【政治】児童虐待防止で親権制限 法務省研究会が報告へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★虐待防止で親権制限 法務省研究会が報告へ
2009年12月31日 02時02分

法務省と有識者らでつくる「児童虐待防止のための親権制度研究会」(座長・大村敦志東大大学院教授)が
来年1月にまとめる報告書の概要が30日、分かった。虐待で児童養護施設に入った子どもを親が無理に
連れ戻そうとする事例が後を絶たないことを踏まえ、施設長の権限を民法上の親権よりも「優越」させる
規定を児童福祉法に設ける方針を明記。祖父母らが保護している場合などを想定し、親権を一時停止
できるようにする民法改正の必要性も指摘する。

深刻化する児童虐待に対応するには、「聖域」だった親権の制限に踏み込まざるを得ないと判断した。
民法、児童福祉法をそれぞれ所管する法務、厚生労働両省は2月にも、法制審議会と社会保障審議会で
検討に入り、2011年の通常国会への法案提出を目指す。

現行法で虐待通告を受けた児童相談所(児相)は、家庭裁判所に「親権喪失宣告」や、結論が出るまで
親権を停止する保全処分を請求できる。

だが、期限を定めない親権のはく奪は、その後の親子関係への影響が極めて大きいうえ、家裁の判断に
時間がかかる場合もあり、親権を柔軟に制限する制度の法制化が課題となっていた。

(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009123001000456.html
2名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 23:01:25 ID:+B6mB1XL0
難しい問題だが、親の虐待行為が後を絶たない以上断固として命を守らねばならん。
ヘタレな判断で命を失い続けるのは許されない。
3名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 23:02:00 ID:PFpiXhK80
やっと来たか!公明が野に下ってる今こそチャンスだからね。
迅速に保護する必要のある子ほど、親が執着するんだよな。
4名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 23:02:57 ID:RHr6o/cj0
被害児童を救済するために警察が介入する件は一度反対してたよね
5名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 23:06:30 ID:YY8dENV80
虐待親は二重人格の人も多いんだろうな
6名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 23:27:05 ID:7ekBpMbd0
一時と言わず永遠に停止出来るように汁
7名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 05:59:22 ID:AC45Un5L0
虐待する親のために子供を犠牲にするなんて間違ってる。
子供を食い物にする親なんていらない。
8名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 09:13:07 ID:Kg/tXmnk0
親権停止手続きの簡素化・迅速化ね。是非やってくれ。
9名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 13:26:42 ID:h3dpH+iWO
どうせなら親も保護して
親業訓練施設に送り込め
10名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 13:40:27 ID:LTpPUIFi0
児童虐待ってのはどうみても東京の価値観だよな。
11名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 15:37:53 ID:+y9ggsoF0
でもね、こわい事もあるんだよ。
うちの子が平均より小さいからって虐待疑惑かけられて
去年の春頃には区役所の福祉担当者が『別々に暮らしていただくという手もあります』と言って4回も家に上がり込んで来た。
私の身長が146cmしか無いんだから、不思議な事ではないでしょ?背は遺伝しないとでも思ってるの?って大泣きしながら言ったら二度と来なくなったけど
それまでのあの意味不明なまでの強硬な態度を考えると、あんまり役所に特別な権限与えないで欲しいと思う。
12イモー虫:2010/01/01(金) 18:28:31 ID:zC4aBcXKO
上げ上げ
13名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 18:36:47 ID:IVPY0kj30
これは、児童相談所所長ら関係者が、
だいぶ前から求めていたことだよね。
役人とかが反対してたけど、
やっと、改正することになったのか。
今時、こんなの↓オカシイだろう。



(監護及び教育の権利義務)
第820条
 親権を行う者は、子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。

(居所の指定)
第821条
 子は、親権を行う者が指定した場所に、その居所を定めなければならない。

(懲戒)
第822条
1  親権を行う者は、必要な範囲内で自らその子を懲戒し、← ●●●
  又は家庭裁判所の許可を得て、これを懲戒場に入れることができる。

2  子を懲戒場に入れる期間は、六箇月以下の範囲内で、家庭裁判所が定める。
  ただし、この期間は、親権を行う者の請求によって、いつでも短縮することができる。
14名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 19:34:04 ID:C3SuWk+v0
工作員臭が凄いスレですねw
15名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 20:28:58 ID:uwLaLV4N0
>>11
そういや重度のアレルギー持ちの子が、ロクな食事与えてられてないと見なされて
施設に入れられて、そこでアレルゲン喰わされて死んだ事件があったよな
あの裁判どうなったんだろう
16名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 20:32:27 ID:jQZ0ts1X0
>>11
アメリカでも虐待してないのに引き話されたりして困る親子いるらしいからなあ。
でも疑惑を放置してたら救えずに死亡って事件もあったし難しいね。
17名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 20:36:21 ID:lnZIBqdC0
>>6
無期限に親権を剥奪する制度は既にあるって>>1に書いてある。
でも、強力過ぎて使いづらい。

