【政治】「天皇陛下は権力の象徴である江戸城より、京都か広島にお住まいになってはどうか」 亀井氏が昼食会で進言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 亀井静香金融担当相は27日午前のテレビ朝日番組で、24日に皇居で開かれた天皇陛下と閣僚
との昼食会の際に「権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくない
のではないか。京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」と述べた。

 この後、亀井氏は記者団に「明治期に幕府の権力の象徴の跡に入られたことが、その後の歴史で
政治利用みたいな形になってしまった」と指摘。陛下は返答は避けつつ「京都は好きです」と
応じたことを明かした。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091227/stt0912271306004-n1.htm
前スレ ★1が立った日時 2009/12/27(日) 15:31:22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261895482/
2名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:19:38 ID:5nSimnj50
 
               /\ なかなかいいスレですね
             />>1 \
頷けます ___    ̄|  | ̄    ___
      |>>9 /    |  |      \>>3 | あなたのレス、気に入りました
      |   \    |  |     /   |
      |/\  \__|  |__/   /\|
確かに /|   \  ⌒   ⌒ :::  /  |\
   . /   ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄   \
   < >>8     ,,ノ(、_, )ヽ、,,       >>4 > その調子でレスを打つとよいでしょう
   . \  ___ `-=ニ=- '   .:::::__  /
     \|   /  `ニニ´  .:: \   |/
      |\/  / ー┐ ┌-\   \/|
      |>>7 /    |  |   \ >>5.| 独特の考えですね
同意です|   \    .|  |   /   |
       ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
             \>>6 / 鋭い意見だと思います
               \/
3名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:19:46 ID:Eqz5PZ4q0
佐々淳行ホームページ (初代内閣安全保障室長)
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg131.html

正視に耐えぬ現政権「朝貢の図」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091217/plc0912170349002-n1.htm

≪「国事行為」の理解に誤り≫

2、日本国憲法第7条「天皇の国事行為」の項には、
 −要人との会見は明記されていない−

 −外国の首相などと天皇との会見は「国事行為」ではなく皇室外交の国際礼譲−

 −その助言役は宮内庁の羽毛田長官−

今回の会談を「内閣の方針」による「国事行為」ということこそ、不勉強による誤りである。
4名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:00 ID:Eqz5PZ4q0
正論1月号 谷垣総裁「保守は情熱」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091201/stt0912010736001-n1.htm

戦う自民へ、わが決意に一点の曇りなし

正論1月号によれば、谷垣総裁は「保守」について、「愛するがゆえに守りたい、
そしてより良いものにしていきたいという、情熱から生じるもの」と強調。自国を
断罪した上での変革を目指す革新的発想を明確に否定し、「保守は『肯定』した
上での改革を志向する」と述べた。そして、こうした“保守すること”の意義を、
天皇陛下ご在位20周年の記念式典で改めて実感したという。

1.靖国神社 → 天皇陛下が参拝できる静謐な環境作りが必要
  国立追悼施設建設に反対
2.外国人参政権反対
3.夫婦別姓反対
5名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:01 ID:GO2MUyhd0
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
6名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:12 ID:Eqz5PZ4q0
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である
7名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:12 ID:grw393WQ0
天皇陛下に京都にお住まいいただくはいいけど

小沢 鳩山 岡田 亀井 黒田 を三条河原で晒し首にしてほしい
8名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:24 ID:QwTxSFYC0

これ、実は正論じゃね?
9名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:37 ID:Eqz5PZ4q0
正論 1月号
奉祝 天皇陛下御在位二十年 平成「臣民」論 皇學館大学教授 松浦光修
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/mokji.html

楠木正成、北畠親房、山崎闇斎、吉田松陰…
歴史を紡いできた忠臣の声に今耳を傾ける

(要約)
楠木正成公を代表する日本精神、武士道における「忠」とは?
問題点1.後醍醐天皇は”不徳”であるから、大楠公の「忠」は誤りではないか?
問題点2.親房が「正統」とした南朝の系統は断絶したではないか?
              ↓
解決1.”不徳”は儒教の「徳治主義」における問題であり、易姓革命の根拠。
 山崎闇斎は「拘幽操」にて”徳”という条件を排除し、易姓革命を否定。
  ”不徳”の「君」に「忠」を尽くす大楠公こそ、忠義の精髄である。
解決2.皇朝における「正統」とは神武天皇の血筋であること。
 加えて皇位継承の条件は”三種の神器”。

(まとめ)儒学における「正統」→血筋+徳
 日本精神(崎門の学、水戸学)における「正統」→神武天皇の血筋+神器

参考文献
『神皇正統記』北畠親房
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
『拘幽操』山崎闇斎
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
『保建大記』栗山潜鋒、『大日本史』水戸光圀、『保建大記打聞』谷秦山、『太平記』
10名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:40 ID:VedqPTnP0
いっそのこと、もともとの出身地である朝鮮半島に送り返せよ
在日チョンもまとめて引き連れていけ
11名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:20:51 ID:hdbXdT3l0
広島責めの勅旨を貰ってこい!自民党
12名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:15 ID:Eqz5PZ4q0
梟首

きょう‐しゅ【梟首】 ケウ‥
斬罪に処せられた人の首を木にかけてさらすこと。さらし首。竿首(かんしゅ)。獄門。

広辞苑 第六版
13名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:14 ID:QYpJOY900
都内の一戸建ておんだされてコリアンタウンのアパートに移住させられるわけか
皇居の跡地はレジャーランドにでもするのかな
14名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:18 ID:BU8XLnky0
* 週刊現代 1/09・16合併号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230
 * 異様な権力構造、無力な鳩山総理 立花隆「小沢一郎は国家主席になったのか」
 * なぜ、誰ひとり「反小沢」で立ち上がらないのか
 * 昭和天皇 いまもなお、日本人の心を揺さぶるカリスマ
 * 「主計局長はクビにしろ」 怖いものなし! 亀井静香は今日も吼えまくる
15名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:27 ID:kY/hi9FS0
政治的な理由は置いといて、京都は天皇にふさわしい感じがするな。
16名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:34 ID:918jDs4c0
もともと薩摩と長州が

天皇を政治利用するために京都から

奪ってきただけだからな、戻るのが普通
17名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:47 ID:MJfyY7rVO
何言ってんだこいつ
18名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:50 ID:KsiYsQP40
天皇陛下が京都に戻られるのは良いと思うな。
古都に住む世界最古の皇帝だぞ。かっこいい〜。

大体何でもかんでも東京はもうやめようよ。
過密で東京に住んでいる人が可愛そう。

役所を日本全国に適した場所に移そう。
どうしても表情を見て話したいなら、スカイプのビデオ通話すればいい。
19名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:21:58 ID:C+fzrozh0
亀井は実にバカだなぁ
20名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:04 ID:1qXA0YId0
>>1
はぁ?幕末でもあるまいし何言ってんの?こいつ
21名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:06 ID:jcFLX/rdP
保守派が京都に戻る事に反対する理由がみつからんしな
当時のリベラル派が天皇を東京に連れ去ったわけだし
22名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:06 ID:OHGDP8pF0
亀井は「さっさと天皇やめろ」って言ってるんでしょ

それよりも天皇はまずアジア侵略について謝罪しろ
その後天皇制解体で良いよ
ほとんどの日本人は天皇必要ないってデータもあるし
23名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:08 ID:9BHsanAO0
なぜ広島
24名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:10 ID:rYxYDS0i0
広島はないけど、歴史上の観点からも京都は面白いかもね。

いまいっそう京都観光が増える。
25名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:12 ID:AvgM1Ihs0
京都でいいと思うけど、住むとしたら御所かね
26名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:20 ID:PahYgRKj0
首なし亀公を不敬罪で死刑にしろよ。テロ朝の番組でも俺がそう言ったら
陛下は黙っちまったと、得意げに言ってたぞ!
27名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:22 ID:Eqz5PZ4q0
梟首

きょう‐しゅ【▼梟首】ケウ─名・他サ変

打ち首にした罪人の首を木にかけてさらすこと。さらし首。獄門。

◇「梟」は鳥のふくろう。
昔、ふくろうの死骸を木の上にさらして害鳥を追い払ったことから。

明鏡国語辞典
28名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:33 ID:bZ57lEMX0
京都はわかるけど、広島ってなぜ?
29名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:37 ID:nBsBJLk+0
当然、所司代、守護職は他所の知事だろ?
30名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:41 ID:S1bs+C9X0
京の都復活だー
31名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:43 ID:gpFmvS3dO
o(_ _*)o陛下!
是非とも佐賀へお越しください!
32名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:44 ID:ohQAkC4I0
【投票】天皇陛下のお住まいはどこがよいか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=20
33名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:22:56 ID:QKUelkoh0
生意気抜かすなボケ 
34名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:00 ID:ES2cKmBJ0
広島大本営の時代に逆戻りか・・・
35名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:00 ID:wKZ3g0U60
まあそろそろ東京御幸からお帰りになっても良いと思う
36名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:04 ID:53Ad1MS60
さすが広島出身の議員は脳まで腐りきってるw
37名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:08 ID:Eqz5PZ4q0
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

帝室は政治社外のものなり。

帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。

我が帝室の一系万世にして、今日の人民が之に依て以て社会の安寧を維持する所以
のものは、明に之を了解して疑わざるものなり。

帝室は直接に万機に当らずして万機を統べ給う者なり。
直接に国民の形体に触れずしてその精神を収攬し給う者なり。

我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。

全国人心の中心栄誉の源泉なる帝室

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
38名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:10 ID:iN2tId2B0
室町御所
39名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:13 ID:GP7+D32q0
こんなバカを当選させる広島県民の民度の低さは置いといて
天皇を京都に移すのは賛成
40名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:18 ID:9BHsanAO0
22 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/27(日) 16:22:06 ID:OHGDP8pF0
亀井は「さっさと天皇やめろ」って言ってるんでしょ

それよりも天皇はまずアジア侵略について謝罪しろ
その後天皇制解体で良いよ
ほとんどの日本人は天皇必要ないってデータもあるし

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261881656/
420 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:23:39 ID:OHGDP8pF0
別に違法じゃないんだしいいだろこれくらい
ネトウヨ必死すぎるわ
41名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:23 ID:6PKI5vmr0
衆議院の解散するときなんか、わざわざ京都(or広島)まで行くのか?

皇族は広島大学or京大に進学するんだろうか。
42名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:24 ID:NYHTnFFX0
小沢、鳩山、岡田、亀井、平野、


雁首揃えて議員辞職してください。
43名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:27 ID:9Rp5hrtD0
でも、今の京都は危なすぎる。
何であんなにまで共産圏にされてしまったのだろう。。
44名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:29 ID:8sJ7ms1lP
つまり、皇居には小沢が住みたいって言っているのですね。('A`)
45名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:35 ID:Eqz5PZ4q0
福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

天下後世社会の安寧の為めに尊王論の一編を記して子孫に遺すも亦無益の労に
非ざるべし。
今その立論を三条に分つ。

第一 経世上に尊王の要用は如何。

第二 帝室の尊厳神聖なる由縁は如何。

第三 帝室の尊厳神聖を維持するの工夫は如何。

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
46名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:42 ID:MIcGVXCb0
権力の象徴から天皇を追い出して、自分らが乗っ取ろうって肚だろ。
47名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:46 ID:FYn0ytSg0
東京も江戸に戻していいよ。23区も解体していいよ。江戸に残るのは
山手線が通ってるところくらでOK。
48名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:50 ID:pDItsWfBO
明治時代になるときは大阪が首都になる予定だったんだから京都とか広島でも問題ないよね。
49名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:51 ID:tAXvZxoVO
>>28
亀の出身地だから
50名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:53 ID:aiWwXDEV0
天皇が移住するとなるとまた余計な税金かかるだろうが
経費削減にうるさいくせに無駄な経費使おうとしてんじゃねーよ
51名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:55 ID:918jDs4c0
京都御所は

結構広いぞ、警備をなんとかする必要はあるが
52名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:57 ID:89jkrBLv0
>>28
亀井の地元
53名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:57 ID:ciIbBNG30
日本の右翼、左翼の正体
大正天皇は面長な馬面顔であるが、昭和天皇、秩父宮、高松宮と三笠宮は
いずれもその遺伝を受け継いでいない。東久邇宮が「大正帝に子供が出来なくて、
貞明皇后に何人か男をあててそれで子供を生ませていた」と発言していた。

岩倉具視は毛利敬親に奉仕していた。敬親が倒幕に反対していたら明治維新は
実現しなかった。毛利家の権威は絶大である。だから、西園寺公望は毛利藩主・
毛利元徳の八男の八郎を養子にした。昭和天皇の父親は西園寺八郎である。
だから、八郎は宮内庁御用掛を勤め、東宮に仕えた。子の裕仁の側に仕えて
権勢 を振るった。

大正天皇の妃・貞明皇后は朱貞明で、千代田遊郭に入り、容姿と才媛を見込まれて
皇后となった。秩父宮の父親は東久邇稔彦である。彼はメーソンの会員であり、
終戦時の首相を務めた。秩父宮妃勢津子の父は松平恒雄(メーソン) である。

高松宮の父親は有栖川宮威仁親王である可能性が高い。垂れ目と頬の 膨らんだ顔は
その遺伝である。三笠宮の父親は東久邇稔彦である可能性が高い。 三笠宮と
メーソンの関係は深い。 日米秘密組織のヨハンセン・グループ(公望の後継者・
牧野伸顕、吉田茂、樺山愛輔)とメーソンが皇位継承を争った。
54名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:23:57 ID:JLBrAWQdP
>>1
亀井は筋金入りのマルクス主義者(国家社会主義者)。
お友達の石原慎太郎(国家社会主義者)も昔から同じこと言ってる。
中曽根康弘や渡邉恒雄(元共産党員)らも同類、同じ穴のムジナ。

不敬極まりない。

もっとも、亀井の地元の広島(笑)とか入れて茶化して逃げ道を作っているところから見て、
この間の政治利用騒動に関連しての牽制・揺さぶりだろう。
(俺たちの言うこと素直に聞けよ、ってこと)
55名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:00 ID:2Qg8rzLq0
>>22
定番だが、ソースくれ。
おたふくソースじゃない、きちんとしたデータを。
56名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:01 ID:NtOAgss90
暗号技術とかで(よく分からないけど)
電子詔書とか電子御名御璽とかを使える仕組みが整えば
別に東京にいなくても良いとは思う。
が、そこまでして東京から陛下を追い払うメリットはないわな。

どっちみち江戸城址はあのまま国有公園として残すしか策はない
そもそもあすこは、地下鉄が避けて通っているうえに
周りを御堀で囲まれてるし、アクセス性の悪い陸の孤島だよ。
都心との距離だけは近いけど、不動産価値がそんなにあるとは思えない。
57名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:01 ID:Eqz5PZ4q0
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
58名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:05 ID:rsio2ETb0
>>1
京都はともかく、広島はなぜ?
59名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:08 ID:WCM2aKgg0
京都遷都万歳!!
60時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/12/27(日) 16:24:14 ID:pFWZBPqb0
東日本人が怒るから…
61名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:15 ID:RUyYAx8b0
皇居の地下で埋蔵金でも探したいのかね
62名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:29 ID:9Ry+2cgc0
天皇 「わしはこんなとこ、きとうはなかった」

63名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:30 ID:6VLzQtHq0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 広島6区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が亀井に入れただけで、
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
64名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:36 ID:s2ReciuW0
広島っつーたら軍港じゃねーかww
65名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:37 ID:f0ISlHBs0
広島って…。原爆ドームにでも住ませるつもりか?
66名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:37 ID:xZkhOUqJ0
岩手でいいよ
67名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:37 ID:UnxdpPrj0
言いたいことがあるならば、直接、政党のホームページからどうぞ


国民新党 国民の声を聞く
http://www.kokumin.or.jp/opinion/
68名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:40 ID:hdbXdT3l0
大体京都はなんだっかか?
攻められても反撃しない宣言してんどろ?
国家の象徴を人質にされちまうよ。
バカ臭くてムカ付いてきたぜ!
69名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:40 ID:Eqz5PZ4q0
明治天皇 五箇条の御誓文
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037980
http://jp.youtube.com/watch?v=7y3VK-q5I9o

一 広ク会議ヲ興(おこ)シ万機公論(ばんきこうろん)ニ決スベシ

一 上下(しょうか)心ヲ一(ひとつ)ニシテ盛ニ経綸(けいりん)ヲ行フベシ

一 官武一途庶民ニ至ル迄各其(おのおの)志ヲ遂ゲ人心ヲシテ倦(う)マ
  ザラシメン事ヲ要ス

一 旧来ノ陋習(ろうしゅう)を破リ天地ノ公道ニ基クベシ

一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基(こうき)ヲ振起(しんき)スベシ

我国未曾有ノ改革ヲ為(なさ)ントシ 朕躬(ちんみ)ヲ以テ衆ニ先シ 天地
神明ニ誓ヒ 大ニ斯(この)国是(こくぜ)ヲ定メ万民保全ノ道ヲ立ントス 
衆亦(また)此(この)旨趣ニ基キ共心努力セヨ
70名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:42 ID:grNK30fr0
>>46
天皇あっての権威だよ
日本じゃね
権威から離れた権力は、うまくいっても暴走してどうせ自壊する
71名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:44 ID:aRlNESeG0
京都だけなら、大賛成なんだけどな。
つーか、反対する人いないでしょ。

でも、なぜ広島・・・選挙区だからか?
72名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:54 ID:Rdf415mC0
もし京都にお戻りいただくなら
京都周辺の不法滞在者たちをきれいに排除してからじゃないとだめだ
73名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:57 ID:KlAScFoz0
権威と権力の違いもわからないこんな阿呆が何回も当選してるってどうなのよ
74名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:24:58 ID:rSXjKEbQ0
最近の京都大阪はゴミが住み着いてるイメージ
お移りいただく前には浄化が必要だと思う
75名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:01 ID:tT8u0VPt0
消えろ老害亀井
76名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:02 ID:kZW+1u/a0
天皇陛下は今の江戸城をお捨てになって
京都と広島にお移り頂くより
姫路城は如何でございましょう?白鷺城といわれあの美しい景観は陛下に相応しい
かと。
お近くにはかつての旧都福原(現神戸)もございますし…(平家の擁立した安徳天皇の御世)
千年の都、京都も中国道をお使い頂ければ1時間半で着きますよ
77名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:02 ID:FYs7G8Vc0
権力を揮うなら京やな
78名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:03 ID:tgMPCZ1E0
明治以降の天皇マンセー主義は日本にあわない
ああいうのはシナ朝鮮の伝統
79名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:05 ID:FXuwF6I10
幕末以降外敵に国内いじくり回された事を考えれば
本来保守なら天皇を西に返したいと思うんじゃないか
80名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:07 ID:uMXMT1Q00
こいつのことだから現皇居の利用方法を何か考えてるんだろうな
81名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:11 ID:kfMkWpQH0
陛下がおわされるところが都ってことわかってて言ってるのかよ
82名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:12 ID:56mD3WAB0
慢心
驕り昂り
83名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:15 ID:mRt1ZJYL0
先程弾丸10ダース発注しましたwww
84名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:16 ID:UnmOaG/v0
>>15
ただ、パチンコだらけの京都が勘弁してくれ。
まずパチンコの排除から。
85名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:16 ID:pT2Zl+MC0
今、御所のそばに住んでるんだけど、天皇が戻ってくるのはいいな。
ついでに宮内庁、文部科学省も京都に持ってきて、金融庁を大阪に移せばいいと思う。
86名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:17 ID:I3LNi0UI0
つーか「遷都宣言」してなかったような気がするが?
87名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:24 ID:Ze8PXRN40
>>30
首都になったら京都都になるのか?
88名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:23 ID:AD1ibH6LO
広島は亀井の地元だろww

陛下に直言で
「私の地元に遷都して下さい」
とはwww

田舎の気のいいおじさんのご愛嬌な冗談ならまだしも。

どうせ、この年末年始に地元に帰ったときの
有権者への武勇伝作りだろうさ。

こんな野卑た政治家の武勇伝作りに利用されるなんてな。

売国奴の皇室政治利用を見て、
「これはわしも負けておれん!
 やらなきゃ損じゃわ!」
て思ったんだろ。
そうでなけりゃ、直言する理由が見当たらない。
89名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:25 ID:nuA3PnGo0
>>58
亀井静香の出生地・選挙区
90名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:33 ID:V7jXYpe00
大化改新!大化改新!
91名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:34 ID:G89YggXfO
これはある意味正論
東京みたいな野蛮な田舎から京都の御所に帰ってきて欲しい
92名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:36 ID:Xxl2eKC20
建前 京都は好きです

本音 広島はねーよw
93名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:36 ID:Eqz5PZ4q0
物語日本史(中)   平泉澄
http://www.amazon.co.jp/dp/4061583492

四十五章 源頼朝(下)  頼朝出現の意義

 文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。

 綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
 べからず。早く逐電すべし。

綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
94名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:38 ID:gpFmvS3dO
>>40
なるほど
純血のチョンが紛れてますね。
95名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:41 ID:5Cprz9Vd0
さっさと皇居遷都
96名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:43 ID:kvdsw8mQ0
普段は国士様(笑)とか言ってる癖に、天皇陛下に触られると
おまえらでも無意識に王蟲みたいに赤くなるのが判明した状況で
寝た子を起こすようなことばっかやってる
97名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:45 ID:ZvZeKva30
天皇家は大室一族なんですわ。だから京都にいられるわけないじゃん。
98名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:45 ID:whtlJ3kJ0
昼飯喰いながら馬鹿話してないで、仕事しろよ、亀。
99名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:46 ID:wnINGLE+0
>>71
原爆被爆地

残存放射能で今でもがん患者が多発している
100名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:50 ID:1qXA0YId0
今更、京都に戻してどーすんの?
そっとしといてやりぁいいじゃん
101名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:52 ID:bZ57lEMX0
いっそ奈良にお戻りになられてはいかがでしょうか?
奈良県民として大歓迎いたします
102名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:54 ID:JAMKV9DI0
京都は解るが、広島はネーわwww
103名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:55 ID:cYyONvwo0
天皇は東京

亀井を始め、腐れ議員連中が東京から去れや、クズ共が
104名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:55 ID:4q6Cat0RO
京都はいいけど広島はないだろ
105名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:25:57 ID:8i6chtCG0
亀よ、お前如きが言うことではない。
この思い上がりが!!
106名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:00 ID:Eqz5PZ4q0
フランス革命についての省察    エドマンド・バーク (著), Edmund Burke (原著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4121600444

後半では革命が今後たどるであろう経緯が予見されており、終わりの部分では、

     「最終的落着を見る前にフランスは火と血によって
     浄化されるべき転生を通り抜けなければならない」

と述べられている。実際にその予見どおり、革命はロベスピエールを中心とする
ジャコバン派の恐怖政治へと変遷していき、さらにナポレオンによる軍事独裁政権の
誕生と対外戦争、七月革命、二月革命を経ることになり、1875年の第三共和制憲法
制定により第三共和制が確立するまで、フランスは長きにわたり不安定な時代を
経験することになる。
107名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:00 ID:jcFLX/rdP
>>41
悠仁さまは国立幼稚園に入った事だし
大学まで国立で通すのかね?
108名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:06 ID:89jkrBLv0
>>86
そうだよ
遷都の詔が出てないんだよ
109名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:07 ID:918jDs4c0
110名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:08 ID:tAXvZxoVO
>>55
キムチソースだろ
111名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:12 ID:pwahMd810
堀江モンのほうがマシだったな。もう一度選挙出ろよ堀江。
112名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:12 ID:By9tZv010
広島大本営再来。明治天皇が広島城に入城されてる。

小沢に利用されて忙しく中国の要人と会う羽目になるより、
広島でのんびりしていただくのも良いんじゃないか?
113名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:25 ID:iN2tId2B0
亀井に向かって「馬鹿じゃね?」とか
いまさら言ってるやつ馬鹿じゃね?
114名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:28 ID:urVHxJyWO
バカ亀消えろマジ消えろ
115名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:29 ID:ciIbBNG30
>>53

大正天皇は薬で不妊、廃人にされた。 明治天皇(大室寅之祐)の生地は山口県
熊毛郡田布施町で、被差別部落地区である。朝鮮人は不毛の土地を開墾して田を作り、
その収益で寺の布施とした。 小泉純一郎の父・純也は朝鮮人で生地は鹿児島県
田布施村であり、祖父又次郎はやくざ者である。 岸信介の娘婿の安倍晋太郎は
朝鮮人でその子が安倍晋三である。

長年、北朝鮮の拉致問題が不問にされ、朝銀に多大の公的資金が注入されたのは、
こうした背景があるからである。

日本の右翼は朝鮮天皇を護るために、左翼は将軍様を崇拝するために存在するのである。
大和朝廷は原日本人である熊襲、土蜘蛛、蝦夷、隼人を悪に見立てて征伐した
朝鮮国家である。 さあ日本人よ目覚めよ!




