【社会】「年明けうどん」続々発売 “細く長く”の年越しそばより、“太く長く”の欲張りな願いこめ
★「年明けうどん」続々発売 年越しそばに対抗、太く長くの願い込め
スーパーやコンビニ、外食チェーンなどが、大晦日に食べる「年越しそば」に対抗し、
「年明けうどん」なる商品を相次いで発売している。うどんは太くて長い形状から古くから
縁起物とされており、長寿や1年の幸福の願掛けとして新年に食べる新しい習慣を定着させ、
うどん需要を喚起したい考えだ。
年明けうどんは、もともと香川県の「さぬきうどん振興協議会」が、平成20年にうどん文化の
普及を狙い提唱を始めた。
元旦から15日までに食べ、明太子や梅干し、かにかまぼこ、キムチなどの「紅」の食材を
トッピングし、うどんの「白」とで、おめでたい「紅白」を演出する趣向だ。
協議会の提唱に乗っかる形で、大手企業が相次いで商品化に動き出した。
コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは、来年1月1日から7日まで販売する。
国産小麦粉を使いコシを強めた生めんタイプで、価格は360〜590円。
スーパーのダイエーは、1日〜15日まで取り扱う。つゆをかけるだけで簡単に調理でき、
228〜358円と値段も手ごろ。トッピング用食材も40品目を取りそろえた。
同社では「期間中にうどん関連の売り上げを前年の1・5倍に増やしたい」と鼻息も荒い。
外食チェーン「讃岐うどん はなまる」(本社・東京都中央区)は、前年に続き、エビの天ぷら
2個入りの「年明けうどん」を1日からメニューに加える。
日清食品は12月21日にカップめん「どん兵衛」シリーズから、ふたの裏側におみくじががついた
「年明けうどん」(178円)を発売した。
不況で暗いご時世だけに、「細く長く」という謙虚な年越しそばよりも、「太く長く」の欲張りな
願いを込めた年明けうどんに人気が集まりそうだ。
2009.12.29 17:49 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091229/biz0912291756015-n1.htm
>>5以内なら高嶺愛歌たんとの元旦デートが上手くいく!
3 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:05:30 ID:Oeblplyj0
年越し、明けおめカレーとか商品キャンペーンはもうたくさん。
年明けうどんなんて文化無いから。
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:06:00 ID:IlukVNrP0
うぜぇwww
うどん屋も年末年始は休みたいだろwww
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:06:39 ID:J01Zu4Ud0
おせちもいいけどカレーもね^^
>>3 元々無いからなんていってたらそんなもんは全部最初はなかっただろ
いいと思ったら文化としてねづきゃいいし駄目だと思う奴が多いなら無駄なごり押しにしかならん
お前みたいな「作られた文化」に反抗してる中二病ももうたくさん。
正月は蕎麦と雑煮でうまってるから
いらない
>>3 確かに、今は文化では無いな。
でも100年後はわからんけど。
この欲張りさんめ!
どうせ、朝にはもち詰まらせて死ぬから、そんな悲しいうどん食わせないで。
正月くらい、もっとマシなもん食おうぜ
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:10:05 ID:zkOTNavO0
冷蔵も出来なかった昔は御節で作り置きが自然でも
今の時代なら手軽に作れる料理の方が自然だな
わざわざかまどに火をおこして作る必要も無いし
ちょっとコンロで茹でるだけで済むうどんはわりかし自然。
まぁ31日にそば食ってるからうどん食いたくなるかっていうと微妙だが。
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:12:13 ID:O1EvMV5M0
ほんのちょっと前までは、この件で香川叩きがあったが、いまはもう、そんな事はない。
みんな喜んで、年明けウドンを食べちゃう、そんなふいんきだ。
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:12:56 ID:H4E0qJjv0
>>1 >>年明けうどんは、もともと香川県の「さぬきうどん振興協議会」が、平成20年にうどん文化の
>>普及を狙い提唱を始めた。
いかに通常讃岐うどんが支持されて無いって裏返しだ罠
普通に売れてればこんな販促する必要が無いしね
俺は縁起をかついで年越しピザでいいや
日清はうどんが売れてラーメンの需要が落ちた場合、次は○○ラーメンとか出すんでしょ?
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:13:57 ID:CdxRwx710
茹でるな
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:14:09 ID:4IJ2tvQj0
ソフト麺タイプの生麺なら
すごくやすいよ。
量もあるし。
香川県だけでやれよ
全国規模で変なもん流行らそうとするな
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:15:31 ID:7jlIaLZk0
金細工の職人が
かけらを集めたソバ団子も由来じゃね?
置き換えられないわ
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:17:28 ID:CPYCH9Ai0
年明けキムチも美味いね〜
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:18:03 ID:qPybBjFM0
そばも、うどんも、平日に食べようよ。
悲しいよ。
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:19:00 ID:6b1tICJw0
商品販売のために勝手な文化を作るなよ
24 :
beni☆紅:2009/12/30(水) 22:19:08 ID:Chm4MUwD0
歳を越したら、お雑煮文化ですよね!
でもうどんも頑張って欲しいとは思います。
>>22 無理矢理なうどんはともかく、年越しそばのなにが悲しいんだ?
太く長くとか正月早々卑猥な連中だな
地元だけでやってくれ
日本の年明けは雑煮と相場が決まってるんだ
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:20:41 ID:FLzqELid0
香川出身の俺、大勝利
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:20:49 ID:LvvEwrnO0
こうして日本の風習は廃れて行きましたとさ
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:21:26 ID:zrlxhYe60
>>19 そんなこというから日本の伝統文化が育たないだちゅーの!
年越し蕎麦だって雑煮だって御節だって、元を正せば京文化が日本全国に広まったもの。
現代に至っては異国文化のバレンタインもクリスマスもハロウィンさえ受け入れてる。
そうやって文化ってものは伝統という衣をまとって、日本のアイデンティティになるのさ。
大体さ、お正月料理って毎年同じで変化を付けたいし、主婦が手軽に調理できて温かい食い物といえばうどんでしょ。
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:22:29 ID:1pOKMMEB0
「細く長く」だの「太く長く」だの…ただの言葉遊びじゃん。
「ガンが治る」くらい言ってもらわんと現代人には響かんだろ。
>>30 ハロウィンを無理矢理定着させようとして毎年キャンペーン張ってるのは本当に鼻につく
実際食うとしても讃岐うどんは食わんよな
普通のうどんで。
>>29 何を言ってるのか分からんが、廃れたり新たに生まれた風習なんて数限りなく存在するだろ
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:23:40 ID:KAckuY7+0
こういう糞というかゴミのような商売は死ぬ程嫌い
恵方巻や年明けうどんみたいに、昔からの慣わしに割って入る
嫌らしいやり方は好かん
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:24:38 ID:CekH9ZDq0
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:25:08 ID:4IJ2tvQj0
ふにゃふにゃのやわらかい袋入り生麺うどんなら
消化にもよさそうだが・・・・
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:25:34 ID:DmfX/K0z0
香川の陰謀?
