw 累計ウン万ツイートとかザラだしな。
奴らの中では、一つでも多くつぶやいた方がエライという事になってると思われるw
586名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:39:24 ID:5Ad/NDIp0
>>576
いや公平に見たら、匿名掲示板の俺らの方が病んでるだろw
そいつらの書き込みは意味のある行為だが、
俺らの書き込みは部屋でブツブツ独り言言ってるようなもんだ
587名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:39:46 ID:0xRgHTOq0
>>583 1プレイヤーとしてはやらさなきゃいいんだよ。こんなの特別扱いを際立たせるだけじゃないの。戦略がおかしい。
588名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:40:35 ID:g1yF1yDK0
成る程…なんかあったらまた、「秘書のせい」というわけですねw
589名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:41:11 ID:81A6Fp4w0
つまりどういうことです?
590名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:42:52 ID:JsHH7gev0
>>586
両方書き込んでるけど、ブツブツ独り言の度合いではツイッターの方が病んでるのは間違いないw
最初なんて誰もフォロワーいないのに(誰も読んでないのにw)一人でブツブツ書き込むんだぜw
591名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:44:40 ID:5Ad/NDIp0
>>590
いやおまえの独り言と芸能人の独り言を一緒にするなよwww
592名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:45:11 ID:/fhdM4e90

秘書に全幅の信頼を置いていましたが・・・
593名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:46:23 ID:Z4MCmHjk0
出来もしないのにw
さすが、思いつきだけの人
594名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:46:36 ID:kb9ACEdX0
595名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:50:04 ID:dJm5R+jz0
基本的にはぶら下がりと官邸ブログを大事にした方がいいだろうね
政治の決定過程を国民に説明することが大事

ツイッターは投稿はこういう意味ないのでOK
@hatoyamayukioで投げられた意見を秘書が”偏りなく”まとめて首相に読ませれば満点だろう
596名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:54:07 ID:YzvRMoCj0
本当はやりたくないんだろw
やってる政治家がたくさんいるから
とりあえずかっこつけでやっておくかって感じで
だからあまり突っ込まれたくないんだと思うw
597名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:57:40 ID:gHwwGhTc0
>>595
ネットの声って相当偏ってるからなぁ…
それを鵜呑みにされて解散されたらたまらん

国民の声は世論調査で充分だと思うよ
フォロー返しなんかする必要ねーよ
598名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:57:42 ID:5+rybhjc0
失言だと批判された場合、秘書のせいにするための予防線ねw
599名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:58:54 ID:5Ad/NDIp0
いつも不思議に思うんだが、政治記者って聞き返しちゃいけないの?
記事を読んだ人はみんな、「え?どうして自分で書き込まないの?」
って疑問を持つと思うんだが、なぜそれを聞いてくれないんだろう?
600名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:59:20 ID:5FMx1gDy0
鳩山が直接書いたら凄いことになるぞ。
みんな分かってるくせに文句言うなよw
601名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 00:59:49 ID:OT9ncIQq0
こりゃひっでえwww
602名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:02:23 ID:0xRgHTOq0
フォローのボタンは秘書が押してるんだよね。
603名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:05:20 ID:0xRgHTOq0
首相にしかフォローされてない人もいるし。
604名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:05:28 ID:2yYvrbBM0
秘書「ポッポに人気が無い事を誤魔化す為に故人フォローしました」
605名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:06:32 ID:/ZcJUxD30
自分でいうのもなんだが
はとぽっぽ、俺をフォローしてどうするんだろ?w
606名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:08:00 ID:bE/BaCko0
>>583
だったらやらなけりゃいい
仮にこの体制で続けたいなら、鳩山由紀夫の名義でやらないほうがいい
607名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:08:56 ID:6T73fQgH0
「ママからお年玉をもらっちゃった、ヤッホー!」
608名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:09:59 ID:JsHH7gev0
>>591
冷静に考えてみろよw お前みたいなクソが相手でも一応2chなら会話のキャッチボールが成立してるが
ツイッターは基本上から下に向かって投げっ放しw たまに下から反応があるかもしれないが、
それは会話のキャッチボールとはちょっと違うw 上でそんな状況なら下は壁に向かって独り言発してるも同然www
609名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:10:38 ID:0xRgHTOq0
すごいよね。書き込んでもいない人にフォローしてるんだもん。お金配ってる感覚なんかな。
610名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:10:57 ID:91iRMTka0
要するに秘書が教習所の教官みたいなものか
611名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:13:40 ID:f/dkry940
ツイッターほとんど知らないんだけど、フォローって何?
「私はこの人に注目してます宣言」みたいな感じでおk?
「現在このページを見ている人の数」ではないよね。
612名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:14:49 ID:dBfSHkroO
鳩山本人は自宅での書類整理・高級飲食店での夫婦で著名人との会食・外遊バラマキ
が多忙で、ツイッターは自分でやる時間がありません。
613名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:15:00 ID:0xRgHTOq0
電通さん最後まで責任もってね。
614名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:16:30 ID:9Y1Wj5ky0
ツイッタの意味が内規がするなw
ブロ具でやれよw
615名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:16:46 ID:5Ad/NDIp0
>>608
だから芸能人の場合は違うでしょ
おまえが駅前で自分の日記朗読してたら単なる基地外
芸能人なら営業活動
その場では全く反応がなくてもね
616名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:19:43 ID:oUsCZAIe0
さすが官僚に頼らない政治
617名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:20:13 ID:Q/OB6dD3P
>>597
>ネットの声って相当偏ってるからなぁ…
えっ寧ろダイレクトじゃん自分が偏った見方しか出来ないからじゃないの?
ネットなんて人種入り混じってる分いろんな思想が電子の藻屑になってるしww
618名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:22:27 ID:JsHH7gev0
>>615
反応ないのにひたすら呟いてる、一つでも多くツイートした方が上みたいな思想が病的だと言ってるんだよw
芸能人だろうと1分毎は異常だろw
まぁ2chが健全とは言わんがツイッターも俺に言わせるとアブナイんだわ。
619名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:23:03 ID:bE/BaCko0
>一つでも多くツイートした方が上みたいな思想
どこにあるんだよそんな思想w
620名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:24:46 ID:/3sWeOn60
>>619
あるんじゃない?アメバブログと同じような思想でw
621名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:25:06 ID:JsHH7gev0
>>619
そういう考えでもない限りウン万ツイートなんて有り得んだろw 違うなら説明してみ。
622名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:27:10 ID:bE/BaCko0
なんだやっぱ思い込みか
623名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:27:34 ID:JsHH7gev0
なんだやっぱ説明できないのか
624名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:31:03 ID:szOvOww70
これも錯覚
ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
       ∧∧             (( (ヽ  ∧∧ ヒロイヨー               ∧∧
((と´⌒O(,,゚д)O セマイヨー      ((と´⌒O(,,゚∀゚)')ミ             ((と´⌒O(,,゚д)O
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
625名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:44:15 ID:Kv2gfl490
要するに

みなさんの意見は秘書官しか見てません

という事ですね
626名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:45:55 ID:iJX84rjg0
>>625
都合の良いことばっかり鳩山に見せると思うw
627名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:46:04 ID:W34m2DDW0
フォローしたら速攻でフォローが返って来てワロタ
628名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:46:26 ID:byPoSmbF0
>>586
いや、2chへのカキコ(w)において、

起床なう。寒いなう。

なんて事をかくヤツはいない(断言)
629名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:48:12 ID:46WTr3sV0
>>585
本人的には「その世界」の中で地位が上がるんだ・・・
現実社会から逃避したいんだろうなw
630名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:48:20 ID:5MhBJd1A0
>>625
単なる一方通行、本当にただの独り言だなw
631名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:49:20 ID:yLBdFFc50
>>1
まあ、その方が見る方も見せるもメリットがあるだろう。
つらいのは秘書官だなw 鬱になるかも。
632名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:50:29 ID:46WTr3sV0
>>586
ツイッターやらないけど、見ただけの感想では
無意味な一行レスの独り言ってかなり不気味だったけどなー。
どっちもやんない人から見たら、同じかw
633名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:50:46 ID:8YHFjujA0
>>625
秘書官とツイッターすればいいじゃない