核ミサイルだけじゃ使いづらいから、拳銃も必要みたいな感じか。
18名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 20:41:34 ID:jQZ0ts1X0
虐待が確定したらその子だけじゃなく他の子のも停止するか
子供ができても親権持てないようにするぐらいしていい気がする。
虐待する親ってターゲットの子がいなくなったら今度は別の子をターゲットにするし
反省したように見えても繰り返すから。
19名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 20:49:56 ID:Kg/tXmnk0
子供が自分の意思で駆け込める制度が出来ればいいのに。
今の日本じゃ虐待された子供には逃げ場がないんだよな。
20名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 20:50:52 ID:jQZ0ts1X0
逃げるにしても確実に保護されないと、返されたら怒った親からの
更にエスカレートした虐待が待ってるしな。
21名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:01:56 ID:yHJrCyYC0
自公時代はカルトが反対して踏み込めなかった領域だな>親権制限
22名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:02:47 ID:Kg/tXmnk0
>>20 それがあるから、子供は下手に虐待被害を訴えられないんだよね。
23名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:03:58 ID:IVPY0kj30
性虐待の場合なんか、タダでやれる機会を奪われまいと必死w
24名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:06:33 ID:IVPY0kj30
ちなみに、指紋押捺廃止運動のリーダーだった崔という牧師も、
戦後の不法入国者でした。
25名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:06:34 ID:ZRpdSLmL0
今まで公明党が反対しててできなかったんだよね
子供を食い物にして宗教やってるから。
26名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:19:23 ID:0f/D5PWn0
虐待した奴もされた奴も強制断種。
必ず負は連鎖するからな。
27名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:25:41 ID:MIN+zd2k0
公事方御定書きによると、10両盗めば死刑だった江戸時代、親による単純な子殺しは遠島止まり。子供に非があれば罪にもならない。
親殺しは、通常の死刑より重い扱いだった、引き廻しの上磔の刑。
家が火事の時に、命がけで親を助けずに生き残った子供も死罪になった。
旧刑法(明治13年制定)、現行刑法(明治40年制定)でも、親殺しは通常の殺人より重罪として扱ってる。
ただし、現行刑法のこの規定は、左翼弁護士の活動で細川政権の時に廃止された。
親子の命が平等、子殺しを重罪にしろなんて言う奴は、日本の伝統を破壊する左翼思想の持ち主。
28名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 10:45:30 ID:HlwRcix20
>>25 暴力で洗脳してるからね。保護されると洗脳が解けてマズい事になる。
29名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 10:51:43 ID:tc3KvdhEO
でも児童施設でも虐待あるんだよな
30名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 10:55:36 ID:A8/qpmu70
施設は、非行少年と同じ所に押し込めてるからな。
31名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 10:59:58 ID:tc3KvdhEO
結構、性的虐待も死亡事案も施設あるんだよなぁ

単純に子供の虐待死の厳罰化が先じゃないかな
32名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:01:47 ID:arKUgpxp0
虐待なんてありもしないのに、親に何かを強要したり
嫌がらせのための通報や親権剥奪も多発する予感
33名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:06:45 ID:TsQ31A8l0
>>26
それは違う。
確かに虐待が連鎖する例はあるが、必ず連鎖する訳じゃないし
むしろ自分がされたようなことを子供にはするまい、親のようにはなるまいと
虐待に気を遣ったり勉強している被害者も多い。
虐待の連鎖ってのはあくまで後遺症の一例なんだよ。
それにケアされないままならそうなるような子供でも
子供のうちにちゃんとケアすればそういう大人にならないようにできるだろうし。

虐待した奴はもうどうしようもないから子供作れなくなるべきだが。
34名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:09:49 ID:TsQ31A8l0
>>27
それ尊属殺人の重罰規定のことか?
父親が中学生の娘を強姦、その後何年間も強姦して子供まで生ませて
娘が逃げれば連れ戻す、暴力、監禁、脅迫で10年以上経って
とうとう娘が父親を殺害したって事件がきっかけでなくなった奴。
35名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:46:00 ID:HlwRcix20
>>33
虐待の連鎖って説は、かなり胡散臭いと思うよ。紅茶キノコと同程度の信頼性だね。

多くの人は自分が受けた躾と同じように子供を躾ける。
児童虐待が注目されるのは80年頃から。その前は児童虐待って概念そのものがなかった。

虐待被害者が被害を自覚してなければ、かつては躾だった行為が虐待と看做され、
統計上は「虐待の連鎖」としてカウントされる。
欧米は移民が多く、故郷の習慣で躾けたら虐待と看做されたケースも多い。

「自分が被害者であると自覚した上で、虐待する親」がどれ程いるのか、
そこまで突っ込んだ論文なんて見た事がない。
多くの論文は、むしろ加害者である親の学歴や収入との相関が強いと主張している。
36名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:56:58 ID:26NwFmQo0
>>35
90年代でもまだ虐待って認識はあんまりなかった気がする。
体中青あざだらけになってても、晩に家を追い出されて道や公園で寝る破目になっても
近所の大人はもちろん教師ですらスルーって時代だったし、
親が子供に理由もなく暴力振るうわけがないって根気よもなく親を盲信する傾向が強いから
ヘタに虐待を相談すると子供の方が怒られる。
何もしてないのに殴られたとかどう考えても子供に火がないものであっても。
37名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 12:06:11 ID:Kxfaub5G0
>>29-31
そのあたりは施設の改善を一緒にやってくしかないのかも。
重い罰になるから虐待するまいって程度の判断力が残ってて
自分のしていることが虐待だって認識がある親のは虐待を厳罰化で防げるかもしれないけど
そういう判断ができない、病んだ親のケースや虐待って認識がないケースは防げないだろうから
厳罰化は必要だけど厳罰化だけでは救えない子もいると思う。
そう言う子は保護してくれる親戚がいなければ施設いくしかない。
38名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 12:44:31 ID:HlwRcix20
>>36
日本じゃ周囲の大人が気づいても、現実的な対応が取れないんだよね、法的に。
児童相談所に通報してもヌルい対応しかしないし、虐待は狡猾かつ陰湿になる。

