【社会】失業者とホームレスを区別するな! 都の派遣村に批判の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 14:49:04 ID:wXfx3+j80
>>951
失業保険だって
求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力がある
人にしかでないよ
953名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 17:15:35 ID:nTDdPrVI0
こういう奴らと年寄りが全滅すれば日本もまだまだ頑張れるのになあ・・・。
954名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 18:21:48 ID:ESuA2Hco0
>>1
意味がわからんな。
求職登録をできない奴が存在するのか?
955名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:10:05 ID:qORPylfd0
>>954
するよ
956名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:35:02 ID:e6vqI2l20
ホームレスなんてこの世に本当にいるの?
957名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:36:31 ID:dB1yLd8H0
絶対ホームレス支援団体とかと混じってるよねこれ。
958名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 23:42:22 ID:ml0lvfZo0
貧困ビジネスをやっているユアサが政府に入って貧困対策をするのは利益誘導
になるのではないか?
そんなこともわからないバカ民主党
959名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 23:57:46 ID:8ygQiyKv0
>>958
新たな利権発生ってことか
960名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:08:36 ID:7DqgiDwv0
貧困ビジネスうぜえ
961名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:10:10 ID:iWK0UVGo0
貧困すら商売にしてしまう日本人
962名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:13:24 ID:nSaNkpVY0
失業者とホームレスが同じな筈が無い。そんな趣旨の書き込みはもう既に一杯ありますよね。。。

>受け入れに当たって失業者とホームレスを線引きしている点や事前の広報不足に対し、
昨冬「年越し派遣村」を運営した人たちから批判が出ている。

全く意味が理解出来ません。何らかの利権が絡んでるって書き込みをみましたが
まぁこれで儲ける仕組みはよく判らないのですが、利権が絡んでるからこそ
こんな馬鹿みたいな主張が成されてると考えたいです。良し悪しは別として。
それ以外の理由だったとしたら、怖いです。同じ日本人とは思えない。
963名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:51:31 ID:I/voKXRC0
>>951

ばーか
964名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 02:48:20 ID:mN1AdCnn0 BE:487096463-2BP(0)
ホームレスと失業者を分けるのは当然だろ。
失業した奴は求職申請をしているだろうし。

前回の派遣村だって、派遣切りされた人に交じって、どう見ても
ホームレスってのが多くいただろ。
都が公設したのなら財源は都民税だ、失業者とホームレスを
区別するのは当たり前!!
求職申請をしていない奴は、当然求職意欲が無いとみられても
しょうがない。
965名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 03:03:46 ID:miKWWhtI0
そろそろ、湯浅とか云う何処の骨を検証する時期だな。
966名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 03:12:55 ID:3FceimzKO
この人たちは鳩山のポケットマネーでなんとかならんのか?
967名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 05:52:12 ID:WRQPAgUa0
失業者「貯金もしないお前らと一緒にするな」
968名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 07:37:33 ID:C91DvkUC0
派遣村村民の写真、氏名、生年月日、経歴をNHKが全国放送
969名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 07:41:14 ID:zg3zcjz70
次の段階は自然死や昔と何ら変わらない死に方を人のせいにするんだろうな。
劣悪な環境で病院に行けなくて死んだ、寒さで死んだ、孤独で死んだ。
970名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 07:58:09 ID:NYUZ8U8g0
>>1
こういうことになるとは思ってたけどニュースになるとは思わなかった
去年の派遣村はパフォーマンスで人集めてたんだから制限設けたらそりゃ怒る人もいるかと思ったけど
すべて民主に都合よくなかったことになるのかとばかり
しかしなんで都の責任みたいな記事になってるんだろう?湯浅の責任じゃないのか?
失業対策は雇用を創出しないと根本的な解決にならないから派遣村なんてもともとパフォーマンス以外の意味なかったしなあ
971名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 08:14:16 ID:jOns7RcQ0
派遣村なんだからホームレスは最初から対象外でいいんじゃね?
一体何が問題なんだ?
972名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 08:20:51 ID:NYUZ8U8g0
>>971
去年はなんも制限なしだったのに今年は明瞭な制限がついたから去年旨い思いした奴らが騒いでいるんだろう
973名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 08:46:11 ID:TFmbtxIQ0
>>967
貯金くらいしてる
974名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 09:00:45 ID:jY7wCYjF0
ハロワに行っても仕事がないこの時代に
求職登録すらする気のない人間をなんで区別しちゃいかんのや
975名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 09:07:50 ID:tQMgJyY+0
ハローワークはブラック企業のデパート
年末年始にハローワークあけても、職員に割り増し賃金払わなあかん上、
通常企業休みだからなーんも決まらない。
976名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 09:14:20 ID:fuT+T5H00
失業者が安心して求職活動できるようにしてあげてほしいね
977名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 09:24:39 ID:fuT+T5H00
今の政策は一部の人間が得をするようになってる
978名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 10:17:54 ID:A2kaaKWr0
言っちゃ悪いけど公設派遣村の映像テレビで見たけど、
どう見たってプロのホームレスばっかりで派遣で首切りされたようなのはいなかったぞ。
あいつら、ハロワ開設したって働く気ないだろうし線引きした方がいいよ。
979名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 10:46:37 ID:OyjnRdWm0
失業者とホームレスを同じように扱ったら、「失業者をホームレスと一緒にするな!」
と怒るくせに
980名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 10:50:40 ID:5+XbgtB50
>>972

