【社会】非正規雇用者にも年賀状販売ノルマ2000枚 郵便会社の厳しい労働環境★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 21:00:49 ID:HYvS1hzFP
法務局に行けば、社長の住所は数百円で手にはいるぞ。

俺は送らなかったけどな。
445名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:34:12 ID:lzKi7EKn0
ユニバーサルサービスは維持しろ
サービスの質は落とすな
正社員は削れ
年賀状やノルマは廃止しろ
はがきや切手や手数料は据え置きor下げろ
税金は投入するな
赤字は出すな

どこの民間企業が努力したって、誰がやったって無理だろ
446名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:26:01 ID:S2qFcyfS0
今の時代に末端の社員にノルマ課すやり方は無意味すぎ。
友人、知人以外で新たに年賀状活用させる方法とか考えないのか。
447名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 03:26:02 ID:eEteHc1r0
>>446
ノルマの課し方を間違ってるよな。
出したくなる年賀状のアイディアを○件出せってやり方が本来だろうに。
それにコンビニでも売ってる分、社員が売れる絶対量は減る筈なんだけどねぇ。

>友人、知人以外で新たに年賀状活用させる方法とか考えないのか。
出版社・芸能事務所と組んで、事前申し込み(有料・懸賞・キャンペーン)で
「あのキャラ(アイドル)から年賀状が届く!」とか。 もうあるかもしれんけど。
448名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 10:58:50 ID:5UDDzSiT0
支店の支店長の姿勢でかなり違うな
非正規には何も言わない所もあれば
非正規でも売ってないと出勤するごとに首切りをちらつかせる所もある

バイトに無茶言うな
449名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:01:43 ID:qCd6xk5O0
辞めてよかったw
450名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:01:54 ID:159q/EBq0
>>445
売上○0%アップで、人件費は■0%ダウン!

ってうちの支店は平気で看板掲げておりました
ちなみに○<■
1人頭の仕事量は今でもキツキツ
郵便局にはキチガイが多いが、そういうのがたまたま偉くなるとこうなる
451名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:04:33 ID:nkl0iawR0
>>436
窓口もカウントしていいんだろ。2000枚くらい売れる。
452名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:14:46 ID:0n9EUEBj0
これ意味ないだろ
どっちにしろどっかの郵便局で買うんだから
悪い慣行はさっさと止めれ
453名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:20:57 ID:+hLPn7xj0
全部自腹で購入して10万程度で正社員になれるなら価値は十分あるだろう。
正社員なったら高給取りでしょ。
454名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:22:36 ID:vCuXd+/H0
昔、内務のバイトしてたけど楽な仕事だったよ。
やることやってりゃ適当に一服してても文句言われないし
保険も入れるしノルマないし年休で二週間くらい海外旅行行ってたしな。
今思うと金はあまりなかったが気楽で楽しい日々だったわ。
とりあえず脱ニートしたい奴にはオススメ。
455名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:29:20 ID:492bKJTK0
>>454
そんな時代に働けて良かったね・・・
今は脱ニート野郎なんざ使えなかったら次の月から週一勤務にされて
半年で契約切り確定ですよ
人数が半減してキツイしね

・・・モンテローザほどとは言いませんが、まあモンテはその分金くれます
456名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:30:59 ID:leDNRvxT0
結局末端の労働者に自腹で買い取らせてノルマを達成させるんだな。
それで、未使用葉書として金券屋に流すか、郵便局に親戚を行かせて
手数料払って切手に換え、それを金券屋に流す??
457名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:31:04 ID:QYDEBqs30
一度買って売ればいいじゃん
ハガキって45円で戻せるよな
458名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 11:39:00 ID:fBQSDzkbP
年賀状はエコじゃない。
ハガキ=森林
配達=CO2