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:25:46 ID:FjAyUeqq0
>>30 >主婦が手軽に調理できて温かい食い物といえば
つカップ麺
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:25:49 ID:6b1tICJw0
最近笑ったのは「朝カレー」ww
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:26:22 ID:O1EvMV5M0
年越し蕎麦だって、たかだか200年少々の歴史しかない。
年明けうどんだって、200年も経てば立派な日本の風物詩さ。
日本の伝統雑煮が一番
まあ別にやってみるのはいいんじゃねーの
受け入れられなかったらそのうち消えるだけだ
まだ餡餅雑煮を広める!とか言い出さないだけマシ
あれはあれで不味くはないが・・・変なブツではある
うどんの汁はまずい
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:29:49 ID:qxePT/f10
>>36 御節だの雑煮だのって大体江戸時代からだがそれで恵方巻は否定するのか
お前のさじ加減は難しいな
300年400年の歴史なんかいくらでも塗り替えられるのが自然だと思うがなぁ
1000年ぐらい続いてる文化ならそりゃ割り込むのもどうかってなるが。
平賀源内は土用の丑の日にウナギを食べるという新しい概念を生み出した
ハロウィンだって、元々日本に無かったものを新しく取り入れたものだ
やるなら新しいやり方を提案しろ
元からあったものと競合させるな
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:32:36 ID:zrlxhYe60
>>43 雑煮も主婦が手軽にできる料理だったので正月料理の定番になったんだし
うどんも良いんじゃない。
大体、雑煮って言っても味噌汁に餅突っ込んだだけの食い物だし。
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:33:09 ID:qxePT/f10
>>49 そもそも年越しそばやめろなんて主張じゃなく御節をやめろという主張でもなく、
年明けにはうどんも食べましょうっつってるだけだろ?
お前が例に出してるのもちょっと何言ってるんですかって感じなんだがw
もう一回調べなおしてこいwww
色々と破綻しまくってるぞwww
食いたいやつはなに食っても構わんが
日本人ならキムチのせんのだけはやめとけ
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:33:39 ID:mTTHsxgIO
どうでもいいけど流れに乗って一言だけ言う。
うどん厨www
さすがにもうこんな手にはのらないだろw
消費者も学習してる
元々年越し蕎麦ってのは商店の代金精算の集金人が年末の集金に忙しくて
まともな飯を食ってる余裕がないから蕎麦をたぐってたことが縁起物に
なったはずなんだが。
便乗商売もここまで来るとわけわからん。
江戸っ子はそばだよな。
うどんなんか食えるけえ。
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:36:12 ID:FjAyUeqq0
>>50 >雑煮って言っても味噌汁に餅突っ込んだだけ
どこの手抜き地方?
ちゃんとダシ取った澄まし汁で、品良く少ない具材でシンプルだぞ。
東京の雑煮。
油の少ない鶏と、小松菜と、はんぺんかかまぼこか生麩(コレは各家で違う)
口取りに柚チラしたり、三つ葉もあったり。
蕎麦=細くて長い
うどん=太くて短い
だと思ったよ
元々原始時代まで遡れば何にも無かったんだし
新しい文化として作っていけばいいじゃないの
もうちょんまげも侍も忍者も廃れた時代だよ
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:37:04 ID:g25YPGSn0
細く長く よりも 太く長くだと?フフ・・・いやしんぼめ!
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:37:25 ID:yQ9IHooP0
おうどんにお餅乗せたら主人が怒り出しました。
関東では普通なんですけど四国じゃやんないんですかね?
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:37:34 ID:/pLpBfmq0
雑煮に入れるてどうかな?
その名も雑煮うどんてどう?あと雑煮きしめん
雑煮ラーメンとか?
太く長くなんて謙虚さがないだろ
日本文化には馴染まないな
>>55 江戸時代、そばが普及したのは脚気にならないから。
>>62 関東人だけど力うどん嫌い
もちにうどんが引っ付いて食いづらいし汁もにごる
>>63 それは力うどん
>>62 関東では↑という代物だと教えてやりなさいな。
68 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:40:02 ID:q0I7JAfY0
香川県民必死だなw
だから前の晩に年越しそば食ってるのに翌朝のしかも元日から
なんでうどん食わなきゃならんのかって話ですよ。
だいたい年越しそばに対して年明けうどんって安直すぎるだろ。
>>55 豆まきだって元々とは大分違うし元と違った意味合いでやってるんだからいいんじゃね
今の認識は細く長く生きる、であってじゃあ太く長くっていう便乗でしかない。
正直鬼の面とか売ってるのも十分笑えるわw
香川は一年中うどん食ってるんだから正月くらい他のもん食えよ
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:42:50 ID:yQ9IHooP0
年越し蕎麦食いに行こうとか主人が言ってんですけど、
たぶん配達が忙しくてお店来られても迷惑なんじゃないかとおもうんですけど
みなさんの地域は31日の夜に食べに行けるお蕎麦やってありますか?
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:43:31 ID:zrlxhYe60
>>57 失敬だな、純京風白味噌仕立ての滋賀だよ。
東京の雑煮って、うどんの汁に餅いれただけだろ?
関東風の貧相な手抜き雑煮だけはマジ勘弁だ。
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:44:03 ID:g25YPGSn0
もっとアウトドアなイメージで攻めればいいんだよ
浜辺で初日の出を待ちながらみんなで食べる鍋焼きうどんとか最高だぜ
俺は寒いし友達いないからやらないけど
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:44:17 ID:CekH9ZDq0
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:44:28 ID:/pLpBfmq0
香川て、年越しに蕎麦食べるよね?
まさかうどんじゃないよね?
76 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:45:34 ID:q0I7JAfY0
>>71 年越しそば自宅で制作しないの?
俺は自作するよ。
蕎麦は売ってるやつ使うけど。
>>71 自分の家で棒そば食ったら?
そばつゆは、にんべんで。
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:46:09 ID:V9ypsAQO0
ああもう貧乏日本が
正月3ヶ日はな、雑煮 カズノコ 鯛塩焼きと刺身だよ。
貧乏飯は4日から
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:47:27 ID:4IJ2tvQj0
そういえば、正月に粉物ってあんまり無かったような。
>>78 カニは?
来年になったら、タラバガニは食えなくなると、さっきテレビで…
思った通り香川か
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:48:41 ID:zrlxhYe60
>>78 それじゃ飽きるから変化を付けようとしてうどんが出てきたの。
貴方は3日間もそれだけしか食べないの?
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:48:50 ID:4vrfZHxI0
>>70 だから、例のへんてこりんな(あんこもち+味噌)雑煮食ってるやん
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:49:24 ID:uUhdCVu10
雑煮最高!
これが我が家の雑煮。
ナルト、大根、ニンジン、ごぼう、里芋、竹の子、ほうれん草、
銀杏、柚子、三つ葉、丸餅、鶏
これ食わにゃ正月じゃねー
ソバ澱粉、ウドン澱粉、モチ澱粉、正月正午のオコノミヤキ澱粉、15:00おやつのタコヤキ澱粉。
脚気になるぞ。
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:51:20 ID:6b1tICJw0
こんなもの何でもありありにしていたら、そのうち
「年越しビビンパ」「年越しクッパ」「御節にキムチ」
ってなっちゃんうんだぜ
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:52:14 ID:4vrfZHxI0
>>79 自宅タコヤキは必ずするなあ。オレとこ変わってるのかなあ
>>84 豪華だが具沢山過ぎるw他のもの食えないwww
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:52:48 ID:yQ9IHooP0
>>76 >>77 棒蕎麦って乾麺ですか?不味いといわれます。(美味しいのに)
年越し蕎麦は一番美味いのにしろとかで近所から生そば配達してもらってます。
でも、温かい蕎麦じゃないと寒いとかで台所仕事になっちゃうんですよ。
掃除した後大晦日の晩にはなるべく汚さないように躾けられたもので
断ったら外食しようといわれました。
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:53:09 ID:q0I7JAfY0
もちって熱いし伸びるし飲み込みづらくて嫌いだ。
雑煮とか絶対食えないw
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:54:24 ID:MXxThowK0
雑煮や御節みたいなゴミよりはうどんの方がマシだな
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:54:53 ID:4vrfZHxI0
正月は餅禁止の地域の人はいるかな?島根、群馬あたりで
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:54:55 ID:PR+BDAoL0
95 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:54:59 ID:CekH9ZDq0
うどん業界必死wwww
をい
お年寄りがその気になったらどうする
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:58:18 ID:yQ9IHooP0
乾麺でゆでた後、美味しいそば湯が出るメーカー品ありますかね?