秘書官て誰だろ、名指しで呼んであげると
どうなるのかな
634名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:53:02 ID:VESHffFt0
>>1
え?
もうそれ、ついったーじゃねえええwwww
635名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:53:31 ID:W34m2DDW0
ニコニコといいTwitterといい、2chは古いのに薄いな。
636名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:54:10 ID:H1Vs12EG0
イミないとも思うけど仕方ないよな、

オマエらの給料下がってるんだって?
大体年収千万ぐらい?
安月給で大変だよなあ
なんて書かれた日にゃ
フォロアーブチ切れw
637名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:54:15 ID:0xRgHTOq0
>>633 正確には「秘書官付(職員)」だから本当の事務方じゃないかな。
638名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:56:06 ID:buDf3C400
こりゃ着替も手伝ってもらえないと出来なさそう
639名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:58:03 ID:tXKytk4F0
こりゃかいてねえなw
640名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:00:12 ID:OfngSh8m0
なんかやっぱわかってないんじゃない。
頭空っぽポッポ!
国民(nihonjin)をなめるなよ!
スグに辞めろ

641名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:00:47 ID:byPoSmbF0
>>639
△かいてねえなw
○かいてないし、よんでもないな
642名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:01:46 ID:byPoSmbF0
>>640
直接言いたいんだったら、Twitterのアカウントとって、そこで言えば?
643名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:02:38 ID:OfngSh8m0
>>642
>>640
>直接言いたいんだったら、Twitterのアカウントとって、そこで言えば?
言ってやるよ!
644名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:06:28 ID:yvY6A4pc0
すべてのミスは秘書官のせい
鳩山、小沢ひいては民主党にはこれしかねえのさ
645名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:06:57 ID:byPoSmbF0
>>643
おー。本物の漢をみた。
早速フォローしてやってくれたまへ。

話によると、フォローするとフォローしてくれるから、明日からキミが

今日のウンコは臭かった

とツウィートすれば、もれなく鳩っぽへ届くから嬉しいよな!
646名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:07:11 ID:OfngSh8m0
twitterでごまかす、ってことが腹が立つんだよ。それより仕事しなさい。
647名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:08:50 ID:y/+WYxNk0
>>342
見事な戦略や
648名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:10:55 ID:OwsTYEKp0
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:16:51 ID:OfngSh8m0
>>642
>>640
>直接言いたいんだったら、Twitterのアカウントとって、そこで言えば?

なんか言えよ

この
650名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:17:04 ID:MGTJfh710
ほんと、くっだらないパフォーマンスばっか。
651名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:17:44 ID:8WCty/gQ0
鳩山なんか無視して秘書さんと話せばいいんじゃね?
652名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:17:51 ID:u6t+Uwe5O
自分でいじったら大変だからな

添削してもらわないと
653名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:20:23 ID:byPoSmbF0
正直、Twitterって、フォローしないと何も見えない。何も聞こえない の世界なので、
もごもご http://mogo2.jp/top の方が好き。
654名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:21:06 ID:bE/BaCko0
>>653
Public TLがあるじゃまいか
655名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:23:04 ID:YE5GhZUJ0
間に人入ってたら本人とは言いません
656名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:23:07 ID:OfngSh8m0
twitterってゴミでしょ
2chの方が正論!
657名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:23:14 ID:9iEMEhtw0
鳩山は無差別にフォローしてんじゃねえよ
もうちょっと相手を選べ
658名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:24:34 ID:0xRgHTOq0
>>657 選んじゃうとそれは秘書官付事務員の意思の行使になっちゃうからね。
659名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:25:19 ID:uocHozFo0
もうママリンに書いてももらえよw
このマザコンめ
660名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:27:45 ID:QcPOnmgy0
秘書が書いた事と正反対のこと言うのが楽しみだw
661名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:28:26 ID:OfngSh8m0
>>642
>>640
>直接言いたいんだったら、Twitterのアカウントとって、そこで言えば?

アサヒだろ!なんか言えよ!!!
662名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:29:24 ID:qJdZI6tE0
嘘ついッター
663名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:29:37 ID:byPoSmbF0
>>661
軟化
664名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:29:46 ID:ctK6oXkC0
どうせ日本人しか読まないんだから、ツイッターじゃなくて日本企業の同種のサービス使って
国内の経済や雇用に貢献しろよ
665名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:37:18 ID:OyZie6uA0
検閲してもらってるのかw
でも何か起きたら秘書官のせいw
666名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:38:25 ID:Q/OB6dD3P
>>664
ざっと見たけどチャイナにトロントとか入り混じってフォローされてるみたい
667名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:39:46 ID:pokd+IRV0
もうパフォーマンスすら自由にできない
668名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:48:56 ID:OfngSh8m0
>>643
なんか言えよ!
669名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:49:06 ID:jjGc1ZE70
>もうパフォーマンスすら自由にできない
>>667

2ちゃんに書き込む時も秘書に検閲されてるかもね、ぽっぽカワイソス(´・ω・`)

インターネット市民集会 ゲスト 鳩山由紀夫 (民主党代表)
鳩山由紀夫のお気に入りサイト
2ちゃんねる
http://web.archive.org/web/20010608072629/http://chat.yahoo.co.jp/c/events/info/2001/06/13/061301hatoyama.html

【政治】鳩山首相に2ちゃんねらー「疑惑」 しかも開設初期からの筋金入り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254573751/

【友愛】内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏が『2ちゃんねる』をお気に入りサイトとして紹介「かなりの2ちゃんねらー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254165820/
670名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:52:18 ID:b47TeaDp0
秘書逃げてー
671名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:52:50 ID:OfngSh8m0
>>643
>>642
>>>>640
>>直接言いたいんだったら、Twitterのアカウントとって、そこで言えば?
>言ってやるよ!


なんか言えよ!!
672名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:54:03 ID:HyYRiHhU0
それはそうと「・・・なう」ってのほんと気持ち悪いな。死ねよと思う
673名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:56:53 ID:OfngSh8m0
>>642
>>640
>直接言いたいんだったら、Twitterのアカウントとって、そこで言えば?
no reply
are u crazy?
674名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:58:13 ID:DGfRhkyt0
鳩山が死なないのも秘書のせい
675名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 02:59:12 ID:OfngSh8m0
>>642
>>640
>直接言いたいんだったら、Twitterのアカウントとって、そこで言えば?
なんかやっぱわかってないんじゃない。

なんか言えよ
676名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:01:20 ID:Q/OB6dD3P

>>675
>>645

レスもらってるじゃん
677名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:07:46 ID:qJcQqP4Y0
東大卒なのに、パソコンも扱えんのかコイツは・・・
夫人と遊び歩く前に、数時間くらい使ってパソコンの使い方教えてもらえよw
678名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:09:27 ID:ptucjF0j0
なんで自分でやらないの? ひょっとして誰かほかの人が書いてるんじゃないのか?
679名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:14:54 ID:7JtO22up0
うわ、何かあったら100%秘書のせいじゃねーか
680名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:20:52 ID:MfWlaDc30
秘書の使い方がうまいなぁw
681名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:22:58 ID:jYG21KKj0
>>677
おまいちゃんと読めよ
>メールで秘書官付(職員)に送り
間に人をかませることで言い逃れができるようにしてるだけだろ
682名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:25:10 ID:AIZOnJ2+0
どうせだったら原稿はFAXで送るべきだよな。
中途半端にメールなんか使うなよ。
683名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:26:20 ID:0xRgHTOq0
首相がメールしたって証拠は一般人はどうやって知ることが出来るのだろう。
684名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:29:42 ID:bDeG3aAz0
本格的にクソだな
685名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:31:26 ID:JHd8V4td0
>>683
つーかそんなに真偽にこだわってもしょうがねェだろ
市井の声を聞きたいとかそういう感覚無さそうだし。
686名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:31:28 ID:ibJlChQ10
鳩山首相は本当に本人なの?
687名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:34:05 ID:U6QoAehn0
仕事も小沢の指示でやってるだけだし
まわりにお膳立てしてもらわないと何もできないんだろ
688名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:34:29 ID:O6wZeS570
本人が直接書かないなら、Twitterの意味が無い。
代理を通すってなら、メルマガやHPでやるのとなんら変わらない。やめろ。
689名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:39:53 ID:0xRgHTOq0
>>685 この献策者に脚本家もいるしね。
690名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:40:40 ID:DJ6t0SQ3Q
小沢のアカウントを作ってそこから指示すれば、一小市民が鳩山を経由して
日本を動かす事もできるのかな
691名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:41:06 ID:jUmuy8wN0
本人が書くのはいいんだけど、コメントを読んだりするのかな?
それだけでも結構な時間がかかりそうだけど。
692名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:42:04 ID:pQYDgD7j0
自分ひとりで出来るのは、うんこだけ
693名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:43:35 ID:x7m4xEh7P
漢字や言葉の用法間違えたら鬼の首を取ったように突っ込まれるからでしょ。
代理投稿させてること自体は別にかまわんと思うけどな。

