【社会】北海道・大樹町に「宇宙港」構想 道宇宙科学技術創成センター
★大樹「宇宙港」構想 道宇宙科学技術創成センター (12/30 10:06)
地域発の宇宙開発を進めるNPO法人・北海道宇宙科学技術創成センター
(HASTIC、伊藤献一理事長)が十勝管内大樹町に、スペースプレーンの
離着陸場となる「北海道スペースポート(宇宙港)」を建設する構想をまとめた。
HASTICが業務提携する米国のベンチャー企業が宇宙機の設計を進めている
ことに加え、政府が民間企業による宇宙産業振興を目指す宇宙活動法案を年明けに
国会へ提出するためで、全国に先駆けた夢のプロジェクトの行方が注目されている。
北海道スペースポート構想は、大樹町美成にある同町多目的航空公園(47ヘクタール)
を拡張、既存の滑走路(延長1キロ)を南西方向に3キロ延長して4キロの滑走路を造成、
再利用型宇宙機や大型航空機の訓練にも使う「多目的飛行センター」を目指す。
<北海道新聞12月30日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/207956.html
2
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' /
_ノ\―― /ト 、
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ このスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄
|:::::::::::::| |:::::::::::|
|:::::::::::。| |:::::::::::|
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:13:04 ID:CB5LGquI0
余裕の2だな
このスレ
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:14:43 ID:X3n/3qJ20
任意団体による、何の意味もない構想。
>スペースプレーンの離着陸場
スペースシャトルがどうなったか調べてから言えと。
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:14:49 ID:bgm9qsdQ0
一方そのころ中国は北極海航路開発に乗り出していた
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:14:50 ID:276UIjCR0
大樹シャトルなだけに
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:14:57 ID:U2CcjISSP
何で自然を壊すん。
余ってる空港を解体して使えばよろし
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:21:24 ID:jvwr+9gu0
こういうのは必ず経営破たんする
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:21:47 ID:wDbc/PXd0
シムシティーかよw
道立宇宙軍か
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:23:50 ID:D3vlbbA40
無駄
こんなもん作るんなら軌道エレベーターつくれ
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:25:26 ID:CqaglqKw0
で、どこにその宇宙船はあるのかな?
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:32:06 ID:OWg43cf/0
また宇宙船計画のない、土建屋宇宙港構想かよ。
日航の反省はないのか、政治家と土建屋はwwww
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:32:26 ID:ZYXCRgE90
雲のむこう、約束の場所
満弦ヶ崎中央連絡港市ときいて(ry
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:33:34 ID:s4l40nxC0
軌道ロープウェーが出来るのですか?
なんで高緯度の北海道に宇宙港を造る必要があるの?
ねえなんで?
何故よりによって北海道?
なるべく赤道に近い方がいいんじゃないのか?
緯度高杉終了
星間トンネルが開通して星間連絡船が廃止になっていらい、
宇宙港は寂れてしまったのだ。いまではわずかに宇宙ホッケを捕る
宇宙漁船と、それを追う宇宙ウミネコの群れだけが、かつての活気の
おもかげを残しているのみである。
その港の片隅に星間食堂があった。「2Gal海峡冬景色」が流れる
店の前には一匹のやせた宇宙猫が所在なさげに爪を舐めているのであった。
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:41:20 ID:KaJGH4Sf0
宇宙港や軌道エレベーターの適地って、赤道近くの高地じゃなかったっけ?
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:45:55 ID:hZajechv0
>>18 場所があるから、それがすべてでしょ。
宇宙船は今も、予見できる将来も、発射台から打ち上げで
降りてくるときはカプセルにパラシュートで海に降りると思われるのになあ。
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:46:45 ID:md2YHTbeO
もう日本は地球産業はいいから
これからは宇宙産業に力いれようぜ
宇宙は広いからより取り見取りだぞ
どんどん地球から旅立て
>>19とか20とか22とか
そりゃ低緯度に越したことはないけど、自転のスピードなんて
赤道上で0.5km/sくらいのもんだぞ。第一宇宙速度の1割にも満たん。
ちょいと必要燃料は増すけど、まあなんとかなると。
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:00:10 ID:DWVIro5+0
>>18>>19>>20 完全往還の有翼機は、離陸揚力を稼ぐために高緯度寒冷地が有利。
加えて、大雪山より南東の北海道太平洋岸地域は、
降雪・積雪が少なく、晴天率が高いから空港に好適。
まずは赤字採算の地方空港の活用とか、種子島近辺の再整備でいいと思うんだけどな。
宇宙機をつくるんだったら、まず日本独自に飛行機を造る技術を再び確立する必要がある。
そうしないと外国製のスペースプレーンしか使えなくて、日本が生き残ることは難しくなる。
俺が年末の休みに一日ゲームをやって無駄な時間をすごしている間にも、
ニュー・ホライズンズはまだ見ぬ冥王星に向け高速で飛行しているのだなあ
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:31:43 ID:HPv1xh150
大樹ではラーメン食べたな
地元では有名、名前は忘れた
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:33:36 ID:2sF+WnS+0
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:41:00 ID:2sF+WnS+0
>>27 そりゃまた別の話。スペースプレーンの運用コストが旅客ビジネス成り立つくらいまで下がって今トップを行く企業がそれを始めたとき、
日本に受け皿がないと恩恵に与れない。
航空機開発なんていくら日本に主要技術や先進技術があっても数年でトップに追いつけるような甘い世界じゃないからね。
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 10:08:53 ID:1YBAUKax0
>>34 >そりゃまた別の話。スペースプレーンの運用コストが旅客ビジネス成り立つくらいまで下がって今トップを行く企業がそれを始めたとき、
少なく見ても、今後百年間は起きないと思うぞ。
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 12:55:53 ID:yRykoRQP0
これは異星人の宇宙船ウェルカム、てパフォーマンス?
