【調査】鳩山内閣支持率54.8% 参院選投票候補 民主35.2%↑自民18.8%↓ 暫定税率維持は仕方ない63.0%…新報道2001[12/27]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 35.2%(↑) 新党日本 0.2%(↑) 自民党 18.8%(↓) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 2.2%(↓) みんなの党 1.8%(↑) 共産党 0.6%(↓) 無所属・その他 0.6%
社民党 0.6%(↓) 棄権する 1.2% 国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 38.8%

【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 54.8% 支持しない 39.0% (その他・わからない) 6.2%

【問3】政権交代後100日を超えました。
あなたはこれまでを振り返って、どの大臣が最も期待に応えていると思いますか。
前原誠司 国土交通大臣 20.4% 菅 直人 国家戦略担当大臣 4.2% 仙谷由人 行政刷新担当大臣 3.0%
藤井裕久 財務大臣 3.2% 岡田克也 外務大臣 7.6% 亀井静香 郵政・金融担当大臣 2.8%
福島瑞穂 消費者・少子化担当大臣 4.2% 長妻 昭  厚生労働大臣 18.2% 原口一博 総務大臣 5.6%
北沢俊美 防衛大臣 0.2% 赤松広隆 農林水産大臣 0.6% 中井 洽  国家公安・拉致問題担当大臣 0.4%
川端達夫 文部科学大臣 0.0% 千葉景子 法務大臣 0.6% 直嶋正行 経済産業大臣 0.0%
小沢鋭仁 環境大臣 0.8% 平野博文 官房長官 0.6% (その他・わからない) 27.6%

【問4】藤井財務大臣はJALへの融資に対する“政府保証”を見送る方針を示しました。
「法的整理」の可能性もあり、日航問題が重大な局面を迎えています。 あなたはどう考えますか。
普通の民間企業と同様、法的整理をすべき 54.0%
公的資金注入など、国がバックアップし再建すべき 39.0%
(その他・わからない) 7.0%

【問5】民主党マニフェスト「暫定税率廃止」が、税率実質維持という形で決着しました。
あなたはどう考えますか。
マニフェスト違反で納得できない 32.0% 財政規律を守るため仕方がない 63.0% (その他・わからない) 5.0%
※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

▽新報道2001 (12月24日調査・12月27日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
前スレ ★1が立った日時 2009/12/27(日) 09:09:18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261894957/
2名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:33:49 ID:HzB9P7b00
2
3名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:34:34 ID:4QefWWOD0
>>1
死ね
4名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:35:17 ID:5MU9rZbMP
予算案を世間が認めたってことですね。マニュフェスト違反とか勘違いな批判してるやつらは
どう弁解すんのwww
5名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:35:42 ID:FEtFwBDd0
まだ民主支持する奴って
どんだけ頭が楽園なんだ?
6名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:36:23 ID:WdgDRJY/0
ひどい世論操作だな

調査じゃねーよ、もう。
7名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:36:29 ID:dG6x3kZq0
 日本経済新聞社とテレビ東京が25〜27日に共同で実施した世論調査で、鳩山内閣の支持率は50%となり、
11月の前回調査から18ポイント急落した。不支持率は18ポイント上昇して42%。鳩山由紀夫首相の偽装献金問題の説明に関しては
75%が「不十分だ」とし、「十分だ」は16%にとどまった。首相の「政治とカネ」問題への対応や、指導力への不満が高まっているようだ。

 内閣支持率の下落幅は当時の麻生太郎首相の失言・放言が相次ぎ、衆院解散を先送りした昨年11月、17ポイント低下して31%になったのに近い。
政党支持率は民主党が10ポイント低下して46%。自民党は4ポイント上昇し23%となった。

 首相の献金問題の説明が不十分だとした人のうち、元秘書の起訴を受けて首相が「辞任すべきだ」と答えたのは37%で「辞任する必要はない」が53%だった。
無党派層では「辞任すべきだ」が40%、「辞任する必要はない」が38%とほぼ並んだ。
8名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:36:41 ID:l8r8Gfh50
鳩山内閣は支持しなくても、民主党支持はUPしている。
自民党は逆にdown。

大丈夫?
9名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:37:08 ID:ljKnB8qM0
「知らなかった」などということは【あり得ない】!!
トボケるのもいい加減ににしろ!嘘つき厚顔黒鳩の
ママンからの違法献金は【再犯】です!!

民主・鳩山と小平氏、個人献金上限超す
複数団体受け皿に 道内政治団体04年収支報告
2005/11/29 08:47
http://antikimchi.seesaa.net/article/122701816.html
 民主党の鳩山由紀夫幹事長(道9区)と小平忠正衆院議員(道10区)が、複数の政治団体を
受け皿に、政治資金規正法の年間上限額を超えて同じ人物から個人献金を受け取っていたこ
とが、29日公表の2004年道内届け出分の政治資金収支報告書などで明らかになった。こう
した資金集めは違法とは言えないが、政治資金の流れを透明にしようと制定された法の趣旨に
反するとの指摘がある。

 報告書によると、鳩山氏の場合、総務省届け出の政治団体「友愛政経懇話会」と、道選管届け
出の政治団体「北海道友愛政経懇話会」に対し、実母ら二人が、それぞれ百五十万円ずつを個
人献金。これとは別に二人は、道選管届け出の政党「民主党道9区総支部」にも百五十万円ず
つを献金しており、一人当たりの献金総額は四百五十万円にのぼる。

 鳩山氏は二○○○−○一年の収支報告でも同様の指摘を受け、「法の抜け道と受け取られて
も仕方がない」として、この時の献金の受け皿となった政治団体を解散させている。

 この件について、鳩山氏の事務所は、問題の献金が鳩山氏の身内からのもので、特定の利益
供与や見返りなどを意図したものではないとした上で、「違法ではないとはいえ、個別制限という
制度をないがしろにしかねないことであり、真摯(しんし)に反省すべきことだと思っています。今
後は、このような疑念を招くことがないよう、適正な政治資金の取り扱いに取り組んでいきます」と
するコメントを出した。

「辞めろ」と言う国民の声を官邸に届けよう(住所・氏名・メールアドレス等の記載不要)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
10名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:37:24 ID:3/ouCl7m0
>>5
自民に戻ってもダメだと明らか。

そう思っている層が大いに含まれているものと思われ。
11名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:37:41 ID:3Yyt0fDR0
7月9日 大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める 「殺害後パチンコに行く」
12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
12月9日 山形県飯豊の強盗殺人、容疑者を起訴「パチンコ好き、殺害後パチンコに行く」
12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決「パチスロで借金を重ね」
12月7日 岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷、小泉被告「パチプロだった」
11月11日  大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
9月14日 和歌山市六十谷の強盗殺人、初公判「自身の給料も盗んだ金もパチンコに使う」
9月7日 元民生委員に無期懲役 名古屋の83歳女性強殺「パチンコなどで借金」
8月27日 朝からパチンコしまくり、赤ちゃんを車内で放置死させた31歳母親逮捕…秋田
7月7日 広島呉市の強盗殺人、元同僚を起訴「パチンコなどの遊興のため借金」
6月22日 静岡市葵区の金融店主強殺で無期懲役判決 静岡地裁「パチンコなどで借金」
6月18日 鹿児島市高齢夫婦殺害事件 逮捕の男、事件前に年金を使い込む「パチンコ使った」
6月16日 神奈川県小田原市の強盗殺人、元プロボクサーに無期懲役「盗んだ金をパチンコに」
6月11日 茨城県土浦市で祖父母を殺害し現金奪った男に無期懲役「パチンコなどに使った」
6月9日 群馬・パチンコ店員連続殺人事件、死刑確定「遊ぶ金欲しさからパチンコ仲間と共謀」
5月26日 青森県八戸市/父親をハンマーで殺した男に無期懲役「パチンコ代欲しさに殺害」
5月3日 兵庫県加西市で女性の遺体がみつかる「犯人は交際相手、パチスロ代欲しさに殺害」
2月9日 大阪市城東区で元妻を殺害し放火した男の初公判「パチンコなどで借金数百万円」
12名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:38:32 ID:f2w0sc/f0
>>4
日経調査で完全に否定されてるぞ
2001は調査日木曜だし
13名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:39:49 ID:zIEpMUDA0
基本的に世論は「民主は頼りないが様子見 自民?死ね」

のスタンスが大半。
2chのネウヨにとっては不満だろうがこれが現実。
連投稿で如何様にも操作可能なネット調査とやらでホルホルしてるヒマがあれば
少しは外へ出ろ
14名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:39:50 ID:1q6VlcK00
日経だと18ポイントダウンで下落幅の新記録つくちゃったな。
15名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:40:27 ID:TG2WtMUgP
これだけ悪さして半数も支持してるアホがいるとか
ドンだけ愚民がいんだよ。
滅んで終わりにした方が良いのかもな。
16名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:40:33 ID:Wty6lSHr0
鳩山政権への不満は「改革が不十分」という観点のものが大半だから、
鳩山政権への不満が自民党支持に向かうことはない。
もう自民党族議員と官僚と一部業界経営者だけが甘い汁を吸う状態には戻らないよ。
17名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:40:39 ID:HAkCKz/a0
>財政規律を守るため仕方がない 63.0%
12月24日(平日)に電話調査、もし昼間調査していると仮定すれば
電話に出るのは誰? そう主婦の皆さん こういう結果にするのは容易いでしょ
だってよく知らないんだから、ワイドショーしか見てないんだから
18名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:41:16 ID:QNAEHOy30
>自民党 18.8%(↓)

まだこんな馬鹿政党支持してる間抜けがいるんだw
19名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:41:18 ID:WHWTH+0Z0
>>8
統制が取れないまま巨体維持となれば、早晩民主党は分裂する。
20名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:42:24 ID:FZ0b7GT/Q
日経でも急落きて24日調査の2001でぬか喜び馬鹿
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:43:17 ID:EDk1d/O60
ウヨ死亡w
22名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:43:31 ID:zIEpMUDA0
>>19
政権与党という肩書きと小沢の存在感でもって
一応安定してると思うぞ民主党は。

むしろ分裂するなら自民党のほうが先かと。
現にその兆しが見え始めてきてるからな。
23名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:43:36 ID:uiqGMzrN0
アホーがいまだに失言するから・・
24名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:44:07 ID:anYAPPJEO

もうV字回復かよ。早いな。

麻生の時はひたすら右肩下がりで13%までいったのにな。
25名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:44:20 ID:oO4yjJ/L0
>>13
タイミングずれの少サンプル数の世論調査結果でオナニーするとは、お主もなかなかの達人よのぉ。
26名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:44:44 ID:lReMYA21P
ワロタwww
ネトウヨは流れを読めてないなw
子供手当が安泰なら支持率が下がる訳がない
ガソリンとかどうでもいい事に矛先そらしてたのが
クソワロタわ
27名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:44:52 ID:7zvq+pN10
【調査】 鳩山内閣支持率、47%に急落。一方で「説明して続投すべき」は64%。民主支持と自民支持は差が縮まる…共同通信★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/l50
>元秘書起訴を受けた首相の対応では
>「説明責任を尽くし、改善策を講じて首相を続投すべきだ」が64・3%と最も多く、
>「政治責任をとって首相を辞任すべきだ」は21・1%。


内閣支持急落、18ポイント減の50% 世論調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091227AT3S2701627122009.html
> 内閣支持率の下落幅は当時の麻生太郎首相の失言・放言が相次ぎ、衆院解散を
>先送りした昨年11月、17ポイント低下して31%になったのに近い。政党支持率は
>民主党が10ポイント低下して46%。自民党は4ポイント上昇し23%となった。
>鳩山由紀夫首相の偽装献金問題の説明に関しては75%が「不十分だ」とし、
>「十分だ」は16%にとどまった。
> 首相の献金問題の説明が不十分だとした人のうち、元秘書の起訴を受けて首相が
>「辞任すべきだ」と答えたのは37%で「辞任する必要はない」が53%だった。無党派層では
>「辞任すべきだ」が40%、「辞任する必要はない」が38%とほぼ並んだ。

辞任すべきだ=75×0.37=27.75%
辞任する必要はない=16+75×0.53=55.75%
28名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:45:03 ID:fagtLt2iO
>>1
売国媚韓のフジテレビ発表ですら50%台、って事は、
実際の支持率は30%か、ヘタすりゃ20%だな。
29名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:45:45 ID:q5CS1cCI0
ネタ抜きで鳩山でしかできないことって何なんだ?
政策でも、政局面でもいい
鳩山の武器を教えてくれよ、こいつの政治家としての存在価値を
30名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:45:54 ID:w9WcNLMJ0
暫定税率は、首都圏でなく地方なら数字が逆なんだが
しかしさすが、民主応援団のフジだなw
他の調査と差がありすぎるw
31名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:46:04 ID:VBJMNnSt0
自民が10%切るのはいつなんだ?
32名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:46:12 ID:FlReZy2q0
★共同通信 25、26両日
支持47.2%(↓16.5)
不支持38.1%(↑13.0)

政党支持率
民主党36.1%(↓8.9)
自民党23.7%(↑7.5)

★日本経済新聞 25〜27日
50.0%(↓18.0)
42.0%(↑18.0)

政党支持率
民主46%(↓10.0)
自民23%(↑4.0)


爆笑
33名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:46:45 ID:FZ0b7GT/Q
最新調査2つを無視して過去の調査にすがる様は哀れみさえ覚えるよ
34名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:47:19 ID:tqET+ph10
>>1

北沢防衛大臣 0.2% www〜
35名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:48:16 ID:VBJMNnSt0
>>29
そっか、
前に自民党が20%切った時って
現実には5%程度だから負けたんだよな
36名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:48:49 ID:HAkCKz/a0
主婦に調査をしているから、だから何が何でも母子加算と
37名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:48:54 ID:ap1x0VepO
そろそろ民意を問うべき
38名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:49:15 ID:eCozgHYD0
生の声が政治を語る17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1261073347/709

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20091227AS3S2701627122009.html

説明が十分だ 16%
不十分     75%
その他      9%

不十分 75%の内訳
辞任必要なし  75%×0.53=40%
辞任すべき   75%×0.37=28%
その他      75%×0.1 =8%

説明が十分だ + 説明が不十分だが辞任必要なし 16%+40%=56%
辞任すべき                                   =28%
その他                                      =17%


よって日経調査

鳩山は

辞任する必要なし=56%
辞任すべき    =28%
その他       =17%
39名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:49:15 ID:FlReZy2q0
>>33
だな
必死さが伝わってきておもしれー
40名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:49:41 ID:/Sc8swF80
12/24のそれも謝罪会見前の数字を出してどうする
明らかに確信犯じゃねぇか

たった500人の電話調査なんだから
翌日以降でも出来ただろ
41名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:50:03 ID:QNAEHOy30
暫定税率実質維持について電話で聞きました。

常識のあるまともな日本人の意見:
財政規律を守るため仕方がない。or 納得できない。

お前ら基地害ジミン信者ネトウヨ(=凶悪犯罪者予備軍)の意見:
鳩山死ね!ころされればいいのに!売国奴しね!首吊れ!脱税!在日しね!刺すぞ?くたばれ!
   
42静岡人@携帯版:2009/12/28(月) 00:50:16 ID:FeqULSqRO
>>1
これマジなの?
別に民主でも自民でもどっちでもいいんだけど、
でも小沢と鳩山は明らかにおかしいじゃん。
なんで高い水準なの?何か起きる予感がする。
43名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:50:18 ID:7n0oQk+N0
>※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
相変わらず偏ってるなオイ。
共同の奴と結果全然違うじゃん・・・
44名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:50:29 ID:HLZ1aZcgO
民主党なんか税金の有効活用を全く期待できないのにな
自らが政治を精査しようとしない怠惰で他力本願な
日本人が大半を占めてるんだから仕方ない
45名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/28(月) 00:51:39 ID:Z0+egmJC0
共同通信と名の新聞はどこへ行けば買えるの? 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3785/1215014134/4
僕は共同通信の世論調査を衆議院選で体験。
コミュニケーターという名の世論調査員は1千人でした。
新報道2001の電話調査対象は成人男女500人(笑)なにそれ
46名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:51:53 ID:VBJMNnSt0
>>35のアンカーは28

>>44
底がない政党よりは相当進んでると思うが
47名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:52:39 ID:PX4cA6QUO
こんな売国民主なんかより純国産なだけ幸福実現党でいいだろ
チョンに支配されるなら宗教の方がまだマシ
48名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:52:40 ID:F9HiRyFVO
報道博だかなんだかで衆院選に惨敗して頭を下げてる麻生総理の写真の前で「ここで写真撮りましょうか?」と笑いながら立ち止まる鳩を見て「あぁこいつ駄目だ」とオモタ。
49名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:53:03 ID:2GBeUsrf0
>>29
政府専用機に嫁と外国に行くことができるのは
天皇陛下を除けば、鳩山だけしかできない。
50名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:53:36 ID:7zvq+pN10
【調査】 民主党中心の政権へ交代「よかった」72%、政権に「期待」44%・「不安」45%、仕事ぶり「評価」54%…朝日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261624258/l50
【調査】 自民・谷垣氏に「期待せず」59%。自民党再建厳しく…毎日新聞調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261833570/l50

新報道2001調査結果
2008年12月25日調査・12月28日放送/フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/081228.html
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 18.6%(↑) 国民新党 0.2%(↓)
民主党 34.0%(↑) 新党日本 0.2%(↑)
公明党 2.8%(↓) 無所属・その他 1.0%
共産党 2.4%(↓) 棄権する 0.8%
社民党 1.2%(↑) まだきめていない 38.8%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 21.2%(↓)
支持しない 72.8%(↑)
(その他・わからない) 6.0%
51名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:53:43 ID:xUVo8Lju0
6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜

6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜〜

6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜〜

〜 6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜〜


52名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:54:00 ID:Ws5r0zZmP

自民・山内参院議員が離党=改革クラブ入党へ(12/25)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000238-jij-pol
離党また離党…自民に危機感 参院選の勝算も立たず(12/26)
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200912250472_01.html
自民党の田村耕太郎氏が離党へ(12/18)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091218/stt0912181204003-n1.htm
自民“裏切り連鎖”へ 田村離党に“闇将軍”小沢の影(12/21)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin3__20091222_14/story/21fujizak20091221014/
自民党 参院2人目、長谷川氏離党「支持団体離反」「世代交代」続く苦難(12/22)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091223ddm005010088000c.html
自民党が失う参院「1人区」リスト(12/22)
http://news.biglobe.ne.jp/politics/264/gen_091222_2643016248.html
自民離れ止まらず 医師連盟・建設・商工…党員3割減(12/23)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20091223-OYT8T00016.htm
「消費税引き上げ」明記、自民運動方針原案(12/23)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091223-OYT1T00006.htm
自民・大島氏、衆院選候補の世襲制限を事実上撤回(11/26)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/091126/elc0911261939000-n1.htm
参院選、著名人が自民党を見限り民主党へ雪崩(12/4)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/saninsen__20091204_3/story/04gendainet02043836/
53名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:54:02 ID:DYEM/K+oO
あれだけグダグダやって、半数が支持してるって結構すごいよ。麻生が9%を達成したのは一月ぐらいじゃなかったか?
54名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:54:10 ID:FlReZy2q0
★共同通信 25、26両日
鳩山内閣支持率
支持47.2%(↓16.5)
不支持38.1%(↑13.0)

政党支持率
民主党36.1%(↓8.9)
自民党23.7%(↑7.5)

★日本経済新聞 25〜27日
鳩山内閣支持率
支持50.0%(↓18.0)
不支持42.0%(↑18.0)

政党支持率
民主46%(↓10.0)
自民23%(↑4.0)


民主豚泣くなよwwwwwww
55名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:54:19 ID:VBJMNnSt0
>>47
国が滅ぶのをのを本気で望んでいるなら文句言うなよ。
税金が安いように見えて国がなくなって地方自治体が運営する形になる。
消費税を削るとそうなる。
56名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:54:32 ID:lReMYA21P
>>42
政権の座についてる者が
権力を利用して私腹を肥やせば
支持率は下がるんじゃね?
まぁ まだ民主は政権とる前の話だから影響ないだけ
今後不祥事が出てきたら下がると思うよ
57名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:54:58 ID:S+VQQ8RN0
>>1
問5って何で選択肢が「納得できる」、「納得できない」、「その他」の3択じゃないんだ
58名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:55:13 ID:vtXRhUfv0
受信料を払わないで、新聞切ったら、年間5万円節約できます。10年で60万円くらい浮きます。ええはなしやん
59名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:55:24 ID:Jb74DXk8O
詐欺政党とその支持者に天罰が下りますように
60名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:55:26 ID:d0fZFKAt0
変だなぁw
俺の周りに民主にこんな暖かい目向けてる奴居ないんだけどwww
にしてもマスコミの有識者アンケートとかと乖離しすぎじゃないかいw?
61名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:55:32 ID:H0E6mEZF0
答えを言っておこうか?
情報が錯綜するのが一番メディアにとって数字が獲れるんだよ
40-50を行き来するくらいが一番良いらしいよw
おまいらが自民だ民主だって騒ぎ立てる事自体が数字獲得に直結するってw
頼むからそろそろ学べよメディアに遊ばれてることにさ・・・
62名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:55:35 ID:JLSTIoIQ0
自民よりは民主を支持するが、緊張感ある2大政党を望むので支持率のポイント差は
5ポイントくらいで良いよ。

10ポイント以上も開くと選挙の議席では致命的に差が開くからなw

だから自民もうちょっと頑張れよw

63名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:55:38 ID:ezP431z+0
で、誰にアンケートとったんだ?無作為なんて言い訳はよせよ。
その辺の説明からだな。
64名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:55:42 ID:TaJos99t0
他の社の調査結果持ってくるの止めてやれよw
65名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:56:30 ID:ShfXhjCw0
>>62
なんで民主党を支持してるか教えてくれません?
66名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:57:06 ID:lReMYA21P
>>62
頑張り方が相も変わらずネガキャンだけなら
ますます支持が下がるだろうな
谷垣になっても麻生と同じ戦法しかしないのではなぁ・・・
67名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:57:13 ID:eLaS+MYY0
支持するか、しないかの似たような内容の調査を各社色々やってるが
他社と比べて10%近くも誤差があるのは、統計学的にどうなのよ
68名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:57:18 ID:VBJMNnSt0
>>58
それ戦争に負けたら悪いんだよ。
戦争に負けなければきっと国営放送だったにちがいない。
69名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:57:19 ID:Z1Z4Idzd0
消費税と児ポ、この二つだけで自民の道は完全に断たれました。
普通にやってれば復帰できたのにw
70名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:57:38 ID:KjkVex6r0
>※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

なんだこれ?
しかも釈明会見前の数字とは・・・
71名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:58:23 ID:zIEpMUDA0
>>65
お前みたいなアホが支持してるからだろ

むしろ今の自民のいい所を挙げてみろ
何一つやってない
小泉ジュニアの横須賀基地ツアーくらいだろ
あと児ポ法再提出とかw
72名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:58:29 ID:FypleJma0
>>69
民主もやろうとしてるじゃんw
73名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:59:18 ID:lReMYA21P
>>61
小泉長期政権の時って
40−60を行ったり来たりしてたからなwww
ポッポも長期政権になるかもなwwww
74名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:59:22 ID:FEtFwBDd0
周りでは民主ボロクソ言われてるよ。
この状況で民主を支持してる奴なんて会った事無い

営業で色々な取引先行くけど
政治の話になると「民主オカシイ!」って話だw

支持している人って
普段ワイドショーしか観ないような主婦と老人だろ

そこを狙ってアンケートしてるんじゃね?
75名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:59:42 ID:VBJMNnSt0

 おまえら、現実みろよ。

 調査は正しい形を現してる。
 誤差はあるだろうけどな。

  選挙で負けるって事は
  おまえらの信心が足らんって事なんです。

 かんたんな理屈だ。
 数字が正しいから選挙に負けてない。
76名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:59:58 ID:FlReZy2q0
今年9月以降の首長選挙

相馬市 ○自民●民主
東久留米市 ●自民○民主
岸和田市 ○自民●民主
紀の川市 ○自民●民主
筑後市 ○自民●民主
南さつま市 ○自民●民主
酒田市 ○自民●民主
葛飾区 ○自民●民主
広島県 ●自民○民主
宮城県 ○自民●民主
玉名市 ●自民○民主
長野市 ○自民●民主
越谷市 ●自民○民主
八戸市 ○自民●民主


民主ブランドの陰りが顕著wwwww
77名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:00:15 ID:pHLcPc4V0
>>75
死ね朝鮮人
78名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:00:22 ID:Z1Z4Idzd0
>>72
内容が全然違うよ。
児ポはとんでもない所まで規制しようとしてるし、消費税は公約にまでしてる。
79名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:00:41 ID:zIEpMUDA0
>>74
かといって「自民が正しい」って声が皆無なのも
忘れてはならんな
80名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:00:48 ID:bwiJEbZg0
>>60
民主に厳しい事言っても自民よりマシという人が多いね。
ネトウヨと利権にたかってる奴くらいしか自民支持者はいない。
81名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:00:51 ID:lV82D0ml0
これってクリスマスイブ会見の前の数字でしょ。
共同通信のようにここから16.5%落ちたら40%切るね。
82名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:01 ID:d0fZFKAt0
>>66
身を切るパフォーマンスが全然駄目なんだよな。老害が裏方に回って、執行部に
どんどん若い奴や目立つ奴を配置すりゃいいのに・・・

まぁ、我が強いだけの老害が仕切ってるから選挙前もああなったんだが。
83名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:05 ID:xUVo8Lju0
6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜

6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜〜

6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜〜

〜 6億もの大脱税犯!鳩山由起夫。。大罪人が総理大臣!!!日本は大丈夫??
犯罪者 鳩山由起夫〜〜〜〜〜〜〜犯罪者が総理大臣!!!!欠格総理〜〜〜


84名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:05 ID:1z34YVrt0
民主おかしいけど
自民はゴミ箱に捨てちゃった物だからな・・・

分別リサイクルされて戻っておいで
85名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:08 ID:FypleJma0
ネトウヨが自民党を支持してるから俺は民主党を支持する(キリッ
86名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:22 ID:CSX+dM7l0
しかし民主支持者は何を指示してるんだろ?
87名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:23 ID:2L7diTZp0
>>1
毎回選挙結果に一番近い新報道2001調査はチョン ←New!
88名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:25 ID:VBJMNnSt0
>>77
おまえは、都合が悪いと相手の国籍変えるか
低脳だな
89名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:35 ID:4hZVtaz+0
>>74
そりゃ当たり前だろ。
政治の話して、与党が良く言われるためしなんかほとんどないし。
お前みたいなネトウヨって本当女と老人嫌いだよな。
90名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:36 ID:QQK5gzB/0
鳩山由紀夫氏は、資格を有しないのに総理大臣に就いている 違法総理 です。
国民の声云々以前に、 違法 です。

・会計責任者だった元政策秘書は略式起訴され罰金の略式命令

 ↓

・政治資金規正法 第25条 会計責任者の監督を怠れば、代表者は罰金刑
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ※友愛政経懇話会 代表者 鳩山由紀夫

 ↓

・政治資金規正法 第28条 代表者が罰金刑を受けた場合、選挙権・被選挙権を有しない
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ↓

・国会法 第109条 各議院の議員が、法律に定めた被選の資格を失つたときは、退職者となる
                                                 ~~~~~~~~~~~~
 ↓

・日本国憲法 第67条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
91名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:01:43 ID:oO4yjJ/L0
>>71
与党支持者がそういうこと言い出すのは、政権崩壊フラグですぜ。
92名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:02:01 ID:fagtLt2iO
>>71
「今の」自民が何やったか挙げろ、ったって、今野党じゃん。何言ってんだ?
比較するなら「今までの自民」と「今の民主」だろJK。
93名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:02:32 ID:qNm4ah9l0
>>78
だいぶ古い情報ですな

今じゃあ、民主党も児童ポルノをとんでもない所まで規制しようとしてるし
消費税、もしくはそれ以外の税を上げる気満々
94名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:02:34 ID:lReMYA21P
消費税に手を付けるのは
改革をやってやってやりきって
それでも足りないから上げさせてくれってスタンスを取るべきだったのに
自民は最初から増税ありきだったからなw
もうね まともな策士が居ないんだろうな
選挙前のネガキャンなんてアホとしか言いようがない
95名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:02:44 ID:nhxNOWT9O
お前らは民主支持者を馬鹿にしてる場合じゃないと思う
本当に日本が心配なら、間違った見方に捕らわれてる人々をなんとしてでも説得しなきゃ
正しい知識があるのなら、それを生かそうとしろよ
世論調査がそんなに外れないのは前回選挙で証明済みなんだし
96名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:02:45 ID:4qDEth/U0
マスコミに、ダマされるなよ。

フジテレビ新報道2001(2009年8月20日調査・8月23日放送)
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 16.8%
民主党 41.2%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 20.2%
支持しない 69.6%
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090823.html

世論調査では、自民と民主の差は29:71だが、

小選挙区
     自民    民主   得票差  議席数差
45回  2730万  3347万   617万   157

実際の投票では、自民と民主の差は45:55である。

こんなふざけた話があるだろうか。

犯罪並みの精度の悪さである。
97名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:02:54 ID:FEtFwBDd0
推測および結論

普段ワイドショーしか観ないような主婦と老人だろ
そこを狙ってアンケートしてると推測し

結果として出たこの数字は民主も相当ヤバい

民主も自民も駄目なら…
98名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:03:00 ID:DYEM/K+oO
>>74 俺のまわりでは積極的では無い民主党支持ばかりだよ。自民党なんて話題になる事すら無い。
99名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:03:15 ID:4dDaTpGW0
>>81
だから何?
マスゴミの調査はすべて捏造でニコニコアンケートだけが正しいんだろ。
まあネトウヨは所詮ご都合主義だからなあw
100名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:03:16 ID:ezP431z+0
>>78
消費税ならまだ可愛い。これからは、なんでも増税だ。高速無料、授業料無料、
子供手当てetcを免罪符になんでも理由をつけてくる。児ポなんて当然。
101名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:03:50 ID:JLSTIoIQ0
>>65
自民党は航空行政に象徴されるように、地方に100もボコボコ空港を造りまくって
肝心のハブ空港は韓国に取られるという愚を犯してきた。

何も航空行政だけじゃなくて、ダムとか高速道路もそうだよな。
本当に必要なところに公共投資せず、地方や業界団体からの陳情を族議員が仲介して
担当官庁に予算を取らせる。

結果、この国はGDPに占める公共事業の割合が他の先進国に比べて突出し、
教育・社会保障・医療の予算割合は低いという状態が続いていた。

民主党も全面的には信頼してないが、自民党がいつまで経ってもこの体質を
続けるようであれば、小沢あたりにこれまでの政治体質を破壊してもらう
しかない。
102名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:03:55 ID:KvrjxZk10

報道2001の情報操作にはうんざりだ

103名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:05:25 ID:qNm4ah9l0
>>98
つまり、政治の事なんざどうでもいいと思っている連中だな
そんな連中を例えに出すなよバカ
104名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:05:38 ID:d0fZFKAt0
>>100
環境税やら所得控除廃止される層や子供が今から大学って層は悲惨だよなw
105名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:05:39 ID:6bF0TLvM0
普通に考えてさ「説明責任果たして無い」70%超えてるのに支持率こんなに高いのおかしいと思わないのかよ
まじキチガイじみてるなミンス信者
106名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:05:48 ID:1z34YVrt0
小沢→二階
鳩→弟
だから、叩くだけじゃあんま効果ないのよ

自民から、「企業団体献金廃止」すべきとか、規正法強化とか
大きな声を上げたら
支持回復はできるかも?
107名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:06:14 ID:zIEpMUDA0
>>92
今野党じゃんって言われても
政策提起もせずひたすらネガキャンだけ行い
公明すら出席した国会も欠席 正直野党としても得点ゼロなのが現状じゃないの。

それに今までの自民ってwそれの答えが総選挙で出てるわけだから。
マジレスすれば世論は
民主には不満だがだからといって自民は無い ってのが相場でしょう。



108名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:06:34 ID:fagtLt2iO
>>101
八ッ場ダムに代表されるように、そういった無駄なインフラ投資って
小沢や鳩山が与党だった時代の話なんだけど。
109名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:07:07 ID:z1W/PZE/0
どうやら50%は、彼らにとって割ってはならない防衛ラインのようだな。
110名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:07:34 ID:4hZVtaz+0
てか麻生系ネトウヨってニコ動とか2chしかみてねえくせに、
なんでこんなに自信満々なんだろうな。
>>104
特定扶養控除は16〜18歳が縮減されるだけ。
111名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:07:48 ID:BxgpsHEo0
>>7
ソース
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20091227AS3S2701627122009.html

>>99
お前>>81がそうじゃなかったら、とか考えないのか?
在日認定してる「ネトウヨ」と全く同じじゃん。
112名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:07:49 ID:aweF52vI0
>>94
>改革をやってやってやりきって

今回だって民主党の支持母体の自治労関係の改革なんて
まってく手もつけてないじゃんW
公務員改革や旧社保庁改革を民主党は避けてるだろW
公務員を減らし、公務員給料を下げなければ
改革なんてできないよ。民主党は労働組合が母体だから
母体の圧力には屈しますW
113名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:08:12 ID:lReMYA21P
>>105
極論すれば鳩山個人の金の事なんて
政治とは関係ないからなぁ
政治家は聖人君子で在るべきって層は
元から共産党とかに入れてるだろ
114名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:08:24 ID:FEtFwBDd0
しっかし
民主の対応もヤバイよね
それが一番この政党のヤバイとこだ

鳩山、いーんじゃないの?
お母さんのお金だもん!
額はちょっと高いけど
おかーさんが可愛い息子にお小遣い渡してただけだよん

なんて党をあげて言ってるもんなw
115名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:08:30 ID:d0fZFKAt0
>>101
民主議員も地元に帰れば土建に良い顔する連中ばかりですよwww
採算が取れる見込みが無い新幹線やらの推進派だったりね。
鳩山も地元には白鳥大橋って無駄なもの作ってまだ作ろうとしてるわけだし。
小沢はさすが旧田中派というしかない。
116名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:08:55 ID:fNePB64Z0
正直今の政権支持できる要素皆無なんだが国民はどこを支持してるんだ?
まさか子供手当なのか?
117名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:09:17 ID:qNm4ah9l0
>>110
民団工作員は現実を見てないくせになんでそんなに自信満々なんだ?
118名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:09:21 ID:zIEpMUDA0
>>93
児ポに関しては民主党の規制ラインは購買による罰則規定まで
自民党は持ってるだけで罰則の所持規制だからね

これは正直デカイ差だと思う。
お前の言うとんでもない規制ってソースもクソもないだろ
自民擁護したいだろうけどこの件ではとても無理だろうな。

119名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:09:24 ID:wrp+tSuu0
120名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:10:15 ID:2L7diTZp0
もっと叫んでくれ!!

