【政治】「天皇陛下は権力の象徴である江戸城より、京都か広島にお住まいになってはどうか」 亀井氏が昼食会で進言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 亀井静香金融担当相は27日午前のテレビ朝日番組で、24日に皇居で開かれた天皇陛下と閣僚
との昼食会の際に「権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくない
のではないか。京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」と述べた。

 この後、亀井氏は記者団に「明治期に幕府の権力の象徴の跡に入られたことが、その後の歴史で
政治利用みたいな形になってしまった」と指摘。陛下は返答は避けつつ「京都は好きです」と
応じたことを明かした。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091227/stt0912271306004-n1.htm
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261624299/509
2名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:31:54 ID:gmvOA1GK0
馬鹿じゃね?
3名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:32:19 ID:Q+FXHJ6n0
なんで広島なんだ?馬鹿じゃね?
4名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:32:22 ID:LFEqznC30
亀井・・・
5名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:32:37 ID:wR5P6vJcP
検非違使ごときが陛下に意見するとは!
6名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:32:50 ID:8QpnqcVa0
広島??
7名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:32:50 ID:YItNsTxx0
今の京都はちょっともう無理だろう。
8名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:32:54 ID:Zu5xZISY0
おごれる平氏は久しからず
9名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:04 ID:gVqNkGtx0
京都はわかるが、なぜ広島?
10名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:07 ID:fkptRzLW0
広島って自分の地元?
11名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:20 ID:Fomj3nCG0
これは近隣某国の仕込みwww
12名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:31 ID:do021RlOO
きもい関東より
本来の地に帰るのがいいが
広島って何?w
13名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:35 ID:Y9vJqoC60
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
14名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:37 ID:E8XpioGH0
京都は分らんでもないが、広島とか有り得ん
何にせよ、広島人としてこのボケジジイの妄言に関して皆にあやまりたい
15名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:38 ID:dYc5feO00
沖縄の方がいいんじゃね?
16名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:41 ID:iD+oDnZD0
おまえが日本から出て行け!
17名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:49 ID:LJFQXcO70
広島に厳島神社があるからだろ。
同じ論理で三重や島根でもいい・
18名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:54 ID:3x9J6V6Q0
京都はまだ分かるとして、広島って何かあったのか?
平和記念公園壊して作る??
19名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:55 ID:WR7vfQTP0
OBにメンツ潰された格好の皇宮警察本部はどう思ってるんだろうね〜
20名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:57 ID:olEG/k19O
京都は1万歩譲って理解出来なくも無いが
広島は一体なんなんだよ。
第一どこに住まわせる気だよ。
21名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:33:58 ID:nhNwtOMU0
広島とか意味わかんねw

そうかてめーの選挙区だな
22名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:03 ID:UVHVyy+80
陛下に意見するとは亀井は何様のつもりなんだ?
逆賊か?
23名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:05 ID:TxGElc/N0

ほんとうにバカが揃った内閣だな
24名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:06 ID:DRHWvvYU0
>>7
暗殺されそうだもんな
25名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:22 ID:baXNpZ+PO
京都なら分かるが…
26名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:26 ID:l30ftZLa0
京にまた戻るのは良いかも、だが広島はなんだ?
27名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:29 ID:2tC7nkFO0

こいつも不敬の輩か

28名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:32 ID:uhjUvtx40
広島?
アホかこの爺はw
そんなガラの悪いところへなぜ
29名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:33 ID:5Cprz9Vd0
まあ京都に皇居がある方が普通
30名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:34 ID:C+fzrozh0
なんで広島なんだよ?
31名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:41 ID:5GVP/8/F0
>>12
広島は亀井の地元
32名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:42 ID:N9DAlrBd0
なんでそこで広島が・・・
33名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:42 ID:RbmByb1l0
最近、陛下を政治利用するアホ政治家が多いな
34名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:45 ID:j1mksgMc0
普通京都だろ
さすがアホ亀
35名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:34:59 ID:LugtMusA0
皇居を移すとか、どれだけお金かかるんでしょうね。
36名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:05 ID:+YbkzoOU0
天ちゃんに向ってなんてこと言うんだ!
37名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:08 ID:X3eAyoOpO
亀井ェ・・・・死ね、今すぐ首吊って死ね
38名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:08 ID:U4JLjs9Y0
自分の選挙区
39名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:13 ID:S4Rh8LKc0

