【調査】 鳩山内閣支持率12.9%(4.8ポイント減)…ニコニコ調査・11万人超対象★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・12月27日(日)22:30に、ネット世論調査「内閣支持率調査 2009/12/27」を行い、113,875人の方に
 回答をいただきました。
 鳩山内閣の支持率や、鳩山首相の偽装献金問題をめぐる、今後の政権運営や来夏の参院選への
 影響等について伺いました。

■鳩山首相の偽装献金問題による、今後の政権運営や来夏の参院選への影響は「あると思う」7割弱
「鳩山首相の偽装献金問題による、今後の政権運営や来夏の参院選への影響はあると思うか」という
設問に対し、「影響はあると思う(69.7%)」が7割近くに達し、「影響はないと思う(12.4%)」を大きく
上回りました。また、「どちらともいえない」は18.0%となりました。

■鳩山政権が誕生してから100日。暮らしの中で政権交代による変化は「実感していない」6割弱
「鳩山政権が誕生して100日が過ぎましたが、政権交代による変化を実感していますか」という
設問に対し「実感していない」が56.5%と全体の6割弱を占め、「実感している」が23.4%に
とどまりました。また、「どちらともいえない」は20.1%となりました。

■鳩山内閣の支持率、前月比 4.8ポイント減
「鳩山内閣を支持するか」という質問では、「支持しない」との回答が59.7%(前月比 9.8ポイント増)、
次いで「どちらともいえない」27.4%(前月比 5.0ポイント減)、「支持する」12.9%(前月比
4.8ポイント減)となりました。
 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/12/005999.html

※関連スレ
・【調査】 鳩山内閣支持率、70%近くから一気に50%に急落。「鳩山首相、辞める必要ない」は53%…日経調べ
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261958914/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261965620/
2名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:26:45 ID:J2ClPoxyO
2
3名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:26:53 ID:If+1BJtj0
ちんぽ
4名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:26:53 ID:MLeY2P7n0
2525
5名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:27:08 ID:NV2cN03y0
前スレ見て思ったんだが

「鳩山政権を支持しない奴はネトウヨ!!」

って人多すぎじゃね??
6名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:27:10 ID:IKjqM7V7O
>>2
7名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:27:28 ID:Hy3df2eP0
ニコニコ調査(笑)
こんなの投票には何の影響もありませんからw
8名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:27:31 ID:61Tf9RBm0
遂に北と思ったらネット世論
9名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:27:39 ID:ZiCQ4A86O
ミンス始まったな。
10名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:28:16 ID:Jfwsquf/0
鳩山脱税
国民増税
11名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:29:22 ID:K+A0jGzu0
まだスレ立てすんのかよw

徹底ボコられても立ち上がってくるその心意気や良し。 
12名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:29:28 ID:3j9s0UEo0
ニコニコでさえ13%のユーザーが鳩山支持してるんだし、
宇宙的に見れば、鳩山内閣の支持率は100%超えてるよ
13名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:29:36 ID:HsoZMDlO0
高いな
14名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:30:20 ID:AjBzhZ/U0
それでも8人に1人は支持しているのかw
15名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:30:49 ID:HWi16r/X0
鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02

バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html

行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html

天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html

天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
平成21年11月12日。天皇陛下御在位二十年記念式典が、
東京都千代田区の国立劇場にて行われました。 その模様をご紹介します

第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html

【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ
http://www.youtube.com/watch?v=gprYFxPjTEc&feature=related
16名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:30:52 ID:N4nJktsCO
マスゴミと対極に位置しつつ肝心な中身には違いのないニコニコ
17名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:30:58 ID:QYT0mP/yO
それにしても
大衆向けマスゴミとニート向けニコニコでは
何時も両極端な結果になるな
18名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:31:38 ID:N5Bw0hDc0
>>14
日本国民か怪しいのもいっぱいだけどな。
ネトウヨ連呼するキムチ臭いのとかw
19名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:32:31 ID:HeQBXq7U0
ネットとはいえリアル11万人だからな
沖縄の10倍水増し反日集会とは大違い
20名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:32:33 ID:VtBgUA3c0
ネット見てまだ支持できる馬鹿がいるんだな
21名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:32:36 ID:rUKBCLbuO
リアル在日が1割くらいはいるからなニコニコ動画
だからこれ以上はもう支持率なかなか下がらない限界レベルまで下がってる
22名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:32:37 ID:sQ1rQWc+0
政権交代したのだから、いろいろトラブルが出てくるのは仕方が無いよ
 自民党の時よりかなりましでしょ
森元くんとか偉そうに出てきてたから 
 民主が最高とは思わないけど 混乱を乗り切ってもらわないと困ります。



カメ自重しろよ  お前さんがガン化している
23名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:33:19 ID:l2aSvHte0
信憑性がない
複数IDで捏造すんなボケ
24名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:33:34 ID:KNqUjNXn0
>>12
超石田衣良現わるw
25名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:33:56 ID:UQJIeeFe0
ネット調査は団塊票が入らないから
支持率が下がるのは理解できるな
26名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:34:03 ID:k0wnKz8E0
ニコ動だったら一桁だと思ったが、まだ意外に支持率あるんだなw
27名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:34:12 ID:dQuDpuiZ0
ノイジーマイノリティ以外はニコの政治関連は見ないからな
街宣車に一般人は近寄らないだろ?あれと同じ現象だよ
28名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:34:34 ID:paxqfRAp0
>>17
マスゴミのは局ごとにゲタの履かせ方が違うし
なにより平日昼間に電話調査という時点でどんな層が返答するのかよくわかるというものw

それに何よりジジババがニコ動やってるとも思えないし
逆にジジババがいかに強い票田かよくわかるというものw
29名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:34:49 ID:HXFrQm2bi
>>23
どうやってやるのか教えて
30名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:35:34 ID:1Yyw4vNs0
なぜ一般化を目指すとか言いつつ、
こんな「私たちは偏ってます!頭おかしいです!」
って数字を公表するんだろうかw
31名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:35:36 ID:Byy2QxDf0
ニコニコ動画のアンケートって大半がネトウヨの重複投票だろ。
いつも現実社会の世論調査とは正反対の結果になる。
いかに住人が現実社会と接点を持ってないかってことだな。
32名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:36:19 ID:hLT9xLn/0
小鳥さんに既成事実作られた・・・
33名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:36:46 ID:sX1NK5rfO
やったね☆
ネットDE真実(笑)
34名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:37:00 ID:eOJHMJGt0
小泉時代にこの調査があったら
小泉支持率が常時9割超えていたかもしれんなw
35名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:37:08 ID:Wdu+QalIO
ニコニコ世論調査の信頼度の低さは実証済
意味無い事を
36名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:37:18 ID:ty2C1zVtO
ニコ動の調査ほどあてにならないものはない
37名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:37:52 ID:NV2cN03y0
Q.今後どのような政権ができるのが望ましいか

40.4% 政界再編による新しい枠組み
16.5% 自民党中心の連立政権
14.8% 自民党単独政権
 9.9% 民主党単独政権
 9.6% その他
 8.8% 民主党中心の連立政権


Q.自民党の政権奪還を期待するか

42.6% 期待する
31.5% 期待しない
26.0% どちらとも言えない


ネット世論調査「内閣支持率調査 2009/12/27」結果
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9213965
38名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:38:10 ID:qEc3ZK/O0
ニコニコ調査(笑)
39名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:38:42 ID:XcOp9yLr0
>>31
そうか?
適当に動画見てたら勝手にアンケートにご協力して下さい、ってそれだけ
なんだが、どうやって重複すんの?教えてよ?
つーかお前の方が現実社会と接点ないのではないか?w
40名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:38:44 ID:isUlEGviO
つい3ヶ月前にニコニコ世論調査が糞の役にも立たなかったことは証明されてるじゃねえかw
あんな分母が偏りまくった調査に意味はないっつーの
創価学会の会合参加者に支持政党を聞くようなもんだ
41名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:39:13 ID:9j5HM+NyO
マスコミがいかにキチガイか判るだろ
こんな連中に国を何度も壊されてきてよ…
TVなんかありがたがるなんて、単なる馬鹿だろ
42名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:39:24 ID:wmx5GXYc0
ニコニコ調査(ニコニコ ^ ^)
43名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:40:00 ID:kSep3bbJ0

ネットこそが真実
44名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:40:06 ID:SyQRSM/NO BE:2885431199-2BP(11)
ニコ厨は精神分裂病患者
45名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:40:14 ID:9+jybLy80
ニコニコのこの層が年老いて選挙で投票するようになったらなんか時代が動きそうだよね
46名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:40:47 ID:paxqfRAp0
>>31
どうやったら重複投票できるのか教えてwww
47名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:41:26 ID:w89YST+VO
民主党が政権を取ると北朝鮮が攻めてくると言われて本気で怖がり
自民党の過去の悪行を知らず鳩山小沢の不祥事に怒る


ニコニコ動画からはそんな純朴な子供の眼差しを感じるのです。
48名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:44:14 ID:psfZdWVJO
>>47

すまん過去の悪行て汚沢さんの400兆か?
49名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:44:21 ID:ttmQRzmZ0
支持 不支持
47% 38% 産経(12/26) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091227/plc0912271818012-n1.htm
48% 34% 朝日(12/22) http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY200912220260.html
55% 34% 毎日(12/21) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091221ddm001010048000c.html
55% 33% 読売(最新:日付不明) http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/index.htm の画像
50名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:44:50 ID:isUlEGviO
>>45
成長するにつれて現実を知ってくる
国士気取りなんて麻疹みたいなもんで若い時分に誰でもかかる
俺自身もそうだったし
51名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:45:56 ID:UQJIeeFe0
>>47
オマエなんかも偏ってるか信用できないんだよ
自民だろうが民主だろうが不祥事は非難すべきだ
52名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:46:13 ID:Pu+jhemZ0
ニコニコの調査に信憑性がないというヤツがいるが
この結果が世間一般の意見だとは誰も言ってないのだが・・・

あくまでニコニコユーザーの意見はこうですってことだろ
53名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:46:32 ID:Ieg0xuSuO
仮に重複投票があったとしても1万2万位だろ
新聞の世論調査も偏りがあるというのは昔から言われているし目くじら立てて否定する事でもないでしょ
要は若年層に民主政権は受け入れられていないだけのこと
54名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:46:47 ID:R/dFem1Ni
ニコニコ、でムキムキするヤツってわかりやすくて面白いよね
バカ丸出しで、いつも見えない敵と戦ってますってのが
55名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:47:14 ID:3j9s0UEo0
調査が意味ないと言う方がどうかしてる。
これはネットでニコニコを利用する連中がどういう回答したのかってのが分かる意味のあるアンケートだし
テレビの調査も、昼間から自宅で電話アンケートに答える連中どういう回答するのか、世論を分析する上では意味があるよ
問題なのは誰も働くサラリーマンを対象にアンケートしようとしないこと。
だから、いつまでたっても日本の重要戦力であるサラリーマンの意見が政治に反映されることはない
昼間から自宅にいるような連中の意見を世論っていうのはおこがましいわ
56名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:47:24 ID:7zvq+pN10
とっても為になる参考スレ

【都議選】支持政党トップは「自民党」31.1% 「民主党」は11.8%-ニコニコ動画世論調査★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246296465/l50

【都議選・自民惨敗】 自民・公明、過半数割れ…民主党、第一党に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247455004/l50
【政治】 東京都議選結果、自公に衝撃 得票率は民主党40.79%、自民党25.88%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247525333/l50


【政治】ネットでは自民党が優勢?・・・ニコニコ動画の世論調査、約85万人が回答
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250174293/l50
>調査結果によると、比例代表選挙で「どの政党に投票するか」との設問への回答は、
>自民党が38・7%で最も多く、民主党の31・1%を7ポイント以上引き離した。
>次いで共産党6%▽公明党3%▽社民党1・5%▽国民新党1・2%▽新党日本1・0%−の順。
>「選挙へ行かない」と答えたのは、13・3%だった。
>小選挙区の投票先でも自民党が38・1%、民主党が31・3%と、比例代表と同様の傾向だった。

【民主党圧勝】 全480議席が確定…民主308、自民119、公明21、共産9、社民7など★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251680934/l50
【自民党】 衆院選で町村派61人→23人、会長引退の津島派は45人→14人 二階派13人→会長の二階俊博氏1人しか当選できず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251688305/l50
57名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:47:34 ID:2UtX45Tr0
>>45
ニコニコの視聴者層自体が一般平均とは離れていると思うけど。
まあ、若いほどテレビ見なくなってるし(本も読まなくなってるらしいが)、どうなるんだうね。
既存のマスコミ離れが加速することは確実だが。
58名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:47:52 ID:NV2cN03y0
3か月前に何かあったっけ?
59名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:48:41 ID:4kbAkpui0
>>47
そりゃそうだ。
鳩山小沢の悪行や不祥事は現在進行形だからな。
60名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:48:46 ID:psfZdWVJO
>>54

まあ煽って来る奴も分かり易いけどね
61名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:49:07 ID:xw1d9cmu0
まあ問題ないよ
多くの民主党支持者は情報源がテレビと新聞のみでネットで情報を得ることのない情弱だから
62名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:49:09 ID:JlnJgXgg0
ニコ動見るけど政治ネタは殆んど見ないな
63名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:49:42 ID:UXCDVolIO
>>29
複数IDで常時ニコニコ動画開いといて、
いつくるかわからないニコ割を監視すればできるよ。
複数PCでなく複数窓でできるかはわかんね。
まぁそこまでやるのはガチ工作員だろうね。
64名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:50:21 ID:G/52nAXw0
>>51
その通りだな
ミンスの低脳信者が二階の油狸を鬼の首とったみたいに喚いてたときはワロタ。
65名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:50:29 ID:v7R6DuOK0
>>50
なぜ民主批判が国士気取りにまで飛躍するんだよw
オレなんか愛国心皆無だし、天皇なんて精々、重要文化財程度にしか思ってないけど
民主のやり方はマズイって事ぐらいは感じるよ
66名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:50:34 ID:ttmQRzmZ0
>>62
おれもそーだな。
鳩山クローンはランク上がってたから見たけど。
67名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:50:57 ID:psfZdWVJO
>>61

たいてい国旗切り刻んだ話とかしたら
今更びっくりしてるよね
68名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:51:22 ID:qh5f/Jpd0
マスコミ調査とネット調査を比べてみると
ネットに触れてる高齢者層は触れていない高齢者層よりも民主党支持率が高いんだな。
69名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:51:56 ID:ql2pAMhG0
>>45
みんな社会に出て家庭を持って、税金やら保険やらを払うようになると
愛国心だの日の丸だのと騒ぐ事から卒業して行くのだよ。
70名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:51:59 ID:paxqfRAp0
>>55
働くリーマンはニコ動を利用しないとでも?w

調査日時は「 12月27日(日)22:30 」 だよw
71名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:52:50 ID:1tywvlPN0
民主党を支持している奴はもう労働貴族と貧乏人だけだろ、50代以上の支持者が
多いのは年金未納者で、最低7万円もらえると信じてる奴、あと未納者でも7万もらえる
んだから上乗せで年金が増えると思っている貧乏人、いずれにしろ社会の役割を終えた
寄生虫だろう、20台30台に支持されるわけがない!
72名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:53:26 ID:0Y7X9NZMO
>>67
鳩山vs鳩山 を見せたらどんな反応するかな
73名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:53:27 ID:FJ0y+S960
この調査対象の極右活動家の個人情報を公安に提出させろ。
11万のネトウヨを一掃すれば、かなり日本の治安は良くなるはずだ。
74名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:53:50 ID:NV2cN03y0
「国旗や愛国心なんかより生活に直結する経済や雇用を考えろよ!!」

とか言うやついるけど
民主党の経済・雇用政策も酷いよね・・・・
75名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:54:28 ID:uK5taVrHP
661 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 14:24:23 ID:jFsP76zh0
自民の構想会議参加者の感想→意味不明、聞いてると疲れる、別のことを考えていたww


保守議論「難解すぎ」 自民構想会議 2009年12月28日 朝刊

自民党が保守の理念を再定義するため、谷垣禎一総裁の肝いりで議論を進めてきた政権構想会議。
第2次勧告を出し、議論は新たな綱領を検討する策定委員会に引き継がれたが、メンバーからは
「内容が難しすぎる」との声も上がっている。

「日本にも自生的秩序や徳目を論じた思想は多い。『葉隠』における武士道、安藤昌益や二宮尊徳の農本思想、
石田梅岩の商人道などが、それである…」

構想会議が今月上旬、全議員を対象に開いた意見交換会。配布資料に記された保守に関する説明文は難解で、
ある出席者は「意味不明。みんな雪辱を期して地元を回っているのに、執行部は何を議論しているんだと思った」
と打ち明けた。(中略)
参加していた幹部の一人も「さっぱり分からなかった。聞いていると疲れるので、別のことを考えていた」と、
認めざるを得ない難解な世界へ入り込んだ形。2次勧告に盛り込んだ政権像も「不必要なことをせぬ政府」
という分かりにくい表現になってしまった。

http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009122802000127.html
76名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:54:31 ID:paxqfRAp0
>>63
同一リモホでそれできないよ
複数回線契約してないとミリ
影響力出そうとおもったら全体でとんでもない経費になるからやっぱり現実的じゃあないよw
77名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:54:36 ID:isUlEGviO
>>62
ありゃニコニコで見るもんじゃない
ガキくせーコメントがやたらめったら流れてきてうざったいことこの上ない
78名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:54:45 ID:4dDaTpGW0
また自民党青年部に聞いたアンケートかw
79名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:07 ID:wmx5GXYc0
このデータから分かるのって、ニコニコ利用者層の支持率だけだよな
議論の意味がない気がする
80名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:23 ID:muDzU5Ba0
4倍すると一般の支持率と同じ位になる感じか
81名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:26 ID:ce4ZawFXO
ニコ調はあてにならない
82名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:40 ID:3j9s0UEo0
>>70
>働くリーマンはニコ動を利用しないとでも?w

とてもじゃないが、ニコニコの調査結果がサラリーマンの世論を表してるとは思えない
それこそ、大企業1社と中小企業何十社かピックアップしてサラリーマン世論調査するべき
今の世論調査って、家でゴロゴロしてる連中とマスコミの影響がでかすぎる
83名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:42 ID:3a52FRqU0
>>55
お前はちょっとニコ動を知らなさ過ぎる


まぁ、鳩山VS鳩山とか見てたら「こいつが総理じゃダメだろ」って思うユーザーがほとんどだろなぁ

で、今日は工作員は何人いるんだ?
84名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:47 ID:iMvovJKbO
>>73
極右ってw
85名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:52 ID:Wdu+QalIO
無駄な情報
86名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:55:55 ID:ttmQRzmZ0

実際、「政治」って隔離タグとして機能してるよなw
87mn:2009/12/28(月) 16:56:16 ID:vIZkctou0
脱税は友愛!
88名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:56:24 ID:psfZdWVJO
>>74

同意、この間の忘年会も荒れたわ
89名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:56:31 ID:fWYZ8sv80
>>69
愛国心や日の丸は普通の日本人の心の中には普通にあるものだし

でも、普段意識してなかった自分でも
陛下の写真に失礼働いてる隣の国の画像みちゃったときは
どこにこんなに国を愛する気持ちがと思うくらい腹が立ったからね

日本人は基本的に日本が大好きだけど
あたりまえのことだから声高に言わないってことを
反日のやつらは知っておいた方がいいと思う
90名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:57:01 ID:v7R6DuOK0
>>77
ガキくせーウザいコメじゃなくて
自分にとって面白くない物、都合の悪いものですね
まぁ、それは見ない方が良いよw
91名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:57:15 ID:Pu+jhemZ0
>>69
無責任日本人がまたひとり誕生しました

こういう人間が政治を腐敗させたんですよ
92名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:57:20 ID:WO3Po7NM0
大真面目な話、民主を支持してるやつって何を支持してるの?


民主党:【参院予算委】2兆円あれば学校の耐震化に使うべき 那谷屋議員
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14721
http://megalodon.jp/2009-1228-1552-17/www.dpj.or.jp/news/?num=14721
一刻も早く学校の耐震化を
http://www.nataniya.jp/blog/037.html
http://megalodon.jp/2009-1228-1615-57/www.nataniya.jp/blog/037.html
↓     ↓     ↓     ↓
【調査】 "事業仕分け&マニフェスト"で、小中学校の耐震化工事が先送りに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261980023/



暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14721
http://megalodon.jp/2009-1013-1743-27/www.dpj.or.jp/news/?num=12521
↓     ↓     ↓     ↓
【政治】 鳩山首相 「ガソリン暫定税率維持、小沢氏主導?国民の声からくる民主党の声を聞き、私が判断した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261447460/
【政治】 記者「暫定税率維持、マニフェスト違反か」→鳩山首相「国民の思いを大切にしたい」→「公約違反?」→首相「国民の思い尊重」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261032227/
↓     ↓     ↓     ↓
太田和美の言い訳
http://www.kazumi.ms/
http://megalodon.jp/2009-1223-1941-47/www.kazumi.ms/
93名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:57:22 ID:j2LXZh850
自分支持しないだけど投票してないよーお
94名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:58:00 ID:0Y7X9NZMO
>>73
そして「90万の在日に選挙権を!」ですね
95名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:58:00 ID:eOJHMJGt0
>>74
民主が役に立たないから
自民にはそんなもんに拘らないで現実の問題を解決できるよう再生して欲しいわな
96名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:58:38 ID:c1pNQUAU0
今年夢を与えてくれた人 第3位・鳩山首相

なんてバカよりニコ動の方がはるかに賢い。
97名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:58:47 ID:psfZdWVJO
>>83

ニコ動のわかる工作員は少ないみたいだね、相手に対する情報収集が稚拙過ぎだ
98名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:58:54 ID:asQgpoO5O
うちの職場内でも民主はボロカスに言われてるけどな。
これなら自民党のほうがマシだったのではないか?とか。
ただしあくまで『自民党のほうがまだマシ』なレベルで自民党の評判も悪いのだがw
99名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:58:57 ID:9TJWDi020
これが妥当だろう、他のマスゴミアンケートは捏造wwww
100名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:59:13 ID:lkcBoeF/O
産経 聖教 赤旗で自民 公明 共産の支持率を測っても何の参考にもならん
未成年者が大量に混じりこむニコ動など尚更
こんなスレが立つこと自体、2ちゃんが工作掲示板であることの証明だよ

ついこの前に示された現実とニコ動との乖離を直視せよ
101名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:59:27 ID:vBxHpSVd0
ニコニコの数字も偏ってるが、コレも世論で有る事は確か。
実際にはこの数字にメディアの調査を足して2で割った位だろ。
実質支持率は三割位だろうな。
102名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:59:51 ID:myfijzBEO
在日を一掃してくれる政党を支持するよ
103名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:00:21 ID:Jw8xAu8b0
こうさくいんは2ch担当だからほとんどニコ動知らんのだろうな
たたき方がビミョウすぎてワロタw
104名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:00:38 ID:WO3Po7NM0
>>100
でさ、民主を支持してるやつって民主の何を支持してるの?
105名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:01:49 ID:LcQIozPg0
>>100
サンプルが違うのに比較してどうすんだよ
ニコ動もマスコミの世論調査も一部に過ぎん
106名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:02:23 ID:5Yr7nB9z0
こんな小学生と中学生しか集まらないサイトで?どうせ民主が悪で自民が正義くらいの認識しかない幼稚な奴らを対象にアンケートね。OKOK。
総合ランキング見たことある?これが世論とかアカヒの捏造より笑えるよね。
昭和生まれでニコニコ見てるやつなんて精神に何らかの疾患の有るアダルトチルドレンだから。馬鹿な奴ほど声がでかい。
107名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:02:45 ID:ziNU9f29O
★3までいくような話題か?
108名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:02:57 ID:psfZdWVJO
つうか批判の増えた大元は多分
わざわざやって来たポッポの「日本は日本人だけのものじゃ無い」発言でしょ

それまでは俺もPL法とかで自民叩いてたりしたけどね
109名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:03:06 ID:paxqfRAp0
>>82
実質高齢者の利用がないニコ動に意味があるよ
リーマンだって参加できるだろ?w
そこが非常に重要なポイントなんだよ。

リーマンのみの調査でニコ動並みに恣意がない調査なんて今までもこれからも出て来ないだろうから
そんなもの求めたって無駄
110名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:03:26 ID:KnAbprPh0
バイアスかかってるけど他の調査結果と連動して支持率さがってるな

バイアスの成分分析汁
111名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:03:35 ID:/6V1OfgNO
>>104に強く同意
112名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:03:44 ID:nGXmhxL0P
>>100
民主党が強烈に嫌われてるところで聞いても低いに決まってます。
民主党支持者に自民党の支持率聞くようなもんです。
飛びぬけて低いのには理由があります。
113名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:04:50 ID:Wdu+QalIO
いつか一般世論とニコニコ世論が一致する時が…ないなw
114名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:05:04 ID:1dENUGeoO
>>95
実はそれが一番自民党復権の近道。
最近マスコミもようやっと「国債大量発行しても自国で処理する限り平気」
という意見が出て来た。
僅かながらも「景気対策で一番いいのはなんだかんだで公共事業、今までにない
形の経済政策と言えば聞こえがいいが結局数字が読めない」という意見も出て来
た。
まあ経済状態が悪くなりすぎて70年代くらいに戻ってるから古いやり方が一番
有効になって来ちゃってるのが現実なんだよな。
自民で「日本列島改造論」とかぶち上げる傑物が出てくればいいんだが・・・。
115名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:05:39 ID:c1pNQUAU0
ニコ動叩き工作員は2ch叩いてる奴と同一。
116名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:05:48 ID:E+eSaUSu0
まぁどーでもいい統計ですね!
ニコニコなネタでしょう!
117名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:06:46 ID:3a52FRqU0
>>106
俺は今の小学生中学生が鳩山をどう思っているのかのほうが気になる。
鳩山が日本人の普通とか思ってたらそれこそ日本終わるしな。
118名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:06:58 ID:VQYqoxOK0
在日中国、韓国人や民主系議員に縁が深い奴なら支持するだろう。
119名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:07:00 ID:Jw8xAu8b0
>>106
登録年齢層のグラフ、前に出たけどちゃんと見た?
6割以上が30才以上なんだが
120名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:07:18 ID:k0wnKz8E0
ニコ動ってのは圧倒的に10代20代の利用が多い
あと10年もすりゃこいつらが日本の主流になっていく、左巻きは叩かれまくるだろうな…
団塊にとっちゃ人生の終わり近くになってまさかの冬到来だな
ご愁傷様 ( -人- )
121名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:07:18 ID:zUJx2JQ/0
逆にニコ動でいまだに支持者が12.9%もいることが驚き。
122名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:07:37 ID:Pu+jhemZ0
>>112
ニコニコユーザーでも政治に関心ある人間は少ないぞ
ニコニコ内での政治好きは民主嫌い多いが、大多数は無関心層だと思う
123名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:07:52 ID:0VnWm7bFO
ニコニコとかwプロパガンダ用に記事書いてんのかよ
124名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:08:29 ID:paxqfRAp0
>>120
30代が一番多いんだがw
125エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/28(月) 17:08:45 ID:u6zbn6+T0
でも、ニコニコの視聴者のほうが、
テレビ新聞の視聴者より、たいていにおいて情報は持ってる。
126名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:10:02 ID:E+eSaUSu0
>>125
たとえばどういう情報でしょうか?
127名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:10:24 ID:eOJHMJGt0
20歳までに社会主義に〜云々という言葉があるように
年をとっても考えが10代と何ら変わらないと思うのはおかしいな
128名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:10:29 ID:3a52FRqU0
>>126
マスコミによって報道されないニュースとかな
129名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:10:54 ID:UXCDVolIO
>>105
というか散々指摘されてる通り、
その時間にたまたまニコ動みてた人がどう思ってるかってだけのアンケートだな。
これをもって世論はミンスを支持してないとか、
ニコ動だから自民の工作だとか言うのは馬鹿げてる。
130名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:10:54 ID:Pu+jhemZ0
>>117
同意
将来の有権者の意見はある意味貴重
10以下を対象にした世論調査ってあまり見たことない