人は一般に「対処不可能な問題」を突きつけられると不機嫌になるから、
とりあえず目の前にいる弱い人間、即ち相談を持ちかけた子供に当たったりする。
そんな経験を繰り返した子供は大人を信じなくなり、虐待の被害を訴える事すら止めてしまう。

初期段階で子供を隔離して安全を確保し、子供に安心感を与え信用を得るのが最善だよねえ。
仮に親元に戻すにしても、携帯電話を与えて毎日施設職員が連絡を取り、
かつ週一ぐらいで親を同席させずに職員が面会する、ぐらいはしないと。
39名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 12:47:47 ID:XPzKvoqh0
文科省法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
40名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:03:43 ID:6p6LDIxv0
>>38
虐待する親は子供に暴力振るう時期と愛情や謝罪を示す時期と両方ある奴がいるから
一見反省して子供に謝って、子供を愛しているように見えてもまた再発ってこともあるのが難しいな。
本当に反省しているのかただのハネムーン期かなかなか判別つかない。

もし親が反省していたとしても、過去の虐待がトラウマになっている子供には
親と同居すること自体がストレスになって後遺症が悪化するかもしれないし。
親の顔みただけでパニック起こす子とかいるからな。
41名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:11:15 ID:YydaasD50
票も視聴率も取れないものは問題でもなんでもない。
42名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:18:12 ID:A8/qpmu70
>>35
> >>33
> 虐待の連鎖については、東京都福祉保険局(児童相談所)の調査がある。


“児童虐待白書”第2弾公表!
全国初の白書から3年後の実態と対応の変化を調査・分析
−早期発見、早期対応は進むが、なお深刻な事態も−

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/12/60fck100.htm

※調査結果の概要
 テキスト版 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/12/60fck101.htm
 PDF版 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/12/DATA/60fck101.pdf

※児童虐待の実態II(PDF形式:488KB)
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/12/DATA/60fck100.pdf

43名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:21:38 ID:A8/qpmu70
あ、
  「 < 」
の付け方を間違えまた。

44名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:24:03 ID:A8/qpmu70
また間違えた。
「 < 」の付け方、じゃなくて、
「 > 」の付け方、でした。
45名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:33:24 ID:9Nqg5ISk0
もちつけw
虐待の連鎖も人格障害もPTSDなんかも、被害者の保護だけじゃなく
その後のカウンセリングとかケアも必要なんだろうな。
現状では保護すら十分じゃないが。
トラウマを受けた際の周囲の対応によっても随分と変わるものだそうだし。
46名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:40:15 ID:A8/qpmu70
被虐待体験というのは、リスクの一つではあるようだ。
その他、父子家庭・母子家庭、とかもリスク要因。
親の精神障害・心理的不安定もリスク。
もっとも、経済的困窮というのが、最大のリスク要因だが・・・
あと、三世代同居は、虐待発生リスクを大幅に下げる。
47名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 14:27:09 ID:c7XJAhLx0
>>46
祖父母世代は未だに虐待の認識がないから
当時の常識で孫に虐待することもあるし、
親が子を虐待した時に親の方を庇って子供を責めるのも良くある。
孫を布団に巻いて窒息死させた祖父が
子供をそうやって育てたと言い訳した事件もあった。
48名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 14:37:43 ID:Wy60BVwI0
子供のことを考えられない親って程度の差はあれ、虐待に近いことをしてるよね。
例を挙げれば「タバコ」
常識ある人間は子供が産まれたらタバコを自然に止めるってよく聞くけど
子どものことも一切考えられずに止めれない人間は多い

幼少期はタバコの影響受けやすいやらしいから
あれも無自覚な虐待だよ。
49名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 14:59:50 ID:yLa2NVgL0
>>48
副流煙を考えると子供の前で煙草吸うってのはある意味虐待だし、
虐待にならなくても自分の楽しみ>>>>子供の健康と言われても仕方ないわな。

あとパチンコのために子供放置するのも。
車中にしろ家にしろ、パチンコのために子供を放置するってのは異常。
50名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 15:01:33 ID:b4S3VVmp0
>>38
虐待後は親の負担でカウンセリングとかの義務付けぐらいしてもいいのにな。
暴力もだが親のせいでなったのなら治療は親の負担でされるべき。
51名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 15:01:58 ID:fE5gb8EP0
これって民主党が凶行に反対してきたじゃん。
52名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 15:02:16 ID:z+Iw1t1x0
おーけい 美少女は俺が養おう。
53名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 15:04:28 ID:cuC+fUTX0
しんけんに考えないとな
54名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 15:04:50 ID:okwu8kbv0
私も親に撃退されて育ってきたし
55イモー虫:2010/01/02(土) 15:35:54 ID:QzAeU4xfO
人権人権わめき立ててるアグネスが全員引き取って育てりゃいいよ
そんぐらいの金持ってんだろ
56名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 15:45:22 ID:HlwRcix20
>>51
最も強硬に反対したのは公明党ね。それに引きずられ自民も反対に回った。
逆に熱心に活動したのが社民の保坂展人。