それ以前にブログやTwitterやること自体があまりに馬鹿げている。
しかし平田オリザもどこまで落ちていくんだ。
694名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:44:17 ID:899mH/YS0
読者と話題と時間を共有するつもりが無いなら
代理blogでいいんじゃないのかな。
税金で無駄なことしないで欲しい。
695名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:45:48 ID:O6wZeS570
>>692
うんこも小沢が許可しないとできませんが。
696名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:48:09 ID:8Yt4z8Cr0
鳩の中の人ってバカなの?
697名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:51:04 ID:u5WR23Lf0
そんなことは言っていない
秘書が勝手に内容を変えて送信しただけだ
698名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:56:55 ID:0xRgHTOq0
>このブログへのご意見、ご感想は、ツイッターでお送りください。@hatoyamayukio をつけてコメントいただければ、首相執務室にある専用モニターに届きます。

>ツイッターをご利用されない方は、首相官邸ホームページの「ご意見募集」からご意見をお寄せください。

実は、ツイッターの宣伝なんじゃないのかな。順序が逆だろう。
ていうか、官邸へのご意見募集ってこの程度の軽い扱いなんだね。
699名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:57:19 ID:aHEkIl38O
まずいところは書き換えているのかな
700名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:58:12 ID:u5WR23Lf0
>>699
全く書いてないのかもしれん
依頼だけして
701名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:58:15 ID:EN+Pr2rt0
>>4
そもそも幸雄がメール出来るわけがないと思う
702名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 03:58:47 ID:aYzcKIco0
>メールで秘書官付(職員)に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれる

ツイッターがわかってねぇ。
703名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:00:09 ID:dzj37bqG0
本人な訳ねーじゃん
民潭工作員が代筆だよ
704名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:01:30 ID:ga3Bm2MI0
>>693
一番最初の「馴れる」がすでに用法間違ってたな。

意味からして「慣れる」が正しいはず。
705名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:05:11 ID:8YHFjujA0
つぶやいたの9時50分ぐらいだったから

首相動静(1月2日)

 午前8時49分、公邸発。
 午前9時11分、羽田空港着。
 午前9時46分、日本航空111便で幸夫人とともに羽田空港発。←←←←←←←この辺でツイッター発言
同10時38分、伊丹空港着。
同45分、同空港発。
 午前11時32分、神戸市中央区の親族宅着。面会。
 午後1時9分、同所発。
 午後1時33分、神戸市北区の神戸市立鵯越墓園着。墓参り。
同50分、同所発。
 午後2時52分、伊丹空港着。
同55分から59分まで、同空港内の中国料理店「551蓬莱 伊丹空港店」で買い物。
 午後3時50分、日本航空124便で伊丹空港発。
同4時39分、羽田空港着。
同52分、同空港発。
 午後5時29分、公邸着。
 3日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
706名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:06:44 ID:0xRgHTOq0
>>705
>もちろん「どこで言うか」より「何を言うか」が大切ですので、
707名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:07:41 ID:PaGAG/dd0
>>583 貧乏人は麦を食え
今では麦飯のほうが高価になってしまった
708名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:11:29 ID:YhCS8ZpC0
これで連4みたいに失言しても
秘書のせいにできる
完璧だなw
709名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:15:00 ID:/ZqJZWBp0
こんな事まで人任せかよwww
710名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:16:10 ID:O6wZeS570
>>693
孫正義も去年始めたけど冒頭で、「よく代理に書かせてるのでは?と聞かれますが、こんな楽しいこと人任せには
しません。失礼にもあたりますし。その代わり誤字脱字もあるかもしれませんが許してくださいね」って書いてたな。
本来こうあるべきなんだよね。別に総理が誤字脱字いいじゃんか。
711名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:25:49 ID:bc3uBq9D0
俺の結婚式に最初の挨拶だけに現れてさっさと帰った民主の議員を思い出した。
顔も知らなかったから酒をつぎに来た時に「あんた誰?」って普通に聞いてやったよw
親父の顔を潰してしまったみたいだけど、特に後悔はしてない。
712名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:29:12 ID:dF2B5YtM0
つかそれもうツイッターじゃねぇし。

どこまで頭悪いんだろうな。
713名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:29:55 ID:MqVDIxKWO
結局クダクダ文を書いて、秘書にメールするだけとか…
ツイッター使う意味なし
アメブロで充分w
714名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:40:18 ID:tinBlOKQ0
こんなやり方するならブログだけでいいだろw
715名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:50:21 ID://QkyvpQ0
首相の駄文を校正してうpする仕事がしたい
年収500万でいいぞ
716名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:50:25 ID:2GxzDRC+0
なんかやらかしたら「秘書がやった」ってシラをきるんだろ
717名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:52:40 ID:MM3RjzxQ0
ついったーなんて愚痴を垂れ流すくらいしか使い道ないだろ
718名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:53:13 ID:0xRgHTOq0
>>714 苦肉のコメント炎上対策なのかも知れないね。ブログのコメントはツイッターでしか受け付けないって宣言してるし。
719名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 04:56:27 ID:gXS2V7kW0
二度手間なう
720名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:02:09 ID:GYXs012O0
秘書が書いて
鳩山本人が擁護コメしてたりなw
721名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:05:02 ID:O6wZeS570
意味ない。鳩山はTwitterの利点を見失し......なう。
722名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:06:03 ID:UyE+FQiz0
まあ、バカなこと書き込んでも秘書が勝手に書いたのでは?と責任逃れできるからな。
723名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:08:03 ID:o6o0OFra0
直接やってないなら、やる意味ないだろ
ある意味これも詐欺だろ
724名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:08:17 ID:O6wZeS570
>>715
校正係なら1千万円くらいもらえるんじゃ?
ただし、鳩が失言書いたときは、責任なすりつけられてクビ。
725名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:08:46 ID:0wDI5dja0
*一人じゃできない
*問題があったら他人のせいにする

726名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:09:34 ID:mlwoPFdr0
おまえらアホすぎだろ・・・。
どんだけアホばっかなんだよ+板は。
普通に考えりゃ、国のトップが記録に残る発言する時に、台本やチェックが無いとか危険すぎるから。
ほんとアホガキばっかり増えたな。
727名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:13:43 ID:kwsOo0jKO
友愛されたか…
728名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:14:33 ID:gHwwGhTc0
>>726
首相の書き間違い、失言とかを重箱の隅までつつこうと思ってwktkしてたのに秘書が書くってことになればガッカリするだろ
729名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:15:29 ID:k0SWrhwd0
しかしここまでこの人酷いと思わなかったなww

この後、小沢、菅、岡田が待ち受けてるんでしょ
前原は少しまともなのか....