116名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:34 ID:Eus8roOL0
皇居の再開発利権を狙う亀爺さん
117名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:37 ID:Eqz5PZ4q0
日露戦争時代人物烈伝
http://www.youtube.com/watch?v=wNrmNS_x-qY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9086196

日露戦争の人物烈伝を映像にしてみました。
児玉源太郎、大山巌、 乃木希典、西郷従道、山本権兵衛、東郷平八郎
といった代表的な人 物は勿論のこと、随所で一所懸命の活躍・苦闘を
遂げる明治人には 胸を熱くするものがあります。
118名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:45 ID:GHmBYe1w0
陛下が京都にお移り遊ばしたら、内閣がころころ替わるたびに、
京都まで勅状もらいに内閣総出で行くわけですね。
119名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:45 ID:uSuzbdzqO
天皇陛下の御心痛になっていなければいいな。最近は体調もよくないようだし、この前の習副首席との会見もそうだし…不敬すぎるよ。亀井さんにお願いのメールしてみようかな
120名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:50 ID:NYHTnFFX0
そういや、対立候補の堀江が不敬なことを抜かしたとかで、
亀井は怒ってたはずなのにな。

もう無茶苦茶やー。これが小沢のブラックパワーか。
121名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:50 ID:PSwUqLeg0
うん、京都へ移られた方がいいと思う
122名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:57 ID:yx435jqzO
ヒロヒトの発言歴

[満州事変後]
* 関東軍の将兵、よくやった!さすがは我が皇軍である!

[対米開戦か外交交渉かで国論が揺れていた時期]
* アメリカぐらいはチンチンにフルボッコだよな?
(それに対して山本長官は「まあ、1年ぐらいならなんとか・・・」)

[対米開戦後]
* 南洋征服が完了したら朕が自ら視察して回ってきてやるぞ!

[敗戦濃厚になって早期講和を勧められた時]
* 敵にもう一泡ふかせるまでは、この戦争をやめるわけにはいかん!

[敗戦後]
* 朕は平和がよかったのに政治家や軍が暴走した。朕は悪くない!


天皇は早く戦争責任を認めて被爆者に謝罪しろ!広島のボロアパートにでも住んでろ!
123名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:26:57 ID:ctEXwCQPO
聖武天皇みたいにあちこち遷都しまくったら経済効果あるだろうか。
124名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:03 ID:kvRrpN7L0
歴史的に見て、皇居があった場所は京都・広島・東京。
権力と一番縁遠い場所といえばやっぱり広島だな。
でも広島に住んだ理由は戦争のためだった訳だが。
125名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:04 ID:9YR5yuec0
現皇居は、東京に行幸されたときの御用邸。
もし不要ならば、大規模な都市恩賜公園として開放すればいい。
126名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:04 ID:VOwLObM7O
天皇陛下と皇室が京都に帰るのは賛成
歴史的に京都だからなもともとは
127名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:04 ID:6og6EKv00
広島は関係ない
128名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:05 ID:LTiGKaDg0
広島はないわ。
129名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:08 ID:EWBI0Plu0
国会も山形とか島根に桶や
130名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:09 ID:MQfqfXqy0
天皇陛下絡みの失言はフツーは閣僚辞任レベルなんだが、民主政権はいったいどーなってるんだ
131名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:10 ID:gbZ0IDeq0

亀井が初めて良いこと言った。早く遷都して首都機能移転しようぜ。
132名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:13 ID:ycvQKeMP0
亀井ってそんなにエロイの?
133名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:13 ID:iuQiEhsp0
確かに京都に住むのはいい案だと思う。
けれど、それだと公務に支障が出るのではないかな?
134名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:15 ID:fKilRQHj0
>>1
それより政治の機能を、琵琶湖に移せよ。
東の奴ら売国発言の馬鹿ばかりで話しにならん。
135名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:15 ID:Eqz5PZ4q0
迫り来るバルチック艦隊(中朝韓露の対日間接侵略)
 ↓
合流を図る(600人訪中団・大長城計画+特例会見)
 ↓
旅順要塞に逃げ込んだ太平洋艦隊(小沢一郎&チルドレン)
 ↑
難攻不落の旅順要塞(民主党政権:傀儡総理の鳩山一郎)
 ↓
203高地を含む無数の堡塁(NHKを含む無数の反日左翼マスゴミ)

            ↑
果敢に肉薄攻撃を加えるも多大の犠牲を出して後退する乃木第三軍
(正論を掲げ伝統・歴史の保守、日本の主権・独立を守ろうとする保守派)

※203高地(NHK)さえ落とせれば、堅固に守られた太平洋艦隊(小沢一郎)
を打撃出来る。そうすればバルチック艦隊(間接侵略を目論む中朝露韓)との
合流を阻止出来、日本海海戦で決戦に勝利出来る見込みが出てくる・・・
136名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:16 ID:o1f8j4ztO
>>53
昭和天皇は馬面だが?
 
>>60
いや、江戸っ子としては構わないよ
ただし、首都が東京ってのは変わらない。
137名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:20 ID:wxZEAwmL0
天皇のおわす場所が首都なんだけど…。
138名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:23 ID:JkPB698q0
世界の要人と会うのに東京の方が都合いいだろ
139名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:27 ID:CVQA+GMs0
え?



京都でよくない?




何がだめ??????????????????



140名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:29 ID:6Kc7JmKZ0
不敬過ぎるwwww
141名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:32 ID:4zGl+bpT0
京都はともかく、あんな下品な広島に国民の象徴が済むのはどうなのよw


でも皇居を京都に移したからって、江戸城跡を更地にできるわけでもなし、
単なる金の無駄になるんじゃねーの?日本のコロコロかわる大臣には任命や認証しなきゃいけないし。京都だと不便だろ。
142名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:35 ID:H07fctT9O
今後江戸城には小沢様がお住まいになられます。
143名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:35 ID:ypcI7R/qO
>>101
サヨ奈良
144名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:35 ID:6hSFyzFw0
>>5
マッカーサー、ズボン上げてるな
145名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:37 ID:grw393WQ0
>>118
逆に陛下を東京に呼び付けそうだな
146名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:37 ID:TzpDQmMl0
伝統・文化の事を考えると、京都は良い提案では?
147名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:44 ID:oVbatcoC0
なんで今の与党は皇室廻りにごちゃごちゃ口出してるんだ不愉快でしょうがないわ
148名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:46 ID:QpySCPCCO
別に亀井さん 本気で言ったわけじゃないんでしょ。

亀井大臣は大事な小沢政権のストッパーです。
149名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:52 ID:kfMkWpQH0
>>87
京都府→京都
東京都→東京府

になる
150名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:54 ID:Bf/gqV4q0
結構賛否が分かれてるな
議論する余地はあるって感じだな
151白米 梅干 ◆A2zb2O8xwk :2009/12/27(日) 16:27:56 ID:XCdnhpmL0
亀井のことだから
小沢の天皇失言への救援の意味での発言だろうが
救援ごっこできる政権じゃないのでアウト。
152名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:27:57 ID:ECEulMTf0
広島に来いって行ってる時点で政治利用しようとしてるだろ。
153名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:13 ID:tMtiP+GI0
地震がくるのか・・・
154名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:13 ID:9Ry+2cgc0
国会議事堂を仙台に移す方が先じゃあねえ?
155名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:15 ID:Eqz5PZ4q0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】

対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
156名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:17 ID:VcA9IAUW0
京都でいいじゃん。
東京での公務にはお召しリニアモーターカーが必要だな。

世界最古の皇族が世界最高速度で移動する国なんてカッコいいし。

広島だけはねえな。意味わかんねえ。
157名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:18 ID:/uunqz+Y0
亀井は小沢に気を利かせて
発言したんだろ。
郵政社長を小沢の親友にしたように。
158名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:19 ID:tT8u0VPt0
>>111
まじでそう思う、後フジも買収されてれば良かったのに
159名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:19 ID:m5Fnc9CO0

亀は薬の副作用。
160名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:20 ID:ENsP0QmhO
亀井遷都くん
161名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:21 ID:22ffZ4HAO
広島にする意味は?
なんで広島?
162名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:24 ID:sQYiT1dr0
たしかに京都に戻った方がいいと思う。
が、亀井ごときが陛下に進言とは何様だ?
163名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:26 ID:H1JLoIYY0
亀井はハトと一緒に心中しろよ
使えねーなこいつ
顔が大きいのは何のためなんだよ
164名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:28 ID:haOi6r0n0
>>59
なにが遷都だ。
江戸への遷都の勅命は出ていないので都は今でも京だ。
東夷共が江戸へ行幸した天皇はんを拉致ってしまったのだ。
東夷は速やかに天皇はんを京へ戻せ
165名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:35 ID:MK2aNIgVO
と言うことは京都が首都?
166名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:36 ID:918jDs4c0
京都御所の格式で十分だろ

http://homepage2.nifty.com/cub/niwa/gosho.htm
167名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:40 ID:Eqz5PZ4q0
朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)-(4) 
■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html

■祖国を敗北させるための運動
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html

■中核を担うのは新左翼セクト
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html

■非武装のなれの果て
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html

関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html

「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
168名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:41 ID:c25OZby60
行っとくけど、皇居がなくなれば、周辺の地価は確実に下がるよ。
169名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:45 ID:TsKpPPjn0
京都御苑封鎖しても現行レベルの警備無理だろwww
テロしてくださいっていってるようなもんだぜw
170名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:45 ID:YuHyR4ih0
>>152
政治利用ではなく、助言だろ。
内閣が、京都でどうですか? と言ったら宮内庁は拒否できない。
171名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:47 ID:tEjF/S+K0
別に皇居に権威があるわけじゃないです
172名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:48 ID:pk7NnIn+0
>1
>亀井氏は記者団に「明治期に幕府の権力の象徴の跡に入られたことが、その後の歴史で
>政治利用みたいな形になってしまった」と指摘

統帥権干犯問題で憲法を壊したのが原因でしょ。
江戸城に昭和の政治家が明治憲法を壊した罪をなすりつけるなよw

>権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。

天皇の居城を指して宮とはいう。
従って江戸城は、天皇がお住まいになることにより、権力の象徴から権威の象徴へと生まれ変わったのだと
考えればいい。
173名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:51 ID:qRrwKnTA0
千葉に来てくれ
174名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:51 ID:agMQiPxbO
国会やらなんやらも京都に移動で、首都も京都か
175名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:52 ID:8CkjO5Tu0
それよか今の閣僚を日本海に投げ捨ててみてはどうだろうか
176名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:53 ID:WJl2zrm50
広島に移るのは中国を征伐しようって意図になると思うのだがなぁ。
177名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:56 ID:pT2Zl+MC0
>>136

首都は、いまでも京都なんだが。
178名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:56 ID:ovBvUnhF0
京都迎賓館もあるしちょうどいい
国会議事堂も京都に移して日本にバランスを齎す
179名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:56 ID:nuA3PnGo0
>>160
吹いた
180名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:58 ID:FXuwF6I10
>>76
姫路城を使うのは暴れん坊将軍だけで充分だろ
181名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:28:58 ID:Tv2kxNcM0
警視庁がバックにいないと
皇宮護衛官や府警レベルでは頼りない気がするのだが
182名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:01 ID:iNO5kvApO
亀井も馬鹿だから天皇の歴史的、文化的意義についてまるで無知。
京都とか広島とか、ついさっき思い付いたようなこと
軽々しく喋るんじゃねーよ。
183名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:01 ID:iN2tId2B0
おまえら広島嫌いすぎだろ
184名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:05 ID:iA3VX+zB0
コスモポリタンの池田さんはどうなったんですか〜?
185名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:06 ID:BU8XLnky0
WiLL  2010/02月号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=228
 ・脱税総理を誌上証人喚問する! 柴山昌彦
 ・民主・日教組教育がつくる「祖国を狙う青年」 山谷えり子
 ・天皇まで利用する小沢の媚中 山際澄夫
 ・9億円子供手当 母・安子の痛恨 佐野眞一
 ・反米から入中へ 民主ドタバタ外交 田久保忠衛
186名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:07 ID:JXwf1GLpP
日本語でおk
187名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:08 ID:OF+DxaOK0
■■■□■■■■■□□■■■□■■■■■□□□□□□□■□■□
□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■
■■■□■■■□■□□■■■□□□■□□□□■■■■■■■■■
□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
■■■□■□□■■□□■■■□■□■■■□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□■■■■■□■□□
■■■□■□■□■□□■■■□■□■□□□□□□■□□□■□□
■□■■■□□□■□□■□■□■□■□□□□□□■■■□□■■
■■■□■■■■□□□■■■■■■■■■□□■■■□□□□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
に、全閣僚が京都へ移動するのか?警護が大変だなwww
188名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:11 ID:XbCY9Q2Si
俺もそう思ってた。亀井は嫌いだけどさ。

なんでも東京より、天皇は京都で、省庁と国会は新潟辺りに移転するのがいいんじゃ無いかと。

東京と新潟の距離なら、ニューヨークとワシントンって感覚に近くない?
あと、アジアを考えるにも良い場所のように思うけど。
189名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:14 ID:5Cprz9Vd0
>>123
平安京遷都のように特定勢力排除には役立つでしょう。脱官僚のために東京以外に持ってくるとか
190名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:15 ID:GZEf5u4U0
これ、谷垣も京都の人にとっては「陛下はちょっとの間東京にお貸ししてるだけ」
って言ってたぞ。
191名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:17 ID:REXnKgeZ0
東京一極集中解消の一環として、
最高裁や中央官庁も全国各地に散るならアリ・・・かなぁ?
192名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:17 ID:Y7InfaUD0
京都はいいけど、なんで広島なんだ?
193名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:19 ID:Eqz5PZ4q0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2007/12/02_1000.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
194名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:19 ID:89jkrBLv0
>>118
勅使で済ますだろ
195名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:23 ID:Xxl2eKC20
中国ともう一回戦争しろってさ>広島大本営
196名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:24 ID:m+E1GVyQ0
何様なのだろう。見た目の民意すら持たない
泡沫ごときが。分をわきまえろと。
197名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:37 ID:wKZ3g0U60
意表を突いて平城京も良いんじゃね?
198名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:41 ID:f0ISlHBs0
京都御所は小さいぞ。
あんな狭いところに押し込めるのか。
ただでさえ京都はゴミゴミしてるのに、しょっちゅう外国の要人が来たらパニックになるでしょ。
199名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:42 ID:5OHFUP79O
やっぱ京都だろ
これはいい案
200名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:43 ID:Eqz5PZ4q0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
201名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:44 ID:/02kDmA70
本人に偉そうに言ったわけ?
即銃殺でいいよこんなやつ
202名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:48 ID:1jZmJKuj0
自民党時代がものすごくマトモに見える
203名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:51 ID:1qXA0YId0
>>188
何で新潟?
雪で身動き出来なくなったらどうすんだ?
204名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:08 ID:Eqz5PZ4q0
朝日新聞社史

戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。

戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。

冷戦中: ソ連の手先

冷戦後: 中国共産党の手先

 ・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
205名無しさん@九周年:2009/12/27(日) 16:30:09 ID:GD3rXWXl0
国会議員が地方に住むことを提案するのが先だよ。。
206名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:14 ID:ciIbBNG30
>>117

日本人が一つになれた時代は、

異民族出自の公家階層が、

大和民族を裏切っていたことで終わった。

朝鮮出自の天皇制は、

大和民族のために、解体されるべきである。

207名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:19 ID:liLp7YuK0
民主党としては天皇は邪魔なだけだから、韓国に帰って欲しい。
そしたらさっさと改憲して、社会主義憲法に作り変えるから。
これが本音だ。
208名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:24 ID:2wVBkjqQ0
京都に帰ってこられるのが本来の姿。
209名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:28 ID:WmfxxXUK0
何の根拠で広島が出て来たのか?

馬鹿としか言いようの無い亀。
210名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:28 ID:H07fctT9O
京都にお住まいが移れば国は乱れる。
割れるかも
211名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:31 ID:9Ry+2cgc0
小沢 「天皇は隠岐でいいんじゃあねえ ?」
212名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:32 ID:x6mQzE+q0
良いとも嫌だとも言えないのわかってるくせに難癖付けんなよ
戦後の天皇が、政に絡むことで自分の意志を通したことがあるのか
213名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:33 ID:S1bs+C9X0
これは良いなぁ
歴史好きからしたらたまらない
214名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:33 ID:fLnFlNd60
金の無駄
215名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:39 ID:9WuZ5Psg0

ここまで工作員の多いスレも珍しいけど、無駄だよ。


216名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:42 ID:7j9a8SWn0
オカラ・汚沢・ポッポ・平野に続いて亀か・・・
どんだけ不敬内閣なんだよ
217名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:45 ID:Mc+SIAwe0
現在の皇居は、全国民から選ばれた小沢さんが住むのにぴったしだ。
天皇陛下は京都などに行くべし。
218名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:47 ID:Eqz5PZ4q0
【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

”大長城計画”とは?

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3−3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。

           ↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる
為に日本人を引き連れていくのである。
219名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:48 ID:zrS0D1H/0
広島は嫌いです
220名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:30:55 ID:0siCcZ9s0
京都はまだわかる


 広 島 は な い
221名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:03 ID:o/Rz83axO
亀井ごときが言うな!!!!!!!!!
クズクズクズクズクズクズクズ!!!!!!!
222名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:03 ID:7n5jEwI8O
事の経緯はどうあれ皇居は皇居だからな。
天皇陛下の意思ならともかく移れとは何事か。
223名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:04 ID:wglR5Lfk0
そりゃまあ京都に住むのが本来なんだけどね。
224名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:07 ID:fKilRQHj0
経済の首都は東京で結構だが、政治はそろそろ変えてくれ。
中国人韓国人に巣食われちまってるじゃねぇか。
225名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:07 ID:By9tZv010
広島は宮沢喜一とか、池田勇人とか、加藤友三郎とか、
大物を出してるからな。
他県の嫉妬もわからんでもない。
226名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:09 ID:BvvBYx/x0
引退し正直に正体を明かし
四代目大室寅之祐、大室アキヒトと本名を名乗れ
227名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:11 ID:PInAJDj70
京都は悪くないが京都側の環境を整えないとダメだろ
またいずれにせよ今亀が言うのは立場上問題が大きい

とりあえず京都をなんとかしてからだな
228名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:12 ID:nuA3PnGo0
 国務大臣を拝命するようになってから、今上陛下より直接お言葉を賜る機会を頂くように
なったのですが、ひたすら国民を思われるお気持ちと、大変な博識ぶりに、僭越ながらいつ
も驚嘆を禁じ得ません。

 両陛下のますますのご健勝を心よりお祈りいたします。

天皇陛下ご在位二十周年記念: 石破茂(いしばしげる)ブログ
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-7667.html

 更に民主党の小沢一郎幹事長は、訪問先の韓国において、天皇陛下の韓国ご訪問につき
「韓国の皆さんが受け入れて歓迎してくださるなら結構なことだ」と述べていますが、こ
れも天皇陛下の国際親善のご活動について、内閣の一員ですらない者が軽々にした誠に思
い上がった発言として、断じて看過できるものではありません。

習近平・中華人民共和国副主席の天皇陛下との会見について: 石破茂(いしばしげる)ブログ
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-f538.html
229有明の月@大牟田:2009/12/27(日) 16:31:12 ID:u7Dc2hON0
陛下は10年ごとに京都と東京行き来されるとか

それとも皇太子を京都御所に住まわせて西日本中心のの公務をまかせればいいんじゃないか?
230名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:18 ID:Cq/tdGHB0
>>22
どこにそんなソースがあんだよw
黙れ、トンスラー。
とっとと祖国へ帰れよ。
231名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:20 ID:pk7NnIn+0
>>189
ああ、つまり遷都を促すことで亀井氏らにとって政治的に邪魔なもの(官僚)を排除したいと。
要は遷都を通して天皇を政治利用したいわけですね。
232名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:23 ID:DA/IQ63bO
図にのるなよ
加盟
233名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:26 ID:XbCY9Q2Si
>>203
雪が降る首都なんて世界中にあるよ。
234名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:31 ID:ycvQKeMP0
広島wwwwwwwwww
って日本か?
235名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:38 ID:o2CrTPg70
問題は、今の皇居以上に警備しやすい場所が京都にあるのかと。
236名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:39 ID:Eqz5PZ4q0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
237名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:46 ID:JqY4c9nmO
こいつは何を言い出してるんだ?
238名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:48 ID:qQpiyLWS0
本当にもう、黙っててくれ。
しかし、外国人参政権反対の最後の砦がこいつなんだよなぁ。
239名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:49 ID:wKZ3g0U60
>>99

釣られてやんよ
240名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:52 ID:uHQzWC0FO
この人は何にでも噛みつかなきゃ
気が済まない狂犬みたいなキャラだな
241名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:51 ID:jS3rDy2g0
座布団は権力の象徴だった。
古くは鎌倉時代から権力者や高僧の権力の象徴として座布団が使われたという。
242三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/27(日) 16:31:53 ID:Zyd07H5EO
京都はいいとして何故広島?
まだ奈良や大阪や滋賀ならわかるが。
自分の地元だからか?
243名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:54 ID:C7+QuxSu0
そもそも幕府はもうないし、徳川の居城に目を光らせる必要はない。
京都へお戻りください、陛下。心より歓迎いたします。
244名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:31:59 ID:HHlnFqqC0
京都は有りかな
広島は意味不明
それと、警備とか大変だろう
わざわざ今無難に出来てる事を変える必要はない
245名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:03 ID:KOj9pNal0
天皇を追い出して小沢が皇居に住むわけですね。
246名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:08 ID:NYHTnFFX0
自民党が公家なら、民主党はそこらの山賊。
やることなすこと下品すぎて眩暈がする。

亀ちゃん、こんなんじゃなかったはずなのになー。
247名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:12 ID:9RraJ+qW0

馬鹿亀井に「天皇は広島行ったら?」と天皇がいわれて、天皇はどんなリアクションをとればいいんだろうか。
天皇制度がいらないとおもってる若い世代の俺としてもあきれてしまう。
248名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:13 ID:FvrQtVRPO
もともと皇居は京都にあった
249名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:14 ID:1wfDj63zO
皇太子に言えよ
250名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:15 ID:Zn/3Vbal0
亀井調子に乗り過ぎ。しかも広島???
251名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:17 ID:5hqgI7Mr0
亀井は自分の故郷を首都にしたいだけ。
広島だけ名前を上がるとバレるので、
当て馬に京都の名前を付け加えたのが真実よ。
252名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:21 ID:9Rp5hrtD0
京都と言っても今は名を汚す輩ばかりだし・・。
よき京都の時代は当に終わっている。
253名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:26 ID:tEjF/S+K0
日本に民主主義はあわない
このままでは国が滅びる
明治以降の天皇マンセー主義も日本にあわない
ああいうのはシナ朝鮮の伝統
254名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:26 ID:7h52vwT20
>>226
お前は青酸カリ飲んでのたうちまわって小便もらして
苦しんで死んどけ、糞ニート
お前が死んでも悲しむ奴はいないから
255名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:29 ID:Eqz5PZ4q0
>>235
皇居は壕で囲まれているから警備しやすいね。
それに比べると御所は向かないね。
256名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:30 ID:bTX2dOaDO
亀じぃ、アウトー!

