【政治】普天間移設先に「伊江島か下地島」 小沢氏が与党関係者に意向★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★「伊江島か下地島に」普天間移設先で小沢氏が与党関係者に意向
2009.12.30 01:17

民主党の小沢一郎幹事長が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の新たな移設先について、
沖縄県内の離島を軸に検討する考えを与党関係者に伝えていたことが29日、分かった。
小沢氏は同県内の米軍伊江島補助飛行場(伊江村)、下地島空港(宮古島市)への代替施設建設に前向きだ。

鳩山由紀夫首相も県内移設を示唆しており、民主党は政府・与党協議で両島への移設案を示す一方、
日米合意に基づき米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)に移設する現行計画は選択肢から除外する。

伊江島は沖縄本島北部西海岸の本部(もとぶ)半島から約9キロに位置する離島。約1600キロの滑走路を
備える補助飛行場や米海兵隊の訓練施設がある。下地島は沖縄本島南西の宮古列島に位置し、
民間パイロット訓練施設も備える下地島空港がある。

小沢氏は28日、「沖縄の人の声は尊重しないといけない。きれいな海を汚していいのか」と
現行計画に否定的な見解を新党大地の鈴木宗男代表に示した。

与党関係者によると、小沢氏はこれに先立つ15日、県内移設を念頭に「(米軍が)使っていないところで
使える所があるのではないか」と述べるとともに、伊江、下地両島移設の検討が必要との認識を示した。
29日には与党幹部との会合で「下地島空港」に言及した。

移設問題に関し、政府は28日から政府・与党協議を始めており、鳩山由紀夫首相の来年5月に結論を
出す意向を踏まえ、1月末までに各党が移設先を明示して協議を加速することにしている。
民主党側は両島を有力な選択肢として検討する構えだ。

防衛省は21年10月、伊江、下地両島への移設の可能性を探る現地調査を行っている。
1月に沖縄入りする平野博文官房長官も、伊江島や下地島を訪問する意向だ。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091230/plc0912300118000-n1.htm
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262140655/
2名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:15:40 ID:/ChzoIPx0
下地島移設案も検討対象=普天間問題で福島社民党首
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123000433

社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は30日、首相官邸で記者団に対し、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、
与党内で下地島空港(同県宮古島市)を活用する案が浮上していることについて
「それも含めて検討する。他党の提案は考慮する」と語った。

ただ、福島氏は「社民党としては県外・国外移設の中で候補地を探したいと考えている。
しっかり社民党の提案もして、沖縄基地問題検討委員会の中でしっかり主張していきたい」と強調した。

北沢俊美防衛相は首相官邸で記者団に、下地島空港について
「普天間の代替(施設)にストレートになるかというと、地理的な問題とかキャパシティーの問題がある」と指摘。
鳩山由紀夫首相は「(検討委の)議論に委ねているから、私自身から申し上げることはない」と語った。

国民新党の下地幹郎政調会長は都内で記者団に「(下地島空港は)対象になって当たり前だ。
利用可能であることは確かだ」と述べた。
3名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:15:56 ID:ImW0Hq2d0
アメにノーって言われておしまいだろ?
4名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:16:08 ID:xpnwO2Rd0
後の下地島迎撃基地である
5名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:16:15 ID:z89mRHjLP
ひょっとして逆転県外移転くるかもとwktkしてた沖縄県民涙目www
6名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:16:48 ID:kRxuHcHW0
ミズホも小沢の犬だなw
7名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:17:18 ID:eAv67NBZ0
竹島の周辺埋め立てて移転させりゃいいんじゃね?
8名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:17:32 ID:tnShMCiQ0
この2つは小沢的には汚い海な訳ね
9名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:17:36 ID:ZQj11rpR0
メテオスイーパーの訓練ですね。
10ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2009/12/30(水) 18:18:05 ID:???0
>>2
立てたよ。
【政治】普天間移設先に下地島 社民党や国民新党も検討へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262164658/
11名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:18:43 ID:5PKRAl/U0
基地撤去を信じてミンスに投票した沖縄県民涙目wwwwwww
12名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:19:02 ID:0PMA08oB0
tesu
13名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:19:32 ID:OWg43cf/0

汚沢将軍様の意向だとよ、ハトwww
14名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:19:37 ID:mzj+7HFW0
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123476.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123477.gif
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date123478.jpg

沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。

中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。

上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。

台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。

中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。

中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。

北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。

そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
15名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:19:40 ID:VzhI5EiD0
小沢が動いてきたな・・鳩はマジ捨てられるなwwww
16名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:20:44 ID:z3+br6fC0
日本の防衛はアメリカが考える事だろ。
日本政府が口挟むんじゃないよ。
17名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:21:13 ID:IQbSVGK+0
>>14
コピペか知らんけど、小学生みたいな理論だな
18名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:22:14 ID:y5X7U5QJ0
沖縄県民にちょっと早いお年玉です                     民主党
19名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:22:32 ID:2Pn2y7yy0
県外っていってた社民はどう言い訳するんだろw
まさか、宮古島は日本じゃないなんて言わないよなwww
まぁ、政治家なんてみんな嘘つきだってこった。
仮にこれで本当に決着したら、だれが得するかったらオザワかwww
20名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:22:44 ID:pjdL/BsS0
米軍にとっては近くに遊べる場所をとても大切にしてるし説得出来ないんじゃないの?
21名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:23:13 ID:qOdSt4Zg0
>>16
うわぁ
22名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:25:11 ID:OjXZurlgP
そろそろ小沢さんを大統領にして権限を強化しよう
23名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:25:20 ID:9uIOpho3P
隔離された孤島とか絶対納得しないよ
米軍人のストレスが溜まるし周囲に遊べる場所がない
24名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:26:06 ID:DnkeKPr60
小沢パネェ
25名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:26:11 ID:e5+eg1LD0
伊江島は新たに伊江島県に格上げ、普天間は伊江島県に移設します
26名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:26:53 ID:BKVu6DEr0
【参政権問題】公明党、悲願である永住外国人への地方参政権付与の実現のために小沢氏への配慮、擁護をおこなう[12/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262127054/

1 名前:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★[] 投稿日:2009/12/30(水) 07:50:54 ID:??? ?PLT(13031)
公明党:「小沢シフト」鮮明に 首相と比べ、対応に差 外国人参政権実現に期待

 公明党が民主党の小沢一郎幹事長に秋波を送り、「小沢シフト」を鮮明にし始めた。
 公明党の悲願、永住外国人への地方参政権付与の実現に小沢氏の力が不可欠なのに加え、
将来の民主党との連携への思惑もうかがえる。

 公明党は野党転落後、共に政権を組んだ自民党と距離を広げ、民主党ににじり寄った。
 先の臨時国会で審議拒否を続けた自民党と一線を引いたのが好例だ。
 しかし、巨大与党・民主党を相手に埋没気味の状況を打開するには至っていない。

 鳩山由紀夫首相や小沢氏の「政治とカネ」が問題化すると、公明党は支持者を意識して
民主党批判にかじを切ったものの、2人への対応には差をつけている。
 首相の元秘書が偽装献金事件で起訴された24日、公明党の山口那津男代表は
「首相の職を辞すべきだ」といち早く辞任を要求した。
 一方、小沢氏の公設第1秘書の初公判の際には、「徹底して事実の解明を進めてほしい」との談話を発表しただけだ。