映像チャットや携帯メールが一般的な時代に
エコじゃない年賀状を出す道理は無いに等しい。

民営化して業種転換も含めた戦略性を提示しない民主党は糞政党。
459名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 12:13:15 ID:C25+mjrl0
日本では運用能力の全くない、官営の郵貯・簡保が、偽の好条件で350兆円もの巨額を
集めていた。郵貯・簡保の収益は、どこから出ていたのかというと、財政投融資の利息だ。
財投資金は何に使用されていたのかというと、道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人や公共事業で、これらは全て高い利息を払うどころか大赤字で、その返済には、
国民の税金が使用されているのである。
郵貯や簡保の資産が原資の財投資金を財務省は無責任にも道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人に流し、無茶苦茶に浪費して、遂にはその累積借金額は1000兆円、国民一人当たり、
800万円を越すまでになり、今現在も刻々と急増し続けている。
 約5200億円の債務超過を抱える郵便事業は、電子メールの普及などで苦戦し、はがきなど
通常郵便の売り上げは年に5〜6%ずつ減少する。それを堅調な郵便小包などで補い、
全体で約2%の落ち込みに食い止めている。
 黒字の大部分を稼ぐ郵便貯金も、過去に旧大蔵省資金運用部に預けた預託金利息
頼りなのが実情で、先細りは確実だ。
 レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、三ルートの本州四国連絡橋全通などの
特殊法人がらみの巨大プロジェクトで、みんなの郵便貯金、簡保積立金が
「この橋ができた、あの街になった」などと喜んでいると、どれもこれも不良債権の
山でとんでもない規模の元本割れかつ、莫大な維持費、人権費などがかかるのだ。
 このように、「官業」とか「公的経営」なるものは、全て国民の税金と資産(年金、保険、
預貯金など)を当てにして行われる。この官の無責任体制のつけは、今後、増税、
福祉予算の削減などにより、我々全国民で背負わされるのだ。
 今のうちに民営化、市場化して、競争の元に効率化しないと国鉄、 道路公団のように
赤字の山になるだろう。
 世襲制の特定郵便局長などという常軌を逸したものが、今まで続いてきたのも、
閉鎖的な官業ならではのことである。
 他にも133億円のメルモンテ日光霧降、193億円のメルパール伊勢志摩など、
かんぽの宿、メルパルク郵便貯金会館、郵政公社の社宅などで、計一兆円近い
無駄な資産を作り、放漫経営で湧き出た赤字は郵貯、簡保から損失補填してきた。
460名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 12:18:27 ID:vCuXd+/H0
>>455
俺がやってたときは、人とマトモに会話もできない
いかにも引きこもり上がりの若い女がいた。
そいつは毎日誰一人とも会話せず仕事してたけど2年くらい続いてた。
ああいう人間を許容できたのは郵便局くらいだったのにな。
そんなに変わっちまったのか。
461名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 12:30:06 ID:c4ZV7Fj0O
前に配達のバイトみたいなもんで面接受けた時に、
人事のハゲが正社員じゃないのにノルマとか営業あるとかコキやがったからやめてきたわ
462名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 12:35:10 ID:4JFSNmMm0
生活保護もらえばええやん
外食も出来るし、特売の牛肉も食える
463名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 12:37:39 ID:xxIrpibs0
やっぱり経営者がバカな企業は絶対いやだな
郵便なんてモデルもうダメだろ
464名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 13:00:38 ID:wQwLnXrS0
非正規に月給に相当する葉書のノルマ課して自爆営業させるとか鬼だなw
465名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 13:42:02 ID:cyk5VKri0
だしたい人が気軽にだすはずの年賀状を郵便会社がノルマで社員に強制営業させるなんて
基地外だな。 

年賀状って郵便会社が起源でもなかろうに
466名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 13:44:54 ID:viJ8PWo00
もはや郵政会社ってブラックだな・・・
467名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 13:48:45 ID:uy62v78D0
とっとと 金券ショップに叩き売ったほうが 精神衛生上 いいんじゃね?
468名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 13:49:24 ID:yoUZ7G80O
非正規の縛りは>>123なんだって
窓口は別会社だし、金券ショップは売れないし、窓口で交換しても切手か葉書しか駄目
年賀を乗りきってもバレンタインとかお中元とか転売できないのはどうすんのって話
469名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 13:55:20 ID:fBQSDzkbP
>>465
年始の挨拶状は確かに郵便会社が起源では無いけど、
年賀状その物は郵便会社が起源。
土用の丑の日の鰻や恵方巻のノリ屋やバレンタインディなどなど
この手のキャンペーンの多くが商業的に行われてる事が多い。

