国内の硬貨製造量が過去20年間で約5分の1まで減っている。製造する造幣局2カ所のうち、
広島市佐伯区の広島支局も製造量が激減し、職員も約3割減った。長引く景気低迷や、
電子マネーなどキャッシュレス化の広がりが要因とみられる。
個別の製造量は公表していないが、大阪本局(大阪市北区)で全体の6割、広島支局で
4割を造っている。消費税が導入された1989年は1円と5円硬貨の需要が高まり、
硬貨製造量が約50億7千枚に達した。
バブル経済の崩壊に伴って減産。新500円硬貨を製造するための設備改修で、
99年は約8億9千枚に止まった。その後は10〜12億枚前後で推移する。
*+*+ 中國新聞 2009/12/28[21:44:22] +*+*
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912290032.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:45:33 ID:NH7OCdWZ0
貴重なギザジュウが
(´・ω・`)っI
紙幣と違って硬貨は古くても劣化しにくいから年々製造量が減っていくのは当然ではないのか
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:50:18 ID:GrYF44tU0
あと日本人て硬貨も紙幣も大事に使うよね。天下の回りものだってのに
海外旅行に行ってそれに気付かされたよ
タイとかの紙幣はドロドロのベトベトで触るのも怖いような奴が出回ってるw
自分と同じ年のお金見つけると、なんとなくつかいづらい
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:08 ID:AiqKxqJA0
>>5 耐久度も全然違うしな。
日本の紙幣は化け物。
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:55:54 ID:JODWLpNC0
>>5 アメリカのドル紙幣なんか流通してるほとんどにコカインの臭いがしみこんでるらしいなw
>>5 >>7 古い汚いものは民間銀行などが回収して、日銀に送り返している
日銀内部で精査後、紙幣は裁断
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:58:51 ID:C5X1T4yK0
あぁ、なんかトルコの紙幣とかなんであんな湿っぽいんだろうな。
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:01:57 ID:THLjcIvV0
電子マネーに慣れると、硬貨を使う気になれない。
変造の殆どは500ウォン硬貨だろうにw
思えばあの時期に異変に気付くべきだったw
>>8 つまり、$紙幣をもっていたら
コカイン密輸の容疑がっ!
かかるわけねーかw
14 :
ぴょん♂♪:2009/12/28(月) 22:04:12 ID:Np84CmxL0 BE:546783473-2BP(1029)
>>10 トルコの事は分からないが、札を財布に入れる習慣がないから
>>11 ただ使えるところが限られるのがな・・
国内すべての店で使えれば良いのに。
後、いちいち断らないといけないのが面倒。
耳の遠い香具師だとこっちが「エディでお願いします」と言ってるのに「アイディですね」と返しやがるw
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:06:50 ID:tZpGxXcP0
オーストラリアの紙幣はプラスチック
見せてもらったが フィルムのような感じ
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:08:36 ID:HBaK0TWE0
基本、買い物は近所のスーパーなので今でも小銭入れ必須
実は硬貨は、金属の国内備蓄という目的もあったりする。
戦争があったりなんかした時に使えるようにね。
世界最高級クラスのコウゾミツマタ和紙に
輸入麻まで加えて堅牢性は世界有数
10回洗濯しても肖像の口が開かない、と称せられる
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:48:04 ID:JODWLpNC0
>>21 真鍮とかアルミとか洋白とか、戦時でもあまり使い道が無い気がする
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:07:34 ID:g1e6MOe50
>>5 偽札が多い国では、何人の手にも渡ったような
しわくちゃの札のほうが、何人の人間に真券として流通した
実績により、そのお札に信用力がある。
>>26 汚い札は偽をごまかす為に汚したと見做されて受け取ってくれない時もあるぞ
費用対硬貨か
>>26 そうそうまっさらな100$紙幣なんて渡したら
なんどもすかして見たりして疑われるもの
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:24:48 ID:nV0wjJ+P0
>>29 ドルみたいな外札は結構強いからそういう観点もあるな
気を付けるべきは釣りや両替で渡される国内札
旅行者には糞紙幣を押し付けられる可能性が高い
>職員も約3割減った
減った、じゃなくて減らしたんだろうが
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:28:09 ID:NO558ETl0
Edy買収して国営電子マネーつくれ
儲かるだろ。
国債みたいになるか?