 小沢氏への配慮はこれにとどまらない。

 政府が天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見を特例的に実現した問題では、批判を強める自民党と対照的に、
「天皇の政治利用ではない」と表明し、山口代表は宮内庁長官の辞任に言及した小沢氏について「間違ってない」と擁護した。

 小沢氏は地方参政権付与法案を、次期通常国会に政府提出法案として出す考えを示している。
 自公政権では長らくたなざらしにされた課題だけに、小沢氏への公明党の期待は大きい。
 公明党幹部は「わが党には心情的に小沢さんへの抵抗感もあるが、民主党をまとめているのは結局、小沢さんだ」と漏らす。
【田所柳子】

毎日新聞 2009年12月30日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091230ddm002010016000c.html
27名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:26:58 ID:pUJxzyS+0
>>17
中国が太平洋に出たがってるのは事実だよ
28名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:27:01 ID:ul4rUavr0
沖縄県民は大喜びだろうな
沖縄から見た離島は
東京から見た沖縄と同じ
29名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:27:23 ID:q4TITiQ+0
基地反対のプロ市民たちはどう動くのかなー??
30名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:28:27 ID:mxY53HIy0
しかし沖縄の人は本当に移設して欲しいのか?
米軍関連で飯食ってる人は多数いるだろうし、いなくなると困るんじゃないのか?
本気で出てってくれって思ってる人はどれ位いるのか?
反対運動でお金を引き出そうとしてる人もいると思う。
安全保障がどうだ、きれいごとでは決着はつかないと思う。
31名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:29:23 ID:qE9Noz+u0
早く首相になってくれ
32名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:29:32 ID:OaM1tAsJ0
ますます鳩山窮地だな。
33名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:30:01 ID:pjdL/BsS0
非番の日にストレスが溜まった軍人が沖縄本土に遊びに来てやらかすの目に見えてる
34名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:30:42 ID:ZCcJ/6C20
広大な嘉手納の敷地の中に新しく作るほうが、まだ現実味がある。
35名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:31:24 ID:M7fkhZjz0
2島候補があるなら、ついでに嘉手納も本島から追い出せ
36名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:31:40 ID:DQZg7/sQ0
この案は自民党のときも検討したが、あまりに中国本土に近すぎて防空体制が
とれないからやめたという経緯があるんだってな。つまり太平洋戦争にあてはめると
タワラに主力陸上部隊をおいていざというときに見殺しにするようなものだろう。
よってこの案は単なる時間かせぎの案であって、永久に何も決定できないというオチだろうな。
37名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:31:52 ID:j3R3y72I0
38名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:32:22 ID:z3+br6fC0
沖縄は既にアメリカのもの。
日本政府がとやかく言う事ではない。
39名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:32:29 ID:pUJxzyS+0
>>30
そういうこと、普天間だって畑の中に作られたわけで、
あの密集した町は後から作られたもの
基地がなくなったら困る人はたくさにいるはず

↓これが実態

>沖縄の反米集会とか、
>10万といったら3〜4万、2万といったら7〜8千てな感じで、
>県外参加者多数の、在日外国人多数てな感じだろ?

>社民党系、共産党系、民団系、中共系、日教組など労組系
>それらが日本全国から集まって集会やってるのが実状

>こんなの沖縄県民の声でもなんでもないだろ?w

40名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:33:11 ID:IQbSVGK+0
>>27
それのどこに問題があるの?
41名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:33:59 ID:/umPDV8M0
>>33
沖縄本島行くくらいなら、同じくらいの距離の台湾行った方が楽しそうだな
42名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:34:06 ID:afFd6WiGP
>>36
そもそも。海兵隊の人員+軍属の日本人従業員+従業員の家族+それを養う事の出来る商業施設
こんなのすぐに出来るのかね?こんな孤島に基地作ってw
43名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:34:09 ID:TOiW2cpv0
小沢の権力も米軍にまでは及ばないよ。
いくら吠えても相手が飲まなきゃ無理。
44名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:34:46 ID:PMsMhgol0
>>36
今は自衛隊は離島防衛のために南西諸島に自衛隊配備を望んでるだろう。
 これで自衛隊も一緒に海兵隊と下地島に駐留する。
 PAC3配備だな。
 その内、周辺の島に海自の基地もできるな。
45名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:35:17 ID:ZCcJ/6C20
あるとしたら、下地島に自衛隊の基地作って、
空いたところに、米軍が入るって事だろうけど。
46名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:35:24 ID:LxQImTFl0
自民 「残念!それは俺たちが10年前に通った道だ!」

リアルで
47名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:35:33 ID:Z4R3ul/b0
この離島の住民は裕福になるだろうなあ、公共事業やら税金やら
米兵相手の商売もウハウハ

沖縄本島税収激減、公共事業減で涙目
48名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:36:17 ID:WlZTJYdz0
>>36
自民党が検討してだダメだったからって諦めるのでは、政権交代した意味無いじゃん。
岡田と北沢がルースを説得して、ヒラリーをも説得して、オバマを説得して、地域住民を説得すれば実現可能なんだよ。

大臣がまともに働けば、実現可能な案。
これが無理っていうのは大臣が調整能力や交渉能力がなく無能なだけ。
49名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:36:31 ID:4uIJZK3w0
>>46 自民党が10年かけて出来なかったことが、政権交代したら2日で出来るなんて!
50名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:37:07 ID:DQZg7/sQ0
米軍が日本に基地をおきたがるのは、修理メンテに日本の工場や工員が利用できるからだろ。
離島でいいなら硫黄島でもいいはず。よって沖縄本島しか選択肢はない。
51名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:37:08 ID:pUJxzyS+0
>>40
台湾、沖縄あたりが蓋のようになってふさがれてるだろ
中国にとっては邪魔者なんだろ
だから中国は台湾や尖閣諸島、あと沖縄まで「歴史的に中国のものだ」と言い始めている
大問題に決まってるだろ

52名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:37:16 ID:irJ2KtRr0
いまのgdgd政権じゃ無理だろ
党内外で異論反論が出まくるしそもそも鳩山が決断出来ない
53名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:37:21 ID:9VmoRppQ0
>>44
自衛隊は最前線にはいたくないだろう。
揉め事が起こったら困る。
54名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:37:23 ID:f2d5Mj6Q0
>>4
それだけは言わないでおこうと我慢したのに。
55名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:37:27 ID:/umPDV8M0
>>48
鳩山内閣の閣僚はオバマやヒラリーに会ってもらえるのかよ
56名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:38:31 ID:z3+br6fC0
まあ、小沢がどう言おうが今さら
アメリカは普天間を動く気ない訳だが。
57名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:38:52 ID:UNjpLrP50
普天間基地と下地島空港はどっちが広いの?
58名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:39:25 ID:WxF2AQ6Z0
>>48
民主党のためにもそんなハードル上げてやるなとw