調査結果はあるはずなのに、なぜ公表しない・・・
131名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:11:29 ID:1tywvlPN0
フジの報道2001の内閣支持率だと先週が52%今週が54%どちらが信憑性があるか
明らかだろ、まだまだテレビしか情報が得られない人が大勢いる、新聞も買えない
貧乏人は唯一の情報源だろ、それを食い物にしている政党、それが民主党だwww
132名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:11:41 ID:8tV/dsy70
ニコニコじゃ無意味だろ
133名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:08 ID:gCDx0+Q00
ネット調査は世論を先行してると思うけどなw
134名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:11 ID:kfiqqzKX0
早い話マスゴミのサンプルの取り方も怪しいというわけだな

捏造報道2001なんて首都圏500人と言いながら新大久保や三河島辺りでしか世論調査してなさそうだもんなw
135名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:20 ID:paxqfRAp0
>>122
関心がないだけなら肯定否定的双方にバイアスはかからない
関心がなくとも知り得る情報を持っていると(ry

鳩山でちょいと検索するだけでボロボロでてくるからなw
136名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:20 ID:4/mt5a2TO
どんな調査にも母集団の性質が反映されるのは常識。
ニコや2ちゃんではアンチ民主が多いし、全体的にネットは、やや民主に批判的。
テレビは逆に民主擁護の自民叩きが多く、
国民の大半がテレビ視聴者であることから、
国民も多くが「自民は悪、民主は正義」と信じ込んでいる。
世論調査でも都市部の民主王国や低所得層を中心に
サンプリングすれば民主支持が高く出るし、
地方の保守王国や所得水準の高い層を調査すれば自民支持が高くなる。
まあマスコミは後者の調査は殆どやらないけどな。
母集団一ついじるだけでこれだから、
世論調査なんてのはいくらでも恣意的な結果が導けるものだ。
137名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:30 ID:psfZdWVJO
>>126

え?この討論中継してるのニコニコだけ?とか
この予算審議テレビ中継無かったな〜

とかでいい?
138名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:34 ID:t4JDRGNY0
アンケートやら世論調査というものの世間一般の信頼度を下げるには、なかなか役には立ってるんではなかろか.
アテにするのはマスゴミだけってw
139名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:34 ID:E+eSaUSu0
>>128
ここの情報源もマスコミの記事だと思いますけど
特別なソースがあるのですか?
140名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:37 ID:GVn0nj1rO
まだ支持するとか言ってる奴いんのかよ。www
141名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:38 ID:vWI8TUmu0
>>5
それ民団の人達
民団に書いてた 日夜ネトウヨと戦ってるってさ

142名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:52 ID:z/QsA9nn0
動画見てる最中にいきなり答えさせられるから
イラッと来てネガティブな回答を出す人が多いのかもしれない
まあニコニコ見て鳩山支持に回るほうが難しいがw

俺は面倒だから全部回答しないにしてる
143名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:12:54 ID:fWYZ8sv80
>>119
小中学生はそもそもニコ生アンケートが来てもスキップする奴が大半なのになw
工作員はニコで操作がきかないからかニコのこと知らなすぎるw
144名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:13:38 ID:cEAT1I/50
笑ってはいけない与党

国民 アウト〜!
145名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:14:36 ID:m1gNFkR50
ネット世論調査「内閣支持率調査 2009/9/17」結果
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8255003
支持する 25.3
支持しない 36.1
どちらともいえない 38.6

ネット世論調査「内閣支持率調査 2009/10/27」結果
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8632292
支持する 22.9
支持しない 40.2
どちらともいえない 36.9

ネット世論調査「内閣支持率調査 2009/11/26」結果
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8923999
支持する 17.7
支持しない 49.9
どちらともいえない 32.4

ネット世論調査「内閣支持率調査 2009/12/27」結果
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9213965
支持する 12.9
支持しない 59.7
どちらともいえない 27.4



9月〜12月で
支持する 25.3 → 12.9
支持しない 36.1 → 59.7
どちらともいえない 38.6 → 27.4
146名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:15:07 ID:szvJK/q80

人は「信じたい情報しか信じない」弱い生き物。





147名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:15:46 ID:9YmSIQNr0
【政治】 「偽装献金、鳩山首相はこれからも国民に説明していく決意」「支持率低下?期待値も数字に出てる」…平野官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261971202/
148名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:15:46 ID:6NfVC9TwO
>>144
クスリときた
149名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:16:19 ID:3a52FRqU0
>>139
記事があるとしても
それが報道されると決まったわけじゃないだろう

お前さんは記事全てが報道されてると思ってるのかい?
150名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:16:29 ID:r6Tg9wDi0
ニコニコの調査結果なんか見ても意味ないだろ
あそこ2chでの流れを後追いしてる(一部ユーザーに踊らされてる)連中だけだよ
151名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:16:55 ID:YerTukED0
世論をまったく反映していないことはすでに証明済み
152名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:17:09 ID:SnuEVrQ/O
>>106
昭和60年生まれの私はニコニコ見てますよ。もちろんプレミアムです。
ちなみに10代もみてるが大半は20代か30代。
153名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:17:45 ID:Pu+jhemZ0
調査結果の動画みてきた
10代ちゃんと出てたorz
スマソ
154名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:18:26 ID:psfZdWVJO
ネタとしては面白いからな
去年の汚沢失踪の時とかも事務所ファイヤーまでわかるし
155名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:18:45 ID:paxqfRAp0
>>150
2chの流れを後追いしてるなら
少なくとも情報弱者ではないだろうw

マスゴミに煽動されるがままの高齢者を対象にした昼間の電話アンケよりはよっぽど有意義だと思うけどねw
156名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:19:00 ID:QNAEHOy30
よかったね基地害ネトウヨの皆www

俺の5台あるPCと会社のPCから「支持しない」に投票して
やったよw
もちろん嘘だけどなwwwwww
ニコ動世論調査なんて誰がまじめに答えるかってwwww
157名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:19:42 ID:vWI8TUmu0
民団ってネトウヨ連呼が仕事なんすか?
158名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:19:56 ID:Jc/CiDvz0
調査結果のビデオがうまく再生できないんだが
159名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:19:59 ID:Jw8xAu8b0
>>150
2chより何倍も擁護コメントが少ないけどな

ニコ動にも工作員派遣しといた方が良いんじゃないの
こういうスレ立った時言い訳できるように
160名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:20:15 ID:G/xJQ4IC0
>>5
それを工作員とゆう                                                                  
工作員ホイホイスレ
161名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:20:34 ID:Pu+jhemZ0
>>156
会社でニコニコ見る奴って・・・
162名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:20:49 ID:mchPLSxc0
ネットでニコニコ批判の書き込みしている人達


何でネットに書き込むのかわかりません。
そもそもネットを信用していないのに見ている不思議さ
辻褄の合わない行動するね。

 

 
163名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:21:03 ID:paxqfRAp0
>>156
>俺の5台あるPCと会社のPCから「支持しない」に投票して
だから出来ないと何度言えばwww
しかしニコ動の仕組みしらん奴が暴れては逃げて行く・・
164名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:21:08 ID:QNAEHOy30
2chの流れを後追いしてるなら
少なくとも情報弱者ではないだろう


↑どんだけおめでたいんだかwwwww
情弱引き篭もりの凶悪犯罪者予備軍ごときがwwww
165名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:21:37 ID:psfZdWVJO
>>156

11万人不真面目に入れてこの結果は素晴らしいですねw
ネタでもイヤな党
166名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:22:18 ID:m1gNFkR50
>>156


必死だなw
167名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:22:40 ID:VJkZZCEL0
団塊共が大手を振っていられるのも今のうちだけさ
168名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:22:43 ID:xiUoeozF0
13%も支持があるのが驚きだ
0%だと思ってたのに
169名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:22:52 ID:oVqV0DOz0
変化の実感がないのに自民支持で民主は支持しないって・・・
どういう調査をしてるんだw
170名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:23:04 ID:WO3Po7NM0
民主を支持しているやつに「民主の何を支持してるの?」と聞いても、
ジミンガー!ジミンガー!と鳴き声を揚げるだけで一向に質問に
答えてくれないのは何故ですか?
171名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:23:26 ID:paxqfRAp0
>>164
おめでたいのは藻前だろww
172名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:24:17 ID:RJhCnOQbO
指示しないからってネトウヨではないと思う
さすがに鳩山&オザワは日本国民の事を考えてないじゃん
外国大事過ぎでしょ
173名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:24:23 ID:vWI8TUmu0
民団 頑張れ 
174名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:24:43 ID:G/xJQ4IC0
>>24
wwwww                                                                           
>>26                                                                            
ざいにっちーだよ、ゴキブリみたいにどこにでもいる
175名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:25:18 ID:BobSeFB70
どうにもならねーから、ニコニコ自体をネガキャンか
全く在日はわかりやすくてどうしようもねーな
176名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:25:34 ID:nGXmhxL0P
>>156
民主党は格差是正の政策を実行するはずですよ。
低収入や引きこもりに敵対的な態度は政策と矛盾しますが?
どう思います?
177名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:25:52 ID:xiUoeozF0
でも、4.8ポイント減って事は前回調査で

12.9+4.8=17.7%もの支持があったのか

それが12.9%に落ちるということは
前回調査比で27%も支持者が激減したって話だな
178名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:25:58 ID:Pu+jhemZ0
>>169
政権交代が最大の景気対策だったのに・・・
結局、民主党も政治と金の問題が酷いわけだし・・・
179名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:25:59 ID:0mSbT6lF0


これからは増税の話しか出てこないから民主党も終わったも同然で
支持率ゼロに向けて進むだけです
残念だがしかたない
180名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:26:51 ID:0GBSTzLzO
ネットのしかもニコニコなんかの投票ほど当てにならないものはないな
こんな糞ソース使ってまで民主批判とはネトウヨもかなり焦ってると見ていい
記者=自民の回し者
181名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:27:03 ID:psfZdWVJO
>>168

株の勝ち組と洒落のわかる奴と工作員じゃないかな?

それでも1割近いから1万人位いたのか
182名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:27:45 ID:O9NGGIgr0
>>145
小数点以下四捨五入で棒グラフ化してみた

支持
09/17: 25.3% |||||||||i|||||||||i|||||
10/27: 22.9% |||||||||i|||||||||i|||
11/26: 17.7% |||||||||i||||||||
12/27: 12.9% |||||||||i|||

不支持
09/17: 36.1% |||||||||i|||||||||i|||||||||i||||||
10/27: 40.2% |||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||||i
11/26: 49.9% |||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||||i
12/27: 59.7% |||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||||i

どちらともいえない
09/17: 38.6% |||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||||
10/27: 36.9% |||||||||i|||||||||i|||||||||i|||||||
11/26: 32.4% |||||||||i|||||||||i|||||||||i||
12/27: 27.4% |||||||||i|||||||||i|||||||

「支持」と「どちらともいえない」の両方から不支持に転じてる。
まあ、いまの内閣が不支持になってる理由に右左はあんまり関係ないからな。
183名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:27:59 ID:vWI8TUmu0
民団 ネトウヨ ネトウヨ 連呼お願いしまーす。 クスクス
184名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:28:11 ID:WO3Po7NM0
>>174
このアンケート結果の動画、今日はどうか知らんが昨日は
タグ編集合戦がほんと酷かった。
ひたすら「ジミンガー!ジミンガー!」ってタグをつけるやつが
何時間も張り付いてたんですよ。
しかも一人じゃなく数人。
185名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:28:44 ID:e9iy3pHI0
これまでのデータから

100-(ニコ動調査)=実数 だから

支持約80%かw
186名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:29:31 ID:ys8UJTQfO
ここで、なぞなぞです

国民からはサギに見え
外国の首脳からはカモに見え
身体検査をしたら真っ黒なカラス
釈明会見は九官鳥
他人の嫁にはグンカンドリ
ものを言わせたらアホウドリ
押しの強い相手からはチキンに見える

さて、この鳥はな〜んだ?

ヒントは>>1あたりに

187名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:30:33 ID:0mSbT6lF0

沖縄の米軍基地問題も沖縄県民にとって「失望」の結果しかまってないと思います
188名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:31:11 ID:psfZdWVJO
だいたいネットで工作するなら地域で受かった議員さん達のブログで工作しなよ内の地域の人のなんか当選してから皆さんのカキコミゼロだよ。
189名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:31:28 ID:/SmhU6WX0
なんでスレ伸びてんのかと思ったらミンスがファビョってんのかよw
調査が信用できないならスルーしとけばいいのに
何顔真っ赤にしてんだよ余裕ないぞ
190名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:31:36 ID:Q9bN/q6iP
設問の「変化の実感を感じるか?」の後に
変化の良い悪いを問う設問が欲しかったな…
191名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:31:46 ID:G/xJQ4IC0
>>73
チョソ、まーたファビョってるwwwww
192名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:32:16 ID:SnuEVrQ/O
民民蝉。
鳴き声 「ジミンガージミンガー」
193名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:32:39 ID:xhFfOwdq0





    ニコニコ(笑)鳩山内閣は安泰だなw




194名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:32:47 ID:uHrP5MPkO
でもこれが将来の票につながるんだよね
195名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:33:04 ID:3a52FRqU0
>>190
それだな。
実感を感じる票の中に必ず「悪い意味で実感」の票があるはずだしな。
196名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:33:09 ID:0GBSTzLzO
>>189
↑ニコ厨発狂中www
197名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:33:13 ID:iIy3XtD30
ニコニコこそ真の世論調査だな
198名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:33:34 ID:r6Tg9wDi0
>>155
自分でほんとに考え点の加奈って意味でねw>2chの後追い
マスコミだろうが2chだろうが人の意見に流されるだけの人間だったら情報弱者だろう


>>159
教えるほうが大変ないじゃない?
もし登録で引っかかってるんなら工作も出来ないだろうし
工作するなら無限アド登録ぐらい出来ないと・・・

199名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:34:27 ID:mchPLSxc0
ニコニコの調査データーは編集無しの生データーだからな

属性に片寄りがあるというが
ウヨクだけがニコニコを見ているという偏差が
証明できない限り
ひとつの客観的で信頼できる数字ですよ。


 
200名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:34:56 ID:uHrP5MPkO
ネットやってない世代が亡くなればかなり有効になってくる
201名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:35:01 ID:W99HGTmEO
どうせ大半が選挙権持ってないんだろうな
202名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:35:49 ID:Q9bN/q6iP
>>195
確実に「悪いほう」が多いはずです

ちなみに私は失業しました
ハロワの求人もどんどん質が下がって(賃金デフレw)
酷い有様ですよ
203名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:36:09 ID:Jw8xAu8b0
204名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:36:10 ID:TOdYkF9HO
選挙権も持ってない厨房がほとんどのサイトで調査したところでどうなるんですかぁ〜w
205名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:36:23 ID:iIy3XtD30
マスゴミは全て滅んで国民はニコニコ動画を見るべき
206名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:37:05 ID:WO3Po7NM0
>>198
判断材料なら>>92に貼りました。
あとニコ動にも党首討論の動画とか鳩山vs鳩山とかがあるな。
あれが判断材料にならないなら何が判断材料になるのか、
具体的に書いてみ。

それくらいのことは当然できるよね?

ニコ動ユーザーやねらーは、そういう情報を元に判断して
いるわけだが。
207名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:37:07 ID:FLKWBd1X0
くくくくくっ
208名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:37:35 ID:SnuEVrQ/O
>>196
必死だなwwwww
火病るなよ。
209名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:37:44 ID:0GBSTzLzO
ばぐ太は自民の手先
210名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:38:53 ID:psfZdWVJO
だから地方議員のブログ回ってマンセーしてろよ
211名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:39:12 ID:TOdYkF9HO
そもそもニコニコって口曲がりの阿呆の親戚が運営やってんだろw
そりゃあネトウヨの自民厨が歓喜する結果になるわなぁ〜w
212名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:39:54 ID:WO3Po7NM0
ID:r6Tg9wDi0みたいなやつは、とりあえず
民主の何を支持してるのかをちゃんと書いてよ。
それが解らないから余計に叩かれるんですよ。

まあこれは民主支持しているやつ全体にも言える
事だがな。
213名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:41:21 ID:nGXmhxL0P
>>211
麻生一族が運営ですか?
代表権持つ地位にはいなかったはずですが?
URLお願いできますか?
214名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:41:48 ID:fMJtCo5A0
さすがニコニコだなwww
ところで自民消滅したらお前らはどの政党応援すんの
215名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:42:04 ID:r6Tg9wDi0
まて誰も民主支持なんて書いてないぞ
いつ俺が民主支持になった
216名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:42:07 ID:WO3Po7NM0
>>211>>214
そういう罵倒やレッテル貼りはもういいから、とりあえず
民主の何を支持しているのかちゃんと書いてよ。
そこが解らないと話が進まないだろ?
217名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:43:22 ID:kO9pXP6j0
どうして民主支持の連中は、民主のいいところをハッキリいえないの?
ねえ、どうして?
218名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:43:40 ID:TOdYkF9HO
>>216
>民主の何を支持しているのかちゃんと書いてよ。

クク・・・ククク・・・
俺がいつそんな事言ったよ?なぁお前さんよぉ?
219名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:44:32 ID:WO3Po7NM0
>>215>>218
いきなりニゲタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ほんとこんなんばっかだなw
220名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:46:01 ID:aP8cjwYf0
この調査が一番実態に近いな。
なんで、マスゴミの調査はあんなにデタラメなんだ。サンプル数も
小さいし、価値なし。マスゴミの情報操作のためだけにあるような
もんだ。
221名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:46:17 ID:eLit2ND20
俺ネトウヨだけど自由民主党はもういいや
222名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:46:23 ID:mchPLSxc0
ニコニコの数字はクリーンな数字だよね。
これは否定しようがないよね。
直結だからねつ造しようがない。

あとは分析だよね
なぜネット調査とマスコミと違うのか。
そこについて考えるのならいいけど
単にニコニコ批判するのは
問題のすりかえ工作といえる。


 
223名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:47:12 ID:K2j7eYkdO
>>156
口先だけのゴミ虫乙
224名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:47:25 ID:VYOALnS9i
>>213
つうかドワンゴの会長は小沢に献金してるわけで
小沢チャンネルとか見えないことにするのがミンス工作員
225名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:47:33 ID:ryqU8G7O0
自ここは民麻生叩き厨ホイホイスレですね。分かります
226名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:47:51 ID:je5Qj9310
各世論調査で対象が違うなら、平均取ればいいんじゃね?
227名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:48:06 ID:3a52FRqU0
>>214
無投票じゃね?多分。
228名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:48:12 ID:0GBSTzLzO
>>220
ニコニコや2CHもかなり操作されてるけどな
スレタイの書き方とか見てりゃわかる
229名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:48:33 ID:/R+G57U+O
11万wwwwwwwwwwww

マスゴミの補正しまくりの独自世論調査より信用できそうだな
230名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:49:20 ID:vWI8TUmu0
>>211
民団のお仕事ごくろうさまでち 
因みにキムチは一日どれくらい食べますか?
231名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:49:22 ID:WO3Po7NM0
>>228
だからさ、じゃあ民主の何を支持しているのかちゃんと書いてよ。
それが無いから自民支持が多いって側面をなぜ無視するの?
232名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:49:31 ID:G/xJQ4IC0
>>192
民潭蝉、だろ?                                                                     
>>204                                                                           
いや選挙権持ってないのはおまえら在日だろ                                                   
ニコでゆうと12%位いるだろなw
233名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:49:41 ID:aP8cjwYf0
>>156
同じ操作は鳩山支持者にだってできるから、相殺するはず。

したがって、調査結果の数字はまず信頼できそうだ。
234名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:49:50 ID:oTKLMmQZO
ブサヨは国民の約2割。
5人に1人の割合で存在する左巻きの気違いブサヨ
民主の支持層はブサヨとネットできない馬鹿と老害だけww
235名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:50:47 ID:QL72WnlUO
ニコ動の平均年齢低そうだよな。
経済や政治、日本の歴史を知らない年齢層が多いんだろうね。またはネットで知った気になってる層。
若者を洗脳し扇動させるということにニコニコ動画はおもいっきり関与してそうに見えるな。
236名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:51:07 ID:W99HGTmEO
>>203
ガキが多いのは事実だろ
最初から支持率低いのがその証拠
少なくとも有権者は期待してたからこそ投票したわけだし
237名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:51:23 ID:VYOALnS9i
>>226
衆院選の時のミンス得票率は
マスゴミの支持率とニコ動支持率の平均ぐらいだったから、あながち間違ってないかも
議席数を支持率と勘違いしたバカサヨが惨めだったw
238名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:51:26 ID:3a52FRqU0
>>235
もう、その手のレス飽きたわ・・・
239名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:51:53 ID:0HOcNl8FO
ワロタ。おれこの位が正しいと思う。
240名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:52:01 ID:sZWUUlzC0
ニコニコも操作されていない可能性が0ではないだろ。
まぁ、政治家とかとくっついてないだけマスコミよりは信用できるか。

公平な立場でアンケートってとれないものかねぇ・・・
241名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:52:39 ID:WO3Po7NM0
>>236
あのー、ニコ動の調査結果では10代って比較的民主支持が
多いんだけど?
お前は何を見ているんだ?
グラフちゃんと見た?
242名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:52:42 ID:fqtWMdGN0
【論説】 「麻生首相のネット人気、怪しい…ニコニコ動画の関係者には、麻生首相の親族が」「ネット人気は選挙に無関係」…ゲンダイ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250550040/
243名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:53:39 ID:LY7lHplTP
ニコニコって名前でよくここまでメジャーになれたなーと思うw
244名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:53:49 ID:VYOALnS9i
まあジジババのほうがガキよりも先に逝く
という現実は受け入れたほうが良いと思うよ
テレビや新聞の明らかな凋落も同様にねw
245名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:54:03 ID:e02wZLdWO
こないだの衆院選の結果を見るとこれよりはまだ朝日の集計のが信用できそうだけどな
まぁニコ動ユーザーの支持率はこうだってこったな
246名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:54:19 ID:r6Tg9wDi0
>>219
民主信者だったら支持してないなんて言わないだろうし
その判断材料を全部見て自分で結論出した奴まで否定してねえよ