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:29:29 ID:+spAUZ7M0
お金リサイクル率って考えてみればほぼ100%だよな
まぁいいことだ
>>21 ならそろそろ素材を変えようや。
50円をモリブデン
100円をネオジム
500円をインジウムw
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:32:18 ID:NO558ETl0
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:33:33 ID:oXCYOMJb0
公衆電話がなくなったからなぁ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:35:43 ID:POXGNiQZ0
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:35:58 ID:344jFxlh0
在位20周年の記念硬貨はどうなった?
別用途で価値あるものを硬貨にしても意味ないだろ
劣化ウラン弾そのものをを5千円として流通させるべき
記念硬貨乱発発行した皺寄せが、現行貨幣減になってるんだろが!
造幣局は自分で自分の首絞めてるんだよ
>>43 流通備蓄の意味って分かるかなー?
中卒でヒキも盛るとこうなるのかなー?
>>44 記念貨幣は流通してませんよねー?
アホなのかなー?IQ70くらいかなー?
硬貨の額面が地金の価値より低かったら、みんな鋳潰して
売っぱらっちまうわな。
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:23:21 ID:JfSFlXmR0
硬貨はいつ頃モデルチェンジするのかな?
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:26:33 ID:+uMgkdvS0
外国のコインってオモチャみたいだよな。
>>47 500円玉マイナーチェンジのときに、みんな懲りてるからなぁ。
自販機の改造という景気刺激効果はあるけど、
導入する小売店が青色吐息だ。
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:29:51 ID:1jcTd5CQ0
100ドル札とか下手したら受け取り拒否もあるらしいよ。アメリカ。
だから、クレジット社会でもあるわけだが。店としてもクレジットのが確実だし。
あと麻薬取引じゃ20ドル札が人気とか聞いたな。100ドルじゃ偽物も多いからな
>>50 明らかにまともな稼ぎのない階層の人間が
100ドル札使ってるだけで目立つのでチクリの端緒になるって理由がある
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:39:58 ID:1jcTd5CQ0
まあ、そんなアメリカでも中国よりマシだが。
中国なんかマジで銀行ATMから偽札が出てきたらしいからな。wwww
製造量が減ったのか
「こうか」だけに
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:23:08 ID:/iOvoLx+O
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:30:24 ID:+uMgkdvS0
100ドル札っていまや9000円の価値もないじゃん。
そんなもんで怪しまれるんじゃ新品の万札を平気で使える
日本はどうなるのやら。
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:31:20 ID:lUhhWDAb0
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:38:15 ID:9q5B1I2vO
バブルの頃、5万円札の発行が議論されてたなあ。
59 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:43:02 ID:ZF58y3tC0
硬貨で回すネジの頭は、なくしてもいい。
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:55:26 ID:WNNkvXHy0
1円玉は1円では作れないだろう
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:01:36 ID:BpL9xHQA0
その分我々が量産しているから安心支那 キム
100円玉ってzippoのネジに差し込めねえんだぜ
もう何と言えば
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 04:29:02 ID:Ewyrqa8GO
最近は100円自販機で使うくらいだな。後はクレカと電子マネーで事足りちゃう。
飲食店は衛生面からも電子マネー導入したほうがいいよね。
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 05:00:02 ID:wNYFKIzXO
>>57 いや…実は硬貨にはそういう面もあるのよ。
戦争中に貨幣が紙の軍票形式になるのも、硬貨が混ぜ物をしない
純粋な銅だったりアルミだったりニッケルだったりするのも、
本来は硬度とコストと腐食性の面でもおかしいんだ。
でもおっしゃる通り今の日本ではそういう用途になるとは想定してない。
純粋に再利用のためのようなんだが、実は有事の際には凄まじい金属材になる。
世界中で昔から使われてきた硬貨の伝統だね。
金貨と銀貨は純粋に希少金属だから扱いが別物なんだけどね。
出張で田舎に行った時にはよく使うな
未だに昭和29年とか見るとね。
硬貨偽造にみえた・・・
またそういうことを
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 11:48:50 ID:V04W5Ztk0
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 11:52:43 ID:DG3nTZ2e0
ワシは現金主義だ、カードなど使わん
お金なんて所詮電子的なデータで代替できるってことだ
世の中から物質的なお金がすべて消えれば、金=道具ということがよく分かる