どの案でもとりあえず10年ぐらい主張し続けてからじゃないと交渉になんか入れないだろ
この三ヶ月に何回意見が翻ったよ、検討し始めたらやっぱナシよになる可能性があるうちは交渉にならんぞ
59名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:39:33 ID:pTEqn38r0
明日は大晦日。キチガイがトラストミーの書簡を米国に送ろうが
小沢が結論を出さずにこそこそと内部調整ネタをリークしようが
米国の求める結論を年内に出さなければ改修工事は来年早々に
はじまる。
そうなれば、在日しか後ろ盾の無い民主じゃどうあがいても無理w
60名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:39:40 ID:DQZg7/sQ0
>>44民主党が政権交代で最初にした政策が与那国島自衛隊駐屯の中止。
南西諸島にPAC3配備とか自衛隊の配備をやつらがやるわけないだろうよ。 
61名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:40:36 ID:pHXW6f1e0
中国に近くていいじゃん
62名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:40:52 ID:afFd6WiGP
>>48
そりゃそうだが・・・はっきり言って民主党はアメリカとのパイプ0どころかマイナスだぞ・・・
ブレーンやら担当者が
「アメリカの政権も共和党から民主党に代わったから云々」なんて寝ぼけた事行ってるんだぞw
ゲーツ国防長官は共和党だし、国防総省以上に影響力持つ退役軍人会の会長も共和党候補マケインのブレーン、
そしてこの2人と親友関係にあるアーミテージ国務次官を「共和党だからw」って面会もしなかった
アホな幹事長がいたとかいないとか・・・
63名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:40:54 ID:8BEoIgmg0
>>17
地政学ってのは日本じゃ教えられてないし、戦争や内政干渉の口実となりうるので
「悪い学問」と捉える人が多いからね。学校の先生とか。

これって単にモラルのレベルに落とし込む時点で、終わってるのだが……

あと、そもそもアメリカの国論をモンロー主義から脱却させるために始まった、
国家を人を動かすための屁理屈小理屈の塊、それが地政学。


そもそも外交は相手が居る話。

自国(日本)で関心が無くても、他国がそれを足がかりに日本に対して
アレコレするんだから、地政学的な考え方を知らないってわけにはいかない。

「悪い学問」で済むなら外交自体が要らないんだよ。
64名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:41:37 ID:LxQImTFl0
普天間→辺野古が×で、普天間→下地島が○である論理的な理由がないぞw
沖縄県=沖縄本島なのか?
65名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:41:47 ID:TOiW2cpv0
誰が計算しても1+1=2
何回計算しても同じ
多数決で反対されても同じ
66名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:43:24 ID:PMsMhgol0
>>60
だから米軍駐留のおこぼれに自衛隊の進出だよ。
 自衛隊だけだと、中国と台湾と日本の左翼が大騒ぎ。

 大体、自衛隊の配備が伴わないと海兵隊の下地島移転をアメリカは
賛同しない、当然だろう。
67名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:43:30 ID:DQB1B8GK0
http://iogi.kt.fc2.com/2005.3.3.html

米国防総省元日本部長・ポール・ジアラ氏「辺野古への移設計画はすでに死んでいる。この計画は全く非現実的だ」

元国防次官補代理・カート・キャンベル氏「別の案の決定に向け日米間の緊密な対話が進んでいる」「2、3ヵ月で具体化するだろう」

メンバーらは普天間基地や嘉手納基地、キャンプシュワブ、ハンセンなどを視察し、司令官とも意見交換をしています。

そして、下地島を上空から視察して非常に興味を持ったということです。辺野古移設断念の後、その分散移転先として下地島に注目しているわけです。

パイロット訓練用の飛行場を利用するというわけですね。

そもそも下地島は、2001年にランド研究所と言うアメリカのシンクタンクが、アメリカ軍の委託を受けて報告書をまとめていました。
これがその報告書の一部ですが、「下地島には民間の空港があって、
そこは台湾からわずか250海里未満(463キロ未満)の位置にある」と、下地島の地理的なメリットをあげています。

そして、この地域に進出できれば、沖縄から海兵隊を撤退させてもメリットがあるとまで報告しています。
68名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:43:43 ID:IQbSVGK+0
>>51
台湾は別に不思議じゃないだろ。
沖縄は誰が言ってんだ?
69名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:43:45 ID:23Ymgseo0
下地島迎撃基地
70名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:44:41 ID:RSFGm+FJ0
下地島の海の素晴らしさがわかってないな
71名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:45:15 ID:/ChzoIPx0
――昨日、小沢幹事長が普天間の移設先として下地島や伊江島を有力として検討するように話したという報道があるが、これは総理としても有力な候補地か。


「わたくしがいろいろと話すべき時ではないと思っておりますから、
このことに関しては一つ一つの選択肢を
それぞれ精いっぱいの努力の中で見いだして議論していこうと、
会議の中で決めたわけです。
で、そこの中での議論に、わたくしは委ねておりますから、
わたくし自身からこれ以上申し上げることはありません」

 (秘書官「よろしいですか。終わりまーす」)
ttp://www.asahi.com/politics/update/1230/TKY200912300155_01.html
72名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:45:28 ID:CLd6w0+D0
厄介者の米軍を離党に隔離していまうのが一番いいな
73名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:45:34 ID:jt7Yjvm8P
中国の本音としちゃ、国境線を日付変更線あたりまで
押し戻したいんだろうな。

今は日本のEEZまでが事実上の米国の国境線。
日本はその領海内を航行することで
あらゆる難を逃れている。
74名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:46:02 ID:Lp6PsoCs0
もう小沢の意向を反映させんなよ。
どす黒いわ。
75名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:46:12 ID:u4BpYEci0
>>39
長崎も佐世保とか原爆とかもそんな感じ
ヨソもんと勘違いが騒いでいるだけ
76名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:47:31 ID:tdKqAH8u0
後の下地要塞である
77名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:48:08 ID:If6O+hCs0
>>1

■小沢幹事長の、訪中・訪韓での"成果"

・天皇と習との会見実現(ルール無用)
・天皇の訪韓への根回し(韓国では、如何に"日王"を謝罪させるかで盛り上がる)
・日本の政治家の醜態を全世界に発信(流れ作業で、胡との握手写真を撮らせて御満悦)
・外国人参政権法案の約束(もう、何度目かな?)
・韓国への謝罪と賠償を約束(民主党は、これまで何度も法案を用意してきた)
・「天皇、皇族、その他日本人は、朝鮮半島が起源である」との歴史認識を披露(トンデモ説)

※小沢訪中団 - 143名の民主党議員が行った、支那への朝貢外交(当然、閣僚達は行かなかったが、行きたい人も少なくなかっただろう)

■民主党の支持母体・支持団体

同和団体 - 部落解放同盟(解同)
外国団体 - 中国共産党、在日本大韓民国民団(民団)、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)(一部の議員)
遊興団体 - 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
宗教団体 - 立正佼成会、世界救世教いづのめ教団、崇教真光(一部の議員)、世界基督教統一神霊協会(統一教会・統一協会)(一部の議員)
労働組合 - 日本労働組合総連合会(連合) - 日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合等が加盟

■あなたも民主党に参加しませんか?ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html

党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
78名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:48:24 ID:z3+br6fC0
沖縄県民が五月蝿いからこういう事になるんだ。
いやなら島から出てけば良いだけなのに。
79名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:48:41 ID:RIKjh3rX0
> 約1600キロの滑走路を
> 備える補助飛行場や

ヒャッホウ!!!
日本列島なみだぜ!!!
80名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:49:08 ID:ednMwISN0
下地島は中国に近すぎて脅威を与えるから無理
81名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:50:07 ID:u4BpYEci0
>>73
中国の本音としちゃ、国境線を日付変更線あたりまで
押し戻したいんだろうな。