日本オワタw
730名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:15:38 ID:E03T+O6k0
ついったーシロー、チャンスだと思うんだけどなぁ
731名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:17:10 ID:Xtnhsoxg0
全員にフォロー返しするつもりらしいね。
総理にフォローされてるとなると、
どうしても民主を応援しようという気持ちになる。
選挙目当てだ。
732名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:17:34 ID:O6wZeS570
>>730
事務所は千載一遇のチャンスがきたのにな。
733名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:20:00 ID:O6wZeS570
>>731
聖徳太子でさえ7人が限界だったのに。できるわけないじゃんか。
734名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:20:04 ID:JsHH7gev0
>>731
そんな簡単な魂胆にも気づかないアホばかりということだね。
735名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:20:07 ID:UGNwRqaW0
この人学者やってた方が良かったんだよ。
736名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:20:45 ID:E03T+O6k0
>>732
ネットのあるあるネタやればいいのになw
737名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:21:01 ID:g6zv/Kfo0
ワンクッション入れんなら
「鳩山の代理で書き込んでる人のツイッター」て書けよ
738名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:21:13 ID:A9f2F1f+0
>>731
実際は鳩山の秘書にフォロー返しされてる訳だがな
739名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:23:07 ID:C5jaDGnF0
鳩はツイスターでもやっとれ!
740名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:23:31 ID:mkdg7SNS0
秘書官使うってことは公金使ってるって事なの?
741名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:30:08 ID:5alXEqwr0
小学五十六年生め
742名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:30:14 ID:gXS2V7kW0
つーかまだpoppoを本物だと思っちゃってる奴がいるのな
743名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:35:28 ID:LdcF3rYE0
ハトミミ@コムに送ると
こちらからポロポロ出る
744リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2010/01/03(日) 05:37:04 ID:1htfW1zw0
問題発生したら、また「秘書のせい」か、ぬかりないな。
745名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:37:15 ID:IOb7kt6YP
ハライテエ

746名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:41:29 ID:gHwwGhTc0
>>731
なるほど…
頭いいな
747名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:49:45 ID:OCVm9/6P0
・失言を秘書にチェックさせる

・なんかあったら秘書が間違って書いたことにする
748名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:51:01 ID:JsHH7gev0
>>746
鳩の発想は普通だが、乗せられる奴がアホすぎるだけw
749名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 05:59:08 ID:VoRLJ9st0
秘書が見せたい物、書き込む内容をコントロールするだろうから、
いわゆるポーズ以上の物ではねー罠
750名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:12:30 ID:ta4fezToP

テレビで毎日発言してるんだから、ツイッターなんかいらねーだろw
751名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:15:23 ID:O6wZeS570
>>750
TVは都合のいいとこだけ恣意的に編集して、大げさなBGMつけて印象操作するからな。
752名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:32:53 ID:qM6o0tgHO
自分が言っていい事と、言ったらまずい事の区別が付かない事は自覚してるんだなw
本人はわかってないけどまわりの人達が血相変えて止めたのかもしれんが。
753名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:34:02 ID:gHwwGhTc0
麻生の叩かれ方見たら嫌でも分かるだろ
754名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:39:11 ID:qM6o0tgHO
て言うか素直に秘書官のツイッターって書けよw
755名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:50:10 ID:bT9GWRpt0
おそらく内容チェックだろうな
メールマニアだったオバマもtwitterはやってないみたいだし
756名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:50:37 ID:qM6o0tgHO
> 続けて送ります。スタッフに聞いたのですが、ツイッターは1日にフォローできる上限が1000人程度のようです。

やっと気付いたw
757名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:52:48 ID:yOiHg29J0
パフォーマンスには余念がないな。
758名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 06:58:28 ID:dDfNhOsK0
>>751
そして極端な抑揚を付けたナレーションと予定調和のコメンテーターでいっちょ上がり
759名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:14:53 ID:bT9GWRpt0
>>753
麻生も総選挙の頃は
言い間違えをその場で修正するために秘書官がつきっきりだったんだぜ
760名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:31:08 ID:16a9qKl70
何を言っているのかさっぱり分からない(´・ω・`)
761名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:36:31 ID:45SmOjWm0
自分ひとりで文章も考えられない総理wwwwwww
762名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:37:15 ID:mRTZCOZl0
ひとりじゃ本当に、なにもできないやつなんだな
763名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:38:11 ID:5Icyc6Pa0
>>731
自分は結構早い段階でフォローしたのにまだフォロー返しされてない。
今までに民主やポッポに批判的なPOSTをした事がある。

一方でツィッター始めて数時間とかいうオバはんがフォロー返しされて喜んでた。

なんだかんだ言っても相手を見て選別してんじゃないかな。
764名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:49:38 ID:500lWxKn0
これ多分、自分のアカウントのパスワードも知らないと思うぜw
765名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:52:28 ID:8YHFjujA0
どの秘書官がやってんだろ?
各省庁からトップ?が1人づつ出向してるらしいが
766名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 07:52:49 ID:yOHlB2Eb0
だってだってぇ・・・ボクぅ・・・一人で物事の判断とか出来ないんだモン!
767名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:00:58 ID:O6wZeS570
>>764
小沢が知ってると思う。
768名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:03:14 ID:cj7k3nel0
馬鹿「もちろん加筆・修正してもらっている」
769名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:08:48 ID:SWrvhcbt0
鳩山本人がツイッターをやったら友愛という字で埋め尽くされそうだ
770名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:22:05 ID:cbKbDVQO0
つまり本人じゃないってことじゃんw
771名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:24:11 ID:8YHFjujA0
ブログ、ツイッター、メルマガ、トラストミー書簡
こいつ仕事って文章書く仕事ばっかりだな
772名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:31:34 ID:bwVdHHuS0
税金の無駄遣い
773名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:36:50 ID:1ec6AK2k0
政治家のツイッターはつまらんよ。自分を批判するツイートはガン無視だから
特に自民党にはそういうやつが多い
774名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:37:39 ID:wRRR//OZ0
鳩「つぃったーというものが何なのかわからない」
775名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:38:57 ID:1ZUkNC1J0
>>701
うちの70歳の高卒祖父だって携帯メールやってるくらいだから、
東大工学部出てる鳩山なら普通にできると思うが。
776名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:39:21 ID:yOHlB2Eb0
>>773
なんだ、じゃあこれも結局は自民党のマネ?
ほんとに自分で物を考える能力がゼロだな、民主党とその支持者は・・・。
脳みそスポンジで出来てるんじゃないか?
777名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:41:02 ID:obMIG5kv0
また秘書か
778名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:41:56 ID:OCqZpst60
さすがに検閲しないと無理か
779名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:44:27 ID:0M5bQC0J0
まぁ、直接関わらないほうが賢明
元々しがみついてまでやりたいわけじゃないとか言いそうだし
780名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:55:38 ID:ywlGuxTYO
フィルターです
781名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:58:41 ID:87rWpUmF0
意味ねええええええww
782名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:07:43 ID:5Ad/NDIp0
このスレですら「検閲するのかw」とか言う奴がいるわけで
それは、少しでも鳩が関わると信じちゃってるんでしょ?
んなわけねーだろwww

その意味で鳩の勝ち
783名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:12:33 ID:AeQHCHAx0
>>773
民主の場合は管理者に弁護士からIP開示請求ですかwwwww
784名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:36:18 ID:SWrvhcbt0
蓮舫議員みたいにツイッターで知らない内ににまずい事を言ってしまった時の為の
予防線か
「秘書官が勝手に書いた」って脱税の時みたいに言うつもりだろ
785名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:40:06 ID:xGrGEEns0
秘書のせいにする気マンマンじゃんw
786名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:42:48 ID:f529l+rXP
メールで秘書に指示だろww
787名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:43:10 ID:wgwQOSR40
なんだ秘書がやってるだけじゃん
788名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:53:21 ID:5W42ZpL00
麻生の悪夢を思うと、
誤字脱字チェック機関は通しておかないと不安だよな
789名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:53:44 ID:jClhG4fjP
メールも使ってない予感w