大体マスコミも手のひら返し始めてる現状で信者以外誰が支持するんだっての
247名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:54:38 ID:je5Qj9310
>>242
ゲンダイ★4
~~~~~~~
ここがすでにwwww
248名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:54:52 ID:WO3Po7NM0
>>240
ニコ動というよりネットで民主支持が少ない理由は、民主を支持するための根拠が
一切提示されていないから。
それが全て。

こんな簡単な事も解らないの?
249名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:54:52 ID:0GBSTzLzO
>>231
政権交代して僅か数ヶ月で日本経済が好転するわけない
何を支持するか?繰り返すが政権交代して僅か数ヶ月だからまだ評価しようが無い
だが自民よりマシなのは確かだ
250名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:55:13 ID:vWI8TUmu0
ニコニコはうちのばぁちゃんも見てるよ 60才
251名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:55:26 ID:oTKLMmQZO
>>235
経済や政治が全く理解できていない無能アホ民主の支持ブサヨ発見!
お前の知ってる歴史wwww
252名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:55:35 ID:YHR2XMwS0
>>250
ばあちゃんwなにやってるんすかw
253名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:55:51 ID:G/xJQ4IC0
>>218
そうだよなぁ、別にそんなこと言ってないよなぁ                                                
おまえ、ニコ動と自民の悪口っきゃ言ってないもんなぁ                                             
ただのチョソだよな、よくいる在日の、チョンってだけだよな
254名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:55:53 ID:nGXmhxL0P
>>242
確かに関係者いますね
それはかなり前から知ってますよ。
ちなみにその立場は経営を主導してる立場なんですか?
できればソースのURLが欲しいのですが…
255名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:56:16 ID:4kbAkpui0
>>249
「ジミンガー」頂きましたww
256名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:56:59 ID:ki1N+8Px0
ニコニコにいるサイレントマジョリティを考慮すれば支持と不支持が逆転するな
日本は日本人の物じゃないんだから中国や韓国のみなさんにもお聞きするべきではないか?
257名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:57:17 ID:0GBSTzLzO
>>248
事業仕分けの時も民主が悪いことバカなことをしてるかのようなスレ建ててたからな
この板で民主を褒めるスレ見たことないし
258名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:57:20 ID:s/XLHB+v0
またニコニコかw
259名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:57:43 ID:WO3Po7NM0
>>246
じゃあ何でこんな事書いたの?
判断するための材料は無数にあり、しかも民主を支持しうる根拠が
何一つ無いのにさ。
勿論、民主を支持する根拠がちゃんとあるのなら話は違ってくるが、
現状それを「誰一人」として提示できていないよね。


>自分でほんとに考え点の加奈って意味でねw>2chの後追い
>マスコミだろうが2chだろうが人の意見に流されるだけの人間だったら情報弱者だろう


>>252
ニコ動は現役の住職が動画を投稿していたりするカオス空間だからなw
どんな層が見ていても不思議では無いw
260名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:57:45 ID:S0ccsk2nO
この結果貼って舞い上がっている人色んなスレでいるけど、
ニコニコの調査結果が全くもって当てにならんことはこないだの衆院選で証明済みだろうに…。
261名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:58:13 ID:1QbkJPeR0
また全く意味の無い調査を・・・
262名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:59:21 ID:vh9tLRreO
>>218
貴殿は、ネトキムですね。
263名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:59:23 ID:vWI8TUmu0
>>252
おもろいらしい 2ちゃんは知らんけど
教えたらはまると思うから教えない。。
264名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:59:26 ID:mchPLSxc0
260
251

いつもの連投だな
265名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:59:43 ID:Z1Z4IdzdO
団塊が社会から退場したら民死党はおしまいたな

自民党か保守の新党か
266名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:59:59 ID:WO3Po7NM0
>>257
実際その通りだろ?
事業仕分けとやらで良く出来た部分を“具体的に”書いてみてよ。
念を押すけど“具体的に”だぞ。
それが出来てからそういう事を書こうね。

ちなみに>>92も事業仕分けの結果だよねw
267名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:00:16 ID:F6FDVd+UO
>>249
自民党よりはマシって言うけど、ちゃんと根拠を示さないと、ニコニコで洗脳されてる若者を納得させられないんだよ〜
268名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:00:31 ID:W9oG1w1d0
いい加減現実を直視しろ
269名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:00:57 ID:mchPLSxc0
260
X251→261

いつもの連投だな
270名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:01:07 ID:geHgtOyq0
自民を賞賛してる動画見たけど
「その通り!」→「とうり」(党利 と変換されていたのもあった)
「〜に気付く」→「きずく」(築く と変換されていたのもあった)
もう誤字酷すぎ。
この程度の奴等が支持してるようじゃお終いだ。
彼らも自民党の行ったゆとり教育の犠牲者なのに何故支持するのか理解に苦しむ。
271名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:01:39 ID:Pu+jhemZ0
>>249
評価しようがないのに自民よりましってどういうこと?
その辺を詳しく説明してほしい
272名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:02:08 ID:OmWlN3xcO
>>260

涙拭けよ、小沢の尻にも火が点いたそうだ。
もうあの二人を追い出す以外に民主に未来はないぞよ。
273名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:02:33 ID:yRtk++pTO
民主候補と自民候補では、ほとんどの地区で僅差だったのに

政権発足直後の支持率が高すぎだったもんな

マスゴミこそヤバいよ
274名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:02:53 ID:vOKwqzdFO
意味の無さではテレビ局の電話調査も負けてないけどな
あっちは数千人だし、真っ昼間に家にいる人間なんて相当限られた層だし
275名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:03:12 ID:Sf//IuSN0
>>260
バ―――――――――カ

衆院選直前の、マスゴミの麻生政権支持率や自民支持率は
軒並み10%台だったが
実際の得票数比はミンス : 自民 = 55 : 45。

1.2倍の差でしかなかった。


つまりニコニコが一番当たってたんだよカス wwwwwwwww

276名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:03:21 ID:WO3Po7NM0
>>249
結果なら既に>>92に出てきてるけど?
277名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:03:46 ID:je5Qj9310
民主はさ、温故知新でやらなかったのが敗因だな。
たった数ヶ月で全て作り直そうとか土台無理な話。
「無駄をなくす」と「経済対策」のみこの数ヶ月やってりゃ結果は違ったんだろうにね。

土台築いてからジワジワコソコソとやればいいのにと素人ながら思う。
278名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:03:48 ID:s8wD/qw20
>>235
もう何年かすればそいつらが日本を支えるようになる。
今民主がめちゃめちゃにしようよしている日本を立て直すのは
かなりキツイだろうな。
乞食に特権を与えたりして、一度与えたものは二度と取り返せない。
ニコニコの世代が一番わかってたりするのかもしれないぞ。
279名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:03:59 ID:xhFfOwdq0
ニコニコは無職と厨二病患者が蔓延しております
280名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:04:00 ID:Q9bN/q6iP
>>260
当てにはならなくても意味なくはないと思うよ

統計とったり分析したりするにはまだ
回数が足りていないと思うけど

うちは新聞二紙取ってるけど(保守全国紙と古臭い革新系地方紙)
つくづく新聞しか読まない人達は情報弱者だと感じるし
281名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:04:17 ID:zkPj6Xuw0
民主信者の擁護は、負の遺産のせい、自民もやってた、自民よりまし
このぐらいしかパターンない
282名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:04:44 ID:mchPLSxc0
小沢が民主の大集団で中国訪問などあり
   ↓
それでも鳩山政権を支持する

 バカじゃないの?
283名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:04:47 ID:MLCQKf1w0
>>260
正月前なのに おめでたい奴がいたもんだね
284名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:04:49 ID:4anwdrW10
妥当だな
もっと低くていいけど
285名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:05:11 ID:BX8+IkNZO
前々から言われてることだけど、アカヒゴミ売り変態辺りの調査結果と、
ニコニコの調査結果の平均が実際の支持率位になるよな。
衆院選の流れなんか特に。

っとすると、今ゴミ新聞の支持がどれも50%強ってとこだから、
平均して35%弱が実際の支持ってとこか。
まあニコニコが11万人にアンケートを行ったってのが事実なら、
もう30位にはなってるのかもしれんが。



まだアホポッポと汚沢に騙されるアホが多いことに驚くw
どんだけ現実を見ようとしてないんだよ。
286名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:05:24 ID:W99HGTmEO
>>241
十代の民主支持>自民
が子供の多い少ないと関連はしないんじゃないか?
調査結果の年齢分布とかあるなら話は別だけど
今携帯で動画見れないから見当外れな事言ってるかもしれないからその辺は許して
287名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:05:40 ID:SnuEVrQ/O
民主支持者はまさかここまで民主党がボロボロだと想像できなかったから
そりゃあ現実逃避したくなるわな。
288名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:05:47 ID:T6OEUtaDO
いつも鳩山と小沢の会見動画が上がってたらそりゃ落ちまくるわな
289名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:05:52 ID:WO3Po7NM0
>>281
要するに「民主の何を支持しているか」が一切無いんだよな。
ジミンガー!ジミンガー!と吼えてるだけでどうやって
民主を支持しろと。
290名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:06:25 ID:eDha5eSDi
>>275
つまり圧勝ではなく僅差だった
小選挙区制ってそういうもんだから
小泉の郵政選挙のときもおなじ
291名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:06:38 ID:0GBSTzLzO
>>276
結果なら既に>>92に出てきてるけど?

自民党が糞過ぎたせいだよ、わけのわからん利権作りまくったせいで予算が全く足りなくなってる
全て自民党が悪い
292名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:07:41 ID:YHR2XMwS0
>291

「ジミンガー!」頂きましたw
293名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:08:19 ID:WO3Po7NM0
>>286
調査結果に年齢ごとの数字がある。
それを見ると20代から40代に自民支持、民主不支持が多く、
10代と50代以上に比較的民主支持、自民不支持が多い。

要するに「ガキが多いから」は理由にならない。

あと、さっきから書いているけど、ネットで民主不支持が多いのは
「民主の何を支持するのか」が一切提示されていないからだから。
ネットやってる層ってのは現実的なのだよ。
294名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:08:49 ID:eDha5eSDi
>>285
マスゴミの数字は有効回答率かけてみること
295名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:08:50 ID:psfZdWVJO
>>277

政権取るまでのマスコミ誘導とかはコソコソ巧かったけどね
登ってからさっさとやりたいことだけやり始めたのが不味いよね。

後もっと綺麗なおみこし用意できなかったのが痛い
296名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:09:35 ID:Mw/HUGvQP
>>292
空にそびえる〜 友愛の城〜
297名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:10:10 ID:a4CSQwU4P
ニコ動で熱心な子が全部有権者なら、ちょっとは票も期待できるんだけど…。
子供多すぎw
298名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:10:37 ID:lpGF4hsH0
メディアの支持率とニコ動の支持率の平均が真の支持率値だろ。


メディア47%、ニコ動13%だから
真の支持率は約30%だな。
299名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:10:47 ID:4kbAkpui0
>>291
お前・・・そこで>>92って、釣りだったのか・・・?
300名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:10:49 ID:WO3Po7NM0
>>291
民主が言行不一致なのもジミンガー!なのかよw

そもそも

>わけのわからん利権作りまくったせいで予算が全く足りなくなってる

これが事実なら事業仕分けってなんなんだ?
事業を全て一度白紙にして新たに作り直すのが仕分けなんだろ?
301名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:11:12 ID:b+uwh8y/0
左翼すくなw

じじいばっかりがサヨクだとよくわかるな

もおすぐ絶滅だ!
302名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:11:16 ID:OmWlN3xcO
ここは料理に例えるとジミンガーZの佃煮か、
いやジミンガーZ入りキムチといったところか
303名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:12:32 ID:szFnRyma0
>>298
母数が違いすぎる。
304名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:12:54 ID:y9i5qr6o0
>>275
だからいつも言ってるように創価学会票が入ってる小選挙区の票数出すなと
恥ずかしいだろw
ちゃんとそこは比例代表の「政党」としての票数出そうぜ
305名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:12:55 ID:psfZdWVJO
つうかバカミンスの世の中になって儲かってる産業あるのか?
306名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:13:26 ID:XJnl6V6RO
後から投票しようと思ってたら忘れちまった
民主不支持で
307名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:13:28 ID:U5nJg1by0
ニコ動か。
何の得にもならない意味なしアンケートなんてやってないで
黒字にしろよw
308名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:14:46 ID:YDxBX7yS0
何処の宗教の調査?
309名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:15:13 ID:mchPLSxc0

マスコミは50%ラインを死守しようとがんばっているけどな
妙に50%をちょっと上な数字が笑える。


 
310名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:15:32 ID:gAFfH2F10
まったく意味がないとはいわないが…
これで喜ぶのはあほでしょ…

ニコ動のコンテンツなんてオタクが喜ぶものばっかだよ
311名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:15:55 ID:YmQMMqWI0
>>294
マスゴミの調査見ると有効回答率って6割ぐらい
これは立場を表明しなかったいわば浮動層のはずなのに
なぜか支持率は”有効回答の中”でのパーセンテージになっている。
これが高支持率のからくり
312名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:16:14 ID:psfZdWVJO
>>308

民主教の普及率の調査なんだが結果が許せないらしいよ
313名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:17:23 ID:U9g+Qezf0
世間知らない馬鹿餓鬼どもが空気見てノリで投票した結果だが
実はノリってのが当たってたりするかもな
314名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:17:29 ID:T/Tfu5iGO
自民党議員の小選挙区の得票の2割近くが創価学会信者の票
315名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:17:38 ID:/Nam3Txj0
酷でえw12%かよ
サヨクがインターネットを怖がるのも無理ねえなw
市民が真実を知ってしまうからね
316名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:18:25 ID:YmQMMqWI0
>>304

前回衆院選の小選挙区制得票率

民主党 47.4%
自民党 39.7%
公明党 1.1% < すごい影響だなー(棒読み)
317名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:18:43 ID:YxyRwWB70
テレビ局の世論調査は、地デジ移行費数千億円の
ご祝儀相場分が加算されてるからだろ。jk
318名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:19:05 ID:psfZdWVJO
>>313

バカガキ11万人ですかw
319名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:19:11 ID:F6FDVd+UO
>>286
ちなみに言っとくと、10代でも自民>民主だからな。支持率
320名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:19:25 ID:wgN+nEmh0
母息子がいっしょになって、○億円を脱税しようとたくらんだ、
その本人が、知らん顔して、総理になって、
ばれちゃったんだから、そりゃ、国民に「税金を払う義務がある」なんて言えないよね。
口から出る言葉は、宇宙語だし。
総理はクビだよ! 
321名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:19:59 ID:5gCaPadv0
純粋の疑問なんだけど
ネトウヨは谷垣のどの辺りを支持してるの?
322名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:21:12 ID:Pnw1tvPvP
痔民信者の巣みたいなところでも痔民だけ押す奴はそんなにいないんだなw
痔民終了の日は近そうだw
323名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:21:30 ID:psfZdWVJO
つうか普通に考えると日常でミンスマンセーしてる奴居たら絡まれるわw
324名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:22:01 ID:mchPLSxc0
小沢が最初に動いたのが
外国人の地方参政権にはびっくりだよね
やっぱりお礼の意味だと思うしかない。

 
325名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:22:08 ID:QL72WnlUO
昔仕事関係で何故か自民のの選挙活動を手伝っていた父は、仕事やめてからは民主に入れてるな。
強い利権が自民と会社にあったのは事実だな。
その企業も将来縮小していくみたいだから、自民入れる固定数は減るみたいだよ。
326名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:22:16 ID:W9oG1w1d0
総合で約60%の不支持
50代が約55%の不支持
40代が約55%の不支持
30代が約63%の不支持
20代が約61%の不支持
10代が約50%の不支持

これからわかるのはニコニコは選挙権のある20.30代が中心
そして子供のほうが不支持が少ないということだ
的外れな主張はしないように
327名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:22:27 ID:W99HGTmEO
>>293
ああゴメンね
なんか言い方悪いみたい
俺は別に民主支持してる訳じゃないから
そもそも投票権持ってないガキの支持率もってきても意味ないから
そのニコニコの支持率の中にどの程度非有権者がいて客観性があるのかって疑問に思ってるだけ
328名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:22:41 ID:ueR4zzM/0
普通に笑ってしまう支持率だな
329名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:23:41 ID:OmWlN3xcO
>>321
非常時にはちくびがミサイル発射装置になる
330名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:23:56 ID:psfZdWVJO
>>321

自民で括ろうとするのは良くわからん
俺は改革クラブ支持だが
331名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:24:48 ID:y9i5qr6o0
>>316
だから公明党(創価学会)が自民党の小選挙区の議員に投票したんだよ
馬鹿?
332名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:25:58 ID:/tncGn2nO
俺も自民派だけど谷垣さんはどうもな
333名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:26:28 ID:F6FDVd+UO
>>321
結局、自民党支持者も民主党支持者も同じなんだよな。
消極的な支持と、積極的な不支持。
334名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:27:59 ID:nbzvFaE2P
比例区の各党の得票数見ると創価信者の票数も分かる
335名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:28:21 ID:KnAbprPh0
谷垣だって売国小沢や脱税鳩山よりはマシだろ
336名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:28:50 ID:hLzoa8lkP
ニコニコ調査w
337名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:28:56 ID:WO3Po7NM0
>>333
麻生政権では景気回復が上手く行っていたし、なにより
リーマンショックの被害を最小限に抑えたという実績が
あったうえに、民主のやってる政策って現状殆どが
麻生政権の政策の焼き回し。

それなら普通自民支持するだろ?
お前は知らんかもしれないけど、リーマンショックのとき、
欧米では銀行が次々と倒産し、負債の総額もわからず
阿鼻叫喚だったんですよ。
その被害が日本に殆ど無かったのは何故だと思う?
338名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:28:57 ID:feBeCYfH0
鳩山は子供手当て12億円で総理の椅子を買ったようなもの。
歴代総理の中で最低、日本の恥だ!早く辞めろよ。
339名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:29:34 ID:0FLF54ty0


これ昨日ニコニコ観てたら突然始まったわwww

『回答しない』っていう回答をしてアンケートに協力するのが嫌だったから

200秒間だったっけか制限時間が切れるまで放置しといたわw

それがどんな回答になってるかは知らないが、そんなことどうでもいいwwwww

340名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:30:11 ID:0GBSTzLzO
>>335
> 谷垣だって売国小沢や脱税鳩山よりはマシだろ

表に出ないだけでしょ。クリーンな政治家が本当に居ると思ってるの?
341名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:30:12 ID:vxy03Xtf0
ニコ動世論調査の民主党支持率の変化です。

9/17  23.4%

10/27  23.6%

11/26  19.4%

12/27  16.2%


絶対数は他の世論調査と同様に調査層が偏ってるため、不確かかもしれません。

しかし、ニコ動は調査方法が公表されていて厳格ですし10万人にも調査しているので
数字の時系列の増減はかなり信用できるのではないでしょうか?

民主党の支持率も順当に下がってきているのは頼もしいですね。しかも
無党派層での民主党離れは相当激しいらしいので今、選挙をやっても民主党は惨敗すると思います。
342名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:30:38 ID:vWI8TUmu0
12月の業況DI、マイナス63.8 日商調べ
17:40
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091228ATFK2800T28122009.html
〔抜粋〕
前年同月と比べて業況が良いかどうかを聞いたDI(「好転」と答えた割合から
「悪化」と答えた割合を引いた値)は、全産業合計でマイナス63.8となった。
マイナス幅は3カ月ぶりに拡大し、11月から3.8ポイント広がった。

2010年の業況見通しは「低水準の横ばい状態」が55.1%、「二番底を懸念」
が39.1%で、「持ち直す」は5.8%にとどまった。
343名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:30:49 ID:psfZdWVJO
でミンスの良い所どこだ?

話は変わるがなんかウチの地域のミンス議員スロベニアみたいな国になりたいとか言い出したんだがそんなに良い所か?
344名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:31:48 ID:OP5XkdgzO
ニコニコことネトウヨ調査は夢がいっぱいだな。
345名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:31:58 ID:m1gNFkR50
事業仕分けで削減は6900億円 目標3兆円大きく下回る
2009.12.11 13:26
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091211/fnc0912111326015-n1.htm
菅直人副総理・国家戦略担当相は11日の閣僚懇談会で、行政刷新会議で行った事業仕分けの結果を反映し、
平成22年度予算の概算要求額から総額6900億円を削減するよう各閣僚に指示した。事業仕分けでは概算要求から
3兆円以上削ることを目標にしていたが、大きく下回った。




結局、こいつら何にもできてないな
346名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:32:10 ID:WO3Po7NM0
麻生政権の景気対策が上手く行っていたという根拠はちゃんと数字でも
証明されている。
それをぶっ壊して鳩山不況を作り出したのが民主。



<鉱工業生産>7カ月連続上昇 回復傾向続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000018-mai-bus_all

>政府のエコカー支援策の効果に加え、北米・中東など海外向けの
>自動車輸出が好調だった。液晶テレビやゲーム機、携帯電話の需要増で、
>電子部品・デバイス工業(5%上昇)、情報通信機械工業(7.3%上昇)も
>高い伸びを示した。

麻生が出したエコカー減税、エコポイント、定額給付金が効果アリという事実。
347名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:33:25 ID:ujOJAjwYP
ニコニコはなあ…
こないだの衆議院選挙でもまったく信用がならんことを露呈したからなあ。
348名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:33:30 ID:QGGNbFuJO
まあ何にしても次の参院選さらにその次の衆院選も民主単独過半数獲得だよ
お前らホントに投票行ってんのか?
349名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:34:51 ID:DsUWJYGb0
俺も疑問だな
ネットで自民支持してる人って
本当に選挙に行ってるのか?
350名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:35:07 ID:7fwxlMKuO
鳩山オマイ大丈夫か?
351名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:35:11 ID:ftWDRVXuO
札幌市内路上アンケートで鳩山フルボッコな結果。
UHBスーパーニュースにて。
352名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:36:06 ID:vWI8TUmu0
>>344
キムチは一日何度たべますか?
353名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:36:24 ID:WO3Po7NM0
>>346に自己レス
ちなみに鳩山は、総理になってからこんな事を言い出している。
要するに、民主不支持で自民支持の理由はいくらでもあるんだよね。
そして民主の何を支持するのかが一切提示されていない。


814 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/11/20(金) 21:06:40 ID:ufySTBSs

鳩山ぶら下がり
「デフレ対策はコンクリートをどーん、みたいな自民党の昔風の経済対策じゃ駄目なんですよ。
その点、私はエコカー減税やエコポイントで上手く国民の興味を高くすることができたと思ってます」

おいwwwwww

851 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/11/20(金) 21:21:20 ID:ZUEaDF+9
みんな騙されるな!絶対捏造だって。
そんなこというわけ無いじゃん。

1.30〜
http://www.news24.jp/articles/2009/11/20/04148237.html#
http://s03.megalodon.jp/2009-1120-2320-00/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000196-jij-pol
マジ言ってるwwww
前政権の対策を自分のしたことにしてるよ
354名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:36:31 ID:F6FDVd+UO
>>337
リーマンショックの影響は日本も受けてるよ。
君の働いてた職種とは無縁だったかも知れんが。
確かに、鳩山のやった、やろうとしている経済対策が、結局自民党のやり方とほとんど変わってないってのはよく分かるし、俺も自民党支持だよ。
355名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:36:38 ID:psfZdWVJO
大概の選挙区は僅差じゃ無かったか?
ちなみにウチの地区は自民が勝って比例でミンスだ
356名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:36:45 ID:nGXmhxL0P
>>348
次の国会を鳩山が乗り越えられたらの話ですよ。
今の状況が晒し続けられると危ないですよ。
これに対応する手段は総理の交代です。
予算成立後退陣ししばらくして選挙に臨む
これなら過半数は可能です
357名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:36:49 ID:os1aaDkB0
>>348
携帯からがんばっているところ申し訳ありませんが、もう無理ですので諦めて下さい
358名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:37:12 ID:onxwWeNF0
>>347
一般人は馬鹿が大半ニコ厨は物が分かってるから
必然的にそうなるんだよw
今進行している現実がそれを証明してしまったなwwwww
359名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:38:50 ID:WO3Po7NM0
>>354
俺は「他国と比べたら(相対的に)ほとんど影響を受けていない」
と書きたかっただけ。
だから最小限と書いた。
360名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:40:02 ID:mchPLSxc0
自民マンセーはしたくないけど
しかたなかった側面を加味して入れて支持していた。
自民には利権団体というのが常にあり
それを小泉あたりから切っていって弱体化
利権に左右されない党改革の最中だったのに
そういう改革をマスコミが無視。

利権団体が自民から離れ
民主にくっついて今こうなっているだよね。

 
361名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:41:02 ID:F6FDVd+UO
>>360
政権交代じゃなくて、利権交代だもんねww
362名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:42:30 ID:1GMb84m30
今の時代に世論調査ってのは難しいよな
電話かかってきてアンケートすぐ答えるなんて層は
ワイドショー見てたりする層と重なる。

アンケートの設問自体も恣意的に作って支持率上下させられるし、
年齢層にも昼間から夕方の電話じゃ偏りがでる。
ネットはそのサイトにどういう層がくるのかいろいろ難しい。

いろいろな街でいろいろな時間帯に紙渡してアンケートする
なんてのが正しいだろうが、それもそれでコストと時間がかかりすぎ。
選挙の時欧米も支持率をいろいろな会社が出してくるし、日本でも
ネットの調査会社とかあるが、本当にどこまで信憑性があるんだか
だんだん世の中複雑になってきてるからわからんわ。
363名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:42:35 ID:WO3Po7NM0
>>360
俺だって自民マンセーなんてしていない。
現実として数字が出ていて、それを評価したからこそ自民に
投票した。

民主は「何も無い」からね。
選挙前から財源は無いと指摘されていて現実に財源が
存在せずに>>92という醜態を晒しているわけで。
364名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:44:57 ID:uRSobdvu0
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <ネットはTVと違って多様的に情報を得られるんだぞ!! >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                ,. -─- 、      l  痛  l
               l  2  l         ヽ  ニノ
               ヽ、 c ノ       / ュ \
    ∩_∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、コ ノ
 /        ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ |  | 愛国コピペ |  /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -新- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  聞  l
 │lおれたちの || r r r rュ r r /    \  く   ヽ、 netノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  / 記\
 └─────‐┘                  \ > |_ 事
365名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:46:32 ID:kwWK8GqC0
どうでもいいけど、鳩山は即刻退陣してくれ。
こんな奴にやらせていたら日本はめちゃくちゃになって取り返しがつかなくなるぞ。
あと、小沢、あれは勘弁な
366名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:47:11 ID:KOlFdUsb0
まとめ

・ニコニコ動画は10代ばかりwwww

→ニコニコ動画の調査は世代別に出ています。団塊の世代も含まれています。
さらにニコニコ動画の調査結果の特徴として、世代間の差が少ないことが挙げられます。

・ニコニコ動画の結果はこの前の選挙で全然違ったじゃないwwwww

→ニコニコ動画の調査結果は前回の選挙と乖離していました。
しかし、実際は新聞社の調査も乖離していたのです。選挙はたった10ポイントの差で
民主党が7割の議席を取るという小選挙区の結果であり、実際の投票行動は
ニコニコ動画と新聞社の調査の中間にありました。

・ニコニコ動画って麻生太郎の関連会社だろwwww

→ドワンゴは民主党に献金してますが、何か?

・ニコニコ動画w

→民潭の工作員乙
367名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:49:53 ID:ECp8IILb0
つかネットで得られる情報をフェアに評価すると民主を支持できる要素が圧倒的に少ないんだよな。
テレビのコメンテーターと称するわけわからん連中が世論を捻じ曲げてる現状よりはよっぽどまともだと思うんだけど。
368名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:51:33 ID:1dENUGeoO
>>361
世間は未だに民主が綺麗な政党だと思ってるんだよなあ・・・。
369名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:52:55 ID:K+A0jGzu0
ニコニコ動画の政治の動画を見るとネトウヨの罵詈雑言が飛び交っている
彼らはストレス解消をしている醜い人ようにしか見えない
だからニコニコ動画を見ている人間は信用は出来ない
ニコニコ動画は会員以外は見られないというサービスなのだから
会員の名前を発表してしまうべきだ
彼らは自分の無責任な発言をしてきた事を強く後悔するだろう
370名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:58:05 ID:1dENUGeoO
>>367
外交ダメ防衛ダメ。
ここまでは選挙前から言われてた。
さらに経済もダメなのがはっきりした(一部の識者はマニフェストに経済政策が
ほとんどないことを指摘していたが)
さらに自民党時代の膿みがさっぱり出て来ない。
マスコミ及び一般世間が民主の何を評価し何を期待しているのかさっぱりわから
ない状態だな。
まあ単に信じて応援したから引っ込みがつかなくて、「支持してる」ではなく単に
「我慢してるだけ」なのかも知れない。
371名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 18:59:30 ID:vWI8TUmu0
>>369
キムチは〔省略〕?
372名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:00:18 ID:3cQK2BkRP
もう2chよりも力あるんじゃね、2chからは逮捕者しか出ないし
373名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:00:28 ID:KnAbprPh0
>>369
庶民感情による民主叩きにまじって
「負け組日本人はだまれ」とかいうコメントが大文字で流れるのw
厨が在日のフリして煽ってんのかなwニコ動のコメントっておもしろいよねwww
374名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:00:52 ID:ujOJAjwYP
>>358
その「馬鹿な」一般人が殆どなんだからどれほどニコ動で吼えててもどうしようもねえだろ。現実は「民主党政権の樹立」なんだから。
俺は民主党は頼むに足らんと判断したから衆院選は比例も小選挙区も自民党に入れたが、小泉以来この10年で痛めつけられた、と思っている層の自民嫌いを舐めない方がいいと思うな。
375名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:01:05 ID:PRuEHS3T0
これはあなどれない数字ですよ
376名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:05:15 ID:paxqfRAp0
>>366
>・ニコニコ動画の結果はこの前の選挙で全然違ったじゃないwwwww