おいおい、いつ中国が太平洋の制海権握ってた時期があるんだ?
歴史的には沿海部をえっちらおっちら伝い渡りしながら
中東あたりくらいまでは交易してたらすいが
82名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:50:37 ID:jt7Yjvm8P
>>80
空母とその護衛の潜水艦も常駐するだろうしねw
王将の目の前に飛車角を置かれるようなもんだw
83名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:50:39 ID:cqlc0NVx0
だから、普天間から動かすなよ。むしろ集結しろと。


>>78
基地産業で儲かってる人(あるいは生活が成り立ってる人)が大半だから、
基地がないと困る。出て言ってもらっては困る。

 だが、「基地反対!沖縄の苦しみに配慮を!」とか言いつづけないと国から
 口封・・・・ 補助金もらえなくなるから、表向きは「基地反対!」になるだけ。

84名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:52:31 ID:ZR7DZaveO
汚沢はやはり馬鹿。
汚沢の意向がアメリカに通用すると思っているのか?
闇将軍気取りたいなら、その位気付けよ。
85名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:53:44 ID:WlZTJYdz0
>>71
岡田「首相、ロシア訪問から帰ってきましたので、その事について報告します。」
鳩山「お疲れ。あっ、そうだ。小沢さんが伊江島か下地島に普天間基地を移設させるって決めたから
ルースのところに行って伝えてきてね。報告期限は、今年いっぱいだからねぇ。
前回はダメだったけど、今回は小沢さんの案だから頑張って制約させてね♪契約取れるまで帰ってきちゃダメよ!」
岡田「・・・・」
86名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:53:49 ID:DnkeKPr60
これでOK。すべてが解決
87名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:54:28 ID:Gl7o1ukg0
沖縄の人の本音はどうよ。
もし米軍と共存する意思があるならはっきりした方がいいよ。
88名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:55:47 ID:z3+br6fC0
沖縄人の意思など関係ない。
アジアの防衛戦略はしょせん米軍が決めること。
89名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:55:57 ID:+4H8YBTO0
>>86
あと与那国島に自衛隊基地ができれば
すべて解決。
90名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:56:34 ID:fm2/wi0Z0
>>1この案はまとまる。
91名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:56:48 ID:j6MNWlu50
>>20
昔から兵士の福利厚生には煩いからねぇ、米軍は。
ま、それが米軍の強さの理由の一つでもあるのでしょうけど。
92名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:57:42 ID:7L+IyhOa0
過去に候補地に挙がるもポシャった案だろ
93名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:59:11 ID:nvQxXaWg0
> 2009.12.27 サンデープロジェクト・「フリーズみずほ」のまとめ(仮)
>
> 場外論者A: ねえみずぽ、日米同盟って、「良い面」と「悪い面」があるよね?その「良い面」と「悪い面」を両方挙げてくれる?
> みずぽ: 「悪い面」で言えばミズポ、普天間基地では事故が多発してミズポ、強姦事件が多発してミズポ…。
>
> 場外論者A: じゃあみずぽ、日米同盟の「良い面」を挙げてくれる?
> みずぽ: …(そんな事聞かれたってミズポ…)。
>
> 場外論者A: 日米同盟の「良い面」は無いの?みずぽ。じゃあ、日米同盟なんてやめちゃった方がいいんじゃないの?みずぽ?
> みずぽ: …(それを言っちゃったら、反対出来なくなるじゃないミズポ…)。
>
>
> 亀: う゛ぉい!俺のみずぽをいじめるな!
94名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:59:38 ID:0HRKndom0

小沢と社民の出来レースの感あり
95名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:02:41 ID:WlZTJYdz0
>>92
あぁ、自民党政権だったからな。
見てろって。岡田さんが見事な交渉術でアメリカと上手く丸め込んで解決してくれるさ。
96名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:03:53 ID:j6MNWlu50
>>95
もうタイムリミットはとっくの昔に切れてるんだが?
土壇場になって、交渉経緯を無視して約束を反故にした時点で、できる事など何も無い。
97名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:04:06 ID:f2d5Mj6Q0
>>91
島に新しい産業が出来る訳ですね。

空港を郡民共用にして、若い女性だけ特別割引運賃設定するとか・・・
98名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:05:17 ID:XAHulQ9K0
米ジャーナリスト、リチャード・ハロランが主張する対等な日米関係への10の提言

1.九条を改定し国防に責任をもて
2.マラッカ海峡までのシーレーン防衛は自分でやれ
3.米国だけが義務を持つ日米安保を改訂し、相互防衛を義務化せよ
4.米国同様軍事費をGNP比4%(現在の4倍)にせよ
5.米国同様自衛隊定員を88万人(現在の四倍弱)にせよ
6.日本国内から米軍基地を撤去し自衛隊基地に転換せよ
7.米国の核の傘から外れることを明示せよ、核兵器を持つならその旨ハッキリ言え
8.米国の技術と資金で開発された弾道ミサイル防衛網を撤去せよ
9.米国並の諜報網を組織せよ
10.国際交渉で他国(特に欧米)の尻馬に乗らず、リスクを引き受けよ
99名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:05:26 ID:1XmXdY3iO
もうアメリカ呆れて何も聞く価値ないと思って普天間の海兵隊は永遠に残るな。
まさに要らない事しかしない。
100名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:06:03 ID:jt7Yjvm8P
>>91
武装した高速艇の定期便を運行するとか。
ヘリで往復してもいいかもね。
101名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:06:55 ID:oHHpJrWXP
>>48
ひさしぶりにわろたwww。

工作員が小沢日王から素晴らしい妙案がでましたと
はしゃいでるのも笑えるwww。

下地島!?話を振り出しに戻してどうすんだよwww。
102名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:08:01 ID:/yZtT+FX0
http://www.iejima.org/ieson/
この人たちの意向はどうなんだ?
103名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:10:38 ID:WxF2AQ6Z0
>>101
ID検索ぐらいしてみろと
典型的な誉め殺し
104名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:10:59 ID:1XmXdY3iO
出来る訳が無いと言われてまさにその通り出来ない。
それが民主。

どんな厨二病、いやお花畑か。
105名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:12:05 ID:DQB1B8GK0
この案は米軍も了承していたが、野中広務元自民幹事長がつぶしたって話も出てるようだが
宜野湾の基地建設には1兆円以上かかる。
利権絡みで日本側の都合で調整がつかなかったという話はいろんなところで出てるよな
106ダイバー:2009/12/30(水) 19:25:25 ID:NTmDzZxQ0
伊江島の海、すごくきれいなんですけど。。。
しかし、自分ところは反対しかできない無能集団社民は、言うに事欠いて、、
107名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:26:26 ID:/iRpM0C+0
小沢、お前が総理になってから言え。この国会サボリ虫が!
108名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:28:29 ID:30qTeNJL0

またブレるフラグ立てたのか
109名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:30:28 ID:K90gsDkV0
どうでもいいけど明日には決めるんだよな(笑)
110名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:38:24 ID:RabCg4Gz0
そろそろ、その朝寇ヤクザのオザワに、政界引退勧告。(笑)(笑)(笑)
111名無しさん@十周年       :2009/12/30(水) 19:43:27 ID:zYHuJLBc0

 台湾が中国の支配下に入った場合、

下地島は500キロしか離れてなくて、低速の巡航ミサイルでも

乱射されると防衛できず、すぐに壊滅してしまうのでヤバイって

話しだったな。
112名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:44:03 ID:buH5iB2L0
これは観測気球だな
自民党がどう反応するかを見ている