ジンロとキムチが益々うまくなるw
121名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:10:26 ID:DYEM/K+oO
>>103 そんな人でも一票はちゃんと行使すんだよwみんな選挙には毎回行ってる。
122名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:10:31 ID:JLSTIoIQ0
>>108
そういう反論を言う奴がよくいるけど、それは全く反論になっていない。

なぜなら、小沢や鳩山はそのまま与党にいれば甘い汁を吸い続けることが
できたの、あえてそれをせず、わざわざ野に下ったわけだから。

一方で与党の座に胡坐をかき、のうのうを甘い汁を吸い続けたのが自民党
だろうがw

要は「これから何をするか」が重要だろう。
自民党はこれから何をするんだ??


123名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:10:57 ID:d0fZFKAt0
>>110
それって選挙対策に時限的に猶予してるだけだろ?w
いずれ廃止しないと子供手当ての財源なんか出てこないと思うが。
124名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:11:08 ID:+Es1ozKA0
はぁぁぁあ?

なにこの操作
125名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:11:08 ID:p2pL0+xsO
理由1
「自民60年の膿のせい」

理由2
「まだ3ヶ月だから」

理由3
「とりあえず」


まとめて死ね
126名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:11:29 ID:FypleJma0
>>111
つーかネトウヨと民団(民主応援団)って行動様式も思考パターンも知能の程度も全部同レベルだしw
127名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:11:46 ID:lReMYA21P
>>112
兵隊いじめても仕方ねーじゃん
天下りするような官僚を斬らないと
自民は官僚守って兵隊いじめてたからな
やることが逆なんだよ
128名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:11:48 ID:FlReZy2q0
★共同通信 25、26両日
鳩山内閣支持率
支持47.2%(↓16.5)
不支持38.1%(↑13.0)

政党支持率
民主党36.1%(↓8.9)
自民党23.7%(↑7.5)

★日本経済新聞 25〜27日
鳩山内閣支持率
支持50.0%(↓18.0)
不支持42.0%(↑18.0)

政党支持率
民主46%(↓10.0)
自民23%(↑4.0)


ざまあwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:12:07 ID:qNm4ah9l0
>>118
その規制ラインとやらも
ずいぶん頼りなくなってきてるけどね

【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261658275/
130名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:12:18 ID:4hZVtaz+0
民主支持で政権交代が悲願だったんだけど
あまりのマニフェストの酷さに、
比例は自民に入れたから、まあネトウヨがいいたいこともわかる。
131名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:12:26 ID:1z34YVrt0
>>110
俺は麻生ってのには関心なくて
TVで若者に人気とか、2ch見て関心持ってから
どんな人かと本人のHPとか論文とかいろいろみたけど
わけわからんね・・・
税も歴史も算数も
132名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:12:38 ID:adTfi6uV0
亀井が国民がイカレてると言うのも、最もかも試練。
首相は脱税、暫定税率は確定税になり、天皇は政治利用されて、
マニフェストを掲げて与党になったのに、それを守らない事を
発表して、支持率35%アップ。

確かにイカレてる。
133名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:12:42 ID:exvLwiwZ0
やっぱり世間一般はこういう考えだろ
ここに首までつかってる奴らと実社会はかなりかけ離れてるんだな
俺は前者だが
134名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:12:52 ID:+FA83Zxo0
>>125
まぁ、そんな所だな。俺もその一員ですよw
135名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:13:08 ID:zIEpMUDA0
>>122
まぁ自民に関してはろくな政策提起も出来ないだろうし
ひたすらネガキャンの一本槍でしょ。
んで枝葉のように議員達が離党して消滅するような感じかな。

ジジイと世襲ばかりで政権奪回など出来る訳が無いと思うのが普通。


136名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:13:29 ID:7vKuD2zo0
>>1
え?

> 12月24日調査

って、おい!w

あのホテルでバッジ外しての言い訳会見後の調査が出てるじゃん。共同通信とか。
しかも全国調査で50%切ってるデータ出てるじゃん。w
137名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:13:38 ID:d0fZFKAt0
>>127
ヤミ専従するようなのはもはや兵隊ですらないがなw
138名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:13:39 ID:fagtLt2iO
>>107
>ひたすらネガキャン
>国会欠席

それ野党時代の民主党も一緒やんけwww
つか欠席については与党になってからもだしw

>マジレスすれば世論は

マジレスすれば世論は政党なんてどこでも良いと思ってる。
国民に楽させてくれるなら新党でもいいし、売国するなら自民だろうが民主だろうが逝ってよし。

民主か自民の二者択一しか無い、という思考をしてるのは、お前ら工作員だけ。
139名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:13:58 ID:Z1Z4Idzd0
民主も増税に関して何だかんだあるだろうけど、消費税っていうのはダイレクトに票に響くよ。
解りやすい税だし、主婦オバサンが許す訳ない。自民の考えは明らかに自爆だよ。
140名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:14:29 ID:aBYNCmbA0
>>96
小泉の郵政選挙もそれで再計算してみなって
141名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:14:29 ID:2jT+M7G7O
>>130
自民党のマニフェスト(可処分所得100万円増・雇用創出1000万人)は酷くないの?
142名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:14:32 ID:JLSTIoIQ0
>>115
実際、新政権の予算ではマニフェストの予算を実現するために公共事業費は削られてますが?w
ただし、ここからが正念場だな。地方の怒りをどう鎮めるかが手腕の見せ所だろう。

小泉改革はそこで頓挫したからなw


143名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:14:56 ID:kPi5sAsp0
>>128
日経の支持の下落幅は新記録らしいな。
麻生の11月調査の17が従来の記録だったらしいが、これを
上回るとは、さすがぽっぽだなw
144外国人参政権法案断固粉砕:2009/12/28(月) 01:15:31 ID:sDKBSaGf0
>>75
信心wwwwwwwwww

>>85
わかった。じゃあ漏れは民主党支持しなくてもいいね!したことないけどw
145名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:15:47 ID:drehAziX0
山拓先生の復職のためにも
参院選では二階や古賀が支える自民党に清い一票を!
146名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:16:04 ID:+fZ4fpeE0
民主党はこれから終わる政党だわな
147名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:16:25 ID:1z34YVrt0
鳩山家は自民の親でもあるし
小沢は自民の顔でもあったし・・・・

なんかこの二人と自民を対立させるのに無理が来てるんだよな

どっちの党も世代交代かけなきゃだめだよ
オバマ46歳に60過ぎのジジイがへこへこしてんじゃないよ
148名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:16:36 ID:zIEpMUDA0
>>129
規制ラインが危うくなってるというソースは見当たらんぞ。
この件で以前色々調べたが
だいたい民主の規制ラインは変わっちゃいないよ。
それに社民党がついているのが大きいところか。

自民党については野党になっていの一番に廃案となったこの法案を再提出してきた時点で
もう言い訳の余地はないだろw
149名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:16:36 ID:JRnmfLal0


  ブリジストン 石橋安子タソ ハァハァ・・



150名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:16:57 ID:aBYNCmbA0
>>129
勘違いしているようだけど、その記事は「三次ロリ」だよ
アニメ漫画ゲームといった創作物は最初から含まれていない
自民はその二次をも規制対象に含めちゃってるんだから
151名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:17:02 ID:4hZVtaz+0
>>141
だってさあ自民の公約なんてあってないようなもんだしw
民主は必ず守る!とか強弁してたからなw
あのとおりやれば国がぶっ壊れるってw
実際、トーンダウンしたけどなw
152名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:17:17 ID:FEtFwBDd0
子供手当→財源不足なのに金持ちにも支給→増税
郵政民営化見直し→赤字経営→増税
CO25%削減→無理→排出権購入→増税

その他、医療、農業なんて愚策ばかり
支持してくれたから報酬額増!保障増!みたいな

結局、大増税ですな。

しっかし、酷い時代の自民党みたいですよ
今の民主党
153名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:17:25 ID:cafIYUFyO
>>74
忘年会の二次会でやたら羽振りがいい集団がいて何してる人か店の人に聞いてみたら先生してるとかいう話で
酔っ払いながら「鳩山由紀夫ばんざーい」とか言ってたよ。
154名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:17:35 ID:adTfi6uV0
>>133
オレは後者だが、それに対して何の憂いもないな。
イカレた奴らが標準なら、オレは逆にイカレてると見られるだろうが、
首相は脱税、オレ増税で、参政権まで外人にあげて、ない金を海外に
ばら撒くバカを支持するのがまともと言うなら、オレはイカレてていい。
155名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/28(月) 01:17:48 ID:Z0+egmJC0
コルセンの社名は、守秘義務を理由に今後も明かさない
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5260/1134265793/25
沖縄には男女含めて、訳ありの県外者がウヨウヨいるのは確か。
コルセンには顧客情報を盗み見する、
プロ市民らしきコミュニケーターも多数いる。
ちなみに、僕は共同通信の世論調査を衆議院選で体験した。
156名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:18:27 ID:ZCHN7Bpr0
あらゆる問題について何とかしてほしいとは思うよ。
でもだからといって、それは民主じゃない。
馬鹿が嫌だからといってキチガイに国をコントロールさせてどうする。
馬鹿は学べばマシになる可能性があるが
キチガイは学んでも馬耳東風でキチガイのまんまだ。
157名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:18:30 ID:exvLwiwZ0
つくづく思うんだけど、マニフェスト選挙って弊害多すぎないか?
158名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:18:34 ID:G3CM7YyU0
> 国民新党 0.0%(-)
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:18:57 ID:2jT+M7G7O
>>151
よほど政治音痴じゃなければ、マニフェストの修正は織り込み済みだよね
160名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:18:57 ID:NLb2OSvS0
拾い物ですが…。

法的に資格を有しない総理大臣
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/32115570.html

【09.12.23.青山繁晴がズバリ!4/6】
ttp://www.youtube.com/watch?v=geqm5XHQ12k&feature=related

(1) 政治資金規正法 第25条
ttp://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM
『政治団体の代表者が当該政治団体の会計責任者の選任及び監督について相当の注意を怠つたときは、50万円以下の罰金に処する。』

 鳩山は上申書を提出したことにより、鳩山の政治団体友愛政経懇話会が政治資金規正法に違反をしたことを自ら認めました。すなわち、この時点で鳩山の50万円以下の罰金刑が確定。
   ↓
 第25条で代表者が罰金刑になった場合、裁判が確定した日から五年間、公職選挙法で規定される選挙権及び被選挙権を失います。自動的に被選挙権を失うということになります。
   ↓
 国会法109条
 ttp://www.houko.com/00/01/S22/079.HTM
『第109条 各議院の議員が、法律に定めた被選の資格を失つたときは、退職者となる。』
   ↓
 憲法67条
 ttp://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s5
『第67条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。』

 総理大臣は「国会議員の中から」選出されなければならないと、憲法に定められています。
すなわち、「自動的に」議員を退職した扱いになる鳩山は、憲法で定められた総理大臣の資格を有しないことになるわけです。

 日本が法治国家であるならば、鳩山は自動的に総理大臣としての資格はもちろん、議員の資格も失うということになります。
確かに青山氏の言う通り、検察もおかしいですし、この種の「正しい報道」をするメディアが
関西テレビのみという状況は、まさしく末期的だと思います。

161名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:19:01 ID:oO4yjJ/L0
つーか、このスレ虚しくないか?
「26日の調査結果によりますと」ってニュースが出てる状態で、
「24日の調査結果によりますと」はねえだろ。
162名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:19:25 ID:IiOzYLVsO


  ま た 謎 の 支 持 率 か


  一体誰が答えたんだよ
163名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:19:39 ID:o3DsxOPl0
鳩山首相があれだけメディアで叩かれたら支持率が落ちても仕方がない。
ただ、10%台の自民末期の麻生より全然マシだけどねw

その間、自民がなにやってかたというと何もやってないと見られているし、実際その通り。
「なんで民主なんだ?」というまえに、報道中心に物事を考えないで、もっと多角的に政局を見れるようにしろ。
164名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:20:26 ID:aBYNCmbA0
>>161
毎週毎週の恒例行事
165名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:20:28 ID:lReMYA21P
まぁポッポはポーンと6億納税したわけだし
(ポッポに限らず)高額納税者様を叩くのは罪悪感あるわ
166名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:20:42 ID:3xmVx9jwP
はい、日本終わりました

糸冬 了 !!
167名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:20:45 ID:JLSTIoIQ0
>>151
自民党は公約破りで首相が陳謝なんてあり得なかったからなw
「公約破りなんて大したことない!」って国会答弁で逆ギレした首相はいたけどw

民主党も100%公約を守っているわけではないし、100%守るなんて俺も
全く期待してない(ていうかムリだろw)けど、まだ選挙時の公約を頭に入れてる
分誠実さがあるw


168名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:20:51 ID:BxgpsHEo0
>>107
>政策提起もせずひたすらネガキャンだけ行い
【政治】 自民党の「鳩山不況・対策プロジェクトチーム」が、景気対策を緊急提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261066801/
ネガキャンやってたのは自民じゃなく自分でした

>>115
長崎とかまんまそうだよな。理想を言えば集中投資だがそれをやるなら
人口移動を覚悟しないといけない。民主はそこら辺全く提示してないので
前原的行き当たりばったりで今後も混乱が続きそう。
169名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:21:54 ID:0me7Jx+E0
>>162
民主を支持している人達にしか電話していない
170名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:22:14 ID:zIEpMUDA0
せめて自民も石破なり河野なりを党首に据えて
国会もキチンと出席して声高にネガキャンばかりせず
民主の政策について対案などだしておけば
少しは見直されたやも知れんがもうその望みはないからね

消滅するのを待つのみだろう。
171名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:22:25 ID:6bF0TLvM0
>>163
…釣り?なんにせよキモイわー
経済対策微塵もしてない脱税野郎とエセナチの方がマシとのたまうか
172名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:22:54 ID:4hZVtaz+0
>>167
そうそう、思ったより守ってるよなw
むしろ守ったおかげでかなり財政面が心配w
子ども手だけなんとかこぎつけて、
高校無償化と農家補償はスルーすると思ってたw
173名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:23:11 ID:TaJos99t0
>>75
3ヶ月で支持率がぐっと下がって不支持率がどんっと上がってることが事実だよな。
174名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:23:11 ID:DYEM/K+oO
>>161 調査してる所が違うだけだよ。各社平均50%前後って言う認識でいい。
175名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:23:19 ID:qNm4ah9l0
>>148
>この件で以前色々調べたが
その時に、民主党がそういったことに一貫性がない事は
調べられなかったのか?

>>150
元記事にそんな事書いてあったか?
176名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:23:31 ID:exvLwiwZ0
>>169
それはないだろ
なんかむなしいわ
177名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:23:32 ID:G3CM7YyU0
この国はもう駄目だよ
皆で国外に脱出しよう
178名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:23:49 ID:fqtWMdGN0
自民爆下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
179名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:24:34 ID:zIEpMUDA0
>>168
中身を見れば

>緊急提言では「鳩山内閣は発足以来、マニフェスト執行に向けた財源探しに終始し、
>『経済無策』『経済音痴』だ」と厳しく批判している。その上で、「子ども手当」などに
>向けられる予算を羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備などの経済波及
>効果が高い公共事業や科学技術の研究開発に使うべきだとしている。

相も変わらずネガキャンと土建重視しろの主張じゃ
とても評価されんわな

180名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:25:05 ID:NFGpW7LUO
もともとフジテレビは怪しい
パクリ文化の中華と同じ
181名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:25:06 ID:lReMYA21P
>>177
なんか選挙前にそういうレスが大量にあったな
彼らはどうしてるんだろう?
182名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:25:08 ID:d0fZFKAt0
>>170
老害の派閥の論理で決まったハニガキやら、大島とかかわりばえのしねーのが
アナウンスしてる時点でパフォーマンスすら出来てねーんだよなぁ。。
183名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:25:21 ID:vLNrhMfD0
相変わらず自民が人気あるのは地方か。
お前ら田舎者は首都圏民の意志に従えよ
184名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:25:56 ID:4hZVtaz+0
あと地方交付税交付金増額成功はちょっと驚いたな。
まあ増額しなかったら地方完全脂肪だったけど。
185名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:26:01 ID:LD8iIH770
ニュースをテレビしか見ないとしたらこの数字も仕方がない。
必死に情報操作
民主党支持姿勢で政治関連のニュースながしている物な。

186名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:26:15 ID:qNm4ah9l0
>>179
土建屋軽視して景気回復したのか?
それで国民の生活がよくなったのか?
187名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:26:30 ID:SqTSkaIu0
実際に調査しているのかすら疑わしい。

蛆TVの完全捏造だろ。
188名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:26:30 ID:FZ0b7GT/Q
日経がきてから明らかに動揺してる民豚
そして苦しい言い訳
おもしろいなーw
189名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:26:40 ID:6bF0TLvM0
ジジババの選挙権剥奪してやりたいな、きっと政治まともになるぜ
190名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:27:39 ID:WF2RHSmwO
この国は地に落ちてるよ。国民は病んでる。
191名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:27:43 ID:g6bseugG0
小沢さんに怒られたから数字を直したんだろw
192名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:27:48 ID:U4N7Hpog0
面白いなぁこいつらのパターンはw
煽り争わせ上で笑って金貪り食ってたんだから本当腹立つよ
193名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:28:05 ID:d0fZFKAt0
>>172
今日もこんだけ埋蔵金で賄うんじゃ来年から大増税だって誰かが言ってたなぁ・・・
194名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:28:10 ID:3GTktZB/O
底打ちキタ北キタ来たァアアアアア(゚∀゚)アアアアアア!!!!
195名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:28:28 ID:BZ8vWEgIO
田舎もんは所得が低くて子沢山。現実に子供手当ての支給が始まれば、民
主党の支持率が急増するに決まっとる。わざわざ参議院選挙前に支給開始
するからな。
196名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:28:30 ID:JLSTIoIQ0
>>179

>羽田空港〜成田空港のリニアモーターカー整備などの経済波及
>効果が高い公共事業

↑茨城や静岡に空港作るくらいならなぜ自民党は政権時代にこれをやらな
かったのか???


197名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:28:43 ID:lReMYA21P
>>189
今まで道路に使ってた金を教育に回して
例え資産税とかで老人が増税になっても
敬老の日とかに子供におじーちゃん おばーちゃんありがとう
なんて言わせれば 物言わぬ道路より
よっぽど喜ぶと思うぜ マジで
198名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:29:09 ID:aIkzL6mS0
>>184
亀井の圧力なんだけど、評価低いよなwww
まぁ、ありゃ嫌われるわね。
199名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:29:26 ID:9dtOg3jm0
もはや大本営発表だな
200名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:29:24 ID:DYEM/K+oO
>>188 日経の調査でも50%なかったか?
201名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:30:04 ID:BgHvIWcw0
意外に支持率下がらないな
政権交代マジックはまだ有効に効いてるんだな
202名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:30:28 ID:4hZVtaz+0
>>190
まあネトウヨ見ると実にそう思うね。
すぐコピペに騙され、すぐ日本人批判し威張りだすし。
>>196
それが自民政治の欠陥だった。
>>193
来年少なくても42兆くらい税収ないとマジやばいw
203名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:30:29 ID:RisB+0rq0
献金、普天間、財源なし予算、詐欺フェスト、鳩山アホ、小沢独裁
上がり目ないだろもう。
204名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:30:41 ID:qNm4ah9l0
>>197
で、物言わぬ道路の代わりに
物言うおじーちゃん おばーちゃんの上に車を走らすと

老人虐待こわいね
205名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:30:44 ID:oNpM9rma0
まあ自民はそのうち金策に窮して崩壊するから
民主は小沢にまかせて自民の息の根止める
補助をしていればいいんだから、楽だよな
206名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:30:59 ID:fagtLt2iO
「自民党はネガキャンばっかりだ!」的な事を言ってる人に、
じゃあ「民主党の」何をどう評価できるのか、と聞くと、
それには答えずに、自民党に対するネガキャンレスを返してくるのは何なんだろうな?

自分が言ってた事を自分で把握してないの?
207名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:31:10 ID:adTfi6uV0
男:「ボクの方がキミを幸せにできる。ボクに交代してみないか?バラ色の人生が待っているよ。
出産や子育ての費用も教育費も、老後の生活費も介護の費用も、ボクに任せれば全部OKさ!高速道路も乗り放題だよ!」
女:「お金は大丈夫?」
男:「細かいことは結婚してから考えるよ!」
女:「えぇぇぇ???」

その後

男:「お金がないから、生活費は借金してきたよ。君の稼いだお金から、僕の旅行代出すね。あ、旅行先で他の人に奢って来たからそれも出してね。
高速代?もちろん、君から今まで以上に出してもらうよ。天皇も憲法も意のままの僕にこれからも着いて来てくれるね?」
女:「すてき!」

自民のCMはネガキャン(笑)
208名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:32:00 ID:+qr3pk6G0
鳩山の発言など数時間でまったく逆のことを言い出すので信用できない。
鳩山は全てが他人事であり、自分が責任を負うべきことさえ、まるで他者に責任がある様な話をする。
こいつは精神分析で言えば「一切の内省がない幼児と同じ精神構造」なのだ。
一瞬、耳に心地よい発言を鳩山はするが、それを実現するための方法、時期、労力や資金投入可能性
とかの現実世界での実現化のための責任は一切考えていないし、知ろうともしていない。
だから、結局は、何も実現できないし、現実世界では状況がどんどんと悪くなる。
こんな異常人格者を総理大臣にしているのは、民主党に投票したバカの責任だが、国際的には、我々
日本人の責任になるのだ。(まったくに腹立たしい)
減税という甘語で国民を騙し、増税を強行する脱税総理。鳩山は即時に辞めさせるべき存在だ。
209名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:32:12 ID:Y5lHUFqkO
>>41
アホにレスするのもなんだが

暫定税率実質税率維持
設問が、財政規律を守るため仕方ない、ってのはかなり不適切だな

マニフェスト違反で納得できない
マニフェストであっても柔軟に変えてもよい
の2択が普通でしょうな

いきなり、財政規律を持ち出してマニフェストより上位の概念となるのが不自然極まるねぇ
財政規律はこれまでの世論レベルでは、とてもじゃないがキーワードとは言い難いからな

ぶっちゃけ暫定税率維持でさえ、財政規律(財政健全化、財政均衡)を守るには厳しい数字どころではない
また、財政規律重視ならば、暫定税率の実質維持である必要はない
暫定税率廃止を単に諦める、それだけだ

実質税率維持ってのは新税創設のことだぜ
嘘を隠すために、次の嘘を必要とする
それが、今の民主党の実態
哀れなものよ
210名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:32:14 ID:FlReZy2q0
続落している段階の支持率なんて価値無しw
いやぁ鬱状態で年を越す人達が居ると思うと年越しソバがうますぎるなwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:33:11 ID:qNm4ah9l0
>>210
フライングするんじゃない。
小学生じゃないんだからw
212名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:34:09 ID:lReMYA21P
>>206
民主は自民のネガキャン作戦を
あえてスルーしたのが成功
自民は自分で掘った穴に自分で落ちてる状態
バカを見て嘲ってるだけで
自民ネガキャンなんてやってないよw
213奈々氏:2009/12/28(月) 01:34:39 ID:obWcRFje0
>>211
wを付けるな気持ち悪い
214名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:34:54 ID:Is1HCcBAO
>>1
すでにテレ朝、TBS、NHKなどを攻略したトンスル団は
ここ数年蛆テレビを最重点攻略目標に据えたようだ
蛆テレビの株は外国人枠ギリギリまで買われ、人事も、ほとんど掌握されたのだろう
とにかく蛆テレビの民主宣伝は酷すぎる
今や浅田選手まで執拗に叩く卑劣さだ
産経と蛆テレビの剥離は異常
最近では正反対の報道をしている事もある
215名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:35:24 ID:d0fZFKAt0
しっかし年明けの国会で、まさか鳩山はずっと党首討論を逃げ回る気じゃないだろうなw
前回の会期に一度もやらなかったのすら初めてなわけだが。
新聞は全部批判的だったのにTVは擁護酷すぎ。
216名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:36:11 ID:+fZ4fpeE0
>>215

まぁバカはテレビしかみてないからね
217名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:12 ID:g6bseugG0
>>206
自民党潰しが目的なんだから答えなんて期待するだけ無駄。
嘘だろうと間違いだろうと何度も何度も壊れたスピーカーのようにネガキャンを繰り返すだけ。
218名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:13 ID:qNm4ah9l0
>>213
ID:obWcRFje0
wをつけるな気持ち悪い
219名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:15 ID:4dDaTpGW0
選挙資金もまともにないのにまだ参院選勝つつもりなのかヂミンはw

政党助成金は丸々借金返済に充てられて所属議員へのモチ代もまともに配れない
というのに。麻生が持ち逃げした官房機密費はどうしたんだろうw
220名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:19 ID:4hZVtaz+0
あと民主は参院選気にしすぎだな。
環境税と所得税の配偶者控除廃止先送りにしやがった。
まあ配偶者控除廃止先送りについては
住民税の扶養控除廃止とバーターだろうけど。
221名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:22 ID:M/ixUHV/0
新報道2001 って 何処の報道会社? 知らない会社?