257名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:32 ID:ciIbBNG30
>>207
大和民族の裔としても
朝鮮天皇は不要。
258名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:39 ID:dQ1zYwUP0
まずは秋篠宮家を奈良の秋篠に、皇居は奈良の平城に造営しよう。
259名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:43 ID:wzw26d5aP
昔、上京の事を京都に行くことだろと言い張ってたvoidとか言う基地外を思い出したw
狭義では正しいかもしれないが、会話としてはまったくなりたたない事を理解できない阿呆だったなあ
260名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:46 ID:yx435jqzO
ヒロヒトの発言歴

[満州事変後]
* 関東軍の将兵、よくやった!さすがは我が皇軍である!

[対米開戦か外交交渉かで国論が揺れていた時期]
* アメリカぐらいはチンチンにフルボッコだよな?
(それに対して山本長官は「まあ、1年ぐらいならなんとか・・・」)

[対米開戦後]
* 南洋征服が完了したら朕が自ら視察して回ってきてやるぞ!

[敗戦濃厚になって早期講和を勧められた時]
* 敵にもう一泡ふかせるまでは、この戦争をやめるわけにはいかん!

[敗戦後]
* 朕は平和がよかったのに政治家や軍が暴走した。朕は悪くない!

天皇は早く戦争責任を認めて被爆者に謝罪せよ!広島に移住して一生をかけて罪を償え!
261名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:51 ID:grNK30fr0
こいつ何様なんだ?
262名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:52 ID:mXKyi5xG0
小沢が陛下を政治利用するのをやめればよい話。
住む場所は全く関係ない。
263名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:32:57 ID:ZC93o4SJ0

ヒトラーの「国家社会主義ドイツ労働者党」の経済政策

ユダヤ人(大資本)に増税して労働者には減税
生活保護の拡大と(派遣村のような)救貧活動
老人福祉の大幅な強化
有給休暇や健康診断などの労働者福祉政策
自動車税の減税
高等教育の無償化
母子手当による少子化対策
大規模店舗の規制
高利貸しの追放
価格統制
264名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:01 ID:iNO5kvApO
亀井は川勝平太さんの本でも読んだほうがいいのでは。
265名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:03 ID:xJmMN7f00
陛下の大御心が京都にお住まいということであれば、問題ないのだが
一回の国会議員風情が申し上げるのはまことに不敬
266名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:09 ID:Eqz5PZ4q0
「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6779149
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k

「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫著の紹介番組です。現在、入手困難ですが、
日本の独立と繁栄を守り抜く為に必読の書です。

スターリンに踊らされた罪についての名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)氏のコメント

「踊らされたのは東条さんばかりじゃなくて、大勢の日本人が踊らされ踊ったワケですわ。
(中略)現在の日本にですね、スターリンの謀略やっとるのがおるよと、第二の尾崎秀実がおるよと、
どの様に第二の尾崎が動いておるか、日本のマスコミがどんなにだまされとるか(が問題なのである)」

(引用文献)
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
267名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:14 ID:pT2Zl+MC0
>>198

京都御苑は、十分でかい。
ただ、堀がないから、警備が大変だろうな。
268名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:17 ID:gaMSGqzl0
>>195
> 中国ともう一回戦争しろってさ>広島大本営

ウヨと亀井の心が一つになったなw
269名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:17 ID:eosYO+BgO
まあ、広島は選挙区へのリップサービスだろ。
維新期のゴタゴタの中、いつの間にか江戸に移る事になっただけで、別に京都には居てもおかしくないからな。
270名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:26 ID:ylMGF3aP0
271名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:28 ID:cLPAsr+bO
陛下を貶める非国民は全員殺せよもう
272名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:34 ID:Eqz5PZ4q0
田母神論文を読んで感心するのは、最新の歴史的知見が盛り込まれている
ことである。
特に着目すべきは「VENONA」である。
このソ連の暗号解読文書が第二次世界大戦中のソ連スパイの暗躍を証明
するものとして極めて重要な地位を占めている事を知る者は未だ日本では
少数である。
然し、欧米に於ては「VENONA」は「エニグマ」と同等に重要な史料であり、
NSAのHPにて公開され、研究者によってF.D.ルーズベルト大統領の周囲に
コミンテルンやGRUなどのソ連シンパ、スパイが約300名蠢いていた事が
示されている。その300名の内、正体が割れた者はその半数足らずである。

そしてこの情報を一人、握りしめていた者が半世紀以上ものあいだFBI長官
の座を占め続け、合衆国大統領をも恐怖せしめたフーバー長官であり、
彼が死去した後、ビル・クリントン大統領になって1990年代に初めて公開
されたものである。

アメリカの出版物ではVENONAに依拠した記述が数多認められる。
日本の歴史学会はその事実を無視しているか、相当に遅れたものであり、
田母神論文がVENONAなどの新しい知見を盛り込んでいることは驚嘆に
値する。
273名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:43 ID:/MWttaTrO

なんかこうアレだな
失礼な政権だよ

今の日本のモラル崩壊がかいま見えるね
こんな年代のフザケた連中が日本を落としてる良い例だよ
274名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:46 ID:8sJ7ms1lP
小沢 「天皇は韓国にお住いになってはどうか?」
275名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:46 ID:1qXA0YId0
京都御所なんて最早、観光地化してんじゃん。
江戸城が一番安全だよ
276名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:48 ID:Ylj7AV9LO
ちょっとそうは思ってたけど本人にいうなんてびっくり
277名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:49 ID:kZW+1u/a0
>>255
だから現時点で防御力のある姫路城がいいんですよ
お堀もあり本丸まで色々な仕掛けがまだ残っている。
278名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:52 ID:yM2fLLFOO
返答に困った陛下、お気の毒。

亀はくだらないこと言ってんじゃねーよ。
どこに住んでようが、小沢がいる限り利用されるだろ
279名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:33:56 ID:AzBun9d80
自分が政治の中心にいてキーマン気取りしたいだけ

自民でてから存在感なかったからね、何も考えてない
280名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:00 ID:By9tZv010
>>195
中国??? 何を言うとる。
日露戦争で勝った時の縁起の良い場所。
281名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:03 ID:rYxYDS0i0
公務なんて映像で京都と東京を回線を結べばいい。
天皇もそのほうが楽。

282名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:06 ID:gSeSqVV40
四日市市なんてどうだろうか?

と元三重県人が言ってみる
283名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:07 ID:UdD8U9NFO
これも中国からの命令?
284名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:09 ID:XzeRKGvY0
どんな案を持とうが構わんが陛下に直接言うことじゃねえだろ
285名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:10 ID:12lZRhAR0
汚沢も陛下を政治利用し、亀井も地元で名前を挙げようと利用しようとしている。
民主党は逆賊の集まりだ。
286名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:12 ID:kpiFpftX0
奈良県涙目w
287名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:13 ID:9YR5yuec0
東京は、俗世の政治に近すぎる。汚い。
クソマスコミや好奇の目が多すぎる。

京都に戻り、権力欲丸出しの小沢・鳩山らが巣食う汚い政治から離れて
天皇本来の祭祀を中心としたあり方に戻り
国体を永続的に安定したものにすべき。
288名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:14 ID:KXs4fsvZ0
天皇絡みの食事会等は京都でやるというならありかも。
いちいち東京に呼び出して要人と会食させたりするなら、今のまましかない。
289名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:18 ID:dRfTCmGO0
亀井の意図を考えろ

亀井は成り上がりで、死刑反対のように
利権保守で、思想は左翼っぽいところがある。

この意図は、小沢を援護射撃して、
次の総理を狙うという亀の策略だよ。
290名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:18 ID:5OHFUP79O
京都にもどったら天皇は一人称を麿にするべき
291名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:22 ID:7rdwHXsm0
まさに朝敵
こんな政権は長くは続かない
292名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:24 ID:WfAAx9ky0
天皇制をごちゃごちゃ言う輩もいるし、余生を御心穏やかにお過ごし頂けれる地があればなぁ
293名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:30 ID:MP2SQ7z5O
>>1
僭越。
どうして現政権のボンクラどもは口を開けばロクな事言わねーんだ。
294名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:31 ID:Eqz5PZ4q0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
295名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:41 ID:kp5hRFFe0
>>626
同意
296名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:42 ID:yOqdA17lO
京都は好きです
って返事が面白い
297名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:45 ID:PSwUqLeg0
>>198
京都御所は大きいぞ、おまえ行ったこと無いだろ
298名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:48 ID:BpVDk7n90
>>5
嬉しいか?チョン
299名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:48 ID:YbbCkH8y0
>>1
大勢の国賊(というか似非日本人?)に囲まれて陛下も飯が不味かったであろう
300名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:49 ID:kw+kXmXPO
鳩山内閣の閣僚はなんでこんなに陛下に生意気な口聞くんだ?
301名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:50 ID:wSSezPUS0
匿名にしないと何も書き込めないのでしょうか?
言いたいことがあるならば、直接、ホームページからどうぞ


国民新党 国民の声を聞く
http://www.kokumin.or.jp/opinion/


亀井静香公式Webサイト ご意見・お問い合わせフォーム
https://secure.pise.co.jp/kamei-shizuka/txmail/index.cgi
302名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:52 ID:Na+oC4poO
なぜいちいち安定していることを?

経済対策は?
303名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:54 ID:MOa0ale8O
3議席しかない国民新党の一議員が、天皇陛下に何という無礼な物言いなんだ。
304名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:55 ID:ovBvUnhF0
京都駅前の再開発のテコ入れにちょうどイインジャネ?
あそこゴミゴミしててきたねーぞ
これが京都の玄関かよって
305名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:56 ID:WXo2O7uq0
京都で良いと思うよ
石原都知事が引退したら
岐阜あたりに遷都すると思う
東京は無駄に人が多すぎるよ
306名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:57 ID:FQl/fUr7O
そもそも古からの京都の民は天皇陛下は東京へ行幸していると思っている
真のお住まいは京都御所である
307名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:34:57 ID:C7+QuxSu0
日本を変える起爆剤となるやもしれん
308名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:04 ID:5hqgI7Mr0
これで、広島での亀井の人気は急上昇!
次の選挙も議席確保!
亀井こそ広島愛国士じゃけぇ!
309名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:03 ID:bGVz87Jj0
京都賛成
京都に着たらええねん天皇
310名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:07 ID:Eqz5PZ4q0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化 が真実であり、その敗戦革命、砕氷船理論の副産物として
ではあるが、アジアを白人帝国主義の植民地支配からの解放も生じたのである。
311名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:09 ID:/jPFQblm0
狭すぎだろう、京都。時代が変わりすぎてる。

今から奈良の橿原へどうぞというのと、さほど変わらないぞ。
312名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:12 ID:RoH3PT450
御所にお帰りになられることは結構なことだと思う。
遷都令も出てなかったと思うし陛下のご聖断あればいつでも。


ただ大臣の立場で言うことじゃねーだろヴォケwww
313名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:11 ID:+a67Vk9l0
【投票】天皇陛下のお住まいはどこがよいか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=20
314名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:12 ID:ENsP0QmhO
亀井「ひっこっし!ひっこっし!さっさとひっこっし!しばくぞ」
315名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:12 ID:89jkrBLv0
>>198
あの古い御所に住むわけ無いだろ
御苑(旧公家町)は広いから、そこに新御所建てればよい
316名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:18 ID:y7TOgXaP0
「出すぎたことを申しました」

せめてこの一言があれば格好つくのに。
317名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:21 ID:sp9g7AXj0
いや、不便だろ…公務に思い切り支障が出る
京都に首都機能を移転するんなら別だけど
318名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:21 ID:XrkkS3G6O
やっと京都にお帰りになる訳か。
東の蛮族には過ぎたる存在だよな(藁
319名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:24 ID:tMtiP+GI0

なぜ亀井が急にこんな不可解な発言を陛下に進言したか・・・



伊豆で群発、比の火山、、鹿児島、火山活性化、浅間山・・関東・・

陛下を東京から京都広島に移動させようとする。
そういうことだ・・・
320名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:25 ID:UsFWVYtjO
京都御所は居住には不向きだから、
新しい建屋を作る必要があるかな。

現皇居は、徳川記念財団に国が貸し出して
博物館+公園として運営してはどうか?
321名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:34 ID:9AC/u09f0
これは良案だろ。
もともと九州のイナカッペどもが、自分たちの権力ほしさに
武力で脅して天皇を無理矢理東京につれてきて現人神に祀り上げたんだし。
むしろ歴史ある古都で国家の安泰を願っていただきい。
322名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:37 ID:GD7qjoDt0
なぜ広島へ?
日清戦争のときに一時大本営を広島に移しはしたが

京都より奈良のほうが良くないか
京都はもう歴史の面影が少ない
323名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:37 ID:Aomja3SC0
こういう考えを持つのも発言するのも自由だが、本人に聞くなよ
困らせて楽しんでんのか
324名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:37 ID:FvrQtVRPO
京都の前には奈良に住んでいた
325名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:39 ID:7h52vwT20
>>247
天皇制度よりもお前の存在の方がいらないと思うわ。
社会になんの貢献もせずネットで悪意をまきちらすだけのお前が
死ねば少しは世の中も良くなると思うぞ。
326名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:40 ID:etPTF3u0O
京都は歴史的にまだ納得出来なくはないけど広島は本気で意味不
327名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:41 ID:ciIbBNG30
>>255

東京は広いので、どこに行くにも警備にカネがかかる。
皇宮警察の費用は、暗殺部隊を含めて
88億円だといわれている。

これほどの大金が、国民の税金で養われているわけよ。
しかも、外来種の作ったシステムに乗っかる
偽者を警護するために。
お笑いもんだぜ


328名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:44 ID:x6mQzE+q0
>>296
熟練のスルー技術だよな
うっかり行きたいとか行きたくないとか言ったら大ごとだわ
329名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:47 ID:918jDs4c0
天皇の国事行為は憲法で

委任が認められてるんだから国会とかは

皇太子に委任すれば問題なし
330名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:54 ID:3OIkE9nFO
なんで広島?w
331名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:56 ID:rqN5upX60
んなことより先にやることがあるだろーが
332名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:35:57 ID:7j9a8SWn0
何で広島?と思ったら亀井の地元じゃねぇかw
地元利権のために鉄道引っ張ってくる「我田引鉄」ってのは言われるけど
これ「我田引帝」か?お前不敬にも程があるだろ?正気なのか?
333ネトウヨ:2009/12/27(日) 16:36:04 ID:PmocWq1J0
862 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:32:40 ID:FdjbQmTK0
 何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー

913 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:37:06 ID:FdjbQmTK0
 >>862は間違い。スルーしてください。
334名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:06 ID:W35X1laH0
>>296
京都って話については特に反対する理由もないよ

って答えだよな
天皇としちゃかなり好意的な受け方だわ
東京はもう空気も悪すぎるのかもね
大気汚染がどうとかじゃなくて住んでる人間がどす黒いのが多すぎる
335名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:16 ID:/Z7Jx4zO0
この政権、どいつもこいつも
頭で考えている事、直ぐに言葉にするな!!
日本をメチャクチャにするんじゃないよ!!
336名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:19 ID:yjWTIWFE0
なにこの引っ越しオジサン
337名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:19 ID:voLllzzP0
亀井は京都ウトロに引っ越すべき
338名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:21 ID:ISyARBDW0
移動費やら住宅やらで莫大な税金がつかわれるだけ。
339名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:23 ID:6hSFyzFw0
>>5
ヒロヒトの苗字はなんだ?
日本人なのに苗字はないのか
340名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:23 ID:pk7NnIn+0
【政治】 民主・小沢氏、「新生党」など解党時の残金22億円余(多額の公金含む)を自分の支配下に…政治活動や親族に使う★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261881656/

これと関連してたりしてね。
341名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:23 ID:Eqz5PZ4q0
警備上は現皇居以上の場所がない。
342名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:27 ID:Qt1RKWUA0
亀井やっちまったな。。。
343名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:28 ID:Zn/3Vbal0
雅子さんのせいで相当敬愛する人も減っただろうし、
こういうの平気で出てきそうだね
344名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:30 ID:n++WPRAY0
広島?
345名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:37 ID:H07fctT9O
江戸城には徳川子孫が住むの?
亀井の話の流れなら
346名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:37 ID:AD1ibH6LO
>>269
そのリップサービスのネタ作りに天皇を使うことが
天皇の政治利用そのものだろう。

この亀井発言、
「連中が天皇使ってうまいことやってるんなら
 わしもやらなきゃ損じゃわ。」
以外、何の意味があるんだ?
347名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:40 ID:f0ISlHBs0
>>296
つまり、広島は嫌いですってことだぞw
348名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:45 ID:7b3Le9a00
この政権は何を考えてるんだろう…
349名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:48 ID:Y7WBQ1Jr0
えっとぉ〜…

日本の将来を考えたら、もういい加減、この手の輩には消えて欲しいんですが
350名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:53 ID:JejbL4hU0
首都機能も関西に移転するべき
351名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:36:58 ID:Eqz5PZ4q0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

http://www.youtube.com/watch?v=
(よーつべ)
GqJSU4v4VHA
F8-suGPP4sA
uFMtTokCuXs

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
352名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:08 ID:aFf/vQ340
天皇が京都にいたころ(江戸時代)は、天皇と皇族と一般人の垣根は低くて、
散策する天皇に町人が気軽に声をかけたりしていたという。
もちろん、京都人以外は天皇の顔なんか知らない。だから京都人は天皇の顔を知っている、
ということだけでも誇りだったらしい。
国事行為とかメンドクサイことはもうやめて、京都に帰って伝統の儀式だけを淡々と続ければいいんじゃないの?
353名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:08 ID:/nwFytwl0
「京都は好きです」っていうことは、広島は・・・w
354名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:17 ID:2GVLvGEW0
確かに東京みたいな辺鄙な一地方都市より、日本一の大都市であり首都の鹿児島でいいのでは?
355名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:23 ID:Eqz5PZ4q0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

http://www.youtube.com/watch?v=
(よーつべ)
GqJSU4v4VHA
F8-suGPP4sA
uFMtTokCuXs

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
356名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:28 ID:gbZ0IDeq0

東京一極集中してるから、石原の馬鹿が好き勝手に金を使うことになる。
357名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:30 ID:1qXA0YId0
広島って何様?
358名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:30 ID:PSIdplFj0
広島はどっから出てきたんだ?
亀井の出身地だとかいうふざけた理由じゃあるまいな?
359名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:32 ID:mU7BS66dO
広島???
はぁ?????
360名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:34 ID:4zGl+bpT0
一等地だけど、 今更 文化財である、江戸城跡を壊せないし、
堀を壊さないことを条件に跡地利用しても たかが知れてるだろ。

そのメリットもないし、権力の象徴〜とかいっても今更な話で。
361名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:36 ID:KXs4fsvZ0
>>345
江戸城を再建して観光資源にするんだろ。
亀井的には。
362名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:35 ID:3vUIpSdM0
こいつの場合、政治的な思想や理念からじゃなく
この国の最高の権威に意見できる自分に酔ってるだけだろ
この手の輩に権力を持たせちゃだめ
363名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:35 ID:bGVz87Jj0
>>311
京都の御所でええやん
364名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:39 ID:HYeXQaIUO
なんで住むところあーだこーだ言われなあかんの
365名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:48 ID:tT8u0VPt0
消えうせろ亀井
366名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:50 ID:RoH3PT450
>>328
>うっかり行きたいとか行きたくないとか言ったら大ごとだわ

今上にもそういううっかりさんの素養があったらおもしろいんだがw
367三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/27(日) 16:37:51 ID:Zyd07H5EO
>>290
朕だろJK
368名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:54 ID:S1bs+C9X0
これはウヨの歴史観が試される試金石だなw
369名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:54 ID:Eqz5PZ4q0
大東亜戦争 敗戦後

日本共産党・朝鮮総連 共闘 → 暴力革命路線 → 暴動・テロを頻発。日本人が犠牲に
    ↓
共産主義者同盟(ブント)
    ↓
   赤軍派(よど号ハイジャック事件) → 日本人拉致(北朝鮮)
   ↓                   \
連合赤軍                   日本赤軍 → ダッカハイジャック事件
「山岳ベース事件」(リンチ殺人)               ロッド空港銃乱射事件
「あさま山荘事件」(警察官・民間人射殺)         クアラルンプール事件
                                        |
                                  東アジア反日武装戦線
要するに日本共産党ってテロ組織だろ?         (連続企業爆破事件)
370名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:58 ID:0siCcZ9s0
日曜ってのは民団の方もお休みなの?
371名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:59 ID:y7jyQU5v0
京都って言うのはまだわかるんだが、広島ってのは政治利用以外の何物でもないだろうが。

