【国際】中国、石炭とビタミンCの生産過剰を抑制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★中国、石炭とビタミンCの生産過剰を抑制

中国はコークス、メタノールなど石炭化学工業やビタミンC生産の新規の
プロジェクト審査をやめ、生産過剰を抑える方針を決めました。

中国国家発展改革委員会の李寧寧副産業司長によると、中国は世界で最大の石
炭工業生産国だが、ここ数年、生産能力が過剰になっていました。

また、ビタミンCの生産能力は年間7.5万トンに達し、2012年には世界の
需要を遥かに超え、過当競争になるとみられます。

環境資源、水資源の能力を考え、石炭化学工業を整理し、今後3年間は、
基本的に新しい計画は認めないことを決定しました。(婉/村田)

2009-12-30 21:50:33 cri 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/30/146s152497.htm
2名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:57:27 ID:sMsFI6/W0
ビタミンCHINA
3名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:08:09 ID:Rl4QsTtn0
ビタミンCもっと安くしろ
4名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:08:41 ID:mTTHsxgIO
中国国民にかぜの万能薬として売ればいいじゃん。
5J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/30(水) 23:08:59 ID:VOysKjcHP
ビタミンCレモン100万個分とかやればいいじゃないか。
6名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:10:14 ID:AlcM0bHR0
人工的なビタミンCって怖い
7名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:45:31 ID:vCUAGVNT0
>>3 200グラム2000円とか、高いよな…
8名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:50:43 ID:l6PtTDse0
ビタミンCには防腐剤効果がある。サントリーなんかのウーロン茶の成分表を見てもらえばわかるが、
茶葉・ビタミンC と書いてあるはずだ。健康のために入ってるわけじゃないんだよなw
もちろんビタミンC自体には人体への害があるわけじゃないよ。

この記事もそういう用途の話だろう。
9名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:14:21 ID:7gjHcl8E0
ビタミンC、何から作ってんだ?
10名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:42:48 ID:pBdY2aLv0
ビタミンCも5000mgとか毎日食ってたら病気になるかもな
11名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:43:50 ID:GpmykrOg0
防腐? 変色を防ぐって話なら聞いたことあるけど
12名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:46:44 ID:ecjzBbk60
粗鋼も生産過剰だろ。
13名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:26:29 ID:kFfhJT3D0
中国で生産されたビタミンCを知らず知らずに飲んでる可能性ってあんのかな
14名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:43:39 ID:MZiNGlIk0
正確には「アスコルビン酸」な。
15名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:44:54 ID:8CZjUkaz0
>>8
酸化防止剤でしょうよ
16名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:47:01 ID:RP57EyXn0
なんか栄養学上使われる用語のものを「生産」っていうと違和感が
17名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:49:37 ID:BBts167w0
石炭から偽ビタミンC作るなんてさすが中国様と思ってしまった
18名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:00:47 ID:gslvqQz30
>>15
緑茶飲料なんて酸化防止剤としてビタミンCが
ビタミンCドリンク以上に入っていたりしますからねw
19名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:01:49 ID:9lYSx8gD0
>アスコルビン酸

スコルビーが壊血病、"ア" は・・に対抗する、とか言う意味だっけな。
いや、あやふやな記憶でごめん。
20名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:05:08 ID:9lYSx8gD0
Web 検索。
>壊血病(かいけつびょう、英: scurvy、独: Skorbut)は・・
まあ、あながち間違ってはいなかったようだ。
21名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:31:43 ID:qH7Ti8IR0
>>9
アスコルビン酸でしょ
健康用途ではなく、ペット茶などの酸化腐敗を防ぐために
酸化還元(電荷還元)する薬品として使うてるんでしょ
22名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:59:16 ID:u5xOdUPE0
シナ\(^o^)/ オワタ

超バブル始めまくりんぐ
23名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:01:00 ID:p8VUsy3h0
>>9
でんぷん

>>21

ビタミンC=アスコルビン酸
24名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:26:48 ID:o2CJ+pJq0
粗鋼に続きか
これで何例目だ
中小企業は潰れなさいの指示を出せるのが凄いな
25名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:32:58 ID:Ca8ofk4s0
ビタミンcは過剰に取りすぎても
余分な分は体外に排出されるんじゃなかったっけ?
26名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:38:12 ID:KBMlg+3J0
>>25
あんまり取りすぎると尿道結石になってちんこ詰まるよ
27名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 19:30:59 ID:Ca8ofk4s0
一番下 ttp://www.otsuka.co.jp/health/vitamin_qa/vitamin_c.html#08