なんか、間違えてない?  鳩山通信?   ほんと 分からんがや?
222名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:40 ID:nbzvFaE2P
民主が鳩山とか二階の事をほとんど言わないのが逆に姑息
昨日の討論番組でも与党の奴らは邦夫の問題は一切スルーしてた
言うのが逆効果だとしっかり認識してる
223名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:43 ID:wrp+tSuu0
224名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:37:49 ID:pGwPix550
単純に「自民よりマシ」と判断してるやつが多いだけだろ。
さすがに民主万歳とか思ってるお花畑はそんなに居ない。
つーか俺の身の回り(つーても会社だが)で民主の
やっていることに賛意を示しているやつは一人も居ない。
ただし、民主を否定するほどの材料を持っているやつも
ほとんど居ない。

そして日本の一般的な人の集まりでは宗教と政治ネタは
タブー視されてるからそのネタについてはマスメディアの
流した情報から更新されることはない。
※自分で興味を持って調べるやつならネットで調べるだろうけど
そうで無い人はマスメディアの垂れ流す情報が宗教と政治ネタの
最新情報となる。

よってもってこのままだと次回参議院戦も民主が5割強の
支持率通りの勝利と。。。

・・・メディアの世論調査も大して信頼してないけどね。
225名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:39:05 ID:DYEM/K+oO
>>215 ハニ垣なんて相手にしなくていいよ。天皇だの献金だのしか言わないんだから。
226名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:39:15 ID:BZ8vWEgIO
経団連企業や土建屋や天下りの業界団体に入ってた金が、来年はいよいよ子供手当てや農家の個別
保障で、中間層以下の一般人にも入るようになる。政治の恩恵を受けた事ない層が始めて政権交代
を実感する瞬間だ。一度金を貰い出すと止められる恐怖で民主党に投票するようになる。土建屋が
下野まで自民党に投票続けたように。派遣奴隷産業を勃興させ、所得低い層を自民党は増やしたか
ら、子供手当ての票買収効果は絶大ですよ。
227名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:39:17 ID:6bF0TLvM0
>>214
へー民団にはこう見えてるのかネトウヨって幻想は
228名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:39:28 ID:BxgpsHEo0
>>179
まずスマン俺が間違ってた対案作ってたわ、でしょw

>ネガキャン
www

>土建重視しろの主張じゃとても評価されんわな
【政治】新幹線の羽田空港乗り入れ検討-前原国交相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261883794/
おっと、前原さんをディスるのはそこまでだ。

つか…w
【政治】 鳩山政権、7.2兆円の経済対策!…でも、エコポイントなど麻生政権からの継続事業がズラリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260330676/
229名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:39:32 ID:lReMYA21P
まぁ想定してたよりは売国でもないし
良くやってる感じかなぁ
及第点は行ってると思う

230名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:40:02 ID:1qiNBXQR0
ぽっぽってさ、議員じゃなかったら何の仕事に就けてたと思う?
オレ、いくら考えても出てこないんだよね
231名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:40:06 ID:TaJos99t0
>>212
そして今はいわゆる自民のネガキャン通りの状況にw
232名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:41:00 ID:m9Ao8Ope0
小沢の唯一族議員化と選挙買収用の
ばら撒き予算が効いているのか?
233名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:41:02 ID:ibuRIbAH0
民主が上がる要素無いように見えるんだがそうでもないのか?
234名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:41:32 ID:d0fZFKAt0
>>225
国会改革として党首討論持ち込んだのは小沢だぞwww
自分達で作っておいて都合が悪いから逃げ回るってスゲー卑劣ですねw
235名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:41:36 ID:4hZVtaz+0
>>230
普通に大学にいて教授でもやってたんじゃね?
実際助教授だったし。
236名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:42:11 ID:1qiNBXQR0
>>235
そうだ、忘れてた
それがあったね
237アジアのマミ:2009/12/28(月) 01:43:07 ID:FUeRQ6lM0


桝添の離党で選挙前に自民投了ですね^^
238名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:43:12 ID:7pHaE6AmO
>>230
自称プロサーファーとかじゃね
239名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:43:21 ID:S+VQQ8RN0
問5は暫定税率を維持するべきかって問題と民主党の過去の言動に関する
問題をごっちゃにして聞いてるようだけど何のデータを得たかったんだろう
240名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:43:53 ID:qNm4ah9l0
>>235
しかし、鳩じゃあ助教授止まりだと思うよ。
政治家じゃなきゃ、情報操作による恩恵は受けられないからね
241名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:43:58 ID:4hZVtaz+0
まあ小沢がやろうとしてることはよくわかるよ。
確かに自民の政治の欠点を解消するもの。
ただ問題はそれを小沢主導でやろうとしてることに問題があるw
242名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:44:01 ID:JtPb8hY+0
公約無視すれば支持率上がるのか?
アホちゃうーねんw
243名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:44:03 ID:lReMYA21P
小沢の強権が強調されてるけど
意外とそれが民主の売国左派を抑えてるのかなーとかも思ったりしてる
選挙終わった瞬間は やっべ国新思ったよりすくねーなと思ったが
亀ちゃんが頑張ってるし それも○かな
244名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:44:07 ID:4dDaTpGW0
>>234
麻生がオザワに「討論応じろ!」と必死だったのに、いざ討論したら
オザワにボコボコにされてたのをもう忘れたか?
どうせ鳩山が応じたらまた何とかの逆法則発動だろw
245名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:44:21 ID:zIEpMUDA0
>>230
まぁ一応理系の超エリートだぞぽっぽは
むしろ自民党期待の小泉ジュニアは確定的にニート決定だったろうが

246名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:44:28 ID:MserVYgh0
自民党は2chのネタを分析して武器にすりゃいいのに
ホント、やってることがレトロなんだから…
247名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:45:19 ID:FlReZy2q0
26 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/12/28(月) 00:44:44 ID:lReMYA21P
ワロタwww
ネトウヨは流れを読めてないなw
子供手当が安泰なら支持率が下がる訳がない
ガソリンとかどうでもいい事に矛先そらしてたのが
クソワロタわ




★日本経済新聞 25〜27日
鳩山内閣支持率
支持50.0%(↓18.0)
不支持42.0%(↑18.0)

政党支持率
民主46%(↓10.0)
自民23%(↑4.0)

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ( )  ( ) ((●  ((●
    |       (__人__)    |
    \      |   |   /
     ノ      |   |   \
             |r┬-|
248名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:45:59 ID:SyFuqHuf0
>>235
クニオもユキオも勉強に関してはよく出来たらしいからな。
クニオに至っては、東大の中でもさらに群を抜いてたんだって?

今の「友達の友達がアルカイダ」とか言ってるような人間からは
とてもその知性の片鱗が見かけられないが。

年月と言うのは残酷だな。
トレーニングをやめて10年もすればただのメタボと化すオリンピック選手、
卒業後10年もすれば簡単な解析の問題すら解けなくなる「元」東大生のリーマン、
人間の能力ってのは、獲得するのにもコストがかかるが、それ以上に維持するのに
コストがかかるってことを、鳩山兄弟を見てるとよくわかる。

東大に入学した頃の鳩山は、さぞかし勉強ができたんだろう。
それが、中高年になると、ああなっちゃうんだからな。
249名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:46:03 ID:d0fZFKAt0
>>244
何処がボコボコだったんだかw
その後何度か逃げてるだろ小沢は。
250名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:46:25 ID:qNm4ah9l0
>>245
脱税するエリート
そしてニートへ
251アジアのマミ:2009/12/28(月) 01:47:11 ID:FUeRQ6lM0


バカウヨは借金190億円を同返すか考えてやれよw

阿呆が負け戦に数十億もつぎ込んだそうだけど
252名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:47:44 ID:g6bseugG0
>>235
思ってることはみんなおんなじだな。
昨日寄った居酒屋の親父もそう言ってた。
周りに居た人間と話をして改めてわかったことは、民主党に対する不信感は相当なもんだということだ。
自民が弱ってるからって安心できないとだけは言っておく。
253名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:47:56 ID:l9k2/sZC0
っと猿なみの知能だな
民主信者はw
254名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:48:11 ID:BxgpsHEo0
>>196
検索すれば即出るよ。
>リニア構想は、自民党の国際競争力調査会が三月に整備実現を中間提言に盛り込んだほか、
太田明宏公明党代表も緊急経済対策で同様の構想を表明。
公約に掲げた森田健作千葉県知事が当選した追い風もあり、松沢知事は首都圏の各首長と連携し、
二〇〇九年度中にも国に事業化を働きかけたい意向だ。(神奈川新聞)
255名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:48:51 ID:zIEpMUDA0
>>251
個人的には大島がババを掴んだまま消滅して欲しいw

大島自己破産確定
256名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:48:59 ID:4dDaTpGW0
>>249
麻生ぼこぼこだったじゃないか。その直後の世論調査ヂミンさがってたしw
257名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:49:08 ID:VlguE3A6O
実際には調査していないのでは?
258名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:49:15 ID:wrp+tSuu0
259名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:49:44 ID:6bF0TLvM0
>>251
糞コテはさっさと寝ろ、目障りだ
260名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:49:46 ID:qNm4ah9l0
>>256
ヒント:修正版
261苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/28(月) 01:50:04 ID:YG4/LpjdO

あれあれれのれ〜?

ネトウヨちゃん、民主党の支持率上がっちゃってるゾ〜♪

あんなに“税金ドロボー”と総動員で朝から晩までネット工作したのに
現実社会で効果が出てないゾ〜?(爆笑wwwwwwwwwwwwww)




262名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:50:15 ID:lReMYA21P
>>248
東大の数学科の奴がニコ動でセンター数学解いてたけど
8割しか取れてなかったな
検察 弁護士 裁判官だって
抜き打ちで司法試験やったらみんな不合格になるんじゃね?
263名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:50:20 ID:l9k2/sZC0
何を支持して投票したかも覚えてないだろうw
馬鹿だからw
264名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:51:12 ID:DYEM/K+oO
負け犬自民信者の遠吠えを、生暖かく見守るスレになりましたw
265名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:51:30 ID:4dDaTpGW0
>>251
選挙中のネガキャンビラはネトウヨの買取制にすればよかったんだよな。
自称国士様なら喜んで買い捲り撒き捲くりだったろうにw
266名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:51:32 ID:FlReZy2q0
また豚ホイホイに一匹釣られて入ってきたな
1は罪なお人だww
267名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:52:06 ID:SUvIVIzT0
いったい何処の誰兵衛に聞いたらそういう数字になるんだよ
268名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:52:13 ID:l/l0e0v40
自民よりマシ+まだ三ヶ月だから=友愛
269名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:52:18 ID:d0fZFKAt0
>>256
MAD編集見せられてるバカには内容なんか分からんからなw
言い間違いがあったから麻生が負けたとか思ってるのか?w
270名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:52:32 ID:l9k2/sZC0
支持してクビつってりゃ世話ないw
チョンと同じ脳みそだから喜ぶのも当然かw
271名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:53:07 ID:sieAvHw10
蛆TVには何気に在日が多いからねぇ
272名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:53:16 ID:VujT2UWQ0
まっ、鳩山総理は今年か、年度末までに辞任でしょ?
無理だね、総理辞任してもらわないと・・・
273名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:53:49 ID:FZ0b7GT/Q
1で喜んでも
共同、日経と最新が来てる今となっては・・・


ピエロwwwwwwww
274苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/28(月) 01:53:53 ID:YG4/LpjdO



ネwwwトwwwウwwwヨwww馬www鹿wwwまwwwるwwwだwwwしwwwwwwwww






275名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:54:29 ID:5PXPKGIN0
オレは長いこと民主党支持して来たんだが…。
今回の内閣というか総理(党首)は最悪だと思うね。
鳩山なんて小渕時代に終わってた人間なのに。
早く交代して欲しいってのが、オレみたいな長期支持者の本音のハズなんだが…。

鳩山支持してる奴って何者なんだ?
2chのニュースヘッドラインで上位に来る民主党関連スレをたまに除くと、
民主党支持を謳いながら鳩山支持してるカキコを結構見かける。
結論から言えば、この二つは本来相反するモノであって、
決して同居しない事柄なんだけどな。

…本当にオマエラ投票したのかよ?と。
276名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:54:32 ID:Is1HCcBAO
>>1
以前は、大体、横並びだった支持率がメディアによって差が顕著に開いて来たな
277名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:55:03 ID:sJ1ZDydb0
まぁウジテレビはずいぶん前から、パチンコマンセー、寒流マンセー、朝鮮マンセー、キモヨナマンセーだからな
278名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:55:57 ID:JLSTIoIQ0
>>254
「構想」までだろ。やったのはw

実際に予算化されるかというと、党内や官僚の各方面から横槍が入るのが
いつものパターンじゃないのか?

自民党は党内に「無駄遣い撲滅PT」というのがあって、河野がそれを
やってたんだが、そこで「アニメの殿堂はムダ」という結論が出たんだが、
それが実際の予算に反映されたことがあったか?

政権交代でようやく「アニメの殿堂」はボツになったけどなw

何も「アニメの殿堂」だけじゃないよ。自民党はいつもこうだ。
石破が農水大臣をしていたときに、減反の見直しについて言及したが、
これも自民党農水族につぶされたよなw

自民党にもまともな政治家が何人かいて、まともなことを考えている人
もそりゃいるだろうが、長年蓄積された自民党政治のシステムが全部それを
ダメにしている感じだよw

279名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:56:17 ID:4hZVtaz+0
>>275
まあ確かに生粋の民主支持者には鳩山人気は全然無いな。
鳩山1度小選挙区でも落ちかけたしな。
280名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:56:44 ID:BZ8vWEgIO
一回切りの定額給付金でさえ支給された途端に麻生の支持率上がったから
な。あの後邦夫クビにしてまた戻ったけど。継続的に支給される子供手当
てが来年現実に入り出すと凄いだろうね。理念より現金、これを証明する
参議院選挙になりそうだな。
281名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:56:50 ID:iF4vRj/L0
不況になればなるほど幸せ脳なんだろw
民主信者は、チョンと同じ脳みその構造だからww
282名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:57:03 ID:QJxwOHvM0
国民新0であんなに威張ってるのか
283名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:57:14 ID:ZAqKI/8xO
秘書が起訴された当日に調査だと知らない人もいそうだな
284名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:57:18 ID:zIEpMUDA0
まじめに考えて今の民主党も鳩ぽっぽ以外に総理適格者が
皆無だからなぁ
菅は短気過ぎ 岡田は融通利かな過ぎ 前原は正直すぎ虚言に振り回され過ぎ

鳩は一応叩かれてもそれなりに吸収できる資質があるからな
物腰も傲慢ではないし。
頼りない という声もあるがどっちにせよ今政界で頼りになる人間など
居ないのだからねぇ
285苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/28(月) 01:57:22 ID:YG4/LpjdO



はいはい。
ネトウヨさんから『フジサンケイグループはチョン』入りまーす♪(大爆笑)







286名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:58:08 ID:cDvUq+Xo0
民主はダメだが自民に戻ってもダメ
まともな政党ってないのか?
287名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:58:19 ID:SyFuqHuf0
>>262
「試験が終わって数年」もすれば、どんだけ一級の学力の持ち主でも、
たいていはその先鋭化した学力のかなりの部分を喪失してるのが普通だから、
そりゃそうだろうさ。

司法試験どころか「お前が卒業した大学を、今年もう一度受けなおしてみろ」
と30代になってから言われて、クリアできる宮廷の卒業生はほとんどおらんと
思う。
おれ自身で考えても、無理だ。数学も日本史も生物も全部吹き飛んじゃった。
英語のスピーキングだけ、かろうじて学生時代よりは得意になったぐらいで他の
能力に関しては学生時代に圧倒的に劣る。
288名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:58:38 ID:/YbwmgD6O
なぜ上がるかが理解できん
あんな会見で納得したのか
289名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:58:46 ID:JLSTIoIQ0
>>275
誰が党首・総理にいいと思う?

俺としては、小沢が党首から退いた後は鳩山じゃなくて岡田が党首になるべき
だったと思うw

まあ今からでも遅くないけどw

290名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:59:17 ID:iF4vRj/L0
ワンピースってアニメ、従軍慰安婦ネタだよねw

鮮人、ハンコクは差別されていたw
洗脳がすさまじいw
291名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:59:20 ID:y8UU7fnpO
>>275
奴らは民主支持者じゃないよ。自民党が嫌いなだけ。
292名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:00:01 ID:/70gC5+JO
鳩山は大失政を次々とやるから、支持率の低下は免れられない。
民主信者がどう言い訳するかが見物だわ。
293名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:00:30 ID:J6gaMHWA0
報道2001つか黒岩って、小泉の頃から、民主よりなんだが何故?

>※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
これなら、民主に都合のいい結果が出るまで10回は繰り返せるぞw
294名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:00:38 ID:DYEM/K+oO
>>275 ぶっちゃけ民主党支持者にとっては鳩山なんてどうでもいい。民主党政権が続けばな。
295名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:01:39 ID:VujT2UWQ0
どうせ、参議院選挙まで引き伸ばすつもりか?
世の中を甘く見ないほうがいい。
296名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:01:40 ID:zIEpMUDA0
>>286
今は仕方ない。
個人的には黄門様が言ってたように自民を消滅させた後
民主を割って政界再編というのがベターかな

297名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:01:44 ID:mLFS5oVzO
>>5
じゃあ自民がよいの?
298名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:02:00 ID:BxgpsHEo0
>>215
テレビも叩くとこは凄くなってるよ。昨日のバンキシャは河上無双だったらしいし。

>>275
+じゃ君が初めてだよ…

1:由紀夫辞任する必要無し!ネトウヨ死亡!
2:由紀夫は議員失格。辞任し政界引退するべき。そして解散総選挙すればいい。
  改革の為何度でも俺達が政権与えてやるよ!
  ていうかこれだけの支持率があるし実際余裕で取るでしょJK

2の人は…
299名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:02:11 ID:Is1HCcBAO
>>288
他は大体50切ってるのに何故か蛆だけ上がってるんだ
300アジアのマミ:2009/12/28(月) 02:02:17 ID:FUeRQ6lM0


バカウヨもここで文句言う暇があったら
オケラの支部長に軍資金を振り込んでやりなさい
301名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:02:35 ID:XoIQb0rd0
自民下がってんじゃんwww


最強に情けなーーーーーwww


自民支持者のネトウヨはもっと情けなーーーwwwクズだなw
302名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:02:39 ID:iF4vRj/L0
やばいよ、やばいよ
金融危機直後の前年同月比で指数が悪くなってるぽいよ!

内需ってなに?


【経済】住宅着工、11月最低の19%減…年100万戸割れ確実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261747864/

【経済】11月の外食売上高、過去最大のマイナス “値下げ戦争”で単価激減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261795917/

【社会】失業率、4カ月ぶりに悪化 11月は5.2% 求人は0.45倍に改善
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261735483/
303名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:04:01 ID:5PXPKGIN0
>>289
断然として毅然として断固として岡田。
民主党内で日本のグランドデザインを漠然とはいえ有してるのは岡田くらい。
ブレア首相の後追いだけど、前回の負け戦の時に言っていた「第三の道」は今も通用する。
管とか鳩山なんて後追いしてるだけだし。
小沢にも田中角栄の後追いみたいな方針はあるけど、アイツは絶対にオモテに出ないから論外。

あと、前回の負け戦の記者会見の時、周りのヤツらが全員逃げ出した選挙対策本部で
一人で敗戦の弁を述べてた風景がオレの中に強く記憶されてる。
(本当に一人きりで記者会見してた。)

304名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:04:07 ID:VujT2UWQ0
へんなコピペは貼りまくるのはやめれw
この総理は、だめだ。
305名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:04:17 ID:JLSTIoIQ0
>>298
たださすがにここで鳩山が辞任となると、わずか3カ月での辞任ということになり、
民主党の支持率にも少なからず影響はあるだろうけどなw

306名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:04:19 ID:U4N7Hpog0
>>202
マスコミの支持率よりましだと思うぞw
あれは酷過ぎるw

あとコピペが間違いだと思うなら
Googleで検索すればいい
307名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:04:26 ID:lReMYA21P
>>302
まぁ ぶっちゃけ内需が下げ止まるのは
少子化が下げ止まったというニュースが出るまで無理だろな
だから子供手当ばらまいてしばらくしないと無理だと思うよ
308名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:04:44 ID:dl5I/U+q0
不支持率がすごい勢いでupしてる件w
309名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:05:28 ID:7pHaE6AmO
総理もだがほかの大臣もカスすぎる
310名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:05:30 ID:YerTukED0
だって鳩山に多少、やましいところがあったとしてもだ、

「じゃあクリーンな自民党を支持しよう」

ってなるわけがないだろうw
JK
311名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:05:46 ID:9GBVj3lJ0
>>307
ちがうだろ、足ひっぱてるのは民主だよw
312名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:06:51 ID:4hZVtaz+0
自民は外添、河野、石破中心でいけばいいのに、
ネトウヨに人気ないんだよな、これがw
313名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:06:51 ID:w23ioG1y0
>>288
調査はあのアホ会見の前なんじゃ?
314名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:06:56 ID:FnXYxQT00
周りの人で民主支持してるの一人も居ないんだがどう言う調査をしてるのか凄い気になるw
315名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:07:32 ID:U4N7Hpog0
小沢ってGoogleに打ち込み
後の文字に出てくるのが黒い黒いw
これ以上の黒さがあるのかっていうぐらい黒い話出てくるぞ
マスコミは一切報道しない
だから更に黒いw
316名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:08:30 ID:KB0T0SFc0
ミンスを支持してるというより自民に政権はできないと見てるのでは
今の自民はスカスカで内部は汚染が広がってるからな
317名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:08:32 ID:9GBVj3lJ0
支持する要素が微塵もないw
馬鹿すぎてお話にならないw
318名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:08:53 ID:05treTGE0
>>307
賃貸物件の価格も、かなり下がってる。小売価格とかが下がるのは多少想像できたけど
夏すぎからは、こんなものまで下がるのかというくらいすごいデフレ。35兆のギャップなんてうまらんぞ
319名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:09:05 ID:oY7fNT3j0
>※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
>暫定税率維持は仕方ない63.0%

車を所有しないものを対象にして・・・・・・
地方に聞けよ!地方の成人男女500人に聞け!
320名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:09:09 ID:cdOKrcP50
黒岩、次の参議院選挙に民死党から立候補予定だからな。

番組あげて数字捜査しないと不味いんだよ。
321名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:09:13 ID:BobSeFB70
みんながこう思ってるからあなたもこう考えましょう
ってか
知能障害相手にしてるのかね
322名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:09:58 ID:7pHaE6AmO
>>315
どんな感じ?
323名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:10:00 ID:JLSTIoIQ0
>>303
まあ政治路線的にも岡田が連立政権の真ん中をまとめられる唯一の人材
だろうね。親小沢派も反小沢派もギリギリ離反しないだろうし。

社民党とも岡田はもともと関係は悪くないけど、普天間問題ではアメリカ
との合意重視路線だから(←個人的には岡田に同意だけど)、そこが
どうなるかかなあw
324名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:10:28 ID:DYEM/K+oO
>>311 自民党政権からずっとデフレは続いてるんだが・・・子供を産めない環境をせっせと作って少子化を加速させたしな。
325名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:10:29 ID:rXcopfl50
民主の政治家なんて、所詮自民党では使い物にならない能無しの集まりなのにねえ

民主の政治家も、ほとんどが元は自民党で政治家になろうとしていた連中
でも、自民党では出世が望めない小物や、ひどいのは選挙区で自民党候補にすらな
れない輩だぜ。だから自民党を飛び出し、新党を作って政治家になるしか道がなかった
阿呆を応援しているということが理解できない

鳩山由紀夫や小沢一郎は元自民党政治家だが、もしこれが自民党だったらどうなる?
小沢一郎は自民党のままだったら、絶対金銭スキャンダルで潰されていた
鳩山由紀夫は間違っても自民党総裁にはなれなかっただろうが、もしなっていたら
当の昔に辞任している歴史上最低の首相だっただろう

結局、奴らは権利欲や名声欲に目がくらんだ政治家
政策能力や政治理念などとってつけただけで、元々何にもない
だから、政策は「バラマキ」しかできないのにさ

それを「政権交代」などという目くらましに浮かれてねえ・・・
326名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:10:50 ID:iLXFcEBBO
みんなの不満は良くわかった!

じゃあ…






俺が総理大臣やるっ!









って本気で言ってみたい。
327名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:11:01 ID:U4N7Hpog0
>>321
だなwマスコミは屑過ぎるw

知的障害者かどうか知らないけど
328名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:12:02 ID:sJ1ZDydb0
>>325
小沢に至っては経世会の権力闘争で負けた雑魚だからな
329名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:12:48 ID:zIEpMUDA0
>>303

個人的には岡田にさせるのは時期尚早
自民が消滅した後岡田がなれば早晩小沢と対立し民主は2つに割れて
政界再編が起こる公算が大きい。
なので岡田はまだとっておきたいところ。
330名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:13:25 ID:YO7FdGAC0
>>1
なにこれ気持ち悪いww フジも必死だなw 調査資料を公開できるもんならしてみろと言いたいw
331名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:13:46 ID:VujT2UWQ0
改行の多いレスは読むのに疲れるよな
332名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:14:27 ID:Ki/WDxeT0
まだ50きってなかったんだ。
333名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:14:30 ID:DYEM/K+oO
>>325 その雑魚に蹴散らされてるのが今の自民党な訳で・・・
334名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:14:51 ID:dKdpztd20
そろそろ米は雇用のプラテン
日本はどーですか?w

米 非農業部門雇用者数
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
-74.1 -68.1 -65.2 -51.9 -30.3 -46.3 -30.4 -15.4 -13.9 -11.1 -1.1
335名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:17:44 ID:sJ1ZDydb0
>>333
そりゃ自民党は政権を守る立場だからな
永遠と守ることは不可能
336名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:18:02 ID:UkAjxsnVO
>>332
他は軒並み切ってるのにねぇ
あのアカヒでさえ
337名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:18:11 ID:BxgpsHEo0
>>278
リニアと県知事交代からの期間で実行できる政党はこの世に存在せんでしょ。

>それが実際の予算に反映されたことがあったか?
河野のPTのアレっぷりは置いといて、あれ予算が決まった後だよ騒ぎ出したの。
自分も賛成してた予算w。あんたパフォーマンスに完全にやられとるがな。

んでそれ自民政治のシステムじゃなくて単なる世界中でやってる「政治」であり
「民主主義」でしょ。システムじゃないから農政転換して参院負けたわけ。
そしてそのまともな奴を落としたのがこないだの「政権交代」w
338名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:19:06 ID:EWU9JpPtO
>>332
新聞系では
50割れは朝日・共同・時事
50以上は讀賣・産経・毎日
だな

ただ讀賣は調査日か他より1週間ほど早い。
339名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:19:21 ID:5PXPKGIN0
>>323,329
なんつうのかなあ。
2chでこういう事を言っても信用されないのかも試練が…。

おれ、政治権力闘争や政治力学を楽しむと言うよりは、政治家のビジョンに投票したいんだよな。
だから二人の言ってることはよく分かるが、オレの総理推奨動機とはベクトルというか位相が異なる。

だから、
>>275
で散々なことを言っておいてアレだが、
過去の改憲論議とか国防論とかを真面目に語ってる頃の鳩山は好きだったんだよね。
ああいう雰囲気が好きで民主支持したのがスタートなのにな…。
340名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:19:22 ID:Nb+F8ytj0
>新報道2001
見ただけで思わずおくびが出てしまった、失敬w
341名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:20:16 ID:bV5qSz5h0
津川雅彦の鳩山批判が激しいぜ
ttp://www.santanokakurega.com/2009/12/post-136.html
342名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:21:05 ID:rXcopfl50
>>333
オイラはノンポリ
自民でも民主だろうと、いい政治をやって景気よくしてもらえばいい

で、民主の今の政権に絶望してる
これなら、自民のほうが何倍もマシ

こんな雑魚に国政預ける人間の気がしれねえ
343苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/28(月) 02:22:02 ID:YG4/LpjdO





ネトウヨ爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








344名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:22:10 ID:yk4P1mxIO
まぁフジとミンスの癒着なんて2ちゃんでさんざ晒されて来てるし
この調査も50%来た時点でこれ以上フジは何が発覚しようと絶対下げないって言われてきて実際その通りだった訳で…

しかしここまで恥も外聞も棄ててフジが突出して民主を擁護しなければならない理由はなんだ?
345らくだ:2009/12/28(月) 02:23:20 ID:mC4yxMcj0
岸内閣の六十年安保騒動と同じ状況

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/38/259.html

岸内閣は、米国政府から、NOを突き付けられ、その結果、

六十年安保騒動を自作自演し辞職した。

鳩山も似たような状況に近づきつつある。
346名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:24:42 ID:2FZXunjB0

★4までのまとめ

   / ̄ ̄\   不眠不休でスレ伸ばしてまた負けたのかw
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
                        ネトウヨ
347名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:24:55 ID:4dDaTpGW0
>>328
そんな雑魚に2007と2009二回もボコボコにやられたヂミン惨めだなあw
348苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/28(月) 02:25:11 ID:YG4/LpjdO





ネトウヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








349名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:25:14 ID:D2nx1THkO
>>344
500億貰えないと潰れちゃうとか
350名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:25:20 ID:xlDWaqTn0
「ウヨ番組」「自民党の広報番組」と、自分達が散々罵倒してきた報道2001の世論調査にすがる民主信者。
351名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:25:27 ID:05treTGE0
年明けの予算審議から可決・成立まで、ダラダラ支持率さげるだろうな
2月末くらいで40%あるかないか。3月に多少戻して40%
4月以降、子供手当てと事業仕分け第2弾&独法・公益法人仕分けやるから
そこで60%前後で参院選突入というシナリオ
352名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:25:57 ID:6/GayBYJ0
>>344
ヒント:株主
353名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:26:15 ID:JLSTIoIQ0
>>337

>リニアと県知事交代からの期間で実行できる政党はこの世に存在せんでしょ。

いや、自民党のことだから10年経っても実現できないかもよ。
まあ推測の世界だから言うてもしゃあないけどw

>河野のPTのアレっぷりは置いといて、あれ予算が決まった後だよ騒ぎ出したの。

だから自民党はダメだって言ってんのw
あんなのパフォーマンスなのバレバレだから俺含めて多くの有権者にシラけ
られてるんだろうがwww
だいたいお前も「パフォーマンスです」ってしらじらしく言うなよ。
お前はそれでも自民党に投票するのか?アホか!