>>334
京都の人間のどす黒さを甘く見すぎ。
372名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:37:59 ID:AQtL5Y520

陛下は京都にお帰りになるのが一番正しい。東夷の地は似合わない。

京都で静かにお暮らししていただきたい。
373名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:04 ID:rZakIrbJ0
京都のどこにすむの?
374名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:11 ID:UARWqBMfO
>>303
3議席も与えてしまった国民がアホなんですorz
375名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:13 ID:pGmiFYYcO
考えなくてもそんな話をその場でしてどうなるもんでもないことくらい分からんのかな?
もう閣僚全てが軽薄で短慮で、日々キチガイ合戦をしてるような感じ。
この政権は終わってるよ、完全に。
376名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:15 ID:wXHFZofbO
大都会広島の勝利
377名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:15 ID:7jvafxXAO
だいたい将来地震で、酷く被災するって判ってる東京に
未だに行政の中心を置いている事自体クレージーだろ
さっさと茨城か群馬に移転させるか分散しろよ
378名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:20 ID:/ZFNhLCnO
亀ちゃん・・・こないだの小沢に対する発言で見直してたのに・・・
もうやだこの国の政治家達・・・
379名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:22 ID:L05N/TkP0
で、亀井は郵便局に住んでるの?
380名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:24 ID:FvrQtVRPO
東京なんて、もともと東の方の片田舎だからな。人なんてほとんど住んでいなかったよ。
381名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:28 ID:K3V1rbaP0
調子に乗るな
382名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:28 ID:Eqz5PZ4q0
※ジョージ・オーウェルが危惧した英国の全体主義化。
2010年、日本がその恐るべきヴィジョンの実像になる。

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映画予告)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

映画 「1984」本編 (一部)
http://www.youtube.com/watch?v=OdyKJ1xXph8
http://www.youtube.com/watch?v=WxmcWhoqPJY
http://www.youtube.com/watch?v=3_1snrtlupw

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。

※イングソックとはニュースピーク(新語法)による単語であり、「イングランド社会主義」
(English Socialism)の略称。1984年に公開された映画『1984』では、イングソックは党
の名前でもあった。
これを現在の日本、民主党の当てはめると、さしずめ「ジャパン社会主義」(Japan
Socialism)の略称としてジャップソックにでもなるのであろうか。
全体主義国家の中国に支配されるジャップソック。悲惨過ぎます><
383名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:37 ID:c25OZby60
広島ってw
違和感ありすぎて読み取らなかった
384名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:49 ID:tPf8jKS20
亀井ははしゃぎ過ぎだな。もう先も長くはあるまい。
385名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:51 ID:I98e2sk0O
京都にお移りいただくのは検討してもいいんじゃないか
関西住まいの俺としても嬉しい

が、その前に浄化作業が必要だ
386名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:51 ID:EvLD7KE30
最悪まさかの場合もあるから
天皇は京都
皇太子は広島
秋篠宮家は東京
雅子は竹島で
387名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:53 ID:gpFmvS3dO
亀井が逆賊だとしたら、
移転にかかる莫大な費用で左からの大きな皇室バッシングを狙ってるのかも。


亀井が忠臣だとしたら、
広島に大本営置いて朝鮮半島及び支那に睨みを効かせたいのかと。


まあ正直なところ亀井は鬱蒼とした東京よりは、
京都や地元の広島が住み心地良いですよ。
てな意味での発言だろうと思うが。
388名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:56 ID:6hSFyzFw0
>>373
五重塔あたり
389名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:56 ID:918jDs4c0
もともと

東京は「東の」京都と言う意味だから日本の中心は京都になってるはず
390名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:58 ID:jJRhwIoP0
ただちに亀井を逮捕して幽閉しろ
391名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:01 ID:FYn0ytSg0
京都は巨椋池を埋め立てたことにより風水的に死んだ。
陛下にお戻り頂くなら巨椋池も復元するべき。
392名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:02 ID:WmfxxXUK0
>>211

「小沢は八丈」な。
393名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:07 ID:W35X1laH0
>>371
東京はでも酷いだろ、ヒルズとか
池袋とか
東京は腐ってるから離脱したくなってもおかしくない
394名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:12 ID:6YBx0x7n0
この内閣は超危険すぎる
天皇陛下をどうしようというのだ
岡田、鳩山、小沢、そして亀井まで
395名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:14 ID:8CkjO5Tu0
昼飯に呼ばれていって、その席で「他所に引っ越せよ」って言ってのけるろくでなしジジイ
396名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:18 ID:pk7NnIn+0
>>352
江戸時代は鎖国だったから安全だったんでしょ。
今と昔を同じに捉えるのは危険すぎる。
京都も昔からずっと住んでる人ばかりが居るのではないからな。
397名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:25 ID:MpQkXqB10
きちがい
398名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:27 ID:58nixc7n0
>>257
はい?

昔の朝鮮は満州系の今とは違う民族だけど?
中国も朝鮮も国の興亡によって混血の繰り返し。
そして中国江南、朝鮮半島などからの渡来人と日本原住民の混血が日本人。

そもそも倭人は朝鮮半島にもいた。
399名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:29 ID:HHlnFqqC0
>>375
逆にどうにもならんから軽い気持ちで話したんだろうけどな
400名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:30 ID:hXUcLHSj0
不敬極まる
亀井は腹を切れ
401名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:31 ID:5Cprz9Vd0
歴代天皇の墓参りには、京都の方が便利
402名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:34 ID:7lIF+9C10
キチガイ
なに天皇に意見してるの?
死刑!
403名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:36 ID:tMtiP+GI0
なぜ京都か広島なのか・・・



答え
大地震の記録がない
404名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:41 ID:DqfH85cM0
悪くはないよな・・皇居の堀埋め立てて、一体オフィス街にすれば
地価高いから、かなり借金も圧縮できるんじゃないか?

とりあえず、無理にあそこにいる必要は、まったくない
405名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:45 ID:ieDAGc9M0
これは前々から思ってた、京都へお戻りになられた方がいいと思う
406名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:46 ID:ciIbBNG30
>>329
去年皇太子が天皇代行を拒否したばかりじゃないか。
老いた親をこき使う息子と嫁は
醜いもんだ。国民にまったくいい手本だぜw
407名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:45 ID:hnxp3B8+O
広島ってどこから出てきたの?
408名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:49 ID:RoH3PT450
>>386
雅子(´・ω・`)かわいそす
409名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:54 ID:Gx2MY3Hv0
古来、朝敵が天寿を全うした例はひとつもない
豆知識な
410名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:57 ID:NJ7f6uaV0
この内閣って、天皇の事どう思ってるんだろ。
411名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:39:58 ID:e3I2rbhx0
さすが共産主義者亀井
412名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:00 ID:yPqb8rt70
今の制度のまま京都に引っ越されたら国務に差し支えるでしょ
413名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:03 ID:/jPFQblm0
京都は、町並みから何から何まで、もう昔の京都じゃないよ。
何より人口が少なかった時代の都で、ものすごく狭い。

奈良時代にあった色んな都と、五十歩百歩。
414名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:04 ID:FC9I8bwV0
貴様らが陛下のおわす所を論じる事自体が不敬の極みである。
415名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:05 ID:yA4/LquQO
芋侍ごときの亀井 調子のりすぎだろ!
416名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:06 ID:Bh0FMRN/O
>>339
確か…、鈴木だったような?うろ覚えだから、間違ってたらごめんなさい。
417名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:10 ID:nC434JFM0
>>1
ドン亀が随分偉くなったもんだな。
418時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/12/27(日) 16:40:11 ID:pFWZBPqb0
>>391
ボウフラが湧くので
419名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:20 ID:n2D201IyO
>>332
こいつだけはどうしてやろうかほんま…
420名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:20 ID:By9tZv010
皇族が東京から逃げたら、地震が来るって噂もあるよな。
421名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:22 ID:20cCbty90
広島は亀井の出生地で
京都は母親の実家
422名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:24 ID:VpuJzhza0



私は日本が憎い
No.11378 投稿者: hiki90mm 作成日:2006-03-30 20:16:01

私が住んでいる韓国で周辺を見回せば全部 pakuri にせ物だけだ。
嘘つきと泥棒でいっぱいになった所で住んでいれば窒息するようだ。
ところで日本人はどうなのか?
ただ日本で生まれたという理由で幾多のオリジナル文化の中で美しさを輝かしている。
私は世の中がとても不公平だと思う。

私は日本が憎い。
日本のすべてのものを奪いたい。
日本の伝統芸術, 文化を盗みたい。
特攻隊を盗みたい。
韓国人が 偽りの中で生きて行くうちに日本人は一生を美しく作りながら生きて行く。

私は日本がうらやましい。
私が日本で移住して日本国籍を取得すると言っても私は日本人の DNAを持つことができない。
スポーツで活躍する日本の優秀な DNAを持った選手たちを見れば非常に羨ましくて頭に来る。
彼らを在日韓国人で作りたい。
日本のすべてのものを奪いたい。

私は日本が憎い。
日本人の美しさが非常に羨ましくて奪いたいが, それは不可能だ。
だから私は今後ともずっと日本を憎むつもりだ。

日本を憎んでいる間は周辺のすべての現実を忘れることができるからだ。
423名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:25 ID:kZW+1u/a0
>>361
いや分からんぞ加盟的には
天皇陛下を西にお戻り頂いてから
東の蛮蝦を討伐出来るよう詔を頂くつもりかも試練。
(これじゃ壬申、南北朝の再来だな)
424名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:27 ID:XsDkZAaL0
425名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:37 ID:j7NsIRGX0
うむ
なんでも東京に集めるより人は関東に集めて
国の機関は関西でいいな
426名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:41 ID:zp8oDKu40
バカな民主閣僚の中ではマトモなうちだが、
世間的に見るとやっぱり大バカだね。

なんて酷い内閣なんだよ。。
427名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:41 ID:yx435jqzO
ヒロヒトの発言歴

[満州事変後]
* 関東軍の将兵、よくやった!さすがは我が皇軍である!

[対米開戦か外交交渉かで国論が揺れていた時期]
* アメリカぐらいはチンチンにフルボッコだよな?
(それに対して山本長官は「まあ、1年ぐらいならなんとか・・・」)

[対米開戦後]
* 南洋征服が完了したら朕が自ら視察して回ってきてやるぞ!

[敗戦濃厚になって早期講和を勧められた時]
* 敵にもう一泡ふかせるまでは、この戦争をやめるわけにはいかん!

[敗戦後]
* 朕は平和がよかったのに政治家や軍が暴走した。朕は悪くない!

昔は天皇は神様だ!って教えられていたし
天皇に武力を行使する権限が与えられていた
純粋な若者達を洗脳し特攻させたしポツダム宣言を拒否したせいで原爆が落とされた
親の責任は子の責任だ!今上天皇は早く戦争責任を認めて被爆者に謝罪するべし
広島に移住して一生をかけて罪を償え!
428名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:45 ID:i5cXYuFI0
天皇は京都御所、皇太子は江戸城。
429名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:47 ID:sA5YTUcJ0
五稜郭にしよう
430名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:51 ID:/bqv1HVf0
そもそも陛下の自宅は京都御所

広島(゜д゜)<あらやだ!
431名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:40:54 ID:XTfJw7RJ0
首都を京都にして、東都を東京、西都を大阪にするのはアリ。
アメリカのワシントン、NY、LAみたいなもん。

ただ、皇居の跡地は、売却したりせずに公園にすべき。
ミンスの売国政策の財源にされて巨大パチンコ屋が出来たら国損だ。
432名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:03 ID:R9sq6+dv0
亀井もチョンなの?
433名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:04 ID:/uunqz+Y0
亀井はやちゃったな。
これで国民新党も民主党と同じ売国政党って目で見られるよ。
434名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:09 ID:H07fctT9O
広島は臭い
435名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:20 ID:RAvne+/L0
桜島で良いんじゃないか?
436名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:20 ID:spK8GZckO
>>1
亀井は馬鹿
晒し首にすべし まで読んだ
437名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:34 ID:uZ83p6zH0
むかし都知事選の泡沫候補の深作清次郎つう筋金入りの右翼のおっさんも
都知事になったら、陛下には京都御所にお住まい頂くといってたな。
438名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:37 ID:HHlnFqqC0
>>424
何が言いたいw
439名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:37 ID:hdbXdT3l0
>>407
広島は勅命により錦の御旗に踏みにじられる。
一戦交えるしかねーな。
440名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:37 ID:89jkrBLv0
>>352
>散策する天皇に町人が気軽に声をかけたりしていたという。

それはない
幕府は御所から火事のとき以外天皇を外に出さなかった
行幸禁止

ただ、年に数回、御所の中に入れて儀式の様子を町人に拝見させている。
即位式も同様に一般参観可
441名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:39 ID:hRKgbcHC0
京都はまだわかるとして何で広島?

静香の地元だからか?
442名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:40 ID:Mz57AXj/0
土地かい〆てウマーを狙ってるのか亀井馬鹿は?
443名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:43 ID:JNPn/8ZY0
平成せんと君を作れってことか亀井よ
444名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:45 ID:OF+DxaOK0
■■■■□■■■■□□■□□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□
■□□■□■□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■□
■□□■□■■■■□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■□
■■■■□■□□■□□■□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□■□
■□□■□■■■■□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■
■□□■□■□□■□□□□□■■■■■□□□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□
■■■■□■□□■□□□■□■□□□■□□□□□□■□■□□□□□□■■■■■■■□
□□□□■□□□■□□□■□■□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□■■□□■□□■■■■■□□□■■□□□□□■■□□■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
は明治元年10月13日江戸城へ入場した。これを「東京行幸」という。
その後、一度京都に戻り翌年2度目の東京行幸を行い、それ以来京都へ帰っていない。
つまり、明治天皇は「行幸」に東京へ来てそのまま居座っているだけなのである。
445名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:46 ID:Mkuavhrr0
宮内庁とかごと京都にもって行ったほうがいいな
446名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:51 ID:1qXA0YId0
京都が首都になったら今の東京みたいに
滅茶苦茶な概観になりますが・・。
それでも遷都したいのか?
447名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:53 ID:grw393WQ0
>>339
マジで知らんのか
448名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:54 ID:f0ISlHBs0
>>404
なんでそう歴史を壊す朝鮮人みたいなことしなきゃならないんだ。
陛下がいなくなっても皇居を取り壊すことはありえん。
449名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:03 ID:tT8u0VPt0
>>404
消えうせろヴォケ、このスレ工作員多すぎ
450名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:05 ID:rZakIrbJ0
>>356
東京も人多くて大変だからあなた自身やあなたの子息、親戚だけでも地元に留まってもらえるなら幸いです。
451名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:05 ID:VZd655cNO
天皇は元々、京都に居てたんだから

京都に帰ればいい
452名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:07 ID:NJ7f6uaV0
ええ・・・
皇居をオフィス街にして借金返済って。
頭わいてるとしか思えない。
453名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:07 ID:FvrQtVRPO
まあ、ウヨによれば皇室の歴史は明治からしか始まらないものな。
454名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:11 ID:ovBvUnhF0
近い将来、中国を睨んで西に遷都するのは考えられる話ではある
455名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:11 ID:IJxjuHyXP
>>407
日清戦争。

つーか大本営跡地ですぜ、広島。
456名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:11 ID:RoH3PT450
>>389
位置関係としてこんな感じ?

 北京

<丶`∀´>     東京

 南京
457名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:14 ID:VJVyFD5c0
亀井の話はつまらん
458名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:16 ID:ciIbBNG30
天皇は、藤原家の死体捨て場があった京都に行くのが
ふさわしかろう。
あのカビ臭い死臭のする都に。

459名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:19 ID:PInAJDj70
まあ京都に移ることじたいには全く異論は無いんだが
色々と詰め込みすぎてる東京でも皇居周辺だけは
いじってないよ「皇居」だから
あのへんは東京都は思えない景観になってる
グーグルマップでも見るとわかるよん

交通には激しく邪魔だけどな、皇居だからそういうもんだとしてる
460名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:23 ID:yjWTIWFE0
>>428
鎌倉時代の征夷大将軍みたいだな
461名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:24 ID:CKIj+fEm0
そう言う亀井は、北朝鮮に住め!
462名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:26 ID:9YR5yuec0
どこぞの国の国家副主席とか、わけのわからん連中は
どうしても陛下にお会いしたいのであれば
京都まで足を運べばいいのだ。
463名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:27 ID:62EKHAdIP
御所あるからそこ使えるだろ
二条城もあるし
江戸城は再建して一大観光スポットに
464名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:28 ID:aSl49MU/O
これは広島はあんまり好きじゃないって記事か
465名無しさん@九周年:2009/12/27(日) 16:42:28 ID:bQEbtyKQ0
もし京都に移られることがあっても、多摩御陵には
一匹足りともチョンは近づけさせん。
466名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:30 ID:phY8dPwLO
歴史的なことを考えたら京都っておもしろい考えではあると思うけど、
御公務のことを考えると都内の方が陛下にとって負担が少ないんじゃないか?
ってかその予算どっから出すんだ
思いつきで陛下に非現実的なこと言ってんなよ
467名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:44 ID:WXo2O7uq0
先の戦争で
東京は焼け野原になったが
京都はそんなに空襲されなかった
首都と皇居は離したほうが良い
468名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:47 ID:XazzARQqO
広島に来んなよ
天皇なんかお荷物は邪魔だ
469名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:47 ID:amkOtIOvP
天皇こそが純粋朝鮮人、エセ者たる韓国人は地に堕ちろ
470名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:48 ID:W01Vk3KL0
薩長の芋侍が東京に連れて行った
亀井は正しい
471名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:55 ID:ZumviOrmO
だから天皇ネタに触るなって世の中が成ってんのに、わっざとこう言う事をw
ホント、問題を起こして目立ちたい奴だな、亀はw
472名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:58 ID:rTWvZ7VzO
>>367
ちん みども われ わし あたい おれ わたくし おいどん
473名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:42:59 ID:LqX0T6cG0
M丼が嫌がるだろ。
474名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:02 ID:Qt1RKWUA0
皇居跡地を切売りして儲けるつもりなんだろ。

世界中でも珍しいくらいの極上の一等地だからな。
475名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:02 ID:kfiVWZc10
昼食会で言うのもアレだし、それを外に漏らすのもアレだし、
そんな京都や広島大本営とかの話とは別に、

この内閣は頭おかしいだろ?w
476名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:15 ID:9AC/u09f0
そもそも、徳川のお下がりである江戸城に住まわせてる事自体、
失礼な話しだ罠。
ちゃんと新規の皇宮を奈良か京都に建てて住まわして差し上げろ。
皇暦2700年のうち、東京なんぞに連れてこられたのは
100年ぽっちだろう。
477名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:17 ID:/twXv5GV0
まあ御所に戻るっつーのは、アリな気がする。
露出を控えて、こっそり旧皇族を皇籍復帰させる。
これで男系維持で、女系論者を黙らせる。
478名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:18 ID:mZ4u71nr0

  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよw
  / ,   ヽ     あんたら心の中では「愛国者」なんだろうが、実際は無職ニートで
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄    まさに日本に対する獅子身中の虫、ズバリ売国奴でしょw 爆笑ww
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
479名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:20 ID:iNO5kvApO
新しい場所に天皇が移り住むことで国全体が新鮮な空気で
活性化していくはず。かつてのせん都もそうだった。
わざわざ澱み濁った古いかつての都へ移る必要はない。
現在の皇居は江戸城再建して公園にすればよい。
480名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:20 ID:yA4/LquQO
次回は零議席にさせようではありませんか!
481名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:20 ID:6Kc7JmKZ0
亀井の事務所にもライフル弾が届くんですね^^
482名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:22 ID:S1bs+C9X0
江戸城には国会だな。国会に登城。
483名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:25 ID:9MV3T728O
畏れ多くも陛下に進言とは。
この内閣には不敬者しかいないらしい。

京都を始め、現状の関西は部落朝鮮中華の巣窟。
残念ながら陛下や皇族の皆様にお帰りいただける状況ではない。
484名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:26 ID:JXva8Mmi0
要するに遷都しなおせということ?
陛下は国事行為をなさるから、国会・官庁は一緒に移転
485名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:27 ID:58nixc7n0
>>431
江戸時代も京都が首都で政庁が江戸にあったしな。
それいいと思う。
486名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:31 ID:5hqgI7Mr0
そもそも東京や神奈川がデカい顔できるのも陛下がいるからで、
陛下がいなければただの地方都市にすぎないんだよ。調子に乗りすぎだよな。
亀井が広島と言ってるのは自分の地元だからだが、京都は十分にありえる、
もともと陛下は京都に住んでたのだからな。
487名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:32 ID:vjfCETDY0
遷都と聞いて飛んできますた!
488名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:34 ID:fDJyO//hO
むろん、遷都であるわけだな
489名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:34 ID:b1a5Tsz0O
中国訪問させられた
晩餐会での江沢民
WC開会式の金大中

オカラ発言
汚沢発言2度
毒亀

これ以上天皇陛下に不敬な真似は許せない
490名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:47 ID:wmvo6BqA0
亀、どうしたっ
491名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:55 ID:7QVFMNzlO
東京遷都は正式なもんじゃないしね。
天皇陛下には京都にお帰り頂いてよろしいのでは?