佐賀や北海道も消えたと言ってないし
113名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:47:55 ID:Q3pwJb3Z0
沖縄県民の声を反映した結果、沖縄県内になりました
辺野古の海は綺麗だけど、伊江島の海は汚い

こういう解釈でおk?
114名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:55:10 ID:rcNJEC320
>>30
沖縄に住んでる人なら反対運動の大半はアッチ系の人たちっていうのは
常識になってるよ。メディアはこの事実を黙殺してるみたいだけど。
115名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:56:30 ID:C4srspiU0
伊江島と下地島海はきれいじゃないと?w
116名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:58:34 ID:S7plu1zk0
>>115
ヒント
既存の飛行場の利用なので基本的に海上の埋め立て不要
117名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:59:03 ID:q4TITiQ+0
中国にびびって与那国に自衛隊持ってくのやめたのに今更下地島とか斜め上杉カッコイー
118名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 19:59:23 ID:fny0bCga0
島ごとレジャー施設にして、カジノとか特別商業観光地域に指定して派手にやろうぜ。
軍隊さんも納得してくれるだろ。
119名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:02:26 ID:8p/kjrlj0
これはちょっとまずいな
この案通ったら参院選でも圧勝しちまうぞ
何とか阻止する方法ないのか
120名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:04:44 ID:52fNBQ3f0
この二島に移す是非は別にして米国に島ごとあたえる結果に
なんじゃねーかw。
121名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:06:07 ID:CqaglqKw0
伊江島がいいんじゃね?
122名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:06:10 ID:oVoy+vQd0
>>119
この案、アメリカが受け付けないから大丈夫。
123名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:09:52 ID:g7ejl2In0
辺野古をなぜ自民は押し込んだのか?

埋め立てで、工事費が膨れるから、それだけ。

土木業者とグルになって税金を無駄遣いしようとした。
124名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:10:01 ID:0gTCYVH80
アメリカ政府の言いなりになる必要はない。
ゆっくり検討して少しでも沖縄の負担が軽くなる案にしていけばいい。

自民党が辺野古への新設に執着するのは建設利権で献金受け取り済みだからだろ。
そんな自民党の都合なんて政権交代したんだから無視すればいい。
125名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:11:42 ID:WxF2AQ6Z0
>>123
まあその「無駄」ってのが、基地受け入れてる地元への利益誘導、つまり対価に他ならないわけで
そういうの一切否定してしまうと、ただひたすら基地があることに耐えなさいとなってしまうよ
126名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:11:51 ID:XPy0ouJ10
世界的な珊瑚礁怖壊してまで自民党支持者の土建屋儲けさせなくても
いいわな。辺野古みたいに大規模に埋め立てなきゃ移れないとこは最
初から却下でいいよ。
127名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:11:58 ID:CqaglqKw0
何で自民党は土地があり埋め立てしないすむ伊江島とかにしないで
辺野古にしようとしてたの?裏金が回ってるとしか思えない。
128名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:12:05 ID:dW/vFa8o0
>>111
台湾が中国に併合されても仕方ないとアメリカは思うし
日本が中国の支配下に入っても知らん顔してるかも知れないけど
米国軍の基地を攻撃されたら、アメリカ怒るよ
日本にあっても米軍基地はアメリカの国土と同じだからね
中国支配下でも米国軍の基地は存続するよ
それが政治という物だ。
中国は実効的に日本を支配すれば良い話でわざわざ米国と紛争起こすなんて積もりは全くないw
アメリカは太平洋が守れれば何も問題ない話しで日本なんて消えて無くなっても驚かない
でも既得権に関しては絶対に手放さない。
129名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:12:53 ID:XFmckHuB0
下地飛行場は沖縄県が「軍事利用はしないように」って言ってるんじゃないのか?
130名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:14:25 ID:nXvIv+ZZ0
だから硫黄島でいいやん。
最悪メガフロート+対馬+関空。
131名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:14:52 ID:oVoy+vQd0
>>124
>アメリカ政府の言いなりになる必要はない。

根拠は?
132名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:16:56 ID:z3+br6fC0
>>128
その理屈から言うなら、中国と手組んだ方が得だと思ったら、
中国と手結ぶだろ。
もう、今の日本と手を組むよりは、中国と手組んで一緒に日本から搾取した方が
アメリカにメリットがありそうじゃん。
中国だってアメリカだって、大国同士でガチ戦争なんてやりたくないだろうし。
133名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:18:02 ID:3H/KDfX70
アメリカ国防情報局(DIA)のCMにあの汚沢が出てるぞ〜

We're DIA の 1:47 あたりに、汚沢が映し出されているよ。
テロで爆破された車、ミサイル、武器、そして汚沢の顔だ!w
どうも外交的にひじょーに問題ありな危ないやつと目を付けられたようだ
ポッポじゃないところがわらえる。 でも、これって結構やばいんじゃないか?
いよいよアメリカが本気になってきたかも

Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=lOBE1WXxjSA#t=01m47s

(キャプチャ画像)
http://files.uploadr.net/c99c30f197/terrorist_ozawa.jpg

Defense Intelligence Agency 公式HP
http://www.dia.mil/video.html
134名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:21:55 ID:Mz7vM/gg0
竹島と択捉はどうだい?
135名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:23:14 ID:oj04aq5s0
>>134
ついでに尖閣も
136名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:25:45 ID:buH5iB2L0
>>122
下地島はアメリカも沖縄本島とフィリピンの中間地点として基地置きたがっている
海兵隊が常駐するかは別として整備施設は確保したい
137名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:29:59 ID:p5TL6O9V0
下地島は3点不安がある

・本島から離れすぎるので、防空面で弱い
・大規模な港湾施設がない(補給に難あり)
・朝鮮半島からは遠くなる

伊江島はアメにとっては悪くないが、日本側からすれば今の辺野古案
よりむしろ後退なんじゃないか
138名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:31:07 ID:PMsMhgol0
>>137
尖閣に近いから前進
139名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:33:20 ID:iJzEIsJg0
下地島なら支那に近づくから新たに迎撃機配備する必要ないか?
140名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:34:03 ID:M5Wtrioj0
結局あれでしょ。
金儲けの為に、住民の意見を利用しているだけでしょ。
沖縄の人の意見を尊重・・・と言って聞こえを良くしているだけのように
感じる。
141名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:34:56 ID:tGcslEBb0
鳩山総理大臣が最後は自分が決めると言ってるのに、
小沢がまた"命令を”、
バナナの腐ったおばさんミズホと二人で
オバマに言って来いここだーと
まだー小沢、暴漢に襲われ意識不明状態の報道はー、
142名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:40:38 ID:FSenIBkj0
>小沢氏は28日、「沖縄の人の声は尊重しないといけない。きれいな海を汚していいのか」

するとあれか、伊江島や下地島の海はきれいじゃないんだな。汚してもいいと小沢は言いたいわけだ
143名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:48:37 ID:i9FCkWFN0