50代以上がほとんどいないからね。
若手の一票はとても軽い。
377名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:06:46 ID:+MKBohdA0
ネットウヨクのみに
参政権を与えてはどうか
378名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:07:05 ID:G/xJQ4IC0
>>289
だーから在日が参政権欲しがってるだけだってー
379名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:08:18 ID:brMjeoco0
ニコ動って自民以外でもメジャーな政治家が結構出てるよな
380名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:18:39 ID:x8jM3pao0
この13%は何を支持してるの?結局どこもかしこも捏造か
381名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:18:43 ID:FEzsFMja0
>>339

ブラウザの更新をクリックすりゃ200秒もかからんかったぞw
382名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:19:59 ID:psISTBo90
こういう組織票使えない形は反日の方々にとっては都合悪いんだなw
この騒ぎ方は尋常じゃないwww
383名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:22:06 ID:G/xJQ4IC0
>>369
悔しいのぅ、悔しいのぅ                                                                   
 チョソのかきこには悔しさと共に、いつも脅しがほの見える                                             
名前出せ、後悔させちゃるみたいな                                                       
 犯罪者気質、基地外民族、まじきち、日本にいてはならない                                           
そうゆう者たちが握ってる政治って、どーよ!                                                 
 ともかく諸悪の根源は、奴らだぜ                                                 
384名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:23:59 ID:8YYJYKo70
民主不支持者とネトウヨを一緒にするのは
不支持者にあまりにも失礼だろ
385名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:31:45 ID:dw3FGtC70
不支持不支持
386名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:34:41 ID:kWHigZv/0

やはりネットで真実を知る事のできる人に調査するとこうなるんだね。
いかにテレビが民主党擁護のインチキ組織であるかってことがはっきりしたね。
ネットの調査が本来の結果であって、テレビの調査は情報弱者をいかに操作しているかと数字そのものだ。
387名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:36:11 ID:4qe+QKyM0
ニクォニクォではなぁ・・・。
388名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:38:49 ID:hdGiEjbN0
ネットが信用ならんわけじゃないが、ニコニコじゃなあ・・・
明らかに思想が偏ってるし。有権者じゃないガキもやってんだろ。
まだ2ちゃんねるでアンケートした方が信用できそう。
389名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:42:20 ID:o5IA8Lg40
この速さなら言える。

私は実は韓国生まれのお・と・こw  あ、でも心はおんなよ。


セレブっていうほどじゃないけど、マイダーリンは年に700万は稼いでくれるわねw

390名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:45:22 ID:kWHigZv/0
ニコニコじゃ信用ならないとか思想が隔たってるとか言ってる人いるけど、まったくそう思わない。
テレビの偏向報道のひどさの方がよほど異常
ニコニコのユーザーは思ったよりも全然理性的で、情報を持ってるね。
マトモな人間で民主党を支持するってありえないもん。
民主党支持ですって自分はアホですって言ってるようなものだし。
391名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:47:06 ID:NvwtiyKY0
レンホウさんの、「他党や官僚には厳しく、身内には甘くて無口」に
ガッカリ感な人は多いんじゃなかろうか?
ただの「トラの威を借るキツネ」や「スネオ」だったのかと
392名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:47:29 ID:Pu+jhemZ0
2chのアンケートが信用できるとな
393名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:48:45 ID:paxqfRAp0
>>388
思想が偏ってるというより思想がごった煮状態だろw
あらゆる思想で溢れかえってるんだからそれを偏ってると評するのはちとおかしい。
394名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:48:56 ID:fcuQjpTI0



テレビで煽られミンスに投票したアホどもwww



ネットの方が的確に人を判断している点をどう思う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:49:15 ID:YfL9LzP40
>>388
20代〜50代も同じ結果ですけど何か?
396名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:52:47 ID:WO3Po7NM0
>>393
民主に批判的=思想が偏ってると言いたいんだろうw
397名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:54:37 ID:8YYJYKo70
>>394
ニコのそれは当たった試しが無い
398名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:57:57 ID:/IcDJPbk0
ニコニコ世論(笑)

ごく一部の集団の考えだけ集めて何の意味があるの?
399名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:00:13 ID:Pu+jhemZ0
>>398
それはあらゆる世論調査に言えるぞ
400名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:00:20 ID:kWHigZv/0
ごく一部っていうか、ネットできちんと情報を広く得られる人が出した結論でしょ。
ネット、新聞、テレビを見て情報を広く持てる人は民主党を支持しない
テレビだけ見てテレビにダマされた情報弱者だけが民主党を支持する
こういう事だろうね。
401名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:01:43 ID:0ausKIWR0
>>1
ニコ厨はネトウヨ

ニコ動に出た政治家もネトウヨ
402名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:02:38 ID:4qe+QKyM0
>>401
ニコ厨はネトウヨってのは傷口広げる事にならないか?w
403名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:03:15 ID:Kg+bD0Q50
母数と調査方法はこっちの方がより平均化されてるけどね
大手の世論調査がいまだにあんなふるいやり方
404名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:03:43 ID:4sRPCCYC0
(ニコニコ+朝日)÷2+10
このくらいが実数値だろうねぇ
405名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:07:24 ID:++N7ricC0
>>400
それははっきり調査結果に現れてるね。

つまり、世の中には2種類の人間しかいない。
民主党を嫌いか、民主党を知らないかだ、
てやつそのまんまだね。
406名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:08:49 ID:cXFlfham0
マスコミの世論調査は通常金・土・日の3日間で朝から夜は20時くらいまで無作為に電話をかける。
一方ニコ動は特定日の特定時刻にニコ動を利用しているユーザのみを対象としている。

調査対象の質はまったく同じだと仮定してもニコ動の方は根本的にサンプルのとり方がおかしい。
407名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:10:07 ID:kMTVatFY0
ニコニコでもまだ二桁あるのか。
ニコニコの工作員も結構な数いるんだなwww
408名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:11:24 ID:fVp9sazC0
>>406
こと政治に関しては、その「通常」とやらが該当しない。
409名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:12:05 ID:xERGR4ee0
>>1
かすごみの世論調査よりはるかに真実に近いねw
410名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:13:12 ID:paxqfRAp0
>>406
毎度平日の調査のようだけど、土日調査のやつなんて最近あったか?
411名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:14:34 ID:G/xJQ4IC0
>>401
ぽっぽか、くるっぽーか?
412名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:14:38 ID:6ecRR/e00
鳩山はママから子供手当てを12億貰って、脱税で捕まらないのはおかしい
小沢は西松建設から賄賂を貰って捕まらないのはおかしい
中国をより、賄賂社会なんだな 日本は、、、
413名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:15:36 ID:ANSme/OmO
かぶりなく11万人越えるなら十分サンプルにはなるかな
TVとニコ動の世論調査の方法もどちらも偏りはでるから
たして2で割ると丁度よさそう
414名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:15:46 ID:1CeIQq5t0
ニコニコ調査って…
あそこは選挙権もない馬鹿なガキばかりだろ

こんなに高いはずがない
415名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:16:10 ID:BNqLz68+0
むしろ何でニコで13%居るんだよw
416名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:16:29 ID:2Fo2FxgO0

11万人超の正確なサンプルなんてマスゴミには不可能だよなwww
417名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:16:49 ID:xERGR4ee0
>>406
>マスコミの世論調査は通常金・土・日の3日間で朝から夜は20時くらいまで無作為に電話をかける

固定電話wのある家で、しかも思想調査に答える人と言う事になるな?
そのほうがずっとサンプル的に偏りがあるだろw
418名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:17:55 ID:r5PU2XuBP

ニコニコ最高や!

マスコミの捏造世論調査なんて
最初から いらんかったんや!
419名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:18:14 ID:askSmCVK0
支持してるなんて脱税容認するようなもんだわ。
420名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:20:19 ID:YY6h7hyJ0
リアルには団塊という日本の癌がいてだな、
421名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:22:28 ID:wSSz+HNI0
むしろ12.9%が何を理由に支持してるのか知りたい
422名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:22:48 ID:OyTToIqyP
昨日サンレッド見てたらいきなり始まった奴か。
とりあえず鳩は支持しないって答えた。
423名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:22:59 ID:OMf0QupI0
マスコミとの記者会見での記者の発言って、鳩山政権べったりでびっくりする。
記者「マニフェストの修正は国民の支持を得ていますが・・・・」

日本はいつから全体主義国家になったのかね。
424名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:23:03 ID:4hZVtaz+0
てかニコ動できてからネトウヨの質が落ちたよな。
小泉系ネトウヨはまだ骨があったけど、麻生系ネトウヨは本当頭が悪いよなw
425名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:23:58 ID:62/fr9R30
「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」――ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ――ということも少なくない。

例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。

「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/06/news018.html
426名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:24:21 ID:cXFlfham0
>>410
それはソースを見ていない証拠だ。情報強者にあるまじき姿勢だな。
このようなことは調べるまでもなく容易にわかることだ。

dat落ちしていないこの板のスレでいうと
>日本経済新聞社とテレビ東京が25〜27日に共同で実施した世論調査で、鳩山内閣の支持率は50%となり
>共同通信社が25、26両日に行った全国電話世論調査によると、鳩山内閣の支持率は47・2%で

というように緊急世論調査でもなければちゃんと必ず休みの日が入るようになってる。
新報道2001のやつは違うが。あれは首都圏でしかやらないし、意味合いが違う。
427名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:24:32 ID:zQ0AHwpS0
ニコ動の調査は面白いよね、見てるとその内、実際の世論に近づいていくんじゃない
そうなったらテレビや新聞などの既存の世論調査の旧態依然とした姿が浮き彫りになるよ
428名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:25:24 ID:8zlJEfdQ0
報道機関の世論調査って

まず自分達が世論誘導して
    ↓
その結果どういう数字になるか

という世論調査


 
429苫小牧セレブ ◇LcbOIIzvDU:2009/12/28(月) 20:25:28 ID:o5IA8Lg40

私のようにセレブな人なら、鳩山首相を支持するのが当然のように思いますわね。
430名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:25:49 ID:8YYJYKo70
>>405
そんなに単純なわけが無い
431名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:27:25 ID:1yJgSTb00
>>427
いや、それはないでしょう
ある程度の傾向(偏り)は必ず存在する
大切なのは、どこのデータかを見たうえで脳内補正することだね
とはいえマスコミのデータよりは偏りは少ないと思うけれども
432名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:28:24 ID:kWHigZv/0
これみてすごく驚いた。
そりゃあ在日韓国人は必死で民主党を応援するわけだわ・・・・・・・
怖いね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
433名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:28:26 ID:+K5X5Gs40
>>1
(´・ω・`)民主党の支持層は40代〜60代がメインだしな。

(´・ω・`)でも40代〜60代がいくら情薄だからって

(´・ω・`)この年代のやつにパソコン組んでネットのやり方教えてやると

(・ω・`)後が面倒くさいんだよな・・・。
434名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:31:49 ID:5gCaPadv0
マスコミに流されない俺ってかっけー
とか思ってる奴がネトウヨやってるんだろうな
まぁ、誰だってこういう厨二的思想に目覚めるときあるから仕方ないか
中高生が大半だろうし
435名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:32:42 ID:K+A0jGzu0
インターネットはアメリカや日本右翼の工作員がウジャウジャいて
酷い偏向された情報しか流れていないし掲示板やチャットもそういう工作だらけ
インターネットの情報は害悪でしかなくインターネットはまさにアメポチ思想を洗脳目的だ!
だからネットの調査はニコニコだろうが2chだろうがYAHOOだろうがまったく信頼できない
436名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:32:53 ID:Jfwsquf/0
不逮捕特権 鳩山
時効で脱税性行と言わず、いったん貸付金返済として返却して改めて贈与すればいいのにしない。
それが、僕です〜ハ・ト・ヤ・マ。
いっぺん逮捕されろっちゅーねん。
437名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:33:14 ID:YxyRwWB70
>>391
ジャイ子だろ、、( ´・ω・`)
438名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:34:17 ID:Pu+jhemZ0
>>426
どの週にやるかは恣意的なんだろ?
439名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:34:50 ID:4axc45wO0
ニコ動ですら支持率下がる民主かっこいいっすw
440名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:35:43 ID:YxyRwWB70
ニコには韓国人が多いから、国勢調査したら5%割ってるんじゃないの?
441名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:36:16 ID:kWHigZv/0
>>434
ちゅうに?というか、マトモな人間で民主党を支持する理由が何一つない。
民主党を支持してるのってもはや民団の人だけでしょ?あと左翼と。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
442名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:36:30 ID:/IcDJPbk0
>>400
マスコミ以上にいい加減なネットの流言飛語に踊らされている人間から調査した結果の間違いだろw
443名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:37:54 ID:4hZVtaz+0
まあマスコミの調査の欠点は
支持する、多少支持する、どちらともいえない、
あまり支持しない、支持しない、でわければ、
バカなニコ厨でも納得のいく結果になると思うよ。
444名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:38:10 ID:8zlJEfdQ0
ネットに敵意のある人が湧いてきたな


 
445名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:38:50 ID:ICPPI5ue0

544 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 01:02:24 ID:pj3Nt+o00
ネトウヨ、ネトウヨって書き込んでるヤツは実は俺らの味方。
俺らに「ネット上でそんなの書き込んでも無駄」って言ってる。

行動起こせって言ってるんだよ。

小沢、覚悟しろよ。


710 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 01:21:16 ID:CfZu/nEX0
>>544
つかさ、この期に及んでネトウヨって必死で書いてるチョンはアホだろw
おれらは政府にたてついてるんだから、本当は極左だろwwww


719 名無しさん@十周年 sage 2009/12/15(火) 01:22:42 ID:wPltYh0R0
>>710

<;`Д´> そんな難しい論理はウリには理解不能ニダ
446名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:40:26 ID:K+A0jGzu0
ネット以外の情報にも触れろよネトウヨ達は
俺は色んな情報を仕入れるために仕方なくネットもやってるけど
ネットはあらゆるメディアの中で一番酷い偏向だから俺にはいってくる情報の中でネットは10分の1くらいの情報量だけど
つまり俺は単純に考えるとお前らの10倍の情報が入ってくるわけ
その俺が公平に考えて言うんだけどネットだけの情報じゃ行き着くところは過激派にしかならないと思う
善意でお前らに言うけどネット以外の情報も仕入れろよ
447名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:42:28 ID:/IcDJPbk0
ネトウヨってネットとテレビ以外の情報源を知らないんだよな
448名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:42:36 ID:J7dvauOV0
実際民主党政権の支持率はこんなもんだろ
テレビ朝日やNHKの動画で決定的な証拠出たしな
449名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:42:51 ID:xERGR4ee0
>>442
いい加減 ←玉石混交といえよカスw
450名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:43:05 ID:cXFlfham0
>>438
恣意的にやってたら定例世論調査にならんだろうが。
451名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:43:46 ID:72Ns/lpI0
>>446
ネトウヨがネットしか情報源を持ってないという情報はどこから仕入れたの?
452名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:44:51 ID:4hZVtaz+0
てか選挙前はひどかったな。
自動車税5万あがるとか書いたコピペを
鵜呑みにするやつが多すぎた。
ちょっとかんがえればデタラメだってわかるだろ。
>>446
ネットでもpdfファイルにあるデーター調べたりしないとだめだな。
気軽に行けるところはロクなとこ無いよw
>>449
玉石石石石石・・・混合って感じ。
結局自分で考えないと話にならん。
453名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:47:05 ID:/IcDJPbk0
ネットって調査のきっかけを掴むには持ってこいだ。
でも,必ずもっと確かな文献に遡って確実な裏を取らないとダメ。
裏を取らずに鵜呑みにする人間を流言飛語に踊らされるバカっていうんだよ。
454苫小牧セレブ ◇LcbOIIzvDU:2009/12/28(月) 20:49:04 ID:o5IA8Lg40

あきらめなさい。

日本は日本人だけのものじゃないの。

それを分かっている鳩山さんは本当に偉大だわ。

455名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:49:08 ID:euwJlV9r0
ニコ動内でも「支持する」12.9% ????

すげぇ・・・
456名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:49:13 ID:xERGR4ee0
>>452
それならマスごみの情報を鵜呑みにしている層はどうなんだ?

石石石石石石の情報だぞ?

第一あいつらは自分で考えることすらせんw

そうであるなら、まだニコ動のほうが真実に近いじゃないかw
457名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:50:00 ID:G/xJQ4IC0
>>414
前のレスとか読めってば、ばか                                                             
ニコ動はそう若くないって何度言ったら
458名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:50:06 ID:4hZVtaz+0
>>456
あいつらってどいつらだよ。
459名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:51:10 ID:kWHigZv/0
>>446
ネット以外の情報ってたとえばなに?
具体的に頼む。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0


460名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:51:58 ID:+K5X5Gs40
(´・ω・`)マスコミの報道も玉石混合だけど

(´・ω・`)それを、ほとんど玉だと思ってるから情薄なわけで。
461名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:52:12 ID:K+A0jGzu0
テレビや新聞の情報はともかく真実を伝えているから
消極的な部分も少々あるけど

でもネットは平気で捏造をするし非常に感情的な意見が溢れていて危険
462名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:52:25 ID:xERGR4ee0
>>458
マスごみの世論調査と言われるものに、電話で平気で答えてしまう情弱の事さw
463名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:53:21 ID:G/xJQ4IC0
>>429
↑曲者現る
464名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:53:22 ID:kWHigZv/0
>>461
テレビもねつ造するし新聞もねつ造する。
そもそもネットの情報って新聞やテレビのニュースが情報源だし。
ただそれを大きく扱うか、小さく扱うかの違いじゃないか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
465名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:53:26 ID:VlRbwrk80
マスコミは優しいから玉の部分だけ取り除いてくれるよ
466名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:53:51 ID:QZkeg4Yu0
60 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 01:55:27 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その1

◎第45回衆議院議員総選挙(今回)

■得票比較

小選挙区総票70,581,679 投票率69.28% 比例区総票70,370,255 投票率69.27%

民主党 選挙区33,475,334 得票率47.4% 比例29,844,799 得票率42.4%
自民党 選挙区27,301,982 得票率38.6% 比例18,810,217 得票率26.7%
公明党 選挙区***782,984 得票率*1.1% 比例*8,054,007 得票率11.4%

■得票議席比較

 小選挙区 得票数 得票率 議席 比例 得票数 得票率 議席 公示前議席 選挙後議席 +/−

民主党 33,475,334 47.4% 221 29,844,799 42.4% 87 115 308 +193
自民党 27,301,982 38.6% *64 18,810,217 26.7% 55 300 119 -181

公明党 ***782,984 *1.1% **0 *8,054,007 11.4% 21 *31 *21 -10

他党議席変化 社民±0 国民新-1 新党日本+1 新党大地±0 日本共産±0 みんなの党+1 諸派±0 無所属(平沼グループ)+1 無所属(その他)-1

自公民以外の票は、前回の郵政選挙と余り大きく動かなかったので
(共産が小選挙区で200万減らして、社民が50万追加したぐらい)
自公民の票を挙げさせてもらった。


以下続く

467名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:54:08 ID:/IcDJPbk0
>>456
>石石石石石石の情報だぞ?

マスコミ報道を認めたくないからそう思っちゃうんだろうが,
どう考えてもネットの真実(笑)よりはマシ。
468名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:54:43 ID:5AlHdXWb0
ニコニコ動画(笑)
469名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:55:23 ID:whDSyZ550
サンプルかたよってるのネタだろ

電波w
470名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:55:32 ID:8zlJEfdQ0
マスゴミって
ネットとリンクするのすごく嫌がるよね

嫌がるというか遮断して
自分達の巣で世論を作っていこうとしている。


 
471苫小牧セレブ ◇LcbOIIzvDU:2009/12/28(月) 20:55:44 ID:o5IA8Lg40

日本人は自分達の権利意識が異常に強すぎるわね。

だから他の国の人たちのことなんて考えられないんでしょう。

もう少し、自己主張をやめて、外国人のことを考えてあげたらどうなの?

韓国人なんかは特に、お隣の国なんだし、仲良くする必要があるのではなくて?

別に私が韓国人だからって言ってるわけではなくてよ(笑)
472名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:55:50 ID:dKgapzgmO
選挙に行かない層の意見だろ?
473名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:55:53 ID:xERGR4ee0
>>461
真実ってなーに?

日付とか天気とか? ぷw

そういえば、後期高齢者制度が始まった時、
混乱したけど、あの法案はミンス自民そろって賛成したんだよね?
メディアは報道したっけ?


http://defferentiatejapan.blog115.fc2.com/

12月26日にNHKで行われたネットアンケート、約3000件の結果
が記載されてる。

これがフツーの日本人の感覚でしょw
474名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:56:08 ID:++N7ricC0
>>430
じゃあ何だろうね。

双方向メディアを当然のように利用してる人と、
そうでない人の違いかな?

うん、こっちはありそうだ。

双方向メディアを利用していると、
マスコミの恣意的なコメンテーターや
恣意的な「街角の声」に左右されなくなる。

一方、双方向メディアを利用しない人にとっては、
今でも、
「情報を認識へと定着させる装置」
は、コメンテーターや「街角の声」だ。
自然と、洗脳もされやすくなるってわけだ。

うん、これだな。
475名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:56:30 ID:4hZVtaz+0
mixiなんて酷かったな。
ニコ動はっただけで威張り散らすプチネトウヨが続出w
いや政治について関心をもつ、批判することは結構だけど、
どうして威張りだすんだろうな。
まあ、キモオタみたいやつにその傾向は顕著だったけどな。
476名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:57:19 ID:YfL9LzP40
>>461
>テレビや新聞の情報はともかく真実を伝えているから
( ゚Д゚)
477名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:57:41 ID:K+A0jGzu0
>>464
ネットの捏造と一緒にしないでほしい
規模が違うテレビや新聞の捏造は記事の中の一部の情報が間違ってしまっていた程度
ネットは記事自体が捏造

さらに最大の問題はテレビや新聞は感情的な部分は排除したいるがネットは違う
掲示板等を見て他人の意見を見ると非常に感情的で攻撃的な書き込みがある
だから低学歴や子供はテレビや新聞を情報源とするべき
一見それらしい過激な発言を彼らはかっこいいと思ってしまうかもしれないからだ
478名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:58:32 ID:xERGR4ee0
>>467
ネットの真実ってなに?
具体的にお願いw

お前は、従軍慰安婦っていたと思う?
479名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:58:45 ID:G/xJQ4IC0
>>446
偏向の海にどっぷり浸ったマスゴミ勤務のはしっくれ乙
480名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:58:46 ID:+K5X5Gs40
(´・ω・`)2ちゃんとかだと少なくとも反対意見の書き込みも見れるわけで

(´・ω・`)テレビや新聞なんかの一方通行洗脳メディアとは

(´・ω・`)そこんとこが違うんだよな。
481名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:58:53 ID:/IcDJPbk0
ついでをいうとさ,政治系報道だとマスゴミマスゴミって言ってマスコミ報道を信じようとしない人間が,
犯罪系報道だと簡単にマスコミ報道を信じ込んでしまうのが笑える。
自分が信じたい情報だけ集めて信じようとする奴のことこそ情報弱者っていうんだよ。
482名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:59:08 ID:QZkeg4Yu0
>>466の続き
議席が大幅に減ったために、そこばかりに目が行くようだが
それは「1位以外は全部死票」という小選挙区制の宿命。
得票率でみると、民主党47.4%、自民党38.6%で、差は1.2倍しかなかったにもかかわらず
民主は5割の票で7割の議席を持って行ってしまった。
議席で見ると、前回大勝した自民党の「勝利の構図」と全く同じ形になった。

議席的に郵政選挙の時と逆の議席数になったので、奇しくも
「マスコミの予想が当たった。やはりネットはダメだ」
という話が出ているが、

はたして、そうだろうか?

同じ小選挙区、同じようなマスコミ選挙(小泉劇場)といわれた郵政選挙(第44回衆院選)の数値を出してみよう。

◎第44回衆議院議員総選挙(郵政選挙)

■得票比較

小選挙区総票68,066,291 投票率67.51% 比例区総票67,811,069 投票率67.46%

自民党 選挙区32,518,389 得票率47.7% 比例25,887,798 得票率38.18%
民主党 選挙区24,804,786 得票率36.4% 比例21,036,425 得票率31.02%
公明党 選挙区***981,105 得票率*1.4% 比例*8,987,602 得票率13.25%

以下続く

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1252253186/
483名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:59:34 ID:++N7ricC0
うーん、すごいな。
長らく続いた「ニコ動調査」スレの謎を、
>>474で解いちゃったよ。
うーんすごい。
484名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 20:59:54 ID:kWHigZv/0
ネットのいい所は、2ch何かがそうだけど、賛成反対、両方の意見が聞ける点だと思う。
現に今もここでは
ネットできちんと情報を広く仕入れれば民主党が最低の売国政党だとわかる、と言うのに対して
民主党に批判的な情報に触れたからたまたま民主党を批判してるだけ、という民主党支持派の意見も聞ける。

実際、この両者を見て、ああやっぱり民主党支持者はおかしいし、民主党は売国政党なんだなって確信がもてるわけだし、やっぱりネットの方が優れているとおもうな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
485名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:00:11 ID:m1gNFkR50
>>461

自民評価 やや持ち直し…第2回調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/syuumoni/syuu090808_01.htm
ただ、民主党への支持は依然強く、2005年衆院選の比例選で自民党に投票した人のうち、
35・8%が今回は民主党に投票すると回答し、再び自民党に投票するとした33・4%を上回った。
平日の1日のテレビ視聴時間ごとに比例選の投票先を見ると、30分未満の人は自民党24%、
民主党29%と5ポイント差だったが、2時間以上・3時間未満は自民党17%、民主党38%で、

視聴時間が長いほど民主党への支持が強まる傾向が出た。

(2009年8月8日 読売新聞)


鳩山「新首相」に期待71%/共同通信社調査
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090901100.html
新首相に望むものは
「国民への説明能力」26・6%、
「庶民感覚」24・9%、
「リーダーシップ」17・6%、
「誠実さ・謙虚さ」13・3%、
「政治倫理・清潔さ」12・0%となった。

[ 2009年09月01日 18:09 ]


↑全て当てはまらない



テレビ見てるとアホになりますねwwwwww
486名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:01:23 ID:xIV//HYS0
マスゴミは捏造だがニコ動はちゃんと真実を伝えてくれる。
日本人の99%が自民党を支持している事実がはっきり証明された。
487名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:01:40 ID:++N7ricC0
するとあれだな。
いわゆる「情報弱者」の人には、
実は必要なのは情報じゃないんだな。
ネットで、自分で発言してみることなんだ。
それが洗脳を解く鍵なんだ。

こりゃーマスコミが2ちゃんを嫌うわけだよ。
488名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:01:45 ID:ROPkUyaZ0
調査対象によって、こんなに支持率が違う
マスコミとネットの調査を足して2で割ればいいのか!!
489名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:02:15 ID:kWHigZv/0
>>481
うーんよくわからないなあ。
一体どれが信じない情報でどれが信じたい情報なのかな?具体的に頼むよ。
ほとんどの人は広く出てきた情報を統合して民主党が売国政党だって判断してるとおもうんだが違うか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
490名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:02:20 ID:uNwrfuny0
朝日とどっちが正しいんだよw
491名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:02:22 ID:K+A0jGzu0
色々な意見が聞けるとか言ってるけどそれが危険なの
まずネットは右翼やアメリカの工作員が強いからどうしてもこれらの陣営の声が大きい
そして彼らの歪んだ扇動発言は若者を虜にしてしまうから
そのことをわからないのか
492名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:02:40 ID:G/xJQ4IC0
>>461
超情弱おまえが2ちゃん1位!
493名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:02:41 ID:QZkeg4Yu0
>>482の続き

65 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 01:58:41 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その2


お気づき頂けたであろうか?

■小選挙区
・今回の民主党の得票率と郵政選挙の自民党の得票率は、ほぼ同じ
・今回の民主党の得票と郵政選挙の自民党の得票は、ほぼ同じ(投票率が上がった分が増えただけ)
・郵政選挙の民主党の得票率より、今回の自民党の得票率が高い
・郵政選挙の民主党の得票より、今回の自民党の得票が高い

■比例区
・今回の民主党の得票率と郵政選挙の自民党の得票率は、民主が圧倒的に多い
・今回の民主党の得票と郵政選挙の自民党の得票は、民主が圧倒的に多い
・郵政選挙の民主党の得票率より、今回の自民党の得票率がかなり低い
・郵政選挙の民主党の得票より、今回の自民党の得票がかなり低い

・今回民主党が比例票を取り過ぎている。他の党の比例票に郵政選挙の時と比較して特に大きな動きは無いので、
 自民分の比例票が5%700万ほど余分に民主に流れたと考えられる。
・これが今回一番不可解な挙動。
・これだけの劣勢が伝えられてる状態で、自民支持者の中で比例を自民以外に入れる人がいるだろうか?
・「自民にお灸」と言う人が、選挙区は自民に入れて比例は民主に入れるかどうか?両方民主のはず。
・「民主が勝ちすぎた」という有権者の声があったように選挙区は民主、比例は自民と言う人も居たはず。
・選挙区が郵政選挙と同じ挙動したのだから、比例区も同じように郵政選挙と同じような票の挙動をするはずだが、
 結果としてしなかった。この謎の挙動の説明が上手くつかない。
・チラ裏や自民党の中の人か「予想外に負けた」と言っていたのは、この比例区の事を指しているのではないかと考える。


以下続く
494名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:03:08 ID:n+plCM6R0
> 本当(嘘)
> 埋蔵金(嘘)
> 努力した(嘘)
> 無駄削減(嘘)
> 増税しない(嘘)
> 政権政策集(嘘)
> 傀儡ではない(嘘)
> 党首討論を行う(嘘)
> 庶民感覚がある(嘘)
> 国債を発行しない(嘘)
> 国民の生活が第一(嘘)
> 国策捜査ではないか(嘘)
> 高速道路完全無料化(嘘)
> 数の暴力は一切しない(嘘)
> 事業仕分けで無駄を省く(嘘)
> 最低賃金を1000円にする(嘘)
> 愛の在介で高福祉低負担(嘘)
> 核武装議論があってもいい(嘘)
> マニフェストは国民との契約(嘘)
> サラリーマンの平均は1000万(嘘)
> 脱官僚しようではありませんか(嘘)
> すでに説明責任は果たしている(嘘)
> 経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
> 秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
> マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