象徴としての京都
機能としての東京都

二つの首都だね。
492名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:56 ID:JLBrAWQdP
>>466
もちろんこういうことを言う連中は、
将来的な「天皇制廃止」を目指して、皇室を「無用の長物」、「空気」
にするところから始めるわけよ。
493名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:43:59 ID:rYxYDS0i0
実際、東国人には天皇って言われてもピンとこないよ。
494名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:00 ID:VOwLObM7O
亀井は麻生と仲良しで友達
麻生が陛下と皇室との親戚ってことも亀井は知ってるだろw
495名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:01 ID:WfstikO60
しかしこれで怖がられていた右翼が実はチンカス以下とわかったな

陛下にどれだけ暴言が吐かれようがニタニタするだけで動かない右翼

おまえら生きてる価値ねーよバーカ

496名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:06 ID:Vy8045bf0
天皇って関西人だよね
497名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:10 ID:iN2tId2B0
政治利用してんのお前らじゃねーかよ。
仕舞いに邪魔だからあっち行けこっち行けってか!
不敬罪復活しる。
498名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:16 ID:dQ1zYwUP0
おりしも年明けには平城遷都1300年をむかえる奈良に還って来て下さい。
499名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:25 ID:mXNBa9AQ0
皇居跡地は色々使えそうだな あの場所にあんなけの広さがあんだから

500名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:26 ID:7j9a8SWn0
ミンスはいつ朝敵認定されるんだ?
逆賊討伐令出ても良いぐらいの連中がゴロゴロしてるんだけど・・・
501名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:27 ID:XTfJw7RJ0
>>407
たぶん、戦時中の御便殿(明治天皇の行在所)を意識したんだろうけど、んなもん日本中どこでもあらあな
502名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:29 ID:AQtL5Y520
>>422

これだけ美しい詩を書ければ、もう立派な日本人だ。
503名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:29 ID:wFqwDQHT0
>>404
文化の価値を知らないから、君たち民族には歴史が無いんだよ。
504名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:40 ID:ThYwWIiTO
>>1
東京から京都に移り住むなら、それは遷都ではなく厳密には還京になる。東京奠都を知らない奴が多いなw

天皇ある所が首都なんてカビの生えた論理は今はそれほど問題にはされんだろ。正式に東京を首都と定める法律でも作れw

まあ、国事行為の遂行に不便な点から皇室のみの移住の現実味は乏しいとは思うが…国事行為は政府が代行するとか憲法白痴の小沢なら言いかねんなあw
505名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:44 ID:ZJG3PqVd0
せんとくんスレになってると思ったらオマエらって
506名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:45 ID:pzstaYtG0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
507名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:48 ID:GWJzIOsy0
なんで陛下の居場所をたかが少数政党のトップが決めなければならないのか
508名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:49 ID:zwtj6Uoq0
江戸城に天守閣を復活させるべきでしょ
509名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:51 ID:+/IolI2z0
遷都とセットなら構わない
だが、陛下だけっていうのなら全力で反対いたす!
510名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:56 ID:9J51CQB00
>>486
京都に来られても(戻られても?)どこに住むのかな?
今の京都に適当な場所はないよ。
511名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:57 ID:mplU7SXB0
広島城近くに明治天皇が使用された古井戸があるのは豆知識な。
広島県人としても最近の亀井の発言は外国人参政権以外の
アホ発言が多いのは憂慮している次第である。
512名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:58 ID:OF+DxaOK0
明治天皇は
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□■■■■■□□□□□□■□□□□
■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□
□■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□■■■■■□□■■■■■■■■■
□■□□■□□■□□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□■□□□□□■□□□■□□
□■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□■□□□■■■■■■■■■
□□□■■■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□■□■□■□□□□□■□□■□□■□□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■■□
■■□□■□□■■□□■□□■■□□□■□□□■□□□□■■□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
で、江戸城に入場して、そのまま帰っていないだけなのである。
513三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/27(日) 16:44:58 ID:Zyd07H5EO
因みに陛下を京都に戻したら東京都は江戸県か武蔵県になるからな。
天皇のおられぬ所は都ではなく当然東京都などとは呼べなくなる。
514名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:44:59 ID:YyIGueehO

ここは関西人が歓喜するスレ


515名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:00 ID:yPvcTnLX0
京都にお住まいを戻すのは賛成だが、広島ってはどこから出てきたんだ?
516名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:00 ID:I/jAy9S50
国会開いたりするたびに京都から行幸頂いたり
認証官や大使がいちいち京都まで行くのタイヘンだろ

抜本的にシステム変えないと無理だわな
517名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:02 ID:p3jClCQj0
天皇は都会っ子だから都落ちしたくないんだよ
田舎者は平気だろうが
518名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:06 ID:pGmiFYYcO
>>399
どうにもならんことでも現職閣僚から陛下に直接、となれば軽い茶飲み話では済まんでしょ。
そこが軽薄で短慮だってこと。
亀井にしてみれば常に目立っていなければ連立の中に埋もれる、という思いもあろうが、
それにしたってこれはないわ。
519名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:07 ID:8oyysd7z0
国事行為のたびにいちいち行幸いただくのか?
520名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:10 ID:918jDs4c0
日本を再構築してやり直せ

首都行政機能  名古屋
天皇  京都
経済  東京
金融日銀大阪
キー局は北海道東北、関東、近畿、中国四国、九州、中部北陸に分散せよ

521名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:11 ID:tCHn6AWs0
広島遷都かw 地元に天皇陛下もってこようという発想がすさまじいな
522名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:13 ID:FvrQtVRPO
あんなゴミゴミしたスラムのような東京は皇居にふさわしくない。知事が石原だし。
523名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:15 ID:pt7bwGpV0
>>85
簡単に言ってくれるなよ。
要人が来るたびに京都市内はもちろん、関空やら名神が封鎖されんだよ。
坊主の収入は増えても市政は大赤字だぞ。
524名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:23 ID:6hSFyzFw0
>>496
コテコテや
525名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:24 ID:Qt1RKWUA0
ついでに大政奉還したほうがいいぞwマジで

526名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:31 ID:CFvOdbYu0
天皇を内閣の下で動かし、徹底的に外交利用するというのが
民主党連立政権の方向なんだな。

亀ちゃんは保守を捨てて、総理を目指してるんだろw
527名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:33 ID:tMtiP+GI0
「陛下・・こちらが関東の歴史です。浅間山大噴火では江戸に火山灰が・・・
     関東大震災の時の被害がこちらに・・・名古屋はww2の東海大地震・・

話は飛びますが


陛下は広島と京都どちらがお好きですか?」
528名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:40 ID:n2D201IyO
>>389
実は「遷都令」が明治以後未だに一度も発せられて無いから
首都は東京だが都は京都のままというのが真相
529名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:43 ID:U1YLa1LWO
京都はともかく広島はねえよ
530名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:45 ID:pwR9XtSW0
京都に御移りいただくのはいいとしても、まずはそこに巣食う童話や在日の駆除が先だな
531名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:51 ID:pk7NnIn+0
>>453
昔を知ってれば>1みたいな阿呆な事は言えないよ。
天皇がお住まいである時点で「宮」だ。寂れた場所だったとか、権力の象徴だったとか全く関係なくなる。
532名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:51 ID:QpySCPCCO
全く新しい城を造ってそこに皇居を移すのはどうだろう。
東京城の2倍くらいデカいやつを築城しては。
3の丸とかに自衛隊の基地を置いたりして。

皇居築城の公共事業しよう。
533名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:54 ID:H9Th7woGO
軽々しく皇族を扱うな
政治家も、マスコミも
534名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:55 ID:dqCrvc0uO
国事行為とかの公務にいろいろ不便では
535名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:56 ID:MbWQbNFB0
国会行事等も含めて東京に居て貰わなきゃ面倒じゃねぇの?
536名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:45:57 ID:q+JsJBTx0
ただでさえ広島人はネットでいろいろいわれているのに・・・
カンベンしてください!
537名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:00 ID:yA4/LquQO
小沢が天皇をおちょくったら伊豆半島は地震になりました。
538名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:03 ID:/uunqz+Y0
>>493
チョンのくせにw
539名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:10 ID:pat5LbV+0
ただ、御所って言葉は格好いいと思う
540名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:13 ID:50FuOcm+O
386みたいに皇太子妃を侮蔑した発言は右翼の皆さんはどうかんがえるの?
541名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:16 ID:8ppJNv5xO
おー、いいねー
ついでに官庁と国会と上京田舎者も持ってってくれ
542名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:17 ID:vjfCETDY0
皇居跡地を再開発して高く売って
こども手当の財源にするんですね
543名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:22 ID:NYHTnFFX0
気分的に、アメリカが鳩山内閣を見るのと同じような感じ。
可哀相な人達だから本気で相手にしたら負けというか。半笑いで遠巻きに見てるしかないというか。
544名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:26 ID:tlXlhqGy0
エゲレスのドラマで、主婦がうっかりシロウト首相になるヤツがあったなぁ
首都をロンドンから田舎に移転!
新しい国会議事堂には、女王の座る玉座などつくりません!っての
545名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:27 ID:afLdIJNG0
民主政権誕生後わずか3ヶ月で天皇陛下の身辺を騒がすような出来事が多すぎる。
今現在で何か不都合があるわけでもないのだから、そっとしておくべき。
もし居を移すとしたら、色々と問題が噴出すことが目に見えている。
ぶっちゃけ、無駄に金もかかる。
日本国民も苦しい今の時期に言い出す話でもないし、やるべき事でもない。
こんな馬鹿でも外国人参政権での防波堤になるのか…なんか色々やりきれないな。
546名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:35 ID:zp8oDKu40
まあ、亀井は「北朝鮮から連れ戻した拉致被害者を、もう一度北朝鮮に返せ。」とか言った大バカモンだし。
何を言っても驚かん。
547名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:36 ID:1qXA0YId0
亀井は天皇制を廃止したいのかな?
遷都なんかしたら、金くい虫なことがバレるだけじゃん
548名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:38 ID:xL+fx/wv0
皇居の土地、赤坂御用地を取り上げ、雑居ビルでも建てるつもりか
549名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:39 ID:6orHaEXK0
ほーほー、いまだにバブル踊りやってる、ドン亀

今度は、皇居地上げで、一儲けかネ


ほーほー、いまだにバブル踊りやってる、ドン亀

今度は、皇居地上げで、一儲けかネ



ほーほー、いまだにバブル踊りやってる、ドン亀

今度は、皇居地上げで、一儲けかネ



ほーほー、いまだにバブル踊りやってる、ドン亀

今度は、皇居地上げで、一儲けかネ




550名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:42 ID:89jkrBLv0
>>510
京都御苑を封鎖して、今の御所の南側に新内裏を建てる
551名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:43 ID:62EKHAdIP
そして江戸城に小沢主席が入城かwwwwwwwwww
552名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:45 ID:yjWTIWFE0
皇族方が京都に戻ったとしたら
愛子ちゃん達はどこに転校するのだ
553名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:48 ID:gYlGSDUF0
京都はまだいいが、なんで広島なんだよ
何の縁も無いだろ
554名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:51 ID:3vQnjA5xO
京都“は”好きです

広島は?
555名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:52 ID:By9tZv010
HEY HEY 東京民、焦ってんじゃねーぞ
東京は仮住まい。
556名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:55 ID:Gsa42eno0
亀井が引越し費用出すの?
557名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:58 ID:N5HtPydX0
全部東京に移すから日本はおかしくなったんだよ

天皇はそもそも京都御所に御住みのはずだ
558名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:46:58 ID:ZJG3PqVd0
そのためのリニアだろ?
559名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:03 ID:S+DAx/r40
亀井は広島の県北の出身だけど、だからって広島はないだろ・・・
亀井の出身地は中国地方最大の公園があるね。
亀井の力で造ったんだろうけど。。
560名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:03 ID:0Ob0lrIS0
>>456
支那の東京は現在はベトナムの中にある。日本の東京は支那の北京、南京とは関係は
無い。
清帝国が在りし頃、ハノイ(河内)が昔日は(東京)トンキンだった。

まぁ、解っててAA貼ってるとは思うが・・・。
561名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:03 ID:R9sq6+dv0
つくづくとんでも政権だな
やりたい放題
562名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:08 ID:T2a762Io0

 天皇「京都は好きです」

というなら、京都でもいいじゃんwwww
京都御所の敷地内に国際迎賓館も出来たし、
外国の大使と会う「国事行為」(笑)もばっちり

御所は地図で見たらわかるように結構広いし、
もとから立ち入り禁止区域があるから
あそこを改良すればいいだろwwww


江戸城+赤坂の東宮御所の敷地で、かなり東京にスペースが出来るぞw
563名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:12 ID:PIvBhiMNO
>>511
ならカエレ
564名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:19 ID:RoH3PT450
>>528
憲法上天皇陛下が国家元首であるということも明記されてないしな。
なんとなくなぁなぁで済ます日本人気質の象徴とも言えるかもしれん。
さすが象徴天皇制w
565名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:25 ID:GWJzIOsy0
広島民は被爆経験だけじゃなく天皇すら政治利用するのか
566名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:25 ID:FvrQtVRPO
皇室を東京から取り返そう
567名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:27 ID:Oi/YeRs80
ネトウヨって本当に馬鹿なんだな
568名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:33 ID:Qt1RKWUA0
そのうち電通が「皇居移転で2000兆円の経済波及効果」とか言い出すでーw
569:2009/12/27(日) 16:47:40 ID:jLgYvJuo0
ついでに三権分立で
最高裁判所→奈良
国会&内閣その他行政府は、議院内閣制なので→東京
ただし最高検察庁は最高裁判所との関係で→奈良
570名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:41 ID:0AOP8Tz/0

 亀は天皇を敬ってるイメージだったけど、

 実際どうなん?
571名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:46 ID:58nixc7n0
>>456
中国で後漢を東京(洛陽)と呼んでたことはある
572名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:47 ID:HfQcVO2S0
京都御所は無理でしょ
同志社と近すぎる
573名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:51 ID:yYv1/AMF0
>京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」

ふざけるな!!!
不敬政権!!!
とっとと辞めろ!!!
574名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:52 ID:izc0mqyC0
イメージ的には天皇と京都は合うな
裏にどんな目論見があるか知らんけど。
575名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:47:56 ID:JejbL4hU0
>>562
首都機能も移転したら東京はスカスカになるな。
576名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:04 ID:zp8oDKu40
>>547
ぽっぽのばら撒きに比べればタダみたいなもんだぜ?
577名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:06 ID:gpFmvS3dO
皇居を取り壊すだのなんだ言ってる輩は
まず江戸幕府から否定しろタコ。
578名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:08 ID:yokPEmA80
天皇ってのはジャップが何かしでかした時に最終的に謝りに行く人。

あやまりひと
579名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:10 ID:wNnEEW9w0


ホント、天皇は原爆ドームに住めばいいじゃん

バカウヨのような、頭のおかしな国民の象徴なんだし

ああいう建築物が一番似合うよ !!


580名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:12 ID:5hqgI7Mr0
天皇陛下が京都に移転されたら、東京は東京県か、
可哀想なので東京府と名乗るべきだ。
581名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:15 ID:llK3w26TO
>1
鳩山もだが、ふと浮かんだことを軽く言い過ぎだ。リップサービスなんかいらん
…本気?またまた御冗談をw
582名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:15 ID:vBxxqFFI0
亀井よくいった!そうだそうだ天皇は京都へ帰れ。
それで開いた江戸城には新しい国会議事堂と総理官邸・公邸を作ろう。
583名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:16 ID:qgZlfkVwO
>>513
横浜は武蔵の外れで、港南区や磯子区あたりまで武蔵だったからね。
584名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:20 ID:B/2eD7d/0
縁もなにもない広島なんてあまりに政治色強すぎ。
京都はありだろうが、軽々しく泡沫政党の主とか一TV番組で扱う内容でない。
585名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:21 ID:QOI7UKCV0
京都はいいとおもうが
広島は・・・
上野池ちかくの売れ残った温泉団地にでも住ます気か亀井は
586名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:34 ID:uZ83p6zH0
>>572
同志社に移転してもらう
587名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:37 ID:jJRhwIoP0
朝鮮人を亀井の選挙区(広島6区)につれてって隔離
588名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:46 ID:kVVqOBhp0
廣島の件はスルーで
京都は賛成

明治天皇は詔で
「奠都(てんと)」を宣言したのであって
「遷都(せんと)」を宣言したのではない
天皇の玉座である「高御座」は未だ御所の中にあるので
今上天皇がそこに戻られのは至極当たり前じゃないのかな?
もし本当にそうなったら凄い事になりそうだw
早々に京都のゴミを駆逐しないとね
589名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:47 ID:LseHIOXR0
良いかもしれない。陛下を京都に戻らせるって。
そう遠くないうちに東京も大地震が起きる可能性があるし
キチガイポッポや汚沢はいなくてもかまわないけど(ってかむしろ率先して氏ね)
陛下は流石にいないと不味いからね。
590名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:48 ID:YHcy76jW0
これ亀井の小沢に対する皮肉にも聞こえるんだが
591名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:50 ID:dAJ6SSer0
神の国なんだから、出雲に行ってはどうだろう?
592名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:53 ID:WfstikO60
いやひょっとしたら都内に核攻撃があるのかもだぞ

亀はエスパーだからそれを予知して陛下を安全な広島へ

1度落ちてるから2回目はないっしょと思ったんだよ
593名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:54 ID:Ze+/5e9h0

まあ、遷都すれば内需の刺激にはなるだろうけどな。
実際、今の東京は再開発には向かないし。
594名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:57 ID:9AC/u09f0
東京はゴミゴミし過ぎたので、
本来の都への遷都は良い考えのような気がする。
朝鮮人云々言ってる輩がいるが、
当然、そんな害虫どもは駆除すればよろしい。
595名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:48:58 ID:TiNFsucIO
京都は京都日報記者やら、葬儀屋探偵やら、科捜研の女やらが
凌ぎを削って凶悪犯罪者を狩りまくっても、なお事件が尽きない
危険地帯だからなあ。
596名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:02 ID:YuHyR4ih0
>>22
日教組の犠牲者乙。それとも在日?
597名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:05 ID:TDMtzh+yO
天皇の居場所を示す高御座は京都にあるぜ
598名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:09 ID:YPM+Zmlc0

ままごとはいいから、しごとしろよ、やくたたず。

599名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:10 ID:FYn0ytSg0
江戸城は完全復元してほしい。明暦の大火の前の状態がいいな。
紫禁城に負けない観光スポットになるだろう。
600名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:11 ID:k/3Erysb0
実際京都御所に移ってもらうのは良いと思う

あの皇居を有効活用すればかなり経済的に良い効果を生みそう
601名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:11 ID:/jPFQblm0
京都って今はもう、人も中身も移ってスカスカになってるぞ。
とても都だとは、言いがたい。
都が移れば、スカスカになるのは当たり前じゃん。

奈良が、かつて首都であったからといって
それが、今でも同じ奈良というわけじゃあるまいに。
かつての日本の首都大都市奈良は、今ではただの田園地帯だよ。
602名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:11 ID:ovBvUnhF0
今は東京が強すぎて日本全体が弱っている
東京と京都が日本の楕円の中心のように機能して、バランスを保つ必要がある
国会は喧騒から離れた京都ぐらいに置いたほうが良い気もする
603名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:13 ID:W35X1laH0
>>580
東京府だろうな
京都府は府がなくなるのだな

すっきりいしていいね
604名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:14 ID:mTH+N5QJ0
首都移転か
605名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:16 ID:/9j2BYRk0
珍しく良い事言ったじゃねえか
広島はどうでもいいが京都御所がいつまでも主不在じゃ気の毒だからな
606名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:23 ID:ENsP0QmhO
ハロー ハロー 亀井さん
首都はどこ

おいでやす おいでやす いちげんさん
おことわり
607名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:22 ID:kfiVWZc10
亀井さんは外国人参政権反対、いや、慎重の立場だから、
その点に関しては、あの内閣の中でも応援してたんだが、、

こんな事を申し上げたり、しかも外に話を漏らしたりじゃ、
京都や広島の是非は別にして、何だかなぁ。いや、失望したわ。
608名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:24 ID:eXuHyyaT0
なんでこいつらこう度々、軽率な発言を繰り返すんだ?
小沢が盛大に地雷踏みまくったことをもう忘れたのか?
609名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:26 ID:x2s0R2qBP
京都はわかるが、なぜ広島?
毛利家とゆかりでもあったことが、近年の研究でわかったwのか?
610名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:27 ID:iNO5kvApO
天皇陛下には首都機能移転とともに那須あたりに
移住していただいて、江戸城再建しちゃえば
観光客かなり来るのでは?
公共事業としても、もってこいなのでは。
611名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:32 ID:trN05PF2O
亀井は広島に帰ってもらうか
612名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:41 ID:FyIwQnxm0
天皇www
613名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:41 ID:HdJ/l6/30
やはり、江戸城には十八代様がお住まいになって、俺のような高級旗本の子孫は
江戸城内に広壮な屋敷をプレゼントして下さるのだな
614名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:48 ID:1zS+3qJT0
京都に御所にお帰りいただくのが正論ですね
明治時代に御所の維持を命じられて以来戻られるのを待っているはず
高御座にお座りになる天皇を拝見したいものですね。

江戸城後は徳川軍事政権のな残りだし良いイメージ無いので取り壊して
商業施設にすれば丁度良いのではないかな。
615名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:52 ID:YCZ7Kjz70
朝鮮天皇は、そろそろ日本から追い出したがいい。
縄文から前期弥生の歴史は捏造するし、チョンは呼び込むし。


朝鮮天皇及び朝鮮公家(近衛、西園寺)が謝罪しなければならないのは、
ユダヤとつるみ、大和軍人を戦争に利用し、
大儲けを企んだこと。

天皇家の財産は、戦後何十倍にも増えていた。カネで、
米と取引。原爆を落とさせるのを容認というか、終戦のチャンスと捉え
(国民のことなど考えてもいなかった)、自分らは、

戦争犯罪や軍行動記録を、中国と内通して書き換えさせ
自分らだけ生き延びた。

とんだ茶番だよ


616名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:57 ID:zp8oDKu40
>>582
江戸城自体が文化財だろ。
壊す気??
617名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:58 ID:HfQcVO2S0
>>586
京田辺にか?
同志社の損失が大きすぎるよw
618名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:01 ID:IuxerdtU0
    ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓        ┏━━━━━━┓                  ┏┓
        ┗━━┛        ┗━━━━┓┏┛        ┏┓      ┃┃
    ┏━━━━┓                ┏┛┃          ┃┃      ┃┃
┏━┛┏━━┓┗┓            ┏┛┏┛      ┏━┛┗━━━┛┗━━┓
┗━━┛    ┗┓┗┓        ┏┛┏┛        ┗━┓┏━━━┓┏━━┛
              ┗┓┃      ┏┛  ┗━━━┓      ┃┃      ┃┃
                ┃┃    ┏┛┏━━━━┓┗┓    ┃┃  ┏━┛┃      ┏━━━━━━━┓
                ┃┃  ┏┛┏┛        ┗┓┗┓  ┃┃  ┗━━┛      ┗━━━━━━━┛
              ┏┛┃  ┗━┛  ┏━━┓  ┗┓┃  ┃┃
            ┏┛┏┛        ┏┛┏┓┗┓┏┛┃  ┃┗┓
          ┏┛┏┛          ┃  ┃┗┓┗┛┏┛  ┗┓┗━━━━━┓
      ┏━┛┏┛            ┗┓┗━┛  ┏┛      ┗━━━━━━┛
      ┗━━┛                ┗━━━━┛
      ┏┓      ┏┓             ┏┓            ┏┓
┏━━┛┗━━┓┃┃              ┃┃            ┃┃
┗━━━━┓  ┃┃┃          ┏━┛┗━━━┓  ┏┛┃
          ┃  ┃┃┗━┓       ┗━━┓┏━━┛  ┃  ┃
      ┏━┛┏┛┃┏┓┗┓          ┃┃        ┃┏┛
  ┏━┛┏━┛  ┃┃┗┓┗┓  ┏━━┛┗━━┓┏┛┃
┏┛┏┓┗━┓  ┃┃  ┗━┛  ┗━━━┓┏━┛┃  ┃    ┏┓
┃┏┛┃┏┓┗┓┃┃           ┃┃    ┃┏┛┏━┛┃
┗┛  ┃┃┗━┛┃┃        ┃┃  ┏┛┗━┛┏┓┗┓
      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛
619名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:04 ID:ZuFuqsbU0
ご公務で世界各国に行くのに皇族は広島から行くわけか。
世界各国の要人も広島や京都に来てもらうんだな。
その前後に首脳会談だったら、東京まで行かなくちゃいけない。
620名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:05 ID:Nm7skv7j0
那須に新皇居と新首都だろ・・・常識的に考えて・・・
621名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:10 ID:Z3+BWNDu0
天皇制度廃止!
天皇制の存続費は税金を無駄遣いしてるだけで価値なし!