こんなもののために生死を支配されたり、過労死するまで働いたり
毒を食わされなければならないのはとても愚かなこと
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:01:03 ID:YjXrAt0T0
偽造500円のせいで、硬貨を使いたいとも思わなくなったし。
釣り銭でアレに当たると死にたくなる。
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 15:59:02 ID:1jcTd5CQ0
偽造500円なんてWONの改造なんだから見た目で直ぐ分かるだろ。
それに今時旧500円硬貨なんか流通してないと思うが。
モデルチェンジしようぜ
ついでに25円硬化も作ってくれ
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 16:48:07 ID:uRFYBmUQ0
北朝鮮の主な輸出品に、偽ドル札があるからなw
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 16:50:37 ID:D0FvLzPv0
よし劣化ウランを硬化にしよう
せめて全コンビニでSUICA使えるようになってくれ
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 16:53:36 ID:AkbED07R0
高価なものだけに
>>5 ちょっと前の中国もそういうドロドロヌルヌルのばっちい紙幣が流通してたもんだが、
最近の中国は逆に異様にピカピカの紙幣ばっかり流通してるんだよな。
そして硬貨はレアモノと化した。
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 17:35:05 ID:uRFYBmUQ0
1円玉は製造コストが1円以上かかっているらしい
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 17:39:06 ID:JMq7Zd9C0
あれか、電子マネーがいつまでたってもどこかに一本化されないのは
造幣局の陰謀かw 職員の雇用確保のための。
さっさとすべてをEdyに統一しろや。
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 18:44:22 ID:1jcTd5CQ0
つーかさぁ、スイカにしてもワオンやセブンイレブンのやつにしても、
基本的に自社しか使えんでしょ。スイカは別にして。
発行元になるとデポジットの金が入るから、発行元にならないと儲からないってのはあるかもしれんが、
ああいうのは統一してほしいよね。それこそ業界団体なり作ってさ。
統一しても発行元がデポジットの金を扱えばいい訳でさ。
結局、カードを何枚も持つ羽目になるわけで。
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 18:46:27 ID:gJQED0yW0
お金を大量に作ったらインフレになるの?
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 19:00:58 ID:/CuAhuBL0
>>73 見事な厨二病だなw
貨幣経済について勉強すると良いよ。
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 19:03:10 ID:ea9N5epe0
昭和30年代の硬貨とか腐るほどあるしなぁ
紙幣なんて数年でボロボロだからそういうの無いし
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 19:06:37 ID:QdanSOsV0
効果的な硬貨の使い方はこうか?
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 19:11:48 ID:FEQwQ+d70
輪転機で紙幣なんていくらでも刷れるからな。
円が紙屑になる前に金貨を発行しろよ。
むろん金額に見合った金を使ってな。
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 19:13:42 ID:vQCk2jDU0
不況か。
なら紙すりまくってみんなに配ればよくねえ?
って韓国やったんだよな。。。
>>45 天皇在位60年記念金貨の影響で昭和62年50円硬貨がどういう運命になったか言ってみな w
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 19:16:44 ID:Tn0MgA3m0
>>89 金額に見合ったの欲しいならゴールドバーでも買っとけよ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 19:22:29 ID:FEQwQ+d70
>>92 個人で金を買っても良いが、金貨を大量に発行して
国内に金の備蓄量を増やした方が国としては良くない?
送信してしまった
>>90 日本はそれやると資産が目減りする老人が怒り狂うので無理ぽ
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:06:40 ID:Xh/0MWWX0
>>58 釣り銭を用意する側の身にもなって欲しいよw
一万円札もいらない
5000、2000、1000円の3種で使いこなせばいい
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:18:05 ID:N4lfTt9e0
記念硬貨じゃない1000円玉はいつ出るのか
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:22:52 ID:r5RpgNfV0
>>96 日本の老人の権力の強さは異常だよな。あと、貨幣に対する執着も相当なものだ。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:27:21 ID:ea9N5epe0
>>99 少子高齢化で票の重みが老人に渡ってる上に金独占してるの老人だもん
そりゃそうなるっしょ必然的に
硬貨流通量を徐々に増やせば景気上向くかもな
財布に硬貨が入ってたら使ってしまうでしょ?