ホント亀井は思いついたことを深慮せずに発言するね。
京都に行ったら国事行為がスムーズにできないだろ。
40名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:13 ID:+jRtXZMb0
京都賛成
41名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:17 ID:rfHrtsYU0
こうやって無礼を積み重ねて日本崩壊を狙う。
つかさり気に酷いニュースじゃね?
42名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:21 ID:58nixc7n0
広島といえば大本営跡地。
よっぽど軍靴の音が聞こえるとか言われそうだわ。
こいつはゲバラ好きだから広島びいきなのか?

てか京都は俺、ちょっと賛成。
こんな東京のような左翼うずまく下劣な街よりよっぽどいいし
祭祀に集中できる。
でもって伊勢と奈良が近い。
43名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:22 ID:8XFkm7hV0
広島?

御所がないぞ?亀井の地元だからか?
44名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:26 ID:fkptRzLW0
>>35
皇居を移すっていうか、雅○は動かんよ
45名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:31 ID:JMBQ78uI0
>>31
マジでこいつ屑だな
小沢と同レベルじゃねーか
46名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:35 ID:yMtbaKo/0
国事行為するときはどうするんだ?
47名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:39 ID:G9I85cam0
わが世の春、いつまで続くかな
48名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:40 ID:WTX5rOthO
本当に、何で広島?
49名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:47 ID:Yt5Ropwk0
京都御所?
観光地になっちゃってるんじゃないか?
50名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:49 ID:l28scCuG0
>>12
・亀井の地元
・東京以外で帝国議会が開かれた&大本営が置かれた唯一の場所
51名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:50 ID:UnxdpPrj0
言いたいことがあるならば、直接、政党のホームページからどうぞ


国民新党 国民の声を聞く
http://www.kokumin.or.jp/opinion/
52名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:50 ID:MPodKDYU0
何故広島?原爆落とされたのは天皇のせいとかいうブサヨの餌になれと
53名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:53 ID:bT/NyeHv0
「隠居なさってはどうか?」って意味にしか聞こえないんだが・・・・
54名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:53 ID:/uunqz+Y0
左翼の象徴の広島になどありえんだろ。
亀井の選挙区だからか?
55名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:55 ID:a8yFfhah0
ついでに財務省は大阪、最高裁は京都に移転しよう。
経済産業省は名古屋?
56名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:57 ID:gVqNkGtx0
伊勢ならわかるが。

あと、お詫びの意味も込めて出雲とか w
57名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:35:58 ID:F1iqzHKI0
国会を東京以外に移せよ
58名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:00 ID:2tWUiNYo0
亀井は韓国にでもお住まいになってはどうか
59名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:03 ID:brcU2TRC0
大阪のドヤ街が似合うだろw
60名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:15 ID:edlWk/XL0
広島ないわぁ
すべての機能が東京に集まってるのに
国会移転やら本気でする上での話しなら、筋論で京都になるんだろうけど
61名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:17 ID:1FskQTzZ0
だから天皇陛下の話題に触れるなよ
ほんとアホだな
62名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:18 ID:BNi+LBk+0
しかし、小沢も岡田も亀も好きなこと言ってるが

次に与党から転落したら、どうなるかわかってるんだろうな?
63名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:20 ID:vUDHkSYzO
天皇の赤坂御苑に目をつけやがったか。
あそこの土地だけでも凄まじい価値があるからな。
まさに国賊、売国奴としか言えない。
涙が溢れてくる。
64名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:20 ID:Rks3/j6N0
阿呆の亀井