とか言ってる人って、いつも思うんだけど、
天皇がいなくなったら京都(日本)の観光価値って暴落すると
思うし、アホなODAより1回の海外ご視察の方がよっぽど
外交的価値あると思うんだがどうなのかね。
622名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:10 ID:By9tZv010
>>559
備北丘陵公園は、近くに宿泊施設もないし、電車もろくに通ってないし、
来る人は要注意な。
しかも有料って。
623名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:12 ID:XTfJw7RJ0
>>513
東京府でいいよ。
1都1道2府43県のまま
624名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:17 ID:L0hGu59D0
いっそのこと平城京で。
大極殿も出来ることだし。
625名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:24 ID:NUqOuWa10
【投票】天皇陛下のお住まいはどこがよいか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=20
626名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:25 ID:5IlRJKeV0
ただ、今の京都はなあ…。
627名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:25 ID:2KfKgIfUO
また広島か。

西は民度が低くくてキモい。
628名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:31 ID:5BIYEOxT0
確か、田中真紀子も天皇陛下との会話をペラペラ喋って終了しちゃった人だよね。
629名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:31 ID:o6OOGnQS0
>>590 だと思う。
鳩山に、中曽根も田中曽根内閣と言われたんだから気にするなと言ったが、これは
暗に、小沢はそのうち倒れるから。。。と言っているに等しい。
630名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:35 ID:vjfCETDY0
京都始まったな
631名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:43 ID:zOmr2MXi0
遷都か
632名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:46 ID:Y7InfaUD0
てか広島はありえんだろ。常識的に考えて。
633名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:48 ID:OAHmSHtpO
京都と広島には銅像でもおいとけよ
国事をこなすのに首都以外に住めるかよ
634名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:50:58 ID:MP2SQ7z5O
大体、権力の象徴だからダメってのも理由になってないんだが。
江戸城が権力の象徴って、だから何?って思うしかない。頭膿んでるとしか思えん。
635名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:06 ID:89jkrBLv0
>>552>>617
学習院と同志社が校舎を交換するのがベスト
636名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:19 ID:pk7NnIn+0
>>602
国会から喧噪をけせばいい。
637名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:21 ID:N9DAlrBd0
天皇を政治利用wしたい政府の立場なら東京にいてくれたほうが便利なのにな
京都御所に移動とかしたら海外の要人が天皇に会う場合は
みんな京都まで移動しなきゃならなくなる
京都には空港もないし移動どうするんだ
638名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:30 ID:T2a762Io0
いい案があるぞ!!!

奈良の平城宮
http://images.google.co.jp/images?hl=en&source=hp&q=%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%80%80%E5%B9%B3%E5%9F%8E%E5%AE%AE&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

広大な敷地があるし、いま朱雀門とかあるだろ。

ここだよ!!!! ここに天皇一家に1300年ぶりに移って貰えば、せんと君も大満足!!!
なにしろ先祖が住んでいた場所だからな
639名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:30 ID:918jDs4c0
石原が首都機能移転に抵抗したから

日本全体が沈没して瀕死状態になっとるんだ、責任取れ
640名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:39 ID:FvrQtVRPO
やはり天皇の政治的利用を避けるためには、東京に住まない方がいいと思う。東京という所はゴミゴミとしていて、下世話すぎる。
641名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:42 ID:NS0bFTnIO
ダニチョンを広島に移送しろよ、バカな広島猿もチョンみたいなもんだしw
642名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:43 ID:Tn5vzWCK0
>>26
俺が天皇に言ってやったよ!みたいに得意げに語ってたよな
643名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:43 ID:Qt1RKWUA0
ほらきたw

600 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:49:11 ID:k/3Erysb0
実際京都御所に移ってもらうのは良いと思う

あの皇居を有効活用すればかなり経済的に良い効果を生みそう
644名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:44 ID:hdbXdT3l0
江戸城は文化財なので壊して利用出来るもんじゃねーのよ。
利用可能なら京都移転も悪くない意見だがね。
江戸城のホテルが建つ訳ねーの。高深度の利用は可能になるだろうが。
その前に江戸の警備が手薄になり、京都御所では狭いので警護人員を増やす必要かあり、
迫撃砲でも壊れない風情のないコンクリート建築になる。
645名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:45 ID:MbZs1od/0
薩長が陛下を東京に連れてきたから
京都に戻すというのは悪くは無いが
京都のどこに皇居を作るのだよ。亀
646名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:48 ID:0Ob0lrIS0
まぁ、広島遷都は支那中共・北鮮と対峙する時に大本営として行幸されるのが一番だとは
思う。
有事の際、陛下がお移り遊ばされる事に依って、「軍都」広島が復興するのならいいとは思
うが。
647名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:49 ID:utZSHy3l0
> 陛下に一方的に申し上げた
死ね
648名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:55 ID:sb6Kclvo0
京都はわかる
だがなぜ広島なんだ
649名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:59 ID:aYVF1qEY0
ネタじゃなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:51:59 ID:ZacgIU4j0
せんとくん<奈良さんがアップを開始しました。
651名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:00 ID:/uunqz+Y0
>>551
泥亀の点数稼ぎ。
小沢ジョンイルを江戸城入場させたい。
郵政社長に小沢の親友を抜擢したように。
652名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:02 ID:32GjxtOn0
キムタク、熱湯風呂は稲垣の身代わりだった!さんまがラジオで暴露

12/13放送の「さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル」で
キムタクこと木村拓哉が、生着替えをし熱湯風呂に挑戦したことがネットで話題となった。
が、実は熱湯風呂に入るのは稲垣吾郎だったことが発覚。
12/19放送のさんまがレギュラー出演するラジオ番組「ヤングダウンタウン」でCM中に起こった裏話を暴露した

「こないだ『さんま&SMAP』やったんですけど、何で木村拓哉が
熱湯風呂に入ることになったのかと、みんなに聞かれるんですけどね」
と話し始めた。
「あれはね、ほんとに困ったんですよ。広末が今でも悩んでるんちゃうかなー、広末がかわいそうでかわいそうで」
「実はディレクターの調査ミスで、SMAP全員熱湯風呂に入ることOKですからと聞いていた。俺も言われていた」という
そして熱湯風呂になる2つ前のCM中に、「広末が『(熱湯風呂)どうしましょー?』と聞いていたんで、
『いやーもう吾郎ちゃんやろ』と。今日の流れは吾郎ちゃん決定ですよねーとかって」そう言いつつ一旦本番に。
すると次のCM、つまり熱湯風呂の直前のCM中にトラブルが起こった。
「吾郎さんダメらしいです。と言われて、『えっ!』となった。吾郎ちゃんは本当は断ってたらしいんですよ。やらないと。
で、困ったわけですよ。慎吾ちゃんは裸の映像がもう出てしまってるし、今更脱いでもとなって。で、木村さんでって言われて
木村も流れ上自分じゃないのはわかっているから、困って。番組の流れ上、『しまったー!』とリアクションできないやんか」
と、急遽キムタクに決まったことを明かした。
「木村にもこうこうでと説明したら、アイツも男気あるから、『わかりました』と引き受けてくれて。でも視聴者からしたら、
何でこの流れでキムタクなの?ってなってしまう。これでねー大変だったんですよ。右往左往して」
「広末も元気ない顔で言ったでしょ。ファンに怒られるからね」
と、真相を語った。
653名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:04 ID:9PDevZ8e0
京都は分かるとして、なぜ広島なんだw

せめて、奈良って言えよw
654名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:05 ID:BuJezdmHO
京都は在日部落が多過ぎて無理だろ。人口の四割は在日部落と聞いたぞ
655名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:07 ID:5WXRPBhS0
時代錯誤も甚だしい
656名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:09 ID:grNK30fr0
>>633
当然首都機能も移転だよ、決まってるだろ
霞ヶ関はビジネスの場にでもすればいい
657名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:13 ID:zb9IHmhlO
>>591
頭悪いですね
658名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:13 ID:S1bs+C9X0
>>513
東京府じゃね?
659名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:13 ID:HfQcVO2S0
>>635
面白いアイデアだなw
660名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:14 ID:YCZ7Kjz70
朝鮮天皇は、そろそろ日本から追い出したがいい。
縄文から前期弥生の歴史は捏造するし、チョンは呼び込むし。


朝鮮天皇及び朝鮮公家(近衛、西園寺)が謝罪しなければならないのは、
ユダヤとつるみ、大和軍人を戦争に利用し、
大儲けを企んだこと。

天皇家の財産は、戦後何十倍にも増えていた。カネで、
米と取引。原爆を落とさせるのを容認というか、終戦のチャンスと捉え
(国民のことなど考えてもいなかった)、自分らは、

戦争犯罪や軍行動記録を、中国と内通して書き換えさせ
自分らだけ生き延びた。

とんだ茶番だよ



661名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:15 ID:rqN5upX60
文化を蔑ろにして経済優先にするのは文化大革命だな
662名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:18 ID:IuxerdtU0

    ┏━━┓
    ┗━┓┗━┓        ┏━━━━━━┓                  ┏┓
        ┗━━┛        ┗━━━━┓┏┛        ┏┓      ┃┃
    ┏━━━━┓                ┏┛┃          ┃┃      ┃┃
┏━┛┏━━┓┗┓            ┏┛┏┛      ┏━┛┗━━━┛┗━━┓
┗━━┛    ┗┓┗┓        ┏┛┏┛        ┗━┓┏━━━┓┏━━┛
              ┗┓┃      ┏┛  ┗━━━┓      ┃┃      ┃┃
                ┃┃    ┏┛┏━━━━┓┗┓    ┃┃  ┏━┛┃      ┏━━━━━━━┓
                ┃┃  ┏┛┏┛        ┗┓┗┓  ┃┃  ┗━━┛      ┗━━━━━━━┛
              ┏┛┃  ┗━┛  ┏━━┓  ┗┓┃  ┃┃
            ┏┛┏┛        ┏┛┏┓┗┓┏┛┃  ┃┗┓
          ┏┛┏┛          ┃  ┃┗┓┗┛┏┛  ┗┓┗━━━━━┓
      ┏━┛┏┛            ┗┓┗━┛  ┏┛      ┗━━━━━━┛
      ┗━━┛                ┗━━━━┛
      ┏┓      ┏┓             ┏┓            ┏┓
┏━━┛┗━━┓┃┃              ┃┃            ┃┃
┗━━━━┓  ┃┃┃          ┏━┛┗━━━┓  ┏┛┃
          ┃  ┃┃┗━┓       ┗━━┓┏━━┛  ┃  ┃
      ┏━┛┏┛┃┏┓┗┓          ┃┃        ┃┏┛
  ┏━┛┏━┛  ┃┃┗┓┗┓  ┏━━┛┗━━┓┏┛┃
┏┛┏┓┗━┓  ┃┃  ┗━┛  ┗━━━┓┏━┛┃  ┃    ┏┓
┃┏┛┃┏┓┗┓┃┃                ┃┃    ┃┏┛┏━┛┃
┗┛  ┃┃┗━┛┃┃                ┃┃  ┏┛┗━┛┏┓┗┓
      ┗┛      ┗┛                ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛
663名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:18 ID:pat5LbV+0
亀井は法律や政令をどうやって公布すると考えてんだろう
天皇の印鑑どうすんだよ
664名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:21 ID:wNnEEW9w0



そうだ !!いい方法があるよ !!

天皇は原爆ドームを住居にさせて

江戸城に元の徳川公爵家の嫡流入れて、あそこだけ徳川公国にしたらおもしろそう

きっと観光客もバカ見物にくるよ !!


665名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:33 ID:zjtEViIM0
>>601
行政府と名目上の首都が別にある国はあるんだし、
天皇に京都に移っていただいて
東京:行政府で人多い 京都:名目上の首都で人は少ない となっても全然OKだろ。
666名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:43 ID:9Jh2AJ5t0
広島ってアカいやつが多いだけじゃなく
こいつみたいなミュータントタートルズも多いのか?
667名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:44 ID:9AC/u09f0
>>601
アホか。陛下が動けば、人や企業も動くに決まってるだろ。
10年もしないうちに、名実共に都になるわ。
668名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:52 ID:tPf8jKS20
>>633
そのとおり。亀井は国事行為をどうするのかということをまったく考えていない。
要するに彼はバカなんだよ。警察官僚って,どうしてこういう軽薄なバカしかいないのだろうか。
669名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:57 ID:YY33CjrbO
陛下を関西にお連れして東京を切り捨てるのは賛成
670名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:52:58 ID:zOmr2MXi0
そういやカメ、この番組で習キンペーを「中国の皇太子」とかぬかしてたな。
671名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:05 ID:Ze+/5e9h0

広島は亀井一流のジョークだろ。

本音は遷都で内需刺激しましょうよってことだと思う。
672名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:10 ID:vpxzIyXLO
>>637
大阪に空港があるだろが
673名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:13 ID:yjWTIWFE0
賢所とか建て直したばかりじゃなかった?
ど庶民みたいに簡単に引っ越しできんだろ
674名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:15 ID:LUukOpDb0


亀井「静香ちゃん」なのに、キャラが「ジャイアン」だものな。



675名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:18 ID:89jkrBLv0
>>663
京都に送ればいいじゃん
676名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:19 ID:S+DAx/r40
>>622
毎年夏そこでライブあるよね。
でもあの公園はでかいだけで、人がその時くらいしかいない・・・。
公益法人だっけ?そこ。

民間でもできるでしょw。
677名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:23 ID:ZOqygbWpO
国会議員たった2・3人の落ちぶれ政党のバカが陛下に都落ちしろと?

右翼の皆さん、日本国民はしばらく目をつぶりますから…
お願いしますね!
678名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:24 ID:UHPYzxB20
別に危惧はしとらんが、絶滅危惧政党の亀らしい。
もう先が見えているから、怖いものなし。

来年は、連立にも顔がないだろう。
679名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:33 ID:7FMgOCQ20
静香ちゃんの言うことはいつも唐突だ。
煙の無いところに火を放って何がしたいんだ?
680名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:34 ID:COxcgLcV0
明治2年の東京行幸以来、形の上では京都御所は留守ということになってるんだよね
681名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:38 ID:AvgM1Ihs0
国事行為は京都でやるだけだろ。
682名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:38 ID:oaClwUX00
天皇陛下をどのように扱うかってのは、その時その時の為政者の問題じゃないの?
場所がどうのこうの言ったって政治利用されたら何の意味も無い
ま、目の前に変態新聞社があるような場所に住むよりは、引越しされたほうがいいかもね
683名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:45 ID:T2a762Io0
>>637
だから、奈良の平城宮跡に天皇の内裏をもういちど作るんだよ
ここからなら、関空も近いだろ!!!!

要人とあう日程など減らせよ
684名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:50 ID:1wfDj63zO
今の天皇が死んだら即引っ越しな
渋ったら、前の天皇が引っ越ししたがってたと捏造すればおk
685名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:54 ID:Tn5vzWCK0
皇居から天皇陛下を追い出した後にミンスの本部でも置くのか?
686名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:53 ID:Ls54NuPg0
> 京都は好きです

広島は嫌いです。w
687名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:53:56 ID:tT8u0VPt0
この政府はアホしかいないな
688名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:04 ID:J+NoBpKCO
頭膿んでるんじゃねーの
689名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:06 ID:ovBvUnhF0
でも地震か何かないと動かすきっかけにはならんだろうな
まず金がないし、実行するだけの政治的指導力もない
690名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:10 ID:WF4j2n1S0
江戸城が権力の象徴?

お前は維新の志士か?薩長か?毛利?島津?

まさか毛利・島津の子孫たちもそんな事思ってないだろ?


691名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:11 ID:h/NhRZwn0
元々「天皇はみやこに住む」と言う事なので明治から東京がみやこに
なったのだから当然東京に住む事になる。
京都に住む為には日本の首都を京都に返還する必要が有る。
692名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:12 ID:By9tZv010
>>667
それはないだろ…
でも、関東大震災や東海地震もいつか来るんだろうし、
首都機能は分散して置いた方がいいがな。
693名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:15 ID:F2twnWbM0
紆余曲折の挙げ句
なぜか南京とかに移住になりそう。
694名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:16 ID:/jPFQblm0
権力の象徴は国会。
権威の象徴は江戸城。

別に何の問題も無いじゃん。

スカスカになった今の京都で、最高権威の役割が
本当に果たせるのか?
695名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:16 ID:MyC6lJNEO
何で広島?
696名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:20 ID:o81xZUy30
時の政府が天皇家の引っ越しを演出しないと
697名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:21 ID:kZW+1u/a0
>>624
だからその太極殿のある平城京跡に近鉄が走っているから無理なんだって。

陛下にとってお移り頂くのに最も適した所は…やはり京都しかないが
今の京都はなぁ…
奈良は奈良でも吉野辺りはどうだろうか?煩くないし余生を心安らかに過ごす
と言う意味では向いてると思うが。
698名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:26 ID:lrcgeh8P0
原爆ドームに住んでもらえばいい
699名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:26 ID:V71EsetYO
京都御所に住まわれるとしたら、あの一体の民家は全て立ち退きにして
周りを掘で囲わないとな
いまや京都は東京より物騒な土地柄になっちゃってるからなあ…
700名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:27 ID:tkfZoOoI0
跡地にタワーマンションとオフィスビル沢山建てようぜ

京都へお帰りいただけばいいじゃない 元々京都の人間なわけだし
701名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:28 ID:nBsBJLk+0
首都の新造もエコつけりゃ通る
702名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:32 ID:Qt1RKWUA0
ゆとり内閣としか良い様がない。
703名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:35 ID:3YS0f/M+O
遷都していない江戸県である偽東京からの行幸を止めて京都に戻り
各大臣各知事は京都に上洛せよ!
704名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:37 ID:SvdJOyIB0
東京はゴミためだしな、そろそろ京都へお戻りになられた方がいいんじゃないかな
705名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:44 ID:GeXgH5y/0
????
元々天皇の所在は京都だろ?
東京は出張でしばらく住んでる仮の住居というのが
大多数の日本国民の考えだと思うんだけど。
706名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:47 ID:f0TiFmdA0
皇室外交の意味も解らず、私的利用する小沢みたいのがゴロゴロいるから、
京都にお帰りになるのはアリだな。

だが、亀井氏ね。
707名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:47 ID:9DilPy0k0
この政権になってからの天皇軽視は本当に酷い
708名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:53 ID:MP2SQ7z5O
709名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:55 ID:UcLgmWIl0
天皇陛下は東京でよろしい。京都だ広島だと具にもつかぬことをほざいているんじゃない。
ましてや陛下の前でお話しするとは何事か。

亀にしても小沢にしても鳩山にしても、愚弄するにも程がある。
お前ら、とっととやめちまえ。
710名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:54:56 ID:SwfQedKV0
皇居なんて言ってるがあれ徳川の城じゃねえか
天皇陛下はやはり京都御所にお戻りになるべきだ
711名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:03 ID:918jDs4c0
>>645

もともと京都御所があるんだが、
今の皇居は天皇の別荘という位置づけなんだが
712名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:03 ID:/YeuYcpB0
「不敬」って概念すら無くなって来てるんだなあ
みずぽもこの流れに遅れまいと何かトンデモ発言すると予想
713名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:05 ID:grNK30fr0
>>692
いや、普通にそうなるよ
どちらにしても今の京都よりも色々と活性化されるのは確か
714名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:07 ID:YLGc1b4x0
小沢といい、岡田といい、亀井といい

その言葉が命取りになると予想
715名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:11 ID:B/2eD7d/0
>>638
桓武天皇が呪いの地として、平安京に移した歴史があるからなあ。
奈良はないでしょ。
716名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:14 ID:6hSFyzFw0
ここはウヨっぽく
竹島案を出しておこう
717名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:19 ID:imfO/+ds0
邪魔だから沖縄にでも追い出しとけ
後は米軍に任せようw
718名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:20 ID:wNnEEW9w0


でもね、バカウヨたちがね、京都がどうしてもいいって言うんなら

それでもいいよ、但し、京都の三条河原ね、あそこの元の首塚のとこなんか

頭のおかしな天皇家にぴったりの場所でしょ?


719名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:29 ID:tlXlhqGy0
天皇の苗字?江戸城に住んでるから徳川にきまってるでしょ
っていった馬鹿と、この亀井が同じレヴェルに見えます
720名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:34 ID:cflUUFpcO
>>580
東京市+東京府=東京都なので、首都であろうとなかろうと「東京都」だ。

大阪市+大阪府で「大阪都」を作ろうという構想もあるくらいだし。


721名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:36 ID:/9j2BYRk0
>>697
なんで南朝なんだよw
722名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:41 ID:5hqgI7Mr0
かりに広島が亀井の地元だとしても、
東京に陛下がいるよりかはマシ。
723名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:41 ID:tXqibXpr0
>>1
いいこと言った。
平将門の首塚の近くだといいことは無い。
724名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:43 ID:x7qTGQMe0
これは同意
てか、北海道とかどっかの田舎とか土地の安いところに住めよ
今のところを商業地やらなんやらにすれば少しは景気の後押しになるぞ
725名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:44 ID:IuxerdtU0

    r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|       ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',    .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/:::::::::::::::::::::::::::: ':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---
726名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:52 ID:Ib2xOQkY0
「京都は好きです」
これすごい返しじゃね?
727名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:52 ID:YCZ7Kjz70
>>661
その昔、日本の元王朝を乗っ取ったごとく、
今終焉の時をめでたく迎えているんだよ。

因果は巡りくるもんだ。
仏教徒の天皇家にふさわしい言葉だと思うが。

728名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:56 ID:rl/0DKcvO
京都は分かるんだけど、広島?バカか。
利権屋め
729名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:55:58 ID:PLdL5v1XO
皇族が消えたらどれだけ税金が浮くんだ?
誰かおせ〜て
730名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:02 ID:9YR5yuec0
もし京都にお戻りいただいたとしても
現皇居を再開発とか、それはありんな。

離宮として天皇の東京滞在の際に利用されればよい。
もし下賜の意思がおありならば、恩賜公園として
よい憩いの場になろう。都市の森林は貴重だ。
731名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:03 ID:d2aoXyNq0
この政権は天皇家を殺すつもりだな。

そんなことより在日を半島に送り返せ!



