【山形】正面衝突、4カ月男児と祖母が死亡 上山市

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:12:50 ID:N6aDj+pr0
正面衝突、4カ月孫と祖母死亡 上山の国道、4人重軽傷

http://yamagata-np.jp/news/201001/01/img_2010010100004.jpg
http://yamagata-np.jp/news/201001/01/kj_2010010100003.php

同様の事故、相次ぐ現場

6人が死傷した上山市狸森の国道348号の現場では2009年、センターラインをはみ出した車が対向車と衝突する同様の事故が相次いだ。
6月、白鷹町の少年の乗用車と路線バスが衝突し、少年が軽傷を負ったほか、8月には仙台市の60代男性と長井市の30代女性の
乗用車同士が衝突、2人が大けがをした。人身事故は今回で3件目で、いずれも市外のドライバーが運転。物損事故も多いという。

地元の上山地区交通安全協会山元支部は「市外の運転手に危険性を知らせる対策が必要だ」と危機感を募らせる。
現場周辺は片側1車線で緩いカーブが続き、見通しは決して良くない。同支部によると、特に南陽市方面から大日橋を下って
東進する車がスピードを出しやすいという。橋の手前まではこう配がほとんどないためで、今回の事故もこの橋を越えた直後の
カーブで発生した。

同支部の大風正明支部長は「地元住民は速度が出やすい道路と認識し、注意して運転しているが、初めて通るドライバーは
危険性が分からずにスピードを出すケースが多い」と説明。現場にはスリップの危険性などを知らせる看板が立っているが
「警告灯を設置するなど、ドライバーの注意を喚起する何らかの対策が必要ではないか」としている。

http://yamagata-np.jp/news/201001/01/img_2010010100003.gif
187名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:27:07 ID:x+cphoYm0
シートベルトしなかったが為に顔面べっシャア
188名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:30:00 ID:o3hggV8k0
未来を生きる者と、その行く末を願う者がいなくなったのか
悲しい
189名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:31:32 ID:+FHz80/R0
新年早々マヌケがいたもんだぜ。
チャイルドバッグの効果は抜群だな。
190名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:35:07 ID:e/7x07BH0
>>186
こんな危険な状況なのに放っておいた県の責任ですね。
と、笑顔満載の弁護士が母親の元に見積書(このくらいの賠償請求しましょ)持って行くんだろうね。
191名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:36:19 ID:OeSdO+lf0
ミニバンに乗ってた人は軽症か。
やっぱりミニバンって安全性が高いよな。
今は、小型乗用車に乗ってるけど、安全性追求のため、大型ミニバンに買い換えようかな。
192名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:39:01 ID:XDFPNbGU0
やっぱり軽自動車は危険だなぁ
193名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:43:35 ID:1/uEDDvt0
>>186
> 地元の上山地区交通安全協会山元支部は「市外の運転手に危険性を知らせる対策が必要だ」と危機感を募らせる。

> 危険性が分からずにスピードを出すケースが多い」と説明。現場にはスリップの危険性などを知らせる看板が立っているが
> 「警告灯を設置するなど、ドライバーの注意を喚起する何らかの対策が必要ではないか」としている。

ちょっと待て!!
お前ら安全運転協会は、会費を集めて交通事故防止のための啓発運動を行っているんじゃなかったのか?
それなのに今まで、危険とわかっているのに何も有効な対策をしていなかったのか??

194名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:44:41 ID:M/mwkrax0
>沢さんは蒼太朗ちゃんをひざの上に抱き、運転席の後に座っていたという。

後部座席の人がシートベルトをしていないと前の席の人がつぶされちゃうんだよね
それで母親は背骨をやられた。
後部座席もシートベルト
195名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:45:34 ID:lodXgWMW0
うちの嫁も軽の助手席に子供乗せてて危ないから後ろに乗せろと行っても聞かない。
「自分は大丈夫だから」とかほざきやがる。
196名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:48:35 ID:Ueo563sk0
>>195
俺のバカ嫁も同じ事ほざいてたが
単身で電柱に突っ込んでからはおとなしく言うことを聞くようになった
原因が友達が歩いているのを見てたって脇見運転だったのがまた・・・・
197名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:52:38 ID:miqg4/kz0