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:58:19 ID:gKmBnMdA0
稲作が文化の基盤である日本。
大晦日ならまだしも「ハレ中のハレ」である正月に餅を差し置いて
わざわざ練り麦を喰わせようなんていう思惑が図々しい。
「おせちもいいけどカレーもね」の方が謙虚さが窺えて好感が持てる。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:58:21 ID:q0I7JAfY0
>>89 なるへそ。
ゆで太郎は大晦日でもやってるな。
うまい蕎麦かどうかは人によるけど。
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:59:28 ID:PR+BDAoL0
年明け二郎、なんてどうよ?
営業してるのかな?
102 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:59:49 ID:dfNwr1xgO
年明けはおせちや正月料理を食べるから、うどんなんて要らないだろ
>>65、69
「元の意味合いが変わって形だけ風習として残った」とか、「自然と普及した」とか、
そういうのはいいんですよ。
でも、商売っ気丸出しで「縁起物」とかやられてもなぁ、という感じ。
いや、昔から「縁起商売」はそんなのばっかだってのも知ってるけど。
#元々狐と関係ない神様(つかお寺)なのに稲荷ブームに乗っかって稲荷を名乗った
#豊川稲荷とか。
ただ、恵方巻はやめれ。元々花街の遊びだぞ。(つまり、疑似フェ○チオ)
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:00:49 ID:4vrfZHxI0
>>95 どこかのお祭りであるよなあ。みんなで餅を飲むやつ
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:01:13 ID:zrlxhYe60
>>99 それは餅が貴重だった時代の考え方。
飽食の時代には通用しないよ。
正月は食いたいものを食べる。それが今流。
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:01:36 ID:/pLpBfmq0
うどんは、カレーとタイアップすれば?
「おせちもいいけど、カレーうどんもね」
どうでしょうか?
>75
原則蕎麦だが、うどんの家もある
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:03:57 ID:yQ9IHooP0
よし香川県民はいないな
謙虚さの欠片もねぇな>太く長く
らーめん、パスタも乗り出して、混沌とした年越しイベントになりそうだ
>>106 だったら尚更の事うどんなんかを時節にこじつけて喰う必要もない訳で。
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:08:39 ID:32bmbfzd0
o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF | 蕎麦もうどんも自分には関係ないな...
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ヘ⌒ヽフ |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + ( ・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:10:21 ID:y46N8j7/0
団塊は蕎麦メシ食って早くしね
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:10:29 ID:q0I7JAfY0
うどんより七草がゆのほうが胃に優しいし雅だし苦味があっておいしいよ。
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:10:32 ID:QHY4uGL10
実家では年越しで蕎麦とうどんの両方を食べる。
蕎麦で悪い縁を切ってうどんで良い縁をつなげるのだそうな。
ちなみに瀬戸内。高松は海はさんで向かい側
どうせ6月にはまた水不足w
>>89 乾麺はピンキリですから、そこらのスーパーで買ったようなものは駄目です。
失礼ながら、近所の生そばよりうまくないようなものなら、たいしたものを買ってないかと。
家は「自然薯そば」というのを、取り寄せてます。
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:14:05 ID:HQHw4pwQ0
ブルーベリーうどんはもう帰ってこないのか・・・
あいつ、いい奴だったのに
商魂たくましいなあ
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:17:00 ID:QAey8Kpu0
食いすぎだ
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:18:07 ID:yQ9IHooP0
>>118 買ったのは山芋入りで250円/150gくらいです。
山芋つなぎはゆでるとコシがないので嫌だとのことです。
私は蕎麦にコシがなくていいとおもうのですが。
麺のコシにこだわる高松人は面倒くさいです...。
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:20:10 ID:7mZmYnUC0
おまえら、チン●は太くて長い方が良いとか思っているくせに
謙虚さがないだってプッ
日本人総肥満化計画発動中!!!
食産業界が暗躍!
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:24:49 ID:eNjCaKV/0
生そばって、きそばって読む?なまそばって読む?
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:26:11 ID:zrlxhYe60
>>112 時節にこじつけてるのは蕎麦や餅や御節でしょう?
うどんは基本的に一年中常食だよ。
だからこそ御節で飽きた胃を満たすために喉越しの良いうどんを食べるの。
128 :
う●●:2009/12/30(水) 23:29:29 ID:duWN6oQiO
今年は年越しスパゲティにしよう。
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:38:53 ID:uUhdCVu10
うどんを推すならば、小麦粉の生産をもっと増やしてくれ
ピンク色のうどんが混ざってるのとかあるな
香育21号はいつごろから生産されるんだろうか
>>123 そばに「こし」ってなかなか難しいですねw
そりゃうどん食った方が良いのでは?
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:57:02 ID:VOSXUeir0
香川では
年越しも うどん
年明けも うどん
クビをつるのも うどん
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:57:54 ID:4V2zPVxj0
こんなもん絶対に流行らんwww
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:03:17 ID:IJyH5d610
>>115 いまどき七草探して摘んでくるの大変だろ
136 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:19:39 ID:iYnr9na20
讃岐人のゴリ押し。
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:24:00 ID:rN4+GlhB0
>>134 江戸時代、土用の鰻を広めた平賀源内も最初はそう言われた。
でも今では土用こそ鰻の一番売れる日。
西暦2300年正月、そこにはうどんをすする光景があったりして。
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:25:15 ID:7474qOSk0
恵方巻き商法
こうやって新しい文化をつくっていくことはいいことだ
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:27:06 ID:l9kCGM/h0
>>1 「ハロウィン」も「クリスマス」も「年明けうどん」も「恵方巻き」も「バレンタイン」も
電通や商売人に乗せられるのはあきあきだ!!
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:29:49 ID:l9kCGM/h0
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:29:55 ID:w1p+rqKA0
そのうち365日、何かしら食べる物を指定されるようになるのかもしれん。
蕎麦涙目wwwww
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:34:58 ID:WzD9sDu30
おせちとか大っ嫌い、おいしいと思うものが一つも無い
>>137 夏の鰻なんてまずくて食えたもんじゃねえ。
天然物の場合は。
今は養殖なんで季節は関係なし。
ようするに、当時と事情が違うんだよ。
カレーうどんなら週に一度は食べてるぜ。
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:37:07 ID:n0sKJZne0
お夜食に栗きんとんでも食べよっかな
>>144 俺は数の子以外いらないな。
他はうまくも何ともないと思う。
おせちは気分の問題だろうな。
季節にそった素材
特売になる品目
その時期にしか通常売り場に出ない料理
この辺は別に抵抗せず食ったり食わなかったりでいいと思うけどね
うどんとか本当にどうでもいいわな
そばあまりすきじゃないから、縁起物というならうどんの方がいいな
ほしゅほしゅ
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:46:26 ID:f+OO94BI0
また情報操作か
俺はあえてスパゲティーを
なら俺はマカロニ担当な
太く長くは、雑煮の餅が担当しているんじゃねえのか。
まあ、正月早々うどんは食べないけど。
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:15:01 ID:e3W5fqtw0
うどん業者の工作員が必死w
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:16:22 ID:AYPDiHC30
うどん?