732名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:03 ID:4KS/nvqVO
>>511
若い広島の子は知らないよ。でも、とうとうみんなが知ったんだね。
733名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:04 ID:pk7NnIn+0
>>637
>天皇を政治利用wしたい政府の立場なら東京にいてくれたほうが便利なのにな

いや、なんか「脱官僚」の方法論の一環として、遷都を通して天皇を政治利用したいらしいよ。
「政治主導」のおままごとの続きかな。

ひどいものだね。
京都なら賛成とか言ってるやつは鈍すぎな気がするな。
734名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:04 ID:vjfCETDY0
京都まで詔書を貰いに行くのが面倒
735名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:06 ID:yYv1/AMF0
亀井が広島に帰れ!
736名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:06 ID:rM75L7k8O
揃いも揃ってバカばかりだなこの内閣
737名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:07 ID:0FJdBjZQ0
広島・・・?
738名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:07 ID:Oi/YeRs80
江戸城は権力の象徴だから

明治政府の連中が

京都御所に住んでいた天皇を

江戸城にまで連れてきて住まわせた

ちなみに、大政奉還した徳川慶喜は

元々の出身地である静岡県で

ひっそり晩年を過ごしていたというのも

知っておけ
739名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:13 ID:FXuwF6I10
幕末〜明治からの日本の歴史を見直すきっかけになるといいな
740名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:17 ID:0/jE2S5C0
何故そこで広島wwwww
741名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:19 ID:xrr68u6e0
>>705
まあその通りなんだけど
大多数の考えではないだろうなw
742名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:28 ID:1qXA0YId0
へぇ、天皇家って仏教徒なの?
743名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:28 ID:J+wjmc6d0

調子にのるな。
744名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:33 ID:rYxYDS0i0
天皇が京都にいくのは賛成。
歴史好きにはたまらん。

天皇が京都に御住まいになるのは当然。
745名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:38 ID:58nixc7n0
>>616
その論理だと
福井はエラいことしでかしたな。
746名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:43 ID:gpFmvS3dO
陛下より征夷大将軍任命御拝謁に御伺い参上仕りました
747名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:47 ID:pat5LbV+0
>>675
国会期間中は法律の原本か何かを抱えて役人が新幹線に乗る姿を見れるかもしれんな
748名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:47 ID:L0hGu59D0
>>697
いずれ近鉄は地下化するだろう。
749名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:47 ID:Z3+BWNDu0
「都落ち」とか言ってるやつ。。。逆だから。
帰るだけだから。
750名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:56:59 ID:89jkrBLv0
>>680
で、冷泉家が京都御留守居を仰せつかって、
ずっと留守番してるんだよ
751名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:02 ID:oVhJbmJp0
>>718
お前以外全部ネトウヨでいいよもう
752名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:03 ID:+wNhzmWR0
なんで広島
753名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:06 ID:YHcy76jW0
>>658
民主議員専用の無料ソープランドになるな
754名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:07 ID:lrcgeh8P0
>>697
十津川温泉にでも押し込めたらいい
755名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:08 ID:h7BmIT0m0
>>1
京都御所は建て直しだな。
で。
その費用と、その後の維持費、治安、京都府内に蔓延る朝鮮玉入れの駆逐、
全部亀井が責任取るんだよな?
756名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:08 ID:Z1hNicAp0
>>7
亀井は違うだろ。一人で日本のためにがんばってんだろ。
757名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:10 ID:GrtdJVdg0
>>22
在日の友人もいたのだけどね、
あなたの様な書き込みで、在日朝鮮人は死んでくれと願うようになったよ。
758名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:14 ID:Ze+/5e9h0
>>705
皇室論としていうならそのとおりで、実際京都御所に高御座もある。
東京には一時住まいってのが解釈としては正しい。

だが、最近の国民はそういうことはしらんやつが多いのではないかな。
759名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:18 ID:PInAJDj70
このスレ見てるとやっぱりダメだなと思う
影響が大きすぎて虫が入り込みやすい
日本がもう少し色々と落ち着いたら
考えれば良いか、急ぐことでもない
760名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:18 ID:u/RM/XM80
朝鮮人湧きまくり。(笑) 汚沢がリップサービスで言ったトンデモ説を信じてやんの。馬鹿だねえ〜
761名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:19 ID:T2a762Io0
>>677
>陛下に都落ちしろと

バカかお前は
「京都」や「奈良」が「都」

東京のような、小汚い東夷に天皇がいるほうが「都落ち」だろうが!!!!

見よこの立派な、平城宮跡の大極殿を!!!
http://nara.keizai.biz/headline/photo/239/

奈良の平城宮跡に天皇は移れ!!!!
762名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:24 ID:u55/MhcO0
>>683
近くねーよ
763名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:29 ID:SMoW+K2C0

亀は処刑だな


 
764名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:37 ID:lZZed6nNO
広島……?
765名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:38 ID:v/YyeEwM0
タダでさえ負担が大きいのに京都や広島に行ったら移動時間が負担になってかなわねえだろうな。
766名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:39 ID:918jDs4c0
国事行為は委任可能

皇太子に委任すればクリア
767名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:41 ID:FvrQtVRPO
もし、元の皇居におもどりになるということになったら、「ようこそお帰りなさいました」と心から歓迎します。
768名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:43 ID:83KuMqRrO
もう、亀井さんヤダ。
会見の間、白けたムードが漂ったのが想像されるよ…
自分の地元が広島だからって、なんで陛下までもが広島に住むわけ??
もう、恥ずかしい!
選挙区民として恥ずかしい!!
なんで亀井氏が当選してしまったのか…
769名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:45 ID:UTzSgJsgO
関東は富士山噴火が危険だから、結局は京都に帰るよ
770名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:47 ID:9AC/u09f0
冗談抜きで、公共事業としての国家プロジェクトとして
これほど適合する案はないんじゃいか。
海外にも天皇の威光を示せて一石三鳥!
771名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:49 ID:zjtEViIM0
>>729
毎年200日以上各国の要人に会ったり、色んな施設を訪問するために
副大臣職が10個ぐらい増えてかえって税金無駄になる。
772名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:57 ID:YuddF0ga0
今の昭和天皇は生まれも育ちも東京なんだから
亀井みたいな奴から、京都に住んだ方がいいとかいわれて
めちゃくちゃ不愉快だっただろうな。

ほんと天皇というだけで、自分の住む場所も選べず、
他人にいろいろいわれなきゃならんて、可哀想
773名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:57:59 ID:hC6r3Nbl0
京都に帰るのは自然な流れなんだから問題無いし、観光地とか景観保存にも
一層力が入る。
それとは別問題で東京になんでもかんでも一極集中しすぎな。
774名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:02 ID:PSIdplFj0
京都は朝廷があった土地なので解るんだが、広島?
2000年ぐらい遡っても広島に都があった事なんてないだろ。

もしやるんなら何らかの根拠を持たせないと。
広島県を広島府に格上げするとか。
呉の海軍工廠を完全復活させて現代でも通用する軍艦を建造させるとか。
775名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:02 ID:tMtiP+GI0
今大地震の可能性を発表すれば日本の経済は壊滅・・


陛下さえご無事なら復興は可能。

名古屋は東海地震・関西は神戸震災・福岡は安全だがこの間の地震・・

広島か京都か・・・
776名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:07 ID:t5syjz39O
早くこいつとみずぽを切らないと参院選の足を引っ張るぞ。
777名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:13 ID:WF4j2n1S0
公務をお願いしている以上、東京しかないわな。
778名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:13 ID:BpHuJbkg0
当然
徳川の城になんで公家が住むんだよ
779名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:25 ID:bDAIv1lj0
皇居跡地を再開発して、一儲けしようという魂胆がミエミエだなw
さすが亀井大先生!

この大不忠者!
戦後最大の選挙違反を引き超した後藤田といい、独裁で自衛隊を骨抜きにした
海原といい、この亀井といい、不浄役人というか岡っ引きはどれもこれも
780名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:33 ID:o81xZUy30
天皇は皇帝ではなく、たんなる神主の親分なのだから京都に帰るのがいいよ。
781名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:33 ID:RHBHr1lL0
本当は新憲法発布のときに京都に戻っておくのが良かったんじゃね?
782名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:40 ID:h7BmIT0m0
>>635
愛子内親王のために学習院ごと引っ越しかよ。


それもいいかも。
783名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:48 ID:VBxrLD5p0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 
     |:::::::::::::::(__人_)  | いよいよ小沢さんが皇居に住むのか
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
784名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:48 ID:MW9DRhRu0
もう天皇に権限を与えるべき。
これくらい不敬罪の復活を!
785名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:49 ID:pwR9XtSW0
南北朝の頃の武士並みに皇室を軽んじているな・・・
786名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:51 ID:a8z4bpuC0
京都が適・不適なんて話は二の次だ

>陛下に一方的に申し上げた
>陛下は返答は避けつつ「京都は好きです」と応じた

この糞亀をつるし上げるのが先だろうが
787名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:58:58 ID:zp8oDKu40
>>741
陛下が、京都に帰ると言うならまだしも、
亀井が四の五の言うことではなかろう。
788名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:01 ID:1/5wPHPsO
してもいいししなくてもいいが
いろいろめんどくさいことがありそうだしこのままでいいだろ
789名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:07 ID:aSmVq0nT0

天皇は京都御所にお帰り頂き、国民の安穏をひたすら祈って貰い、
今のようなヨーロッパの宮廷文化、衣装の猿真似は止めて、国風の衣装
文化に戻ってもらうのが一番。

外国からの公使は京都まで来てもらうが、京都御所には入れずニ条城あたり
で接見して頂く。
790名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:12 ID:1M74ARLrO
>>1
なんで広島かと思ったが大本営か笑
特高警察再来かのぅ
蓋を開けて見れば極右政権でした
アジアのみなさん震え上がってますな
諸君 大東亜共栄圏の再興だ
791名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:16 ID:tXqibXpr0
雅子さんは水俣に行け。
792名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:18 ID:2OpXNmPhP
平沼、亀井、安倍、麻生なんかを見てると
ホントに、保守を語る政治家って、
国益を利用してるだけなんだなぁってつくづく思う。
793名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:18 ID:wNnEEW9w0


平将門って尊敬しちゃうよね。

ここのバカウヨと違ってちゃんと、自分が国王になろうとしたんだものね。

本当に先駆者だよね、でもね、彼以外、腰が抜けた人間しか

仮支配者にならなかったのは悲劇だよね。

平将門さんも、早く天皇一派を呪ってしまえばいいのにね。


794名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:26 ID:FLafWU7C0
引越し代は亀井が全額払う。
転居先の整備は鳩ぽっぽが全額払う。
職員及びその家族の転居費用全額を小沢が払う。

ならいいよ。
795名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:28 ID:nuA3PnGo0
京都はまだしも広島って何だ
死ねよアホガメ
796名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:31 ID:FYn0ytSg0
奈良は天武朝で今の皇室は天智朝で天武系の血は排除したから流れてない。
だから奈良の都は先祖の地にはならない。豆知識な。
797名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:31 ID:K92hkDXR0
首都にいなきゃ意味ねーだろ
798名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:35 ID:vjfCETDY0
>>772
それには少し同感だ
799名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:35 ID:cC1h9Vtd0
この政権はどうしても小沢を国家主席にしたいらしい
800名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:38 ID:tlXlhqGy0
>>747
諸外国の大使たちは信任状もって
東京の大使館から馬車に揺られて京都までいく
…とかなったら楽しいかもねw
801名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:39 ID:6cg9aFZc0
>>789
同意
802名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:43 ID:lZ2OO5qx0
歴史的に京都ってのは有りだと思うけど、現実的に考えて首都機能が東京にある以上、
接見の手間やらなんやらで現状にはそぐわないだろ……
803名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:46 ID:grw393WQ0
京都の在日部落民には東京にお住まいしてもらおう
804名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:48 ID:f9vjeQc10
そのうち天皇家がなくなる。
805名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:49 ID:cflUUFpcO
>>734
そこで電子署名システムですよw


806名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:52 ID:3YS0f/M+O
>>615
天皇はユダヤ系ですぞ。
807名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:55 ID:6hSFyzFw0
>>792
バレちゃったw 
808名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:59:58 ID:RoH3PT450
>>747
これからは玉璽もWeb認証でやればいいんじゃなかろうかw
809名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:00 ID:RWaceaQp0
亀井(・ー・)オワッタナ・・・
810名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:02 ID:vW0BVxi4O
京都でいいと思うが、そうなったら首都は京都な
厳密にいうと、いまでも首都は京都なんだが。

東京は経済の中心ということで
811名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:03 ID:T2a762Io0
>>697
近鉄は線路を曲げろよ

または地下50mにしろ。あの過密な大和西大寺駅ごと作り替えるといったら、
喜ぶだろwww

そもそも御所が移ってきたら、どれだけ近鉄に利益があるんだよ!!!!
812名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:03 ID:yPlwMCz60
>>327
チョンのお前に言う資格はない
813名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:04 ID:YmLENlBj0
広島とか政治利用に匂いがプンプンするぜ
814名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:08 ID:xRnD1Bu80
無理だろ。遠すぎて。
815名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:11 ID:ovBvUnhF0
天皇陛下に相応しい住まいを建造するってのが、現代においては難しいな
江戸時代における江戸城建造って今で言えば1000億円ぐらいかかってそうだしな
816名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:14 ID:uy945i4c0
今上天皇が江戸城にお住まいなのは、京都御所再建のための国費にご配慮いただいたからでは?
817名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:15 ID:Mz57AXj/0
>>723
そういえば傍にあったな
新皇の呪いもたいしたことないな
818名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:16 ID:zUUUrap3O
陛下を千年皇都に戻すとなると、
京都とその近郊に国会議事堂や警視庁、各省庁などの移転が必要だ。
凄まじい公共事業だな。
亀井は建設業界からカネでも貰ったのか?
819名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:18 ID:89jkrBLv0
>>730
皇居一帯は公園
宮殿は帝室博物館

そして、赤坂御用地は天皇皇族の東京滞在用に残す。

これがベスト
820エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/27(日) 17:00:24 ID:Oi/YeRs80
クソ亀、キサマもか。

821名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:29 ID:0elS1aCM0
>>734

面倒ならば、天皇精度を廃止すればいい。
一時金をやって、それで終わり。
京都でつつましく、一般国民として暮らさせればよい。

靖国神社参拝の、国の為に倒れた人々に
慰霊も感謝も捧げられない偽君主であり、国家元首の義務も
果たせない天皇など、
もはや、国民の象徴でも何でもない。



822名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:29 ID:A3IBApoP0
京都から朝鮮人がいなくなったら御帰りになってもいいんじゃね
つか天皇が京都に帰っちゃったら日本の首都京都になっちゃうん?
823名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:31 ID:rqN5upX60
天皇陛下にある程度の権限を戻すべきじゃないか
好き勝手やられて陛下も思いを伝えたいだろう
824名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:36 ID:WfKkTyX/0
筋からすれば陛下は京都に住まわれるべきでしょうね
そうなると首都機能も京都になるでしょう
首都機能が移転しても東京はさほど痛くないっしょ
825名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:37 ID:BuJezdmHO

さすが亀井さんいいこと言う
826名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:37 ID:Ze+/5e9h0
>>786
逆。ご提案みたいな形で奏上すると問題が発生するので、
「あくまでも私が勝手にしゃべってただけです」と亀井は言外にってるわけだよ。

青嵐会の系譜はそういう部分の知識と配慮はまともだよ。
827名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:42 ID:EZ1lf22z0
陛下は荷物か?
馬亀は寝言いってんじゃね
828名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:43 ID:+C9YIaRiO
>>1

京都はありな気がするな。丸ごと遷都計画よりは現実的。

広島は亀井の下心が丸見えだが、ないとは言わない。
その場合は伊勢…三重県も候補に入れるといい。
829名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:43 ID:PSic0S/XO
京都は御所があるから分かるけど、広島はどこから出たの?
830名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:45 ID:grNK30fr0
>>802
だから首都機能も移転するだけだよ、多分
現在の東京はNYみたいに経済の中心になるだけ
行政などの中心が京都にごそっと動く訳
831名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:47 ID:JMBQ78uIO
>>658
寧ろ京都府はどうなるの?
京+都?

しかしながら、陛下が帰京されたら伊丹は潰せれんな…
832名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:48 ID:UTzSgJsgO
なんで広島…


って、亀井の地元かよ
833名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:52 ID:gpFmvS3dO
京都の害虫駆除始まるの?
834名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:54 ID:MW9DRhRu0

ニダサヨ工作員も必死だなw

クズ小沢にしてもバカ亀井にしてもボケ鳩山にしても

天皇の権威の政治利用に必死なんだな。

左翼は国家を潰すと言うけど本当かもしれんな。

835名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:00:55 ID:iN2tId2B0
この一言で平沼との連携は100%無くなった。
836名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:09 ID:6wP7Qvlt0
毎日新聞が皇居に怨念送り続けてるしな。
837名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:12 ID:/jPFQblm0
>>767
古くからの要人は、ほとんど東京に移ってるよ。

お帰りなさいじゃあるまいて。
838名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:16 ID:41b1XeR2O
移転にどんだけ金かかると思ってるんだよ
839名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:20 ID:tAXvZxoV0
静香ちゃんは広島選出の議員だからってだけじゃん
840名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:24 ID:IuxerdtU0


           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   嗚 呼
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   と う と う
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /  董 卓 が 本 性 を
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    あ ら わ に し 始 め た な
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
841名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:26 ID:1qXA0YId0
亀井ってホント、馬鹿だよね
842名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:29 ID:iNO5kvApO
古く澱んだかつての都に移住する必要はないだろう
843名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:38 ID:lrcgeh8P0
>>761
こんなつまんねーもん作って・・・
これだからゴミジミンは困る
844名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:38 ID:u55/MhcO0
>>783
陛下がいなくなったら、ただの江戸城址
845名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:42 ID:S1bs+C9X0
>>831
京都府→京都だろう
846名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:43 ID:VBxrLD5p0
よし!!!!!!!!!

京都で陛下から錦の御旗を頂いて

東京に上ろうか!!

皇太子殿下を総大将にww
847名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:48 ID:yPlwMCz60
>>793
チョン乙、今日もウヨと戦ってご苦労様
848名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:53 ID:VOwLObM7O
麻生も本音は皇室を京都にって感じだろ
849名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:55 ID:nudixlxO0
なんだこりゃ?
幽閉か?
850名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:01:58 ID:7+f572/r0
これをきっかけに全国各地で皇居誘致運動が活発になったりして
「皇居誘致で地域活性!景気回復!」とか言って
851名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:00 ID:0Ob0lrIS0
首都機能移転が可能な場所が「府」であって、現時点明示的な候補地は東京「都」と
大阪「府」、京都「府」という事になる。
東京「都」から遷都という事になれば、大阪か京都という事であるのは自明の理で、東京
「都」は、遷都後自動的に東京「府」に戻ると思うのだが。

昭和18年の東京「府」+東京「市」で東京「都」となった経緯がある事はあるが。
852名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:04 ID:ctygrItr0
たしかに江戸城跡にいるってのは違和感がある。
徳川家の城だからな。
853名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:17 ID:/+1aYnD90
天皇家を京都にってのは京都人からすると望ましい流れではなくはないけれども
一政治家がとやかく言うことではないな。


とは言え陛下自ら決める事は出来ないからなぁ。。
854名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:17 ID:EW+nZD90O
>>818
行政機能は東京のままでいいんじゃない?
855名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:20 ID:PInAJDj70
>786
まあ
それは間違いない、善意で言ったとは思えないものな
ただ陛下の安寧を願ってと見えなくもないから
皆が皆怒るとは思えないぞ?
856名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:21 ID:jJRhwIoP0
永遠に変えんな!!
ていうか陛下の住居に一ミリたりとも口出しすんなよ馬鹿ども!
857名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:25 ID:7lfXKuSg0
奈良でkクンが待ってる
858名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:25 ID:qgZlfkVwO
広島の空港を4500メートルに拡張して広島京国際空港にしないと。
859名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:26 ID:G5q1lYpq0
広島は無いだろ
ま、俺が天下を取ったら北京に住んで頂くけど
860名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:39 ID:1RJr3P3o0
>>742
天皇家の菩提寺もある立派な仏教徒
そもそも日本に仏教を一生懸命広めたのは天皇家だし

明治政府に強制的に改宗させられたけどな
861名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:46 ID:Qt1RKWUA0
「京都は好きです」 =「広島?冗談だろ??」
862sennbonn:2009/12/27(日) 17:02:48 ID:ArKYAS7m0
京都御所に住むとなると、恐らく御苑自体が一般人立ち入り禁止となる。
憩いの場を奪うのはやめてくれ〜。

住むなら土地の有り余っている古の都、奈良に行ってくれ〜。
景気対策をかねて、平城宮跡にでも御所をつくれば警備上の問題もない。
観光にも一役かうぞ。
863名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:49 ID:pwR9XtSW0
>>840
亀は董卓ほど大物じゃないっしょw
せいぜい高師直くらいじゃない?
864名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:49 ID:CPNDSOL0O
古来より陛下への遷都を奉上するのは逆臣佞臣の国賊の類

亀井は西日本に国の中枢を建てたいのか或いは、中韓朝への帰属を望んでいるかだな
865名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:49 ID:0NNgz3ny0
昔っから、権勢を持つ人間は、天皇の身柄を自由にするのが常だった。
こいつも汚沢と同様、天皇の政治利用を目論んでることが見え見え。
866名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:50 ID:aSmVq0nT0
ちなみに中川パパとか石原慎太郎とか亀井とかの青嵐会や、
野村秋介とか赤尾敏も一緒だったけど

■天皇の「敗戦責任」はある。統帥権の最高責任者として。

■天皇は講和条約後退位すべきだった。

という意見でございます。
867名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:51 ID:AvTc3y650
京都人「首都が戻ってくる チ ャ ン ス !!!」

本音(めんどくせえ…今まで通り、一番風当りの強いポジションは東京がやれよ…)
868名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:54 ID:9SFvaGip0
陛下<広島に住めとかワロスwww

と解釈してよろしいか?
869名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:55 ID:Hh1hqOZD0
皇居の環境くらいは残しておかないと東京はどうしようもないだろ
870名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:57 ID:By9tZv010
>>821
靖国が零戦を飾ったり、A級戦犯を入れたり、
勝手なことばかりするからややこしいことになったんだろ。
中国とも付き合って行かなきゃいかんし、
今の宮司が国際感覚があれば、こんな事にはならなかった。
871名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:58 ID:FeVTWSVK0
広島出身だからって広島を挙げなくても・・・
872名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:02:57 ID:/wkOCid1O
だからバカメと小沢民はポッポと太陽系から離脱してろや
873名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:00 ID:re2+ZgjIO
じみに正論じゃね?
ごみごみした東京よりマシ
経済の分担もできるんじゃね
874名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:03 ID:918jDs4c0
もともと天皇を政治利用するために