と人物評が確定したな

65名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:27 ID:mnaSACLbO
(゜Д゜≡゜Д゜)
66名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:30 ID:bdT2yB3Z0
京都ならまぁ納得。
67名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:30 ID:+49Uc3930
ルービックキューブマンの癖に陛下にお住まいを進言するな
お前はリキシマンに張り手で色を揃えられてろ
68名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:30 ID:wFxMRCBJ0
国会が東京にあるんだから何かとそのままのほうがいいんじゃないの?
69名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:31 ID:7bLRa6YL0
京都はともかく何故広島?
70名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:33 ID:gY5YVJs+O
京都はともかく、広島に住む謂われはないだろ。
71名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:40 ID:/UxzJTiD0
つうかどこまでが政治利用でどこからが政治利用じゃないの?
その線引きは?
結局「政治利用だ!」って言ってる奴こそが
天皇を政治利用しているんじゃないのかなw
72名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:42 ID:HaTMHRrw0
なんという傲慢な田舎者なんだよ、亀井
73名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:47 ID:dSQnoWxJ0
ちょっとこの内閣何なの?
もう勘弁して!
74名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:48 ID:eoxuyTZeP
いずれにせよ、天皇は東京に住んでても気軽に渋谷とか新宿とかにも遊びに行けないし、
だったら京都の方がいいんじゃね? って話だろ。

それはさておき、犯罪者ネトウヨは自殺しとけよな。
75名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:49 ID:DBT/OrDQ0
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
亀井静香(広島6区)
76名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:49 ID:66nb5Gpt0
あまりに私的発言だな
ほんとに天皇に直接言ったのか?
言ったとしたら政治家失格。
77名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:55 ID:dsPTYTV00
思い上がりもいい加減にしろよ
78名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:59 ID:jOHdKsj00
広島城に大本営を設置。
79名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:36:59 ID:3dt9SKmy0
亀は万年って言うし、この一万年の間に天皇一族となる方が現在の広島に居た、とか言い出すんじゃね
80名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:06 ID:6Kc7JmKZ0
これはもう朝敵としか・・
81名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:14 ID:5X/ArKKO0
天皇発祥の地の韓国に帰れば良いじゃん
82名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:19 ID:5Cprz9Vd0
4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2009/12/27(日) 15:03:11 ID:FC6OG5e90
>>2
代わりに、政権や国会議員の政治利用のリスクがある
物理的距離、時間的距離を取るのはいいんじゃないか

>>3
レトリックのひとつだと思う

「広島と京都ならどちらですか?」と聞かれれば
「京都が好きです」と「京都」を答える

これが「京都を住まいにしてはどうですか?」と聞かれれば
「京都」という答えを引き出せないんじゃないかな

地元広島の名前を出せば、広島県民としても選挙民としても
いいんだろう。
83名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:19 ID:0p7KVyoC0
広島?
84名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:20 ID:Miqgq++E0
首都移転だな
85名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:24 ID:/rR1Rtug0
>>36
文芸春秋読んだな さてはw
86名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:24 ID:eQp8rKCl0

陛下を政治利用する方は刑務所に入ってはどうか?
87名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:26 ID:hkTsgfIo0
与党の連中はよほど天皇を侮辱したくてしょうがないようだな
もう朝敵認定してぶち殺してもいいだろ
88名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:32 ID:CIcFUJ6a0
民主党は日本より中国か韓国にお住まいになってはどうか
89名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:33 ID:em55+S+w0
ウトロを潰して新御所を造ろうぜ!
90名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:33 ID:MJU3Uf78O
亀井は大臣になってから本当に顔がツヤツヤだな
連立与党だから言いたい放題していいし責任も少ないなら気持ちいいんだろうな
91名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:34 ID:2trPWSpf0
陛下との会話を外に漏らすとは、これいかに?
92名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:35 ID:8ZsMmqAn0
>陛下は返答は避けつつ「京都は好きです」と応じた

どうして陛下はどんな奇想天外な事をいわれてもすぐサラッと対応できるのだろう。。。
俺が陛下だったら1日20回くらい答えに詰まって固まりそう
93名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:38 ID:YHcy76jW0
こいつは自分の発言の重大さをわかってない。
いやしくも閣僚の一員が、陛下との会話の中身を
テレビでしゃべるとか・・・

これ生放送で見てて、怒りで体が震えたわ。
94名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:38 ID:98jMPYL4O
江戸城が権力の象徴とは何時代なんだ?
95名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:44 ID:2NwALlUFO
天皇陛下に失礼だ
96名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:45 ID:UqA548ix0
大室の故郷は山口県
97名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:51 ID:BU8XLnky0
産経新聞アンケート