>>50 養育費ぐらい負担させてもいいよね。あと、遺産の生前贈与も。
57名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 15:49:19 ID:Fb8UlOQq0
>>40
ストレスたまる→発散→スッキリ→やさしい→ストレスたまる

ハネムーン期っていうか、まああれだ、賢者モードみたいなもんじゃねって思う
58名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 16:02:14 ID:qcmG89XR0
今施設に入所している子供の半分くらい?は親の同意で入所していることになっている。
(施設にもよるけど)
なので、子供を病院に連れて行きたいときはいちいち同意をとらなければいけないし、
入院、手術が必要なとき、親に病院に行ってもらわなければならない。
たいていの親は嫌がるが、親が来ないと先生に「さっさと親を連れてこい」と怒られる。
59名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 16:15:34 ID:I+SUEcQW0
高卒以下の低学歴とかのDQN層は、強制断種手術をすればいい。
DQNの子を施設で育てても、やっぱりDQNにしかならないから。
60名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 16:20:18 ID:2Ns/Kigz0
虐待するくせに私の子供を還せとか
どういう精神構造してるんだろ
一種の精神病だよな
61名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 16:43:52 ID:zTwvmAskO
>>60
しむらー!逆!逆!www
精神的におかしいから我が子を殴る
62名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 17:03:43 ID:0ETmUjOu0
どうせ虐待するならニートを殴ればいいのにね
ん?ニートでいさせてしまうのも虐待の一種か
63名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 17:07:36 ID:Wy60BVwI0
女がタバコ吸ってる段階で、すでに将来の子供に対する虐待なんだよね。
まぁそれは極端な言い方だけど、あながち間違ってないよ。
64名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 17:33:49 ID:YR+DIeXY0
>>60
ストーカーみたいなモンじゃない?
いるでしょ、何でも自分に都合よく現実を歪めて解釈する奴。
65名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:28:03 ID:A8/qpmu70
>>47
東京都の調査では下げる。
個々の例では、そりゃあるさ。
66名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:32:26 ID:A8/qpmu70
児童虐待防止法成立のために、熱心に活動した議員

社民 ・・・ 保坂展人
自民 ・・・ 馳浩
民主 ・・・ 小宮山洋子

67名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 18:36:22 ID:A8/qpmu70
保坂は、落選したっけ?
だったら、元議員。
68名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:47:40 ID:2uRGgzBh0
ほしゅほしゅ
69名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:02:59 ID:YR+DIeXY0
>>40 暴行・傷害の加害者と被害者を同居させるってのが、そもそも無茶だよなあ
70名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 23:17:16 ID:HPNH8GYO0
これはやらないとな
71名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:28:58 ID:AOib9ag50
よかったなアグネス>親権制限


え、反対ってマジ?w
72名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:33:04 ID:kPsdRiu60
自分児童養護施設の近場で生まれ育ったけど
近く通るとドキュソ親が暴れてる日が年に数回はあった
虐待親どもは自分らのしたこと棚にあげて養護施設を「子供を奪った悪者」として襲撃してくる
マジ罵声ぱねぇ
職員への暴力もあったんだろうな
73名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:38:13 ID:N3eBOAnG0
>>72
そういう親が持ち出すのが、民法の監護権・懲戒権。



(監護及び教育の権利義務)
第820条
 親権を行う者は、子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。

(懲戒)
第822条
1  親権を行う者は、必要な範囲内で自らその子を懲戒し、← ●●●
  又は家庭裁判所の許可を得て、これを懲戒場に入れることができる。

74名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:40:23 ID:N3eBOAnG0
よくまあ、こんな時代遅れの法律を、
今まで残しておいたもんだ。
75名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 01:41:05 ID:HErIFsPx0
昨日、ショッピングモールで変な風貌の女の子を見かけたんだが
明らかにろくに風呂に入ってなさそうなグシャグシャの髪の毛、
腕には皮膚疾患のような赤い斑点?みたいのがいっぱい。一人きりでいた。
マジマジと見たら失礼かと思って自然に目を逸らしたのだが、
よくよく考えてみたら虐待されてる子なのかな…。ストリートチルドレン風だった。
もう大分大きい、中学生くらいには見えたが。

声かけるべきだったのかな。近所に住んでる人なら、
ある程度事情は察してあげられるんだろうが一瞥だけでは
わからんかった…。
76名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:18:45 ID:yIoVunXn0
>>73
これがあるなら、触法少年の親は保護責任遺棄で処罰を受けにゃならん筈なんだよな。
権限と責任のバランスってもんを少しも考えてない。
77名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 08:47:01 ID:OtyPU1U00
親がキチガイのケースはいいが
役人がキチガイのケースもありうるので
(今の法務大臣がキチガイのように)
親権制限は問題が多い
78名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:06:02 ID:TbKV0wlpO
親にあるのは権利の前に義務と責任。
義務と責任をはたせない親の親権を重視する必要などない。
79名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:15:55 ID:jnlICIaw0
>>78
役人がキチガイだった時、どうする?
これは国民の権利を制限しようとしてるわけだ
学校教諭が日教組のキチガイだった時ならちょくちょく経験があるだろうが
市役所の児童相談所の小役人を信用しすぎると
フツーの国民が痛い目にあう
80名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:19:38 ID:jnlICIaw0
男女共同参画とかDV防止法とかで
フツーの男の権利が著しく制限されて
反論・弁明の機会なく、
刑法・刑事訴訟法も無視されて、裁判手続きなしに
キチガイ役人・警察の気持ちひとつで
処分されてる現状を考えると
国民の権利制限は慎重になるべき
81名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:21:38 ID:X2KOXhXX0
役人がキチガイだろうが親がキチガイだろうが、それに翻弄される子供を救うのが最優先じゃ
82名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:28:19 ID:6FwSJvBI0
そういう事だ。