>んでそれ自民政治のシステムじゃなくて単なる世界中でやってる「政治」であり
>「民主主義」でしょ。

違います。
中央に何の戦略もなく、各地方・各団体からの陳情をただひたすら族議員政治で
かきあつめるシステム、それが自民党政治ですが、それは破たんしたのです。
国家予算というのは、政府・政党がどこに優先度を付けて重点配分するか戦略性
を持って決めないといけません。
子持ち家庭は陳情になんかやってきませんが、そういう声なき声にも耳を傾ける
のが本来の民主主義です。陳情だけに耳を傾けていたからあんなに公共事業費が
膨らんで借金地獄になるんです。


354名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:26:18 ID:budCCQXA0

小渕恵三、森善朗、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎の歴代総理には
政治資金規正法違反の疑惑事例はありません。

鳩山由紀夫を全力擁護すると、なぜか「自民党が悪い、自民が悪い!自民のせい!」
と宣伝される大爆笑動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9209972
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9209972

自民がーー、自民がーーー、ジミンがーーーー、ジミンガあぁぁーーーー
と、テレビ朝日が必死で泣き叫びますwww

テレ朝に、グレートジミンガーの称号を授与してあげよう。
355名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:27:05 ID:cDvUq+Xo0
>>342
民主に政権取られて自民も本気出すかと思ったら
全然な現状でまた自民に戻ってもなあ、と思う
-10000が-100になるくらいでまだプラスにはならなそうだ
356名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:30:00 ID:xlDWaqTn0
>>353
>>陳情だけに耳を傾けていたからあんなに公共事業費が
>>膨らんで借金地獄になるんです。

とりあえずお前がここ数日の新聞すら読んでいないことはわかった。
357名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:30:17 ID:NFQTmUomO
民主の次は自民が与党になると思ってる人なんてもういないだろ
358名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:32:01 ID:zNG65H3n0
>>342
おれも何がなんだか分からねえが、民主が駄目なのは分かった
自民も同類だな
社民も駄目ていうか、ありえねえ
共産はいいこと言うかと思うと、訳分からんこというし

国民新党が最高!なわけないよな、亀の支離滅裂ぶりをみれば…
自民・共産・民主をあわせて3で割った感じだし

東日本をアメリカ領、西日本を中国領にして好きな方に住めるようにしてくれorz
359名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:33:23 ID:Is1HCcBAO
>>344
株が外国人枠ギリギリまで買われてCMがパチンコだらけ、だからかな
しかし、それはどの局でも同じだけど
360名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:33:30 ID:JLSTIoIQ0
>>356
お前こそ新聞も読んでないだろ

公共事業費、過去最大の18%減=2.2兆円の地方向け交付金創設−10年度予算案
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009122500761

公共事業関係費は、民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた「コンクリートから人へ」
を体現し、大幅減の5兆7731億円となった。削減率18.3%、削減額1兆2970
億円はともに過去最大。

361名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:33:55 ID:dKdpztd20
日本経済外的要因しか期待なし、おこぼれ景気浮上のみw
しかしそれも疎遠に
諦めも肝心かもねw 
362名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:34:06 ID:ONrEW0yx0
自民党、公明党だけは無理
まだミンスのほうがマシw

将来はみんなの党、共産党。民主党の3政党で
良いと思うよ
363名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:34:15 ID:B6P6gglx0
テレビごときがw
364名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:34:35 ID:sJ1ZDydb0
最近は民巣をとても擁護できなくなってきて、民巣も駄目だが自民も駄目と云う論法を使うねw

自民のほうが売国せん分どう見てもマシですwww
365名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:35:01 ID:hQMC/vaPO
>>341
素敵過ぎる〇| ̄|_
366名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:36:20 ID:dKdpztd20
おこぼれ景気っていうと怒る人が今日はいないなw
367名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:36:42 ID:40oK4fJW0
>>1


珍報道2001wwwwwwwwwwww


368名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:38:29 ID:sJ1ZDydb0
民巣党に入れたやつはとんでもない馬鹿だけど
それを認めるわけにはいかないジレンマwwww
369名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:38:54 ID:Is1HCcBAO
>>357
民主が、ここまで駄目駄目だと
他に大きい政党が無いんだからいるんじゃね
政界再編でもすれば別だが
370名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:39:02 ID:hQMC/vaPO
>>344
よく解らないがフジは警察機関に1番友好的と聞いた事がある。
踊る〜を見ても解るように、そういった機関に昔から好意的なんだそうだ
そういう姿勢を持つ局だから、絶対に押さえ付けると。
そんな意味合いもあるのかもしれない
汚いよな
371名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:41:31 ID:05treTGE0
フジ→警察→亀→豚→逮捕→没収か。恐ろしいな
372名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:42:13 ID:LanZMIG/0
まるで合言葉のように自民がダメとか言うよね・・。
完全に催眠術に掛ってるよ。
373名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:42:16 ID:rXcopfl50
民主のほうがいいとか言っている人間の理屈がわからない
何を見て駄目なのか?
ただ、テレビが言ってるってだけだろwww
374名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:42:38 ID:r5UUywFB0
社民党 0.6%(↓) 国民新党 0.0%(-)

なんでこんなところの党首が幅を利かせている訳よ??
375名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:42:39 ID:IiAnefs8O
ネトウヨさん

残念でしたね…
376名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:44:20 ID:sJ1ZDydb0
民巣になって唯一良かった点って、ネトウヨの見識の高さが証明された点ぐれぇだなwww
377名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:46:21 ID:cDvUq+Xo0
あーtwitter議員が何かぶっちゃけてくれないなー
378名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:46:35 ID:q5CS1cCI0
公約にこだわりを見せるところ、事業の内訳を初めて明るみ出して議論したところ、
自民がNOなら政権交代もあり得るという実例を作ったところ
これらは評価できなくもない

でも、それだけだ
公約が守れたのか、事業の真の必要と無駄が層別できたのか、
政権交代で日本が快方に向かっているのか
実を結んでなければ意味がない
それらをゴリ押しして自民よりマシ自民よりマシと言われても
こんな政権は一向に肯定できんわ
379名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:46:52 ID:IUyFY+jQO
マスゴミの捏造とかじゃなく、自民党が弱過ぎるだけだろう。
今の状態は自民党全盛時に似ている。
民主党がいくらダメでも野党がだらしなくて生き残ってしまいそうだな?
最悪の状況だ。
380名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:50:52 ID:aAmvPmTC0


>>348


在日バカチョンの分際で日本語を使ってんじゃねーよカス


   民団新聞 「 参政権獲得を誹謗中傷するネトウヨと毎日闘っている 」        

   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/



381名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:52:54 ID:xlDWaqTn0
>>360
都合の良い部分だけを切り抜いて、全体を見ないのが民主信者の悪いところ。
まあこのスレの存在も同様だがw

一般会>>計総額は過去最高の92兆2992億円。数十年来で最悪といわれる不況のなかで
経済活>>性化に臨む。その一方で、新規国債の発行額も、過去最高の44兆3030億円にふくらんだ。
http://www.afpbb.com/article/politics/2678010/5086831

>>372
相手の立場になって考えろよ。
いくら社会不適格者の民主信者でも民主を擁護するなんて容易じゃないぞ。
382名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:53:06 ID:yk4P1mxIO
>>359
俺は関西なもんで在阪局、特に関西テレビとフジとの系列ながらスタンスのギャップが目につくんだわ

アンカーでヤマヒロが散々民主叩きして「続いて東京のスタジオから」と言った途端
木村安藤が民主擁護始めるのが毎回違和感ありまくり
383名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:54:58 ID:vNz7TkP/0
正直、きさまら(自民、公明)は怖い。
民主支持の理由はそれだけだ。
384名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:55:01 ID:3y//hy8R0
>>101
>自民党は航空行政に象徴されるように、地方に100もボコボコ空港を造りまくって
>肝心のハブ空港は韓国に取られるという愚を犯してきた。

これって細川・羽田・村山・橋本・小渕の時代の話だよ
自民党も悪いけど、民主党も悪いんじゃないの?
細川・羽田政権は今の民主党そのものだし
村山・橋本政権にも社会党と新党さきがけが参加してただろ
小渕内閣には小沢・自由党が参加してただろ

自民党も確かに悪いけど
だからといって「自分たちは悪くありません。100%自民党のせいです」
って態度を取り続けてる民主党はもっと信用できないよ
385苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/28(月) 02:56:08 ID:YG4/LpjdO




ネトウヨ悶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








386名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:56:17 ID:cUWiN28O0
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |


        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |


http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1261622785.jpg

元風俗勤務の太田和美議員
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/oota.jpg
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/54effeda.jpg
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/oota2.jpg
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/viploader2d155037.jpg
387名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:57:31 ID:LanZMIG/0
>>385
なるほど、そういう作戦に出た訳だなw
388名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:58:25 ID:3y//hy8R0
>>122
>なぜなら、小沢や鳩山はそのまま与党にいれば甘い汁を吸い続けることが
>できたの、あえてそれをせず、わざわざ野に下ったわけだから。

小沢は自民党に復党しようとして拒否られたんだぞ
389名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:01:52 ID:HXpoHLsD0
今年9月以降の直接対決

知事選 自民1勝 民主1勝
広島県   ●自民 ○民主
宮城県   ○自民 ●民主

市長選 自民9勝 民主3勝
相馬市   ○自民 ●民主
東久留米市 ●自民 ○民主
岸和田市  ○自民 ●民主
紀の川市  ○自民 ●民主
筑後市   ○自民 ●民主
南さつま市 ○自民 ●民主
酒田市   ○自民 ●民主
葛飾区   ○自民 ●民主
玉名市   ●自民 ○民主
長野市   ○自民 ●民主
越谷市   ●自民 ○民主
八戸市   ○自民 ●民主

来月の主な選挙
1月24日 宮崎市長選
1月31日 津市長選
390名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:03:23 ID:89uShSMi0
ぶっちゃけ、ドコの政党に入れても変わらん。
結局、団塊世代が好き勝手やってるだけだから。

この政権交代も、根本は連中が自民から民主に「深く考えずに」まとまって動いただけ。
「アメ」に釣られた若い層も多そうだけど。
そんな連中の一番大好きな言葉

「バスに乗り遅れるな」

ドコ行きのバスかなんてのは関係無いんだよ。
この世代が消えない限り、良くなるハズがないわ・・・
391名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:04:27 ID:BxgpsHEo0
>>353
>俺含めて多くの有権者にシラけられてるんだろうがwww
>あんなのパフォーマンスなのバレバレだから
>>278からはその様な態度は全く読み取れないが。
素直に「知らなかった」と言うべきだろう。

>お前はそれでも自民党に投票するのか?アホか!
政党ってのは大きなものだから君も言ったようにまともな奴もいれば
ダメな奴もいる。幾許かアホがいたからと言って政策がいいと
思えば自民民主問わずそこに投票しない事は無い。
選挙は賢人コンテストでは無く政策の選択なのだから。

>中央に何の戦略もなく、
リニアや農政のことでその指摘は破綻している。自民党に無駄が多いのはその通りだが、
集中投資にも地域間格差解消にも功罪それぞれある訳で、民主が自民党の経済対策を
ほぼ踏襲し、「バラまいた」ことから理解出来るのは、現状では「『無駄』を無くそう」とすれば
「民主主義」により結局政権という舞台から退場するしかないということ。

故に集中投資に向かう為に必要なのは政界再編ではなく、集中投資の功罪を説く事と
国民再編なのだが…
392名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:04:48 ID:q0H3Qvpx0
チョン脳だけはありえんわw
まともになるわけがないw
393名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:04:57 ID:VpvXGrKDO
>>385

   _,._ んもー
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
wwしw`(@)ネトウヨ悶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:06:40 ID:Ks5DAgak0
古いデータを今になって発表するって

確信犯・・・?
395名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:07:47 ID:rXcopfl50
>>390
団塊は安保で負けたのがよっぽど悔しかったんだろうな
で、日米安保は間違いじゃなくて、日本の安全保障に大きく貢献してきた

やってること全てが否定されて生きてきた世代だから、鬱憤がたまってるんだよ
団塊は精神的な負け組み世代なんだよ
396名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:08:16 ID:iIWkNASy0
>>354
、小泉純一郎

ニュースで見たんだけど、入れるはずのない人が厚生年金に入っていて
捕まったとか検挙されたとかってあったんだけど。
これって、小泉の。
「人生いろいろ、社員もいろいろ」ってのと同じだよな。
しかし、小沢や鳩山には何時間会見しても。説明責任が足りないと責めるのに。
マスコミもどんだけ小泉には甘かっただろう。
こんなふざけた説明ありえんよな。
397名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:09:10 ID:aRqDkeKP0
暫定税率維持はしかた無いが、
維持のしかたが姑息すぎる。
398名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:10:35 ID:p92CCNYW0
「知らなかった」などということは【あり得ない】!!
嘘つき厚顔黒鳩・由紀夫は【再犯】です!!

民主・鳩山と小平氏、個人献金上限超す
複数団体受け皿に 道内政治団体04年収支報告
2005/11/29 08:47
http://antikimchi.seesaa.net/article/122701816.html
 民主党の鳩山由紀夫幹事長(道9区)と小平忠正衆院議員(道10区)が、複数の政治団体を
受け皿に、政治資金規正法の年間上限額を超えて同じ人物から個人献金を受け取っていたこ
とが、29日公表の2004年道内届け出分の政治資金収支報告書などで明らかになった。こう
した資金集めは違法とは言えないが、政治資金の流れを透明にしようと制定された法の趣旨に
反するとの指摘がある。

 報告書によると、鳩山氏の場合、総務省届け出の政治団体「友愛政経懇話会」と、道選管届け
出の政治団体「北海道友愛政経懇話会」に対し、実母ら二人が、それぞれ百五十万円ずつを個
人献金。これとは別に二人は、道選管届け出の政党「民主党道9区総支部」にも百五十万円ず
つを献金しており、一人当たりの献金総額は四百五十万円にのぼる。

 鳩山氏は二○○○−○一年の収支報告でも同様の指摘を受け、「法の抜け道と受け取られて
も仕方がない」として、この時の献金の受け皿となった政治団体を解散させている。

 この件について、鳩山氏の事務所は、問題の献金が鳩山氏の身内からのもので、特定の利益
供与や見返りなどを意図したものではないとした上で、「違法ではないとはいえ、個別制限という
制度をないがしろにしかねないことであり、真摯(しんし)に反省すべきことだと思っています。今
後は、このような疑念を招くことがないよう、適正な政治資金の取り扱いに取り組んでいきます」と
するコメントを出した。

「辞めろ」と言う国民の声を官邸に届けよう(住所・氏名・メールアドレス等の記載不要)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

399名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:10:44 ID:frhiUc2a0
>>390
>ぶっちゃけ、ドコの政党に入れても変わらん。

いや、変わった
官僚が内密に調整していた事柄が、大臣同士の直バトルになって
各官庁の言い分がよく分かるようになってきた
400名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:12:31 ID:LanZMIG/0
小泉と竹中が一番良かったよな・・
竹中を批判するヤツは馬鹿だな〜と思うよ。
401名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:16:54 ID:rXcopfl50
>>400
今まで官報とか、政府の広報を見てなかったんだね

今の方が分からないし、情報発信は少ないよw
おまけに官僚の記者会見とかが少ないし、国会答弁が少ないから
政権恥部を公開しないのか、政治主導の弊害だ

事業仕分けなんてパフォーマンス
402名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:19:58 ID:9phQV51FO
>>400
竹中大臣の悪いところは、どんなどんな人間が勝ち組になるのか提示しえなかったことと、改革によってどんな層が得をするのかを提示しえなかったこと

当時、外資系金融に入れないような者は、隣の同僚の中国人と競っておけ!みたいな論調にしか読めなかった。
403401ですorz:2009/12/28(月) 03:21:37 ID:rXcopfl50
アンカ間違えた (´;ω;`)

>>399だった
404名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:25:24 ID:4dDaTpGW0
>>400
竹中はサブプラ問題の前に「郵政の資金をアメリカに投資せよ」と
言ってたんだぜ。あんな売国奴の言うとおりにしてたら今頃どうなってたか。
しかも自分が政権にいた時代に散々便宜を図っていた口入れ屋の
会長におさまってるし。最悪じゃないか。
405名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:25:59 ID:3y//hy8R0
>>275
http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200912200296.html
民主支持 84%
無党派層 24%
自民支持 13%
406名無しさん@十周年 :2009/12/28(月) 03:34:01 ID:b0pIuFeX0
直嶋正行 経済産業大臣 0.0%

最近、トヨタの労組サボっていないか?
407名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:43:41 ID:xGjO0+Au0
>>406
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相
http://milfled.seesaa.net/article/136643119.html
 
むしろ 一切喋るな! 息もするな! と言いたい
408名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:54:52 ID:oNpM9rma0
支持率調査は偽物だと訴えてる奴って、
このスレも結局支持率調査の数字を巡って
一喜一憂していることをどう感じてるんだ

いい加減現実をちゃんと見ろよ
409名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:10:27 ID:dW4x8ome0
大方サイコロ振って出した数字だろ?
410名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:13:00 ID:xGjO0+Au0
世論と数字はそれほど外れて無いだろうね
だって国民はネラーほど政治に関心ないもの
悲しいけどこれ 現実なのよね
411名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:13:32 ID:WLs2bUJa0
ほんとに調査したのかよこれ
412名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:19:11 ID:Ui5ZSNTt0
>>410
ぼうやだからさ。
413名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:19:20 ID:4dDaTpGW0
都合が悪いと「マスゴミの捏造だ!!」

都合が良いと「見ろ!世論は正しい!」

ネトウヨのご都合主義相変わらずだなw
414名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:23:21 ID:qqrfOsbD0
>>1・・・・・な、わけないだろっ! どんな調査やねんっ。
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査・・・・いつまで、こんなゴマカシが通用するとおもとるねんっ!
415名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:27:43 ID:Ui5ZSNTt0
>>413
捏造というよりも
自民が弱すぎてどうしょうもないということが
民主に利してるだけかと。
まあ、鳩山政権評価はマスコミの捏造ばかりじゃないぞ。
きっちりとした考えで支持してるやつもいる。
それだけ自民がひどすぎるという現実が民主の駄目さより
露呈してるってことだわ。
ちなみに俺は子供手当てとかいろんなことで民主駄目だと思ってるけどね。
俺が青いだけかもしれん。
416名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:30:07 ID:sJ1ZDydb0
現実は前回の衆院でもそんな票差は無い
417名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:30:34 ID:BobSeFB70
たまにテレビでの抜き打ちアンケートやると、民主の支持率が異常に低いからな
捏造言われるのも仕方ない
418名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:32:18 ID:QvyY4vi70
>>416
層価票を借りた小選挙区ではな。
比例区の票差は結構なもんだぜ。

これで層価が自主投票に廻ったらどうなるのかね?
419名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:37:09 ID:TvlOmFdE0
>>418
次選挙あったとして、創価的にもどっちにつくか
悩むところなんじゃね?
民主としても建前的には公明とはくっつきづらいし
420名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:38:27 ID:ONzDfy0DO
世論は鳩山総理を支持してるな
これで辞めなくてすんだ
良かった良かった
脱水ぐらい許すのが友愛だよな
421dカチ:2009/12/28(月) 04:39:00 ID:vISQJ7To0
鳩山内閣支持率、47%に急落。一方で「説明して続投すべき」は64%。民主支持と自民支持は差が縮まる…共同通信

・共同通信社が25、26両日に行った全国電話世論調査によると、鳩山内閣の支持率は47・2%で、
 前回11月の調査に比べ16・5ポイント減と急落した。
 9月の政権発足以来、支持率が50%台を割り込んだのは初めて。不支持率は38・1%で、
 13・0ポイント上昇した。

 鳩山由紀夫首相は元公設秘書が偽装献金事件に絡み政治資金規正法違反の罪で在宅起訴
 されたことで釈明会見をしたが、説明に「納得できない」とした回答は76・1%で、「納得できる」の
 17・8%を大きく上回った。
 首相が説明責任を果たしていないとの判断が内閣支持率低下に拍車を掛けたとみられる。

 民主党の衆院選公約(マニフェスト)で「廃止する」としていたガソリンなどにかかる暫定税率の
 水準を、政府が仕組みを変えて維持したことには、38・1%が「ある程度評価する」とし、
 「評価する」の13・0%を合わせ半数を超えた。

 政党支持率は、民主党が36・1%(前回比8・9ポイント減)、自民党が23・7%(同7・5ポイント増)と
 差が縮まった。元秘書起訴を受けた首相の対応では「説明責任を尽くし、改善策を講じて首相を
 続投すべきだ」が64・3%と最も多く、「政治責任をとって首相を辞任すべきだ」は21・1%。
 http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000285.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261822074/


422名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:40:14 ID:sJ1ZDydb0
民主党が多く取れたのは政権与党に対する無党派の批判票が多く入ってる
政権批判票は今度は民主には行かない
423名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:40:53 ID:QvyY4vi70
>>419
だから独自候補いなけりゃ自主投票なんじゃね?
公明党首脳部もそれを匂わせてるし、相変わらず自民党は秋波を送ってるがw
424名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:41:52 ID:4dDaTpGW0
>>415
子供手当てが悪いって?具体的に。
425名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:42:53 ID:H1G1BIcWO
なぜ民主党と比べる対比が自民党なのかが分からない
そろそろ社民党とか国民新党と比べるべきではないのか?
426名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:44:16 ID:DYEM/K+oO
>>422 自民党の批判票は健在だがなw竹中持ち上げてる奴がいるうちは危険過ぎて自民党には投票出来ない。
427名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:44:19 ID:QvyY4vi70
>>425
お前、与党と与党比べてどうするw
428名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:46:44 ID:TvlOmFdE0
>>426
竹中がどうこうなんてのはほとんどの選挙民は
気にしてないと思うがな
決め手になるのはそのときどきの雰囲気だもん
429名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:46:48 ID:sJ1ZDydb0
>>426
政権与党は政策を進めるたびに必ず敵を作るものだよ
考え方が明確になってくからねw
430名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:48:00 ID:4dDaTpGW0
>>422
で、自民に行くとでも?目出度いのうw
431 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:50:18 ID:JgywAJ4fP
>>5
自民に入れるわけにはいかない。
自民はもうこりごり。
民主の不正には、自民も同じ。
民主の嘘には、仕方がない。
民主の失敗には、自民も同じ。
民主の売国には、ウチには関係ない。

民主に投票した人と話したら、こんな感じだったよ。
全てテレビと新聞からの情報で判断してる。つーか洗脳されてる。w
432名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:51:36 ID:k0gVug1Q0
愚民って切り捨ててるうちは自民党の復帰は無理だね
433名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:51:48 ID:DYEM/K+oO
>>428 ま、結果は参院選で明らかになるし。自民党はどうやら小さい政府路線を継続するようだしな。
434名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:52:44 ID:sJ1ZDydb0
テレビは政権バッシングはできても、政権を保たせる能力は無い
経済がガタガタになり、直に負担増になったらいくらテレビが煽ってもどうにもならない
つぎはマスコミ不信になるだけ
435名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:54:34 ID:IflVnOtl0
民主どうこうってより、自民の自滅なんだけどな。

いつまであの顔ぶれでネガキャンやってんの?って話。
436名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:54:36 ID:QvyY4vi70
>>430
普通に考えれば、無党派層の棄権となるよな。
だとすれば世論調査の政党支持率と選挙での得票率が近くなる筈なんだが、
そうだとすると現状、自民党が勝てる見込みは無いなw
437名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:56:49 ID:poccuzdD0
つか、半年前くらいの世論調査でも、だいたい選挙結果はわかるぞ。
マスコミって聞いただけで脊髄反射する奴がどうこう言っても、結果的には近い線に行ってるものだよ。
438名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:57:05 ID:0dAk+IlR0
相変わらず2001は高いな。
他は軒並み50割ってきてんのに。
439名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:58:35 ID:1dENUGeoO
>>435
民主党を見よ!
ずっと同じ顔ぶれでネガキャンやってついには政権を取りましたよ!!
440名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:58:40 ID:OSCNYRRHO
>>414
全国に放送してるのに、首都圏だけの調査。
日曜日に放送するのに、平日だけの調査。
つまり単なる世論誘導だから気にするなw
441名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:01:29 ID:4dDaTpGW0
>>440
衆院選前もそんなこと言って自分を慰めてたよな。
自慰ウヨクはw
442名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:01:43 ID:13P3RkxSO
嘘くさい数字
民主は次の選挙で大敗するよ
443名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:01:45 ID:1dENUGeoO
>>438
これから公共事業の本格的な削減で地方経済沈没は確定だから、今後益々差が
デルだろう。
444名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:03:09 ID:DYEM/K+oO
>>439 民主党のネガキャンが有効だったのは政権とった事がなかったからだよ。自民がやっても「お前が言うな!」で終り。
445名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:03:12 ID:sJ1ZDydb0
前々回の参議院と前回の衆議院が民主党の最高潮なのは明白
後は落ちる一方
446名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:03:15 ID:0jx7SPLgO
>>439
だよな。あいつら同じメンツで代表をたらい回しにしてるだけだもんな。
447名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:03:23 ID:t9kUIr2c0
来年の参議院選挙で日本にトドメってのが、どうも既定路線ぽいねぇ
448名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:03:31 ID:PtdAAw5r0
あれだけ議員がいるのに選択肢が少ないってどういう事だ。
民主ダメ、自民ダメ、公明、共産は論外。他は有象無象。
この国は本当に民主主義国家なんだろうか。
449名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:05:19 ID:3zbmKyWu0
>>444
清廉潔白な過去というのは自民のどす黒い過去に対抗するには強力無比な武器だったな
450名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:06:23 ID:9aizkALZ0
日経の記者の冬のボーナスは大幅に減ったんだろ。そりゃあ、
鳩山内閣批判にも熱が入るだろうw
こんな経済情勢に誰がしたと八つ当たり
451名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:06:53 ID:QvyY4vi70
そう言えば衆院選開票前に麻生が「差は1ポイントだ!」とか言った事で、
「そんな訳ねーw」と書いたら、やたらと噛み付いてきて、
開票速報開始と同時に逃走したあいつ元気かな?w
452名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:06:57 ID:0jx7SPLgO
>>444
なるほど。
ということは、民主が政権取った今では、
次の選挙は「自民が駄目だから民主に投票」
は通用しなくなるのか。
453名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:07:59 ID:4dDaTpGW0
>>447
日本→× 自民→○
454名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:09:43 ID:sJ1ZDydb0
民主党は嘘ついて政権とったから、嘘つくのは党体質になってるね
455名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:09:54 ID:DYEM/K+oO
>>449 鳩山や小沢の件では皆がっかりしたのは確かだが、自民党の議員も似たようなものだから、期待が批判を上回った訳だね。
456名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:09:54 ID:OSCNYRRHO
>>441
この番組はいつも高めだからその理由を言ったまで。
大体衆院選の票数はあの支持率ほど差がついていない。
457名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:10:02 ID:5Q1C+3ZeO
自民も糞の役にもたたん工作員大量に雇うくらいなら
党本部のトイレットペーパーに金使え!
糞の役にはたつしw
458名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:10:18 ID:8ZqX0gjE0
実際は25%くらいか?
459名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:10:24 ID:qzzqBojy0
そろそろ新党の時期かな。民主と自民の優秀な議員が作る党ができてもおかしくない。

民主議員は鳩山と小沢見てて何とも思わないのかね。自民の若手も同じだよ。
お前ら結局、「今じっとしておけば将来は安泰」とか考えてんじゃねーのかよ。その時点で職業議員だな。
460名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:10:31 ID:0jx7SPLgO
>>449
その武器ももう過去のものなのだと思うと感慨深いものがあるな。
461名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:10:34 ID:0dAk+IlR0
新聞系の調査では続落してるし
鳩山政権は短期的にみると支持率が回復したこともあった。
だが全体ではずっと落ちてる。
この3ヶ月で平均25%支持率落として
今回も特に上がる要因はない。
となればこの先もずっと落ち続けるのは目に見えてる。
こういう一つの調査だけで上がった下がったではなく全体をみることが大事。
462名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:11:03 ID:HzpD1Eni0
どうやら民主党は公務員や議員の仕分けはやらないようですね
463名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:11:25 ID:qX5/ZeQI0
自民叩いた勢いで政権取った衆院選はいいが、
今度は何を叩くんだよ?