シコシコにしてやんよ。
∧_∧
( ・ω・)っ
(っ /
/ ⌒) フミフミフミフミ
(ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
ヾ`ー─′彡
∧_∧
(´・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
年跨ぎラーメン新発売
>>1 来年も脳たりん全開ですね
日本の民度も地に落ちたな
マスゴミによるクルクルパー量産装置(テレビ)を本気でどうにかせにゃあかんな
別に好きなもん食えばいいんじゃね
161 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:32:20 ID:DNBbEDUMO
恵方巻き
ハロウィン
年明けうどん
うどんブームが完全に下火になったから色々必死だな
>>1 年明けは、雑煮に御節があるので全力でお断りします。
さも巷で流行ってるように捏造するのもいい加減にしろよ。
伝統料理を廃れさせる為にやってるのかと勘繰ってしまうわ><
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:12:50 ID:9r3Y8KAG0
>年越し蕎麦だって雑煮だって御節だって、元を正せば京文化が日本全国に広まったもの。
雑煮って里芋入れるから、南方の食文化だと思う、まあ餅もだが。
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:15:49 ID:dfcerpC30
>>164 >里芋
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:21:44 ID:xXcib6L20
東北?北陸?関東?
167 :
◆C.Hou68... :2009/12/31(木) 02:24:39 ID:Zj8Peaqc0
フツーの3玉入りのうどんにも書かれてた。
雑煮にうどんを流行らせればいいのに。
うちはそのために正月はうどん買うぞ。
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:27:34 ID:3D4a4BEs0
露骨に商売絡みと分かると反感買うわけだ。
こういうのマジうぜー
170 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:30:00 ID:ytZjR4mf0
うどん文化の地域ってほんとにウザい。
特に関西とか。
まぁ、みんな今年もおつかれさん
来年は何がはやるかね
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:32:02 ID:AsbygLx00
香川の俺様大勝利
雑煮よりうどんが好きだから大歓迎
175 :
◆C.Hou68... :2009/12/31(木) 02:35:56 ID:Zj8Peaqc0
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:37:08 ID:ytZjR4mf0
恵方巻きといい、どうして関西人って自分たちの奇習をゴリ押ししてくんのかな。
177 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:38:45 ID:eGzSOS0V0
うどんなんて食わねーよ
そんなもん食ってたら大好きな雑煮が食えなくなるだろ
178 :
◆C.Hou68... :2009/12/31(木) 02:39:49 ID:Zj8Peaqc0
>>177 だから両方一度に・・・
そういや、おせちもいいけどカレーもね、は普及しなかったのかな
179 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:40:00 ID:sLxsh2vHO
>>170 この前、マスオさんが年明けうどんの話してた気がするが
関西文化なの?
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:40:21 ID:ojyMws1o0
どん兵衛の麺なんであんなになってしもたん(´・ω・`)
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:43:10 ID:E22m/4dy0
>>164 餅はとにかくとして、里芋が入ってるって何処の雑煮だ?
182 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:43:13 ID:eGzSOS0V0
家では雑煮は三日間しか食えないからな
必至で食いまくるぜ
他のもんなんか何時でも食えるわ
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:43:53 ID:dfcerpC30
>>176 恵方巻きなんて、関西でもしてなかったし。
ありゃ元が大阪市内の船場って中央区内の問屋街でやっていた風習を無理矢理
はやらしたものらしいからな。
関西で一般的になったのって、ここ10数年のことだと思うよ。それ以前もス
ーパーで並んでいたけど、皆無視していたもの。
日清が本気だよ。
東京駅の中央口から入った一番人通りの多い
ところの柱が、軒並みどん兵衛のポスターで占拠されている。
カップ麺の広告としては異例。
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:48:36 ID:gFh+DGvgO
買っちゃう奴はただのばか
年明けデブ
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:51:25 ID:MRDfhOoQ0
子供がアレルギー餅なんで年越しはウドンですが何か?
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:52:00 ID:rN4+GlhB0
>>181 逆に里芋が入ってない雑煮ってどこのだよ?
里芋と人参と蒟蒻はデフォだろうに。
ID:yQ9IHooP0
旦那さん怒ってばかりだね
>>189 うちの家の雑煮には、そのデフォ食材は全部入ってませんが。
>>189 こんにゃくも里芋もにんじんも入ってないが・・?
193 :
◆C.Hou68... :2009/12/31(木) 02:54:47 ID:Zj8Peaqc0
けんちん雑煮?
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 02:56:22 ID:eGzSOS0V0
里芋なんて入れないだろ、普通
家は餅、鳥肉、大根、人参 Aパターン
餅、シャケ、大根、人参 Bパターン
この二つのパターンしかないな
195 :
◆C.Hou68... :2009/12/31(木) 03:00:35 ID:Zj8Peaqc0
>>194 シ、シャケ???
それも普通じゃないぞ・・・
人んちのメニューってやっぱそれぞれなんだな。
196 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:01:40 ID:rN4+GlhB0
>>194 大根は入れる。
鶏肉は入れない。
具は里芋、餅、豆腐、人参、大根、蒟蒻。
汁は白味噌。きな粉に付けてたべる。
>>196 やっぱり味噌の入る地方か。うちの地方は味噌なんか入らんぞ。
198 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:04:40 ID:eGzSOS0V0
>>195 毎年同じ人からお歳暮で頂くんだからしょうがないじゃんw
199 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:04:48 ID:+cc8r+xu0
年明けペペロンにしよ
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:07:10 ID:rN4+GlhB0
しのだうどんをよろぴく
202 :
◆C.Hou68... :2009/12/31(木) 03:09:18 ID:Zj8Peaqc0
>>196 具沢山の味噌味できな粉・・・想像できない。
と思ったら
>>200みたいに別皿のきな粉につけるのか。
それもまた不思議な感じ・・
>>198 鮭もらうけどさ、うちは雑煮に入れないよ・・・
焼いて出てくる。しかし鍋だと思えばありなのか。。
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:09:31 ID:WB912j480
スレタイからただのエロいスレになっているかと思いきや、
まともなレスばっかりで、びっくりしたぞ俺
正月のもち米消費が減ったら農家困るんじゃねーのか
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:22:54 ID:6jRMipbs0
つまり餅から正月の風物死を奪いたいと言うことでいいのかな?
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:25:38 ID:gRllyQ0f0
大晦日にそば食って年明けてうどんって
そんなに麺類ばっか立て続けに食いたくねえなぁ
うどんは負け組み
日本の大晦日はそばを食う決まりになってるだろ。
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:36:45 ID:9dhKCmHV0
うどん屋が新年に縁起を担いだ2本入りを出したり
おみくじ付きのうどんを作ったりして面白い話と思うのだが
何故か叩いてしまう人もいるんだね。
うどんが好きな関西人も年越しソバ食うの?
夫の帰宅が連日1時過ぎで、年越しそばは0時過ぎると縁起が悪いし困っていたけど…年明けうどんで許して頂きたい。
211 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:52:26 ID:5qoabn190
うどん屋なんて東京にねえよw
212 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 03:55:04 ID:j/fkqlJ80
年明けそうそうキムチとか嫌だ。
我が家の年末年始の食事
大晦日 晩飯19時頃 盛り蕎麦+天ぷら
元旦 朝昼一緒で11時頃におせち料理とお雑煮
晩ご飯 すき焼き
2日 朝昼一緒で元旦と同じ
晩ご飯 カレー
3日 朝昼一緒で元旦と同じ
晩ご飯 鍋物
↑が祖父の代から50年以上続いてる。
俺が結婚して家庭を持っても同じようにするんだろうな。
214 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 04:40:36 ID:fBe+minVO
やかましい
215 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 04:46:46 ID:7iRS5H3o0
うどん??????????