あとキチガイ役人をしっかり処罰する項目も必須だな。
83名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 09:45:47 ID:xUUCL2j/0
>>81 公明は猛反対するだろうね。って事はいい仕事だって事だ。
84名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:08:31 ID:zLtoX11q0
親が統一協会信者である場合も親権剥奪しよう!
85名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 10:55:10 ID:xUUCL2j/0
>>84
今の法だと、殺人や児童への暴行・傷害の前科がある者でも、親権者になれるんだよな。
子供の立場で考えたら、とんでもねー状況だよ。
86名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:11:01 ID:szj1Lh450
>>79 自分に都合の悪い言動をする人をキチガイ扱いするのが虐待親の特徴だね
87名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:24:49 ID:rmovOnMv0
>>86
三流高卒のアホ警察官や
Fランク大卒だらけの市役所・県庁の
白痴役人のやることを
信頼できるおめでたい人
びっくり
自分の家の近所の交番の無能なおっさんたちが
そんなに信頼できるかどうか想像してみればよい
88名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:29:54 ID:rmovOnMv0
ローマ以来の「法は家庭に入らず」を守るべき
善良な家庭が公権の介入で迷惑する
そもそも虐待家庭のクソガキなんぞ
バカ親から受け継いだ不良遺伝子持ちだから
まともな人間に育つわけねえとも言える
89名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:33:24 ID:zYRQ3hv10
反対意見もわからんではないが、しかし生命の危機に及ぶような事例で家庭の自由を
言われてもね。親の懲戒権っていうけど、そんなの暴行罪、傷害罪、保護責任者遺棄罪
に及ばない範囲で許されるってことはあたりまえなわけで。
90名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:35:44 ID:0pD6SZWe0
「男児の世話は辛い」
 那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)

宮城県東松山市で21日夕方、専業主婦の母親が生後25日の長男を
殺害しようとしたとして、警察に逮捕されたそうだ。
なんでも、長男の顔を押さえつけて危害を加えたそうだ。
警察では当の女性の発作的な行動と見て、
さらに当時の詳しい状況や動機について調べるとのことだが、
ちょっと待って欲しい。
母親が長男の顔を押さえただけで、死傷者など一人も出ていない。
これが本当に犯罪と呼べるものなのだろうか。
仮に犯罪行為だとしても、真の加害者は長男である男児のほうでは
ないだろうか。
母親は生まれてくる子供の性別を選べない。
産まれてきたのが女児ならいいが、男児であった場合は不幸だ。
男児は女児に比べて育児に手間がかかり、そのうえ女児より能力的に
劣悪で、将来性も断然に低い。
私も園で感じることだが、男児は育て甲斐がなくて虚しくなるのだ。
当の女性もそのように感じて、ちょっとばかり長男に意地悪して
見たくなったのかもしれない。
当の長男も、乳児だからといって被害者面ばかりせず、
母親のそうした心情を少しはくみ上げてやるぐらいの
度量と、育児してもらう感謝の意を持つべきだ。
91名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:39:33 ID:rmovOnMv0
>>89
こんな低レベルの
家庭への公権力の介入を容認したら
近所の気に食わないババアを陥れるのに
「あそこの家は子どもを虐待してるみたい。毎夜、子どもの悲鳴が・・」
と役所に通報する嫌がらせが簡単にできるな
「虐待親の言うことは信用しない」からガキは児童保護施設へ送られる
92名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:40:47 ID:Ixghfi9q0
>>91
デモでもしたら?
虐待制限はんたーい、はんたーいって
93名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:43:51 ID:rmovOnMv0
>>92
今の法務大臣が千葉のババアという
常識人には耐え難い現状だしな
違法入国してた外人を野放しにする法務大臣が
進める「カイカク」を賛成できる方がおかしい
94名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:44:22 ID:nb8ENRKW0
>>11
大泣きしながらって…ヒスもちか
95名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:46:07 ID:rmovOnMv0
>>94
わしも11は頭のおかしい虐待ババアだと思うが
11の家のガキが栄養失調で虐待死しようがどうでもいい
96名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:49:00 ID:nb8ENRKW0
>>95
俺まであんたと同類とみなされるからレスしないで
97名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:52:07 ID:4sE8zQ2HP
>>16
> アメリカでも虐待してないのに引き話されたりして困る親子いるらしいからなあ。
いるらしいね〜。
在米日本人とか日系人は時々被害に遭っているらしい。
雨人、蒙古斑しらないからな。あれって、尻だけじゃなくて、足や腕にも出ることがあるから
誤解を解くのが非常にやっかい。

蒙古斑が出る確率は、高い方から、モンゴル人 > 日本人 >>> 朝鮮人。
ちなみに、中国人には蒙古斑は出ない。
アメリカに多い東洋人は中国人と朝鮮人。こいつらには蒙古斑が全くでないか、殆どでないから
アメリカでは社会的に蒙古斑が全く認知されていない。

やっかいだよ これ。
98名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 14:53:50 ID:szj1Lh450
>>42 の資料 “児童虐待白書”第2弾 によれば、「虐待している」という自覚のない輩が多いね


ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/12/60fck101.htm

> 虐待を認めない者が増加しました。
> 実父 50.0%→57.7% 実母 35.3%→39.7%

そりゃ変なのも沸くわ。
99イモー虫:2010/01/03(日) 15:11:07 ID:UrvbY5QJO
100名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:15:03 ID:zYRQ3hv10
公権力の介入というのは害である、これが自由社会の基本理念だが、しかし必要な害もある。
要は公権力の介入による害と、それによって保護する利益とのバランスの問題だ。
性的犯罪よりも虐待死する児童がはるかに多い現状では、
対幼児性犯罪を警察が取り締まるのと同じように、虐待を取り締まるためのなんらかの
合理的規制が必要なことは疑いない。一切の介入を許すなと言うのは私には極論としか思えない。
101名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:15:38 ID:RP3dYyIf0
しつけなんです。
102名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 15:26:25 ID:jqVPJ3lK0
これは嬉しい。
近所で暴力や放置の虐待の家があって何度も何度も近所の住民結束して通報したり
警察に説明したりしたのに毎回子どもが一時保護から帰ってくる家があった。
一時保護までは知事→家裁判断で出来るみたいだけど親権剥奪は簡単にはいかないんだってね。
生保の加算のために毒親の元に返される子どもは本当に可哀想だ。
健やかに生きる権利を国に奪われてる。一方毒親の権利は保護されまくり。
民主党これやるなら見直すよ。
103名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 16:08:07 ID:9vfAi1b30
公明党と自民の一部議員(女性議員)が滅茶苦茶反対してますよね?
民主は知らんけど
104名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 17:53:14 ID:szj1Lh450
ベランダで衰弱死なんてニュースは聞きたくないわな
105名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:12:19 ID:qV2lWTQD0
>>35
>自分が被害者であると自覚した上で、虐待する親」がどれ程いるのか、

その自覚が難しいところが一番のハードルなわけで。
だからこそ「連鎖」するんだろ。
106名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:20:44 ID:rM9FKNYO0
子ども手当に大金使うくらいなら、
虐待被害にあった子供を保護する施設とかにお金使って欲しいわ
107名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:25:32 ID:NiljSSoK0
施設に金回したって少子化に対して何の役にもたたないじゃん
108名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:31:53 ID:rM9FKNYO0
子ども手当も少子化対策じゃないし
109名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:34:40 ID:NiljSSoK0
え? 違うの?
110名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:42:13 ID:N3eBOAnG0
>>106
> 子ども手当に大金使うくらいなら、
> 虐待被害にあった子供を保護する施設とかにお金使って欲しいわ

それが、保護施設は貧弱で、
犯罪を犯した非行少年と同じ場所ほうりこまれてる。

本来なら、非行少年と別の施設にすべきだろう。
痔眠党政権は、こういうところには金を出し渋った。
111名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:44:28 ID:N3eBOAnG0
あと、おしめの取れない幼い被虐待児を収容する乳児院は、
痔眠が金を出し渋ったせいで、どこも満杯の状態だそうだ。
112名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 18:50:47 ID:NiljSSoK0
>>108
何の対策なの?
よかったら教えてくれないか。
113名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 19:02:05 ID:szj1Lh450
>>110 児童擁護施設が悲惨な状況じゃないと、都合が悪い人がいるんでしょ
114名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 20:14:21 ID:1T0QXxJCP
そいうのには人権団体とか騒がないのかね
115名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:46:22 ID:AvhDJTLp0
エホバをはじめカルト集団は児童虐待の温床だからね。これを機に壊滅させて欲しい。
116名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:41:39 ID:f2+PP79P0
地味にいい仕事してるなあ
117名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:44:17 ID:XMpqeFZ30
民主GJ!!
118名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:48:06 ID:xwks35220
基本的には賛同しがたいけどなあ。
介入が法務省って時点で、警察権拡大させたいの見え見えでしょ。
119名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:56:54 ID:N3eBOAnG0
警察の介入に反対したのは、民主党。↓


児童虐待防止法改正案−警察官の立ち入り権見送りについて
2004年3月5日
 
 児童虐待防止法改正案で、民主党の強い反対により警察官の親の拒否があった場合にでも
立ち入り出来る権限が見送られたということだ。理由としては警察官の権限が拡大しすぎることと
憲法に定める令状主義に反するというものである。この理由を聞いて刑事警察と行政警察を混同し
ている典型だなと思った。確かに、行政処分に関しても令状主義の精神を及ぼすという考え方に
は別に反対ではない。しかし、事案の性質というものを考えなくてはならない。
1.何もどこの家にでも警察官が立ち入り出来るとしている訳ではない。児童のいる家に限られる
こと。
2.一刻を争う緊急の事態が考えられること。→それ故、裁判所の事前審査には馴染まないという
こと。
3.家庭内問題故に、令状請求するだけの証拠(証言も含め)を集めるだけの機会が少ないという
こと。→2.と同じく裁判所の事前審査に馴染まないこと。また、同時に、事後審査にも馴染まな
いということになる。つまり、違法捜査と判断されてしまう蓋然性が高いということである。以上より
民主党の裁判所の令状主義の要求は実質上、警察官の立ち入り権を無効規定とするものである。