絶対、手書きでFAXだろw
790名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:03:18 ID:NjmFNbRo0
>>1
いみねー。
791名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:21:00 ID:RtBdIAWp0
発言した内容は、言質取られるから、法人や公務員は普通にチェックが入れないとやばい事が多い

テレビや雑誌に出るような社長や評論家は、あくまで批評や個人的意見だから、発言の責任の度合いが違うよ
792名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:24:05 ID:byPoSmbF0
>>731
じゃぁフォロー来たら、拒否ってやればいいのか?
793名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:28:06 ID:byPoSmbF0

参考
----------------------------------
takapon_jp
# 名前 堀江貴文(Takafumi Horie)
# 現在地 Tokyo
# 自己紹介 六本木で働いていた元社長です。

53 フォローしている
299,419 フォローされている

794名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:33:10 ID:kj4gR9DE0
>>380
全部見れないのと、全く見ないのは違うだろ。
795名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:41:15 ID:8YHFjujA0
今日はまだ呟かねーな
796名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:42:46 ID:byPoSmbF0
>>794
5万のTL=全く見ない だろ。

5万のTLが、全部「@鳩っぽ。がんばってください」「@鳩:やめちまえ」「@鳩:外国人参政権だけは反対です」

っていうのなら、まぁ3不可思議不可説転歩譲らないでもないが、

「みかんなう」
「カップ麺うまい」
「メイド喫茶いく」
「たばこ増税反対」
「顔あらったら鼻とれた」
「PC起動しないから携帯なう」
「SQL勉強中」

ってなトィートから、どうやって意見を読めと?
「@鳩」のRT読むだけで十分だろ。
797名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:50:32 ID:+STBN5dWP
>>796
まあ、万が一そんなレベルまで視点落としてたら、もはや庶民視線を通りすぎて政治家の資質失うなw
798名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:32:28 ID:B0fJ/Sqr0
でもまあ女子アイドル写真集の埋め草に書いてある「ぶりっ子(死語)」日記みたいなものよりは
誠実ではあるかもしれない
799名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:34:39 ID:VNNwfnNx0
寿司屋ハシゴなう
800名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:35:33 ID:1ec6AK2k0
フォロワー全員にフォロー返すなんて実質的には無意味だろう。
ほとんど誰もフォローしないで一方的につぶやいている陣笠議員どもも
少しは首相閣下を見習えやw
801名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:36:55 ID:eB5At5t00
メールで送ってって…そのメールで送る分をツイッターに直接書き込めばいいだけじゃないのか?

ああ、秘書のチェックが必要なんだな
802名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:42:37 ID:JMJMVEK50
秘書官って鳩山の秘書?小沢の秘書?
803名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:44:09 ID:0xRgHTOq0
※このツイッターはフィクションです。
804名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:45:29 ID:7+d5w1jL0
鳩山さんに共感するよ

俺も税制のない国には憧れる
805名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:46:51 ID:KPQhPov20
>>67
サラリーマンの年収平均を「1000万くらい?」と答える鳩山を応援するアホ
806名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:54:36 ID:CZ9gguWK0
意味ねえええええええええええええええええ
807名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:56:56 ID:lP6qQnUu0
記者  : 総理、ツイッターの感想はいかがです?
ぽっぽ : まだ読んでないから判りません
808名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:58:01 ID:0xRgHTOq0
>>782 いいえ、演出で“『基本的に』鳩山が書いている”ことになっているだけです。
809名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:58:20 ID:CjFbfXE50
いっそ手書きで書いたのを写メで取ってブログに乗っけたらいいだろうw
ちまちまメール打つ手間も要らんし筆跡で本人かどうかのチェックも出来る
大好きな漢字テストもして貰えるぞw
810名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 11:59:50 ID:0xRgHTOq0
>>809 代筆者のスタッフがおりません。脚本家ならおるんですが。
811名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:02:23 ID:CCJ9Y9660
幸がやりゃいいじゃん。

頓狂な声で正月の歌うたったり、変なことつぶやいて大人気になるぜある意味。
812名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:02:41 ID:ww9Cccfe0
中の人大変だなwwww
813名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:03:28 ID:RDFfy0qc0
給料使って秘書に仕事させてんだ
税金で
814名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:04:19 ID:ilNVyOQ40
なんでこんな回りくどい真似をするわけアホなの?
815名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:04:21 ID:SDHJhaar0
>基本的に私が書き

他の人も書くのかよw
816名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:04:44 ID:qBbXiLS+0
<改変>

記者  : 総理、ツイッターの感想はいかがです?
ぽっぽ : 私も読みました良く出来てますね。

817名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:04:56 ID:0xRgHTOq0
>>812 うん、さすがにいきなりばらしちまうとは思わなかったよ。使えねー役者だ。
818名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:05:47 ID:P0h/8L6q0
鳩山に都合の悪い情報はすべて秘書が遮断してるんだろうな
819名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:06:37 ID:W4kSzIwJ0
検閲、もしくは失言した時の安全弁。トカゲの尻尾。

マジでクソ野郎だな。
820名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:06:38 ID:0xRgHTOq0
>>815 一回でも(一日署長みたく)本人が書けば嘘じゃないので。
821名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:10:37 ID:FbdBabGO0
問題が起これば「秘書がやりました」。これは便利。
822名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:10:39 ID:DJ0XI5rk0
これはw・・・
問題になったら秘書がやった。知らなかったっていうつもりだw
823名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:20:42 ID:CU80yLmh0
無駄なことをしやがって
824名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:49:30 ID:qM6o0tgHO
>>801
自分では判断できないから鳩の方からチェックを頼んだんじゃないのかw
825名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:56:41 ID:byPoSmbF0
>>807
イヨちゃん乙
826名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:04:11 ID:qM6o0tgHO
>>817
こいつがそんなんだから秘書の校正が必要なんだろなw
827名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:05:32 ID:p19zqGb40
秘書ってほんと便利だよな
828名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:06:43 ID:O6wZeS570
>>809
まあ、Twitterでも外部サービスのTwittPic使えばできるけどね。携帯とかなら写真とってそのままウプできる。
女子高生でも使えるくらいだから、東大出身の総理なら問題なく使えるだろう。
829名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:06:53 ID:8YHElSXS0
そういうサービスじゃねぇからこれ
830名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:07:00 ID:/sWJosFz0
鳩山って革命前の貧民に対する絶対君主みたいな位置になりつつあるな
831名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:14:44 ID:6YwtAplP0
クルッポーでもしてろ
832名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:15:50 ID:CmMrUcr50
うそついったー
833名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:16:47 ID:90FdqVGn0
秘書官のつぶやきじゃね^か
834名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:19:16 ID:gizVh2+C0
何も一人じゃできない子なんだな。
835名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:28:55 ID:I74yyHD/0
基本的に??
836名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:30:14 ID:GZ7bVHNB0
鳩山は一人でツイッターできるよ。

まず実際に呟く鳩山が必要だよね。
次にそれを文章に起こして、メールで送信する担当者が必要だよね。
それをメールで受け取って、ツイッターに投稿する担当者も必要だよね。
合計で最低でも三人必要。

というカラクリですよと鳩山に吹き込んでおき、普段ツイッターに張り付く
情報戦担当者が一人いればおk。

よって鳩山は一人でもツイッターができる。
837名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 13:48:38 ID:xG2zcdpk0
本人が投稿の反応見ないのなら
メルマガでいいじゃん
838名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:13:21 ID:K2DT+lKB0
もうバラしちゃったのかよ。
839名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:15:27 ID:hXeYYEIF0
>>836
>まず実際に呟く鳩山が必要だよね。

料理のレシピカヨwwww
840名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:16:43 ID:0xRgHTOq0
>>837 メルマガに読者が集まらないから打った策だよ。
841名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:19:12 ID:K2DT+lKB0
>>836
何その電球ジョークみたいなのw
842名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:27:10 ID:14x12uwk0
高級寿司屋なう