> 「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
> 納税するくらいならボランティア支援(嘘)
> マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
> 財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
> 私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
> 官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
> 秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
495名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:03:18 ID:uU5gjjQ70
バカに聞いてもしょうがないだろ
496名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:03:24 ID:8UmtunoP0
俺今日会社で同僚に聞いて回ったけどほとんどのやつが続投支持してたけどな
こんなつまらんことで改革の波を止めたくないって
497名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:03:25 ID:gxFS/7kE0
ニコニコ調査(失笑)
498苫小牧セレブ ◇LcbOIIzvDU:2009/12/28(月) 21:03:50 ID:o5IA8Lg40

あなた方が選んだ政権なんだから、責任を持って最後まで見守りなさいな。

民主に少しでも逆らうことは、民主主義に反することなのよ。よくわきまえなさい。
499名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:04:08 ID:pe6PYCq60
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
500名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:04:22 ID:IUpY7m/f0
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
501名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:04:36 ID:STnfKOGl0
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
502名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:04:51 ID:bNKxI7850
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
503名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:04:55 ID:kWHigZv/0
>>491
だから、具体的に頼む。
どの情報がアメリカの(笑)工作員の情報なのか・・・・・はっきり示してくれる?
2chなど民主党工作員は多数いるけど、その上で民主党は売国政党ってみんなが判断してるわけだよね?
危険な民主党支持者の書き込みが多数ある中で結局は民主党が売国ってきちんと見極めてるんだからいいんじゃないのかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
504名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:05:04 ID:8eRn1Jn70
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
505名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:05:13 ID:8zlJEfdQ0
>>487

ネットの分析の方が
ジャーナリスト?の多数よりも上ってザラだからね
彼等の画一的思考回路は古いし
勉強しないから10年一日。



 
506名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:05:39 ID:wIBV++K70
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
507名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:05:53 ID:aWlcEhdB0
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
508名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:06:09 ID:2L7diTZp0
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
509名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:06:09 ID:tISGmeuG0
ニコニコ調査は極端にしても支持率50%とかあり得ない
マスゴミはどれだけインチキ報道すれば、気が済むんだ?
510名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:06:17 ID:QZkeg4Yu0
>>493の続き

● さて、今回の選挙分析の本題はここから ●


議席数は1:4だが
得票率は4:5である

もしマスコミの支持率が正しければ

得票率も1:4にならなければおかしい

ということになる。


そんな馬鹿な?と思いであろうが、実はちゃんとした証拠があるのだ。下記を見て欲しい。

■郵政選挙 解散時の小泉内閣支持率

支持率 47・7% ←
不支持 42・3%。←

自民党 選挙区 得票率 47.7% ←
野党計 選挙区 得票率 48.5% ←

見事にシンクロしている。

というか、アレだけ騒がれた小泉郵政選挙は「実は無党派浮動票がそれほど多くなかった」という
ビックリな事実が浮かび上がってくる。「小泉劇場に国民が踊らされた」とマスコミは騒いだが、
実はそれほど国民は躍っていなかった。ほんとに「郵政選挙とはなんだったのか?」である。

以下続く
511名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:06:21 ID:JhCCNoot0
昼間家でゴロゴロしててマスコミの電話アンケートに答えられる層と
ネット使ってる層では結果はここまで違ってくるのか

まぁうちのワイドショー脳のオカンも最近では民主党にかなり疑問を抱いてきてるようだけどw
512名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:06:27 ID:dM1Pe/j80
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
513名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:06:41 ID:4J/Q9OJd0
愚民による民主主義など日本には不要!
自民党は即座にクーデターを起こすべし!
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
514名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:07:27 ID:Z1Z4Idzd0
統計ってのは一回大きく外してしまうと信頼がなくなるんだよね。
このサイトはおそらく次の選挙も変な数字になってるよ。
515名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:07:59 ID:K+A0jGzu0
痛いところを突かれたネトウヨが大量のコピペで私の発言を埋めようとしているな
まあせいぜいこの程度なわけだ
民主主義国の参政権を持つ人間として最低限は勉強してもらいたいんだけどなあ
516名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:08:26 ID:kWHigZv/0
>>508
たとえばこれなんかは一見自民党支持みたいな書き込みだけど
個人的には、「ああ民団の人がやってるのかな?」とか想像するし、まったく眼中にない。

こうやってみんな多数の情報の中から意見を作っていくんだと思うんだ。
その結果が民主党は売国政党である、って結論なわけで、それは全く正しい認識だと思うわけ。
ニコニコのユーザーは結構賢いなって思う。テレビに操作されてる情報弱者とは全く違うと思うな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
517名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:09:11 ID:45qDTCXr0
支持率調査とか質問方法によって結果に影響を与えるからあまりあてにしない
ほうがいい。ニコニコ調査なんてほとんど信用出来ないけど、新聞などの調査
よりは実態に近いだろ。
518名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:09:26 ID:T/Qt8aPX0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
519名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:09:40 ID:tSUXSYOy0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
520名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:09:56 ID:c2jU+XWJ0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
521名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:09 ID:OE2axCS40
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
522名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:18 ID:QZkeg4Yu0
>>510の続き

67 :Trader@Live!:2009/09/07(月) 02:00:39 ID:uOI5Mz5T
今回の衆院選の選挙分析 〜マスコミとネットは影響したか〜 その3

では、対して今回の麻生内閣を見てみよう

■今回の選挙 解散時の麻生内閣支持率

支持率 15.9% ←
不支持 71.4%。←

自民党 選挙区 得票率 38.6% ←
野党計 選挙区 得票率 50.6% ←

※この場合の野党は、選挙前野党の今回の合計の意味

さすが「真の支持率」というべき「国民投票である選挙の票」は「正直」である。

よく世論調査を出して「ニコニコやネットは現実と乖離している」という話が出るが
実際は、「マスコミ世論調査も現実と乖離している」のである。いわゆるマイナス補正のバイアス。

そもそもこんなに支持率が低く、不支持率が高かったら「各地の麻生首相応援演説にあんなに人が集まらなかった」
マスコミ発表の内閣支持率は、彼らが言うところのネットと同じく「全く信用にならないデータ」になってしまった。

どうしてマスコミの支持率が極端に低いのか?
たぶんこれは安倍内閣以降の「保守本流」の流れが自民党に出てきてから、歪みが生まれたんだと思う。
反日マスコミにとってはひたすら叩いて「人気が無い」という「世論の空気」を作りたかった。
だから支持率調査も対象の抽出を行っていたのではないか?と考えられる。


以下続く
523名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:22 ID:zmBFSRvL0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
524名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:23 ID:uFBywqo10
また巻き添え規制されそうですね
525名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:24 ID:gxFS/7kE0
ネトウヨ推定総数3000人
多く見積もって1万人
526名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:35 ID:DciUa52Z0
体感的にこんなものw
527名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:35 ID:uDy8V25L0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
528名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:10:49 ID:i7OIJWYj0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
529名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:02 ID:vPrcZ2GG0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
530名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:16 ID:jC3ZNr860
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
531名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:29 ID:09Ir6Wbn0
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
532名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:31 ID:ezRPufjE0
サイレントマジョリティを考慮すると内閣支持率は0%だな
533名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:42 ID:4hMWk5lX0
こんなの信じたらまたニューカス共にバカにされるぞww
534名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:45 ID:GbiE/pW40
ニコ動の真実を受け入れられない非国民は日本から出ていけ!

鳩山を支持する非国民は日本から出ていけ!

自民党を支持できないやつは日本から出ていけ!
535名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:46 ID:kWHigZv/0
>>518
これも民団の人の自民支持者になりすました書き込みに思える。
なんだろう・・・・
ネットはあてにならない、という事を広めるためにわざとやってるというか。

多くの人はこういう書き込みは完全に無視すると思うよ。
その上で、民主党は売国政党だってはっきりと認識してるんだから、やっぱり人間ってちゃんと情報あれば正しい判断するんだなって思う。
ニコニコだけじゃないけど、ネットで情報を得てる人はテレビの情報操作を喰らわないからマトモな判断出来てるんだと思うな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
536名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:51 ID:KOlFdUsb0
お前、年末まで民潭で工作員のバイトかよw
年末の時給がいいからって、オールはやめろよw
537名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:53 ID:6oDo4UTX0
信用出来ない調査と思うならほっとけばいいだけの事なのに
なんでホロン部はこんなスレに集結して必死なの?www
538名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:55 ID:++N7ricC0
>>505
新しい古いとはちょっと違う。
いわば
「自転車に乗れる人」と「自転車に乗れない人」
なんだろう。

自分で公に発言する感覚が、
情報の見方、認識の仕方、色々なものを、
思ったよりもはるかに根本からガラリと
変えてしまうんだと思う。

自分で発言しようと思うと、調べる。
自分で言葉を発してみると、それが認識・
イメージとして定着する。

そういったものが一切無いと、
テレビの圧倒的なイメージ戦略に
抵抗しきれないんだろうな。

テレビしか見ない人も、
鳩山代表の金銭スキャンダルを、
投票前に見たことはあると思うんだ。

でも、テレビが大きく取り上げないから
たいしたことじゃないと思い込まされてしまったんだな。
539名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:11:55 ID:8zlJEfdQ0
論破されると不ぁ尾ょル

 
540名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:12:24 ID:Z1Z4Idzd0
>>517
前の見る限りまだ新聞のがマシだよ。近かったし。
541名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:12:54 ID:qAqontP40
あんだけ民主擁護しているマスコミですら50%を切った支持率を出さざるを
得なくなっているうえに、ネットじゃ1割かよw
民主党の3桁議席から1桁議席への崩壊速度は社会党を超えそうだな。
542名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:12:58 ID:QZkeg4Yu0
>>522の続き

面白いデータが出てきたので、ここで紹介する。ニコニコの出口調査である。

2009 ニコ動「第45回衆議院総選挙 ネット出口調査」 239,948人が参加
獲得議席 自民316 民主116 共産20 公明 9 みんな5 社民4 国民3 平沼3 日本1 大地1 無2
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/special/exit/200908/index.html

なんと議席が全く逆転している。小選挙区選挙らしい結果と言える。
また、このニコニコの出口調査も、全有権者の中で3%と、結構大きい割合を占めていることがわかる。
少なくとも有権者の最低3%は、ネットの影響を確実に受けているという数字が出たわけだ。
もちろんコレは、ニコニコ動画というコミュニティの話なので、実際の数字はもっと多いだろう。

実は
「マスコミの世論調査」と「ニコニコの世論調査」の結果を「足して2で割った数」と、
「得票率」で議席に割り当てた「議席数」にしたら、比較的近い数字になる。

つまり、マスコミもネットも「どちらも当たっていない」が「どちらも外れていない」
どちらかのサンプルが多いだけで、「どちらも現実」。

逆に言えば、対面の真実を映すネットが、マスコミにとって邪魔でしょうがない裏付けでもある。


以下略
543名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:13:20 ID:+K5X5Gs40
(´・ω・`)マスコミは馴れ合っちゃってて、ガチの叩き合いしないからなぁ。

(´・ω・`)テレビとかは特に。
544名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:13:48 ID:NR0QZtQz0
若いヤツ等はネトウヨだろ
全共闘世代が死んで減ってくるとともにネトウヨが増えてくだろ
545名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:14:39 ID:kWHigZv/0
>>537
そうそうw
必死だよね。単発IDで自民になりすましてる奴らとかいそう。どっちでもいいけどねw
どちらにしても民主党が売国政党だっていう認識を変える事は難しいと思うよ。なぜなら事実だからね。
工作員は本当に必死で2chで工作活動してるけど、やっぱり真実を知られれば知られるほど民主党が売国ってばれるからねえ。無理だよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
546名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:16:10 ID:8AM1syFj0
民主党が政権を持つくらいなら日本に民主主義などいらない。

民主党が政権を持つくらいなら東海地震関東大震災で日本が壊滅した方がマシ。

民主党が政権を持つくらいならアルカイダに東京を攻撃された方がマシ。

547名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:16:35 ID:K+A0jGzu0
都合が悪い発言は全て相手の自作自演だと言い張るのもネトウヨ特有だな
これはネットの匿名社会のとても悪い部分
発言に責任が無い
548名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:16:59 ID:QZkeg4Yu0
多少なりとも、政治に大して積極的な関心を持ち、
能動的に情報を求めるか、
消極的な関心しか持たず、カスゴミの垂れ流す情報だけを、
受動的に受容しているかのちがいだな。

ニコ割だったら、調査に回答するのは、
多少なりとも調査に積極的に応じようとするやつだけだ。
ニコ割りが始まっても、スルーするやつはスルーする。
つまり、消極的に調査に応じるやつはいない。

一方、電話や面接による世論調査だと、
かかって来た電話に出たり、
調査員に対してドアを開けてしまったら、
「積極的に調査を拒絶」しないと、調査に応じるしかない。
だから、消極的に調査に応じるやつが多いわけだ。

多少なりとも積極的に応答するプロセスが挟まり、
スルーも容易なメールによる調査にでもなれば、
電話や面接による世論調査とは大幅に違った、
ニコ割に近い結果になるだろう。
549名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:17:02 ID:++N7ricC0
コピペ嵐が出てきたな。
流したいレスでもあったかな。


[487]名無しさん@十周年[] 2009/12/28(月) 21:01:40 ID:++N7ricC0
AAS
するとあれだな。
いわゆる「情報弱者」の人には、
実は必要なのは情報じゃないんだな。
ネットで、自分で発言してみることなんだ。
それが洗脳を解く鍵なんだ。

こりゃーマスコミが2ちゃんを嫌うわけだよ。



これかな?
いやー照れるなー
550名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:17:29 ID:uFBywqo10
>>543
既存のマスコミはただのバラエティー会社
国民に必要な情報を提供するわけではなく
いかに国民を馬鹿にするかに心血を注いでる

少なくともインターネットは情報欲だけは満たしてくれるからな
その差が顕著に出るとこういう結果になる
551名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:17:39 ID:kWHigZv/0
>>547
どの発言がねつ造なの?
具体的に頼むよ。
このニコニコの動画に書いてある事もねつ造なのかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0

ねつ造だとしたらどこがねつ造か教えてください。ぜひ。
552名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:17:52 ID:YxyRwWB70
一般人が情弱とかないから。情欠だからw
553名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:18:30 ID:UgoRSzik0
>>545
その通り。
マスゴミは全部嘘。
ニコ動だけが真実を伝えている。
554名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:19:10 ID:xS+rLfrM0
>>491
お前がこれからネットで頑張ればいいんじゃね?
人の心を動かす言葉で若者をとりこにしたらいいんじゃね?

ニコ動で80%の支持率とれるように頑張れよ。応援するから
555名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:19:24 ID:aOBBi0LWP
何かネトウヨキムチがコピペ爆撃しまくってんなw
556名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:19:34 ID:tmCXFWr/0
>>481
>マスコミ報道を信じようとしない人間が,
>犯罪系報道だと簡単にマスコミ報道を信じ込んでしまう

そりゃ警察発表で一定の裏がとれてる事実だから信じるわけですわな。
もう一方で、日頃電波を垂れ流してる偏向記者のオナニー記事を信用しないのとは
何の矛盾もありませんがな。
557名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:19:51 ID:l/l0e0v40
ニコニコは自民大好きだもんね
558名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:19:51 ID:++N7ricC0
鍵は「情報」ではない。
「双方向メディアの体験」だ。


ひゅーひゅー
かっこいー
559名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:20:11 ID:K+A0jGzu0
>>551
それよりその動画のコメントを見てニコニコ動画ユーザーの民度をどうも思わないの?
560名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:20:43 ID:kWHigZv/0
>>553
いやそれは極端だね。
そもそもニコニコなんてただの動画サイトだし。
2chの記事もソースは新聞だよね。
だから〜〜だけは正しい、って言い方はそれこそ正しくない。
さまざまなニュースを総合的に見て判断すべきだと思うな。
ネットユーザーはその上で、民主党は売国政党って判断してるんだから、それでいいと思ういよ。
とにかく、何かだけが正しいとかはダメ。いろいろなニュースを総合的に見ていかないと。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
561名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:20:44 ID:PTYsJ3lj0
ニコ動だけが信用に値するのは確か。
562名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:20:46 ID:2aRdTbt2P

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 政権は任せろー
  ハトヤマC□ l丶l丶
     /  (    ) 辞めて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
563名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:22:00 ID:b3TMMaQl0
鳩山って一日何やってんの?
564名無しさん@九周年:2009/12/28(月) 21:22:24 ID:5ufJTyHX0
アンケートを抽出する母体がちょっとね。。。マスコミも問題あるけど、
これも信憑性に難ありだと思う。。両者中間ぐらいが、実体かもね。。
565名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:22:38 ID:8F3O7lji0
安倍ちゃんが立ち上がってクーデターとかおこしてミンスどもの首を日本刀で斬り落としてくれたりしたらいいんだけどなあ。
566名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:22:50 ID:YxyRwWB70
逆に言えば、ニコニコユーザー規模で一般と世論調査結果が違うとするなら、
ニコニコ党を作って議員を立てることができるというわけだけど。

もうそういうのやればいいのに。ネット世論を中心にした党を結成すればいいのに。
567名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:24:29 ID:DzcEY6uu0
>>559
おかしい発言はみんなチョンの工作員の仕業。
ニコ動が信じられないなら日本人やめろよ。
568名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:24:34 ID:kWHigZv/0
>>559
コメントはよく見てないから何とも言えないけど、
多くの人が「テレビでは全く報道されていないけど、小沢は100%の売国政治家なんだ」って気づいたようだよね。
日本のテレビだけ見てると決して知る事のできない情報だよ。

この動画を見て、やっぱり小沢が正しいっていう同様の売国精神の人はさらに民主党を支持するだろうし、それはどちらもあるとおもうよ。
問題はテレビがこれを決して報道しないために、情報が得られないという一点にあるわけだよね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
多くの国民がこの真実を知れば、ああやっぱり民主党は売国政党だったんだな、ってはっきりとわかる。
そういう意味でもネットユーザーの世論が本来の世論であるって言ってもいいんじゃないかな。テレビの世論は情報操作の結果だからね。
569名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:25:31 ID:aOBBi0LWP
>>567
そーゆー作戦に変えたんですか?w

キムチ臭いですよw
570名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:26:20 ID:ol3EmNg50
>>560
ニコ動はほとんど完璧に正しい。
マスゴミはほとんど完璧に捏造。
だからニコ動だけを信じていてもほとんど問題ない。
571名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:26:30 ID:WbX7uz8E0
だからニコニコはやめとけってw
572名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:26:42 ID:kWHigZv/0
たとえば、ネットの良くない点っていうのも多数あるんだよ。
>>567とかはいかにもニコニコ動画をほめてるように書いてるけど、実際は違うって感じがヒシヒシするもんね。

みんな気づいてるとおもうけど、単発IDだしね。

結論としては、情報をきちんと得れば、民主党が売国政党だってハッキリとわかるってことだよ。
それが結論。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
573名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:27:29 ID:fgxUtXAa0
ニコ動調査 = 最も精度が高く最も偏っている統計w
574名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:27:39 ID:YxyRwWB70
ネットを中心にした党を結成して、中身が全く見えないブラックボックスな
マスコミの世論調査を暴いてやればいいのに。
575名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:28:27 ID:v7R6DuOK0
>>559
「それより」じゃねーよw
話すり替えようとするなw
576名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:28:58 ID:UQJIeeFe0
>>516
分かるわー
オレも「ネトウヨ」て出てくるレスはその時点で内容関係なく読み飛ばすし
その他、極端な意見は無視してる
577名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:29:53 ID:BopijV0X0
安倍ちゃんのためなら自爆テロの鉄砲玉になってもいい。
人一人殺すぐらいわけない。
それが日本を変えるためになるのだから。
578名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:30:48 ID:YxyRwWB70
社民みたいなキチガイ少数党が国政に反映されてて
これだけの規模のニコニコユーザーの声が国政に反映されてないのはおかしいだろ。
579名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:30:51 ID:nInFc0iGP
ニコで13%、マスコミで平均50%前後だから
実質は大体40%前後と見ていいのか
580名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:31:01 ID:yBNR0Sax0
ニコニコ見てるのオタクだけだし
581名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:31:44 ID:1LihWmqo0
結論
ニコ動は99.8%真実を示している。
582名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:32:02 ID:N5BKL+9d0
※国民の生活が第一
583名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:32:20 ID:aOBBi0LWP
>>567
>>570
>>577

 ↑ 俺って天才じゃね?とか思ってるんだろうか・・・
584名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:32:59 ID:kWHigZv/0
民主党支持してる人って
民主党は無駄を削減したーとか思ってるんでしょ?実際は過去最高の予算で、削減どころか過去最大の無駄をばら撒いてるのに。
テレビはこれを報道しないもんね。ほとんど。
事業仕分だ、とか言ってパフォーマンスだけは頑張るけど、削った何倍も日教組にばら撒いてるって事は報道しない。
ネットを見るか新聞を細かく見ていくかしないとその実態には近付けない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
585名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:33:20 ID:K+A0jGzu0
>>578
「多数ならばいい」と言う考えは非常に危険
やはりそれなりに勉強している人を中心にしなければな
市民の声だけ聞いてやってもうまくはいかない
例えば税金をあまり取らなくしたら市民は一瞬は満足するかもしれないがすぐに国が崩壊する
586名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:33:25 ID:uFBywqo10
>>568
その考えも少々強引だろ
政治に関する無関心さは大いに問題だとは思うが
理想の政治体型としては、国民が政治に大きく関わらずとも問題なく生活できるのが本来の姿
全国民に専門化並の政治知識を求めては、経済が成り立たなくなってしまうのも事実だし

問題はこの国のメディアが、メディアとしての機能を全く果たしていないということ
事象ばかりを追い求めて、一つの事柄を掘り下げると言うことをしないからな
それを受け取る側も薄っぺらい知識しか身につかない
587名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:33:37 ID:5YNf0HCT0
11万人も答えたのか凄いな。
588名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:34:29 ID:ERpKSQVH0
自民党を支持しないやつば全員さらし首にすべき。
皇居のお堀をやつらの血で埋めてやれ。
ニコ動がこうやって日本国民の総意を示したのだから、
日本再生のために俺たちが立ち上がろう。
589名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:34:59 ID:z+Q78Cok0
ネットで複数の情報源から情報とってるやつで
民主党を支持する人はほとんどいないはずだから
そろそろこの12.9%というのは民主党工作員と
民団の方々のネット部隊の実数に近づいてきたのかな。
590名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:35:00 ID:paIU8p5y0
>>576
俺からみたらお前も偏ってるよ
591名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:35:04 ID:kDHNs2aw0
>>581
都議選とか衆院選で自民が惨敗を喫したのに?

ニコ動に負ける予想なんてあったか?
592名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:35:30 ID:K+A0jGzu0
>>586
そうだな
ネットの方がいい情報源とは思わないがテレビや新聞はもっと政治に真剣に報道するべきだとは思う
593名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:36:32 ID:pa74X6iZ0
>>563
主に書類整理。夜はマスコミ関係者と食事
あ、税金で旅行した上に他国に金をばら撒いたりもするね
594名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:36:50 ID:YxyRwWB70
>>587
俺もニコニコユーザーで似た様な答えになるけど、
ニコニコの調査とか回答したことないわ。動画見てる最中に邪魔w
595名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:37:04 ID:LaXF/3yf0
>>589
「ほとんどいないはずだから」
それは単なるおまえの願望w
596名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:37:35 ID:UQJIeeFe0
>>590
どこが?
597名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:38:08 ID:paIU8p5y0
>>596
全部
598名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:38:35 ID:23bd1uNeO
次の参院選でも泣きを見るんだろうな
599名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:38:59 ID:G+jF4jOyO
ネトウヨのせいで何回規制されたことか
ニダニダ動画で一生群れてろや
600名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:39:30 ID:kWHigZv/0
>>586
メディア、とくにテレビがその機能を果たしてないってのはまさにそのとおりだね。
実際ネットがなかったらほとんどの国民がテレビにダマされていたと思う。
ネットのおかげで、少なからず多くの知識を得ることができるのはとても良い事だよ。
第二次世界大戦の時もネットがあればあのように無謀な戦争に突っ走らなかったのではないだろうか。
もしくは、ナチスが独裁を起こすこともなかったのではないだろうか・・・・なんて最近はおもう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
601名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:40:01 ID:9PEmZJlR0
自民党を支持しないやつは非国民で国民の資格なんかないんだから、そういう連中に制裁を加えたり日本から追放するように俺たち一人一人が実行にうつさなければ日本はよくならない。
602名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:40:05 ID:z+Q78Cok0
>>595
いや、俺の願望じゃないよ。
俺は反自民だから。
ただこの100日間で民主党のあまりに酷い政権運営ぶりが
明らかになったから普通にネットで情報取得してるやつは
相当の馬鹿でない限り民主党を支持したくてもできないだろ、ってこと。
603名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:40:12 ID:UQJIeeFe0
>>597
OK
もうレスしなくていいぞw
604名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:40:35 ID:paIU8p5y0
>>603
また偏った
605名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:40:53 ID:YxyRwWB70
>>589
そうだろ。選挙前の昨年あたりから、各党がネット動画で選挙動画やりはじめた。
youtubeでもニコニコでも。支持者とかに声かけて党ぐるみで工作かけてるに決まってるじゃんか。

こういう調査だけはしっかり民主の都合のいいように回答してるだろ。
自民党も共産党もさ。今は数的には民主党関係者の方が多い状態。
それでこの結果だ。
606名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:41:07 ID:p0Kti72W0
2ちゃんねるでもニュース系の板だけが例外で
大多数を占める、ヲタは民主か社民だよ、じゃなきゃ共産

連中が創作物規制を掲げたとこに投票するなんて事はありえない
607名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:41:09 ID:6AFFwTLW0
>>581
都議選で負けたのは0.2%ってことか?
608名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:41:35 ID:K+A0jGzu0
ネットのせいでテレビや新聞を見る以上に偏った思想を持ってしまうといってるんだけどそうは思わないの?
ネットは頭の弱い学生も大勢見てるんだからあんまり匿名で無責任な発言があるのは問題だろ
609名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:41:47 ID:G+jF4jOyO
ネットの隆盛とともに民主獲得票が増えてる
ネットで真実を知った情強層が民主支持してるんだな
610名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:42:10 ID:JI4nEbxG0
>>602
具体的な根拠がなくて憶測なんだからおまえの願望じゃんw
611名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:43:19 ID:OJrJ/UUH0

マ ス コ ミ の ア ン ケ ー ト は ニ コ ニ コ ア ン ケ ー ト よ り 正 確 キリッ

なーんて自慢してるマスコミ工作員がいるけど・・・


マスコミの仕事はわざとらしいアンケートを取ることじゃないの?

政権選択に必要な情報を国民に提供することだろ?

民主党と癒着してる現在のマスコミはジャーナリズムを放棄して

民主党の情報工作機関に成り下がっているよね。


ま、カネさえもらえれば平気でインチキ放送するマスコミに

最初から ジャーナリストの魂 なんてあるわけないか?

ざまぁ( ^∀^)ゲラゲラ
612名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:43:23 ID:p0Kti72W0
>>605
>youtubeでもニコニコでも。支持者とかに声かけて党ぐるみで工作かけてるに決まってるじゃんか。
被害妄想の症候群かなんかじゃないかな、キミ

ネットが選挙に影響しない世間と乖離した世界だって事をいい加減に理解した方がいい
613名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:43:37 ID:wlkVkrWD0
>>461
あ、愚図男ちゃんこんなとこにいたの。早くお家に(半島)帰れよ。
614名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:44:08 ID:pUvIt/3h0
鳩山内閣最新支持率(12月28日現在)

毎日新聞55%
読売新聞55%
朝日新聞48%
産経新聞47%
ニコニコ動画12%
615名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:46:37 ID:kWHigZv/0
>>609
逆だね。
テレビの視聴時間が長いほど民主党を支持するというデータがある。
(8月8日の読売新聞のデータ)
616名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:46:46 ID:OJrJ/UUH0
>>612
ネットに影響力がないなら

なんで2CH工作してんの?

なべでもつついて一杯やったら?( ^∀^)ゲラゲラ
617名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:46:49 ID:wlkVkrWD0
>>606
民主も児ポ規制に前向きなんだろ。
618名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:46:51 ID:wMQogFX/0