で、参院選のマニフェストは、ちゃんと国民が内容を精査できるように
余裕を持って開示しろよ。

直前に出しやがったら、内容見るまでも無く詐欺フェスト認定してやるわw

464名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:11:34 ID:PU1MIXx+O
民主党になってからろくな事がない。
465名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:11:57 ID:U4N7Hpog0
とにかくマスコミがゴミだとよくわかったな
それだけでも民主の功績大きいんじゃないw
早く小沢報道しろよ
あのどす黒いのw
466アジアのマミ:2009/12/28(月) 05:12:02 ID:FUeRQ6lM0


資金ショートで自民終了

借金を踏み倒して終わりw
467名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:12:58 ID:I7bybAW50
>>4514
多分元気に「お前民団だな!」とか言ってるよw
468名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:13:12 ID:DYEM/K+oO
>>452 自民党がネガキャンで点数を稼げない事は変わりないので、民主党が政権とった時よりも難易度は高いよ。
469名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:13:27 ID:eT2xzpcP0
お前ら、いつスレ立てんだよ、遅せぇな。

内閣支持50%、18ポイント急落 世論調査、不支持42%
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091227AT3S2701627122009.html
470名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:13:52 ID:SbhdoAH30
民主の陰謀がようやく解けた。
ようはチョンコ参政権を実現させるのが唯一の目的であり、
その為のエサとして高速無料化と暫定税率撤廃を掲げたんだろ。
そして政権奪取に成功した今、そんな最初からやる気ゼロの
公約は即破り捨て、唯一の目標であるチョンコ参政権実現に
突き進んでるってわけだ。当然メディアには賄賂を渡しているのか
一切好況の電波では取り上げられない。日本の歴史上屈指の法案にも
かかわらず。これは異常事態だ。最近の韓流ブーム仕掛けを見ていて
思うが、もはやメディアはチョンコの手に落ちたんだろうな。
471名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:14:08 ID:L5J9QoOc0
つか自民がピクリとも動かない時点で政党支持率4とか7とか上がってる現実を
どう考えてるのだろうか…

んで補正が止まったまま3月まで行ったらどうなるかは火を見るより
明らかだよなぁ…桑原桑原…
472名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:14:15 ID:fc6s85An0
>>450
不景気になったら日経なんか読みたくもないし相手にされなくなるのに
景気が悪い、悪くなる、もっと悪くなると触れ回ってどん底まで冷え込ませてボーナス大幅減って、おまえらが煽って日本の景気ダメにしてるんだろとw >日経新聞
473名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:14:26 ID:0jx7SPLgO
日経なんぞ支持不支持の差が8ポイントまで迫ってるぞ。
474名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:14:42 ID:qX5/ZeQI0
>>466
民主党ザマァwwwwww
475名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:15:06 ID:3zbmKyWu0
>>460
シュレディンガーの猫みたいなものだからな
箱を開けなければ無限の未来があったんだけど
蓋を開けて中身を確認したら、大したことないどころか見るも醜いものが出てきた
民主は次からは期待感で票を取ることはできなくなった

だからこそ期待感に変わる票田として外国人参政権をなんとしても成立させたいのが民主なんだろうな
そしてそれに抵抗する勢力を封じ込めるための人権法案
この二つが成り立ったら小沢帝国のできあがり
多分無茶苦茶してでも成り立たせるぞ
476名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:15:48 ID:k7s6hm8o0
>>103
むしろテレビのニュース程度しか知らん人(ノーベル賞受賞者も含めて)が民主党を批判してないな
事業仕分けのスパコンとかニュースで流れた映像部分しか知らないし批判してないからな
477名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:17:06 ID:0jx7SPLgO
>>468
別に先の衆院選のような大差がつく必要はないのだからそんなに敷居は高くないよ。
比較第一党であれば良いのだから。
478名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:18:17 ID:3zbmKyWu0
>>468
民主が黒くなったからといって自民の黒さが薄れたわけじゃないしな
依然として自民はみんなが臭いをかいだだけで顔をしかめるどす黒さだし

過去の実績を自民は評価して欲しいみたいだけれどそれをアピールすればするほど人は離れていく
高度経済成長を果たした実績も10年を超す不況に対応できなかった大失策が直近にあれば昔話以下の価値しかない
479名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:19:39 ID:k7s6hm8o0
>>100
自民党こそ無駄遣いはこれからもやります
増税はこれからもどんどんしますって態度だろうが
480名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:20:55 ID:3zbmKyWu0
前の選挙では自民は駄目だかと民主に票が流れたけど次の選挙ではどうなるんだろうな
民主もだめだったから自民に戻そうというのは少ないだろうし
自民時代が懐かしい古き良き時代なのならともかく長年の不況、労働環境悪化でイメージ最悪だぞ
481名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:21:05 ID:qX5/ZeQI0
自民党は参院選まで放置プレイの方が賢いかもしれんな。

ネトウヨ連呼の白痴民主党工作員と同じで、なんか意見すると
必ず反論して得点に結び付けようとするからな。染み付いた野党
根性は今更変えられないだろw

黙って勝手に言わせとけば、そのうち自爆するよ。
比較対照になる自民党の政策が無ければ、自力でマトモな政策立案
なんてできない政党だから。




482名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:22:21 ID:0jx7SPLgO
しかし18ポイント下落って半端ないな。
過去の政権にもこんな例はないのではないか?
483名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:23:09 ID:QvyY4vi70
>>480
無党派はだんまり、基礎票勝負だろうね。
小沢もそう読んで、事前に手を打ってるんだろ。
自民党は対抗出来てるのかねぇ?
484名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:24:45 ID:t9kUIr2c0
まさに寛政の改革の再来だからな。遠からず元の濁りの田沼恋しき・・ってなると思うよ
ま、そのときには外国人参政権等々の法案が通過済みで、ポイントオブノーリターンは軽く超えてることだろう
485名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:25:44 ID:/P3B41uI0
>大日本帝国が韓国併合しようが、強制連行しようが、

朝鮮併合は、朝鮮人の王族に頼まれてお情けで併合した。嘆願書も残っている。
仮に李氏朝鮮に「軍隊の通り道、大陸への自由な往来」を条件に委任統治(独立した自治権)で済ませることもできた。
そこをお情けで併合し戦艦大和4隻分の工業力をプレゼントした。ハンパない超大規模な植林もした。
生粋の朝鮮人の人口も日帝統治30年で2倍になった。読み書きソロバンできるようになった。
美しい西洋靴も履けるようになった。太平洋戦争中、強制連行ではなく
皇国民の徴用(合法労役)で245人日本へ連れて6合の米飯を毎日食わせた。
当時の工業技術で利用可能な天然資源のない朝鮮だ。
もしも…、だ。仮に、そんな朝鮮併合さえなければ、
大日本帝国は余剰工業力を産業振興、外交、戦力に振り向けられた。
226事件の遠因となった雪国、東北地方の飢餓も救済が出来た。
戦艦大和4隻、または空母機動艦隊を湯水のようにジャブジャブ増産できた。
敗戦後、帰りたい朝鮮人は交通費無料で韓国、北朝鮮へ帰国させた。
ほとんどの200万人、それ以上の朝鮮人はカネ目当て、強盗目当ての密航だ。

★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
486アジアのマミ:2009/12/28(月) 05:25:50 ID:FUeRQ6lM0


イタチは同僚議員から「むしろ参院敗北後を考えたほうがイイヨ」と
アドバイスされてるのにバカウヨときたら・・・
487名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:25:50 ID:3zbmKyWu0
>>483
選挙に行っても日本は良くならないとものの見事に証明されたからな
しかも投票率高くて
政治の無関心で日本は外国人に乗っ取られるな
488名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:25:56 ID:/P3B41uI0
>>485
もしも…、だ。歴史に「もしも」はないが、仮に、そんな朝鮮併合さえなければ、
大日本帝国にはもっと多くの選択肢があった。

もしも…、だ。歴史に「もしも」はないが、仮に、そんな朝鮮併合さえなければ、
大日本帝国は余剰工業力を産業振興、外交、戦力に振り向けられた。
そんな余裕があれば、226事件の青年将校一斉武装蜂起につながる、
雪国、東北地方の深刻な農村飢餓も救済が出来た。
戦艦大和4隻分を増産、または空母機動艦隊を湯水のようにジャブジャブ増産できた。
歴史上、未だ破られたことのないヤマトの凄まじい火砲、火力だ。
ヤマトが合計5隻ならばだ。
世界最長射程42kmであるヤマトの主砲が5隻合計45門、「敵が弾を発射するその前」に、
世界最大の艦載砲弾、直径46cm弾が一斉連射で135発、敵艦隊に降り注ぐ。
ヤマトが5隻、これでミッドウェー海戦、太平洋戦争の帰趨(きすう)はどうなったか?
当時、皇国軍にみなぎる力があったら、国際連盟では尊敬され、いじめられることもなかった。
こんな力が皇国軍にあったら、アメリカは大日本帝国へ嫌がらせなどしてこなかった。
アメリカは大日本帝国にハルノートも石油禁輸もしていない。

敗戦後、帰りたい朝鮮人は交通費無料で韓国、北朝鮮へ帰国させた。
ほとんどの200万人、それ以上の朝鮮人はカネ目当て、強盗目当ての密航だ。
489名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:26:52 ID:I7bybAW50
>>478
「自民には日本をここまで成長させた実績がある!(キリッ」
って言われても、そらあんなに法外な借金をし続けたら
馬鹿でも成長するわwwwwwww
しかも昔は箱物公共事業政治という単純な手腕が
通用した時代だしwwwwwwwww
まず借金全部返してからデカイ口叩けよって感じだなwwwww
490名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:27:30 ID:k7s6hm8o0
>>475
問題起こしてるのはみんな自民系や保守系ばかりじゃないか
民主党を前から支持してきたような人とは違う人種だから関係ないね

それに鳩山だって総理やめたら引退だし
小沢だって飼い猫みたいな鳩山がいなくなったら力も発揮できないね
仮に小沢が離党しても自民とくっついても民主政権は不動だね
491名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:27:50 ID:KLpvjNvU0
民主が上がってもフジなら信用できる。これが朝日とTBSならミンスマンセー乙だが
492名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:28:18 ID:4dDaTpGW0
>>487
>選挙に行っても日本は良くならないとものの見事に証明されたからな
>しかも投票率高くて

郵政選挙のことですね。わかります。
493名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:28:29 ID:Vz+053Fn0
>>461
民主と自民は衆議院選挙の得票数に近くなってきたな。

ほかの政党の支持率は、
公明=800万、共産=500万、みんな=社民=300万、
からすると、まあ参考だな。
494名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:28:47 ID:0jx7SPLgO
>>480
自民の負のイメージを有権者が忘れ去るには、多分三、四年はかかるだろう。
次の参院選は、忘れ去るにはまだ早すぎる。

ただ、いずれは負のイメージは風化するよ。
小泉内閣時代の鳩山代表のイメージは最悪に近かったが、今ではほとんど忘れられているし、
長野県知事選なんて、最後には「田中でなければ誰でもいい」なんて状態になって、
村井なんかが当選してるし。
495名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:28:49 ID:1tywvlPN0
こんな調査全く参考にならんだろ!フジテレビのオナニー調査だろ、あの民主王国
の宮城県でも民主、国民、社民推薦の知事候補がボロ負けしている、いつまでも愚民
を騙せると思うな、馬鹿フジテレビwww
496名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:29:27 ID:sJ1ZDydb0
そもそも日本人で民主党を支持する理由なんてこの三ヶ月で無いからなw
   ↓
・環境税で海外ばら撒き
・外国人参政権
・竹島の教科書表記削除
・拉致実行犯の引渡しを削除

これどう説明するの民主党応援団わ?w
在日ならうれしいだろうがwww
497名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:29:32 ID:qX5/ZeQI0
>>486
確かにな。

こんな白痴政党、マトモに論戦張るまでも無く自滅するわなw
党首自らが討論避けてるわけだし。
498名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:32:10 ID:3zbmKyWu0
>>492
この前の選挙の意味は郵政選挙とは意味合いが違うだろ
郵政選挙後、自民は自分たちの力のなさを証明した
この前の選挙の後、つまり今は民主が自分たちの無能さを証明している
結果日本の政治家は無能と無力ばかりだと証明された
499アジアのマミ:2009/12/28(月) 05:33:06 ID:FUeRQ6lM0
>>497
借金自民は消滅で踏み倒しww

究極の非道徳人間として、そのOBは生きていくことになりますw
500名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:33:43 ID:+Bxt5o8vO
 い〜っつも疑問に思うんだが…
















これ、どこの国の国民に訊いているんだ?

 売国ミンスを支持してる奴がオレの周りにはいないんだが。
501名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:33:59 ID:qX5/ZeQI0
>>489
親の負債総額も知らずに、兄弟押しのけて迂闊に土地建物相続しちまったバカ息子の図wwww
502名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:35:12 ID:3zbmKyWu0
>>494
いずれはね
だけど自民の負のイメージはあまりにも強固すぎるだろ
小泉時代の鳩山や長野の田中の比じゃないぜ
自分たちで過去を否定してイメージを壊していく努力をしないことには風化する前に党が潰れるぞ
自民に過去を否定する度胸のある議員がいるとは思えないけどな
503名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:36:06 ID:xGjO0+Au0
なにコレ キモイ
http://minnie111.blog40.fc2.com/
504名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:36:48 ID:4dDaTpGW0
>>497
ヂミンはすでに金の問題で自滅寸前だな。
多額の費用をかけたネガキャンチラシまき作戦も無駄使いに終わったしw
505名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:37:42 ID:QvyY4vi70
>>498
しかしその無能と無力を国民は鍛えないとならない訳で……
民主は何だかんだ言っても政権与党だし議席数も安定多数だからどうにでもなるが、
この分だと自民党が自壊しないか心配だ。
さっさと陣容を一新して欲しいが、もう一度の敗戦が必要か……
506名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:38:12 ID:sJ1ZDydb0
自民党の負のイメージってマスコミが作っただけのものだろwww
公共事業による借金だって小沢や鳩山が絡んでるしな
507名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:38:22 ID:hrO7f0eA0
>>503
まるこ姫のほうがもっとすごいよ
508名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:39:17 ID:hhp0uVaj0
さすがの V字回復
奇跡過ぎて何が評価されたか理解出来ない
509名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:39:36 ID:k7s6hm8o0
>>488
巨砲戦艦なんて作ったって意味ないことは歴史が示してるのに
チャーチルが第2次世界大戦で一番ショックだったのは
日本戦闘機部隊だけでがイギリス太平洋艦隊を全滅させたことっいってるぐらいなのに
時代遅れの戦艦をつくってたから負けたのにね

やっぱりあんたのような能無しが日本の軍のトップやってたんだよ
510名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:40:35 ID:d2JWscGH0
つまり何一つとして軽くなった負担が無い、という事実だけ確認すれぱよろしい
511名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:40:40 ID:qX5/ZeQI0
>>499
本当に白痴なんだなw

オレに政権取らせろ!って言うのは、その負債も込みで請け負うんだぜ?
借金がどうこう言うなら、完済させてから政権とれよ白痴。

早漏が我慢できなくて中田氏しちまって、孕んだねぇちゃん蹴り殺すの図だな。
最悪wwww
512アジアのマミ:2009/12/28(月) 05:40:51 ID:FUeRQ6lM0

職員のリストラも辞めたそうだ
週刊誌に垂れ込まれてもね。

ということで人件費もしっかり参院選挙までのしかかりますw
それと口止め退職金はハンパないらしいから、参院選挙後は間違いなく父さん。
513名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:40:53 ID:sJ1ZDydb0
・環境税で海外ばら撒き
・外国人参政権
・竹島の教科書表記削除
・拉致実行犯の引渡しを削除

これどう説明するの民主党応援団わ?w
在日ならうれしいだろうがwww

総理と同じようにこの議論から逃げちゃ駄目だぞ
514名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:41:36 ID:SAclUdCU0
>>502
長野の田中なんか悪いことしたのか
515名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:42:06 ID:k7s6hm8o0
>>498
民主が無能だってどこが証明してるわけだ?
自民が無能だとは証明されてるがなw
516名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:42:48 ID:0jx7SPLgO
>>502
長野の例は、田中以前の吉村県政のイメージが半端なく悪かった。
だから田中康夫みたいなのが登場したわけだが、その負のイメージを払拭するのに二年では足りずに六年掛かっている。

実はその間に、県議会もそれなりに様変わりしていて、田中以前と同質のものとは言えないのだが、
いずれにしても旧自民の村井が当選したのは事実で、まあ政党や政治家に対するイメージなんて、
時間がたつとびっくりするぐらい変わるもんだよ。
517名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:42:54 ID:qX5/ZeQI0
>>504
無駄遣いするのはそいつの勝手。
大嘘並べ立てて票の取り込み詐欺は良くないと思うよ詐欺は。
518名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:43:04 ID:BR3fw2laO
またまた〜ご冗談をw
519アジアのマミ:2009/12/28(月) 05:43:16 ID:FUeRQ6lM0
>>513
バカウヨは層化の許可を得てから言ってくれw

全部自民のご主人様がマンセーしてることばかりwwゲラゲラ
520名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:43:54 ID:3zbmKyWu0
>>505
政治家ばかりでなく国民の資質もタメされているというのは同意だな
今この時期に国民が政治家は選べばいいってものではないと意識を変えればまた違うけど望み薄だと思う
俺自身がだったら、その後どうすればいいか、どうすればいいかわかっても実行できるのかわからんし
自分ができないことを周りの人間にやれとはいえんだろ
521名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:44:55 ID:SbhdoAH30
勝谷が民主に対する見解を殆ど語らないな。
ポツポツワンフレーズで批判してるけど。
べったりだった小沢に関しては「北朝鮮に行って
帰ってくるな」と言ったねw
522名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:45:23 ID:4dDaTpGW0
>>511
「自民党 借金」でググレカス。

貸しはがしにあったら自民党なんて一発で終わるの知らないのか?

523名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:45:48 ID:t9kUIr2c0
>>514
公共事業を大胆にカットして、県内総生産を4割ダウンさせた輝かしい実績があるよ
524名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:45:54 ID:HEKsFd6i0
インドで外遊ルンルン〜♪
ねえ次は何所かな〜?
525名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:46:38 ID:sJ1ZDydb0
>>519
バカチョンみんすは政府や国会議員が何のために存在するかすら知らないの?w
民主党政府がやってるのは国民の利益のために働く公務員法違反だよwww
526名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:46:55 ID:L5J9QoOc0
>>483
対抗も何も全く露出無いまま政党支持率上がってるよ。

>>515
「ワイズスペンディング」とか言ってたのに経済対策は自民党ほぼそのまま
引き継いじゃったわけで…
527名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:47:28 ID:3zbmKyWu0
>>515
今やってることで十分無能だと証明していると思うが
528勝谷は鳩山内閣を絶賛:2009/12/28(月) 05:47:56 ID:2BhEBr/y0
>>521
>勝谷が民主に対する見解を殆ど語らないな。
以前は、民主党を絶賛していた。
鳩山内閣発足直後、勝谷誠彦氏の発言
たかじんの「そこまでやって委員会」2009年9月20日号
「鳩山内閣 期待できる最強の布陣」 <- マジでこんなことを言っていた
視聴者が、それを批判した。

んで、政権交代直後、勝谷誠彦の「視聴者への反論」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ziy8G-QygR4
(途中から)
どうして、小異を捨てて大同について、世の中を変えるということがオマエらができんのじゃボケ。
オマエらやぞ、半年以上、この国をああいう状態に置いて、総理大臣が国連の場で、
日本に民主主義はなかったと、やっと日本人が勝ちましたと、日本人が勝ったて、
誰にって言ったら、小異を捨てて大同につけなかったオマエらに勝ったんじゃボケ。
なに言うてさらしてんじゃ、今の状況をどう言うのよ。
あのまま自民党政権が続いた方が良かったの?
もどりなさい。自民党と一緒に逃げなさい。どうぞ、誰もとめないよ。
もう今下野してボロボロ崩れていって、それなのにまだあんなタヌキみたいな
置物みたいなのヤツラが出てきて、重鎮とか言っているような。
そんな政党とあなたたち、ずっと心中したかったんですか?
いいですよ別に、じゃもいっかい政権交代して心中してください。
僕もこの国出ますから。
529名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:48:55 ID:QvyY4vi70
>>520
出来る事からコツコツやるしかあるまい。

形だけでも二大政党制に近い形になったのだから、一歩前進と割り切って、
両党が切磋琢磨するように投票行動するのが吉だと思う。
530名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:49:31 ID:k7s6hm8o0
>>496
海外ばら撒きはしない言ってるのはあんただけ
外国人参政権 自民党こそ本当に反対できるのか?
分裂+公明投票を失って自滅の最後の一撃って事になるんじゃないか?
竹島も自民政権でまたやって日韓関係を悪くしてもかまわないって人間がどれだけいるのか?
拉致実行犯小泉政権以降最初だけで北朝鮮バッシングに舵を切ってから
それを元には何も結果を出してませんが?
531名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:49:46 ID:2/DSWrMF0
もうだめだよ自民党は
どんだけミンスが自爆しても

今度の参院選、衆参同日選挙なんて仕掛けられたら自民党は終わり
532名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:50:04 ID:FLKWBd1X0
不支持率があがってるのに民主工作員、必死

【調査】 鳩山政権、「支持」33%、「不支持」41%…有識者2000人アンケート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261644213/
533名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:50:19 ID:fWnvWHlA0
ネトウヨの最大の欠点は、嫌われてる事を自覚してない事だ。

たぶん恋愛とかでも相手にとっては一番厄介なタイプだろうね。
534名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:50:41 ID:FLKWBd1X0
ID:QvyY4vi70

コイツ在日
535名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:51:28 ID:qX5/ZeQI0
>>522
貸し剥がし?ハァ?
自民党議員は全員選挙資金を国庫から借りてたとでも言いたいのか?
まるきり関係ない単語出してくるなよ。

なんで民主党支持者ってこんなに白痴なんだよw
印象操作に必死すぎで哂えるw

536名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:51:37 ID:4dDaTpGW0
>>526
>自民党 18.8%(↓)

順調に下がってるな。しかも民主とは相変わらずダブルスコアw
537名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:51:55 ID:2/DSWrMF0
だからさ
クルッポの支持率が落ちても自民党の支持率が上がるわけじゃないんだって
538アジアのマミ:2009/12/28(月) 05:52:04 ID:FUeRQ6lM0


野中大先生が小沢に膝を屈した。
あとは雑魚の掃討のみ
539名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:52:15 ID:FLKWBd1X0
>>535
在日工作員

早く祖国にかえれ
540名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:52:48 ID:QvyY4vi70
>>534
なんでやねんw

もしかして投票日に逃走した人ですか?w
541名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:53:11 ID:k7s6hm8o0
>>486
イタチって何だ?
>>511
完済させてから政権とれって事は
自民党に政権奪還のチャンスは未来永劫ないということですね?
542名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:53:13 ID:FLKWBd1X0
12月24日調査

来週はもっと下がるよ

ゲラゲラ
543名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:53:39 ID:0jx7SPLgO
>>514
無駄に議会と対立して県政に停滞を来たした。
政策自体には賛否両論あったわけだが、それ以前に物事の進め方が強引すぎたり
どうでもいいことにこだわって対立して議会との摩擦を招き、
結果として進むはずのものも進まなくなった。
だから県民に見離された。
544名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:53:50 ID:qX5/ZeQI0
>>526
それが白痴民主党の本質だよ。
しばらく放置プレイでオケ。
545名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:54:55 ID:E1Dm4AltO
>>528
勝谷正論だな
自民は腐った蜜柑だ
一緒に居るとこっちも腐る
民主で新しい力を取り入れるべき
546名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:54:58 ID:I7bybAW50
>>533
ストーカーをしているのに「ボクは◯◯ちゃんの恋人だゾ!」
とか言い出すキチガイタイプたよな、ネトウヨは。
で、直に文言われたら逆恨みでネガキャンチラシ配布w
しかし本人は「正義の愛国活動!(キリッ」もう救いようが無いwww
547名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:56:23 ID:4dDaTpGW0
>>535
アホだなお前。自民党という組織がりそな銀行から無担保融資
受けてるのだが。
こんなの貸しはがしにあえば即破産じゃないか。
しかも国有地を不当に低い借地料で借りてるのだからこれも相場の賃料に
値上げされたら払えずに当然立ち退き迫られるだろ。
548名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:57:19 ID:kOlPfmnY0
ここにいたのか。ウヨウヨ言ってる奴ら。
最近見なかったからな。
549名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:57:24 ID:k7s6hm8o0
>>500
貴方みたいな頭のおかしい人の周りには
賢い人は近づかないのです
>>535
自民党自身が借金まみれなんですよ
550名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:57:35 ID:wSSz+HNI0
酷い情報操作だな
工作員の質も下がってるし
いよいよ末期か
551名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:58:17 ID:sJ1ZDydb0
ミン巣は利権屋経世会の負け組みと旧社会党の革命戦死の巣窟ですw
552名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:59:04 ID:qX5/ZeQI0
>>574
じゃぁ、亀井がりそなにねじ込んで自民党をバウンスさりゃいいだろがさっさとやれよw
553名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:00:34 ID:YEbo5SILO
うわあ
まだこんな捏造的数値出すんだw
554名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:01:13 ID:qX5/ZeQI0
>>546
ストーカー
キチガイ
ネトウヨ

これしか罵詈雑言の語彙力ねぇのかよ?

白痴は何やってもダメだなwwww
555名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:01:28 ID:k7s6hm8o0
>>526
純粋な経済政策ってわけじゃないが
庶民の経済を暖める子供手当てや農業者所得保障があるだろ
新たな経済政策は鳩山小沢路線ではあまり出てこないな
管総理になったら出てきそうだな
556名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:01:32 ID:L5J9QoOc0
>>536
新しい調査、もう出てるんですよ…

>>544
普天間で忘れられてるけど「鳩山イニシアチブ」も控えてるしな…
557名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:02:47 ID:sJ1ZDydb0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/
民主党へたれ応援団はこういうスレには寄り付かんからなwww


・共同通信社が25、26両日に行った全国電話世論調査によると、鳩山内閣の支持率は47・2%で、
 前回11月の調査に比べ16・5ポイント減と急落した。
 9月の政権発足以来、支持率が50%台を割り込んだのは初めて。不支持率は38・1%で、
 13・0ポイント上昇した。

 鳩山由紀夫首相は元公設秘書が偽装献金事件に絡み政治資金規正法違反の罪で在宅起訴
 されたことで釈明会見をしたが、説明に「納得できない」とした回答は76・1%で、「納得できる」の
 17・8%を大きく上回った。
 首相が説明責任を果たしていないとの判断が内閣支持率低下に拍車を掛けたとみられる。

 民主党の衆院選公約(マニフェスト)で「廃止する」としていたガソリンなどにかかる暫定税率の
 水準を、政府が仕組みを変えて維持したことには、38・1%が「ある程度評価する」とし、
 「評価する」の13・0%を合わせ半数を超えた。

 政党支持率は、民主党が36・1%(前回比8・9ポイント減)、自民党が23・7%(同7・5ポイント増)と
 差が縮まった。元秘書起訴を受けた首相の対応では「説明責任を尽くし、改善策を講じて首相を
 続投すべきだ」が64・3%と最も多く、「政治責任をとって首相を辞任すべきだ」は21・1%。
 http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000285.html
558名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:03:15 ID:rQIBjQKi0
>>548
狂っぽーは擁護不可能なレベルだし、キチガイ朝日や変態毎日には裏切られるわで行き場が無いんですよw
559名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:03:53 ID:4dDaTpGW0
>>556
最新調査はまた来週だろ。
560名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:04:17 ID:2/DSWrMF0
管はもっと駄目
あいつ製造業の連中と喧嘩しすぎだろ
561名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:04:28 ID:DYEM/K+oO
自民党借金でググってみた。自身の政党運営すら満足に出来ない奴らがずっと政権党だった訳だ・・・そりゃ日本も沈没するわ・・・
562名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:05:16 ID:QvyY4vi70
>>559
多分、同一ソースでの比較が出来ない可哀想な人なんでしょ?
563名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:05:21 ID:E1Dm4AltO
>>553
確かに酷い捏造なんだろうな
お前の頭の中ではな
564名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:06:07 ID:kOlPfmnY0
>>561
お前いつ寝てるの?
ここに貼りつきすぎじゃね?
565名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:06:42 ID:3f9IxadcO
ガソリンの暫定税率廃止に賛成!環境税反対!高速道路無料に賛成!

税金が足りないなら国会議員を減らすとか、地方公務員のボーナス削減とか、色々あるだろう?
566名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:06:54 ID:sJ1ZDydb0
報道2001が最後の頼りです byへたれ河童のミン巣応援団
567名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:07:13 ID:MK0GFGAfO
国民はたいしてマニフェストなんて気にしてないもんだ。
自民政権でそれは実証済み
568名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:07:17 ID:Gvd8yDyQ0
>>554
よう、ネトウヨ!
569名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:07:44 ID:k7s6hm8o0
>>552
誰に言ってるの?
570名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:08:24 ID:SAclUdCU0
衆参同日選挙やるかな
571名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:08:29 ID:L5J9QoOc0
>>555
ですから無能だと証明された自民の政策を引き継いじゃった訳で…w
あと菅総理は小沢闇将軍とセット販売です。

>>559
上がっちゃってる調査が二つもある訳で…

>>562
同一ソースで上がってる訳で…
572名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:09:15 ID:ns3jzbZHO
>>565
バカの典型
573名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:09:17 ID:0jx7SPLgO
>>548>>558
最近民主に良いニュースがないからな。
このスレは、いわば乾季の草原に僅かに残った水場みたいなもので、
陸には棲めない水生生物がどっと集まって密集しているってことなんでしょう。
574名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:10:28 ID:2/DSWrMF0
>>570
もしそうなったら自民党が身動き一つできずに消滅する
575名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:11:59 ID:quatSEDC0
自称情強様達がまたマスゴミに踊らされてるな
576名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:12:10 ID:k7s6hm8o0
>>560
亀井と予算で争ったって事?
あれは鳩山の意でやってただけだよ
次期総理を狙うのなら他党と争って損はない
577名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:12:14 ID:E1Dm4AltO
ネトウヨの口癖

トンスル
愚民
情弱
チョン
在日
部落

……頭の程度が知れますな
578名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:13:03 ID:QvyY4vi70
>>571
いや同一ソースは報道2001だろ、このスレ的にw
別の調査で上がったよ万歳!は該当スレでやればいいんじゃね?
調査間隔だって、調査対象だって違うだろうし。
579名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:13:16 ID:q8XRODmXO
民主がここまで持ってるのは
期待値の低さだよな

これは強いよ熱狂的だった小泉とは違って
580名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:13:52 ID:K87WF9O5O
支持率20%10%台でも平気で政権続けていたアソウとやらがいたから全然問題ナシw
581名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:14:10 ID:xAt5SALz0
鳩山首相が母親から多額の資金提供を受けていた問題で
約6億円の贈与税の納付手続きを行ったと明らかにした。
しかし野党の自民党は徹底追及する構えだ。

鳩山がこの逆境から抜け出し、世間の風潮を好転させるには
脱税した分の倍返しで12億円以上を
派遣村へ寄付するしか
残された道はないだろう。
それに加えて
鳩山が今日、緊急記者会見を開き
「総理大臣の給料はすべて派遣村に寄付する」と宣言すれば
この逆境を奇跡的に好転させ
支持率も大幅にアップさせる事が出来るかもしれない。
582名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:14:25 ID:qX5/ZeQI0
>>561
つか、民間から借金してるだけ良心的だろ。

平野はさっさと機密費公開しろや!