高級会員制クラブなう

総辞職なう

逮捕なう

さてさてどこまで行くかな…
843名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:34:46 ID:+D0DKYcF0
鳩山首相 「じつはニュースになるまで『Twitter』の意味を知らなかった」
844名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:40:21 ID:opQjCvcp0
更新されたな
845名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:42:37 ID:gU/xSKPS0
本人が見てないんじゃTwitterの意味無いんじゃねーのか?
ブログとどう違うの?
846名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:04:50 ID:KpjKUf9kO
>845
字数制限を口実にお茶を濁せる
847名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:17:23 ID:om3L7xUH0
みなさんは首相の年頭所感というものをご存じでしょうか? 歴代の総理大臣が年の初めにその想いを語ってきたものです。
こういったメッセージの一つ一つにも、私の気持ちが伝わる工夫をしていきたいと思っています。
ぜひお読みください。

だってさ
848名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:18:43 ID:cQfuIO3A0
本人じゃないなら無意味だな。
849名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:21:03 ID:Ubpc9aOJ0
「私が書いてます。 トラストミー」
850名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:24:54 ID:QkSmAX9E0
なんだ、ゴーストライターが書いてるのか。
851名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:24:55 ID:om3L7xUH0
>>849
> 「私が書いてます。 トラストミー」

852名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:34:44 ID:wJ0bOUA80
自分で見るの嫌なんじゃないのw
853名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:41:07 ID:OzaT2dpU0
フォローしてきた奴を全員フォローするつもりらしい
すでに7万人近くフォローしてるから、全員フォローしたって読むのは不可能
人のつぶやきは読むつもりゼロなのがバレバレだな
854名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:56:20 ID:0SWaP9+d0
鳩山が「ツイッターが何か」を理解しているわけがないので、マトモにやるはずもない。
855名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 16:42:25 ID:EW0bTz8M0
ツイッター見たけど、文章堅すぎ。
ツイッターじゃなくてもいいじゃん、てのが正直な感想。
856名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 16:45:51 ID:hW3RaiSI0
(文面の)最後は私が決める。
857名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 16:52:36 ID:xG2zcdpk0
>基本的に私が書き

「基本的」にってつけるのは
ヘタなこと書いて叩かれた時、
「あれは私が書いたのではない」っていう口実なのかな
まあ、その為に秘書の検閲挟んでるんだろうけど
秘書は秘書でポッポの秘書ってだけでバカっぽいしなあ
858名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:11:04 ID:byPoSmbF0
>>855
だな。Twitterなら

オバマに電話なう

とか書くべきだよな
859名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:13:12 ID:OfngSh8m0
バカがtwitter
金で抑えらえている media
860名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:16:08 ID:OfngSh8m0
バカがtwitter!
861名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:19:22 ID:EJELS0d00
鳩山のtwitterは異常なほどつまらんな
外遊に行っても金ばらまかないと人が寄ってこないのがよくわかる
フランクな会話とか付き合いがいっさい出来ないんだろうな・・・
862名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:22:57 ID:f/dkry940
関連すれ

【暴言】ホリエモンが一般人から「自殺しろよ」と暴言を吐かれ「バカ発見」と反撃の発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262505555/
863名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:43:18 ID:SNGBr9Rh0
>>862
バカ発見wwwwwwwww
864名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:16:36 ID:fGPQ2zUSP
秘書がやってても、この場合は自分でやってるといえば良いのだ。
正直ならいいってモンじゃないのだが。一国の首脳が。
865名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:18:17 ID:4q6hnDwz0
脱官僚(笑)

言うだけ言ってできないなら辞めてしまえよ
866名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:20:18 ID:KzR0vBKY0
>>1

バカ発見!
867名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:26:13 ID:fGPQ2zUSP
twitter専任秘書官とかいたりしてww
868名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:29:56 ID:feUJoCLO0
twitterってやった事ないけど、あれ一行フォームに一言つぶやくだけなんだろ?
メールしてる内容そのままフォームに入力すればいいんじゃね?
たしか携帯でもできるんだろ、アレ
869名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:31:55 ID:CgsE73K40
抜き打ち質問されたら答えられないんだろ
「昨日のtwitter、なんて書きました?」って
870名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:32:46 ID:byPoSmbF0
>>868
仕分け連邦みたく、うっかりヤバいことを口走ったらマズイから
やっぱ検閲かけなきゃだめだろ。

ほっとくと、勝手に英語でなんか書きそうで怖いwwwwww
871名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:38:13 ID:SNGBr9Rh0
>>869
鳩「ついったーというものがよくわかりません」
872名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:41:49 ID:7+d5w1jL0
3つのサイトで同じ文面、同じ回答、同じ質問番号


http://oshiete.homes.jp/qa3580585.html

http://okwave.jp/qa/q3580585.html

http://questionbox.jp.msn.com/qa3580585.html


どこかがが丸々パクってるの?共有してるの?
873名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:43:49 ID:DCecUNZ70
単に流行にのっただけ。
本質を理解してないよな、ツイッターの何が優れていて何が駄目か。

首相みたいな責任ある立場の人にはツイッタは合わない。
散々推敲して、コメント検閲ありのブログぐらいだろ。
874名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:46:04 ID:IdwAt+ty0
ツイッターで暴言吐いても秘書のせいにするつもりだな。
875名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:53:06 ID:HyYRiHhU0
てんでダメじゃん。
わかってない。

柄にもないことしなきゃいいのに。
流行に遅れてませんよってアピールならスーツだけにしとけカス
876名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:06:18 ID:byPoSmbF0
まあ、森首相の「インパクやってます。カチッ」よりはマシだろ
877名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:11:12 ID:HyYRiHhU0
わかってない癖してしたり顔でやらかすからこんだけ罵倒されんだろ。そこ、わかんないかな
878名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:14:01 ID:u6t+Uwe5O
しかしつまらんな

検索できない短いブログってなにがたのしいの?

そもそも登録画面で鳩山をフォローするように設定されるし
運営がキモすぎる
879名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:22:16 ID:4x+mKXAp0
>>876
一方、森元は日本全国に光高速回線を敷設した。
880名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:23:45 ID:byPoSmbF0
>>878
うむ。ギョイだ。
どこが楽しいのかさっぱりわからん。

知り合いならIMでいいしさ。

それでもパブリックな中で相手につぶやくのが楽しいのか?
さぱりわからん
881名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:25:16 ID:bo6VFV/00
ツイッターはiPhoneでやるものらしいぞ
882名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:26:15 ID:byPoSmbF0
ピンモネア?
883名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:29:05 ID:DCecUNZ70
ツイッタにして意味があるのは・・・・

@はとぽっぽ 今お年玉貰いました、60超えてからは6億円で固定。
884名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:38:33 ID:0xRgHTOq0
>>867 一日1000フォローが上限。ボタンを押すのに何秒かけるか知らないが、たとえば5秒としても、5000秒≒1時間20分かかる。首相自身がやっていては本来業務に支障が出よう。
885名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:39:47 ID:ccrwJTug0
>>884
ならやめろ、だな
886名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:42:25 ID:bhgYeuII0
>鳩山首相「私が書いて

母親が堀江がどうこうとか言ってたとかっけ書いたやつ?