>>601
知り合いのやつで、日本をよくするために、今までに行ったことがあるコンビニで中国人や韓国人の店員がいたら全部本部に通報して適当に首になる根拠をでっちあげて首に追い込んでるってやつがいた。
通報された店員がコンビニからいなくなった時、そいつは日本をよくすることができたんだって日本を誇りに思うらしい。
619名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:47:07 ID:on9KGRfV0
麻生のアホが運営しているニコニコ

自民党信者には夢のような場所なんだろう



阿呆が持ち逃げした機密費で工作してるのか、、、
620名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:47:21 ID:z+Q78Cok0
>>605
だろうね。
ただ、おそらくどの党もそれなりにネット工作はしてるだろうけど
どうも民主党そのものより民団の方々のネット活動のほうが
大きい気はしてる。
621名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:47:32 ID:yPS3ab4U0
テレビの世論調査は千人くらいだからこっちのほうが実状に近いな。
622名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:48:03 ID:YxyRwWB70
>>606
おま、ヲタの駆け引きや先読みの深さナメんなw
どんだけ各方面から鍛えられてると思うんだw

国政や国際関係も読み切ってんだよw
民主や社民の書いた筋書きやストーリーだと出だしからつっこまれるわw
623名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:48:34 ID:p0Kti72W0
>>616
え?ネットに選挙の影響力があると思ってんのか?
総選挙の結果知らない?え?
>>617
民主・社民・共産は創作物の規制については明確に否定してる
今の所はな
624名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:48:39 ID:K+A0jGzu0
>>615
テレビを見ていない人は政治に無関心な無支持層が多いだけの事
別にテレビが民主党信者を増やしているわけではないと言えるだろう
625名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:49:04 ID:paIU8p5y0
>>622
オタ?w
さすがだw
626名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:49:27 ID:vNPFzlvz0
11万人が同じ時間帯にニコ動に繋いでてアンケートに答えるなんて、
ちょっと凄いな。
627名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:49:40 ID:kWHigZv/0
>>608
ん?
たとえばどんな思想ですか?
テレビは頭の弱い主婦なんかを洗脳してるように思えるが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0

ニコニコの結果見たけど50代はやっぱり民主党支持が相対的に多かったしかなり信頼できるデータだと思うよ。
628名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:49:41 ID:EEVqORSx0
>>611
その通り。
ニコ動は真実の国民の声を反映している。
629名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:50:19 ID:bTZ4vN8n0
政治関連の話題の時の酷さはこの板もニコ動も大して変わりないと思うけどな
630名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:50:56 ID:p0Kti72W0
>>622
二次ヲタに限らずオタクの優先順位

作品>>超えられない壁>>国政や国際関係

きっとキミはオタクじゃないからわからないだろうけど
631名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:51:00 ID:UQJIeeFe0
>>614
これ見ると実際は30〜40%くらいの支持率なのかねー
しかし小選挙区て怖いな
632名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:51:08 ID:0T3ts7rL0
アメリカ必死だな
633名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:51:18 ID:OJrJ/UUH0
>>623
あんたらの必死さが、すべてを物語ってるんだよ

ネットの普及で自由に国民を騙せなくなった

あんたらの焦りが手に取るようにわかる。

本当にネットに影響力が無いなら放置するだろ?
( ^∀^)ゲラゲラ

634名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:51:21 ID:G+jF4jOyO
>>615
一社だけのデータでTV視聴時間うんぬんの判断は保留しとくわ
最近は女もやっと権力は民主にあると理解したのか
女性の自民離れが複数調査で示された
民主はずっと女性支持少なかったのに
635名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:51:51 ID:G/xJQ4IC0
>>549
おいw                                                                               
>>553                                                                            
騙されねーよ、おまえ単発コピペ嵐                                                        
>>545                                                                         
でもここまで解かりやすいと>>553とか実はもう一回り回って味方なんじゃないかと思えてくる                   
それ言うと>>498も敵のふりした味方風だし、ほんの一握りのホロン部除いてみんなミンスが                     
大嫌いなんじゃん。やっぱニコ動は正しいわ                                                     
>>560                                                                         
だからそいつ単発だよ。                     
                                     
636名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:51:51 ID:kWHigZv/0
>>618
それは良くないよ。
在日韓国人の人が帰化もせずに2重国籍をとろうとしたり、公園を独占したり、韓国に忠誠を誓いながら日本の参政権をとろうとしたりすることは非難されて当然だけど
そういう差別は良くないね。
それはレイシストだよ。ただ、民団が主張してる参政権は完全に間違ってるけどね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
637名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:52:11 ID:xS+rLfrM0
>>608
>>609
民主安泰じゃんwwww良かったねwwwww
638名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:52:52 ID:paIU8p5y0
カルトだな
639名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:52:58 ID:oVYXT4o10
★一般の善良な市民の場合

http://tax.ma-bank.net/calc.php
1. 国税を選択してください。
その他国税
2. 決算年月日を選択してください。
2008/3/31
3. 修正申告等の有無を選択してください。
修正申告 税務調査が入っている

元となる申告期限(法定納期限)を選択してください。
2002/
2. 元となる申告書を提出した日を選択してください。
申告していない。
3. 加算税の種類を選択してください。
重加算税
4. 修正申告書を提出した日を選択してください。
2009/12/28
5. 納付する日を選択してください。
修正申告書を提出した日と同じ日。
6. その他国税の納税額を入力してください。 (単位:円)
600000000

納税額 600,000,000 円、加算税 240,000,000 円、延滞税 194,210,900 円 です。(合計1,034,210,900)
640名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:08 ID:p0Kti72W0
>>633
放置してるから
現実の選挙結果とは真逆に
ニコ動とかネットアンケートとかで民主が酷い劣勢なんだと思うよ

641名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:11 ID:pEr8U4XgO
>>623
え?ネットしてる人は
投票しないの?

総選挙の結果しらないの?
642名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:13 ID:wlkVkrWD0
>>623
嘘つくな。
643名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:22 ID:z+Q78Cok0
>>608
偏った思想を持ってしまう人はネットだろうがテレビだろうが変わらんよ。
要は情報を出来る限り客観的に判断できるかどうかの問題で。
ネットの場合は相反する情報や思想、意見を参考にできるけど
マスコミ、特にテレビでは最初から印象操作された情報が大半を占めるから
情報源の多様性という点で明らかにテレビのほうが偏った思想を
醸成する確率が高い。
644名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:23 ID:oX7Y5hUcP
ネット上での支持率・不支持率はこんなものだろうねぇ。
世論もこのくらいになっておかしくないんだが、
反日左翼マスゴミのプロパガンダに洗脳されてるから
まだ50%も支持してるんだなぁ。
645名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:31 ID:oVYXT4o10
★★鳩ポッポの場合

http://tax.ma-bank.net/calc.php
1. 国税を選択してください。
その他国税
2. 決算年月日を選択してください。
2008/3/31
3. 修正申告等の有無を選択してください。
修正申告 税務調査が入っていない

元となる申告期限(法定納期限)を選択してください。
2004/
2. 元となる申告書を提出した日を選択してください。
申告していない。
3. 加算税の種類を選択してください。
無申告加算税
4. 修正申告書を提出した日を選択してください。
2009/12/28
5. 納付する日を選択してください。
修正申告書を提出した日と同じ日。
6. その他国税の納税額を入力してください。 (単位:円)
400000000

納税額 400,000,000 円、加算税 20,000,000 円、延滞税 86,322,100 円 です。(合計506,322,100)

★無申告加算税は、自主的に期限後申告しているので 5% で計算し、20,000,000円 となります。

★★なんと、5億円もお得!!!
646名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:53:59 ID:uFBywqo10
>>600
歴史にifはナンタラだが、国がそういう状況にあるときは情報源がどうあれ
個人の行動にそれほど大きな影響を及ぼさないんじゃないかなと俺は考えてる

例えば、アメリカが湾岸戦争で進軍した時と、9.11で報復した時じゃネットの普及率はかなり違っただろうが
それが結果に大きく影響したとは考えにくい

もっと踏み込んで言うと、こういう風に事象を分析するグループと
その事象を起こすグループはまったく別のコミュニティで動いていて
我々がどんなにその事実の意味を考えたところで、歴史の大きな流れを操作できるわけではないんじゃないかな
647名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:55:37 ID:p0Kti72W0
648名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:56:32 ID:OJrJ/UUH0
>>640
マスコミがインチキ放送して

その動画をニコ動にアップしたとき

必死に削除しまくってるマスコミ工作員さんの努力が

痛々しいですな、それで放置?
( ^∀^)ゲラゲラ
649名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:56:51 ID:SO/8BbP40
ネット調査ほど当てにならない調査はないけど、じゃあ逆にどうすれば当てになりうる調査ができると思う?
650名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:57:02 ID:pEr8U4XgO
>>611
ごもっとも
651名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:57:17 ID:GEntJllV0
自民党がクーデターを起こして与党議員を全員拘束してそいつらから議員バッジをはずさせればよい。
そうすれば自民党が完全与党になれる。
目的のためには手段は正当化される。
そして、ニコニコの調査により、国民のほぼ全てが自民党を支持していることが既に立証されている。
自民党は今すぐクーデターを起こすべき。
652名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:58:13 ID:wlkVkrWD0
>>647
1998/06/11
児童買春・児童ポルノ規制法案に関する見解

2009/03/19
児童ポルノ法改正案を衆院に提出 実効性と人権への配慮を両立

ポルノ単純所持の処罰は妥当か
2008 / 03 / 10 ( Mon )

俺が言ってるのはごく最近の話だが。
653名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:58:41 ID:8ExDaGmZ0
テレビのアンケートもニコニコも国民の声だよ(^◇^)
首都圏で500人全国で2000人
ニコニコアンケートで11万人
654名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:58:47 ID:z+Q78Cok0
>>610
君も相当頭が悪いね。
俺の推測ではありえても、俺の願望じゃないよ。

ついでに言っておくと俺の願望は
二大政党制の定着と政権交代を通じた民意の反映。
特に今は政官業の癒着の解体。経済問題は別にしてね。
655名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:59:51 ID:ptpFsYqd0
>>649
電話の聞き取り調査はランダムに選んだ電話番号の家に住んでいる人の中から、さらに選挙権があるランダムな人を選ぶとか
かなり気を使ってるよ
ネトウヨは「電話に出るのが主婦だから云々」とか妄想振りまいてるけど、そんないい加減な調査はしていない
656名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:00:06 ID:G+jF4jOyO
小中高生に支持されなくても無問題だからw
657名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:00:17 ID:p0Kti72W0
658名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:00:29 ID:HVsTVPeZ0
>>649
そんなことはない。
ニコ動の調査は明らかにマスゴミよりも信頼に値する。
ニコ動が信頼されると困る連中が必死になって、あてにならないと叫んでいるだけ。
659名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:00:43 ID:G/xJQ4IC0
>>567
こら、単発、とばすな!                                                                   
>>589                                                                           
それ正しそう                                                                      
>>597                                                                          
ちゃんと答えろや、日本語不自由なチョソか
660名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:01:24 ID:pEr8U4XgO
>>643
その通りである
君100点満点(^O^)/
661名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:01:54 ID:kWHigZv/0
だってテレビは
今日も無駄を削減してますーすごいですーってしかやらないもん。実際は歴史最高の予算規模でまったく削減されてないっていうのに。
662名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:02:30 ID:kDFZyVAb0
12.9%?????

あのお荷物迷作「坂の上の雲」の視聴率と同じwww
663名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:02:53 ID:7xr9LMc/i
>>602
>俺は反自民だから。

はいはいw
無党派層なんだよねw
でも、自民党のビラ配ったりしてるんだよねw
664名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:03:05 ID:wHc/wXgA0
実際の支持率は50%と10%の中間くらいで30%くらいか
665名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:03:07 ID:wlkVkrWD0
             有効投票 761票
12月28日の内閣支持率 支持 9.1% 不支持 90.9%
12月28日の内閣総理大臣支持率 支持 8.8% 不支持 91.2%

--------------------------------------------------------------------------------
             有効投票 5,599票
過去一週間の内閣支持率 支持 4.9% 不支持 95.1%
過去一週間の内閣総理大臣支持率 支持 4.7% 不支持 95.3%

--------------------------------------------------------------------------------
             有効投票 20,121票   
過去30日間の内閣支持率 支持 4.6% 不支持 95.4% 有効投票 20,121票
過去30日間の内閣総理大臣支持率 支持 4.3% 不支持 95.7%

最近の支持率な。
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

URL貼ったら支持率が高くなる不思議w
666名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:03:36 ID:cO2yr13i0
ネトウヨ涙目WEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
支持率なんてものは数字変えるだけで操作できるんだよpppppppppppp
本当の支持率なんて国民は知らないから操作するって悲しくない?pppppppppppppp
667名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:05:00 ID:Q9bN/q6iP
失業してわかったのは
平日昼間の民法番組見てると馬鹿になれるってことかな…

これに染まってはマズイと思って必死で就活した
668名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:05:01 ID:8ExDaGmZ0
>>666
それはテレビの調査でも言えることだよね(笑)
669名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:06:06 ID:cjLxELRi0
これが真の支持率か
670名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:07:42 ID:nETtzXM70
ネトウヨとか以前にニコ動じゃなw
671名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:07:44 ID:kWHigZv/0
テレビがこれ報道した時点で民主党は終わりだなってニュースが多すぎ。
まあテレビは報道しないけどね。
相続税強化的な案もあれ報道されたら老人は完全に離れるし、在日参政権もワイドショーでやり始めたら民主党おしまいだよ。
日教組とべったりなのも世間に知れたらおしまいだし、無駄削減どころか過去最大のバラマキやってるってばれても相当厳しくなるだろう。
もはや、いつまでテレビは国民を欺けるかっていう世界だとおもう。
672名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:08:11 ID:cO2yr13i0
>>668
テレビ放送の世論調査はそんなことしない
それは俺がよく知っている
調査してもない支持率を自民党に有利に発表するのはネット右翼だけだ
673名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:09:00 ID:1x+aoOgV0
ニコ動は先行指標。

世論調査は、ニコ動の後追い。
674名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:09:04 ID:G+jF4jOyO
選挙一週間前の投票行動調査で議席数予想はマスコミ完全勝利だったね
ニコニコ調査(笑)
675名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:09:57 ID:wlkVkrWD0
676名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:10:32 ID:AhJ98/L40
> 暮らしの中で政権交代による変化

実感するかどうか、だけの設問だったから
良い意味でなのか、悪い意味でなのかが分からんね
677名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:10:51 ID:zfB/80MS0
おまえらにこにこなんて子供ばっかでたいしたことねーよみたいに思ってるんだろうけど

たとえそうでもこいつらだって大人になるし、男ばっかりじゃないし、
将来的にお茶の間テレビによる洗脳は無効化されたっていう戦後以来の画期的な現象だよ。

それがわからないとかまったく間抜けばかりだよ
678名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:11:47 ID:dxD+tKfF0
2ちゃんとニコ動はネトウヨの天下。
妄想と捏造、差別とバッシングのパラダイスだね。
679名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:12:26 ID:p0Kti72W0
>>675
ほほう
相変わらず人権重視の方向性で
創作物に関する文言が無いな

ひと安心
680名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:13:05 ID:G+jF4jOyO
>>677
支持する政党、政策は社会人になれば変わるんだよ
ずっとアンチ民主をつらぬくってどうして思えるんだ?
681名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:13:15 ID:z+Q78Cok0
>>646
俺もそう思うな。
平時ではネットの果たす役割はマイナスよりプラスに働くと思うけど
非常時ではテレビであれネットであれ一方向に流されてしまう可能性のほうが
高いように思う。
682名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:13:38 ID:wlkVkrWD0
>>666
665の、俺に言ってるのか?
1IPで一日一回しか投票できないけど。
683名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:14:38 ID:8ExDaGmZ0
>>672
調査している人間しかそんなこと知るわけないんじゃない?
ランダムに選ぶといっているのに調査しているとか矛盾しているよ
テレビ関係者ですか(・_・;)
684名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:16:00 ID:z+Q78Cok0
>>651みたいなレスって最近の民主工作員のパターンなの?
朝鮮系街宣右翼と酷似してる。
685名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:16:33 ID:G/xJQ4IC0
>>655
嘘つき。人なんか選ばない。ただ電話がかかってくるだけ                                            
それも夕方4時頃。本来じぃちゃんばぁちゃんしかいない時間                                           
風邪でもひいてなきゃ働いてる人は出られない時間だったぜ                                      
 嘘つきは朝鮮人の始まり                                               
686名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:16:34 ID:p0Kti72W0
いやだからさ、

ニコ動の調査結果はあくまでニコ動での調査結果であって
実際の選挙とは連動してないって事がさ
参院選に都議選に総選挙で証明されてるじゃん

別にニコ動が捏造してるなんて言って無いんだよ
687名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:17:21 ID:a4CSQwU4P
ニコ動アンケートでの支持率云々、ミンス最悪wという事より
ニコ厨のウザさが際立つスレ。
688名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:17:53 ID:Z/TOu68Y0
190ヵ国以上が参加するCOP15で
先進国が途上国へ出す支援金300億ドルのうち、
日本は、その半分の1兆7500億円』を出す
鳩山はそんだけ貢げばリーダーになれて、自身のお花畑論である
地球益のために、世界が同調してくれると思ってた
この負担金を払うため、この会議の当事者で反日お花畑環境大臣
小沢鋭仁は、環境税を導入すると明言した、よってガソリン税は維持
されるから、環境税が新たに追加されることになる

この会議でインドが日本にかけた最初の言葉が『早くお金ちょうだい』である
中国自身は途上国だと言い張ってるから
CO2削減義務も金も出す義務もない、しかも
日本の支援金の半分は中国に行くことになる、なぜなら
援助は排出量によって配分されるため
突出して多い中国が 半分もっていくのだ
それに加えて、日本の25%削減は達成不可能なので
日本は排出権を中国から買うことになる。
中国の2重どり。
しかも国際競争力のある日本の素材産業(鉄鋼)などは
CO2削減が非常に困難な業界なため
日本を出るしかなくなった
日本企業の海外への脱出がはじまった
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hato.html
689名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:17:54 ID:Kf8yQ78t0
ニコ動自体には利害関係がないから調査は公正。
マスゴミの100倍は信頼に値する。
ニコ動の真実こそが国民の総意。
690名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:19:15 ID:Mi5Ssj3d0
>>684
でも言ってることは正しくね?
691名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:19:15 ID:7xr9LMc/i
>>683
>>672
>調査している人間しかそんなこと知るわけないんじゃない?
>ランダムに選ぶといっているのに調査しているとか矛盾しているよ
>テレビ関係者ですか(・_・;)

全くランダムにすると、結果が逆に偏る危険性がある。
だから、ランダムといっても、それなりの基準を設ける。

統計学を勉強しよう。
692名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:19:33 ID:zfB/80MS0
>>686
「日本にカウンターメディアがあれば本来はこうなる」っていう十分な規模のサンプルだろう。
現実がどうとか実に無意味じゃないか?

「おれたちの民主党は負けねーんだよ!くそが!」って叫びたいなら、それはそれでどうぞ。
693名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:19:38 ID:p0Kti72W0
大体なんでニコ動調査と選挙が連動しないかって事もさ
考えれば解るでしょ

選挙によく行くジジババは2ちゃんねるなんて見ないし
若い奴は若い奴程、選挙なんて行かないからね
694名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:20:44 ID:z+Q78Cok0
>>663
ねえねえ少しはまともに議論してみたら?
それともそういう受け答えをするように指示されてるの?
695名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:21:37 ID:sWd/SvR30
なんなのこれ?ほんとネトウヨ操作しすぎでしょ
696名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:21:54 ID:p0Kti72W0
>>692
いや、4年後にひっくり返ってるだろ
ただし、この4年後の選挙もニコ動は全然関係無い
697名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:22:08 ID:e63xbggH0
>>692
同意。
ニコ動の調査が正しいのは、
ブサヨがいくら無駄な抵抗をしても
もはや覆しようのない事実。
698名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:22:12 ID:8ExDaGmZ0
>>691
平日の午後4時にランダムにかけるといっているのに?
699名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:22:39 ID:5YNf0HCT0
>>695
ネトウヨって何?
お前の事?
700名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:22:46 ID:cO2yr13i0
>>683
gごめん俺がよく知っているというのは誤り
全く知らないから関係者じゃない
701名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:22:54 ID:a4CSQwU4P
       L5           じゃあお前がやってみろよ くぎゅうううううううう   誠死ね
      さっきから鳥肌立ちまくりwwwww [w略]  弾幕wwwww [w略]     支援    作画崩壊wwww
徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ     ここから神   俺の嫁    なんぞこれw       やりてぇ・・・
  字幕吹いたwww     これ○○だと思うの俺だけ?____     フタエノキワミ、アッーー 富竹ww
 神曲ktkr      スイーツ(笑)             / ニコ厨 \つまらないなら見るな  ふいたwww
     あるあr・・・ねーよww       .孔明www / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ  俺の嫁
ちょwww HA☆NA☆SE  うp主あいしてるw   /  <○>  <○>  \なんで????これ何???
        ネタバレが嫌ならコメ非表示にしろ  |    (__人__)    | カオスwww  やべ勃起して来た
  これ面白いの?            .エロイwww\    `⌒J´   /かわえええええええええええええw
戻る押すわノシ     ひぐらしwwwww [w略]w.w /             \これなんてひぐらし?
    テラタミフルwwww          ちょwwじじゅうwww        ゆとりは帰れ    涙目www
歌詞いらん    字幕GJ!!!      と聞いてやってきました 時報うざい  アッー  パターンはいった
702名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:23:19 ID:G+jF4jOyO
すでに全世代で民主>自民なのに
自民が比較的健闘してるのは70代の年寄り
703名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:23:43 ID:z+Q78Cok0
>>671
> テレビがこれ報道した時点で民主党は終わりだなってニュースが多すぎ。
そう。そういったニュースがネットでは確認できるのに
テレビではほとんど報道されない。
こういうのを繰り返し経験するとテレビの歪みが本当に実感出来る。
704名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:24:09 ID:AgI+fDzz0
>>693
開票作業員が自民票を意図的に民主票に数えているから。
705名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:24:13 ID:kWHigZv/0
いやしかし、だよ。
ニコニコ動画にはどんな動画あるのか見てたら興味深い動画あるね。
これが一番驚いた。
ここまで民主党が行ってしまってるとは思わなかった。非常に危険な政党だね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8816024?from=0&length=0
706名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:24:48 ID:p0Kti72W0
>>704
/(^o^)\ナンテコッタイ
707名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:24:53 ID:W9oG1w1d0
日本人=ネトウヨらしいよ彼らの中では
708名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:25:05 ID:Pk6sOSxF0
ニコニコなら信頼できるな。
709名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:25:20 ID:OWKF4vve0
思想が偏っていようとも、サンプル数11万というのは凄いな。
500とか1000とかの新聞の世論調査とやらが馬鹿みたいだ。
710名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:25:27 ID:G/xJQ4IC0
>>678
悔しいのぅ悔しいのぅwww                                                                
>>690                                                                           
wwwwwおまえ好き
711名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:25:59 ID:8ExDaGmZ0
ニコニコのアンケート調査はネトウヨだというならほっとけばいいのに・・・ヽ(^。^)ノ
712名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:26:10 ID:uSNYaQ/30
世論調査を信用する奴はバカ、情弱。とネトウヨが言っている。


>また、国民はNHKの番組の調査で63%が靖国参拝を支持しました。
(『麻生太郎オフィシャルサイト』より ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_12.html)

世論調査を信用する麻生w

ネトウヨ思考によるとどんな調査方法かもわからない世論調査を信用する 麻生 はバカ、情弱w
713名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:26:11 ID:npqhraQq0
延べ人数だろ、勝共連合のww
714名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:26:11 ID:D92tDiw80
昨日急遽アンケートとった奴だなw

このアンケート完全に自民党の扇動だよw
ニコ動を自民の関係は相変わらずグダグダ
715名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:26:59 ID:60s8WKgW0
11万人で統計とってるんだから、新聞社の1000人とかより、全然正確だろ??
716名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:27:03 ID:uFBywqo10
>>681
仮に前回の衆院戦勝ったとしても
近い将来国民が自民党にNOを突きつけることは避けられなかっただろうなとは思う
ただ、世界的不況が重なったせいで最悪のタイミングでの交替になってしまった
恐らくこの流れそのものは変えられなかったんだろうな

惜しむらくは、民主党の政権担当能力に言及してるメディア少しでもあったなら
もう少し時期を見ての交替はありえたかなと考えることもある
現状最悪だから言える反省ではあるけどw
717名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:27:09 ID:IniszcsQ0
>>704
それは十分ありうるな。
開票をやり直せば自民党が絶対的安定多数の議席を得ているのは明らかだ
718名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:27:16 ID:q3G91BKA0
良い悪いは別にしてこのスレを思い出した
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261835238/
719名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:27:24 ID:FP2xB4TG0
この支持率捏造だな、 民主党支持率
高すぎるぞー
720名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:27:40 ID:344jFxlh0
ニコ動ユーザーでありながら民主党支持者なのは、相当コアな支持層だと思うけど、
それが離れつつあるのは結構深刻なのでは
721名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:28:18 ID:opghvZDY0
>>689
国民の総意w

お前もそろそろ気づけよ。
すくなくとも今の時点でお前の理想の国民と現状の国民は全く別物なんだよ。
朝三暮四で喜べるのが日本の現状。
10年先のことなんて考える余裕も脳ミソもねーんだよ。
722名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:28:26 ID:MG48g3cL0
ニコ動って自民贔屓だからなぁ…。
選挙直前でさえ統計アンケートで民主を上回ってたんだぜ?
これ何等性格に信用できる数値というか媒体ではないよ。
工作員が多すぎる。

まぁでも実質俺もこれ位でいいかもとは個人的に思うけどね。
723名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:28:29 ID:Cf0rvbsF0
小学生や中高生もいるし、今の総理大臣の名前も知らないのも
いるかも知れんが、、、これこそ民意w
724名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:28:35 ID:x4phUHp80
>>658

情弱乙。

この前の選挙自民が勝つはずだったんだぞ。
ニコ動(笑)によればな。

で、結果はどうだった?
自民が勝つはずなのにどんどん民主が当選してくのを見るのはどんな気分だった?
725名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:29:35 ID:yfK9iiyv0
<<691
何だよ、その基準て。基準てのをはっきり説明しろよ。
726名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:30:05 ID:a4CSQwU4P
>>715
いや、同じような思考の人らが集うところでアンケート取ってるんだから
11万だろうが1000人だろうが変わらない結果になる。
727名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:30:36 ID:8ExDaGmZ0
ニコニコでの11万人アンケートで鳩山支持率が12.9%というだけだよ

728名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:31:10 ID:x4phUHp80
>>715

創価学会員1千万人に聞いたらもっと正確だな。w
729名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:31:19 ID:kDHNs2aw0
ちょっwww

ニコニコユーザー逮捕wwwwwwwwwwwwwwwww

http://mg24live.net/up-bs/s/test1262006152867.jpg
730名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:31:21 ID:cO2yr13i0
>>703
それは本当に偶然なだけ
取り上げるべきニュースとそうじゃないニュースを選択しないと
限られた放送時間に収まりきれないからであって、結果的に民主党が有利になってるだけだ
最近じゃ少なからず民主党に不利な情報も出てきただろ?だから歪んでいるわけじゃない
731名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:31:23 ID:b/YY18S50
>>724
開票がイカサマなんだから民主が勝つのは当然。
開票をやり直せば自民の勝利は明らか。
そんなこともわからんのかチョンはw
732名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:31:59 ID:z+Q78Cok0
>>690
俺は全く正しいとは思わないよ。
言論で戦うべき。
まあ独裁体制や外国の侵略に対してまで言論で戦うべきとは言わないけどね。
733名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:32:33 ID:D92tDiw80
ニコ房の11万人の大半は選挙権も無い糞ガキ
734名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:32:34 ID:7xr9LMc/i
>>698
だから、全くのランダムではない。
735名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:32:54 ID:3YTygks+0
ニコニコ
736名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:33:22 ID:QaYrpoqj0
ゲンダイの購読者にアンケートとったら、
どんな結果になるかなwww
ここで必死になって否定してる連中は信じるんだろうなぁ
737名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:33:23 ID:KUtXwqSC0
あんだけバカポッポやってたら真実そんなもんだろ

マスコミの世論調査なんて平日日中だからあてになんねーさ