雑煮だろ
216 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:06:33 ID:EzAOKunb0
欲を掻くと嫌われるぞ
景気が冷え込んでいる今、商売っ気を出し過ぎると消費者に敬遠される
香川県民はお正月くらいうどんを食べるのをやめたらどうか
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:11:56 ID:DVb0ofYw0
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
じゃあ米から作ったという
これは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
フォッフォッフォーなんちて
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
219 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:14:28 ID:iEfh8XJb0
不況の原因の一つは年寄りが長生き過ぎることなのに
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:30:37 ID:9qLBCOlt0
年が明けると、また恵方巻きのCMを見る季節がやってくるのか
なんで太巻き咥えなきゃならないんだ? てかいい加減にせいよ。
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:39:10 ID:BgI3rSJx0
>日清食品は12月21日にカップめん「どん兵衛」シリーズから、ふたの裏側におみくじががついた
>「年明けうどん」(178円)を発売した。
うちの近所のスーパーではどこも取り扱っていなかった
これは流行らない。
「おせちもいいけどカレーもね」ってのは絶妙だったが。
お雑煮で腹いっぱいになるわ
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:04:24 ID:lFnGOtH+0
御節に飽きたらうどんよりラーメンが食いたいな
とんこつ系の油ギッシュなやつ
225 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:09:33 ID:9qLBCOlt0
アンコの入った餅を雑煮にするところあったよね。
アレ凄いと思った。
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:10:31 ID:7w1IGRpf0
香川のあん餅雑煮うどん金時豆の天ぷらのせはうまい
年越し蕎麦の正しい食べ方ってあるの?年を跨いで食べるといいとか
228 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:37:14 ID:eGzSOS0V0
あんこだ、きなこだと餅を甘くする文化はなんとかならんもんか
雑煮と焼いて海苔巻いて醤油でいいだろが
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:46:07 ID:pyuUiHOmO
しかし、政治問題と同じくらいのテンションで食べ物について語るよなw
230 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:50:44 ID:emj46DGJO
加ト吉の冷凍うどん最強説
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:52:26 ID:/DY5azDU0
要するに過剰生産で困っとるっつうことかね。
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:58:09 ID:l9kCGM/h0
>>220 あれは豆まきでテンション上がってうるせえガキを黙らす為の
昔の人の知恵だと思うんだ
まあ、そこそこ根付くんじゃないの。
正月ぐらいサボりたいのは、ママンも同じだからな。
234 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:06:26 ID:KBEmlqpy0
年越しそばは風習と言っていいレベルだが、
儲けたい一身でそれを乗っ取ろうとするって‥
朝鮮人かよ。
235 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/12/31(木) 07:07:34 ID:OD9xXJ1h0
( ゚Д゚)<細く長くで充分っす
236 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:09:22 ID:Y0ZSvzyU0
そばとの格差を是正しようと必死すぎる
237 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:11:35 ID:IJyH5d610
結局日本って企業や団体、著名人がごり押ししないと
風習化しないのかよ
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:13:47 ID:UVJYasDX0
ところでみんなは年越しそばは
たまごをおとして月見にして揚げ物は入れない派?
それともたまごナッシングで揚げ物乗せていい感じになったつゆを楽しむ派?
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:14:09 ID:Vo7Z0oUpO
うちの町は 昔から うどんだが。By 宮崎
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:14:46 ID:pyuUiHOmO
こう、年越しそばとか引越しそばとか、
〆る感じがそばからはするが
うどんは鍋焼きうどんを受験生が食ったり
攻撃的な能動性を感じる
241 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:24:05 ID:E3F8Q/73O
饂飩のほうが一般的にうまいからな>西日本
薄いだしに臭い蕎麦は駄目だ
濃いめの醤油じゃないとさ
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:26:44 ID:Ymtn/5a80
年明けうんこ に見えた
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 38歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 一軒家を買って
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お正月には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して親父や母ちゃんとか
|l | :| | | |l:::: みんなでトランプで遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 欽ちゃんの仮装大賞を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: お雑煮を食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:55:34 ID:G53fODWq0
>>238 年越しにカレーそばって邪道かな?
俺は小柱と小海老のかき揚げと
大葉の天ぷらを載せたそば派
薄切りにしたゆずの皮と
ほうれん草とかまぼこを添えて
245 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:57:24 ID:JIg1E4z00
スーパーで山になって残った見切り品をプッって笑うのが楽しいんだ
恵方巻きの季節が来るとワクワクするね
来年はうどんも加わるのかw
300円のうどんなんてスーパーで買わねえよ
どこの金持ちだよwwwwwww
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:05:01 ID:dDdbwjyy0
年末スーパーのそば値段高騰し過ぎだろ。
普段30円程度のがパッケージちょっと高級感出して100円以上しとる。
天ぷらとセット2人前500円?なめとんか!
何この日本の流通システム?クリスマスのケーキやチキンも微妙に季節料金だし。
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:06:16 ID:qVk7jNbl0
正直、正月は雑煮食い飽きるからたまにはうどんも良いかな。
手元に手延べうどんの美味い奴があるし。
248 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:09:52 ID:cTKgxFQZ0
勝手にやっとれ。
249 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:11:53 ID:dABpWDRb0
250 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:13:09 ID:2yX/HTjo0
うどんを漢字で書くと饂飩
ワンタンを漢字で書くと饂飩(雲呑とも)
つまり、うどん=ワンタン
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:14:45 ID:ARgeLwZn0
>>238 山菜蕎麦かきつね蕎麦かな?^^美味しいよ
月見にするんだ〜驚きです。
252 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:15:47 ID:MM7HYx1l0
●各地の年越し蕎麦
・福島県の会津地方では、大晦日でなく元旦に蕎麦を食べる風習がある(蕎麦以外にも
「二日にもち、三日とろろ」といった風習がある)。
・新潟県では、大晦日でなく1月14日(小正月の前日)に蕎麦を食べる「十四日(じゅうよっか)そば」や
1月1日(元旦)に蕎麦を食べる風習もある。また、新潟市北区(旧・豊栄市)では、
大晦日の24:00に蕎麦を食するのが一般的である。
・福井県では 濃い目のつゆを大根おろしでのばしてそばにかけ、ネギと鰹節をのせた
「おろしそば」(越前そば)を食べることが多い。
・沖縄県では、日本そばではなく沖縄そばを食べる人の割合が多い。
以前は年越し蕎麦を食べる習慣はなかった。
・年越し蕎麦の風習が薄い地域がある。香川県では年末に蕎麦よりも
うどんを食べる人が多いが、普段から蕎麦を食べる回数が少ない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E8%B6%8A%E3%81%97%E8%95%8E%E9%BA%A6
253 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:16:34 ID:mE1Dutzb0
つまり年末年始は
緑のたぬき→赤いキツネのコンボか
あほらし。
麺の細さよりこの国の行く末を心配するわ。
255 :
252:2009/12/31(木) 08:33:00 ID:MM7HYx1l0
>>238 俺は冷たいそばを食べる。
薬味は長葱と焼き海苔と香りにゆず。
256 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:37:39 ID:uKlb52U+0
バカバカしいとスルーすりゃいい話だが将来的に年越しそばと年明けうどん(笑)が同格で語られるような世の中になったらちょっとイヤだな
縁起担ぎといえば聞こえは良いけど
他力本願な日本人の象徴だな
まぁそばよりうどんの方が好きだし、結構年越しにうどん食べてるのも多いだろうからこれはアリだと思う。
カレーはキャッチフレーズもCMも絶妙だったな。
確かに三が日おせちだと飽きてくるもの。
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:43:50 ID:pf/wTjfHO
意味ない恵方巻も全国展開したし。
ただの商業戦略
260 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 08:48:00 ID:dABpWDRb0
>>252 > ・福島県の会津地方では、大晦日でなく元旦に蕎麦を食べる風習がある(蕎麦以外にも
> 「二日にもち、三日とろろ」といった風習がある)。
父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。
【略】
父上様、母上様。幸吉はもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません。何卒お許し下さい。
気が休まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。
幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました。
のやつだな
261 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 09:00:35 ID:brVApNJoO
友愛政権としては年越し中華や冷麺を普及させたいんじゃないの?