いい加減、母親依存はやめろよ。
887名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:45:18 ID:OJjQESmI0
検閲をクリアした発言のみうpされますって自分で言っちゃってんのなwww
888名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:50:47 ID:0xRgHTOq0
>>855 今日ので方向性は理解できた。

あれはまさに広報誌。自己の「年頭所感」WEBの紹介記事だ。
今後も何か押し付けがましく教条的な政府広報が載るだろう。

メルマガ編集と同様のセンスでやってますね。政府の動向に合わせて編集会議で書く内容は決まってると見ました。
電通のクリエーター達が仕掛けてるんだからどうしてもそうなっちゃうんだろうとは思うけど。
889名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:30:16 ID:EW0bTz8M0
ツイッターが秘書任せなら、鳩cafeだっけ?
アレも人任せなんだろうなぁ〜
何でも人任せってのは・・ 情けねぇ・・
890名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:47:07 ID:wyjymO0M0
人任せ
責任も転換し人任せ・・・

さすが政治主導の民主党!党首!!
891名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:54:43 ID:u5WR23Lf0
ダイレクトにやり取りすることは、生で世の中を実感できる
チャンスでもあるのに
そういう機会を利用しない怠け者の総理なんてイラネ
892名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:55:37 ID:lQn0fimE0
こいつは一人じゃツィッターにも書き込めないのか。
893名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:57:51 ID:09Vi61eE0
あっちもこっちもツイッター関連の、どうでも良い話題ばかり
ツイッター必死すぎだろwww
ミクソよりもマイナーすぎて知らねーよ
894名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:01:55 ID:lAJ/0usJO
無駄じゃね?
895名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:04:07 ID:+EOi0d7n0
                    /:>                     \  __
            ___j/                 __ Y´::::ノ:ヽ
              |::::::::::/     . : : : :! :. . : : . : : : . : . .  {::::::::ヾ.イ::::〈
             !:::::::/ / /. : / /: : .:| ::|: : :;: : : :|: . : : :. ヽ::::::::::};}:::::::|
              l:::::/ / / . :/ /: : /| ::| : : :|: : : :ト、:|:|: : }´:::::::|ト__:/
           {:::/ /.: ; . :/ /: : ::{: :| ::|: : :!、: : | |: j、:|: : l:::::::ィ´ヾ:::ヽ、
           l_:l イ: : :|: :|: :ト{、: :ハ|: :| : : :|: ヽ :| }厶イ、 |丁/::::::::}:::::::〉、
           /:| ハ: :| |: :l | `ト、}lヽ: :'、: :ト、斗匕/ l | ||| l::r‐く|ヽ/{´
            ヽl |_l: : |: :|: :|rテ干示ト'\lヽl´::rf苡圷¨} |/-|:  ̄:|: :l | なんか違う…
            レ \ト、 \ヽ 弋:ツ : : ::. ::.   ゞ夕 ノ/ ´|: : : :|: :|  |
                    イl| |\}l`.:xwx:. ,     .:xwx::.  _ノ;  ::| |  |
                / j|! ハ             // |  : :|:l: : :|
                  / .イ j|l介 、             /´   !  : :!:l: : : |
              / /| ||l|{  、 ´ `   イ_    |  : :l l: : 八
                / / l| |l|||  __」 ̄    {、:::::ヽ、  |  : :| !: : : ∧
            / // l| ||厶斗‐::´:r‐!     /::::::::::::`::|  : :ト、: : : : ハ
              l /   /| |::::::::::::::::::/-、   ァ´:::::::::::::::::::::八 . : }>、\: : :ヘ
              | 〃 ∧!  ト、::::::::::::::::l ̄ ̄ 7::::::::::::::::::::::::/  . :j   ヽ }: : :ヘ
             l//  }/'| 八::\::::::::::|    /:::::::::,.-‐::´:::// . ::/ /´∨: : : :ヘ
896名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:05:43 ID:QnpUATh90
>>316はいいツッコミだな。
鳩耳の件もそうだけど
こういうことを注意してあげられる人が
どうして周りにいないんだろう
897名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:08:12 ID:c20utI/g0
「今日はミユキと寿司屋を梯子しました」

次の日
「今日はミユキと高級料亭で会食しました」

次の日
「今日はミユキと観劇後感激しました(笑)」

次の日
「今日はミユキと高級中華を食べました」

次の日
「今日は庶民の味、牛丼をすき屋で食べました」

次の日
「今日は来客なし。書類せいりなどして過ごす」
898名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:17:32 ID:LvzYgfjd0
炎上してすぐ閉鎖だろう。1ケ月持たないと思うよ。
899名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:38:27 ID:byPoSmbF0
>>884
それは、さすがにAPIスクリプト(いみふめ)を組んでやると思うけど、
意味なしなことには違いない
900名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:40:25 ID:byPoSmbF0
>>896
この場合のhatoyamayukioっていうのは、うみねこのアレみたく、
上位世界のメタルールを下位世界に擬人化させた存在ってことだろ。
だから特定の個人を示す符号じゃないんだよw
901名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:42:18 ID:5W1A2RuY0
脚本家が勝手に書いたことなので私は知りません
902名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:45:20 ID:eeX+zz0R0
つまり問題になったら「秘書が勝手に書いた」って言い訳するわけだ

最低だな
903名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:52:31 ID:5W1A2RuY0
あれだな 正確に書けば

私が書いて、メールで秘書官に送って、脚本家が書き直して、ツイッターに送信してもらってる

って事だろ?
904名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:00:28 ID:HfCd2fje0
小沢さんに命令された鳩山さんが秘書官に印象操作を指示して書かせてるんだろ
905名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:35:51 ID:cBSlORLm0
嘘ツイッターらゴメンなさい
906名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:45:20 ID:PbGUCy4j0
もはや、『つぶやき』じゃないよな、あんなの。
907名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:50:41 ID:7ilmO/mM0

馬鹿じゃないの?

これじゃ「鳩山秘書のツイッター」でしかないだろうに。

あぁそっか、馬鹿だったね。
908名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:52:11 ID:pZtCEW380
メールでツィッター・・・って鳩山さんちゃんと理解してるのか?

ブログかメルマガでいいじゃんw
909名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:55:55 ID:2odEnCle0
小沢さんに見てもらってから書き込んでますw
910名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:56:06 ID:9GCY3vgX0
なんかあれば勿論秘書のせい
911名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:03:58 ID:gNiair7T0
>>907
>鳩山秘書のツイッター

そっちの方が面白そうw
912名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:11:26 ID:A2CnfEoO0
もちろんぽっぽに文句を言う為だけにツイッター登録するよな?
913名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:12:55 ID:MElXzQ8T0
>>912
ツィッター登録⇒鳩フォロー⇒鳩からフォロー返し⇒エシュロン完成
914名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 03:57:07 ID:poFJpmVj0
>>902
それ想像した。

何かあって叩かれたら、秘書が書いたんだ、と言いそう。
秘書が間違って書いた、アップロード(笑)するときに
間違った文章を入力してしまった、と。
915名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 04:00:15 ID:wlNSAoEaO
ツイッターがナウなヤングにバカウケですよって
広告代理店の連中にいわれてんだろ>民主
916名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 05:14:56 ID:ukmQkHS/0
>>914
こんなあらかじめばらさないでも
問題があった時に秘書がやったって言えば
結局同じだと思うんだけどな。
917名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 05:48:47 ID:14AGg97Q0
年末に贋者出たよな

ツイッテルに挑戦しますナウ とか言ってて割と面白かった
918名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 07:23:37 ID:YVb7MmUV0
>>917
その人、いろんな偽者やってるな
mixiでもなんでも偽者ネタは普遍だしな
騒いだら負け
919名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 09:00:09 ID:B6JiuxFX0
今朝の朝ズバじゃ自分で投稿してることになってて萎えた
920名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:09:54 ID:PbGUCy4j0
鳩山さんのつぶやき(?)発言に誰もつっこみ(フォロー?)してないのねw
921名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 14:25:02 ID:NrgHjWjt0
しょせん、装飾され、肝心なことは先送りの文に何の意味があるか。
マニュフェストのミニュチュアと思ったほうがいいんじゃない。非現実的なひまつぶし。
922名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 15:39:16 ID:sPuiTst40
秘書官に無駄な作業をさせるなよ
メールで送れるなら直接書き込めるだろ
923名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:24:11 ID:Ojs4Cu5i0
>>920
読んでないの分かってるからなw
924名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 00:22:55 ID:VCKPE6iv0
>>920
hatoyamayukio
今朝早くいい陽射しにつられて公邸の庭に出ましたが、とても寒いですね。
お正月は多くのところで大雪に見舞われましたが、みなさんはいかがでしたでしょうか。
わが内閣は今日から本格的に仕事始めです。
今年もみなさんの生活を常に念頭に置いて全力で仕事をしてまいります。よろしくお願い致します。

約16時間前 Keitai Webで


これにどう返せと
925名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 00:33:26 ID:Wf1CWkGZ0
今年「も」?