「パチンコ 朝鮮」を教える(検索させる)のが一番効果があるだろうけど、
中毒者には聞かないだろうから、競馬か、競艇、宝くじなんかに流せれば・・・

この動画をどんどん広めよう 見せよう 在特会に入ろう
http://www.youtube.com/watch?v=3ho2xFwCaRU
144名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 20:57:24 ID:x/rwUP0I0
伊江島って沖に神聖な祈り場なかったっけ???
あんなところを候補って、基地害も大概にしとけよ
ボケナス小沢
145ダイバー:2009/12/30(水) 20:58:35 ID:NTmDzZxQ0
>116
付帯する設備をつくるとなると、あの島じゃたりないんじゃない?
現状の基地は、本島に基地があって成り立ってると思うんだが。
仮に埋め立てしなくて済んでも、付帯設備工事の泥水で伊江島周辺の海は壊滅だなぁ。
146ダイバー:2009/12/30(水) 21:03:13 ID:NTmDzZxQ0
>>144
水納島?
確かウタキがあった。
147名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:10:43 ID:xa6nMa3yO
お願いだから伊江島はやめてくれ

親戚もいるしばあちゃんの生まれた島だ

基地を今更あの島に作るのだけはやめてくれ
148名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:16:13 ID:SnBnucfP0
【普天間移設】鳩山首相「グアムが一番いい」 12月30日の会談で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262174551/
149名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:17:16 ID:TGcfS2XV0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐..
    /::         )
    |::::     ........   |  ← 独裁者
    |::::        ) |
   .|:     -=・=‐  :|
   |      ー    i
   i           |
   |      皿    |  <   余に忠誠を誓うのだ
   |.           :|
   |.           :|
   |.           :|
   |.           :|
   |.           :|    ハハ-- !   ハハ-- !    ハハ-- !
   |.           :|
   |.           :|   λλλλλλλλλλλλλλλλ

                            ↑
                          民主党員
150名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:18:52 ID:uN9ajvcs0
>下地島空港(宮古島市)への代替施設建設に前向きだ

貴重な観光地が…


ここは戦略的見地はひとまず置いといて、
嫌がらせとして岩手か四日市か室蘭しかないだろ。国民運動で盛り上げるべきだw
151名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:21:09 ID:csCMs3TT0
しかし ここまで風呂敷ひろげたんだから
鳩山政権が存在する以上、最低でも県外移設だろ。
県内なんてありえん。最低でも奄美大島だろ。 トカラ列島も鹿児島だっけ?

いまさら伊江島とか下地島って 住民と政治家丸め込むのにはいくら頑張っても3年はかかるだろ。
152名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:27:08 ID:n4c7txF+P
スゲーなw
工作員わかりやすー
153名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:32:39 ID:z3+br6fC0
>>148
毎日言ってる事が違う。本当に頭おかしいのかな???
もう少し自分の考えを整理してから発言すればいいのに・・・
154名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:37:49 ID:qtKrqbWM0
地元の承諾とるのに何年かかると思ってんだよ
また、10年以上かかるだろアホ
155名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:45:00 ID:5FTMiLUG0
辺野古以外の九州のどこかで決着するらしいね。
県外なら築城・新田原・佐賀空港・馬毛島の4つのどこかだろうな
156名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:47:28 ID:z89mRHjL0
>>137
3年後には隣の宮古島と橋で繋がるから全部カバーできるよ。
157名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:59:07 ID:vNGLYbI60
>>155
いや、どうやら普天間で決着しそうな感じだぞwww
いやまじでw

158名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:10:41 ID:+16IHHYV0
誰だって汚い海よりはきれいな海が良いに決まってるだろ・・・jk
でもさ、国が侵略されたらその国がきれいな海を守ってくれるのかねぇ
どう使おうと勝手だし、沖縄の歴史や自然が蹂躙されないとも限らないと思うんだが

きれいな海と自然を守る為にも国防は大事ではないかと
159名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:12:35 ID:APRWxD480
>>153
無いんだと思う。
由紀夫ちゃんいい子だねwって言ってもらえればなんでもいいんだよ。
160名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:13:57 ID:47D+ty0u0
つまりは、金を持ってこないなら辺野古はチャラにするぞ、という脅しだな。
企業は邪魔されたくないので、小沢幹事務所に貢いだり、幹事長室に陳情して
ミンス支持を誓わされる訳だ。
161名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:14:24 ID:1pOKMMEB0
小浜と対馬が最適
162名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:14:45 ID:6o4zEKfO0
ストラトス4をなぞるなら
「宇宙から多数の彗星が飛来し、地上に被害が及ぶ可能性が高くなった。
ここは友愛の精神をもって全世界で一致団結してこれに対処する国際機関を設立する必要がある。
日本はこの国際機関の設置に資金援助を行う用意がある」とかいって
天体危機管理機構作るんだろ?

で、裏でドロドロの政治戦略を巡らせるとか
163名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:16:44 ID:47D+ty0u0
この徹底してケチな性格が墓穴を掘るのだろうな。
164名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:24:11 ID:m/Yy/0G+0
下地!下地!
165名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:29:41 ID:i9FCkWFN0

「パチンコ 朝鮮」を教える(検索させる)のが一番効果があるだろうけど、
中毒者には聞かないだろうから、競馬か、競艇、宝くじなんかに流せれば・・・

この動画をどんどん広めよう 見せよう 在特会に入ろう
http://www.youtube.com/watch?v=3ho2xFwCaRU
166名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:39:12 ID:kGQspcyc0
朝の番組でフルボッコにされてたよな


イシバ「日本の付近には核実験する国があったり、軍事費を増やしている国があり
    
    日本の周りはどんどん危険になってきている。抑止力のために沖縄の海兵隊は必要だ」

ゲスト「どんどん危険になってきているとおっしゃいましたが、沖縄には昔から海兵隊はいましたよね。

    それなのにどんどん危険になってきているんでしょ。全然抑止になってないじゃないですか」

イシバ「    …    」 涙目
167名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:42:03 ID:3aXmL+hK0
どんどん危険だから抑止力がより重要なんだろうが
168名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:44:35 ID:jt7Yjvm8P
カミカゼボートで無力化できるような橋は無しだよな。
169名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:44:45 ID:y5X7U5QJ0
>>166
その放送見ちゃいないが、涙目というよりあいた口がふさがらないほうだろ
170名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:45:09 ID:q4TITiQ+0
抑止力とは武力衝突を起こさないための力だから、その質問したゲストがバカ
相手が戦力あげてきたらこちらも戦力をあげればいいだけ
171名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:47:26 ID:y75Zi9Gd0
>>166
抑止になってないからいらないつーてんのか? そのバカゲストw

172名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:47:36 ID:WxF2AQ6Z0
>>166
戦闘が起きてないんだから抑止できてんじゃん
なんかも抑止力とか、いちいち意味合い説明しないとダメなんじゃね
173名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:49:21 ID:+sd9ZWDC0
       ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       ////////ヽ:::::::|
      ///.//. ///./::::::::|
      ||//.)  (/// \:::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ < そんなことより外国人参政権が優先
      .|.    ___  \    |     
      |   くェェュュゝ     /|___  
     _入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|::::::::::|
 .|::::::::::|:[小日本]:||○:::::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::|
174名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:52:03 ID:xQCucLwk0
天の声により決定。
175名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 22:55:37 ID:dH3VvVcf0
伊江島といえば伊江島タッチュウ。
もしかしたら島が尖がっているからタッチュウというのかな、
と思っていたが、あれは塔頭からきているらしいね。
深いもんだわ。
176名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:15:01 ID:+16IHHYV0
>>167
同意
飲酒運転等による事故の危険性が叫ばれている昨今、この状況に対応するために当自動車学校では
教官を増員して新しく特別な教習も用意しましたっていうのなら分かるけど、
教官を減らして指導内容もゆるくしましたってのはおかしいと思う
177名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:28:17 ID:+16IHHYV0
>>170>>172
あ、俺よりもっとシンプルで分かりやすいレスが出てたのか・・・(;^ω^)
178名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:36:26 ID:D/v0KNPS0
社民党が反対しないのがもうね・・・www。