   −中略−

 ところで、今回の事案のように、法律(立法)や判例の形成、、さらには進歩人や人権派と言
われる人による世論形成による犠牲者というのは多かった。しかし、今回の事案においては国民
のコンセンサスを無視した野党・民主党の反対は単なる反対の為の反対と評価することが出来る。
警察官の立ち入り権を認められないことにより死んだり傷害を負った児童は、恨むなら民主党
を恨めというところである。さらにいうのなら、国民も警察や児童相談所を非難するのではなく、
どこを非難するべきなのかをしっかりと頭で考えるべきである。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1064/katousaidansho2/0888.html
120名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:59:03 ID:N3eBOAnG0
> 警察官の立ち入り権を認められないことにより死んだり傷害を負った児童は、
> 恨むなら民主党を恨めというところである。
121名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:02:12 ID:xwks35220
>>119
それは正しいと思うけど。

どうしても介入をさせたければ、法務省や警察で介入するんじゃなくて、厚労省直下に
おいて児童相談所が自在に動けるようにすべきでしょ。
今だって、警察が踏み込んで好き放題する割には、子どもは引きはがした後は、
警察は何のフォローもなく、児童相談所に丸投げだし。
122名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:06:16 ID:kPsdRiu60
>>118
施設職員が毎日もっと精神的に追い詰められて
虐待された児童はもっともっと苦しめと言いたいんですねわかります
123名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:22:22 ID:5EWwQdlI0
>>90
これネタだよね?w
124名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 23:38:53 ID:xwks35220
>>122
俺は、この種の引き離されたり捨てられたりして施設から引き取った従兄弟が4人
ほどいるんで、お前のように職員が辛そうなのでとか引き取った児童が苦しんでそう
とか妄想を膨らませたりできないので、この種の問題は警察じゃなくて直に権限強化
して欲しいと切に願っているのよ。
125イモー虫:2010/01/03(日) 23:47:28 ID:UrvbY5QJO
上げ上げ
126名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:22:07 ID:UPpv58Fo0
>>119
でもこれ結局通ったよね。
平成18年には警官が踏み込めるようになったでしょ。
121の言うとおり警官が踏み込んで救出しても結局判断は児相だし
一時保護しても施設はどこも満員御礼だからよほど酷い虐待以外は地獄の自宅に帰る。
騒ぎ起こして引越しでもしたら次の自治体の児相への連絡は当然遅れるし
たいていそこで死んでる。
警察が踏み込むのは結構だけどそれだけじゃ何の解決にもなってない現実がある。

127名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 08:11:54 ID:9lKX3/gU0
現行法の第10条↓

(警察署長に対する援助要請等)

第十条  児童相談所長は、第八条第二項の児童の安全の確認又は一時保護を行お
うとする場合において、これらの職務の執行に際し必要があると認めるときは、当該
児童の住所又は居所の所在地を管轄する警察署長に対し援助を求めることができる。
都道府県知事が、第九条第一項の規定による立入り及び調査若しくは質問をさせ、
又は臨検等をさせようとする場合についても、同様とする。

2  児童相談所長又は都道府県知事は、児童の安全の確認及び安全の確保に万全
を期する観点から、必要に応じ迅速かつ適切に、前項の規定により警察署長に対し
援助を求めなければならない。

3  警察署長は、第一項の規定による援助の求めを受けた場合において、児童の生命
又は身体の安全を確認し、又は確保するため必要と認めるときは、速やかに、所属の
警察官に、同項の職務の執行を援助するために必要な警察官職務執行法(昭和二十
三年法律第百三十六号)その他の法令の定めるところによる措置を講じさせるよう努め
なければならない。
128名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 08:51:47 ID:zGaf6bp00
アル中を含む薬物中毒は全部親権剥奪でいい
129名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:23:28 ID:ApMA4Idw0
公明党(創価学会)は、
この方針(虐待防止のための親権制限)に賛成か反対か
すぐに表明せよ。


できなければ、いつも言ってる児童保護云々は
全部嘘っぱちってことだ。
130名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 14:33:43 ID:zGaf6bp00
生活保護目当てで子供を手放さない輩は片っ端からブチ込んで欲しいね
131名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 15:02:18 ID:4UMYps8p0
>>89
母親の虐待が致死レベルで実際死んで裁判になっても執行猶予がつくのを止めればいいと思う。
132名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 15:05:06 ID:zjkeOMjy0
え? 親が子供殺すと執行猶予つくの?
133名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 15:41:33 ID:T/J157yl0
この件だけど、
教師の中にも反対意見の人がいるね。
それも、議員なんかの知り合いも結構いる人

ttp://constanze.at.webry.info/200911/article_7.html#comment

その人が関わった児童相談所とのトラブル
ttp://shinpuren.jugem.jp/?eid=423
134名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 17:10:22 ID:S2186r/G0
通報件数は激増してるのに、保護に至ったのはホンの数件。
民法の親権が強すぎる実態を良く表してるわな。
135名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 18:48:11 ID:9lKX3/gU0
>>133
もともと、自民党内の右寄り勢力が児童虐待防止法成立に否定的だったから、
思想的にそこら辺の人たちが今も反対しているのは、非常に理解しやすい。
自民党議員の馳浩とかは、調整に苦労したようだしね。
136名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:13:53 ID:S2186r/G0
>>135 児童虐待防止法改正で頑張ってた時の馳浩は、どんな気分だったんだろ?
137名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:32:28 ID:ckuSES7T0
>>90
ネタです