とでも返しておけば?w
926名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:28:30 ID:sfq5YIUL0
hatoyamayukio

私がみなさんをフォローしていることについて「本当に読んでいるのか」「そんなにフォローできませんよね」などご指摘を頂きました。
確かに全てのコメントは読めませんが、執務室のモニターにみなさんのコメントを常時表示し、
それを読んで少しでもみなさんの生の声を知りたいと思っています。

----------------------------------------------------------------
ちがうってw
フォローしちゃったら、鳩っぽへの意見だけじゃなく、

起きた。寒なう

なんていうノイズまで見ちゃうんだって。自分によせられたコメントだけ読めばいいんだって。

わkってないなぁ
927名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:30:10 ID:f52RFLpo0
メールで送るくらいなら、直接書き込めばいいのに、本当に馬鹿なんだなあ
928名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:35:18 ID:sfq5YIUL0
>>927
だよね。たとえるなら、記者会見で、いちいち秘書官に耳打ちして代弁してもらうみたいなもんだろ。

出来ないんだったら、やとめとけと。 
929名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:50:16 ID:e06dBpqj0
>それを読んで少しでもみなさんの生の声を知りたいと思っています。

それって別にツイッターじゃなくてもいいじゃん。・・てな話。
ツイッターって直感的に思ったことを投稿する場所だと思ってたけど
違うのかな?(蓮舫さんのように失敗した人もいますが・・)

ツイッターもいいけどブログも止まってるんだけど・・
3日坊主にもほどがあるw
930名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:56:52 ID:sfq5YIUL0
>>929
>ブログは週1回程度、ツイッターは1日1回の更新を目指す

ついでに、鳩っぽの語尾は常に、

『更新します』 ではなく、 『更新を目指します』
『約束します』 ではなく、 『約束したい』


931名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:59:31 ID:Xb2GmexD0
首相になる前にやっておくべき事だったな、ツイッターは。
932名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 10:09:44 ID:hi+Lktgi0
ツィッターでトラブったら秘書のせいですね。
933名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:29:10 ID:RI91DIjM0
>基本的に私が書き

 あとは小沢が書き直しますw


934名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:30:43 ID:G4dmcRRZ0
多分、書き込まれた内容もそれについた呟きも読んでない
935名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:39:29 ID:nKAiL65G0
>>926 官邸執務室のモニターのドット輝点を一般国民が操れるなんてそれはすごいことだ!セキュリティー大丈夫なのかよ。
936名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 11:42:54 ID:6dievOjg0
>>933
絶対小沢の秘書にも同報通信してるよな
937名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:20:39 ID:waFYtrQc0
民主党の中身は旧社会党。
『友愛思想=日本を解体する革命思想』
●民主党のやりたいこと
CO2 25%削減     :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認        :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認      :日本の家族制度と社会の破壊
戸籍制度廃止      :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権擁護法        :言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置:日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン       :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
938名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 12:28:19 ID:BNpzzoI40
ようするにオバマのアカウントと一緒。騒ぐことでもない。

投稿は官邸からに限定すべき。みんなの党の浅尾みたいに、スタッフが居酒屋でトイレ中にiPhone弄られるとか、総理だと取り返しがつかない。
939名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 14:34:48 ID:SAfhb2P8P
>>919
なってたな。
940名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 20:42:48 ID:5s63loRt0
これって不正アクセス防止法違反じゃん
941名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 21:18:57 ID:tvrm6ra70
942名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 07:44:55 ID:NJXNrz7K0
首相官邸ってどんなところ?

って送ったら返事こないかな。
943名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 07:56:36 ID:3uAANzab0
ツイートするだけで、フォローなんかしねぇよ。
ま、鳩自身がツイートしてるわけじゃないけどなw
944─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2010/01/06(水) 12:39:34 ID:Ez+FxIk40
鳩山首相、ブログとトッツィーを開始、か。

その方面があったんだな(笑)
945名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 17:38:23 ID:HYY7L5Ml0
最近はリアルの会見でもあらぬ方向いてボソボソ呟いてるのに(´・ω・`)
946名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 17:51:23 ID:u1w3ER/t0
アホ過ぎる。検閲有りかよwwww
947名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 18:15:52 ID:G/DcT0kE0
http://twitvideo.jp/003cu

Exif情報ついてないすか?w
948名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 18:56:17 ID:JuTMQI030
天気の良い朝には公邸の庭でウォーキングをすることにしました。
寒さがかえって気持ち良いものです。
最近は運動不足になっていましたので、継続したいと思っています。
観客は鳩一羽でした。
http://twitvideo.jp/003cu
約10時間前 webで


>観客は鳩一羽でした。
ちょっと可愛いとか思ってしまったwww
949名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:07:28 ID:LsBZju/D0
SPついてないのなら、暗殺し放題だったのか


>寒さがかえって気持ち良いものです。

麻生だったらホームレスの気持ちを考えろと叩かれてたな
950名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:18:13 ID:KNljK9LT0
ワロタ
そこまでしてやるかw
951名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:40:39 ID:tgjhEO6P0
ツイッターまで人任せw
952名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:44:38 ID:ILdZmmHxO
夢遊病・鳩が直接やると、トンデモつぶやき連発すっからって、さすがに止められたんだなwww

チッターやるヒマあるんなら仕事しろカス
953名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:47:54 ID:XmyHjc4E0
>>1
これでTwitterの事聞かれてちぐはぐな回答しても
言い逃れできますね。早速整合性持たせたんですねwww
954名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 19:50:41 ID:XmyHjc4E0
>>946
てか、検閲越しのブログとかTwitterって
単なる官製サイトと何が違うんだ?

偽モンばっかだな鳩山。
955名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 21:15:46 ID:7hF4kKcD0
なう
956名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:16:18 ID:kCaZ9BRj0

ツイッターやる程、ヒマならホント総理なんか辞めた方がいい


957名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:21:42 ID:Sm/ktLjR0
絶対嘘だろwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:22:07 ID:lgdvlvmK0
秘書官に発言を検閲される総理大臣www
マジ禁治産者だわww
959名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 22:28:15 ID:lQYFVYbO0
秘書官付とやらにユーモア精神があれば、鳩の文章をそのままUPして、
「(原文ママ)」とかやってくれそうなんだがwww
960名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 23:20:42 ID:3uAANzab0
観客が鳩1羽だっけか?
センスねーよなー、
961名無しさん@十周年:2010/01/06(水) 23:26:56 ID:G/DcT0kE0
どんな苦境にたたされていても、晴れた朝に外に出て、鳩一羽を見つけて撮影できる首相の穏やかな心がとても魅力的です。

総理大臣はものすごく偉い人のはずなのに、決して偉ぶらない。いつも自然体が魅力です。
腰を落としてハトに目線を合わせて撮影している姿が目に浮かびます。これからも国民目線で頑張ってください。

これからも世のため、人のために頑張って下さいそれと他の政治家の方々にもteitterの良さを伝えてみたらどうでしょうか?

公邸のお庭、初めて拝見いたしました。素敵な写真ですね☆彡

がんばってください  応援してます

身体が資本ですからね?しっかり体調管理して頑張ってください

ニュースとかでいろいろ言われてますが、負けずに頑張って下さい!僕も受験頑張ります(笑)

-------------------------------------------------------------------------
ま、相手が総理だもんな。こんなもんだろw
962名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 00:30:54 ID:hA1PVDso0
ブログで良いんじゃね
963名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 01:02:52 ID:vsTV2A1B0
>>962
ブログだと、コメント機能OFFにするから。
ツイッターだと、そうはいかんから。

といってもマンセーコメントだらけですけどねww
964名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 01:05:27 ID:TdGBniSl0
マンセー以外は国民の声じゃないんだろwwww

ママと小沢の声はすぐ聞こえるらしいがw
965名無しさん@十周年
無視されても、つっこまれてもかまわない微妙な距離感がTwitterの醍醐味なのにこれじゃ意味ないな
最初は匿名でいいから、携帯持って首相自らやってみればいいのに