政府の倉庫に仕舞いぱなしで忘れてました、とウソついて
2兆円ほどこっそり刷って臨時財源にしちゃえば景気回復しないかのう
>>73 その後は0と1の羅列のために
生死を支配されたり、過労死するまで働いたり
毒を食わされなければならなくなるわけだ。
物々交換から貨幣、そしてデータへ。
現物があるか否かの違いだな。
対応する人間側に進化はみられない。
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:37:16 ID:INeCTVrp0
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:46:09 ID:I1lnPohT0
発行枚数少ないせいで、一部の転売屋を儲けさせているのはどう説明するのだ。
1円・5円・50円
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:47:01 ID:F34eTjjm0
文明が中途半端に崩壊した後の世界を描いた『ポストマン』で、再生合衆国政府の職員が「紙幣の発行制度が復活するまでは旧貨幣を使用する」と宣言した時、
ある老人が「わしゃあいつかこういうときが来ると思って1ドル銀貨をとっておいたんじゃ!」といっていたのを思い出す。
ムガベ様言行録
「元はといえば白人の祖先が我々の祖先から奪った農地だ」
-黒人民兵の白人農場奪取を受けて-
「私は今でも英国女王を尊敬している」
-白人農場主への無関心は旧宗主国へのあてつけかと聞かれて-
「輪転機が火を噴くまで刷り続ける用意がある」
-紙幣増刷によるインフレについて聞かれて-
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:48:52 ID:FEQwQ+d70
>>73 まじで電子マネーはやばいよw
借金超大国が太陽の異常フレアーとかのせいにして、宇宙空間で核爆発とか
やって電子機器を電磁波でパーにし、借金をチャラにするくらいアメならやりかねない。
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 02:07:26 ID:xH50b4H/0
>>76 昭和63年までは2円玉と20円玉が存在していた。
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 03:48:52 ID:D1kN5RSy0
>>90 そんな形でインフレ起こしたら庶民は死にますよ
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 03:50:05 ID:cTD31+yt0
新しい10円玉なんか偽物っぽくね?
気持ち軽いと言うかなんというか
電子マネーの種類多すぎ
一万円が、渋い金色ってのがいい
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 13:22:15 ID:Akhsk7Az0
「女性の通貨私造は合法にせよ」
秀里 音子(学生 23歳 東京都)
まったく、最近の警察や男には呆れたものだ。
事件のあらましはこうだ。奈良県の女子中学生がショッピングセンターで、
偽造の千円札を使おうとして、警察に現行犯逮捕されそうになった。
その時、女子中学生は近くにいた男の学生を指して、「その男にやらされた」と
発言した。男は逮捕されて家宅捜索までされたが証拠が発見されず、
結局男は釈放されて、女子中学生の発言は虚偽だったということに
されてしまったというのだ。だが、ちょっと待って欲しい。
女性が通貨を偽造しようが、それを使用しようが、それは女性に与えられた
自由であり権利である。それを「犯罪」と決め付けるのは、国家権力による
女性への人権蹂躙であり、今回の件も警察の職権濫用である。
そもそも、この不況下で女性も経済的に困窮しており、その救済策としても、
女性の通貨私造は法的に認められて当然ではないか。
逮捕された男も男だ。未成年女性が国家権力の弾圧に怯えて助けを求めたのに、
それを庇いだてもせず自分の無罪に拘るとは、なんたる軟弱な精神なのか。
こういう場合は、無償で女性の身代わりになるのが、
男としての義務であり、それが社会的常識ではないのか。
当の女子中学生の今後の生活的安寧について、微塵も考えなかったというのか。
学生にもなっていて、その程度の常識も想像力も欠如していたというのか。
警察も警察である。このような事件では問答無用で男のほうを
罪人として扱うのが、事件解決の為の鉄則ではなかったのか。
男や警察の社会的怠慢に対して、女性として激しい怒りを覚える。
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 13:36:06 ID:kHC0H5Pz0
そういや昔2000円札ってのが発行されてたらしいな
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 13:46:56 ID:ImuHMcL50