583名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:14:37 ID:kOlPfmnY0
>>573
共同の47%の方には寄り付こうともしないからな。
やはり5割切るってのは痛かったんだろうな。
584名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:14:43 ID:sJ1ZDydb0
トンスルの口癖

「ネトウヨ!ネトウヨ!」
「自民がぁ〜 自民がぁ〜」

……頭の程度が知れますな
585名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:15:57 ID:3zbmKyWu0
>>555
子供を持ってなかったり農業者じゃないのは庶民ではないわけですか
586名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:16:01 ID:k7s6hm8o0
>>571
管が総理になって小沢を恐れる理由はないだろ
小泉が橋本派を切れたんだし
587名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:16:03 ID:E1Dm4AltO
>>580
麻生よりマシなのは当たり前
失言で与野党から叩かれまくってたよな
588名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:16:33 ID:qX5/ZeQI0
>>569
>>547だよ。

>>568
よう、単発白痴www
589名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:16:41 ID:SAclUdCU0
>>574
自民に消滅されても民主困るから衆参同日選挙ないな
590名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:16:41 ID:4dDaTpGW0
>>574
貸しはがしと国有地の返還も同時期にやるといい。
これで自民壊滅だなw
税金で救済受けた金融機関が一政党に無担保融資という便宜を図るなんて許されないだろ。
591名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:17:13 ID:kOlPfmnY0
>>579
ここまで持つってまだ三ヶ月なんですけど。
592名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:17:41 ID:XHJlIykH0
>【問5】民主党マニフェスト「暫定税率廃止」が、税率実質維持という形で決着しました。 あなたはどう考えますか。

>マニフェスト違反で納得できない 32.0%
>財政規律を守るため仕方がない 63.0%

賛成・反対じゃなくて「仕方がない」とかいう選択肢を作るところがまさに誘導尋問
593名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:18:07 ID:L5J9QoOc0
>>578
じゃこのスレでは「自民党の政党支持率は上がっていない」事を前提に議論なされるので?
マジで?
594名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:18:13 ID:iTvcgV6I0
鳩山亡国内閣

国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、お遍路が戦略、一夜は共にしたが男女関係はない、国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金規正法所管大臣なのに政治資金記載漏れ、闇の組織と戦う光の戦士 総務大臣 原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、普天間ゾンビ、イオンとジャスコは西松建設施工、中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
証拠隠滅で元事務所火事、通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、ミスッター年金、パワハラ厚生労働大臣 長妻昭
国会サボってハワイでゴルフ、秋田県農家所得補償制度差別、農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑ってごまかし、他国の為に技術資産を供与、政治資金でピンサロ通う経済産業大臣 直嶋正行
菓子パン激怒、偽メール、父親経歴詐称、国土整備放棄しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、イエメンで誘惑、基地周辺住民移住、宮内庁恫喝、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
事務所の光熱費3年間で1070万円、ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当の国家公安委員長 中井洽
許永中、コスモポリタン事件、金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
中核派、生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
文化大革命、国に必要な予算から削減、高齢者の資産を追いはぎする行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
595名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:18:51 ID:wSSz+HNI0
>>561
それを言うと民主の政治資金はどこから来てるの?って話になるから
工作員的にはマズい話題だと思うぞ
596名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:19:00 ID:S/jCspBhO
ねえ、まだ明巣支持してるやつらってリアル基地外か?
597名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:19:02 ID:qX5/ZeQI0
>>577
チャンコロキムチ狗が淋しそうにうろついてるんじゃねぇよ。
このレス乞食がwwww
598名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:19:09 ID:k7s6hm8o0
>>579
小泉は下がったじゃないか
北朝鮮からおいしい飴を貰えなかったらすぐ潰れていただろうにさ
>>581
それをやると明確な犯罪行為ですよ
あまり政治に詳しくないのですね?
599名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:20:43 ID:sJ1ZDydb0
政党支持率は、民主党が36・1%(前回比8・9ポイント減)、自民党が23・7%(同7・5ポイント増)と 差が縮まった。

>政党支持率は、民主党が36・1%(前回比8・9ポイント減)、自民党が23・7%(同7・5ポイント増)と 差が縮まった。
>政党支持率は、民主党が36・1%(前回比8・9ポイント減)、自民党が23・7%(同7・5ポイント増)と 差が縮まった。
>政党支持率は、民主党が36・1%(前回比8・9ポイント減)、自民党が23・7%(同7・5ポイント増)と 差が縮まった。
>政党支持率は、民主党が36・1%(前回比8・9ポイント減)、自民党が23・7%(同7・5ポイント増)と 差が縮まった。


http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000285.html
600名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:20:56 ID:XjcNjiB40
>>581
それはそれで反発を招くだろ
601名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:21:07 ID:jPwP68U70
とりあえず一通りレス見て
民主党支持者は自民党が再び力を付けてくるのを恐れて
どうしても今のうちに叩き潰したいって思ってるのは分かった
602名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:22:36 ID:k7s6hm8o0
>>583
じゃあなんであんたはあっちじゃなくてこっちに寄り付いてるわけ?
>>585
一番金がかかる子供いないんならその分金が稼げたでしょ
この対象者の庶民を暖めると日本の一番の問題点のデフレを解決する一助になるからね
603名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:22:39 ID:L5J9QoOc0
>>586
小沢の後ろ盾がなければ総理にはなれないってことです。
菅が岡田や前原以上に党内の支持を集められるって考えてる人は皆無です。
あと原口君もセット販売です。
604名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:22:48 ID:+Rp3vTeU0
珍報道ですらもう数字隠し切れなくなったかw
605名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:23:17 ID:QvyY4vi70
>>593
まあ>>1を見る限り先週との比較ならそうなるね。
でもさぁ一ヶ月前の2001の調査に比べたら、自民支持回復してないか?
別の調査も多分一月前との比較だろうし、それは否定しないぞ。
それで不服か?
606名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:24:01 ID:quatSEDC0
民主もダメ、自民もダメ、カルトもダメ、社民も共産もダメ
お前らいったいどこ支持してんの?
607名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:24:06 ID:omRtbK4/0
ロックフェラー説は無視できないと思っています。

日露戦争以降の日米同盟の破棄、
ついで米国のオレンジ計画や排日法の制定など もそうですが、
事実上の宣戦布告であるハルノート。

はめられた日本という構図が浮かんできます。
 加えて戦後の一連の対日政策(厳しい言論統制と押しつけられたエゴ教育)など
みますと何か大きなスパンの流れの中の政策があって、
その流れの中で処理されているとしか思えないからです。
608名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:24:48 ID:K87WF9O5O
じつはネトウヨが一番マスコミ発表の支持率調査を気にしてる件w

マスコミに一番影響受けてんのは、日頃マスコミ批判しているネトウヨだという笑い話ww
609名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:25:24 ID:JHQGU5Kx0

【予算】10年度予算案 西松建設受注の胆沢ダム(岩手)等のみ継続に…予算141億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261903146/
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|  コンクリートから小沢へ
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |   民主党はクリーン
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::

610名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:25:39 ID:kOlPfmnY0
>>602
は?寄り付いてる?
そんな長くここにいないけど。
611名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:25:44 ID:sJ1ZDydb0
>>606
ミンスより3万倍自民がマシ
612名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:26:20 ID:IKjqM7V7O
>>606
保守党★
613名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:26:44 ID:k7s6hm8o0
>>595
政党交付金だろ
何か問題でもあるか?
614名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:27:37 ID:0jx7SPLgO
>>605
例えば麻生政権末期の自民の支持率は10%台前半だったな。
今はそれよりはだいぶ回復してきているな。
615名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:27:38 ID:SUx0YkkWO
>>602 子供がいないと稼げる理由が解らないな。
616名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:29:51 ID:XyF6i6O7O
参院選までテコ入れしろとのご命令が有りました
617名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:30:19 ID:UsNuB9GO0
>>261 >>274 >>285 >>343 >>348 >>385

自称セレブの韓国人オカマは、深夜に書き込みを行って

逃げる作戦に変えたのか?
618名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:31:11 ID:SAclUdCU0
>>602 単にこども手当が欲しいだけのくせに
なにがデフレが解決するだ するわけないだろ
619名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:31:24 ID:ys8UJTQfO
次の選挙で民主党を負けさせる!

そうすりゃあ、ねじれ国会から政界再編への道筋がつくってもんだ。

一時的にカオスになるが
能なし民主党の独裁よりゃあ万倍マシ!!
620名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:31:33 ID:kOlPfmnY0
>>608
ネトウヨ連呼してる人もね。
ここには集まるよね。
621名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:31:33 ID:quatSEDC0
>>611
そうかそうか
622名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:32:22 ID:qX5/ZeQI0
>>606
ドクター中松
623名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:32:23 ID:k7s6hm8o0
>>603
前原に島内支持があるなんて思えないな
党首選挙で勝てたのも泣きを入れたからで本当の人気とは別物
それに前原とか岡田とか党首選以前の問題だろ
それ以前にいまの仕事に忙殺されてるだろ
まず今の仕事で功績上げられなきゃ駄目だな
624名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:32:51 ID:SUx0YkkWO
>>602 対象を絞ったら、対象から漏れる人が多ければ多いほどデフレ圧力になるだろうな。 所得制限も無いに等しい
625名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:33:18 ID:t9kUIr2c0
>>619
そうなればいいなぁ・・と思うけど、現実的にはむりだろうねぇ
626名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:34:35 ID:KlBJ+6/HO
>>608
ニュー速でなにほざいてんの
脳味噌をちょっと砕いて来いよwww
627名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:34:36 ID:K+A0jGzu0
基本的に世論調査は各社とも騰落率は均一化してる。

ねつ造だとか、世論を示してないとかいうネトウヨはいい加減にしろ

http://uploader.skr.jp/src/up1417.jpg

次の他社の世論調査で、反発に転じる可能性が極めて高いって事だよ。
鳩山政権の支持率は底入れしたってこと。
628名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:34:57 ID:3zbmKyWu0
>>619
民主党が負けるほど投票率は上がらないと思う
民主党に好きにさせないという理由だけで投票するほど国民は暇じゃないしな
629名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:35:07 ID:k7s6hm8o0
>>607
つぶれいく国に興味はないよ
それよか中国に朝貢でもしたほうがいいよ
630名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:36:15 ID:kOlPfmnY0
>>627
へえ。
じゃあこのまま鳩山でずっといくわけか。
良かった。
631名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:36:19 ID:QvyY4vi70
>>614
まあね。
でもこのままじゃ参院選までに勝てるほどの回復は厳しそう。

と言うか、元々同一ソースの話だしねw
まあ好戦的な人が多いのが+だよなw
632名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:37:17 ID:YNeKL8t40
       /      \
      /  ─    ─\    いちいちまたキモイと言われたんだぜ
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | | SHARP   |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
633名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:37:51 ID:TJFfBtFu0
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。
634名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:38:04 ID:k7s6hm8o0
>>618
だから一助だろ
だがデフレの原因は庶民が生活できなくて起こってるんだから
そこを実際に暖めることで少しは変わってくる
635名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:38:05 ID:JHQGU5Kx0
>>617
そいつ、昨日の昼から深夜までずっとこのスレに張り付いているんだなw
マジで異常だわ民主信者
 
636名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:38:40 ID:SUx0YkkWO
子育て手当を借金で賄うと、その子の子や孫の負担 その受給世帯より若い世代の負担になる。 やることが、団塊の世代の発想なんだよ。
637名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:38:59 ID:SAclUdCU0
鳩山も谷垣も参議院戦までもつか、わからないしな
638名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:39:46 ID:L5J9QoOc0
>>605
>まあ>>1を見る限り先週との比較ならそうなるね。
今後全ての調査で同傾向が出てもそうしないといけない訳で…w
無理はいけません無理は。

>でもさぁ
でもさぁも何も始まりは>>536なんですよw
ID:4dDaTpGW0さんはどっか行っちゃいましたがw
639名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:40:03 ID:K+A0jGzu0
これから選挙までの8ヶ月、ネトウヨ試練の時が来るな。

今までは、政権交代直後のご祝儀支持率で一方的に支持率下げてたから
「このままいけば、あと3ヶ月で支持率10%台も夢じゃない!!!」とか
希望を持てただろう。

それが、次の支持率調査あたりで反転もしくは横ばいになる。
自分達のネットでの世論工作や主張がまるで有権者に受け入れられていないって
証明になるからな。

これは本当に絶望だろうよ(笑
640名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:41:36 ID:kOlPfmnY0
>>637
谷垣はもつんじゃね?
誰からもたいして叩かれないし。人畜無害だし。
直前でまた総裁選とかやるかもだけど。
641名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:42:04 ID:abBTJnDVO
調査方法
「もしもし。テレビのアンケートです。鳩山内閣を支持しますか?」
『いいえ。』
「はい。ありがとうございまし」
ガチャ!ツーツーツー…
642名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:43:13 ID:3zbmKyWu0
>>634
子供がいない人間や農業従事者以外は全然暖まってないだろ
そっちは無視か
643名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:43:55 ID:SAclUdCU0
>>634
定額給付金じゃだめなのか
644名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:44:06 ID:wxaFwBZ20
子ども手当なんかで民主支持してるやつは
目先の欲にかられた自分さえよければ
他人や子の未来なんてどうでもいいと
思ってるやつ
645名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:44:17 ID:K+A0jGzu0
小泉政権を有る事無い事 徹底的に批判しつづけてたのに、ある一定の線から全く支持率が下がらなくて
地団駄ふんでた 当時のマスゴミと今のネトウヨはイメージが被るな。

もうすぐ、批判疲れして厭世感に襲われてアナーキストとかになるのかな。

マスゴミは「小泉はもうムリだ。 次の安倍で反撃しよう」って感じになったのかもしれんが
民主党の鳩山すらこの調子じゃ、もうネトウヨは八方塞がりだよな。
646名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:44:22 ID:k7s6hm8o0
>>633
零細で非能率にやった方が毎月1万円程度もらえるから儲かる?
あんたの職場でもそうやったほうが儲かるほどのめちゃくちゃな経営をやってるのか?
647名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:44:45 ID:t9kUIr2c0
>>634
実際にはリーマンショック前後で家計の消費は2〜3%減っただけだったはず
激減したのは輸出と設備投資でどっちの項目も20%ぐらいの減少幅
これを手当てしないとGDPギャップは埋まらないよ
648名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:45:29 ID:QvyY4vi70
>>638
そんなに自信満々なら、来週のお楽しみにとっときなよw
別に今週のこの調査にそこまで拘らなくても、幸せだろ?w

俺が言いたいのは増減の傾向を違う調査で比べても意味が無いという事。
理解できますか?
649名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:46:32 ID:MZeG66+P0
中学から大学まで同級生だったヤツが、こないの選挙でミンスの国会議員になった

今週、地元に帰って来るんで久しぶりに呑むんだが、ヤツも辛そうだ。中身は保守でもミンスから立たされたばかりに今や小沢チルドレン扱いw
まあ、俺も叩きまくってやるつもりだが
650名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:47:35 ID:k7s6hm8o0
>>636
もし今子供を増やさないと
高齢者を一人程度の成人で支えていく弱体化した国の体制で
どんどん人口減でお年寄りしか住んでない小さな国になるんですが?
そんな国をどういう主義や国の考えを持ってる人間が支持するとでも?

ま〜日本が潰れて欲しいと思ってるのなら別だが
651名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:49:09 ID:L5J9QoOc0
>>634
来年は100億の減税です。公共事業は減らしますが雇用対策はありません…
再来年は判っているだけで1兆の増税です…
652名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:49:53 ID:k7s6hm8o0
>>640
若手や右翼からたたかれてるよ
653名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:49:58 ID:3zbmKyWu0
>>647
リーマンショックの前から家計の消費は落ち込んでいたんだからそこだけに注目しても無意味
654名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:51:07 ID:49p1lf8i0
電通2001の操作はあいかわらずとばしてるなー
655名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:51:41 ID:9AF4xaDV0
何でみんな鳩山の時候部分の贈与税を気にしないの、
民間人なら逃げ切ったとか、捜査権限がないとか、法廷帳簿の保存期間など
強制できないのは判るが、税金を集める期間の最高責任者だよ。
振り返れば、新党立ち上げから始まり、鳩山家の資産移譲はいろいろ言われている。
当然、法的にどうのこうの言われる筋はないかもしれない、でもそれで良いのか?
ばれました、じゃあ法律に則って6億円払いましょう。
で納得している奴らの頭の中は腐ってるんじゃないのか?
いま、鳩山に問われているのは、国民の税金を預かる資質と資格があるのか
という事ではないのか?
過去に遡り、自主的に金額を判断し法的に問題ない形で国民に返すべきだろう。
国民に金を渡すことが選挙違反でどうしても無理というなら、辞任しろ。
656名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:51:43 ID:kOlPfmnY0
>>652
そんな叩かれてないよ。テレビではね。
自民の若手は目立ちたいだけ。なんにでも噛み付く。
右翼はしらね。叩くなら小沢を叩けって話だしな。
657名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:52:02 ID:k7s6hm8o0
>>643
単発政策だから意味ないだろ
それに子供を持ってるところを暖めないと日本の将来はない
>>642
農業のほうはそもそも欧米ではやってるのに日本でやってなかったのがおかしかったわけで
658名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:52:10 ID:3zbmKyWu0
>>650
働いている低所得者から金を奪って子供のいる家庭にばらまくという主義や主張を持ってる人間も支持されない
659名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:53:19 ID:qX5/ZeQI0
>>639
>自分達のネットでの世論工作や主張がまるで有権者に受け入れられていないって
>証明になるからな。

白痴民主党工作員ならではのレスだな。

有権者に受け入れてもらう?

民主党の白痴政策に関する疑念や、議員の政治姿勢に対する不満をぶつけている
だけだが?

有権者に受け入れてもらうために書いてるのかよ?
必死すぎw
660名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:54:07 ID:quatSEDC0
>>634
庶民のデフレ感覚の解消は日本人が完全にデフレ脳になってるから難しいだろ
ちょっと値乗せするとボッタくりだと騒いで自分で自分の首絞めるザマだし
いいものが適正な価格で流通すれば理想なんだろうが
661名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:54:30 ID:xpf/yFEn0
捏造報道2001
662名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:55:33 ID:k7s6hm8o0
>>647
だったらここにきて弁当や牛丼ジーンズにワインの相次ぐ値下げが
起こったのはどう説明する?
663名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:55:37 ID:kOlPfmnY0
子供手あてみたいな政策は悪くないけど、
設計が悪いな。時間が無かったんだろうけどさ。
子供がいない人たちに反感買うし、独身貧乏な奴らも何も報われない。
664名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:56:45 ID:ys8UJTQfO
>>649
君は、奇兵隊か?新撰組か?

って聞いてみたら??

傍目には、バカ殿様と悪徳家老にペコペコしてる点で
新撰組にしか見えんがな!
665名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:56:54 ID:3zbmKyWu0
>>657
それは一般の低所得者を冷遇する理由にはならない
金のない層から金を取ってもデフレは解決しないし、景気もよくならない

>>660
そもそもいいものを買う金を一般人が持ってないんだから選択の余地がないだろ
買い物の選択は所持金の範囲でしか行えない
666名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:57:46 ID:k7s6hm8o0
>>655
捜査権限があるだろ
したきゃ起訴すりゃいいだけ
そしたら議員特権総理特権も使わないだろ
そもそも法的にはつかまるべきは由紀夫じゃなくって母親のほうだよ
667名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:57:50 ID:SAclUdCU0
>>657
いまいる子供にばらまいても意味ないだろ
来年から産まれる子供からでいいんじゃないか
>>658
たしかに子供手当は金持ち優遇だよな
668名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:58:30 ID:3nHFRG5i0
なぁなぁ...
ちょっとマジな話なんだが... 民主支持してる人いまここにいるだろ?
俺自身言いにくかったんだが、民主に投票したわけだが...
俺はまあ色々と期待して民主に投票したわけなんだけど、なんか今の状況考えてたのと違くね?
投票しといてあれなんだけど、もうこいつらに政治やらせたくないんだけど...
なんか滅茶苦茶すぎね?やってることがさ? 民主党って?
俺自身は民主にしたら良くなると思って投票したんだが、最近の流れって「民主が○○してるんだから良い」じゃん
それは独裁の流れだろ… なんかおかしくね?
その辺はどう考えてるんだ?
669名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:59:00 ID:UsNuB9GO0
>>627

そのデータから、今後はあがるという傾向が読めないんだが…
670名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:59:29 ID:QvyY4vi70
>>663
もう全部救うのは無理なんだろうね。
現状では子供を作る人を優先して救うのは間違ってない。
まあ子供手当てが救いになるかは別問題だけどw
671名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:00:28 ID:k7s6hm8o0
>>656
ウヨクのは
民主との違いを明確に出すべきって言ってるだろ
>>665
それを実現するにはベーシックインカムだな
672名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:00:29 ID:uDrKypwX0
>>1
国債発行は当初より全く不要。
変わりに通貨5000京円くらい刷ってばら撒け。
673名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:01:38 ID:ys8UJTQfO
>>668
結婚詐欺にあったブ女は
なかなか自分が被害にあった事を認めない(認めたくない)

そんな感じじゃないスかね?
674名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:01:38 ID:SUx0YkkWO
>>644 受給する側が「自分の家 自分の子供さえ良ければ、他(負担する若年世代)はどうでもいい。」なのに、こんなのを地域で支える道徳観、社会的連帯、経済効果の意味なんて殆ど無いよ。
675名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:02:48 ID:pEr8U4XgO
また捏造か いい加減にしろ こんなの信じる奴なんて よっぽどの馬鹿しかおらんわ 国民を馬鹿にすんなよ
676名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:02:55 ID:SZo/AFaP0
さすがは民主党の忠犬蛆テレビの調査だな。
同じグループのニッポン放送も反吐が出るほど民主に媚びている。

この二局は産経グループから分離させた方がいい。
677名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:03:39 ID:kOlPfmnY0
>>670
まあね。これを前面に押し出して、支持率五割なんだから、
不妊の人たちや、独身らの中にも、支持してる人たちがいるってことだもんね。
民主は統計取り完璧だね。
確実に多数派をもっていく。自民にはそれができないんだよな。
できたのは竹中だけ。
678名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:04:51 ID:3zbmKyWu0
>>670
国としては独身は死ねという考えか
その考えが支持されるとしたら日本は終わってるな
結婚できない人間がどれだけ増えているんだか
679名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:05:26 ID:u1RC8w4+0
>>668
今まで自民が50年以上やってきたことだしな。
680名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:06:50 ID:quatSEDC0
>>665
溜め込むクセが階層問わずについてるし
中流以上でもスーパー行くのが当たり前だし異様に洞察眼が鋭くなってるから
軽度なインフレを誘発したいんだろうが相当に難しいと思うぞ
681名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:07:15 ID:SUx0YkkWO
>>650 そのしわ寄せで若年層世代が子供を作れなくなるだけだよ。 団塊Jr.が団塊の代わりに叩かれるだけだな。 所得制限無しでは、この不公平感が増大するだろうね。
682名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:08:14 ID:k7s6hm8o0
>>667
そんなことやるとまたいつ切られるかわからないってことで
貯金しちゃうだろ
>>665
下の部分については同意
>>663
朝飯食べてない子や食事は給食
だけの子もいるんだから
健康保険料も払えないんだから
>>649
中国にはいかなかったって事ね
そ君達二人の後の展開を知りたいな
683名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:08:17 ID:QI1rLvLf0
>>679
つまり民主党の議員は結党から何もしてこなかったと。
そして何も準備してないので大目に見てやれと。
あほかw
684名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:08:39 ID:J+a7k23V0
経済政策は自民党のように無駄な公共工事をやるわけには行かない。国債発行は
自民党ならもっと多いだろう。
しかし54%は高いな。民主党がダメだと思ったのは、あの習近平会見問題だ。民主党の
皇室観は国民をバカにした。小沢なんか自分と天皇陛下を同列視。日本が国家として
何とか保ってるのは皇室があるからだ。二千年の歴史の遺産だ。
685名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:09:07 ID:3zbmKyWu0
>>671
ベーシックインカムは経済的に弱い国用の政策ではないかと考えている

が、現状の日本を見るに日本は統計のマジックで経済的に強く見せかけているだけで実はすごく弱いんじゃないかと思う
686名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:10:00 ID:DZTQSx3KO
>>668
そんな言う程悪くは無い
公共事業を大幅に減らして福祉に回すなんて、立派かもんだ
687名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:10:32 ID:9AF4xaDV0
>>666 頭のいい人たちは、すぐ法律に則ってああするこうすると言いたがるけど。
為政者としての資格と資質を追求していくしか、辞めてもらう方法はないと思うよ。
688名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:10:34 ID:QvyY4vi70
>>678
独身は死ねは言いすぎだけど、独身で自分に金をかけられる人は
子育て世帯を支援しろと言う方向なのはそうじゃないかな。
そこまで国自体が追い詰められてるんだよ。
689名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:10:39 ID:IjENcdUvO
この国の国民を信用することほど愚かなことはないな
690名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:10:46 ID:rnqWJNGC0
これが情報操作って奴?
なんで支持率あがってんのか意味不明なんだけどw
691名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:11:39 ID:3zbmKyWu0
>>682
金を取られる層はますます貯金するぞ
そのプラスマイナス考えているのか
金を取る層より取られる層の方が多いんだぞ
692名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:13:13 ID:k7s6hm8o0
>>668
そもそも日本人は他人と政治について議論する国民性はない
>>669
そのデータにここの数値は加わってませんよ
>>674
負担するのは若年者というより高齢者のほうだろ
高齢者なのに義務教育の子がいるとかなら別だが
693名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:13:15 ID:t9kUIr2c0
>>662
消費マインドの問題でしょ

2006 4-6の個人消費 71.5(56,6%)
2007 4-6   〃    72,3(56.2%)
2008 4-6 〃 71.9(56.9%)
2009 4-6 〃   69.8(58.9%)

GDPに占める個人消費の割合はほぼ変わらない
てかリーマンショックで設備投資と輸出が激減した分だけ割合は増加してる
この状況からさらに内需主導でとか言い出すほうが何考えてるのか理解できないけど・・
694名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:13:28 ID:qX5/ZeQI0
>>649
さんざん酔わせた後にボッタクリバー連れてって、
わざとボラせてから会計時にアヲって店員殴らせろよw

で、証拠写メを取ったら後はカネ蔓に。

あー。悪い冗談だ。忘れてくれw
695名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:13:40 ID:SUx0YkkWO
>>657 定額給付金を継続すればいいんだよ。 「地域で支える」のだからな。その子持ち世帯の為に下の世代も負担するのだよ。
696名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:13:49 ID:3zbmKyWu0
>>688
独身で自分に金をかけられる人ってどれだけ楽観的なんだよ
独身で自分に金をかけられない食うのもかつかつ、住むとこもないのが増えてるんだぞ
子ども手当というのはそのギリギリから金を取ってガキ作るほど裕福なとこに金を回す政策
まさに死ねと同意じゃないか
追い詰められているのは国じゃない
貧困独身だ
697名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:14:24 ID:QI1rLvLf0
内閣支持50%、18ポイント急落 世論調査、不支持42%
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091228AT3S2701627122009.html

内閣支持率が急落47% 献金説明、76%納得できず
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000285.html
698名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:14:49 ID:kOlPfmnY0
まぁ、国民は前回の参議員選挙と今回の衆議院選挙で
少しはバランス感覚ができたとおもうので、
次の参議員選挙で民主を圧勝させるようなアホな真似はしないと思うよ。
699名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:14:50 ID:pEr8U4XgO
>>690
そう これが情報操作ってやつ 捏造てやつ
700名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:14:58 ID:4hZVtaz+0
>>668
いや、予想よりマシだった。
ある意味亀のおかげ。
701名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:17:26 ID:20vgOjhW0
巷に蔓延ってる「政権交代」のポスターあれ何とかならんか。見るたびに胸糞悪くなるぜ。
702名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:18:08 ID:QvyY4vi70
>>696
そんな事言ったって、その条件で子供がいるよりはマシだろ?w
裕福じゃなくて子供がいるのなんてのもザラだし、
結局、経済が廻らないのも社会保障が苦しいのも、少子高齢化が根本にあるんだから、
対策は必要だろ。

もう何もかも諦めて、国として安楽死する覚悟を決めるなら別だけどw
703名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:18:25 ID:k7s6hm8o0
>>674
そもそも「地域で支える道徳観、社会的連帯」なんてものがあったら少子高齢化なんて起こってないだろ
>>677
不妊の人には自民党はやらなかった
助成金が出る方向だよ
>>683
まだ3ヶ月ですよ
自民党は60年近くいったい公約の何を実行できたというの?
あ!公約は破るためにあるって事を守ってるねw
704名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:18:51 ID:k0gVug1Q0
>>698
でも前回民主が圧勝した分は改選されないからら自民を圧勝させないと民主が過半数取っちゃうよ
705名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:19:07 ID:L5J9QoOc0
>>648
>俺が言いたいのは増減の傾向を違う調査で比べても意味が無いという事。
これ会社が違うだけで基本的に同じ調査よ。
傾向逆になっちゃうとかなり問題よ。言った事解んなかった?

つかID:4dDaTpGW0君はもう頑張れないから逃げちゃったのに
梯子外されてカワイソスw
706名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:20:36 ID:3zbmKyWu0
>>702
食がギリギリで、住むとこもないのがどこが子供がいるよりマシなんだよ
明らかに子供がいるより下じゃねえか
それを笑い事ですませている時点でおかしいんじゃないか
707名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:22:03 ID:XuvNDLfR0


■88.3%が「鳩山首相は辞任すべきだ」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000001-jct-soci

鳩山由紀夫首相が臨時に会見を開き、偽装献金問題について陳謝
したが、世論は全く納得していない様子だ。ネット上のアンケートでも「
辞任すべき」との声が大半で、新聞各紙の社説を見ても、きわめて厳
しい論調が大半だ。鳩山首相を支持する声は少なく、政権基盤は大
きく揺らいでいる。


708名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:22:26 ID:k7s6hm8o0
>>681
所得制限するまでもなく
1000万以上は所得控除がなくなり増税になるし
金持ちが多い配偶者控除もなくなり
金持ちほど減税になってた配偶者控除扶養控除が廃止されるから実際増税になるよ
709名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:24:07 ID:QvyY4vi70
>>705
別にID:4dDaTpGW0はどうでも良い。
会社が同じだろうが調査期間や対象が違う調査を同列で語るのが可笑しいと言うのが
そんなに気に食わないか?