サン・ジョルディの日キャンペーンは見事に失敗したけどw
470名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 15:19:59 ID:a6xok4fQ0
さて今から年賀状書くぜ
まったくうざいったりゃありゃしない
471名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 17:47:39 ID:ZCfSrvlN0
自動車会社に20年勤めながら新車を一度も買ったことがない俺が通りますよ
472名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 17:54:26 ID:ZOzEafZbP
>>471
堅実
473名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:44:55 ID:Sj/Bk6TTP
単に非正規雇用者に無理を押し付けてるだけじゃねえか。
正規社員が6000枚売らされてるとかなら同情するが。
474名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 19:57:50 ID:yoUZ7G80O
>>473
正社員は1万枚以上だが

集合住宅のある区担当の外務ならあるいは・・・
475名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:00:14 ID:Sj/Bk6TTP
>>474
正社員は>>123でいうマンションや一般住宅、企業に先に予約票を配れるんだろ?
476名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 20:28:57 ID:yoUZ7G80O
>>475
>> 正社員は>>123でいうマンションや一般住宅、企業に先に予約票を配れるんだろ?

※ただし外務に限る
477名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:01:09 ID:++4eVcS70
>>123
住宅売る方が簡単そうだww
478名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 21:21:05 ID:/UWNrC+Q0
>>451
俺のツレも何年か前だけど、窓口で自分のノルマ分消化したって言ってたよ
最近は出来なくなったって言ってたが
479名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 22:23:11 ID:eEteHc1r0
非正規だけでウン万人って居るんだろ?
 こんなやり方していたら、辞めていった奴とその家族が
アンチ郵便になって余計先細りするだけだと思うんだけど。
480名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 22:44:04 ID:gP0YrIrO0
とにかく最近不着事故が多い。
この調子だとそのうち個人情報抜いて売るやつとか絶対出てくるだろうから、年賀状制度自体廃止したほうがいい。
481名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 04:46:10 ID:0l8qjdchQ
こういうの見るとブラック企業そのものwその上ノルマってすげえな。

650 :〒□□□-□□□□:2010/01/04(月) 21:23:49 ID:TMRBAAyO
今日からバイトに行ったけどもう辞めたいっす
かなり前に採用決まってたのに、書類も出勤簿も制服もなーんも用意されてなかったし、
突然窓口やらされて何が何だかわかんないし、客が多いし
社員は社員でみんなテンパッてて何か聞くたびイラッとされるし…
俺は今日来たばっかだっつーの!なんで、ただ聞いただけでキレんの?
あと局長が、もし売上金が足りなかったら自腹で弁償になるとか言ってた
そんな話は聞いてないぞ…
482名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 05:26:31 ID:92HPbji50
年賀状販売にノルマって、
絶対におかしいだろw
483名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 05:28:06 ID:/hCDUgaP0
郵政民営化
484名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 05:30:46 ID:TCn1ZDmDP
大規模マンションの敷地内広場をわざわざ借りて
年賀状販売してたけど誰も買う人いなかったな。
485(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/01/05(火) 05:42:13 ID:1JthFazd0
鳩ぽっぽが違法こども手当で買ってやれよ
486名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 05:43:54 ID:xRBmd9nP0
無理やり売らせるのは違法にならないのかな?
487名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 06:50:22 ID:cgSKV/K40
うちの支店はバイト4000枚で社員は5000枚
488名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 07:14:21 ID:JQS4SKCA0
鳩が母親からの小遣いで買ってやれば
489名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:28:52 ID:D5gzKDn40
小栗旬に売れば良かったのに
あいつ凄い数の年賀状書いてたろ?
490名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:32:23 ID:hVidtEN20
金券ショップに年賀状があふれてる始末
何のためのノルマなんだか
491名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:33:48 ID:vsQhj/n/0
取締役が奥田碩じゃ、品質低下は既定路線だろ
492名無しさん@十周年:2010/01/05(火) 09:36:30 ID:tynfIMNq0
単なる紙なんて売れないよなw
493名無しさん@十周年
非正規雇用とか派遣なんてどこもこんなもんだよね