来年参院選でも民主党が勝利し単独過半数を取ると思いますか ?他
http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/eank_0341/eank_0341.cgi
98名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:54 ID:D3lxA6DC0
>>69 単に亀井の地元だから。
99名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:56 ID:rDkZlCVT0
公家は京に戻るべき
政治中枢も京都周辺に移転
商都は東京

これでいい
100名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:37:58 ID:oWRs6CWz0
天皇など、本来大和民族でもないものを、
長州と組んで王政復古にして
背後から操り続けたのが
最大の悪党。天皇同族の藤原氏=ユダヤメーソン


大和民族は、こいつらに祖先を虐殺された過去を

忘れてはならない。




101名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:01 ID:Hkq9wvmiO
亀井はいい加減にしろ!民主党は連立解消しろ。
102名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:05 ID:OuK/cMBK0
亀井静香

衆議院議員 広島6区 国民新党


こいつといい小沢といい天皇陛下を政治利用する気なの?
103名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:05 ID:h3zikoRBO
天皇は京都にこそふさわしい
104名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:05 ID:kvdsw8mQ0
一体何なの?
丸ごと朝敵政権なの?
しずかちゃんはお風呂で討伐されちゃうの?
105名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:05 ID:3jiM3+t70
そのまえに亀がとっとと霊園に永住してはいかが?
106名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:07 ID:fkptRzLW0
すぐ隣には米海兵隊岩国基地があるわけで…
107名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:06 ID:cUg1vdoV0
広島は4ドアセダン率日本一
みんなセル塩やクラウンに憧れる土地柄
108名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:07 ID:J5Hvb6v80
なんつーか、亀井もいきなり失礼な話なんだが、
小沢みたいな陰湿さがなくて、田舎議員のバカっぽさ全開だから
妙に憎めんw
109名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:08 ID:0U7EYj8L0
京都御所が天皇の本来の居城なのは確かだよね。
天皇が京都に戻ったら
オコトバは標準語じゃなくて御所言葉になるのだろうか

「京は好きでごじゃる」とかさ
110名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:11 ID:Ho0iunDIO
亀井
やっぱりダメだ、こいつ
111名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:11 ID:nBsBJLk+0
東京府
広島都
京都都
112名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:13 ID:bSwTurFF0
原爆ドームに・・・とか言いそうですね

もうめちゃくちゃですなwww
113名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:15 ID:bztEQPa20
議員風情がなんなの近頃、皇室のことでべちゃくちゃと。
114名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:18 ID:W35X1laH0
奈良か京都ならわからなくもないが、何故広島?
115名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:19 ID:R2DlohgLO
「京都は好きです」って答えたけど内心「こいつめんどくさい奴」って思ってたのかな…
116アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/27(日) 15:38:20 ID:+wMCy2xq0 BE:227076236-2BP(1444)
アホか。
事実上、日本の中心だろw
117名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:24 ID:vblv1hRh0
ポッポ、汚沢、亀頭こいつらは無礼千万
118名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:25 ID:gQO1t4n9O
京都はともかく何故広島なんだ
119名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:27 ID:8ADjVa+A0
なんか最近、天皇陛下を軽んじる風潮出はじめてるな
120名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:28 ID:iA3VX+zB0
暴力団からもらった賄賂とイトマン事件の7000億返せよ
広島のブタはw
121名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:29 ID:ZvZ5115NO
亀井が友愛されますように‥
122名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:30 ID:nOiUnACRO
なぜ広島
123名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:33 ID:uhjUvtx40
ほんとに亀も汚沢もナメてるな。
陛下だけじゃなく、国民を完全になめてる
この厚かましさと深慮のかけらも持ち合わせない感性は半島人か?
124名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:37 ID:rAAYmH8Q0
答えられるか、ボケ!
125名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:39 ID:QOIV3yWFO
静「俺んトコ、来ないか?」
126名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:39 ID:mBFXoU1i0
なぜ広島??
確かに明治時代、明治大帝が一時的に仮の首都にされたことはあったがww
127名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:41 ID:XpCkuFB6O
国民の象徴を首都から追い出す亀井
128名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:41 ID:8vxUwJ+0P
京都の人「天皇さんは今ちょっと東京に出かけてはんねん」と本気で思ってるからな
129名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:48 ID:rYxYDS0i0
広島って何だよw
亀が征夷大将軍になるつもりだな〜
130名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:49 ID:3VPUt+pI0
・・・・・・・こいつ
131名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:51 ID:PtyRZbB50