>>706
いやだからその条件で子供がいるよりと言ってるんだけど。
710名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:24:19 ID:95kk9VbLO
財政規律を守るため仕方ないと回答したやつは、
民主が財政規律壊してる事をわかってるのかねw
711名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:24:40 ID:QI1rLvLf0
>>703
へー、民主党は結党して3ヶ月なのか。あほだろ。

細川政権の幹事長→小沢 大蔵省→藤井
市場原理重視の規制緩和をしたのも、
郵政民営化の切欠の、日米構造協議を始めたのもこの時期。
失われた10年もこの政権の時期なんだが
お前の中ではなかったことになってんのなw
712名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:25:40 ID:3zbmKyWu0
>>709
その感覚がおかしいといっている
713名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:25:41 ID:SUx0YkkWO
>>692 不況の影響をもろに受けるのは若年世代だよ(若年層失業率)。 雇用環境も破壊され半分以上が非正規社員。 老年層は終身雇用を全うし安心年金コース。 老年層の負担は若年層に比べて微々たるものだ。
714名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:25:50 ID:k7s6hm8o0
>>685
経済的に弱い国って障害者でも道端でお金をくださいってやってるよ
東南アジアで一番成功してるタイでもそうなんだから
>>691
貯金するお金があるなら富裕者層じゃないか
715名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:26:21 ID:kOlPfmnY0
子ども手当てよりさ、
仕事を作って与えることが大事なんだけどな。

再チャレンジってのもあったけど。発想は悪く無かったよな。
新卒じゃなきゃ仕事が無いような状態がおかしいし、
ちゃんとした仕事を得ていれば結婚もできる。

子ども手当てが真っ先ってのは、なんか違うと思うよ。
716名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:27:13 ID:XEgkyZkNO
>>703
必死だねw
自民党は不妊治療の助成金だしてますが?
デマ書くなよ。
717名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:28:20 ID:3zbmKyWu0
>>714
どこがだ
貯蓄せずにいて病気になったらどうしろというんだ
死ねと言うのかよ
いざという時のために溜めておくのも富裕かよ
718名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:28:26 ID:k7s6hm8o0
>>713
それで具体的に増税になりましたか?
むしろ生活保護受給が楽になったり
民主の知事の愛知県では減税になってますよ
719名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:29:01 ID:QonMFRjO0
※首都圏の成人男女500人
に暫定税率の件を聞いても どーでもいいって決まってるだろにw
その内の数%しか常に車つかってねーだろよ
720名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:29:08 ID:E5Wqhwad0
>>715
結局民主は生活じゃなくて選挙が一番なんだよ。
選挙に勝つために聞こえのいいマニフェスト(笑)をぶちあげてりゃ勝てるんだから。
721名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:29:31 ID:tKsGMDzm0
もうどうすんのこれ。
722名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:29:34 ID:sYLz5hcX0
なんで日経の支持率スレ立たないの?
723名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:30:09 ID:QvyY4vi70
>>712
なら見解の相違だな。
貧しくても子供を増やさんと、先細るだけだぞ。
724名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:30:33 ID:t7XiZbP70
ちなみに次の参院選は回線議席数の関係で
自民が民主と互角に戦ったとしても現状維持だよん
725名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:30:38 ID:kOlPfmnY0
子ども手当ての発想はいいけど、
一丁目一番地ではないはず。
現在仕事が無い人たちに仕事を与えること。
そして収入を増やすこと。
そのつぎに子ども手当てだろう。
順番が違うと思うんだよね。
726名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:31:22 ID:SUx0YkkWO
>>703 子育て手当は、意味なさそうだよな。 こんな経済状況で年間うん兆円を継続だろ。
727名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:31:58 ID:DZTQSx3KO
>>716
あの助成はあんまり意味無かったような・・
保険適用にしないと効果薄くないかい
728名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:32:07 ID:3zbmKyWu0
>>723
見解の相違については同意だ
俺の考えは子供の名を借りて金を奪うのは間違っている、だ
729名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:32:20 ID:SAclUdCU0
>>715
子供手当指示するやつは少子高齢化で国が回らなくなる
とかゆうけど単にかねがほしいだけだと思う
730名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:32:34 ID:k7s6hm8o0
>>693
むしろ小売では購入金額や頻度が激減してるって声のほうが多いぞ
それに自動車では来年季節雇用を雇うとか正雇用化とかの話も出てきてるくらいだし
半導体では年末年始の休みもなくて増産って言ってるんだが?
もちろん半導体の投資もここにきて増えてきてるな
731名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:32:39 ID:sYLz5hcX0
>>723
子供を増やさないと先細る、ってのは、根拠がないよ
日本は人口が減ったほうが食料自給率も上がるし
地価も下がるから可処分所得が増える
732名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:32:46 ID:QonMFRjO0
>718
愛知の知事の神田は自公推薦だったと思うが?
733名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:33:10 ID:IjENcdUvO
やる気でねえな
こんなやつらのために働くのかと思うと
734名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:34:01 ID:sYLz5hcX0
>>732
そういえばそうだww
河村は知事ではなく名古屋市長ww
735名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:34:48 ID:k7s6hm8o0
>>694
お前見たいのが今度逮捕されたメッセンジャー黒田と同種なんだよな
736名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:35:07 ID:XEgkyZkNO
>>727
国の財政が破綻するだろ

不妊治療してる人は、
助成金はありがたい、保険適応まではしなくていいっていう
人が多い。
737名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:35:28 ID:QvyY4vi70
>>731
食料自給率が上がったらどういい事があるんだ?
地価が下がったら、担保価値が下がると言うことだぞ?
経済地盤沈下するだろ。
738名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:35:29 ID:E5Wqhwad0
>>731
子どもが少ない、っていうよりは団塊人口が多すぎるんだよな。
ここが莫大な退職金や年金を搾り取ってる。
739名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:35:33 ID:7ATLwQbD0
生活より党至上主義は、自公とその支持者だろ。
いまだ改革の具体策をいわないし(言っても今までのように破るんだろうけど)
基本が一般の日本国民だけは自己責任だし。
740名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:36:35 ID:V7igPfuaO
>>703
ミンスの何がそんなにいいの 教えて

ジミンが嫌いなだけだろ お前
741名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:37:24 ID:sYLz5hcX0
>>737
もしも食料とエネルギーを完全自給できたら
どんなことがあっても日本は倒れないだろ
742名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:38:01 ID:k7s6hm8o0
>>696
そんなに苦しいって事なら年収80万円くらいですか?
70万円くらい?
743名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:38:40 ID:t7XiZbP70
>>732
民主出身の名古屋市長河村のことだろ
ついこのあいだ
市民税10%減税の条例案を成立させた
744名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:38:53 ID:kOlPfmnY0
大体子供が減ったのは民主や社民のジェンフリ思想が一因なのにな。
男も女も同じように働けと煽り続けて、女性の婚期遅れ子ども産まなくなったんだろうが。

それをいきなりジェンフリ民主が「産めよ増やせよ」て。

一体どないやねん。まず党内の思想統一してこいやと。
745名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:38:58 ID:QvyY4vi70
>>741
江戸時代じゃあるまいし、クリア不可能な前提立てるなよw
746名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:39:20 ID:t9kUIr2c0
>>730
統計の話だから、声が多いとか話が出てるとか言われても・・
自動車はエコカー減税と補助金の半年延長が決まったからだろうねぇ
半導体はサムスンがコケたぶんのシェアを回収してるんだろうけど、これは民主党の忌み嫌う外需だよね
747名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:39:22 ID:sYLz5hcX0
>>739
そもそもさ、改革改革って言うけど

・何を改革するの?
・どういう目的で改革するの?
・どのように改革するの?

そういう指摘がまるでないよな
748名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:40:13 ID:E7qI7S74O
都会じゃ暫定税率関係ないしな…むしろ税金とれ!って人が多いのわかる。
でも、地方はぎゃくだ。
暫定税率の調査は逆転する結果になるよ。
749名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:40:36 ID:SUx0YkkWO
民主党の嘘っぱちマニフェストを支持する党員とサポーターには騙されるなよ。
750名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:41:23 ID:DZTQSx3KO
>>736
逆だよ
肝心な高額治療は保険適用外だから全く足りてない
751名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:41:40 ID:E5Wqhwad0
>>747
民主は閣僚ですら事前に閣内一致しないで「○○をやります!」って改革論ぶち上げるけど、
当初の目的通りになった試しがないよなw

言ったもん勝ち政権。
752名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:41:49 ID:b5H0kB710
民主党支持層の大半は低学歴、低所得
あまり難しい事を考える頭はない
民主党はそういう人間をターゲットにしてる詐欺集団だから
753名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:42:32 ID:SAclUdCU0
>>744
たしかにそれが1番の原因なんだけどこども手当だしたら回復するとかいいだして
みんながそれにたかってるのがいまの状況だな
754名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:42:54 ID:3zbmKyWu0
>>742
いくらでもかまわんだろ
能力相応の所得だ
他人のガキのために金持って行かれてたまるか
755名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:43:19 ID:tKsGMDzm0
>>747
民主党

・何を改革するの?  日本を
・どういう目的で改革するの? 国民のため 
・どのように改革するの? 政治家主導で

具体性がないのに、これで騙される人がいるからな。
756名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:43:36 ID:kOlPfmnY0
ジェンフリ民主が「産めよ増やせよ」って
どんなギャグなのかと。

ばっかじゃねーの?
757名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:43:57 ID:sYLz5hcX0
>>745
不可能だとは思わない
食糧生産技術は江戸時代より進化してるのだから5000〜8000万人は養えるだろ
エネルギーは全ての家庭にソーラーパネルを設置するとか
ゴミを燃やすエネルギーを電力に変えるとか
海水からウランを抽出する技術を完成させるとか
海底に豊富に存在するメタンハイドレートの実用化とかでどうにかなるだろ
758名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:44:28 ID:pEr8U4XgO
>>752
て 事は お前も民主信者なんだな
759名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:46:05 ID:QvyY4vi70
>>757
お前はそれが可能か無人島で試してみると良いw
760名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:46:24 ID:sYLz5hcX0
>>751
>>752
>>755

なんだかね、日本人は「改革」って言葉が好きすぎると思うよ
もちろん変えなきゃいけないところは変えなきゃいけないんだけど
本当に変える必要があるのかどうか、変えたらどうなるのか、変えなくてもいいことを変えようとしてないか
ってところを、あまりよく考えずに安易に改革改革って叫ぶよね
困った病気だと思う
761名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:46:34 ID:k7s6hm8o0
>>717
そもそも貧しかったら病院にかかるための保険料さえ払えないんだからな
>>715
少なくとも介護従事者の仕事はありますよ
それに農業林業の仕事も増やしていく方向ですよ
それに環境関連の仕事も増やしますよ
762名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:47:10 ID:t7XiZbP70
>>757
完全鎖国にして喜ぶのはヒキウヨと極左ぐらいなもんだ
ヨーロッパでもグローバリズムに反対してるのははおもに極右と極左
763名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:47:14 ID:3zbmKyWu0
>>761
保険料を他人のガキのために回せというのかよ
764名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:47:53 ID:SUx0YkkWO
>>718 増税になるよ。財政が持たないからな。 ナマポはセーフティネット。 愛知のような恵まれた地域は東京を含めて四つくらいしかないんだ。
765名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:48:57 ID:sYLz5hcX0
>>759
なんで無人島なんだよ
おまえ馬鹿だろ

あのね、民主党はメッセージが弱いんだよな
エコだの25%削減だの言うのはいいんだけどさ、具体的にどうするってのが何もない
2025年までに全家庭にソーラーパネルを設置します、くらいのこと言ってみろ
それだけで関連銘柄の株価がどーんと上がるだろ
そんで、そっち方面に集中して予算を投資すればいいんだよ
金がない金がないっつーて削ることばっか言ってるから日本がどんどん縮小していくんだよ
766名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:48:58 ID:E7qI7S74O
>>757
民主党の考えでは、技術は民間でやるべきで、国の予算は回せない。って考えなので無理。
自民党に政権を戻さなければ、実行不可能。
767名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:50:05 ID:sYLz5hcX0
>>762
なんで完全鎖国だなんて話になるんだか
少しくらいアメリカが風邪をひいても
びくともしない国を作れって話だ
768名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:50:25 ID:k7s6hm8o0
>>725
すぐ仕事を増やすって言っても肝心の欧米がぶっ倒れてる状態で外需が期待できないし
自民党のように公共事業にすがると伸ばすべきところにかなが回らずに
借金だけが増えていって国がぶっ倒れるだけ
769名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:50:39 ID:7ATLwQbD0
民主は、何時改革をするの?だが、
自民・公明は、改革しないだろ。
この差は、大きい。
770名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:50:41 ID:E5Wqhwad0
>>760
そしてぽっぽが「マニフェストの多くは実現出来た」
なんてトンデモ発言かましても「そーかーさすがだなあ」だもんなあw

閉塞感があるのは確かだから、それを打破して欲しくて「改革」や「革命」を期待するって心情なんかねえ。
771名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:50:57 ID:ESlMjAnU0
>>739
国民よりも党利優先ってのは民主も自民もあまりかわらないかもしれないが、
売国じゃないだけ自民の方がマシ。
民主が強行に推し進めている外国人参政権なんて日本人に何のメリットがあるの?
772名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:51:12 ID:sYLz5hcX0
>>766
そういう部分は資本主義っつーかネオコン的なんだよな民主党って
なのに子ども手当てとかそういう部分だけ社会主義
773名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:51:28 ID:QonMFRjO0
>756
君たちは大事な労働力なんだ(ハートAA略)
って事。
774名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:51:57 ID:3zbmKyWu0
>>766
何で自民でなければならないんだ
技術に国の予算を回そうとする他の政党でもいいだろ
そういう政党が出るのを望むべきだと思う
775名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:52:04 ID:jtLejZFB0
まだまだ高いじゃん






ヒント:フジテレビの外国人の株所有率は放送免許取り消しギリギリの19.9%。
776名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:52:39 ID:SAclUdCU0
>>761
農業って時給五百円だぞ
777名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:52:48 ID:qfIEQMkVO
このアンケートおかしくね?
778名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:53:11 ID:+ouo6P7R0
>>760
昔読んだ小説にこんなセリフがあった
「あいつは単に以前と違った事をする事が優れていると勘違いしているただの無能だ」
779名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:53:15 ID:kMRzYmW50
>>739
そもそも民主の改革ってどこが良いの?
780名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:54:13 ID:QvyY4vi70
>>765
何故と言われたから答えてやるが、それらは馬鹿みたいにコスト高になる事が実感できるからだ。
国が破産するわボケ!
781名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:54:14 ID:sYLz5hcX0
>>774
逆に、なんで自民じゃダメなんだって思うけど
どうせ新しい政党作ったところで中の人の顔ぶれは同じなんだよ
いい加減、新党は幻想だと気付いたら?

民主党が実は元自民党と元社会党の野合だったなんて
ここにいる連中ならみんなわかってることじゃないか
いまだに民主党に期待してる連中はなぜかそのことに目を瞑るけど
782名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:54:39 ID:b5H0kB710
民主党支持層の大半は難しい事考える頭はないから
民主党のターゲットは低学歴、低所得の無知な有権者
大衆迎合の衆愚政治の極みこそ民主党政治
783名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:54:56 ID:k7s6hm8o0
>>729
少なくとも俺は独身だが?
>>746
実際二十数年前の低さとかの数字が出てるが?
>>731
今伸びてる国ってのは20台以下や10台以下が半分以上とかの国ですよ
そんな国と比べて日本には魅力も感じなければ投資も増えないしお金も回らない
784名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:54:58 ID:t7XiZbP70
>>767
米の自給率はすでに100%に近いから小麦や大豆の自給率を上げようとしたら
どこの国が抵抗するかよーく考えてみな
自由貿易の原則を崩せば一番困るのは日本だ
穀物自給率については現実問題として大きな改善を望むのは無理だな
それ以外の分野なら政治介入の改善の余地はあるだろうけど全体としては微々たるものだ
785名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:55:02 ID:rxmWAVhfO
>>761
アホくさ、
その「有りますよ、増やしますよ」を大きく上回る雇用を減らしてるのが今の政府だろ。
786名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:55:03 ID:DZTQSx3KO
>>768
その通りだね
この20年間の低成長を見れば公共事業に意味が無いのは明らか
茨城や静岡の空港がどれだけ経済成長に貢献してるんだ
787名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:55:10 ID:tKsGMDzm0
>>765
民主の出した25パーセント削減のためには、

ソーラーパネルと高断熱義務化。
乗れる車はエコカーのみ。の上での試算らしいから、当然入っているだろう。
788名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:55:29 ID:sYLz5hcX0
>>780
最初はコストが高くて当たり前
目標を設定して、そこに向かって切磋琢磨していくことで
コストが抑えられる
789名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:56:38 ID:sYLz5hcX0
>>784
自由貿易の原則と自給率の話はぶつからない
米を自由化したところで国内に米が余ってれば誰も買わないだろ
790名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:57:16 ID:sYLz5hcX0
>>787
入ってるならそういうメッセージを大きく打ち出せばいいんだよ
791名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:57:40 ID:E7qI7S74O
>>774
たら、れば、じゃなくて、今の政党では、自民党しかないじゃん。
出てくれば…そうは思うが現実今作ったとして、民主党の二の舞になりそう…
とりあえず、経済の立て直しからやらなくてはならないのだから…
792名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:58:12 ID:k0gVug1Q0
>>739へのレスが答えになってなくてワロタ

・じゃあ民主はどうなの?
・そもそも改革ってなに?

質問を質問で返すんじゃねえよw
793名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:58:14 ID:kTCGhVxjO
>>757

ソーラー設備とか国民にどれだけ負担強いるつもりだ?

埋蔵金は、国民の金ってか?

確かに、食料及びエネルギー資源を自給出来れば
外交等々の面から見ても相当有利になる
コレに反対する気はない
しかし、方法論的には賛同出来ない

個人ソーラー設備なんて政府が9割補助とか大胆な政策しない限り
完全普及にはほど遠いだろ
794名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:58:35 ID:k7s6hm8o0
>>744
先進国ではジェンダーフリー思想の高い国のほうが子供が多いわけですが?
795名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:58:49 ID:L5J9QoOc0
>>663
>設計が悪いな。時間が無かったんだろうけどさ。
言い出したの2005年衆院選だぜ…?
http://www.news.janjan.jp/sousenkyo/2005/manifesto/mani-minshu.php

>>709
まず調査期間は関係ありゃんせん。サンプルが集まればいい訳ですから。そこが勘違い。
対象は都市圏とは言え日本国民です。でこれまでの結果を見ても若干の差しかありゃんせん。
基本的に同じ調査です。統計学的にはまず同じ傾向が出ます。

つかこれまでの調査で他社が+7なってるようなとこが逆にマイナスになった事無いでしょ?
それ解ってるでしょ?wホントダメよ無理はw
796名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:58:57 ID:o1D9OVUc0
>>297
ミンスのキチガイ犯罪売国政権に比べれば1兆倍ましだろw

日本と日本人の主権を売ります、だぞ。

個人レベルで分かり易くいうと、同じ地域に住んでるから
貯金がたんまりある自分が、他人も貧しい連中に資産を
くれてやる、共有するってこと。

しかも、その貧しい連中ってのが自分を大嘘の捏造で
極悪人の殺人鬼呼ばわりしている連中のヤクザ、ゴロツキ。

こんな事をしている連中が民主。
民主はどの面から見ても、日本と日本人にとっては悪魔のような連中だ。

797名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:59:18 ID:qgHdd9mO0
>>783
>今伸びてる国ってのは20台以下や10台以下が半分以上とかの国ですよ
へー具体的な国名は?w
今の伸びてる中国は違うし何処だろ?ww
798名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:59:31 ID:AHd3XgSIO
全国納税民間のサラリーマン自営業者の皆様分リましたか?これが弱者を装ぃ票集めの!世界に類をみない世界1恐べき高い生涯年収の日本公務員自治労組(民間の厚生年金改ザン破棄巨額の裏金造リ)仕分人ハ公務員ノ年収ニハ何故手を付けなかった!
799名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:00:20 ID:SAclUdCU0
>>783
独身だったら他人の子供に金だけ取られておまえは一生結婚できないかもしれないぞ
それでもいいのか
800名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:00:49 ID:LsMz/eQfO
>>10
そういう奴らばかりだからな
もう日本無くなってしまえば良いよ
801名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:01:13 ID:kOlPfmnY0
>>794
フランスとか言うんだろ?
どうせ。

婚外子斡旋、母子家庭斡旋だもんな?

子どもさえ増えれば貞操観念なんて無視無視wwwですかそうですか。
802名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:01:34 ID:sYLz5hcX0
例えば地上デジタル放送への切り替えだって
もうこれ以上伸びようがないテレビ需要を無理矢理伸ばすため
って側面もあるだろ
あれと同じように車も201x年までに全てエコカーにする!
ガソリン車は廃止!ってぶち上げればいいんだよ
そうすりゃ車の売上も伸びるだろ
803名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:01:47 ID:3zbmKyWu0
>>781
自民党の継続を認めるということは自民というの失敗を批判することなく認めるということから始まるからだよ
自民は成果も出したがじょっきんでは明らかに失敗ばかりだった
そこは肯定できない
肯定する要素は排除しなければいけない
そのための新党だよ
幻想なんかじゃない
804名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:02:24 ID:Lo+hGGHu0
>>792
大きな改革をする必要もないからだろ。
実際民主も大したことやってない。(現状の方がいいからから結局変えない。)
805名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:02:48 ID:E5Wqhwad0
そういや「来年度予算のうち10兆は特別会計などの埋蔵金から」って言ってたけどさ、
どの特別会計からどういう金を捻出したのかって全然報道がないよなあ。

あれだけ「埋蔵金はあります!」って大キャンペーンやってたのに、
それを全然発表しないってなんかおかしいよなw
あの勢いで「ここにこれだけありました!」ってやると思ってたのに、
その方が仕訳みたいにいいパフォーマンスにあんるのにやらない、なんでだろーw
806名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:03:03 ID:vA4WzxjRO
>>1
どうすればより悪い方を選べるのか不思議でならん…
807名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:03:34 ID:rnqWJNGC0
>>757
江戸自体より食料自給率減ってますが?
まだ確立してない技術をあげても、絵に描いた餅は食えません

808名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:03:40 ID:tKsGMDzm0
>>790
それ出したら支持率が下がると踏んでるんだろ。
809名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:03:43 ID:t7XiZbP70
>>789
米を完全自由化したら一般消費者が敬遠しても
加工業者や外食産業が必ず手を出すよ
中国の東北地方あたりで日本人向けのジャパニカ種を大量栽培したりするだろ
今は牛丼の値下げ競争をやってる時代だぜ
もちろん表示の義務付けを徹底したとしてもだ

経済界から促進を促されても
今日まで自由貿易協定の締結が遅遅として進まなかったのは
日本の脆弱な農業を保護する必要があったからだ
810名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:04:17 ID:sYLz5hcX0
>>803
何が言いたいかさっぱりわからんが(じょっきんって何?)

おまえが言ってることは、新しければ良いってことだけ
中身がどうかまでは、全然考えてない
馬鹿すぎる
811名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:04:28 ID:VFQZ0XufO
鳩山が
知人をおくりこんだアブダビ原発


日立+GEの案件
海外発受注の韓国に取られたやん
四兆の大仕事なのに

ま 鳩山のせいだけではないが
韓国は大統領がいき
福田元首相がいこうとしてたのを
鳩山の知り合いに変えて 向こうの王様が出てこなかった
鳩山か岡田でもいけばいいのに
812名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:04:29 ID:QonMFRjO0
そういや、前にフジから電話調査あって
「そちらに30代の独身女性の方いますか?」
って来たな
姉がいたから電話変わったが、聞かれたのが
「政権交代して、政治がガラリと変わりましたが、どの政党を支持してますか?」
とかある程度誘導してる調査だったとさ
厳正な調査会社があって、そこが支持率調査してるならまだしも
そんな所無いし
鳩山支持率下がってざまぁ!とかぷぎゃーしながら見る位の物でしかないっしょ
813名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:04:30 ID:k7s6hm8o0
>>785
その証拠は?
雇用が減ってる原因はアメリカバブル崩壊が原因だろ
814名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:04:33 ID:gxf21fntO
>>803 日本に来たばかりか?
815名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:05:07 ID:sYLz5hcX0
>>807
江戸時代より自給率が減ってるのは人口が増えてるから
江戸時代の4倍くらいだろ今
816名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:05:40 ID:L5J9QoOc0
>>760
ルターで刷り込みされてんのかなw
817名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:05:43 ID:fplG+LYj0
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

また無作為抽出でも有権者限定でもありませんか
818名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:05:50 ID:5rfMOdzE0
最近の国民は犯罪者を支持するのか
819名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:06:16 ID:kOlPfmnY0
>>794
お前のそのレスで確信持った。
必死になって民主支持してる奴はジェンフリ思想、フェミ思想の
基地左翼だけだ。自民にお仕置きレベルで支持したらダメだよ。
820名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:06:23 ID:6AUvagIQO
日本のダニどもは僅かに支持率の高いスレにしがみついてんだなw
821名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:06:34 ID:enPWDTUsO
民主35.2%↑

何でだよw
822名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:06:39 ID:QvyY4vi70
>>788
そのコスト高のもののコストが下がるまでの購買力はどうするつもりだ?w

>>795
本当は分かってるのはお前だろ?w
一週間区切りと一ヶ月区切りを同列にすんな!分かった?w
別に自民党がここ一ヶ月で政党支持率を回復させたことには文句つけないから、
来週の2001を楽しみに待てw
823名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:06:46 ID:sYLz5hcX0
>>809
脆弱な農家の保護をやめちまえばいい
農地はどんどん大規模生産者に集中させてコストダウンを図れば
価格でも米中に対抗できるようになる
824名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:06:46 ID:eXtblqnB0
他の調査と比べて
フジの調査だけ変だよな
なぜなんだろうか
825名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:07:50 ID:WVLmKcTSO
未だにジミンガーだけで民主の擁護全くできない馬鹿がいるんだなw
826名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:07:51 ID:w89YST+VO
>>794
じゃあ日本のジェンダーフリー思想がおかしいんだな。

男女雇用機会均等法がバブルと結びついて
男も女も派手な生活をするのが男女平等と勘違いされた。

あの世代のバカを(マスコミから)放逐しないと男女平等はこないよ。
827名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:08:07 ID:kOlPfmnY0
民主信者は基地外左翼のジェンフリフェミばかり。


これはマジ。
828名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:08:24 ID:tKsGMDzm0
>>823
ふざけんな
829名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:08:25 ID:sYLz5hcX0
>>822
そこを助けるのが政府の役割でしょ
830名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:08:55 ID:sYLz5hcX0
>>828
ふざけてません
831名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:09:17 ID:nRq8aKqO0
>>819
民主支持してるのはそういう奴等でもなくて地球市民じゃねーの?w
ぶち上げてたマニフェストはことごとく散ってまともに残ってるのって外国人参政権くらいなのに
いまだに支持するのってそういう思想な奴等くらいしか考えられネーんだがw
832名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:09:31 ID:7kXuuYZCO
なんでまた民主党の支持率が上がるんだよw
わけわかんねーな日本人って
833名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:09:53 ID:DZTQSx3KO
>>819
そんなジェンフリ、高福祉の国に出生率や経済成長率で負けてる事は認識しないと
834名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:10:31 ID:k7s6hm8o0
>>766
民主党は、「技術は民間でやるべきで、国の予算は回せない」
なんて事は言っていない
835名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:10:32 ID:rnqWJNGC0
>>815
ほうほうで、あぶれた人は餓死しろってか
未来技術をあてにして、何幻想ほざいてんだ
836名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:10:46 ID:3zbmKyWu0
>>799
他人のガキに金取られて結婚資金たまらないしな
837名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:11:24 ID:tyR+/EIvO
>>803

国に帰れ
838名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:11:55 ID:kH3F9ssF0
>>参院選投票候補 民主35.2%↑自民18.8%↓

民主が絶対多数獲りそうだが、そうなったら小沢の
好き勝手が始まるだろうな・・・
839名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:12:05 ID:yoHLMEqk0
>>834
口では言っていないだろうが
仕分けの内容をみるとそう思われてもしかたないけど。
840名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:12:48 ID:kOlPfmnY0
>>833
フランスのようなフリーセックス国家に
少子化で勝ってうれしいか?

子どもさえ生まれればいいのなら、避妊禁止、堕胎禁止にすればいいだけだろうが。
841名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:12:55 ID:3zbmKyWu0
>>810
単なる間違いだ
必死になって突っ込む所じゃない

馬鹿すぎるのはお前
以前にあるのが明らかに悪いものなら新しいものを持ってくるべき
悪いとわかっているものを後生大事に抱えててもどうにもならない
842名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:13:02 ID:daDGvvD4P
こっちのスレはたたんの?

元ニュース

内閣支持50%、18ポイント急落世論調査、不支持42%

日本経済新聞社とテレビ東京が25〜27日に共同で実施した世論調査で、鳩山内閣
の支持率は50%となり、11月の前回調査から18ポイント急落した。不支持率は18
ポイント上昇して42%。鳩山由紀夫首相の偽装献金問題の説明に関しては75%が
「不十分だ」とし、「十分だ」は16%にとどまった。首相の「政治とカネ」問題
への対応や、指導力への不満が高まっているようだ。

内閣支持率の下落幅は当時の麻生太郎首相の失言・放言が相次ぎ、衆院解散を先
送りした昨年11月、17ポイント低下して31%になったのに近い。政党支持率は民
主党が10ポイント低下して46%。自民党は4ポイント上昇し23%となった。

首相の献金問題の説明が不十分だとした人のうち、元秘書の起訴を受けて首相が
「辞任すべきだ」と答えたのは37%で「辞任する必要はない」が53%だった。無
党派層では「辞任すべきだ」が40%、「辞任する必要はない」が38%とほぼ並ん
だ。(27日23:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091228AT3S2701627122009.html
843名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:13:13 ID:usk7yugb0
まぁ元々マスコミの洗脳は、「民主党は素晴らしい」ではなく「自民党は駄目だ」だから、いかに民主党が駄目かが判っても、
それだけで自民党に戻ることは無い。むしろ、それでも民主党を支持しようという動きになる。
「民主党が駄目なのは判って来たけど、でも自民党に戻る訳にも行かないし・・・」という層が、今までのマスコミ教育の成果
として底支えしているのがまだ現状。
844名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:14:01 ID:seuh8g6J0
これが本当なら、メディアリテラシーのない人間多すぎ。
民主支持者は民主に一体何を期待してるんだ。
ちと考えてみたほうが良いと思うがね。

具体的に何か項目挙げられる人いるのか?
選挙時は実行できもしないマニュフェストに釣られて
それがほとんど覆されてる今は、何に釣られてんの?
公務員改革とか?
支持母体考えたら絶対無理だけど。
845名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:14:14 ID:rxmWAVhfO
>>813
その介護だ農林業だの雇用を増やす前に何をしてる?
公共事業の削減、円高容認、というよりは誘導、
不況下における環境目標は雇用機会ではなく得体の知れない負担、
十分すぎるだろ。
846名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:14:33 ID:HTCYKxlx0
>>841
現状(民主)が悪い場合はどうしたらいいんでしょうか?w
民主になってよくなったことって何?w
847名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:15:04 ID:3zbmKyWu0
>>823
それやったら農業従事者の数は減るとは思う
848名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:16:00 ID:t7XiZbP70
>>823
そんな単純じゃねーよ
大規模経営化の促進なんて20〜30年も前から言われてるけど
もともと平地が少ないというえに、農地といえど土地代も高い日本じゃ実現が難しいんだよ
おまけに日本より自給率の高い欧米が所得補償で自国の農業保護をやってる以上
日本がこの分野で市場原理主義で勝てる可能性はないに等しい
849名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:16:30 ID:sYLz5hcX0
>>835
そんなこた言ってねえだろ
将来的に少子化で人口減少になるわけだから
7000〜8000万人くらいになれば
仮に江戸時代の2倍の生産力があれば80〜90%の自給率になるんだよ
それくらいの生産力は今でもあるだろ
850名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:16:39 ID:i7aWjIIF0
いい加減にしろ
一度でいいから俺にも聞いてみろ
851名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:16:48 ID:xbehmoP50
国債が中国の手に渡ったらどうなるだろう
852名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:16:50 ID:k7s6hm8o0
>>797
ベトナムとかイランとか
853名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:03 ID:mnTxzUoc0
>>786
これは自民党の問題だけじゃなくて民主党の支持母体である連合も
利権で空港推進にまい進していたんだけど。
854名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:11 ID:DZTQSx3KO
>>840
殴型の高福祉高負担も、米型の低福祉低負担も、高い成長をする為の手段だろ
いくらジェンフリなんだと馬鹿にした所で、国の成長で負けてりゃ世話無いよ
855名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:34 ID:E5Wqhwad0
>>844
流石にぽっぽの「マニフェストはほとんど実現出来た」
はフォローできないと思ってるのか、テレビですら叩き気味なのになw
856名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:37 ID:7ATLwQbD0
100日で、よくなると思っている方がせっかちすぎだよ。
857名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:49 ID:QonMFRjO0
もうやめて!>823のライフはゼロよ!!
858名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:50 ID:rnqWJNGC0
>>834
あれー
すぐ成果のでないものにお金は回せないっていってたよ?
859名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:55 ID:h3mFZa6o0
>>843
そういう奴らに限って自民の何がダメだったの?
と聞いてもまともな答えが返ってこないんだよな。
860名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:18:42 ID:kOlPfmnY0
>>854
国の成長ってなんですか?
861名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:18:43 ID:sYLz5hcX0
>>841
単なる間違いってのは、何を言おうとしたのか予想ができなきゃ単なる間違いとは言わない
おまえの間違いは、本当はなんて言いたかったのか予想ができない