日米にとっては台湾有事を想定して最も近い下地島が一番いいところなわけ。
そもそも社民党は対中抑止力を下げるために沖縄の基地を反対してたのに、
これで検討するって、今までお前らは何をしてきたんだよとwww。
本当にダメ政党なんでしょうか?
179名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:38:35 ID:S7plu1zk0
普天間より沖縄の負担を和らげる方向に実をとり、しかも現実性のある案なんだから
検討して当然だろw

残念だなw
180名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 23:40:38 ID:hWTjnalW0
>>179
伊江島や宮古市は沖縄じゃなかったのかwww

民主党はその論調で沖縄を分裂、最終的に某共産軍を駐留させる意図なのかもなw
181名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:22:36 ID:WlBf0eUg0
大事なのはアメリカ市民に中国との戦争を決意させること。
そのためならば今回の案は非常に日本にとってはいいこと。
アメリカに宣戦を決意させる契機になる可能性のある基地は
東アジアの安定にとっては好都合だろうな。
182名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:25:59 ID:nX/20NUe0
日本の総理大臣て二人いるのかよw
183名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:26:58 ID:nNW2eOdp0
>>19
沖縄本島住人は、離島に差別意識があるから下地島でOKなんだってさ。
だから、これは沖縄住民の意思に沿うって理屈。
このくらいの卑劣は民主党にとってへでもない。
184名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:28:31 ID:jkpOHIJN0
小沢の凄い所はこれを社民にも飲ませそうなところだなw

185名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:32:59 ID:nNW2eOdp0
>>136
基地としては美味しくいただくけど、普天間の部隊移す場所じゃあ無いわな。
186名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 00:35:33 ID:bTkQwBO0O
自民信者とブサヨ涙目〜W

下地のほうが辺野古より国益に叶う
自民惨敗フラグ
187名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:18:49 ID:qdQTLm2f0
>>186
勝谷さんこんばんは

森本さんだったか下地島は中国に近すぎるとかで、基地にした場合
真っ先に攻撃されないようにそこを守る為の施設をいくつか作って整備する必要が出てきて、
余計な手間がかかるとか言ってたような
188名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 01:18:58 ID:DtkgAE8u0
下地島は嘉手納から遠いし、伊江島って今はハリアーとかの練習用の
模擬甲板があるとこだよな。どちらにせよ一回はまとまったキャンプ
シュワブ拡張案と違って地元とのとりまとめに時間かかりそうだな。

しかし下地"島"って自衛隊誘致の動きがあったけど、宮古"市"に
潰されたんでなかったっけか。自衛隊でなく米軍となると双方微妙な感情あるんでないか?
189名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 04:56:01 ID:cebBHgQr0
所詮県内移設かよ。民主政権の選挙期間中の党首等々の言葉の軽さには驚愕。

これが民主政権の目指した解決策ですか。
先延ばしして一部新聞社説読むと何か「腹案」が有りそうなんて、へんな期待をして
いたけど、単なるその場しのぎの解決先延ばしだったという事だ。

高速道路の無料化と環境問題もそうだけど、どういう社会にしたいから
今こういう政策を打つんだと、とか、
基地問題だってこういう日米関係、あるいはこういう日本の防衛に
力を注ぐために今先延ばしし、根本から見直すために時間が必要だとか、
政権交代で当然求められる「根本的見直し」の態度が全くなし。

少なくとも高速無料化や防衛問題、日米関係には展望なきその場しのぎの
いいかげんなダマシ発言で選挙戦を勝ち抜かせた責任が国民のほうにこそある。
日本国民は「見る目」がなかったということだ。もっと言えば民度が低いということだ。
190名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:02:51 ID:K2k5A0aV0
そりゃグアムや硫黄島とかよりは現実的な案ではある
が、マシってだけで結局辺野古より良いという事はない(防空の問題がある)
その上今度はこっちの住民の意思はどうなるの?
191名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:03:03 ID:aMxpV+yZ0
>>79以外誰もまともに記事を読んでいないらしい
192名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:06:51 ID:K2k5A0aV0
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38188&type=1
と言うか中国の専門家の予想をパクったのか漏らしたのかどっちだ?

つーか、民主の失点はこの問題だけじゃないだろう
経済失政、首相や小沢個人のスキャンダル…いつまでもジミンガーって言ってる場合じゃないぞ

防衛でもインド洋撤退の代替案どうするの?
193名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:07:03 ID:u1BvXiHc0
朝の番組でフルボッコにされてたよな


イシバ「日本の付近には核実験する国があったり、軍事費を増やしている国があり
    
    日本の周りはどんどん危険になってきている。抑止力のために沖縄の海兵隊は必要だ」

ゲスト「どんどん危険になってきているとおっしゃいましたが、沖縄には昔から海兵隊はいましたよね。

    それなのにどんどん危険になってきているんでしょ。全然抑止になってないじゃないですか」

イシバ「    …    」 涙目
194名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:10:15 ID:AScwLc+B0
普天間の継続使用案が浮上 ヘリ訓練を離島に移転
http://www.asahi.com/politics/update/1230/TKY200912300304.html
>米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、普天間を拠点とするヘリコプターの訓練の一部を同県内の離島に移転したうえで、
>普天間の継続使用を容認する案が30日、鳩山政権内で浮上した。


これって、結局、普天間が返還されないんじゃないの・・・?
195名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:13:11 ID:K2k5A0aV0
>>193
じゃあ先制攻撃しろと?
呆れてものも言えないだけだろ
196名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:20:30 ID:VbnCaa6I0
もうさ尖閣諸島にでも基地作るとか言ってみたらどうだ、この際。
197名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:22:56 ID:AScwLc+B0
>>193
その番組見てないけど、ゲストが抑止力の意味を間違えてないか?
198名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:25:13 ID:1/5Dos/n0
>>196
それがベストだよな
199名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:31:22 ID:mH49MvMt0
>>193
野党をフルボッコにする番組なんだw

さすが韓流マスコミw
200名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:33:39 ID:ZIjmoUh60
>>193
ただの屁理屈野郎じゃねーか。
201名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:52:17 ID:bQelm0H80
>>193
ゲストがバカなだけだろwww
だから抑止力はいらないってのか?w