那智 文江→なち ふみえ→フェミナチ
138名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:35:16 ID:9lKX3/gU0
子ども虐待 家族間暴力の現場から 第5部(上) 4
防止法改正案決まる
警官立ち入り権は除外
------------------------------------------
  −−−
 「自民・公明党調整案」と「民主党案」を擦り合わせる突貫工事のような作業だった。
初日に論点を整理し、三、四日に集中的に討論を重ね、五日には衆院法制局が文案を提出した。

 参加した主な議員は、自民五人(江崎☆磨、上川陽子、小泉龍司=いずれも理事、
石崎岳、馳浩)、民主六人(石毛★子、石田勝之、須藤浩=同、泉健太、小宮山洋子、
水島広子)、公明二人(冨田茂之=理事、高木美智代)。これに数人の議員がオブザーバ
ーその他の形で加わり精力的に作業を進めた。

 最終的に青少年特委の委員長提案として改正法案は提出される。だが、委員長である
武山百合子議員は、一度もこの席に顔を出していない。与野党一致をみた五日の協議で
は、与党側から「考えられないことだ」と、皮肉とも取れる意見すら出た。
http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/kazoku/gyakutai/gyakutai5jou-04.htm

> 青少年特委の委員長提案として改正法案は提出される。
> だが、委員長である武山百合子議員は、一度もこの席に顔を出していない。

この人は、この前の2009年衆議院選挙では、民主党から公認してもらえず、
無所属で立候補して落選したようだ。
保坂が落ちたのに、この人が受かったら、世の中オカシイ。


武山百合子  by wikipedia
2009年8月30日執行の第45回衆議院議員総選挙では、政権交替の雰囲気の中で新人の森岡に惨敗し、再び落選した。
同年9月29日、ハローワークで募集した運動員4人に時給1000円の報酬でビラ配りさせていた件につき、
公職選挙法違反の疑いで逮捕されたが[1]、微罪での摘発に対し早川忠孝は疑義を唱えている。
139名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:39:52 ID:9lKX3/gU0
武山百合子・元議員は、
長男(秘書)も、酒酔い運転で事故起こして逮捕されてるな。
こんなのに投票する有権者って・・・
140名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:52:12 ID:T0Y/ahbq0
やっとか。
子供が殺される事件の犯人の9割が親なんだから
子供の生命と安全を守るために親権制限法制の整備は必要不可欠だな。
141名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:56:27 ID:EtqlDksC0
は?
142名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:08:00 ID:gHGXIXXf0
>>105
なら、児童虐待という概念が敷衍した今なら、虐待の連鎖って説もはなはだ怪しくなってるわけだ。
流説にしても不謹慎すぎるだろ。
143名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:12:43 ID:dvXRLS7k0
停止と同時に子供手当ても止めるようにしないと
144名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 00:19:21 ID:6ubysKbq0
病気も事故も事件も、問題が起きてから対処するより、予防する方が安上がりで効果的。
それが無理でも、でいるだけ問題が小さいうちに対策を打つのが問題解決の常道。
この制度は是非実現して欲しい。
145名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 00:21:02 ID:aHTgeo3K0
>>135
馳浩は、国民の権利とか低く見てて、国が強権を発動できるように国政を整えるのに
心血注いでるやつだからなあ・・・
146名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 00:24:26 ID:aHTgeo3K0
>>133
読売の生活情報局の酷さは、児童ポルノ法関連でさんざんみんな味わってるからなあ。
あんだけ児ポ法で飛ばし記事とねつ造記事を繰り返してるのも、そのリンク先と同じで
社の体質だろう。
147名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 02:01:54 ID:An8RT82J0
いいからしゃぶれ
148名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 02:29:20 ID:52OULRY60
またそういうことを
149名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 04:23:00 ID:nnPLJIii0
また国、行政に権限やるのかい?っていうか、やっぱり国は民事に手を出しては駄目だよ。
国民が自己解決できずに依存するだけだから。ストーカー規制法あたりからこの辺の境界がおかしくなった。

子供の犠牲ぐらい、国民の真の自由と自立のためにはやむを得ないこと。
国が介入すればするほど、国民の依存心が強くなって雪だるま式にこういう問題が増える。
そしてそれに対応するようにまた規制や行政権限の増大と言った永遠のジレンマに陥る。
150名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 04:25:08 ID:Au2Bj8GK0
よく決断した
151名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 08:18:24 ID:RTEFlPkV0
児童虐待への対応の実態と防止に関する研究
http://www.syaanken.or.jp/02_goannai/04_shounen/shounen1803_01/pdf/shounen1803.pdf#search='アメリカ 児童虐待 警察'
152名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:24:42 ID:RKEeWZOp0
こういう事にこそ税金を使って欲しいね。子供には逃げ場がないんだから。
153名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 15:21:31 ID:Uh4CPRhE0
>>1
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
やっと、本当にやっとだね。

>期限を定めない親権のはく奪は、その後の親子関係への影響が極めて大きいうえ、
>家裁の判断に時間がかかる場合もあり

いや、そもそも親権云々の騒ぎになる親は、既に悪い意味で
親子関係に影響が出ているだろ?
子どもが小さいなら、とっとと剥奪して新たに良い家庭に養子に出す方が
子どもの福祉に適うだろ。
子どもの福祉を等閑にして産みの親に固執するのは本末転倒だ。
154名無しさん@十周年
米国の児童福祉局のように警察権のある組織も必要。