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 09:15:07 ID:MhhRCzhU0
年末年始にうどんとかありえない
韓国系のヤツほどしつこく「うどんだろ!」って言うんだよな
脅迫的ですらある、何なんだろこれ
自分達発祥の発想か何かを定着させたいのかな
263 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 09:19:31 ID:xeGjEikn0
264 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 09:38:48 ID:KioOrarE0
うちは「年明けうどん」支持だな
子供がまだチビッ子だから、餅食えないし
食いたいもの食えよ・・・
「恵方巻き」も商魂逞しい大阪商人がやり始めたって聞いたけど・・・
子供の頃は「恵方巻き」なんて聞いた事も無かったよ。
あと、「豆まき」も起源と言われてる「追儺の鬼」の事を考えると
人間の醜さがあからさまで正直嫌い。
267 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 10:34:33 ID:dABpWDRb0
>>266 >あと、「豆まき」も起源と言われてる「追儺の鬼」の事を考えると
まあ「追儺の鬼」をマジでやろうとすると衣装とか小道具大変だからなあ
太くて長くて固めのうどんが大好き
おまいら勘違いしてると思うが
香川県民の多くは年明けうどんなんてやってないし、どうでもいいんだよ
こんなの製麺業界がバレンタインみたいに無理矢理こじつけてゴリ押ししてるだけだ
生粋の香川県民なら年越しはうどんで
年明けは餡入り丸餅の入った白味噌雑煮が定番なんだよ
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 11:43:44 ID:YZS6zm6/0
年中食えるしな
丸亀製麺ちょっと行ってくるか
高松にあるうどんのチェーン店の「さぬき麺業」はたばこ吸い放題だぞ。
たばこを吸わなくてはいられないニコチン中毒はここで食えばいい。
俺は行かねえけどな。
273 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 12:26:49 ID:lYNOXz2Q0
>>260 福島県は異様に広いから同じ福島県内でも風習が北と南で全然違うよ。
円谷幸吉の出身地須賀川は、中通り地方だから須賀川ではその風習はないはず。
うちはもう数十年うどんだけどな
「太く長く」の欲張りな願いとか関係なく、単にそばアレルギーなんで
>>266 >「恵方巻き」も商魂逞しい大阪商人がやり始めたって聞いたけど・・・
大坂商人以上にごり押ししたのが
セブンイレブンであることは言うまでもない
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 12:29:42 ID:CgvuNmJ60
図太く短く生きたいんだが、いいうどんないか?
確かにスーパーで見かけたが、あまり日本の文化じゃないものを
勝手に作り出さないで欲しい
>>277 香川県の観光振興課をなめんなよ。
日夜、県外の観光客からどうやって金を絞りとるかを考えているんだぜ。
うどんは客寄せに過ぎない、県外の人間はどんどん香川で金を使わないと承知しねえぞ。
>>278 年越しうどんはあっても年明けうどんなんて文化は香川にはねえよw
>>280 文句があるなら香川県の観光振興課に文句を言えば?
奴らが県外の人間にうどんを売りつけようと必死になっているのが諸悪の根源だから。
>>281 はぁ?
この件に関しては県の観光振興化じゃなく
製麺業者が主体のさぬきうどん振興協議会が諸悪の根源だろうが
知ったかで適当な事書いてるんじゃねえよw
283 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 12:57:26 ID:/BKpnwC90
香川県民だけど、キムチは絶対に認めない。
そんなもん讃岐うどんじゃない。
>>282 香川県 観光振興課 那須 与一 でぐぐってみな、話はそれからだ。
>>284 だーかーらー、製麺業者が観光振興課に圧力かけて
年明けうどんを広めさせるよう働きかけてるんだってばぁ
>>285 そっかあ、情報ありがとう。
那須は踊られサいるだけだったんだね。
那須のアジトの栗林公園では明日、うどんを1000人分ただでくばるよ。
年明けうどんを広めようとしている連中は1月1日に香川県の栗林公園でうどんを
1000人分、午前10時からばらまくから事実関係を知りたい人は行ってみれば?
元旦の栗林公園は入場無料だったな
1/2には讃岐に昔から伝わる郷土文化のあんもち雑煮が無料配布だ
夏に香川に旅行に行った。
ホテルの朝食バイキングにうどんがあったよ。(ホテル2ヶ所泊まったけどどちらも)
香川素敵過ぎるw
>>288 寒空の中、3時間もまてばあんもち雑煮がただで食えるよ。
待たない奴は食えない。
291 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 13:38:19 ID:9f1ueoKS0
信玄の小県(ちいさがた)攻めうどんマダー?
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 13:40:08 ID:nR2jm0ld0
「年明けうどん」とか「恵方巻」とか関西文化は関西でやってくれよ
関東に持ってくるな朝鮮売人
293 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 13:42:56 ID:4EOiyuIf0
ちんこみたいだな
294 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 13:45:45 ID:VYe132FC0
今年うどんを薦めるわけはなんなんだ。
中国産そば粉の調達でなんか揉めた?
ニシンの昆布締めでも買ってくるかな。 年明けうどん??年明けは餅だろ? 頭大丈夫か?
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 14:50:44 ID:EYX5exihP
>>221 うちの近所のダイエーには山盛りだったよ。
今年は関東の人が来てるから、
関西味を食べようってことでどんべえの蕎麦にしたが。
298 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 14:54:04 ID:EYX5exihP
ちなみにうちの実家では、元旦の朝食は雑煮。
父親が作る。(1年の最初は男が台所に入れって風習がある)
焼いた餅、人参、大根、鶏肉、三つ葉で汁は関東風ですまし汁。
関西にいるけど未だに白味噌の雑煮は受け入れがたいな。
関西の変な風習を全国規模に広められても迷惑なだけだよ。
あの東方巻きとか言う太巻きをどこぞの方角を向いて食べる風習とか、何でコンビニやスーパーで
普及させようとするかね?ここ数年、どうもおかしな動きがあるよ。
気持ち悪い。
300 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 15:12:11 ID:ssRiNNFMO
>>267 ・・・いや、そういう事でなくて、
この場合の「追儺の鬼」で投げられるのは、
「豆」ではなくて「石」・・・。
302 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 15:32:26 ID:pyWxksF00
俺がうどん打つと香川出身の嫁からこれはきしめんだよ。
と言われるんだけど、何が違うの?
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 15:44:18 ID:5qoabn190
>>302 薄いからだろ
味も分んないくせにうるせえ!って言ってやれ
「太く長く」と年明けうどんを食べた欲張りじいさんは、
続けて食べたお餅を喉に(一部検閲)
どっとはらい
うどんよりも雑煮のほうが作るの簡単だから
これはないな
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 15:59:38 ID:PqAMlzNU0
香川人って年越しもソバじゃなくてうどんなんでしょ。
それなのに年が明けてもまたうどんって。
年明けにうどんは食わないよ
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 16:08:03 ID:4bxlc1un0
え?お前ら「年明けうどん」って風習しらないの?
香川県の主に上流家庭で300年ほど前から行われている
いわば貴族の行事だよ?