202名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:57:09 ID:K2k5A0aV0
抑止力が無ければ「危険」じゃなくてとっくに占領されてるって話
>>196
尖閣諸島って狭いぞ実際
で、その近くの島に自衛隊の基地作るのは民主政権がやめさせただろ
203名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 05:59:48 ID:K2k5A0aV0
後小沢の事だ、その辺に基地作るにしても飛行場を拡張しなきゃいけないから工事が必要だろ
その利権を一人占めするつもりじゃね?
204名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 06:33:43 ID:1K0x+A4G0
米海兵隊と自衛隊のセットで下地島を対中国最前線基地にするのがやっぱりベスト
205名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 07:15:18 ID:NePr6LN30
何でお前らそんなに必死なんだ
206名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 14:30:24 ID:e2+9QBOB0
>>193
それゲストの程度が低過ぎないか?本当にそんなバカ呼んだの?
207名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 16:13:17 ID:JiJ/OE7v0
>>193
やりこめるのに夢中でどんどん危険になってることは
認めてしまってるゲスト。
208名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:50:33 ID:yRykoRQP0
>>187
米軍施設を攻撃したら自動的にアメリカ軍とアメリカ国民全体を敵に回すよ?
209名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:52:54 ID:MF3tOD360
>>205
民主党ってバカだからさ。
210名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 17:53:03 ID:yRykoRQP0
>>195
>>197
「沖縄に置くより日本本土に来て貰ったら良い」(まぁ、国民を説得できたらの話)かと
211名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:40:52 ID:y4tIGOlY0
石破は抑止力を言うなら国民を説得すべきなんだが
狼少年みたいな言い方は飽きられるぞ
212名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 18:57:49 ID:IOfiAAwQ0

@宮古島より西側、尖閣諸島までを沖縄県から切り離し、別の県に変更

A米軍基地を下地島に移設させる

B米軍基地県外移設完了

213名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 20:27:56 ID:WnveMPf30
>>193
石破の抑止力発言は「戦争を起こさせない抑止力」という定義で話していた。
北の核実験やらテポドンなど挑発を起こさせないという意味ではない。
憲法9条で手足を縛られてるから北朝鮮が軍事挑発するんだが、
馬鹿サヨって都合の良い解釈するんだなw
214名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 20:34:13 ID:OxJekpDD0
そんな事いったら韓国をしょっちゅう挑発してるじゃないか
憲法9条とは直接関係無いと思うぞ
ある意味世界に挑発行為を行っているのが実際
215名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 20:38:45 ID:CSyX7R8p0
韓国も太陽政策だとかで手足縛られてる状態じゃん?
216名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 23:24:14 ID:qdQTLm2f0
>>202
与那国だったかな・・・
自衛隊の常駐を望む声は、沖縄の離島に住む地元の人たちの中でも結構あるらしいよね
俺も離島に配備するのは国としての姿勢を明確にする為にも当然だと思うわ
アメリカだけに矢面に立たせるんじゃなくて、自分たちの国なんだから自分たちで守るという気持ちも必要なんじゃないかと
217名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 23:31:04 ID:qdQTLm2f0
>>208
あ、なるほど
そうなるとかえって日本には有利になるかも
下地島移設は米軍としてはどう考えてるんだろう
218名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 03:31:11 ID:EzuaPuJS0
>>213
核実験や弾道弾はアメリカを相手にしている(体制認知と経済援助引き出す目的
それも中国が後ろ盾となってるからやってられるけど

個人的には北朝鮮体制が崩壊して(韓国に統合され)核をもった統一朝鮮が半島に成立する事が
日本にとって最悪のケースと思う
219名無しさん@十周年:2010/01/01(金) 17:33:54 ID:iG121s1m0
>>217
基地での生活レベルを維持するコストが上がりそうだよね
220名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 12:55:39 ID:wUSVYBQP0
伊江島は反戦地主の象徴 阿波根 昌鴻さん小沢シンパの過激派に友愛闇討ちされたりしてw
実際、秘書が謎の死=友愛総括されてるしね!!
全員、非業の死を遂げたり、勤め先が謎の取引停止で倒産させられたり
漁船が船底に穴開けられて沈没させられたり、家燃されたりしなければ良いけど・・
反対派=小沢の邪魔者=連合の敵となってるしwww
221名無しさん@十周年:2010/01/03(日) 22:28:53 ID:ZKTll/zI0
アメリカ国防情報局(DIA)のCMにあの汚沢が出てるぞ〜

We're DIA の 1:47 あたりに、汚沢が映し出されているよ。
テロで爆破された車、ミサイル、武器、そして汚沢の顔だ!w
どうも外交的にひじょーに問題ありな危ないやつと目を付けられたようだ
ポッポじゃないところがわらえる。 でも、これって結構やばいんじゃないか?
いよいよアメリカが本気になってきたかも

Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=lOBE1WXxjSA#t=01m47s

(キャプチャ画像)
http://files.uploadr.net/c99c30f197/terrorist_ozawa.jpg

Defense Intelligence Agency 公式HP
http://www.dia.mil/video.html

222名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 00:04:06 ID:SOOw1iiq0
俺は下地島移転に賛成です。

7年前より、米軍はヘリを給油目的で臨時に使用していたし
その頃から下地島移転もあるかなと思っていたけれど
やはりあの頃から、米は下地島でもいいかなと思っていたふしがある。
宮古島本島と伊良部島は大きな橋がまもなくかかることだし
宮古島市は浮沈空母化する。
すでに観光は死んでいるので、宮古島経済発展のために
宮古市民は51:49で賛成するであろう。
宮古人はもちろん米軍反対であるが、背に腹はかえられないという
現実主義人でもあるから、議会もかろうじて賛成するであろう。
政府も土産を用意しているようだから、きっと実現すると思う。
あの空港はジャンボがタッチアンドゴーをしても十分すぎるぐらの
滑走路があるし、あそこしかない。
伊江島はこれから建設となるとコストもかかるし、現実的ではないと考える。
なにより、下地みきおが宮古出身であるし、みきおの父が地元土建屋の
大米建設の会長であるから、自身の会社へ利益誘導できる。

早く、下地島に決定して、宮古に金を落としてくれ!
そうでないと、われら建設業がだめになっちまう。


223名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:04:30 ID:/R84E5mI0

>>178
>日米にとっては台湾有事を想定して最も近い下地島が一番いいところなわけ。


大みそかの朝生で、森本が暴露してたけど、


下地島はスクランブルの戦略性 ( 死那畜領に隣接 → 簡単に低空侵入 → 発見しても死那畜領域に逃げ込んでしまい追跡が不可 ) と


滑走路キャパ ( 軍用ヘリといっても、実は大きさが戦闘機の並みの垂直ヘリが、ン百機と配備されるらしい ) で問題が大きすぎ、


絶対に無理だとアメ公が言ってるらしいなwwwwww



バカサヨ、涙目 m9(^Д^) ぷぎゃー
224名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:08:09 ID:Bv0HJqgc0
>>223
普天間だと普段で54機程度
有事が予想されるときは九州・山口に分散配置かと

オスプレイに機種転換するにしても極東配備は24機前後じゃね?
225名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 01:16:37 ID:TNSNjT0f0
汚沢からすれば辺野古は綺麗で埋め立てちゃ駄目だが伊江島、下地島は汚いから良いということか。
226名無しさん@十周年:2010/01/04(月) 02:01:36 ID:ABJf2K5ZP
>>225
>汚沢からすれば辺野古は綺麗で埋め立てちゃ駄目だが伊江島、
下地島は汚いから良いということか。

既に立派な空港があるから埋め立てる必要が無いじゃないか。
227名無しさん@十周年
>>222
下地で行くとして現在の下地空港は移転?それとも米軍との共用?
国内唯一のジャンボも使える訓練施設だから無くすわけには行かないと思うけど・・・

>>223
森本が言ってんのか・・・じゃぁ、それらの点は気にしないで大丈夫そうだな。