738名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:33:42 ID:Cf0rvbsF0
>>733
逆にしがらみが無い分、良いのかもしれない。
739名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:33:47 ID:344jFxlh0
>>730
中の人乙
740名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:33:54 ID:x4phUHp80
>>731

妄想はいいから。w
741名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:34:00 ID:bLXoPHge0
>>732
今の日本のていたらくでそんな悠長な事を言ってられるか!
日に日に国が腐ってんだよ!
742名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:34:47 ID:g1ynmTGG0
>>722
民主がひどすぎるだけ。
自民がいくら利権ずぶずぶでもまともに国を動かしてきたから、
国民が、マスゴミフィルター無くなった民主見ると、自民支持に回るのが普通。
743名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:35:31 ID:YG6xiwIZ0
>>736
ゲンダイの購読者

半島出身かよ

744名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:36:07 ID:kWHigZv/0
経済に期待してみんな民主党に投票したんだろうけど、あれだけばら撒いてるんだから先に見えるのは増税
おそかれはやかれ民主党支持は急落する
745名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:36:20 ID:L27d1aV90
>>386
>ネットで真実を知る事のできる人に調査すると

今日の昼間、晴れていましたか?
746名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:36:27 ID:0rZX7W1o0
ニコニコ調査の問題点は、
年齢的に投票できないやつらと、この状況でも投票しないやつらが
参加しちゃってること。
747名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:36:36 ID:FHZUnMFI0
ネット上のネットキムチのパーセンテージでしょ>12.9%
748名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:36:50 ID:3CGWC8Sl0
ニュー速住民とかYahooとかでやってもニコと結果変わらん
だろうな。
ネットやってる層とTVだけの層では危機感が全然違う。
749名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:37:14 ID:0Dbp+5zg0
>>740
妄想でも何でもない。
日本人の多数が自民より民主を支持するなどありえないし、開票の操作は実際に可能だし外国でも問題になっている。
ちゃんと票を数えなおせば今も自民が与党なのは当たり前。
750名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:37:30 ID:uSNYaQ/30
>>736
マスゴミが〜マスゴミが〜
マスゴミの記事は信用できない。マスゴミを鵜呑みにするやつは情報弱者。

マスコミの記事を鵜呑みにする情報強者(自称)をお楽しみください。
それも『ゲンダイ』、『夕刊フジ』。


【社会】押尾学「オレだって心が傷ついてるんだ!」 反省の色どころか海外への高飛び計画情報まで浮上-ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260497426/
【社会】 「押尾学から、MDMAもらって使った」 ドラマやCMにも出る20代人気女性タレントら3人、戦々恐々★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260192838/
751名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:38:14 ID:opghvZDY0
そんなことより今テレ朝でやってるニュースのクイズ番組がマジキモい。
あんなのを堂々と放送して、一定の割合で国民が見てフムフムやってるようじゃ
自民の復権はないだろうな。

自民の残した最大の負の遺産は、マスゴミ・日教組・在日等に見てみぬふりをし続けたことだろう。
第三の勢力が出てくるまでは民主での混乱は続くだろう。
752名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:38:33 ID:eLbxrZg60
>>73
ホロコースト乙。
753名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:38:49 ID:L27d1aV90
>>749
>妄想でも何でもない。

それが妄想
754名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:39:29 ID:G/xJQ4IC0
>>730
ばーか、騙されねーYO!                                                                
後がないTVとそれを利用し尽してきた者たちの最後のあがき                                         
 断・末・魔 だんだんだだーんマツマッ!
755名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:40:00 ID:nZqtL5pZ0
民主が政権を取れたのは開票がイカサマだったから

これはもう真実。
756名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:40:03 ID:byP+dMEz0
>>22
どこがどう仕方ないの?
どこがどうましなの?
バカ?
757名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:40:15 ID:4F7U3WmV0
正直に言おう
意外な結果だった

…まだニコ動ですら支持率が下がる余地があったんだなと
758名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:40:21 ID:z+Q78Cok0
>>693
基本的にはそうだろうね。
ただ傾向としてこれからはテレビや新聞から情報をとって、
それによって自分の政治的選択をする人と比べて
相対的にネットから情報をとってそれによって政治的選択をする人のほうが
増えてくるだろうから、将来的にはネット世論調査がより
実際の投票行動に近づいていくんじゃないか?
759名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:40:48 ID:G+jF4jOyO
>>748
は?
N+が異常なんだよ
どれだけ生暖かくをちされてると思ってるんだ
N+はν速を名乗るなカス
760名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:40:55 ID:D92tDiw80
>>749
そこの未成年

オトナになるまでママンのおっぱい吸ってろw
761名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:41:03 ID:0XZWT7ca0
>>758
規制されるけどねw
762名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:41:12 ID:cO2yr13i0
>>73
人命をあまりにも軽く見すぎている
そういう考えはよくない
763名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:42:04 ID:8ExDaGmZ0
>>746
ニコニコアンケート調査は年齢別に男女別に別れてますよ
764名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:42:05 ID:KmwWwMLr0
>>753
だから票を数えなおせばわかるって言ってるだろ?
ミンスが与党になること自体がインチキでヤラセなんだよ!
765名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:42:22 ID:MG48g3cL0
>>742
自民が政権獲り返しても増税増税だけどねw
わかってんのかねぇ。
766名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:43:12 ID:0XZWT7ca0
>>764
世の中が少し(?)病んでることは認めざるを得まいに
767名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:43:17 ID:+PYRSd880
首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/
768名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:43:22 ID:6Ri7L/iq0
ニコニコ調査はネタとしか見てないが、それでも下がるもんなのか
この4.8ポイントは純粋に愛想つかした人たちなのかな
769名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:43:56 ID:/wt5S2d70
むしろマスゴミの情報統制下にない人間達が対象のアンケートで
13%弱もの支持率が有るのが信じ難い、一体どんな人達が支持しているんだろう?
770名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:44:38 ID:Bhho+q3U0
どちらかというとポッポは国益を損なってばかりだし
今だにポッポを必死で掩護してるやつの方が不自然だよ。
ニコ動の捏造なんかじゃないと思うけれどね。
771名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:44:41 ID:Vtif98dS0
>>31
お前のお陰で、目が覚めた。
ネトウヨって、タキオンみたいな存在なんだな。
772名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:44:42 ID:a4CSQwU4P
>>760
大人こそおっぱい吸うべきw
773名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:44:59 ID:4ecDyhk50
衆議院選挙で麻生の会社のニコニコだけ自民圧勝の発表したな
ニコニコの反対が正解だから、民主党としては有難いだろうな
774名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:45:35 ID:naeloBJ/0
つーか、たかが動画サイトが政治を云々するべきではない。
単にドワンゴが政治力をつけて政治家に圧力かけ自社に利益誘導したいだけ。
お前らの動画は利用されてんだよ。
新聞と同じ手法を取り入れようとしてる。
775名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:46:20 ID:7U8KtQ0vO
かなりの民団が入り込みそうなスレだな

半分近いレスからトンスルとキムチの臭いがただよってんだろな
ああ うざい
776名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:47:02 ID:KmwWwMLr0
>>762
じゃあ>>651はいいのか?
民主主義を否定するのか?
777名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:47:18 ID:K+A0jGzu0
ネットなら公平に色々な意見を聞けるといってるが
ニコニコだけ見てる人間がそうはならないだろう
ニコニコのコメントはそれほど偏っているのがわからないのかな
2chもそうだがネット上でもどこの場でも公平に意見が聞けるという場所は中々無い
大抵同じような思想の人間同士が集まって馴れ合い同然の自己満足な討論で終結してしまっている
それの原因の一つも匿名性だろう
このスレ一つとっても本音で書き込んでいる人間が何人か
真面目で対等な討論が行われている場所はネット上では稀
778名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:47:30 ID:W0NqmtSN0
昼間で電話で答えられる奴なんてたかが知れている。
かといって、ネットだけっつーのもかなり偏っている気がする。
779名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:47:41 ID:mhlbL4+60
780名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:47:44 ID:X8Run08N0
心外だ・・・


まだ電波基地外を12.9%の者が支持してるのか・・・
781名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:48:03 ID:q3G91BKA0
でもさ衆院選の時は何気に麻生の支持率も低くなかったか
彼らはどういった指針で判断しているのだろう
782名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:48:03 ID:2L7diTZp0
>>1
クソワロタw
大規模規制でさらにそっちにキチガイが行くだろうな
ご愁傷さまでした
783名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:48:27 ID:G+jF4jOyO
選挙から遠いこの時期の調査はあまり意味ないけどな
ネトウヨは鳩山続投と交代どちらを望んでるの?
前回選挙ではアンチ自民は麻生サンクスwて感じだったけど
784名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:48:31 ID:8ExDaGmZ0
>>778
どちらも民意だよ(笑)
785名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:48:36 ID:0XZWT7ca0
世論とか他人の意見などどうでもいいではないか?
正しいことをやる。何故か?
正しいからだ

それだけを信じて己が道を逝け
786名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:50:26 ID:rTs9CKPU0
なんで、ニコニコと新聞マスコミの結果が、こんなに違うの???
787名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:50:27 ID:4QSNzuxs0
ニコ生は麻生の工作企業だからどうでもいい。せいぜい黒字化して納税してくれ!
788名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:50:56 ID:eMn5xIXk0
ニコ動は国民の声を最も公平に反映している。
789名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:50:59 ID:/wt5S2d70
>>774
人が集まりそういう統計がリアルタイムに近い形で採れるサイト自体が無いからねぇ。
790名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:51:48 ID:G+jF4jOyO
調査のサンプリングを理解できてないのか
統計すら理解できない高校生が多い?
大卒理系なら卒論で必須のはずだが
791名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:51:53 ID:wQg8bJf30
>>786
マスゴミが全部捏造してるから。
792名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:51:59 ID:a4CSQwU4P
ニコ動は好きだが、ニコ厨は嫌いだ
793名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:52:24 ID:0XZWT7ca0
>>786
>>787
>>788

ヒント:マスコミではない
794名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:52:40 ID:JaJEEebC0
こいつ最近友愛って言わなくなってきたよな。
795名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:54:15 ID:KCN93T3D0
都議選も衆議院選も本当は自民が圧勝している。
しかし開票がインチキだったからミンスの圧勝に捏造されている。
796名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:54:25 ID:8ExDaGmZ0
>>794
インドで友愛言ってますよ
日本の恥
797名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:54:41 ID:G/xJQ4IC0
>>700
へたれ!                                                                              
>>769 >>780                                                                            
工作員ご一行さま                                                                     
>>781                                                                            
国籍法と児ポ法
798名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:54:43 ID:7U8KtQ0vO
>>776
支那とチョンの人形である小沢の一言で政策が変わる今の状況が民主主義?

北朝鮮の正式名称と実情についてはご存知?
799名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:54:45 ID:z+Q78Cok0
>>716
なんか俺の認識も君の認識にものすごく近いからちょっと驚いてるw
付け加えると、俺は反自民の流れっていうのは小泉政権が
誕生したころから決定的になっていて実は小泉政権の圧倒的支持は
この前の選挙で民主党に入れた人たちと相当かぶってると思ってる。
底流にあるのは反官僚のセンティメント。小泉が出なかったら
あの時点で政権交代が起こってたと思う。
俺は官僚支配体制は変えていくべきだと思ってるけど
この大衆感情に大きく支配された反官僚の流れにはちょっと危惧を感じるな。
800名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:54:46 ID:yX+uRd1HO
U.Iオーエンは彼岸なのだ!
801名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:55:25 ID:2FCsrtNM0
低いことはいいことだが電通ぐらい信用ならん
802名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:55:48 ID:/wt5S2d70
>>790
マスゴミの(どのような層を対象にしているか不明な)たった1000人ぐらいのサンプリングで、
有効回答率が60%程度の調査結果って「統計」の範疇に入るんだろうか?
803名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:56:07 ID:ZXfuRkr+0
三橋ブログエントリー
平成21年8月31日より抜粋

 さて、その政界の方ですが、ある「政界のプロ」様の情報によりますと(ここから、わたくしのブログにしては珍しい「チラ裏」です。)、
「鳩山の故人献金は、母親からの生前贈与。もちろん脱税だが、そんなことはマスコミも検察も分かっている。
 マスコミは『政権交代』の夢を実現するために、検察は選挙前であるために、誰もが今のところ沈黙を守っている。
 しかし、本当に民主党が与党になった場合、少なくとも検察は動き始めるため、鳩山は長く持たないだろう。
 しかも、民主党の経済対策は、ご存知の通り経済対策と呼ばれるものではない。景気は一気に悪化し、そこに
 鳩山のゴタゴタが加わるため、年明けには民主党の支持率は見る影もなく落ち込んでいるだろう。そこで、
 小沢は菅を担ぎ、来年の7月に衆参同時選挙を打ってくるだろう」
 とのことでございました。(所詮はチラ裏、ワロスワロス、の精神で)


支持率の落ち込みようは計画通りとみていいわけですが
小沢はほんとに菅をかついで持ち直しやる気でいるんかなあ
ゴダゴタなんか鳩山どころじゃなくて全員だぞ。菅は何も仕事してないというだけで…

…ああ、菅まわりの報道が抑え目なのは、次の神輿に傷がつくのを避けてまわってるわけでしょうか
やり口がこすっからいよ!
804名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:56:24 ID:D92tDiw80
>Q8.自民党の政権奪還を期待しますか?しませんか?

wwwwwwwwwwwwwwwww
アンケートの中で上の奴が出てきたけどなw
自民工作員の必死さが 。・゚・(ノД`)・゚・。
805名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:58:10 ID:gZKmILlZ0
ニコ動は東方やアイマスみたいなくだらんもんが好きなゆとりしかいないだろ。
806名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:58:20 ID:mWns0Hn/0
凄まじい偏り具合w
807名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:59:31 ID:JEwzFkPe0
細川政権のときもマドンナだの囃し立てて扇動されてた
日本人は歴史を振り返らず流されやすいのは変わらない
808名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:00:11 ID:/wt5S2d70
>>797
じゃあ聞くが、オマイはポッポ内閣の政策のどこが支持できるんだ?
普通に考えて誰も得しない政策のオンパレードだぞ?
809名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:00:27 ID:E9TRPNK50
民主の危険性が解っていたのに民主を勝たせたニコ厨は売日
810名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:00:52 ID:G/xJQ4IC0
>>803
カンガンス、さんざ言ってやんよ
811名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:01:14 ID:QJqmxtYJ0
>>759
N速報は+から嫌韓切り離しの言わば隔離板だったんだよ
812名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:04:41 ID:TSnLf20M0
>>10
ラップで使えそうだな
813名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:06:05 ID:0+cuRYXp0
民主党に政権担当能力がないことは、2009年8月の選挙前からわかっていたことだ。
実際、2007年11月4日に、当時の民主党代表だった小沢が辞任する際に「民主党には政権担当
能力がない」と小沢自身が明言しているし、選挙前の国会での民主党の対応を見ても、批判するだけ
で、現実の世界での舵取りを任せるには至っていないことは明白だった。
そういう実態があるにも関わらず、サヨク色に汚染された多くのマスメディアは、民主党の未熟さや
政権担当した場合のリスクは一切報道せず、情緒的かつ無責任な民主age・自民sageイメージの流布
だけをしていた。民主党が政権を担当することで発生する国民が受ける被害には言及せずに、民主党
を応援するだけのプロパガンダが報道の名を借りて行われたいた。
たった数ケ月前にやっていたひどい煽りに対して何らの反省もなく、今度は民主党を叩いている。
サヨクマスコミが生みの親である民主党政権という奇形児は、批判すべき愚策ばかりをしているが、
その奇形児の生みの親であるサヨクマスコミのは自分の分身を批判できる資格はない。
まったくもって、新聞が売れればいい、TVの視聴率が上がってスポンサーがつけばいいとだけ考え
るマスゴミには、何らの正義も矜持もないことがこれでハッキリした。
我々国民は、大東亜戦争の際に開戦を煽ったバカ新聞や、09年8月の選挙前に民主党への政権交代
を煽ったサヨク新聞・サヨクTVを信用せず、自分の頭で考えることを徹底しなければならない。
814名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:06:50 ID:G/xJQ4IC0
>>808
ポッポなんか支持してないYO!>一体どんな人達が支持しているんだろう?                                
っつーから工作員ご一行さまって答えたの                                                  
あんたが工作員つったんじゃないの、おk?
815名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:07:22 ID:D92tDiw80
なんかこの時期になると冬休み房が多いな

2chやってないでしっかり勉強しないと、ニートか派遣道に落ちぶれるぞw
816名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:07:49 ID:1R5FnKALO
ニコニコの世論は未来を担うこどもの意見が大半だ

世論に反映されなくても将来性があっていいじゃないか
817名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:09:13 ID:/wt5S2d70
>>814
これは失礼しました、読み違いです。
818名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:10:06 ID:p0Kti72W0
819702:2009/12/28(月) 23:11:14 ID:ykz0Chl60
ニコニコ調査w
820名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:13:01 ID:a4CSQwU4P
>>818
そういう具合に児ポ絡みで民主に入れたロリが
さっそく掌返されて憤慨しとったっけな。
アホすぎる。
821名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:13:07 ID:z+Q78Cok0
>>731
それはまずない。
じゃあ自民が買った選挙もイカサマだったのか?
ネットで情報をとってる人間にとっては
民主支持など信じられないかもしれないけど
実際にテレビだけで数日過ごしてご覧よ。
民主もよく頑張ってるって気になってくるからw

特に麻生政権末期のテレビ報道で洗脳された
国民は相当多かったはず。
日本人でも普通の国民はそれほど政治意識は高くないよ。
だからこそニコ動の世論調査は政治意識の高い人達の傾向は反映しているかもしれないけど
一般国民の意識を反映しているとは言えない。
マスコミの世論著差のほうがおそらく日本国民全体の意識を反映してる。
マスコミの世論調査のほうが実態に近いよ。
822名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:13:42 ID:j8rocTyd0
見えない敵と戦う+民のガイドライン ★22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1261741097/

114 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 23:01:00 ID:2o1gGPhQ0
>>113
516が何言ってるのか確認するついでに久々にスレをざっと眺めてみたんだけど、瘴気がすごいな
ネットが真実っぷりに、頭クラクラして来たわ
こんな魔境にもぐりこんでネタを探すのは大変だ
823名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:16:11 ID:YmO5L/Ax0
>>1
スゴイ
ネットやってる奴らはテレビがあまり報道しないポッポや汚沢のネタ知ってるから
10%は確実に切ると思っていたのだが・・・


ここまでアホ(ミンス工作員含む)がいると思うとショックだ
824名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:16:13 ID:qcby1KM50
>>820
拳返されてねーよw
ホント平気で嘘付くな

ちなみに自民はユニセフとズブズブで規制する気マンマン
825名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:18:13 ID:p0Kti72W0
>>820
民主は創作物の規制は否定してる
ヲタは実物の児童ポルノ規制には反対してない

今の所、民主が創作物規制に動いたという情報は無い

そうなれば、社民に流れるだけだけどな
826名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:18:27 ID:/vh5rZVBP
>>790
最近は年齢により意見の食い違いが目立っている。
平日昼間に家にいる人は高齢者が多いんじゃないのかな。
まして世論調査の相手ができるのは相当の暇人だよ。
母集団に偏りがあったら、導き出された結果も信頼性が低い。
827名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:18:43 ID:bK/sfSVR0
これほど不確かな調査は知らない、衆院選で懲りてない頭の悪さ。
828名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:19:54 ID:+spAUZ7M0
実感として、知識を持ったネットの人間が少しでも増えれば
洗脳者に対する影響力は増すと思うけどね
マスメディアが欺瞞的であることは誰しも合意できるところだから
時間をかけてEvidenceを挙げて脱洗脳していくのが一つの方向性だと思う
2ch=屑っていうレッテルはあまり気にしない方がいい
829名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:21:23 ID:L27d1aV90
>>763
あなたニコ動に登録したID数と性別、年齢は?
830名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:21:31 ID:bK/sfSVR0
>>828
でもニコ動って社会の屑が投票しているんだぜ、否定したいだろうけど。
831名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:23:33 ID:L27d1aV90
>>802
ここで質問せず、あなたの「東大」で再勉強したら?
832名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:25:23 ID:8ExDaGmZ0
>>829
年齢と性別嘘つく必要ないでしょ
あなたは嘘つくの?
833名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:25:54 ID:TT7zMx6d0
みなさん
もうこれ以上鳩山先生をいじめないでください
すごい頑張ってるんです

なんとか助けてください
きっといい総理大臣になりますからお願いします
参議院選挙まではどうしても総理大臣を
やりたいんです
834名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:25:54 ID:/wt5S2d70
>>831

何を言っているのか分からんぞ…なんか変な声でも聞こえているのか?
835名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:26:19 ID:USR2tSTH0
ひどい結果だな

ウソがばれて羽むしられまくって丸裸寸前w
さっさと辞めればいいのに。
836名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:29:40 ID:bK/sfSVR0
そうか!ニコ動は自民党信者や創価学会員や自称国士さまの心の支えなんだ、

ニコ動も信者の自殺防止に役に立ってるのだろうな。
837名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:31:40 ID:k0gVug1Q0
ニコニコ調査は現実の世論には反映していない
根拠は衆院選のニコニコ調査と現実の結果との乖離
ニコニコ調査に答えた人だけで国家を作るなら別だが現実にはありえないので現実との差は縮まることはない
838名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:34:36 ID:8ExDaGmZ0
>>837
世論の一つだよ
11万人が答えたというアンケート結果
マスコミだってアンケートやっているでしょ
839名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:36:06 ID:0Y9rAk760
調査対象が変われば結果も変わるのは当たり前だな
首都圏500人にこだわってアンケ取り続けてる某民主お抱え番組と同じだ
840名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:37:21 ID:p0Kti72W0
>>838
だから、選挙の参考にはならないよねって話でしょ
仮に影響するとしても
ニコ動の動向を把握する為の労力を
他に回した方がずっとマシっていうレベルしか無いというのが現実
841名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:37:31 ID:P6insFW/0
つーかニコニコの9割は投票権ないから意味ないし
842名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:38:16 ID:WduVwuA30

>>807
>細川政権のときもマドンナだの囃し立てて扇動されてた

プッ

5年ほど時期がずれてるな
843名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:39:17 ID:L27d1aV90
ニコ動調査を正しく読む方法

1-0.129=

なに!!!
内閣支持率は、83%!
844名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:39:58 ID:bK/sfSVR0
>>839
でも一般マスコミのほうがはるかに正確だよね、手法が間違ってるのかな。

このニコ動の結果を信じて、信者は参院選も圧倒的な勝利を夢見てください。は〜と
845名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:40:24 ID:G/xJQ4IC0
>>815 >>816                                                                      
解かってねーなw 若造りしてカキコんでんだよwww
>>828                                                                           
その通りですね                                                                    
>>829                                                                            
おひょひょひょひょひょ、聞かれてないけど答えたいけどやめようかなーどーしよっかなーwww 
                                                                      
846名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:42:48 ID:8ExDaGmZ0
ニコニコアンケートは9月ころは6万だったのが
12月では11万になったのが凄いね
847名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:44:41 ID:vWI8TUmu0
世界の常識を学ぼう

世界最悪の人種差別の国・それは韓国 7 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1172974910/501-600


呆れる人種差別。恥ずかしい韓国人 。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケースもある。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待してる
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
タイ・マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
tp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
【韓国】 フィリピン人女性労動者、帰宅途中に拉致・性暴行・強盗・殺人未遂
ttp://www.yonhapnews.co.kr/news/20060719/030000000020060719070123K9.html
848名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:44:48 ID:p+a1FLu90
ニコニコ調査はネタとして定着したな
849名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:46:39 ID:TF9h9lpp0
>>838

ある意味株価みたいなものか。
将来の世論の動向を示唆してると言っても過言では無い。
ネットを自由に利用し活用出来る層は、将来の多数を占める
層だからね。

帰化も含めて、朝鮮人は完全にこの層に嫌われちゃったね。
馬鹿なことをした物だ。
850名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:48:13 ID:344jFxlh0
鳩山政権が急速に支持を失っているのは事実
851名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:51:14 ID:8ExDaGmZ0
鳩山内閣の支持率20%減っているのは確かだろう

852名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:52:18 ID:Vjjp3ZiE0
ゴキブリ朝鮮人及び臭い支那の連中に隷属する気にはなれん。

民主党議員及びゴミクズ支持者の連中は国から出て行け。
お前らにはれっきとした故郷があるだろう?

もういくつ寝るとお正月だし、さっさ帰省しろ。
そして二度と帰ってくるな
853名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:53:56 ID:0Y9rAk760
調査対象が俺100人なら支持率0%間違いないわw
854名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:53:59 ID:p+a1FLu90
まさに妄想ってやつだな
855名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:57:55 ID:tmCXFWr/0
>>844
それは捉え方の問題だと思うぞ。
より一般的な無作為調査という意味ではニコ動調査はさほどアテにならんかもしれん。
けど、ネットユーザー限定での調査という捉え方でいけば他の調査との結果乖離は何も不思議じゃない。
どっちが正解じゃなくて、これも状況を表したひとつの事実として捉えればいいだけの話。
856名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 23:59:56 ID:uW+v8u6a0
支持してる奴って犯罪を屁とも思わない人間なんだろうね


民主党支持者の出現で日本も変わったね
857名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:02:41 ID:fWnvWHlA0
ウヨにもプライド有るならニコ支持だけは止めておけ。
自分達だって本当は解かってるはずだが。
858名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:03:50 ID:sl7odf9Y0
ニコニコ調査でさえ前回より減ってるってのはかなりマズイ状態なんじゃないか?
859名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:07:00 ID:vldaIGK20
次のニコニコ世論調査は1月末かな?
1月末の鳩山政権支持率は、マスコミ45%、ニコニコ10%と予想してみる。

そのころには首相交代し、支持率が大幅に回復する可能性も否定できない…
860名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:13:50 ID:C3BndtkZ0
861名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:16:04 ID:ouIAOy2V0


ニコニコ世論調査(笑)


862名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:20:46 ID:fNC19ndT0
>>859
カンガンスじゃ回復しないでがんす
863名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:23:42 ID:cgz7uE730
参議院選は民衆等には入れない!

yomiuri.co.jpより引用
「社保庁の分限免職525人に、45年ぶり大量処分」
社保庁の職員1万2566人のうち、1159人が同機構へ移れず、
厚生労働省への配置転換などもされなかった。このうち525人が
勧奨退職などに応じず、分限免職となる。その約8割は、勧奨退職
よりも退職手当が割り増しになるという理由からあえて、分限免職
を選んだ。
864名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:24:34 ID:FtnaSlCt0
菅直人名言集
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「道頓堀に飛び込むな、などと官僚に規制される必要はない」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
    →小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→
  「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
  「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「スペインの政権交代を歓迎する」←テロ待望論?
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」※若手への牽制
「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」※党首討論前の雑談で
「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言
「(麻生政権の補正予算は)内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い。 」 ←New!
865名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:26:08 ID:8igZr6US0
>>864
ミンスにはこんなのしかいないのか・・・・・
鬱だ。
866名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:27:28 ID:Pct5VTtu0
ニコ動の情報を糧にして、
自民党創価学会信者は前年と同じく阿鼻叫喚の選挙を迎えるのか?

ご愁傷様ですAAry
867名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:30:39 ID:vldaIGK20
>>864
うーむ、ぽっぽとどちらの方がマシか悩むところだな。
全く支持する気にはならないがw
868名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:30:40 ID:Vui/jvur0
真実を伝えているのはニコニコだけ!(キリッ
869名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:32:13 ID:sl7odf9Y0
>>864
江角マキコで思い出したけど年金払ってないってので責められてた時期あったねー。
税金は払ってなくても時効だけどな。