>>115 今でもあるはずだが最近はあまり見ない、
数年前お釣りでピン札の2000円もらったがババ引いたみたいで速攻使った。
今にして思えば貴重な2000円ピン札。
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 13:48:27 ID:yKT5tf/z0
略してニセ札と呼んでるw
>>116 銀行の両替機で指定したら出てくるよね。
割り勘の飲み会のときとかにわざと持って行って、
幹事さんを一瞬「?」させてるw
>>115-116 銀行の窓口で出金するときに種別を記入する欄があるだろ
弟に少ない金でお年玉あげなきゃいけなくなったときに
見かけのかさだけでも増えて且つ1000円だとみみっちいから
2000円札15枚とかって書いて窓口で出したんだよ
そしたら銀行の姉ちゃんが、「本当に本当に2千円券でいいんですか?」って
念押しやがって、「そうですけど?」って言ったら大金庫に走っていって
大声で「二千円券出ました〜」って大声で叫んでやがんの
で、出てきたのが全部ピン札。
こっちがびっくりした
紙幣は日本銀行発行なのに
硬貨はどうして日本国発行なの?
↑それ俺も疑問
2千円札便利だとおもふ
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 14:54:54 ID:0xGB9xpD0
>>102 そういうのって、特定の団体にだけ流れたりしてまったく効果がなさそうだが
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 14:57:24 ID:W1Zc8D1+0
誰だ!500ウォンをうちの自動販売機に突っ込んだのは!
>>120 日銀うぜぇとか言ってないで十万円金貨じゃんじゃん作ればいいのに
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 15:51:19 ID:02Z0OfGc0
>>120 紙幣は民間が刷ってるって聞いた
印刷機(っていうのか?)は既に売却済だとか
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 15:57:43 ID:X4ToYd6e0
>>125 じゃあ国立印刷局は職員5000人で何してんだよ。
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 16:01:16 ID:02Z0OfGc0
ごま刷ってるんじゃないっすか?
>>126 現在の国立印刷局自体が独立行政法人、すなわち民間
20年前と使う頻度は全然かわってねぇ
いや自分で食料買うからむしろ増えてるか。
電子マネーも1枚でなんでも買えれば使うんだが
残念ながらまだ使い勝手が悪い
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 16:04:13 ID:X4ToYd6e0
>>128 国立印刷局は特定独法なんで、役職員は国家公務員なんですが。
「見なし」とか「準」じゃなくて、本物の国家公務員。
そうかなあ
製造量が1/5なのに職員は3割しか減ってないのに誰も突っ込まないのか?
人件費まで含めての製造コストは大幅増だな。
それとも硬貨作る以外になんか仕事があるのだろうか。
硬貨製造と刺身の菊飾り付けを一緒にスンナ
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:00:09 ID:naNigeKR0
>>132 金属工芸品の製造とか、貴金属の品位証明とかやってるよ。
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:03:51 ID:nq4qgc+D0
職員は不当解雇はできないから自然消耗させるしかない
採用を減らすのと定年退職者で数を減らしていくから緩やかに人員削減になる
>>1 二千円札が銀行に置いてないのでもっと流通させてくれ
お年玉に困るんだよ
つか、二千円札嫌いの奴ってマスコミにうまくまるめこまれたのかなと思ってしまう
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 21:09:52 ID:naNigeKR0
>>136 ATMじゃなく窓口なら出てくると思うぞ?
>>136-138 うちの近所の銀行だと、自動両替機の出てくる紙幣の
種類を選択するボタンに、普通に「2000円」ってのがあるぞ。
つか、2000円札に反応してるのって、俺ら(
>>118-119)だけやんw
何で景気が悪いのに
お金をどんどん作らないんだ
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/31(木) 15:53:47 ID:hTySflZx0
運賃2000円の高速バスの運賃箱に2000円札押し込んでびっくりさせてます。