東京に連れてきたんだから

政治から距離置くためにも象徴として京都は普通だぞ
875名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:03 ID:nnZsSIgWO
最近の大臣は陛下の御下問にお応えするだけじゃなく、
不遜にも直に意見を申し上げるのか。
876名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:11 ID:imfO/+ds0
>>724
そういう田舎に押し出せば逝った先が発展しそうだな
やはりどこかに押し出すべきだな
877名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:10 ID:EDcHzxwgO
民主政権になってから政治家風情が陛下に出過ぎてやしないか
878名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:12 ID:tMtiP+GI0
これは来るぞ・・・地震が・・
879名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:22 ID:T2a762Io0
>>843
だから、これを天皇の住居や付属施設代わりに使えば

一石二鳥だろうが!!!
880名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:28 ID:fK8jrbEy0
権力側が勝手に利用してきただけだろ
自衛隊をちゃんと軍隊にして指揮権を陛下にゆだねたいよ

亀井は石焼き芋器の中で焼かれろ
881名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:33 ID:vuqekxnQ0
考えて見れば、京都府というのもすごいネーミングだよなw
京・都・府の3重都市ってどんなんだよw
882名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:33 ID:pat5LbV+0
>>860
江戸時代までは葬式とかも仏教式だったわけだしな
883名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:43 ID:pk7NnIn+0
>>821
マッチポンプさせて騒ぎまくったバカどもが反省もしていないのに
なんで天皇が御親拝出来ると思うんだよ。

お前が刃を向ける相手に靖国を罵った当の連中ではなく
天皇を選んでいる時点で、お前の尻尾が丸見えだ。
884名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:43 ID:WF4j2n1S0
「京都は好きです。」

広島にはノーコメント。
語らずとも意思を伝える陛下のコミュスキルには脱帽だ。

885名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:43 ID:zoal06410
この内閣、いったい何様のつもり?
亀もライフル弾欲しいの?
886名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:48 ID:ovBvUnhF0
>>862
京都人ってのはこういう人が多いね
887名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:47 ID:gosO18RB0
>>544
「奥様は首相」か。面白いドラマだったな。
888名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:03:52 ID:4nrbfit30
前から亀井はクソだと思ってたが、違ったな。


真性のキチガイだったかw
889エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/27(日) 17:03:54 ID:Oi/YeRs80
×政治家

○政治屋 政治業者
890名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:00 ID:AF4xdrcV0
亀井の意図とは違うと思うが、天皇陛下にリタイアが許されるなら
晩年はごゆっくり京都でというのもいいな
891名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:05 ID:VBxrLD5p0
また戊辰戦争が起きるかな?
(;´Д`)ハァハァ
892名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:09 ID:tVmFjyNG0
京都に戻ったら、誰が江戸城跡に住むの?
中国大使?
893名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:13 ID:W35X1laH0
>>854
権力と権威を分割しちゃいけない
どっちか、多分権力が暴走する可能性が高い
それに経済と権力と権威がくっつきすぎるのも本来ならよくない
首都機能中枢を京都に、それ以外を周囲に分散するのが現実的だね
894名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:15 ID:Ze+/5e9h0
>>860
それ、間違い。
実際には葬祭や祭礼は神道形式で、陵墓も仏式でもない。
895名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:15 ID:lrcgeh8P0
>>838
天皇関係の役所を縮小解体すりゃいいだけ
家だけ京都にあったらいいだろ
国政には関与させない鎌倉幕府方式
896名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:19 ID:tT8u0VPt0
お前ごときが陛下にゴタゴタ抜かすなアホ亀
897名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:20 ID:kfiVWZc10
昼食会の席で申し上げるだけでも不敬だと思うが(それは人によるだろうが)、
それは内々という事なら、まぁ、良いとしても、それを外に漏らすとはなぁ。陛下のお言葉まで。

今までも、そういうのは政治家がしちゃいけない事だとして、クビ飛んだ大臣もいると言うのに。。
外国人参政権の件では頼みにしていただけに残念だ。こんなに軽率とは。

京都御所にお戻りになるとか、広島大本営復活とかは、別にどうでも良いが、
この亀井さんの振る舞いは、いや、この内閣の面子の陛下に対する態度は怖過ぎるだろ。
898名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:21 ID:gpFmvS3dO
>>615
仮にそれが真実であったとしても、
大和の時代より日本人が持ち続けている皇室への敬意の念は変わらんものよ。
899名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:22 ID:Mz57AXj/0
>>859
超時空太閤キター
900名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:23 ID:TiNFsucIO
面白くはあるが非現実的だな。
ことあるごとに人なり物なりを江戸と京の間で往来させなきゃならんのは面倒だし、
あちらの御所も今や手狭だしな。
どっかのおっさんが引っ越すのは訳が違うんだから。
901名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:26 ID:6kEHbyBv0
なぜこのタイミングで・・・
国策なんとかではないか
902名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:35 ID:8kSwN+N/0
色々全国10年毎に住んでもらえたら物凄く経済活性するとおもうけどな。
903名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:41 ID:+wNhzmWR0
亀井と広島県民はずいぶん偉くなったんだな
904名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:43 ID:/YeuYcpB0
金と権力の話ばっかりだな
室町時代とか幕末の2chもこんな流れだったのかしら
905名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:46 ID:hWIYtGuB0
京都からすると、天皇はとりあえず東京へ出かけているだけだからな。
いつか帰ってくるという前提。
906名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:04:50 ID:BVWwHmSZ0
薩長の奴らが天皇を言葉巧みに御所から連れ出し、江戸城に幽閉して今に至ってんだ。
天皇は京に帰るのが当たり前なんだよ。今までその話が全くでなかったのが不思議。
907名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:01 ID:ENsP0QmhO
大きな亀を並べたら 小さい沢が死んでいた

今日は楽しい 今日は楽しい 昼食会

ほらほら 京都に せんとくん
亀井さん 亀井さん
亀井さんは愉快だな
908名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:07 ID:AlpTeXeb0
第二関東大震災でも来るというのかな
909名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:07 ID:H/5HFepzO
>>836
変態新聞は反権力気取りの赤字新聞だからしかたないよ。

まあ天皇陛下万歳じゃないが、たかが政治家風情が偉そうに天皇の進退をどうこう
できると思っているのが恐ろしい。
910名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:07 ID:6hSFyzFw0
>>878
東京マグニチュード8.0ってアニメも地震のry
911名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:09 ID:lLuNc+EI0
>>22
とりあえずお前が必要ない。
シ肖えろ、オマエ。
912名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:11 ID:c+80Lt8F0
>>794
東京へ行かれた時は遷都費用を大坂が出したのだから
京都に戻ってくる費用は東京がだすのがスジってモンだろw
東京都なんて金が余ってんだからすぐに調達できる
913名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:11 ID:89jkrBLv0
>>860
改宗というより神仏習合でチャンポンだったのを
神仏分離令で無理やり神道一本にしちゃった感じだよな
914名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:14 ID:f59qkK8I0
皇居があるからあれほどの緑地が維持されてる

見てろ
このアホ共にあれだけの空き地与えたらコンクリートwに早変わりだぜ

ヒートアイランド現象で死人出るわ
915名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:16 ID:o81xZUy30
明示維新の時、日本国民に国家という概念が希薄だということで、
欧米を真似て天皇を国王に仕立て上げたのが始まりだから。
もう、必要なくなったんだよ。
916名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:16 ID:1qXA0YId0
どーでもいいけどさ、跡継ぎ問題とかの方が議論すべきじゃないの?
917名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:19 ID:jzRwtzc00
国事行為や公的行為がある以上は難しそうだが
918名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:20 ID:zZeqzpRhO
一番てっぺんの青森はいかが?
919名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:22 ID:918jDs4c0
今の天皇は

右翼やネトウヨの政治利用の

おもちゃにされてるだけ、ろくなもんじゃない
920名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:23 ID:oaClwUX00
>>821
今も昔も、天皇を利用する人間ってこういう類の人間なのかねえ?
921名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:25 ID:aYVF1qEY0
京都・広島はサヨク地帯だから危険
922名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:29 ID:Costz6wQO
広島県民だがあんな税金泥棒一族なんてお断わりだ
923名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:34 ID:6MpC/XKO0
政治的な意図は別にして、京都のほうが合うのでは?
観光客にも喜ばれそうだから京都のとってもメリットは大きそうだ

広島は亀井の地元だからだろうな
あり得ないけど
924名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:36 ID:tlXlhqGy0
>>887
NHKの捏造した最終回は最悪だったけどね…
925名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:39 ID:EW+nZD90O
>>874
俺もそう思う
国会が何?その時だけ議員全員皇居に行けばよい



ただ、今の京都はチョンと部落の巣窟じゃなかったかなあ
926名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:40 ID:zoaZR3m20
天皇さんよ、せっかくだから千葉ニュータウンに引っ越してきてくださいよ。
一応首都圏ですし、緑もいっぱいありますよ。
927名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:46 ID:qgZlfkVwO
>>831
伊丹空港を拡張して京都国際空港に戻す。
関空は廃止。
帝の近くに空港は絶対必要だから、
伊丹空港から京都御所まで空港にしても良いはず。
928名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:48 ID:K92hkDXR0
ああーーキムチ臭い
929名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:50 ID:R04KLejkO
>>875

> 最近の大臣は陛下の御下問にお応えするだけじゃなく、
> 不遜にも直に意見を申し上げるのか。
民主党は皇室に対する不敬をしまくることで
自分たちの方が偉いとでも思いたいんじゃ
ないのか。こいつも小沢も岡田も打ち首に
したらいい。
930名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:50 ID:+tJ/vgxPO
それも一つのアイデアだとは思うが、どさくさに広島を入れるな
931名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:51 ID:pk7NnIn+0
>>895
ああ、つまり宮内庁を潰したいと。
932名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:52 ID:2ThabWkF0
一時的に東京に居らはる陛下が
京都にお戻りならはるのは、まことによろしゅおす。
せやけどその前に、京都の大掃除が必要なんとちゃいますやろか
今の京都は、何や得体の知れん異国のお人が多う住んではりますよってにな。
933名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:53 ID:tMtiP+GI0
陛下や政府要人が首都を逃げ出す時・・・

皇室の至宝を東京から持ち出す時・・・・


気をつけろ
934名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:55 ID:WBwNCbZs0
東京がただの東府になって京都は超京都になっちまうw
たまに京都まで茶を飲みにやってくるけどね<陛下
935名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:57 ID:hdbXdT3l0
>>691
遷都の話と天皇の在所の問題は別なんだが。
承認を必要とする制度では中央集権とともに陛下も近くにいねーと不便なんだよね。
なので、承認を電子化するとか,そんな方法と法案が必要だし、問題は陛下の警備だけに3万人は必要ってこと。
マジで京都所司代を置かないとならない。
東京からSP移転させたら要人警護が出来ないし、警視庁の増員は必然。
江戸城を売ってった金でって考えるバカは文化財の価値を知らない。バカ
936名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:58 ID:wNnEEW9w0


だから江戸城を徳川公国にしちゃおうよっっ!!

それで天皇は八丈島か、竹島に移住させて、韓国か中国にあげちゃえばいいよ!!

やったー!!こけで税金がかなり浮くよね!!

937名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:05:58 ID:EKQO6sVDO
>>793
その方々は自分の欲の為だけに日本に寄生し日本を壊す君達をどう思うだろうね。
貴方方はよく神域を侵して神罰で亡くなってるらしいが、もしかしてわざと?
938名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:02 ID:B/2eD7d/0
>>821
共産支持者か朝鮮人かわからんが、おまえは、よその国に行ったら?
939名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:04 ID:/jPFQblm0
京都御所の周辺を、グーグルで見てごらんよ。
かつて華やかだった日本の都は、今では田舎の一地方都市だよ。
奈良とさほど変わらない。

そこで国民統合の象徴の役割が果たせるとは、考えにくいでしょ。
時代が違いすぎる。
940名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:20 ID:yjWTIWFE0
政権交代って本当に怖い事だったんだな
景気だの脱官僚だの目の前の事案じゃなくて
天皇陛下をどうこうしようと画策してた
941名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:23 ID:9Ry+2cgc0
>>761
それ、光熱費は毎月いくらかかるん?
942名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:24 ID:9AC/u09f0
戦後のドサクサで作ったようなドブのような東京に
天皇陛下を、住まわせてるというのは日本人として恥ずべき事。
あらゆる首都機関を京都へ遷都する事には賛成する。
この遷都計画に、様々な企業が絡めば経済効果もある。
943名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:24 ID:T2a762Io0
>>742
天皇家は一千年にわたり仏教に帰依した「仏教徒」
皇室の「菩提寺」は泉涌寺であり、様々な宮中祭祀も
天台宗・真言宗が受け持った仏式のものである。

とくに天皇が即位するときの儀式(即位灌頂)は、僧侶が取り仕切る仏教行事であり
「天皇位」(天皇の権威)は「仏」によって認証されるものであった。
(なお即位灌頂の原型は古代インドに由来するものであり、紀元前1000年前のインドの文献にも見られる
 それを真言宗が取り込んだのである)

また大嘗祭などでも、天皇は真言宗の僧侶とともに真言(ダラニ)を唱えるような
仏教行事として伝統的には展開。

唐からやってきた中国僧の「鑑真」は、聖武天皇をはじめとする皇族や貴族に
「菩薩戒」(在家の仏教徒となる儀式)を授けている。

「南無阿弥陀仏」を称え、西方浄土に生まれることを願って死んでいった天皇もいる。

泉涌寺で天皇の葬儀が行われ(もちろん仏式)、御所内にも「仏壇」があり
天皇は仏を拝んでいたのである。

その「日本・皇室の伝統と文化」を破壊したのは、
江戸末期から明治にかけてアホに洗脳された「神道」原理主義者。
944名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:25 ID:5Cprz9Vd0
>>921
殆どのサヨク勢力の本部があるのが東京。学会も総連も民潭も解放同盟も全部東京
945名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:26 ID:wViI2u460
在日がバカ釣れなスレですな
946名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:28 ID:B7a6zrpl0
陛下が京に戻られたら、神田の平将門殿の動向が気になる
947名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:33 ID:By9tZv010
>>903
広島県民はアンチ亀井もそこそこいるんだから。そう言ってくれるな。
948名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:38 ID:zAVQIKCO0
ゆるキャラの「天にゃん大和」と「天にゃん高千穂」で誘致合戦せ
自民党の在位二十周年が貧相すぎたから
「ゆるゆる股子」とか「劣化サーヤ」とか化け物キャラも加えて
天にゃんファミリー音頭とか派手にやったら陛下もお慶びになるに違いない
949名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:40 ID:4Xrr+z5xO
>>729
宮内庁予算が170億程度。
内・両陛下と皇太子家族で3.5億、その他皇族全員で3億。
950名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:43 ID:pDgGokhVO
藤原氏ってこんな感じだったんだろうな
951名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:46 ID:dBfpapQaP
>>1
京都もばりばり権力の象徴じゃん
952名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:47 ID:Gx2MY3Hv0
ID:918jDs4c0

年の瀬にチョンの真似していて面白い?
953名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:50 ID:/9j2BYRk0
藤原京でもいいな
橿原神宮の近くだし
954名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:06:54 ID:0cT1DGJSO
京都だと清掃やなんかに行けるようになって嬉しいが、実際問題、接見とか国事行為とかどうするつもりなんだ?
皇居跡をどうするつもりなんだ?
955名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:00 ID:mfbh8U3CO
内政干渉すんな
956名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:01 ID:gpFmvS3dO
京都の共産党の強さは異常
957名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:03 ID:wsLzUSI40
今の京都はローラー作戦仕掛けないとダメなくらいチョンが闊歩してるからなぁ
お戻りになる前にまず穢れを祓わないとね
958名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:04 ID:lrcgeh8P0
因みに平城京には建物が殆ど残ってないからな
奈良に戻る選択肢はない
959名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:07 ID:mKyKTwLVO
京都の方が、住みやすそうだな。確かに悪くない話。


別に東京に居なきゃならない意味は、そんなにないだろ。
960名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:08 ID:DdWbpnm20
さすがにキチガイ死刑廃止論者の言う事は違うなw
961名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:14 ID:0elS1aCM0
>>860
それは雄略のことだな。
仏教で、
神道国日本を破壊して回り
王家まで乗っ取ったのが、
天皇を名乗るようになった。
1600年ほど前のことだな。

神話は完全な捏造であり、
日本の元王朝の系図の剽窃である。

天皇家の罪は暴かれた!
962名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:15 ID:6kEHbyBv0
普天間でいいんじゃね
963名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:24 ID:2KfKgIfUO
東京版の遷都くんを考えなくちゃな。
964エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/27(日) 17:07:24 ID:Oi/YeRs80
天皇陛下にリタイヤは許されないわけで、
だから本来ならば皇太子がその職責を果たすべきなんだが、
・・・雅子妃が人前にでない・・・・

965名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:32 ID:W35X1laH0
>>939
だから首都機能もうつるんだから問題ないんだよ
議事堂も新たにつくるに決まってるだろw
遷都というのはそういう事
今回のは戻るだけだが
966名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:32 ID:n739M5xV0
広島にするぐらいなら、岡山だろw
967名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:36 ID:1qXA0YId0
>>936
あげちゃおうよってw
向こうもいらねーだろ、そんな爆弾みたいなもの
968名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:39 ID:8xsf4gk4O
ズケズケとよくいうな。

人がどこに住むとか、礼を失するだろう。

まして相手が象徴とはいえ、日本で唯一「陛下」と呼ばれる身。

亀井は増長しすぎだな。
969名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:40 ID:6Ld+9kyH0
天皇ご一家が京都にお住まいになれば、政治利用とか何だかんだもめ事は少なくなるはず。
京都遷都をしても、三権は東京に置きっぱなしで良いし
970名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:40 ID:BuJezdmHO
関東→大地震

関西→大地震

東海→大地震

北海道・東北・北陸→人が住むとこじゃない


消極法で広島か福岡だな
大地震ないし、住みやすいし
971名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:47 ID:PKcgJa300
皇室の真の安寧を思えば正論ではある
ま、俺の住んでる奈良に遷都ということで
何か陳情があったら順番に並ぶように
972名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:51 ID:kfiVWZc10
>>955
www
そうだ!内政干渉するな!
だな。w
973名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:56 ID:8i5q9gyqO
これ、正論に見せかけて、天皇の影響力をなくし、小沢を新時代の王に
したいという国賊、民主党の狙いじゃね

だまされちゃいかんぜよ。
974名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:07:56 ID:3YS0f/M+O
>>859
もしかしてあなた秀吉?
975名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:01 ID:L0hGu59D0
>>961
雄略の時代はまだ仏教伝わってないよww
976名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:11 ID:A3IBApoP0
これを機に京都の大掃除しようぜ
977名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:13 ID:6hSFyzFw0
>>962
国士だなぁ
じゃあサハリン案も出しとく
978名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:14 ID:4HA+2kdk0
やっちゃったね亀ちゃんwww
もうオシマイ
979名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:14 ID:WJl2zrm50
広島いいですねって答えてくれたら、今頃中韓がギャーギャー言ってただろうなw
980名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:16 ID:e+Ll9Poe0
足利末期の用になりそうだな。
981名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:18 ID:veV6ynix0
でもこれは一理あるだろ。
東京みたいな夷の地、文化も何も無いんだからさ。
それに日本全体のバランスを考えたら天皇は京都にいたほうがしっくりくるだろ。
まあ間をとって名古屋でもいいけどね。
982名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:21 ID:dCDl1dZv0
広島はねーだろ・・・奈良にしろ
983名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:24 ID:r3bKN6PN0
亀井はアホだけど、京都に居を移すのは有りだな。
984名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:27 ID:58nixc7n0
>>713
皇室が絡む商売なんて限られてるからそんな派手にはならんでしょ。
建物の高さとかも上限があるし。かと行って横に広げられるほど広くもない。
文化財と老舗、住宅ばっかで商業用の土地も限られてる。
大阪でさえ都会といっても目ぼしいのはキタとミナミ。
東京は梅田級のがいくつもある。
しかも一見さんお断りみたいな風潮の残ってるところだから
ビジネスやりづらそう。
985名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:42 ID:JFSJsyHLO
広島って(笑)
お前の地元を勧めるなよ
986名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:43 ID:EW+nZD90O
>>893
今もう権力が暴走してるだろ
一緒でも別でも暴走するならば
陛下が暴走に巻き込まれないよう物理的に離したほうが良い
987名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:46 ID:ukmci9Gc0
ついに売国民主党政府が馬脚を表しました。





マニフェストも全部口から出まかせの嘘だったし、次回から民主党以外に
票いれるわ。
988名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:49 ID:MW9DRhRu0
>>943

残念ながら神道に仏教を取り入れてった事は事実だけど
仏教徒じゃないよ。
989名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:53 ID:ffEk9OO30
”民主党員の命と天皇陛下の命
どちらか守るべきほうを選べ”

と問われたら
天皇陛下と答えるのが純日本人
それ以外は在日
990名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:55 ID:6HUHGPkw0
>>939

奈良と変わらないとかアホかw
991名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:56 ID:9Ry+2cgc0
>>949
170億 - 6.5億 = 163.5億が、宮内庁天下り役員に支払われているのか ? wwww
992名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:59 ID:kZW+1u/a0
>>961
天皇という称号は
天武天皇の時代からじゃなかった。
993名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:08:59 ID:5Za8Vkuh0
天皇「いや、それお前らが決めることじゃんw」
994名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:09:01 ID:vjfCETDY0
>>955
吹いたwww
995名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:09:06 ID:T2a762Io0
>>961
仏教が入ってきたときに、ネトウヨの元祖の物部守屋は

聖徳太子ら皇族に背いて反乱を起こしましたが、何か???
996名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:09:14 ID:lrcgeh8P0
>>954
歴代幕府が支配した時と同じで、基本的に天皇は出てくる必要がない
憲法改正は必要だが
997名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:09:21 ID:2ThabWkF0
>>961
蘇我と物部がなんで戦ったか知らん人がおるw
998名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:09:27 ID:Ph2tFFe5O
朝敵は小沢、岡田、鳩山だけでなく亀井もか

追討せよ、と勅命が下らないかなあ
999名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:09:35 ID:RoH3PT450
1000なら亀井は死ぬ
1000名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:09:35 ID:u55/MhcO0
皇居を他に移す事で、公共事業の活性化を考えてるんじゃね?
中国古代の、国を滅ぼしたどこかの王さまに似ているけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。