【民主党】蓮舫議員のサイト、ツイッターそっくりに マジコン騒動の最中に

このエントリーをはてなブックマークに追加
276名無しさん@十周年
「天下りは何人いるんですか!」
「事業仕分け」での舌鋒鋭い詰問で注目を浴びた民主党の蓮舫参議院議員。
そんな「仕分けの女王」に、なんとも歯切れの悪い「政治資金疑惑」が発覚した。
*
 疑惑の舞台は、蓮舫氏が代表を務める政治団体「民主党東京都参議院選挙区第3総支部」である。
 例年この団体には、1000万円前後の政党交付金が、民主党から振り込まれている
(06年・1210万円、07年・1010万円、08年・1000万円)。
 蓮舫氏はこのカネを、秘書の人権費やポスター制作費などに充てる。
いわば、彼女が政治活動をするための財布≠ノあたる団体だ。
 政党交付金の原資となっているのは国民の血税であり、その使途は「政党交付金使途等報告書」
によって明示する義務がある。蓮舫氏の団体も、毎年欠かさず同報告書提出している。
 しかし、この報告書に記載された内容のうち、「事務所費(賃借料)」という項目について、
「不透明な支出だ」との指摘があるのだ。
 この問題を調査してきたジャーナリスト渡辺龍二氏がいう。
「報告書によれば、この団体は06年に63万3280円、07年には54万5980円、08年には54万9480円、
3年間で約172万円の事務所費を計上しています。しかし、この報告書には、その支払先については
まったく記されていない。さらに、蓮舫議員に近い筋から話を聞いても、彼女は議員会館以外に
事務所を持っていないはずだ≠ニいうものです」
 どういうことなのか。さっそく本誌は、同報告書に「主たる事務所」として記された
東京・目黒区内の住所を訪ねてみた。
 ところが、この場所にそびえ立っていたのは、敷地面積約400平方b、高さ2bはある荘厳な
白壁に覆われた2階建ての白亜の豪邸≠セった。玄関には、蓮舫氏の亡き父、母、そして夫、
3人の名前の表札が並んでいる。つまり、ここは蓮舫氏の自宅だったのである。
 白壁には、民主党議員のポスターが数枚貼られているものの、どこを見ても「蓮舫事務所」とは
記されていない。同物件の不動産登記を確認してみたが、所有者は、蓮舫氏の母親が代表、
蓮舫氏自身が取締役を務める株式会社になっていた。
 アレレ? 蓮舫サンは自宅に事務所費を払っていたってことなのか。
277名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 17:12:05 ID:dL3zjFgS0
バンソーコー大臣≠ニ同じ?
 近隣住民にも尋ねたが、「蓮舫さんのお宅が事務所?そんな話聞いたことがないわよ」(40代主婦)
「選挙中でもスタッフらしい人の出入りは見たことがありません」(60代男性)
 と語る声ばかり。どうも事務所として使用された形跡はうかがえない。
 事務所費疑惑といえば、母親の住む実家を事務所として計上していたあのバンソーコー大臣≠アと
赤城徳彦・元農水相らが思い出される。
 仮に蓮舫氏が、事務所としての実体がないにもかかわらず、母親の会社が所有する「自宅」に、
事務所費から家賃を支払っているとすれば、まさに赤城元農水相のケースと同様の構図。
 3年間で172万円といえば1か月にならせば5万円弱。とはいえ「税金は1円たりとも無駄にしない」はずの
仕分けの女王≠ノ、金額の多寡は関係あるまい。だって蓮舫サン、一連の自民党議員の事務所費疑惑にも、
「金額は問題ではない」と一番厳しく追及していたはずだし……。
 前出の渡辺氏は、昨年12月12日、蓮舫氏本人に自宅前でこの疑問を直撃した。
──ここは自宅ですか?事務所としても使っているんですか?
278名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 17:13:14 ID:dL3zjFgS0
 すると蓮舫サン、「いやすいません、今はちょっと」と視線すら合わせず、迎えの車に乗り込んだ。
 「必殺事業仕分け人」として役人たちに鋭く切り込んだ蓮舫氏であれば、疑問にキッパリ答えてくれるはず。
この日は忙しかったに違いない。
 そこで本誌は改めて、議員会館の蓮舫事務所を通じて、「自宅内に事務所の実体はあるのか」
「賃貸料の支払先はどこなのか」などを問うたが、蓮舫氏からの返答はFAX1枚。
それも、「使途等報告書に記載した通り、法律に則り適正に処理しています」というのみで、
納得のいく説明は得られなかった。
 政治資金制度に詳しい、岩井奉信・日本大学法学部教授はこう語る。
「政治資金規制法では、事務所の活動実態そのものが問われる事はありません。
しかし、蓮舫氏および民主党は、政治資金規正法改正の際、透明性を確保するために、
すべての政治団体で領収書の添付を義務づけるべき≠ニ主張していました。
であるならば、支出先は明確にすべきでしょう。本来であれば、自宅のうち事務所として使用している
部分の按分比率を出して賃料を割り出したうえで、支払先も含め、明らかにすべきです」
「説明してください!」と連呼していた仕分けの女王の凛々しい姿も、攻守変われば形無し。
蓮舫サン、説明してください。