年間6〜7千人もの事故死と100万件の事故件数が
あるというのに、カーメーカーの家族団らんCMに洗脳されて
事故の可能性を全く考えない、お気楽ドライバーが多すぎる。

子供を膝に抱くなんて、まるで、防弾ベストを着けない兵士みたいに
無防備だ。

198名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:01:55 ID:M/mwkrax0
>>195
チャイルドシートは付けているんですよね?
それなら座席を一番後ろまでスライドしてないとエアバックに殺されますよ。
(それでも完全ではないが...)
軽衝突で助手席に乗せた子供が展開したエアバックで首の骨を折って死亡した事例が
外国ではよくあり、助手席のエアバックKILLスイッチの装着が法制化されています。(アメリカ、ヨロッパ)

子供を前の座席に安全に載せられる車はホンダのエディックスの真ん中席しかありません。
http://www.honda.co.jp/auto-archive/edix/2009/webcatalogue/seat/

危険性を知った上で助手席に乗せたいのであれば後は確率の問題ですので天に祈ってください。
世話が大変だけど後ろの席に乗せる習慣を付けて置いたほうが良いですよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011234035
http://www.kidssafetyfirst.org/qa.php?page=japanese
199名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:06:25 ID:e/7x07BH0
>>195
つまり子供はどうでもいいということですな。
そんな嫁とは別れなさいな。

>>197
年間死亡者が1万人を越えてて「交通戦争」と呼ばれてたころが懐かしいですな。
ATの普及で台数だけでなく老人や女性が増えたのに死亡者はかなり減ってますな。
自動車自体の安全性が恐ろしく向上したもんですな。
昔並にすぐ死亡事故になるくらいの構造にして恐怖を与える方がいいかと思いますな。
その方が軽い車になって環境にもいいですしな。
200名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:06:35 ID:M/mwkrax0
201名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:15:31 ID:t2wWkvkU0
>>195
>「自分は大丈夫だから」

その根拠を論理的に小一時間(ry
202名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:21:41 ID:QylD35Yg0
狸森=ムジナモリ

絶対に読めないよね〜。
203名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:36:57 ID:DAOC8XH90
対向車の方はお気の毒に。
軽傷だったのが不幸中の幸いだったけど。
204名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:39:38 ID:ikaDKl/v0
4カ月男児と祖母が正面衝突したのかと思った
205名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:43:44 ID:iQo+Yl1o0
クソガキとババァが死んで渡辺さんに迷惑かけた感じだな。渡辺さん42歳・・・・厄だったのか・・・
206名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 12:50:02 ID:kNxNgiDV0
渡辺さん
トラウマ・・・
207名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 17:39:14 ID:Z0dJZPn40
生後4ヶ月の、このの赤ちゃん

家族そろって紅白見ながら、あやしてもらって除夜の鐘を聞いて・・・って
(眠ってるだろうけど)経験を一度もしないでたった4ヶ月でこの世から去る
って・・・切ない
208名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 18:19:13 ID:C/WVyoRc0
確かに運転手のミスが原因なんだろうけど…
母親と息子を一度に失って、自分も重傷を負ってるんだから
これ以上責めるのもなんだかなぁ