それとも日本版「星の街」にするつもり?
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 12:58:17 ID:LQoFZaCP0
また飛行場www日本人馬鹿杉
オーロラの影響が有る北海道で宇宙港w
そもそも打ち上げってのは赤道に近い方が有利なんだよ
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 13:25:25 ID:m6uWW9Oe0
やっぱ赤道に近くないとねww
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 14:49:20 ID:UX0WA6NE0
作る前から廃墟が予想される
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 14:55:50 ID:vzvGfE4R0
>>22 ハワイ島沖合いとインド洋上に2つ作って
衛星軌道上でつなげば軌道リングのできあがりだおw
24時間発電が可能になるし。
少なくともSFではすでに出来上がってるんだがなあ。
>>35 今2000万、某米ベンチャーが5年後600万(の予定)。
そう遠くもないよ。少なくとも100年とかいう単位の話じゃない。
>>1 高い緯度に宇宙港だって馬鹿じゃないの?
発案してる連中は素人ばかりだな。
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 16:46:15 ID:0tUt4MST0
>26 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/12/30(水) 20:00:10 ID: DWVIro5+0
>完全往還の有翼機は、離陸揚力を稼ぐために高緯度寒冷地が有利。
>
>加えて、大雪山より南東の北海道太平洋岸地域は、
>降雪・積雪が少なく、晴天率が高いから空港に好適。
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:01:00 ID:0tUt4MST0
地球を周回する人気衛星の打ち上げじゃなくて
数分間の宇宙気分を楽しむための「弾道飛行」する航空機用
大型空港を目標としているわけで
赤道近くの低緯度は必要は無いような。
熱帯で突然の雷雨の危険が多いところより
気候が安定していて晴天率が高い方が有利じゃないか?
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:08:56 ID:+19JAtvw0
なんだこれ?何故?緯度的に問題だろ?池沼?
せめて竹島に作れよ。
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:19:53 ID:0tUt4MST0
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:22:53 ID:1YBAUKax0
>>45 「完全往還の有翼機」なんてものを、そもそももうどこの国も作らないと思うが。
今世紀中くらいはね。
>>46のように、弾道飛行だけなら可能かもしれんが
それだけのために馬鹿高い料金を払う乗客が
採算取れるほど出てくるとは思い難い。
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:24:47 ID:olLvX/vZ0
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:27:46 ID:b/Q8Dq150
宇宙科学技術創成センター = 箱物
科学重視を掲げる民主党へのアピールだな
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:06:52 ID:0tUt4MST0
>>49 >それだけのために馬鹿高い料金を払う乗客が
>採算取れるほど出てくるとは思い難い。
宇宙への感心ちょうど高くなっている中国なら、富裕層が動くと思う。
富裕層の人数も日本より多いのでかなり有望。
だから、ヴァージン社が極東で宇宙港建設計画を進めている
らしいと聞いても、たぶん中国あたりだと思っていたが・・・
54 :
名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 02:16:31 ID:3Q0e4uY+0
いろいろ補足説明
●このプロジェクトは主に観光用を想定
●行きはジェット飛行機の上にロケットを載せ、高高度で分離。あとは自力で成層圏へ
●帰りは翼を使って自力で戻ってくる方式
●すでに存在する航空公園を使ったいわば既存空港の再利用プロジェクト
●十勝の豚丼はうまい。
馬がビックリするから無理
大樹町民だが 付近にうまはあんましいない うしは少しいるが周囲は主に畑作農家
帯広と襟裳岬の間にある町だね