ビタミンCは水に溶けなかったか?
昔薬局でビタミンC粉末剤飲んでた頃その注意書きにそう書いてあったような
カルシウムやシュウ酸だと思ったがビタミンCも関係あるのかな
28名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 20:00:38 ID:59fludU60
石炭の生産抑制はともかく、ビタミンCってなんだよ。
無計画にビタミンCを生産してみましたって話か?
29名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 20:02:27 ID:cLHmgkBr0
>>8
いやビタミンCは体に害があると以前実験結果が出ていたはずだ
みかんとかにはその発ガン性かなんかを分解する酵素が入ってるけど
ビタミンC単体では害があったと思う
30名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 20:21:36 ID:hI0dqJU+0
みかん農家は癌で死ぬ人が少ないのはそのためか
31名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 22:44:20 ID:uymQ0n9+0
>>10
尿道結石
32名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 00:42:44 ID:yMzS7MmE0
そうかなあ
33名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:40:58 ID:EBIkNe330
だいたい天然のビタミンCと混同するなよな
34名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:43:53 ID:LuF+lDY80
オロナミンCかと思った。
35名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 23:46:32 ID:8w3oahGD0
>>28
ビタミンCは澱粉から出来る
36名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 00:35:14 ID:GhG5C5Rw0
ビタミンは昔はクズの茶葉から抽出して作っていたが、
今は化学合成、醗酵などで製造できるようになった。
37名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 02:03:02 ID:23awwhOo0
>>6
天然だろうが化学合成だろうか物質としては同じだよ。
中国製には、おかしな不純物が混じってる可能性があるがな。
38名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 02:36:17 ID:GhG5C5Rw0
単純な化学合成だとD体とL体が混ざるような気がするのだが、どうだろうか。
39名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 02:50:52 ID:8hwKFJK20
>>38
でんぷんを原料に、生物に発酵させて作るからラセミ化しない。
40名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 02:55:47 ID:moF1XHxv0
化粧板で、数年前に欧州の工場が閉鎖して、100%中国製になったと書いてあったがw>ビタミンC
41名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 02:58:49 ID:0Tm060tz0
確かGDPの40%くらいが設備投資だったから
生産過剰で中国は破綻する
42名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 03:05:23 ID:0Tm060tz0
たまにめんちょうが出来て
そのとき医薬品のビタミンCを3グラムくらい大量に取ると治るのだけれど
健康食品のビタミンCでは治らなかった
だからビタミンCは医薬品のビタミンCしか買わない
43名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 03:06:17 ID:5q8NaVVv0
>>41
設備を国内で作らずに、全て海外から買ってきているわけだから、当然そのくらいの
比率になるだろう。
国内に開発能力がないから、ライン設備をアメリカやドイツ、日本から買うわけだし、
人民元からすれば法外なほど高い海外製なわけだから。
44名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 03:12:43 ID:xVvPYdMQ0
>>13
ビタミンCは、世界シェアを中国産がほぼ独占
45名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 03:46:56 ID:H1mNEq2k0
>>42
一般的な食品で利きビタミンCやってみて
46名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:59:24 ID:juS9IXOj0
47名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:02:05 ID:ETJa40ni0
ビタミンCの錠剤を買う時、
アスコルビン酸とアスコルビン酸カルシウムの違いがわからん。
48名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:07:21 ID:0Ry29zU/O
ニコチン酸アミドはB2だったっけ?
49名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:14:06 ID:2C+wvPml0
中国産はビタミンC意外も混ざってそうで怖い
50名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:18:11 ID:7hQVtAMQ0
>>47
略してあるだけでなにかしらにくっついてるよ
特に違いはない
51名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:23:45 ID:RzyjljejP
なんか石炭からビタミンつくってそうだな。

中国は
52名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:27:40 ID:aAtkbEzM0
人間の過剰生産も抑制しろよ有害民族ども
53名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:00:53 ID:8Eq3nHLU0
>>9
よく知らないけど、ビタミンBじゃない?
54名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:02:04 ID:ViS+zokU0
正解は、でんぷん。
だって唐の一種だもん
55名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:04:20 ID:knTLCPkE0
>>9
ヒント 命の火
56名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:05:24 ID:agf5sRgk0
なんで日本は簡単に石炭を諦めたのかなー
石油なんて外国から買うしかないもんでそ?
石炭研究して地球に優しい産業起こすとか
あ、蓮舫さんから電話だ。じゃあね
57名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:09:55 ID:F++mnYT70
アメリカがイラクに侵攻したころV.Cが品薄になって苦労したわ。
そのころには日本製はほぼ壊滅してて中国製になってたけど、市場から突然無くなった。
アメリカが薬用に買い占めたって噂だけど真偽は不明。
エリソルビン酸は国内製造が残ってたからそっちに乗り換えた。
58名無しさん@十周年
>>56
別に諦めてないよ。
コストの問題で国内で掘るのを止めただけで、インドネシアとか他の国で、日本にある
ような低質な石炭でも効率よく使えるような技術開発をずーっと続けてる。
いつか日本の石炭を掘ることになっても大丈夫なように。