ガキの頃年越しそばを食う時に親に
「細く長いそばよりも、太く長いうどんがいいな」
と言ったら
「謙虚な気持ちが足らん!」
と怒られた当時小3の俺
今の時代、生きるヤツラが図太くなったんだな
311 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 16:37:03 ID:mPkDvYmk0
312 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 16:41:35 ID:V2at6Znz0
おいおい太く長くといったらおれのちんぽじゃねえかwなんていったら
元旦からキャッキャと姫はじめなんかしてるやつらがいるんだろうなって思ってへこんだ
:('ω`;): そんな魔法使いですよ
:ノヽV ):
| :< < ::
313 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 16:55:56 ID:rN4+GlhB0
>>299 そもそも歴史的に見て日本文化の殆どが関西発祥なんだよ。
京文化&上方文化が同心円状に普及したのが今の日本の姿。
関東人は崇高な関西文化を吸収する側なんだから文句言わずに黙ってろよ。
正月は味噌も丸餅も入ってない素雑煮なんて食わずにうどん食え。
恵方巻といい、年明けうどんといい、こういう企画には反吐がでる。誰が乗せられるかボケ。
要は年越し蕎麦が売れるのを見て、うどん屋も「じゃ、うちもやろう」ってな
感じだろ。好きな方食えばいいじゃないか。俺は蕎麦食うけどな
316 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:07:27 ID:/ByjpcIT0
蕎麦が売れないから作った卑しい文化なんでしょ
四国のうどん屋はおそばに嫉妬してるだけです。
319 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:52:15 ID:biBxxnxq0
栗林公園の饂飩より城跡の堀の鯛が食べたい。
太くて長くて欲張り…
321 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:56:45 ID:EhYRcZf90
太さ,長さよりも固さが大事よん
腰の強さもね…
323 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 19:39:44 ID:rN4+GlhB0
324 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 19:43:02 ID:eGzSOS0V0
うどんなんか食ってる奴、キチガイだろw
スレには関係ないが、予言する。
明日1月1日に、老人が日本各地で窒息死する。
327 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 19:47:20 ID:NwzK21c50
香川人が必死だが、年越しそばを買いました。
うどんなんか食うのは香川人だけ
それより徳島の水で茹でるなら利益配分しろ!
吉野川の水で誰に理って茹でているんだ渇水乞食どもがw
329 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 19:50:43 ID:dABpWDRb0
>>317 なんか適当に由来を捏造すればいいのに、京極高和が正月に風邪をひいてうどん食べたら治ったとか
万年交通事故発生率ナンバー1の香川県がアピールする、縁起の悪い食べ物。
それが、年明けウドン。
ま、日本人なら普通、雑煮とかだよなあ。
なんだよ年明けウドンって。なんの風情もない。
香川人ってうどんゆでて水が亡くなると徳島に知事自らタカリにくるのに、
うどんの利益配分しようとしないよね・・・。
ちなみに讃岐うどん食うやつは情報弱者です。
食通は鳴門うどんや土成のたらいうどんが圧倒的においしいとみんな言ってます。
>>302 「きしめんのほうが高級だし洗練されている、有り難く食え」といってやれば。
香川県のうどんは値段で勝負だ。
そこらじゅうで90円とか105円で食える。
だからたくさん売れても利益なんかたかがしれているけどな。
それで他県に高く売りつけようと宣伝しているわけだ。
わかったら香川県のうどんを食え。
335 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 20:30:25 ID:rN4+GlhB0
今日、スーパーに行ってきたら
麺類コーナーに蕎麦と同じくらいうどんが積まれていて
「年越し蕎麦」「年明けうどん」とPOPが出ていた。
両方買っていく人が多かったよ。
やっぱ御節に飽きたら正月はうどん食うんだろうね。
年明けウドンなんか食ったら、一年中不幸にたたられるぞ。
それでもいいのなら食えば良い。
>>334 えーw
なかむらブラザースの2店舗や山越えなどほとんどの店で値上げした癖によくいうよw
小麦の価格下がってもどこももどしてないじゃん。
なんで香川人って嘘ばかりいうのw?
いっぱい90円や105エンの店なんかほとんどねえよ 観光客相手におごって値上げしまくりじゃねえか
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 21:10:03 ID:eGzSOS0V0
そもそも、香川なんて日本じゃねーしw
>昨年に提唱した
>>337 詳しすぎワロタww
しっかり食いに行ってんのな
>>337 県外から遊びにきているヤシは高いうどんを食えばいい。
よそ者が来るとわざと値段を間違えてたくさん金を取るうどん屋が多いけど
地元の人間に対してはそういうことはしない。
ところで、具体的に90エンの店や105円の店ってどこがあるの?
昔やすかった彦江や谷川米穀店なんかでもいまどきそんな価格で売ってなかったぞ。
もしかして玉売りの価格でいってるわけw
なら「そこら中の店で食える」との表現はおかしいよなw
嘘の宣伝を香川人がしても水問題で上から目線の香川人は他県人に恨み買いまくってるから
ズバズバ指摘されるだけなのにねw
344 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 21:17:24 ID:eGzSOS0V0
香川なんて、無くても日本的には、まったく困らない
ド田舎の完全空気県だから、好きにやってろよw
>>342 >よそ者が来るとわざと値段を間違えてたくさん金を取るうどん屋が多いけど
地元の人間に対してはそういうことはしない。
ほほう。そういうことやるのか 香川人はクズばっかだな
あまりエゲツない商売していると突然パタっとうどんブームとやらが終わるぞ。
日本人は表立って抗議しないが、よりつかなくなる国民性があるからな
阿漕な真似しているとリピーターこなくなるよ
つうか四国から出ていってくれ。民度低すぎだろ。
>>343 高松駅から1キロくらい離れた東急インと東横インが並んであるところのそばだと
「うどん市場」が90円くらいでなかったか?
はなまるうどんも105円だよ。
俺は香川県に住んでいるけどよそ者だからはじめて行くうどん屋では値段を
間違えられる、そういう店は二度と行かねえけどな。
347 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 21:24:56 ID:NwzK21c50
香川人
>>342がどんでも無いこと晒したおかげでスレが止まったなw
>よそ者が来るとわざと値段を間違えてたくさん金を取るうどん屋が多いけど
地元の人間に対してはそういうことはしない。
↑どんな民度なんだよ。一昔前の中国みたいな外国人相手の二重価格かっつーの。
さぬきうどん店アコギ杉てワロタ
>>346 おまえ2つしかあげてねえじゃねえかw
つうかはままるうどん丸亀のハローワークの近くと、高松の兵庫町の二店舗しか
香川になかったはずだが?
おまえ
>>334で
香川県のうどんは値段で勝負だ。
そこらじゅうで90円とか105円で食える。
といったよな?
で、香川のうどんや何百店舗か忘れたが、かなりあるんだよ。
それだけの分母にたいしてわずか3店か?
だいたいはなまるうどんなんて香川人普段からあんなの讃岐うどんじゃないよ!と吹聴しているじゃねえかw
都合良いときだけカウントするなよw
>>348 香川県でよほどひでえ目にあったんだな。
俺もよくいやな思いをしているよ。
俺はうどんは好きじゃないしうどん屋はあまり行かないから詳しくはない。
自分が行った範囲の中で書いただけ、はなまるうどん、うどん市場以外にも
105円程度の値段を表示してる店は何件もあるが興味ないのでいちいち
店の名前とか覚えてない。
ちなみに
>>346はうどん市場の位置説明もまちがえているよな。
東急インと東横インのそばでは無い。
中央通り挟んで反対側の商店街にある高松書林の横だろうが。
ちなみに香川人はうどんにこだわりを持つ!というが、
実際はリーマンたちの行動はあの辺だとうどん市場と讃岐製麺とはなまるに行列つくっているんだけど。
観光客臭す割に普段こいつらははなまるくってるんだぜw
>>350 東急インと東横インが並んでいるところの向かいにあるんだからそばだろ。
頭が不自由なようだね。
そばというのは店の隣のことだろ。 お前は向かい側の通りの店をそばと表現するのか?