アメリカ情報機関は、民主党を叩きつぶすために早く本気を出せ!

今年の「コソコソ派遣村」>>1に入れないであぶれてる
東京都内だけで数万人はいる、
低所得者を煽って、
反政府大暴動を起こさせればいい
981名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 10:55:26 ID:FTegzrdrO
去年派遣村に正月用にと餅を買ってったんだけど、そこの受付の女の子がめちゃめちゃ可愛くてびっくりした。あれこそ派遣じゃね?
ちょうどミズホと共産党のメガネデブも来てたけど、あの派遣村は明らかに奴らのパフォーマンスの匂いがした。
982名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 11:23:53 ID:KQBeS0e00
俺みたいな低学歴でも小遣いでプリウス買えるくらいの金はあるのに
こいつらよほど出来が悪いんだな。
983名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 11:32:57 ID:izxpmLg60
>>982
それ以上に低学歴のゴミなんだよ
今の若い世代でも中卒とか高卒とかオワッテルしな
984名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 11:34:52 ID:FJV0e66r0
        住居がある       住居がない
仕事がある           1 2
仕事がない 3 4

失業者は3, 4
ホームレスは2, 4

1は普通の人
2はあまり居ないだろうが、ワーキングプアの極地
3はまだなんとか住むところがあるので、派遣村に来る必要はない
4は本当に困窮している人、通常のホームレス

派遣村が対象にしているのはどれ?
985984:2009/12/30(水) 11:37:01 ID:FJV0e66r0
ずれた・・・でもわかってください
986名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 11:40:28 ID:RcGRwNEU0
失業者はホームレス
987名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 11:48:06 ID:0GECuCmM0
起業すればいいのに。
988名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 11:50:20 ID:y4Ez3XUY0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)
989名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 11:50:39 ID:p1gkfhVQ0
最強の自由主義掲げてホームレスやってる連中と、
国家に人生ゆだねてる失業者を一緒にするのか
990名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:03:38 ID:5nuHqcVk0
まだ派遣村ってあったんだな・・・早く仕事見つけるか実家カエレよ
991名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:24:09 ID:AgVXfR8F0
ハロワに登録しなくても求職活動はできるのだが…
992名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:35:26 ID:gHfuZ1rr0
>>983
俺の知り合いには早稲田出て、まじめに仕事して
事業に失敗して数十億の借金背負ってホームレスになった人がいる。

生活に困って職が欲しいっていう人はごみか?借金背負って貧乏になったひとはごみか?
低学歴だろうとなんだろうと貧困は立派な社会問題だろ。
自業自得で済ませていいと思ってんの?

自分がそうなるか持って想像力が足りないんだな。少しは社会に出てみろ。
993名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:43:30 ID:M5Wtrioj0
失業するとすぐにホームレスになる時代とか
意味わからん事をいうな。キリギリスじゃあるまいし。
994名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:45:51 ID:h1Cp/5xJ0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい湯浅誠ー
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
995名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:47:28 ID:k3qPHEKZ0
何故か民主党への批判は報道されない不思議
996名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:52:13 ID:oyd2jxQi0
 失業者とホームレスは、別の価値観・道徳観です。
997名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:52:37 ID:IMDtvpHA0
去年は空撮ヘリが中継する程テレビで取り上げられてたのに
今年は存在してないがごとくの扱いだな
998名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:53:28 ID:e+QvnuSV0
>>992
事業起こすことは博打と同じなんだが早稲田でがんばったから擁護が来るとでも思ってるのか?
999名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 12:57:04 ID:gHfuZ1rr0
>>998
低学歴だからだ、馬鹿って叩いてた奴に対する反論。
擁護とか幼稚なこと言ってんなよ。貧困はこれからの日本
においては重要な社会問題って言うのに。
1000名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 13:04:23 ID:dPj+msfP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。