870名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:32:24 ID:IgfMbarL0
20%支持下がっているのは確かだから
ニコニコ否定はできないと思うが
871名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:32:33 ID:zAw/bNAJP
>>864
その発言を全部知ってるのは全国民の0.1%くらいだよ
麻生の漢字読み間違いなら全国民の80%くらい知ってるけど
872名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:33:35 ID:C5czpadu0



民主党批判のコピペは全て規制対象に!
2chに圧力がかかってるようです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1259519774/48-56

民主党、汚すぎるぞ


873名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:34:19 ID:FtnaSlCt0
>>869
未納三兄弟っていうんですよと自民批判する

ブーメランで自分の未納も発覚

お遍路で懺悔

あれはワロタw
874名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:35:31 ID:54Wn1AkY0
税金払わん奴と漢字読み違いはどっちが犯罪者?

汚沢を筆頭にろくなのがいない 民す
875名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:36:08 ID:Toej+5j/0
>>871
鳩山の失言というか犯罪脱税はやまほどあるのに
麻生の唯一 ルービンブラザーズの件を親が新聞に載って知ってたってのは驚いた

自民の民主に差がありすぎるぞ
新聞マスコミ
876名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:36:13 ID:SAoRg1Z30
>>7
お前等みたいな時代遅れが何時まで笑ってられるか見物だな
ニコニコっつーのはヨウツベ以上の会員数を誇る日本最大の動画サイトなわけだが
いずれにせよネット上のマジョリティが世間のマジョリティになる時代はすぐそこなんだよ
877名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:38:33 ID:oNg7/IXq0
うわ...きたねえ

民主党は絶対許さない
878名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:47:53 ID:J8XBD6AM0

922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。 >>901 の言っていた伊国の事件は↓

『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
879名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:48:05 ID:1fgV1N3h0
(再掲)
ニコ動世論調査の民主党支持率の変化です。

9/17  23.4%
10/27  23.6%
11/26  19.4%
12/27  16.2%

絶対数は他の世論調査と同様に調査層が偏ってるため、不確かかもしれません。

しかし、ニコ動は調査方法が公表されていて厳格ですし10万人にも調査しているので
数字の時系列の増減はかなり信用できるのではないでしょうか?

ちなみにマスコミの世論調査は時系列の変化も信用できません。
3月の小沢秘書逮捕や最近の天皇陛下への不敬発言など大きく支持率が下がることが
予想される時に微減や(ありえないことに)微増したりするからです。
支持率の捏造でダメージコントロールをしているのでしょう。

とにかく民主党の支持率も順当に下がってきているのは頼もしいですね。しかも
無党派層での民主党離れは相当激しいらしいので今、選挙をやっても民主党は惨敗すると思います。
880名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:50:35 ID:k7mCHn6Z0
またコピペ乱舞かよ
自民信者は思考の破棄が早いな
881名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:02:42 ID:J8XBD6AM0
投稿時間:2003/11/04(Tue) 03:28
投稿者名:トゥルーマン
Eメール:
URL :
タイトル:監視カメラの噂
密かにそこらじゅうに付けられている、監視カメラについて
 90年代ごろから建てられた、すべての建物(天井、壁の中、鏡の裏側)
、TV、携帯、自動車、など建築、製造過程に、すでに監視カメラ、盗聴器が付けられている。
これらを使って、世界中の政府、警察、一部の企業、TV関係者、漫画家、アニメーターなどが、
一般の私生活などを観察し、利益のため情報収集している。嘘だと思うなら鏡の裏を調べてみるなり、
TVを解体してみるといい。きっとカメラが見つかるだろう。後は、プロ漫画家や、原作者とかになるといいだろう。他人の生活が、覗けるやばいパソコンがもらえる。

http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/movie/antitrust.html サベイランス -監視-.
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=320 世にも奇妙な物語 タイトル パパラッチ 99'春の特別編 主演 木村拓哉
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4768 硝子の塔
http://www.sankei.co.jp/mov/review/98b/truman_show/ トゥルーマン・ショー
http://cinemainn.net/database/database.cgi?action=comment&code=138 エネミー・オブ・アメリカ
これらの作品群は、絵空事ではなく、隠しカメラのことを元に作っている。
よせばいいのに、殺されなければいいが・・・・・。えっ? 僕?、大丈夫さ、多分・・・。
882名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:03:04 ID:jm8S789U0
鳩山が辞任したらネトウヨは自分たちの行動の成果と勘違いしそう
883名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:23:24 ID:K7MOE2Vv0
ブサヨ・白痴団塊・糞親よりも、ゆとりニコ厨が利口である事が証明されたなwww
884名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:24:18 ID:MqK++xS50
ニコニコ調査(わらーい)
885名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:27:03 ID:Krw0vWxD0
ニコニコ調査笑いってw   11万人だよ?
886名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:31:10 ID:i5KGmcaE0
ニコニコとかお前等みたいなのばっかなんだから
こんなの信じるなよww
887名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:35:53 ID:Krw0vWxD0
>ニコニコとかお前等みたいなのばっかなんだから・・・

短絡的なんだよね・・  考え方が。
888名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:39:52 ID:j9u0z9Nm0
信憑性の話は置いておくとしても、かなり面白いシステムだよなコレ。
操作不可能なネット世論調査ってコレぐらいじゃない?
889名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:40:40 ID:+hryxc0K0
ニコニコの調査(笑)
890名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:42:39 ID:kWgPa36b0
>>885
創価の信者数は300万だって言うしな。勿論、全員が公明党中心の政界再編を期待してるだろう。
ニコニコ調査も11万人だし、たかだか500人程度の調査とは信頼性が違うよな。
891名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:43:42 ID:MeXY+Kkj0
ニコニコが民主に辛い結果が出るのはその通りだがこの場合はもともと低かった支持率がさらに一気に落ちたってところに注目するべきだろう
支持率の高低はかなり違うけどニコニコで下がれば一般でも下がり一般で上がればニコニコでも上がるって方向性だけは同じ
18%から一気に5%落ちるなら50%からは一気に10%落ちてもおかしくないぞ
892名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:55:22 ID:54Wn1AkY0
前田日明氏、民主から参院選に出馬へ 女優・岡崎友紀氏も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262018312/
893名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:06:44 ID:jhIfjOjW0
ニコニコ動画ってネトウヨの巣なんだね。
youtubeと違って罵詈雑言や差別書き込みが出来るのがネトウヨに合うってことか。
894名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:07:24 ID:SXIjRHqX0
ニコニコでも10月までは民主党の連立政権のほうが自民党連立政権より支持率高かっただよ
とくに40・50代の民主党支持率が高かったのが下がった
895名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:12:39 ID:DjCWxqlKO
やはりネット層は新聞やテレビだけで情報を得ているような情報弱者とは違うな
896名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:14:12 ID:9XJDJg4J0
ニコニコって消防厨房だらけやんww
大半はママのご飯とおこずかいでなんの不自由もなく生活してる奴らしかいねーよw
897名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:34:35 ID:HMQiF5jr0
ニコニコの方がまともだったんだね。
898名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:39:11 ID:F8GCTHBN0
>>896
鳩山首相のことかああああーーーーー!!!!!!
899名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:40:44 ID:fPezhNKMO
まさか!
−12はある筈だ
おかしいわこれ
900名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:42:10 ID:id2Fa6Yc0
ネット、テレビ、新聞で数字が違いすぎる。
どれが実態に近いんだ。
901名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:42:18 ID:dU/i7jso0
生の声が政治を語る17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1261073347/767

●政権交代を進めたのは「政治的若年層」

       投票率  20代  30代  40代  50代
1996年  60%  36%  57%  65%  71%
2005年  67%  46%  59%  72%  78%
2009年  69%  54%  63%  72%  79%

1996年に20代だった者は、今年、大方は30代。
つまり1996年の20代の投票率は 36%→59%→63%と増加している。
      〃  30代の投票率は 57%→72%→72%
また郵政と政権交代選挙の20代は50%、30代は61%の投票率である。

上昇している投票率を支えているのは、「政治に興味を持ち始めた層」であることがわかる。

つまり、「政治に興味を持ち始めた層」が郵政選挙の自民党圧勝を導き、政権交代を発生させたのは明らかである。
鳩山内閣の支持率が安定しないのも、「政治に興味を持ち始めた層」のため、
はやい結果を求めてしまうからであろう。

また、ニコニコ動画の世論調査はまったくアテにならないことが証明される。
ニコニコ動画の世論調査と、選挙という世論調査のどちらがアテになるか。
「ニコニコ動画のほうが正しい」というのは無理があると思われる。
902名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:46:36 ID:Ki3PFKcA0
ニコ厨なんてニートや社会不適合者だらけだろ
そんなのからデータ取っても一般からかけ離れて当然だろ
903名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:49:55 ID:cSXNtQG50
このペースだと1月には−13%ぐらいだな
904名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:57:23 ID:WiSJJM3y0
氏ね
905名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:58:54 ID:VdqifF0b0
在日はニコニコが本当に怖いみたいだな
火消しが必死すぎる、もう3スレ目か
906名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:00:06 ID:4Q2JXQdm0
まあネットはこんなもんだよな
907名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:00:07 ID:C3BndtkZ0
>>902
>2chなんてニートや社会不適合者だらけだろ
>そんな俺の意見なんて一般からかけ離れて当然だろ
まさにその通り
908名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:00:29 ID:v/cywAyb0
非インターネットユーザーが日本のボトルネック

じじばばたちの情報リテラシーを高めることが急務



909名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:02:28 ID:2wlFVZtE0
現在の刻々と変化する日本社会の民意をリアルタイムで表現した数字だろうな。
今までのメディアの行うアンケは間違いなく操作されていた。
910名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:04:42 ID:GcLCjQSH0
これに10〜20%を足したあたりが実質的な数値ってとこだろうな
911名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:11:13 ID:2XE39mFQ0
ニコニコが意味ないとか言う奴がいるが
マスゴミの世論でもニコニコの世論でも
そのメディア単体比較で支持率が下がり続けていると言うこと自体は事実

つまり民主党は確実に支持されていない
912名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:13:12 ID:05/hloAa0
>>908
今まで行き抜いてきた年長者をリテラシー低いで括るって行為が
かつての学生運動となんら変わりが無い事実に気が付かない、
そして学生運動が政党に嫌われて先鋭化していった事実に目を向けた方がいいぞ
913名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:14:20 ID:05/hloAa0
>>911
それ以上に自民が支持されていないのでこのまま選挙に突入したら
民主が大勝するのは確定してますよ。
914名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:14:22 ID:JW5pJBoc0
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8824199

この動画の再生数が30万
マイリストが1万6千


この動画をゴールデンタイムで延々流して見ろよテレビは
麻生の時みたいに「ブレた」「ブレた」ってな
支持率なんて報道の仕方ですぐ落ちるからwwww
915名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:17:08 ID:2XE39mFQ0
>>913
だからなんだというんだ
その時に支持されているのが民主党ならそれでいいじゃないか
現時点で下がり続けているということは
国民が民主党詐欺に気づき始めているのでは
もしこの後良い政策などが出て民主党が圧勝するというのであれば
それが国民のためになるんだし何の問題もない

現時点で下がり続けている以上このまま沈没しないためには
国民のためになにかしなければならない
916名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:24:53 ID:VTwrmKVm0

はやく下野しろ

日本経済がつぶれる前に政権をかえせ
917名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:29:13 ID:Ki3PFKcA0
鳩山が交代することは、あっても
民主党政権は数年は続くは確実でしょうね
918名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:32:16 ID:p041nIi90
政権交代っていうか
競争入札にしたらブラック企業が落札しちゃった的なアレでした^^;
919名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:33:41 ID:5GP8K4nM0
>>1
支持率高っ
10人に一人くらいは支持してるじゃん
920名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:43:51 ID:s1Ih1W0X0
>>911
そこだよな
元々支持率が低い場所で、それでも支持すると言ってた人たちが離れてるってことなわけで
921名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 04:05:20 ID:9pRkHnEa0
マスゴミは今日も自民批難には余念が無い
922名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 04:10:28 ID:gJJAjy2K0
 

      在特会すげwwwwwwww



923名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 04:16:25 ID:/dSIYqGK0
>>902
かけ離れてたらなんかまずいんすか?
924名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 04:38:50 ID:zAw/bNAJP
全然まずくないよ
自らの道を貫けばいい
925名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 05:24:50 ID:54Wn1AkY0
てす
926名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 05:35:45 ID:09GXF9Ac0
>>923
ニコニコユーザー動向の数字としては正確だけど
その数字を世論と当てはめるのはサンプル抽出に無理がありすぎて笑えるというだけのこと。
927名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 05:41:09 ID:tiWQOzM8O
民主党は糞だがニコニコはなんか信用出来ないな。
前から片寄ってるし。
928名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 05:57:12 ID:fNC19ndT0
>>892
ばぁちゃんが、カール・ルイスは在日って人か                                                      
>>894                                                                         
40・50代でニコ動見ててミンス支持ってばかですか?                                              
動物とか音楽とかしか見てなかったんでしょうか                                                 
で、そやつらの支持率が下がったと。・・・こいつらミンスに入れやがりましたね
929名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 05:57:44 ID:LQi/g6/b0
ウソツキ民主のせいで派遣が恒久化されそうなんだが
アホらしくてやってられんな
マニフェストで堂々とウソを書くとは思わなかった
猶予5年って「俺の政権では何もしないよ。次の政権の好きなようにどうぞ」
って事だよな
民主のやる気のなさは異様だな
選挙ではウソつくから性質が悪い
930名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:02:03 ID:SGs3rynI0
ニコニコは衆院選でやっちまったから信用できね〜w
931名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:02:11 ID:0fBupGRI0
      ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´      ヽ,
. // ""⌒⌒\  )  「じつは首相になるまで選挙中に叫び続けた
 i /   ⌒  ⌒ ヽ )     『政治主導』と『官僚任せ』の意味を知らなかった
. .!゙   (・ )` ´(・)ui/ ;_ _
 | U   (__人_)  | :|'.| / 7へ
. \ u  `ー'J/ '|/ /,./・'´ヽ
    ─── '-─‐'⌒', ,.. ・'´

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091227-OHT1T00043.htm

932名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:02:36 ID:/sFk3X5kP
>>927偏ってない。たんに支持者層が違うだけ。
これを理解できるか出来ないかで全然違う。

ちなみにプレミアムだとこのアンケートは出ない(回避出来る)
65万人のプレミアム会員のほとんどが回避している事を考えると
潜在的にかなりの反マスコミ、反売国支持が増えていると思われる。

ニコ(笑)とか言っているといつのまにか層化のようにどうにもならない
巨大勢力が出来ている可能性もある。まぁ今は弱小の中の弱小勢力だけど。
933名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:02:53 ID:qpBDuVI10
仕事仲間とかの話を総合してみれば、まあこんなもんだろうな。
テレビ発表のがおかしすぎるんだよ
934名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:02:55 ID:62VidOPa0
のべ11万人じゃねえの?w
935名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:03:34 ID:yqZy0sY60
>>1
ニコニコの調査ってすごい偏ってるけどやる価値あるの?
936名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:06:43 ID:F8GCTHBN0
キモオタがmixiにニコ動貼って威張り散らしてるから、
さらに評判悪くなってるよな。
937名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:08:55 ID:SGs3rynI0
>>933
テレビの選挙予想毎回当たってるじゃん
ニコ動は・・・w
938名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:09:41 ID:fNC19ndT0
>>917
おまえ句読点もてにをはもおかしい                                                         
無理に入ってクンナ、何人か知らんけど
939名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:13:11 ID:YwwoH9Lc0
新聞の調査だと、自民と民主のどちらを支持しますか? って感じの設問なんだよね。

その昔、電話かかって来たのだけど、「維新政党新風という回答は出来ないのか?」
と聞いたら「出来ません、どちらか選択してください」って事だった。
「政党は沢山あるのに、何故2択なのですか? 」と聞くと、「そう調査依頼されているので」


ニコ動だと、ストレートに「民主を支持するか?」「自民を支持するか?」でしょ、
これって微妙に結果が異なるんだよね。
940名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:14:32 ID:I7xZjzip0
選挙に行く11万人対象にアンケートしないと
何の意味もないからな。
941名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:16:30 ID:F8GCTHBN0
てかニコ動をmixiはりつけて政治を語るやつに共通してるんだけど、
なんであんなに偉そうなんだろうな。
ニワカの特徴丸出しだよな。
942名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:21:30 ID:tiWQOzM8O
>>932
なんかよくわからんけど、そうなのか。
まぁどうでも良いけど、なんかなぁ違和感あるわ。
ここのスレでも多いだろこんな書き込み。
なんかなぁ
943名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:21:58 ID:54Wn1AkY0
【速報】中川昭一を破った北海道11区、石川議員、立件へ…「小沢氏資金使った」 記載ミス認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261986406/


【民主党の支持者は売国奴】北海道教職員組合「竹島は韓国の主張が正しい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261962029/

反日教師は全員首にしろよ
944名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:24:07 ID:qpBDuVI10
>>939
マスコミは昔から二大政党制に憧れを持ちすぎなんだよね。
奴隷連れてきた移民国家とは歴史も民族性も全然違うのに、それをそのまま輸入したってダメだよ
945名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:24:19 ID:F8GCTHBN0
で、キモオタが首吊れとか切腹しろ!
とか吠えてるの見るとこっちが恥ずかしくなってくるよね。
まあ、羞恥心がないからこそキモオタなんてやってるんだろうけど。
946名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:06:17 ID:KW6Holw30
>>942
わかるよその違和感
だけどもその違和感は世論という概念そのものに抱くべきだ
社会は欺瞞に満ちているという中二病はあながち間違ったものじゃない
947名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:10:29 ID:eHhAl97V0
年を重ねれば考え方も変わってくるから無駄な期待はやめとけ
これから先も永遠に影響なんてない
948名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:39:43 ID:1F59QBHo0
>>935
あるよ。
2ちゃんに結果を貼り付けて
ネトウヨが本気で喜んでいるのを見て大笑いできる
949名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:42:35 ID:C3BndtkZ0
>>948
世の中ですら半数は不支持なんだけど、これみんなネトウヨ?
950名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:52:33 ID:Tp+YkcQd0
ニコニコ見てるときに急に来て、ウザかったから全部回答しないで終わらせた。
リロードしたら動画も読み直しになるし、アンケート拒否のボタンをつけろゴミが。
951名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:16:35 ID:qmVaM44O0
>>949
支持率が50%を切っただけで不支持率は半数超えてないだろ?何をいっているんだ。
952名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:17:06 ID:JQsLqGLz0
アンケート無駄無駄いう奴は真性のキチガイか、反民主の釣りかわかりにくいな

年齢層や利用者層に偏りがあるが、ニコニコ自体に政治色が無い分、
誰に聞いてるのかわからない、本当に調査しているのかもわからない全国紙世論調査より信用できるだろ
953名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:23:51 ID:+hryxc0K0
実際の選挙結果とそう誤差がないTVの予想
ニコニコは、、、、(爆笑)

それでもニコニコを擁護し、TVの予想を捏造だと叩くプロ右翼工作員
954名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:31:00 ID:6zlCuxRL0
マスコミ各社の調査よりもより世間の実態に近い調査だな。
955名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:31:41 ID:DbuM+vTc0
なんか規制された?????
956名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:32:39 ID:iJDTeGs50
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8824199
957名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:34:37 ID:WCMO4qQ10
>>1
この数字は異常
マスゴミに洗脳されているのと同じじゃないかw
958名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:35:11 ID:hNK0Wy+M0
ニコ動の調査は99%正しい。
先の選挙でミンスが勝ったのは開票がインチキだったからにすぎない。
959名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:37:49 ID:Tp+YkcQd0
>>952
半強制なニコニコアンケートの方が真性のキチガイです。
普通は一番最初に「アンケートしますか?しませんか?」という問いがあるべきだろ。
お前の論法だと、ニワンゴみたいなブラック企業が集めた情報に
信頼性を求める方がおかしいだろ。集計結果を捏造してる可能性も十分にある。
960名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:38:33 ID:fTRNDzzv0
むしろニコニコに支持者が12.9%もいる事に驚いた
みんな勝ち馬に乗るような感覚だったのか?
961名無しさん@10周年:2009/12/29(火) 08:39:26 ID:TI4T5l4N0
マスゴミは麻生さんにやった様に毎日毎晩鳩山に向かって解散は?辞任は?
って追いつめないの?
すご〜い不公平!
962名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:39:26 ID:H5U6XMZy0
おじさん達ニコ動は政治とかで遊ぶ場所じゃぁないよ?
何ネトウヨは〜ネトウヨは〜言ってるの?
ひょっとして人生負け組?そっかー本当は気になるんだ(^-^)
963名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:41:33 ID:JQsLqGLz0
アンケート無駄無駄言う奴は
数字の意味を考えることと、影響を与えることを混同しているキチガイ方面だということが判明しました。
そんなに数字が怖いのか>民主支持者

ニコニコで数字を操作していると考えているなら見解の相違で解決できるのだがな
964名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:43:43 ID:JQsLqGLz0
>>959
そうですね。ニコニコが数字を操作しているんですよねw
965名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:45:07 ID:fTRNDzzv0
>>962
ニコニコはおっさんの住処であると同時に選挙権すらない餓鬼の住処だ。
あと2chのコピペブログもな。
966名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:46:54 ID:ghL+TczmO
>>954
たしかにその通りだけど、
世間は民主はダメだが、自民もダメってのが大半なんだよな。
2ちゃんねるでもそんな意見が多数だし。
967名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:47:45 ID:iJDTeGs50
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8867605
968名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:48:02 ID:5TacjFHxO
ニコニコって、二十代限定みたいなモノ?

ならその調査結果に偏りが生じるのも納得。
969名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:49:41 ID:nQRW8FGi0
ニコ動でも12%居るってところが、どんだけ頭悪い奴ばっかりかが分かるねえ(笑
970名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:50:55 ID:N4lfTt9e0
11万人というのは説得力があるな
ただ、彼らはウダウダ言うけど投票には行かないからな
971名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:51:04 ID:JVsyAWX/0
ニコ動は正しい。
マスゴミは捏造。
日本人なら自民党を支持して当然。
972名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:51:55 ID:l1ycK1IT0
カン違いしてる奴もいるようだが、ニコ動のアンケートは二重投票は困難。
あと、世代別に統計を取って比率に応じ反映させてるから、ガキどもの意見が大勢を占めるというのも間違い。
だいたい、統計を見る限り「民主支持者の比率は10代と50代以上が多い」んだぞ?
「ガキは民主支持」だ!
973名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:52:15 ID:0fBupGRI0

ニコ動のアンケには何度か遭遇した事はあるが、マスコミの電話調査は
『掛かってきた』と言う人すら見た事無いな 

974名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:52:16 ID:s8qAdTwR0
自民党ってなくなったんじゃねえの
975名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:53:44 ID:Uw53yONE0
>>974
これからの日本には民主党、社民党、国民新党、共産党の
4つだけで十分ですよね。
976名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:53:56 ID:ZgOVW5yY0
ネットでの調査なら一桁になると思っていました
977名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:54:25 ID:fwpps1LP0
おまいら民主党の支持率はおいといてニコ生なんか見ると凄いぞw
政治ネタは左右かっとびまくってるw別にニコニコ動画の宣伝してる訳じゃないけど
978名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:54:59 ID:lglC6bNm0
ニコ動www

あれってネタMADみて笑うもんだろwwww
政治の話とか場違いもいいとこ
979名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:55:18 ID:y3/IqQx60
若者といっても大学生から中年あたりに借金を背負わせる、
自公を支持する若者が居たら、ゆとりすぎだろ。
自分の未来はいらないのか?
980名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:57:23 ID:l1ycK1IT0
本日16時から民主党の岡田外務大臣がニコ動に生出演するぞ。
ま、コメントは検閲されるけどなw
981名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:59:27 ID:vQCk2jDU0
日本は島国です。資源もありません。
でも、物は満ち溢れています。

なぜでしょうか?
トヨタ、日立、小松、キヤノン、ソニン、シャープ、と言った技術で外国から
物を奪ってきているからです。

・鳩山がやってきました。別に世界トップクラスの技術でなくても良くねえ?
技術を高める投資は廃止されました。お金が浮きました。
・あーと、日本の技術他国に売ったらお金できるよね
日本の技術を叩き売りました。お金ができました。

わずかな期間、一部の日本の人は幸せでした。
子や孫やひ孫はとたんの苦しみを味わいました。ってこうなるのかな?
982名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 08:59:51 ID:SDOtoJeg0
ニコ厨はあんまり期待感煽らないほうがいいのでは?

都議選、衆院選に続く3の舞になるぞ
983名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 09:00:57 ID:Ju+HL52N0
それよりちょっとおまえらに訊いてみたいんだ
ニコ動でアンケートとるのってだいたい夜の8時から10時の間に限られてるよね

でもその時間帯って非プレミア会員だとまともな動画見られないじゃない
プレミア会員なら最初からアンケート表示させないこともできるって話だし

そうするとアンケに答えてる人の多くはあの画質で我慢してる人たちなわけ?
984名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 09:42:26 ID:zBYfbBBZ0
ニコ動に限らず、ネット投票はどこもこれくらいの支持率だよ
985名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 09:45:06 ID:fn7Au9HO0
>>981
日本の技術を海外に売ってるのは、そこに書かれてる企業だぞ!!

986名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 09:52:27 ID:+L4/IvZi0
最近毎日新聞が在日への参政権付与に関して、
明らかに偏向したと思われる結果を載せている
(1月前まで反対約80%だったのに、急に賛成約70%になった)
ことを考えると、
このニコニコの調査が唯一信用できる本当の世論調査の結果なのかもしれんな。
987名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 10:15:00 ID:fXze3NAu0
>>983
その通り、我慢して見ているよ。
政治系や作業用音楽は画質悪くても構わないが、
ゲーム系はもう少し画質良い方がいいな。
988名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 11:01:00 ID:l1ycK1IT0
>>983
プレミアでも、ニコ割はチェックしとかないと大切なイベントを
見落としたりするので、俺はカットしてない。
つか、カットしなくてもたいして困らないから。
989名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 11:04:05 ID:l1ycK1IT0
>>981
腹が減ってるんだから、この種籾や苗を食えばいい。
家畜に与えるエサ代ももったいないから中止。
たくさんあるから周りの奴にも分けてあげよう
→1年後にみんな飢え死に
こんな感じだと思う
990名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 12:09:01 ID:fNC19ndT0
>>980
んで、ばかイオンのフランケン死体、腐乱した死に体                                                
とか書いて大規模気勢あげてると、誰もいなくなっちゃったりして
991名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 12:23:04 ID:dT6jCv5c0
電話調査は個人の氏名と電話番号+支持政党がわかる
この調査は地域と性別年齢くらいだろ?
そういう違いもあるんじゃない?
992名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 12:39:56 ID:qmVaM44O0
>>991
電話調査は電話帳の番号を使っているわけじゃないので氏名はわからない。というか、
仮にわかったとしても回線の名義人だけを調査対象にするとサンプルが偏るからそんなことはしない。
ただし電話番号から大まかな地域を割り出すことはできる。
携帯電話ではそれができないので携帯電話が対象にならないのはそういう理由。
ニコ動は地域すら不明。年齢すら不明。全部自己申告だから。
993名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 12:47:43 ID:dT6jCv5c0
いや、俺のときはそうだったよ?
総選挙のときに母親が出たんだけど俺の名前で指名してきたらしい
NHKかなんかの調査だったみたいでそのとき家にいなかったし詳しい内容はわからなかったけど
994名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 12:50:59 ID:dT6jCv5c0
いやNHKもあやふやみたいなんだがw
995名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:04:10 ID:qmVaM44O0
>>993
NHKも今はRDD法だ。それは相当昔の話だろう。
996名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:18:42 ID:dT6jCv5c0
そうか・・・
今年だったんだがさすがに母親の記憶違いだろうな
しかし世帯対象だとそこで電話切る理由にもならんと思うし
一体なんだったんだろう
997名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:27:19 ID:qmVaM44O0
>>996
結論からいうと個人名を指定してきたわけじゃない。
年齢が上から何番目という指定をしてきてそれがたまたま該当する形になっただけ。

一般的には調査員はまずその世帯の構成人数を聞いて、その数字をシステムに入力する。
そうするとシステムは自動的にそのうちの何番目を調査しろという支持を出す。
このようにしないと調査対象が主婦に偏ってしまって妥当ではなくなる。
むかしこの板にも「上から二番目を指定してきた。
上から二番目というのは通常主婦だから(ry」などわめいていたネトウヨがいたが、
一番目(世帯主やその父母)や三番目(世帯主の子供など)を指定することもあるのだからその推測は間違っている。
998名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:32:48 ID:0SWqrge50
脱税だと言われている首相は辞めるべき。
脱税成功
999名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:39:39 ID:3EYMv5sb0
999なら辞任
1000名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:41:05 ID:J4G3dCrl0
>>996
NHKを語った何かの勧誘だろ(^o^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。