>以前にあるのが明らかに悪いものなら新しいものを持ってくるべき
>悪いとわかっているものを後生大事に抱えててもどうにもならない

だからな、看板だけ架け替えて、新しい政党です、っつーて
中身が同じだったら意味がねーだろ
おまえは何回、新党詐欺に騙されれば目が覚めるんだよ
862名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:19:10 ID:q5CS1cCI0
>>841
コントロールの悪い先発を何でもっとノーコンのリリーフに変えるの?
そしてその結果が今の大炎上なんだが?
863名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:19:54 ID:sYLz5hcX0
>>847
減っていいんだよ
農業従事者の数を維持することよりも、食糧生産効率を上げることのほうが重要
864名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:20:55 ID:58Q2z/1a0
>>861
まあ汚沢なんか自民の悪いところを凝縮したって感じだしなw
それだけならまだしも"+売国"もセットだしなあ。
865名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:21:34 ID:DZTQSx3KO
>>860
経済
GDP、株価、人口
866名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:22:25 ID:XNmpPnOL0
まあ、民主党支持してるのが

派遣と期間工と朝鮮人だからな。

数だけは多い。
867名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:22:45 ID:QonMFRjO0
>856
その100日が今の現状では命取りにもなるんだがなー
例えば、今の仕事の給料が悪いからって転職したとしても
大抵悪化するのばっかりだしな
ヤバイ時には動くな いい時に動けって
868名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:22:46 ID:YbxMBOq/0


物分かりがいいことがカッコイイwww

そこの漬け込む糞政権www
869名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:22:56 ID:sYLz5hcX0
>>786
>>853
てか、ここ20年間はずっと自民党政権だったわけじゃないよな
細川・羽田政権は非自民政権
村山・橋本政権は社会党と新党さきがけ(=鳩山・菅)も連立与党
小渕政権は、自由党(=小沢・藤井)も連立与党

責任割合は自民党のほうが多いかもしれんが
それよりも、今の民主党は「俺たちは関係ない」って態度で
小沢や鳩山の責任を一切省みない姿勢
これが根本的に信用できない
まだ、言い訳しない自民党のほうが信用できる
870名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:23:01 ID:tx3i6KzB0
官邸に「辞任しろ」メールが10万件きても、有効回答が1000もいかない電話調査で
「辞めなくていい」が過半数越えたら、電話調査の結果が民意になるのか?
871名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:23:11 ID:WVLmKcTSO
いくら新党できてもその中に小沢がいたら無意味だわな
馬鹿は騙されるんだろうけど
872名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:23:28 ID:uOqoAMoY0
>>861
本当に中身も新しいものが欲しいなら幸福実現党でも支持しろよというところだなw
873名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:23:37 ID:x1BLrSCe0
>>860

あんだってー

あれまー

あんたはんは、

祇園に行ってきなはれ

maZs3cv@jd)4>

もちっと遊びなはれ

なにいわれているかわからんだろ
874名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:23:58 ID:4E2mjUIQO
でもさ、冷静に考えて自民もだめ、民主もだめとなると。
国民の四割を占める無党派層が投票に行くかな?
俺は棄権するとおもうがな〜。
前回の選挙とは状況が全く変わると思うよ。

前回の選挙、政党支持率は民主党35%自民党15%に対して
民主党4800万票に自民党3600万票だったわけよ。
民主党はもう「一回やらせてみて」も「政権交代」も通じない。
次勝つには自民党叩いてても無党派層は投票に行かないと思うぞ。
両方に失望して、投票率は著しく下がってしまう。
民主党じゃないとダメだという所を見せないとだけど、最近のこの醜態ではなあ。
875名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:24:10 ID:E7qI7S74O
>>856
民主党は子供手当と高速無料化をやめないかぎり、先がないんだよ。
そういう意味じゃ、早めに鳩山下ろしてマニィフェストは無しにしないと…でも参議院でかたなければならないのでそれも無理。
どっちみち、参議院選挙が終わったら鳩山は下ろして、マニィフェスト撤回するだろうけど。
876名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:24:39 ID:QvyY4vi70
>>848
むしろ国内で作るなら、大規模化の難しい高付加価値農産品の一択だよな。
技術力を生かすなら、むしろ海外生産農場の生産指導員の道の方が良いかも。
877名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:24:40 ID:rnqWJNGC0
ID:sYLz5hcX0

脳内妄想だらけw
ソーラパネル一軒家一個設置するのに幾らかかると思ってんだよ
家主に強制的に支払わせて負担させるとかいうのはなしなw
いくらがんばってコスト安くしたとしても限界があるわw
878名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:04 ID:3zbmKyWu0
>>846
そしたら民主も変えるさ
なんかの製品みたいに政治家は品質保証されてるわけじゃないんだ
変えていくしかない

だが、次に自民はない
879名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:26 ID:sYLz5hcX0
>>867
今は世の中の動きが早いからな
100日のロスを取り返すには、その3倍から4倍はかかる
1年やらせたら3〜4年
4年やらせたら、取り返すのに15年くらいかかる
ってか、その前に潰れるかも
880名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:44 ID:29o7x+nf0
てかここまで日本をダメにしたのは自民だろ?
民主は問題を炙りだしてる段階なわけでさ。
どう考えても自民が与党になる事は2度とないねw
881名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:47 ID:QonMFRjO0
>870
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
で終わり。
お前さんの周りでもいるだろ?
自分に都合が良い事だけしか聞かない奴。
882名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:52 ID:sYLz5hcX0
>>872
それはそれでイヤだけどなww
883名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:55 ID:E5Wqhwad0
>>874
いや、民主(小沢)としては投票率下がるのは望むところだろ。
そのために組織固めと票固めをやりまくったんだから。
無党派層が投票しなくても、組織票が増えればOKってのは公明党もやてったんだし。
884名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:26:36 ID:sYLz5hcX0
>>874
馬鹿は棄権すればいいんだよ
885名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:26:41 ID:usk7yugb0
>>859
マスコミに刷り込まれた「自民党はダメ」だから、具体例なんかどうでも良い人達なので、仕方が無い。
問い詰めれば真面目な顔で「麻生の言い間違いが」とか「カップめんの値段が」とか言い出して、鳩山
や小沢の脱税や違法行為を擁護する。「自民党もやってたはずだ」とか、推測ででも自民党を批判しだす。
886名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:26:46 ID:vxHXP/KC0
>>877
ソーラーパネルよりも遥かに安い地デジTVですら普及に苦戦してるのになw
887名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:00 ID:vtKD4erD0
>>878
自民も民主もダメなら次は何処?
888名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:04 ID:k7s6hm8o0
>>807
そもそも食生活が変わってるんだから
食せ活を戻しただけで10%は軽くあがりますよ
そもそもお米は100%くらいの自給率だが
減反しまくって荒地や山に変えたくらいですから
それに今は休耕地も増えてます
889名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:15 ID:3zbmKyWu0
>>861
看板も掛け替えないところに期待できるか
だいたい看板も変えないところに中身の変化を期待できるものか
890名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:20 ID:sYLz5hcX0
>>880
てか、ここ20年間はずっと自民党政権だったわけじゃないよな
細川・羽田政権は非自民政権
村山・橋本政権は社会党と新党さきがけ(=鳩山・菅)も連立与党
小渕政権は、自由党(=小沢・藤井)も連立与党

責任割合は自民党のほうが多いかもしれんが
それよりも、今の民主党は「俺たちは関係ない」って態度で
小沢や鳩山の責任を一切省みない姿勢
これが根本的に信用できない
まだ、言い訳しない自民党のほうが信用できる
891名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:44 ID:daDGvvD4P
今朝のテレ朝の番組、音だけ聞いてたんだが、石坂?とかいう女の
コメンテーターがサンデープロジェクトの亀井を見ながら、
これ以上余計なことを言わないでと祈るように見てたんだと。
麻生の失言だったら大歓迎なんだろうな、
他の発言も民主全面擁護だったし。
人として支持政党はあるのは仕方ないとして、コメンテーターという
役割として、好き嫌いを捨てて是々非々で話すって必要ないのかよ
892名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:51 ID:G8bra1gL0
>>874
投票を棄権するっていうのが大規模に起きるのは、自分が投票しようがしまいが関係ないと
一般国民が思ってしまう太平の世の時。
次回の参議院選挙なんぞ、民主党が過半数を取って恐怖の独裁体制を完成させるか否かの
瀬戸際なんだから投票率は高くなるに決まってるだろ。
逆に投票率が下がるなら、民主党の政治に国民が納得してると見ていいだろう。
893名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:58 ID:WVLmKcTSO
民主の旧自民議員をスルーする馬鹿が多いなw
894名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:29:09 ID:rnqWJNGC0
>>888
そうねー
江戸自体にもどればいいんだねー(棒読み)
895名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:29:22 ID:usk7yugb0
>>874
最大の問題は「自民もだめ」と言って国民を洗脳した連中が、誰かってことだがな。
嘘つきってことがバレた、マスコミと民主党が言ってたことじゃん。
そこに国民が気付くことが無ければ、永遠にこの国は変わらないよ。
896名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:29:37 ID:sYLz5hcX0
>>883
組織固めした結果がコレ

今年9月以降の首長選挙

相馬市 ○自民●民主
東久留米市 ●自民○民主
岸和田市 ○自民●民主
紀の川市 ○自民●民主
筑後市 ○自民●民主
南さつま市 ○自民●民主
酒田市 ○自民●民主
葛飾区 ○自民●民主
広島県 ●自民○民主
宮城県 ○自民●民主
玉名市 ●自民○民主
長野市 ○自民●民主
越谷市 ●自民○民主
八戸市 ○自民●民主
897名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:29:43 ID:DCrBDvhlO
>>794
ジェンダーフリー言うなら女も過労死するまで働かないと。
義務を果たさず権利ばかり主張してなにが男女平等かと。
898名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:30:01 ID:SxbViL9T0
>>880
問題をいぶり出した結果。
結局自民の方針に近付くように軌道修正されてるんだが?
899名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:30:13 ID:sYLz5hcX0
>>889
だったら棄権しろ
900名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:30:58 ID:kOlPfmnY0
>>865
要するに、発展途上国ってことか。

日本が発展途上国並みの指針で動けと?そうですか。
901名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:31:01 ID:3zbmKyWu0
>>887
知らん
次まで待つだけだ
902名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:31:22 ID:E5Wqhwad0
>>896
地方選まとめてみると解いなw

ただ衆院参院戦はまたちょっと違うからなあ。
力の入れどころだし。
903名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:31:56 ID:29o7x+nf0
ここまで借金を肥大化させた自民を未だに擁護する奴がいる事が
信じられない。
民主が良いじゃなくて自民が糞過ぎた。
まー今まで自民を与党にしてきた国民が一番アホだけどね。
904名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:32:32 ID:sYLz5hcX0
>>903
てか、ここ20年間はずっと自民党政権だったわけじゃないよな
細川・羽田政権は非自民政権
村山・橋本政権は社会党と新党さきがけ(=鳩山・菅)も連立与党
小渕政権は、自由党(=小沢・藤井)も連立与党

責任割合は自民党のほうが多いかもしれんが
それよりも、今の民主党は「俺たちは関係ない」って態度で
小沢や鳩山の責任を一切省みない姿勢
これが根本的に信用できない
まだ、言い訳しない自民党のほうが信用できる
905名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:32:49 ID:oz5onAma0
>>901
少なくとも民主じゃ日本が衰退するだけじゃなくて参政権で外国に売り飛ばされるんだが、
次まで待てる猶予あるんかね?
906名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:32:51 ID:QvyY4vi70
>>896
むしろ地方でこれだけ民主が勝てるようになった事に驚愕する。
907名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:32:55 ID:cDubkKa7P
>>870
一人が何通出してもメールじゃ分からないだろうが
世論調査は一応正当性があるってことになってるんだよ
自分たちの意見が正しいと思ってるなら正当性を証明してみろよ
署名運動でも何でもいいからさ
908名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:33:00 ID:usk7yugb0
>>898
そういう連中は、事実はどうでも良くて、前提として「自民党はダメ」があるから、質問するだけ無駄。
909名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:33:08 ID:WVLmKcTSO
>>903
中身旧自民の民主党を支持してる馬鹿が多いしなー
910名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:33:15 ID:3zbmKyWu0
>>899
いやだね
次の選挙でも投票するよ
お前の意に沿わないところだろうがな
911名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:33:25 ID:sYLz5hcX0
>>906
衆院選前までは民主党が連戦連勝だったはず
912名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:33:30 ID:yC3RVhLI0
なんだウジテレビの調査か
913名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:34:07 ID:sYLz5hcX0
>>910
だったら共産党かwww
まあ好きにしろ、民主党でも自民党でもないところなんて
泡沫政党しか残ってないww
914名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:34:20 ID:rnqWJNGC0
>>794
日本は他の先進国並にセーフティネットもできてないしw
子育てに対しても、国が企業からの圧力にまけて、できるだけ産休が男も女もとれるようにしましょうね(笑
ぐらいになっちゃってるから比べても意味ないよ
915名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:34:36 ID:SUx0YkkWO
>>797 BRICSと他の先進国を比べてみればいい。 個人的に社会不安の解消 世代間格差の是正 労働環境改善が少子化対策の鍵で、子育て手当は上記のいずれにも反する悪手だと考えている。
916名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:34:46 ID:5RUf6Vw60
暫定税率維持じゃなくて、恒久税率になったのがまだわからん馬鹿がいるのか
917名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:35:15 ID:oz5onAma0
>>903
えーと。自民以上のペースで借金を増やそうとしている民主は無視ですかwww
918名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:35:26 ID:3zbmKyWu0
>>905
待つしかないじゃないか
選挙以外に何があるというんだよ
主張くらいならするだろうが
919名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:35:40 ID:yNnPgVhLP

          ノノノ´⌒`ヽヽヽ
     γγγ⌒´      \\\
    .//// ""´ ⌒\  )))
    .i .i i / \\\ // i )))
     l l|(((・・))` ´(( ・・))i,// /  竹島を明記するのは当然だ!
     l l|  (((__人_))  ||| 
     \\   ``ー''  // /     
.     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつつ  
     ||| ___゙___、rヾイソ⊃⊃⊃
     |||         `l| ̄

【読売新聞・社説】指導要領解説書、「竹島」に触れないのは問題だ 鳩山首相は野党時代、「明記するのは当然」と話していた[12/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261949683/
920名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:35:58 ID:QvyY4vi70
>>911
それは都議会と少なくとも県知事クラスでしょ?
市長とか地方議会は苦戦してた筈。
921名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:35:58 ID:QonMFRjO0
>897
安心汁
女性の過労死は増えてつつある
922名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:36:33 ID:k7s6hm8o0
>>840
フリーセックス国家がフランスだって言うのは妄想です
923名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:37:10 ID:QcUiWp/O0
世論調査総合スレッド150
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1261833723/
924名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:37:18 ID:5RUf6Vw60
>>914
先進国でセーフティネットとやらが日本以上にしっかりしてるところ教えてくれよ
925名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:37:28 ID:cPDfjHxpO
アホウは疫病神だな
アホウが出てくると必ず支持率は下がる
926名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:37:44 ID:3zbmKyWu0
>>917
そういうあなたは自民の積み重ねた借金は無視?
927名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:38:02 ID:sYLz5hcX0
>>926
てか、ここ20年間はずっと自民党政権だったわけじゃないよな
細川・羽田政権は非自民政権
村山・橋本政権は社会党と新党さきがけ(=鳩山・菅)も連立与党
小渕政権は、自由党(=小沢・藤井)も連立与党

責任割合は自民党のほうが多いかもしれんが
それよりも、今の民主党は「俺たちは関係ない」って態度で
小沢や鳩山の責任を一切省みない姿勢
これが根本的に信用できない
まだ、言い訳しない自民党のほうが信用できる
928名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:38:55 ID:usk7yugb0
>>910
結局、こういうネトウヨ(自民党)が嫌いなだけで、民主党が素晴らしいと思ってる訳じゃない人達が
今の支持率を支えてるんだよな。
929名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:39:14 ID:YNRKDnro0
>>903
むちゃなマニフェストのせいで自民以上の借金を作ろうとしている(しかも一時的なばら撒きじゃなくて恒久的な出費)民主を
自民の借金云々で叩く奴がいることに驚き。
どこまで頭が弱いんだ。
930名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:39:24 ID:VNO/SO5RO
>>903
「ジミンよりマシ」(笑)

信者もテレビも、もうこの手しか残ってないんだよなw
931名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:40:17 ID:l+Inay/j0
ここまで酷い民主だが自民よりましっていうのが笑えるよなw

ランク付けるならこうだ
右に行くほどまし
小沢>公明>マスコミ>自民>民主

松添とか言う人の民主7自民3
それが一番妥当かもなw

とにかく小沢の味方する奴は権力と金の亡者
売国奴とカルト売国奴は沢山いる
皆もう気づいてると思うがw
932名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:40:32 ID:SUx0YkkWO
子育て手当を定額給付金で全国民に渡す。 これが友愛の形、子育ては地域と日本社会全体で支える。
933名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:41:41 ID:AWMCrTw00
>>926
別に必要な借金ならするべきだと思うが、
自民の借金を叩いてたくせにそれ以上の民主の借金には眼を伏せるってどういうこと?
934名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:42:33 ID:askSmCVK0
日経だと支持率50、不支持42かな。
ウジテレビの支持率なんていらんわ。

フジテレビでは、'10年1月11日(月)より韓国ドラマ枠がスタートすることが決定。
新作、話題作を順次放送していくことを発表し、第1弾は韓国ドラマ「私の名前はキム・サムスン」が放送される。

'10年1月11日(月・祝)スタート
毎週月〜金曜 昼2:07〜4:53ほか フジテレビで放送

http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=189108
935名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:43:05 ID:k7s6hm8o0
>>875
むしろ逆だろ
民主党は子供手当と高速無料化をやめたら先がないんだよ。
936名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:43:30 ID:sYLz5hcX0
>>933
単年度で44兆円の借金をする予算を組んだことは
過去に一度もありません
937名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:43:51 ID:W74tbSvh0
いまや民主が一番のカルトで売国だろw
938名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:43:54 ID:e32zphv/0
借金で自民を叩いていたのはいいが蓋を開けたら民主の方がもっと借金をしましたとさw
借金云々だけで比べるなら低く抑えようとしてた自民の方がマシだろw
939名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:44:01 ID:BBpygwj8O
自民下がってるしwwwwwwwww

ネトウヨ世論はリアルじゃ通用しねぇwww
940名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:45:01 ID:MnPvgeIVO
>>931
犬作まだ生きてんのか
もう脳だけホルマリン?
941名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:45:19 ID:MwVeOunD0
層化よりマシってどの口がw
頭がおかしいw
942名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:45:24 ID:r14ALbsD0
何で首都圏で調査してんだよ
首都圏なんて車無くても生活できるだろ
そんなとこで暫定税率のこと聞いてどうする
943名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:45:54 ID:AHd3XgSIO
騙れるナよ!!民主党の最大支持母体は世界1恐べき生涯年収の高い日本公務員自治労の党!したたか奴等(国の予算90%)の血税一生吸い続け、厚生年金改ざん破棄巨額裏金造リし勤務中血税でセックス三昧、選挙時ハ弱者を装ぃ票集め!国ノ癌組織
944名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:46:04 ID:QvyY4vi70
政策別の支持率を見ると子供手当ても高速無料化も、
やってもやらなくても評価も批判も同じ位のような気がする。
945名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:46:23 ID:usk7yugb0
>>931
小沢=民主党なだけに、興味深いランキングだ。
946名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:46:36 ID:zbSBOi6m0
子ども手当の、外国人(しかも日本国外在住)支給に反対しましょう!!!

もし民主党の子ども手当が児童手当と同じ要件となったら、
【外国人の子ども】にまで、26000円が支給されてしまいます。

しかも、【親だけでも日本に住んでいる】だけでよく、
なんと、【子供は日本に住んでいなくても】支給されます。

子どもが本国に10人も20人もいれば、
日本に出稼ぎに来た外国人はウハウハですね。

これもすべて日本人の税金ですよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
947名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:46:47 ID:RR7wdT+YO
北海道ってキチガイばっかりなの?
948名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:47:11 ID:l+Inay/j0
>>973
政党の枠越えて
売国はいる
藤崎とかいい例だw
全部じゃないがあんなのばっかりだぞ上は
そういう売国に党なんて関係ない
国も関係ない単なる張りぼてで自分の私欲しか考えてないんだよ
949名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:47:22 ID:cDubkKa7P
>>928
やっと自分たちが嫌われてることに気づいた?
950名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:47:36 ID:MwVeOunD0
カルト通り越して尿検査のレベルだろw
鳩とか小沢とか変な薬でもやってんじゃねーのか?w
951名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:47:49 ID:8oKGXiiFO
自民の動きが離党しかなかったから、まぁ下がってもおかしくないが。
民主のやった評価されてる政策って全部自民がやった・やろうとしたことじゃねぇか

しかも、不祥事は自民以上
952名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:47:53 ID:b5H0kB710
鳩山に辞められたら困る
鳩山にはもっともっと大ボケかまして貰わないと
産経新聞が売れなくなるだろ
953名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:48:14 ID:Mx1yhzYL0
>>939
そんだけ政治に無関心な人が多いんだよ。
民主の外国人参政権の話を詳しく聞いたらまともな日本人は支持しない。
954名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:48:50 ID:yaH4NttS0
貧乏人はこども手当やっておけば静かにしてるんだって。
他のことはどうせ何言ったってわかりゃしないよ。
バカだから貧乏なんだし。
955名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:48:57 ID:kRcuoXYJO
NHKの双方向解説で、こんなに支持率あるとは思えないほど、視聴者にボロクソに言われてたけどな
956名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:49:12 ID:usk7yugb0
>>949
うん。君たちが、日本が駄目になってでも自分の好き嫌いで生きる人達だってことは、知ってたから。
957名無しさん@十周年 :2009/12/28(月) 08:49:48 ID:0Nn/da/E0
民主はTVで洗脳図ってるからなw
ほんと危険な政党だよ
958名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:50:10 ID:P1tJx8vk0
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
議員や公務員の給与カットは?
959名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:50:45 ID:JHQGU5Kx0

【政治】小沢氏担当が縁?元毎日新聞記者が参院選出馬
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261826909/
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|  フジからは誰が出馬したいんだ?
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |   
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_
     /   |       / \  ___/ /::::::::::
960名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:51:32 ID:b5H0kB710
参院選までは鳩山にやって貰いたい
選挙演説で何を言っても誰も信用しないだろうし
絶対辞めるなよ鳩山

こんな感じだろうな・・・・
961名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:52:29 ID:t7XiZbP70
>>934
日経でも自民の支持率は伸び悩んでるな w
962名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:52:42 ID:NFS+GOua0
※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
963名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:53:15 ID:oMvknBBI0
プライドが高いだけの民主信者が公約が何一つ果たされなくても
「初めから全部できると思ってるわけ?w」と支持を表明している結果。

あとマスゴミが絶対ポッポや汚沢の金の問題に関して「脱税」
と表現しないのも一役かってるかもな。
964名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:55:16 ID:l+Inay/j0
ブーメランがそろそろ完成するかw
よく耐えたな
売国奴どもに跳ね返してやれ
965名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:55:43 ID:k7s6hm8o0
>>942
俺は自転車で動いてるよ
車持ってるなんて富裕層が何を言ってる!
966名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:59:13 ID:nqHkmCn20
ぽっぽは時効未達の贈与税は払うようだが、
時効済みの贈与税は脱税しちゃったんだろ?
普通の感覚なら、時効済みの部分についても国庫に寄贈すべきだろう。
結局は、相続税、贈与税回避の潜脱行為だったってことだよな
967名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:59:42 ID:xUhwAcLW0
結局、このアンケートは首都圏で働かずに家にいる主婦や、老人、
日本人ではないかたを対象としたアンケートだからな。

その偏った母集団を日本人の声とするのは無理がありすぎるんだよ。
地方の声や働いてる人間の声は一切無視の捏造可能なアンケートw
968名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:01:00 ID:kOlPfmnY0
とりあえず、誰でもいいからセックスして子ども作れ

ってのが、フリーセックス論者の民主党の指針。
969R ◆wG1CV58ydQ :2009/12/28(月) 09:02:25 ID:BlFocVSs0
ねつ造と思おうがこれが平均的な世論ということだ
ネトウヨの意識とは隔離しているのだよ
970名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:04:23 ID:LSpXa2ts0
真実が出てきてネトウヨ涙目www
971名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:05:20 ID:gRgsVGZH0
まだ支持率詐欺か。
「うそつき内閣」として歴史に残るな。
972名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:06:47 ID:p3AXveE20
バラエティーでバカ量産だ
973名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:06:51 ID:kOlPfmnY0
普天間グアム移設を鳩山が全否定で

ネトアカ涙目。
974名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:08:12 ID:mV313TsQ0
捏造報道2001スレ すごいじゃん!
975名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:09:25 ID:cdOKrcP50
数字を書き換えてでも、捏造する必要が有るのだろう。

次の参議院選で、この番組の司会やってる黒岩が、民死党で立候補だそうだからな。
976名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:10:33 ID:usk7yugb0
>>971
そういう「都合の悪い真実」は、隠蔽されるよ。
アル・ゴアも言ってただろw
977名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:11:38 ID:sYLz5hcX0
【調査】 鳩山内閣支持率、70%近くから一気に50%に急落。「鳩山首相、辞める必要ない」は53%…日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261958914/
978名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:20:05 ID:sTVSe9RR0
666 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:56:16 ID:B/2eD7d/0
>>437
総選挙1週間前の放送
>【世論調査】 次期衆院選で投票したい候補は民主41.2%↑、自民16.8%↓ 麻生内閣を不支持69.6%、支持20.2%…8/23放送・新報道2001★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251031824/

1 :擬古牛φ ★:2009/08/23(日) 21:50:24 ID:???0
★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 16.8%(↓) 新党日本 0.0%(-)
民主党 41.2%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 4.8%(↑) みんなの党 0.2%(↓)
共産党 3.6%(↑) 無所属・その他 0.8%
社民党 0.4%(-) 棄権する 0.0%
国民新党 0.0%(-) まだきめていない 32.2%

8月20日調査・8月23日放送/フジテレビhttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090823.html

>[8/23] ★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 16.8%(↓) 民主党 41.2%(↑)
〜8/30総選挙〜
>1[12/27]※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 35.2%(↑) 自民党 18.8%

>首都圏の成人男女500人を対象に電話調
これで捏造と言い切るところがすごいね
979名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:22:01 ID:w5K22TfI0
>暫定税率維持は仕方ない

愚民に似合った政治で良かったなw
980名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:24:18 ID:6qkeHwXu0
よし終わりだ
鳩山p(・∩・)qガンバレ!

でも外国人参政権は可決させないでくれ
あれだけは止めてくれ
自民よりましだから
後いつか小沢を落とせ
あれは一番危険すぎる
981名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:25:00 ID:FZ0b7GT/Q
>>977
現実はこれ
民豚死亡w
982名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:26:10 ID:k01ydM+90
政権公約って何回でも修正すれば約束たがえたことにならいんんだ? うけるw
983名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:29:38 ID:L5J9QoOc0
>>803
いわゆる1ビット脳である

>>808
そいや「友好的な識者」による統計ってもう出たっけ?

>>822
>一週間区切りと一ヶ月区切りを同列にすんな!分かった?w
オイオイ区切りかよwそれ結果に全然関係無いし。対象と同列にするもんじゃないだろ…
つか何対象の話知らばっくれてんだよwww

それにしてもついにスレどころか一つの調査結果に引きこもるようになるとはw
984名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:34:31 ID:dwLq9lg30
未だに大差で民主に負けてるジミンて存在価値あんの?

ジミンみたいなバカ政党消滅すればいいのに
985名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:36:22 ID:fg/2QqSE0
> 【問5】民主党マニフェスト「暫定税率廃止」が、税率実質維持という形で決着しました。
> あなたはどう考えますか。
> 財政規律を守るため仕方がない 63.0%

なんだこれww マニフェストってなんなの? ガソリン値下げ隊ってなんなのwww
986名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:41:52 ID:5+uGzMfc0
>>985
もはや詐欺。
鳩じゃなくて鷺だ!

987名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:43:52 ID:sYLz5hcX0
【調査】 鳩山内閣支持率、70%近くから一気に50%に急落。「鳩山首相、辞める必要ない」は53%…日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261958914/

日経ソースの支持率スレだよ
988名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:13:50 ID:7zvq+pN10
>>1
自民党は参院選前に分裂だな。
989名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:15:37 ID:TuNJ0MxYO
朝鮮人になりたいのか日本人は
990名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:17:29 ID:oY7fNT3j0
マスコミが小沢を擁護したければ恣意的なアンケート調査すればいいだろ。
首都圏だけで暫定税率ついて調査するなんて・・・・・・
991名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:22:40 ID:ETwnveBo0
 みんな、日本自体を見限っているというか、落ちる所まで落ちるのは
仕方ない、それは今の為政者が解決出来るレベルの課題じゃないと
諦めの境地に入っているんだろうな。

 あ〜、公益企業に入ってて良かった。人がいなくならない限り無くなら
ない仕事だからね。むしろ設備更新された方が仕事が減る可能性が
出てくるから、古い、人間に頼る部分が大きい設備が生き残り続けて
くれた方が都合がいい。給料安いけどさ。
992名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:23:40 ID:G8mZnegd0
無駄を省く事業仕分けショーが受けたようだな
予算は過去最大に膨らんで国債増発増税なのに馬鹿な国民だぜ
993名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:25:59 ID:7zvq+pN10
谷垣は、今の自民党の作戦が最善だと思ってるのかね
994名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:28:15 ID:lpKlXsPq0
>>993
最善では無いが、最悪でもないな。
最悪なのは河野太郎。
995名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:39:57 ID:7zvq+pN10
河野太郎の世代交代論の方が票は増えるだろうに
996名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:42:19 ID:7zvq+pN10
まあ河野も結局は離党しなかったんで終りだけど
997名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 12:15:04 ID:XyDjP+820
これ24日(木)調査だから
週末にやった共同(47%)や日経(50%)より前の調査なんだね
998名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:12:51 ID:/bRIVOe40
998ゲット
999国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/12/28(月) 13:18:52 ID:Y32S/XxB0
毎度矢印が間違うのは仕様です。
1000名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:20:44 ID:UNPaN2TV0
おまえらが鳩山叩きに精だしてる間に自民の支持率は下がっていく(笑)
参院も余裕だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。