定員オーバーとかシートベルトとか、旦那や両親が無頓着で
「このくらい大丈夫」って押し切られたのかもしれないし…
男二人もいて、産後4か月の嫁に運転させるところにも、?な
気がした
209名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:37:22 ID:2PY//Npn0
お嫁さんをアッシーにしてたのかもね
210名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 21:58:24 ID:e/Nn0yh90
うわ〜実家の近くだ。
悲惨だな。
211名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 22:17:56 ID:kn8tT6ch0
産後間もない嫁さんに運転させるってコトは男連中は酒入ってたんじゃねーか?
212名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 22:20:11 ID:aGJDFRJR0
>>207
そんな経験無くてもどうでもいいがな
213名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 22:36:06 ID:ZQw6lrUP0
自分がこの運転手だったら・・・現実が過酷過ぎて耐えられないかも試練
214名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 22:43:40 ID:3waU+3Ez0
今日、この4ヶ月の子の写真が入った「家族が増えました」年賀状が、
友人知人親族らの元に届いただろうことを思うと…
215名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 22:54:28 ID:isv8M2JG0
>>1
あ〜酷い・・・
言葉もない
年末年始皆安全運転しろよ
約束な
皆不幸になるぞ
216名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:05:37 ID:EFSBsDC30
それなりに整備された道路だから、みんなスピード出すんだよな。
ヘタレな俺からすればなんであんなに出せるのかわからん。
冬道ならなおさらだよ。
217名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:08:32 ID:7bhtV0vk0
もぞこい
218名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:13:45 ID:RfB8W5p20
>>208
嫁が運転してたのは男衆が酒飲んでたせいだろうな
219名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:18:24 ID:4QrO++Nw0
>>175
初めて見た、恐〜
220名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:24:05 ID:wCxtgRC0O
>>214
切なすぎる…
221名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:27:04 ID:SbDkuYmAO
>>214
その年賀状をワイドショーに売る奴が出てくるな
222名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:28:49 ID:GWHpbStD0
5人乗ってて対向車線にはみ出した方が軒並み重症って事は
速度はそんなに出てないが定員オーバーで更にシートベルトしてなかったなコリャ
223名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 00:25:58 ID:jhgIJIQD0
>>175
静寂から急に悲鳴が怖い
224名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 02:17:51 ID:tWBc5FdN0
>>214
来年はの年賀状は「家族が減りました」だな
225名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 07:59:28 ID:dGdHkTBt0
>>224
不謹慎すぎてみんな言わなかったのに・・・空気嫁
226名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 10:53:37 ID:ctnx6vie0
>>209
一緒に車に乗っていたのは、苗字からすると嫁側の両親だろう。
もし夫側の両親だったら、嫁側両親は
「まだ産後4ヶ月の娘を正月だからと夫実家に引っ張り出した挙句
運転手にするなんて」というところだろう。
まだ4ヶ月の子を連れて義理実家に滞在なんて罰ゲーム以外のなにものでもない。
227名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:12:26 ID:S5itgEqN0
普通なら人数に合わせたくるまで出かけるわ。
228名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 12:42:02 ID:xqnrsnLA0
妻が運転する車に乗る旦那って…ナサケネーの
229名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 13:45:43 ID:152VdA4Z0
上のレスにもあったけど、本当チャイルドシートジュニアシートの罰則を強化して欲しい
ショッピングセンターとかの駐車場とかで、
運転席と助手席の間から子どもが顔出してるのすごくよく見かける
6歳までは義務なんだから赤ちゃんの時期を過ぎてもちゃんとつけて欲しい
今は1点減点で罰金なしだけど、
免停までいく6点まで一気にいって欲しい
罰金もせめて1万円。
230名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 14:41:26 ID:IA0EFi590
当方現地人。

事故地点は峠から続く下り坂。
結構速度が出るからエンブレ使うのが普通。
たまにフットブレーキ連射してる馬鹿がいるけど。

更に橋が組み込まれたゆるいS字カーブで事故多発地点。
2回S字がくるから地元民はみな慎重に運転してる(除くDQN)

同じ時間帯に上山某所を走っていたが路面気温は0度と電光掲示板。
雪が降っていて路面はシャーベット状態で滑りまくりだった。
平地でもかなり危ない。

事故現場をもしあの時走るなら30km/hまで落とさないと本気でヤバイと思う。
あの状態であの道を軽に乗って嫁の運転は絶対嫌。
自分も命が惜しい。
231名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 17:40:27 ID:MQp7aJ530
軽に大人4人でカーブで路面がシャーベット状つう事はハンドルとられたんじゃね?
正直軽自動車って大人2人までがギリギリだと思うんだよね。

232名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:11:46 ID:5MssGYho0
またそういうことを
233名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:54:03 ID:dGdHkTBt0
何の根拠も無く言われましても、賛同いたしかねます。
234名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 05:17:04 ID:Na96TXuH0
こんな貰い事故でも、渡辺さんの責任率はゼロにならないの?
235名無しさん@十周年
ならん