義務教育やり直してこい。
つうか、お前の開いてするの飽きたわ。
他いくよじゃーなー。
ちなみに高松に出張にいくときはうどん市場とかはなまるとかでくわねーよwwwwwはっきりいってこのみじゃないしw
三越の近くにあるゴッドハンドか、駅近くの裏通りにある森製麺か、丸亀町商店街の中にある
明石家でくってるぞ。
まああんまり書くと特定されるからこれ以上は書かないけどな。
さあ
355 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 00:14:19 ID:G9UilH920
だから そばアレルギーだから食えないの!
食べてみんな氏ねよ わからねーだろ
そばなんかいらねーの!
さぁ彼女とセクロスして寝ます おやすみ ドー低たちよwwwwwww
356 :
【吉】 【29円】 :2010/01/01(金) 00:15:39 ID:V5M4xf7k0
もういっちょ来い
357 :
【末吉】 【1360円】 :2010/01/01(金) 00:17:00 ID:pTLJHLoU0
さて
お蕎麦はおつまみとかオヤツにはいいけど
食事となったらやっぱうどんだとおもう
さぬきうどんごときが偉そうな事をするな
さぬきうどんの冷やしを食べたことあるが不味かったぞ
あんなゴムみたいなの食えるか
年が明けたらおせちだろ普通。
何だようどんてw
361 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 00:21:46 ID:nuhP2blK0
年越しソバは
年越してからだよ
だから年越しソバって言うんだよ
多分w
362 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 00:33:38 ID:Bb1tht5b0
◇新年のごあいさつ 日枝 久
http://www.youtube.com/watch?v=gBVsmntBbMI ,_/)_
(∴∴)
r" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
( ___________________)
r ´ `ヽ
(___________________________)
/ ◆ 、ヽヽヽヽヽ◆, |
/ =◇,ヽ``""`'''ー、)◇}-、, | ・・・・・ あけおめ
. │ ミ◆ 謹賀新年 .◆.ミ i \_ _________
│ ミ◇ 2010 ◇ |ミi .|/┃|
| ミ ◆ ◆. | i .≡┃|
! ミ. ◇ ___,,, ,,,,,,,,,◇.| j. ┃|
', 彡 , r──、 ァ-──、 | ノ .三┃|
>-、/ f-=・=- )-(-=・=- ,|ノ ┃|
!⌒ } ヽー─ ヽー─-', |. ┃|
{ r i (. │ ) ≡┃|
', ` ヽ --,)、 / ┃|
ヽニ| 、 / U ヽ |. ┃|
| / ヽ |. 三┃|
\ ((,/  ̄ ̄ ̄ ̄丶》 . ┃|
〉\ ゞ───-┘/ .≡┃|
∧\\__ ̄ ̄ ̄_/. ┃|
/:::::::\`ー  ̄ ̄ ̄イ::\ 三┃| Σ ガラッ
潟tジ・メディア・ホールディング代表取締役会長 兼
潟tジテレビジョン代表取締役会長 ひえだひさしより
視聴者様、協力会社、制作会社の皆様に
新年のごあいさつを申し上げます
年があけました。
みなさんうどんをたくさん食べてください。
香川県のうどんを買ってください。
364 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:37:26 ID:9YL4/k6Y0
今日のお昼は年明けうどんにします。
もちろん讃岐うどんです。
365 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 11:59:30 ID:DXTMRtFW0
最近のブームで讃岐人もよそ者価格を設定するようになったのか?
そんなアコギなことはしない県民性だと思ったが。
ライオン通りの五右衛門とかは一人では入りにくいが、おいしかった。
あとは、無難なところでかな泉、川福とか。
四国村のたらいうどん出すお店もおいしかった。
そんなに讃岐に悪い印象はないんだが。
こういう売らんかな主義で作られたブームは大嫌い。
爺婆に細く長く生きられても迷惑でしかない
>>365 実際そんな店は聞いた事無いな
値上げしたってのはあるけど
観光客専門の店がぼったくり価格なのは昔からだし
俺は香川県に住んでいるけど東京地方で生まれ育った。
はじめて行くうどん屋ではぼられることが多い。
値段を間違うとかカレーで大を注文したのに小が出てきて
金だけは大の料金取られるとかする。
よそから香川県にくる人は値段とか予めよく確認しておくのが吉。
うどん業界の陰謀だなw
今日は香川県の栗林公園というところでうどんが無料で配られたぞ。
だけど数か少なかったから並んだのにもらえない人もたくさんいた。
かわいそう。
372 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 13:01:35 ID:DXTMRtFW0
373 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 13:05:59 ID:NXnFcdLw0
正月からうどん食わんでもよかろうがー 香川のもんやけんどの
>>372 山田家とかおか泉とかかな泉とか川福とか
接待向けの店でもあるが
女は太くて長いのが好き
376 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 15:41:05 ID:TUdTDyvvO
バブルが恋しいようです
377 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 15:42:16 ID:mCj7/D6l0
こいつはくせえッー! 香川のにおいがプンプンするぜッ―――ッ
378 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 19:08:04 ID:2I5TZr5S0
>>374 セルフじゃない方のかな泉はそうですね。
川福行けばなぜか大平・鈴木両総理が来た写真が飾ってあるし。
でも、これらはおっしゃるとおり接待向けの店でもありますよね。
観音寺で食べた味噌汁うどんも捨てがたかった。
ほんと強欲な奴らばっかだな
新年明けましておめでとうございます。
今年から年明けうどんを食べることが義務付けられました。
香川県のうどんを買い求め食べなさい。
382 :
名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:20:17 ID:bF0U1GGm0
あんな餅みたいなうどん、いらん
大阪うどんが一番
383 :
名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 11:27:24 ID:OkWbxEMKO
最近香川がうどんうどんって騒いでプッシュしまくってるせいで
香川もうどんも前より真面目に嫌いになった
やり過ぎでうっとうしいんだよ
客観的になれないのか?
さて、久しぶりに坂出のうどん屋行くかな。
385 :
名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 12:01:19 ID:HzQCAOm80
イタリア人の俺は年明けペペロンチーノ
香川県産のうどんを食え。
年明けうどんの表示が認められているのは香川県産のうどんだけです。
>>381 >>387 嘘を広めるなよ、ここは本気にしちゃう人が多いんだからw
年明けうどん否定派だけど讃岐うどん限定ではなく
どんなうどんでもいいってことにしてるのは評価してるのに
太く長く固く
年明けうどんは香川県の特産品です、他県産の類似品を食べると不幸になります。
391 :
名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:25:06 ID:GxOLMVq80
雑煮にうどん入れて食った
めちゃウマではないにせよまあまあだったな
てか普通に食う讃岐うどんがウマ杉
392 :
名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:28:35 ID:I8aTyx0I0
原価が低いから愚民共を煽って売れば儲かってウマー。
さぬきうどんの原料の大半は安い外国産の小麦だよ。
手打ちうどんと書かれていても機械で作っている。
ときどき「手打ちうどん」の機械にはさまって死人がでる。
さぬきうどんを食べるときには手を合わせて死んでいった人の冥福を祈ろう。
つまりどういうことです?
さぬきうどんといいながら原料は外国の安物
手打ちうどんといいながら機械で作ったものを出しているということだろう。
香川県では常識だけどな。