いつも言ってる。発言だ
132名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:59 ID:8dvSVKFkP
韓国の血を引く天皇とかどうでもいいや
133名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:38:59 ID:w4Sze9eM0
>>1
皇居は権力の象徴じゃねえ。
どちらかというと、無意味で空虚な空間だよ。

亀井にロラン・バルトの「表徴の帝国」でも読ませてやりたい。
134名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:01 ID:VdeJM9Hg0
遷都すればいいだろ
135名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:05 ID:Q+FXHJ6n0
>>128
そうだろ
136名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:06 ID:IslMFz3lO
だからなんで本人に言うんだよ
137名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:08 ID:UbedOZCA0
鳩山も檻もとい籠の中にでも住めよ

亀井も名前にふさわしく諫早湾の泥の中にでも住めよ
138名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:10 ID:OacriB4O0
コイツも最近調子こいてんな
139名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:10 ID:iBxvWm+N0
江戸城を権力の象徴だと思っているのはこの馬鹿亀だけだ。
江戸幕府の単なる跡地だろ馬鹿タレ。

陛下「亀井がそう言うのなら間違いなかろう」
とお言葉をいただけるほど信を得てから言えや。

お前らもつい先日政治利用したじゃねーか。
140名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:11 ID:CcwoB9t10
この政権には、陛下も対応に苦慮させられていそうだな…。
141名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:12 ID:8FjBLX/8O
頼む、氏んでくれ
142名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:17 ID:3yD0ZvGi0
こんな話が政治家の口から出る時点で
明治維新前後のごたごたの流れが復活することに等しい…
143名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:17 ID:HaTMHRrw0
>>99
夏は蒸し、冬は芯まで冷える京都じゃ
陛下のお体によくないだろ・・・
144名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:18 ID:xgHfkDDJ0
東京は仮住まいだから、京都に戻るならわかるけど、何故に広島
145名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:21 ID:jr+qajkJ0
明治天皇も西日本に引越しをしたことがあったっけ?
日清と日露のときだけど
146名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:21 ID:gVqNkGtx0
>>92
日本人で、京都が嫌いなんていうのは少ないだろ。

実際の京都を知ってるかどうかはともかく。
147名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:24 ID:DBT/OrDQ0
>>100
その前に病院へ行け
148名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:24 ID:+64Rghq9O
不敬罪で磔極門だな。
149名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:24 ID:s7iCb3/q0
旧広島市民球場が開いてます
150名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:28 ID:fDUgmx140
天皇陛下は皇居に御住まいなさるのが一番だ
亀井ごときが軽々しく話す事ではない。
151名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:33 ID:VedqPTnP0
もともとは、野蛮な関東の地を
天皇自らが鎮撫するってことで
東京に出張してきたってことだよな
そろそろ東京に対する教育も終わったことだし、
帰ってきてもいいんじゃないか?
152名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:35 ID:Zid6jOVO0
広島は亀井の地元だから「天皇誘致」のつもりで言ったのだろ。
陛下を手前の手柄のために利用するとはまさに国賊。
153名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:38 ID:Q46Oxo0w0
まあ、東京奠都してるだけだから京都ってのは分かるけど
広島ってのは何故?
154名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:41 ID:gtKUQtZ+0
広島はねえよ

>>82
あ・・・
155名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:46 ID:dMBNm7530
>「権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。
> 京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」

自ら政治的な判断をできないと知りつつ、この発言。
とんでもなく失礼な奴だな。
156名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:49 ID:WF9L095jO
京都はわかるが何故に広島?
157名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:53 ID:8XFkm7hV0
ちなみに亀ちゃんの一族は尼子の家臣で広島の毛利に追い出された連中
158名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:39:58 ID:wk8so9R5O
>>33
だからと言ってそういう輩を大げさ批判に騒ぎ立てするの
また陛下の政治利用に荷担することになるんだがなー(・∀・)ニヤニヤ
159名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:02 ID:7qohfOVx0
亀井に野望があるという事なのではないかな?
160名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:03 ID:918jDs4c0
ここまで日本がボロボロになってきたら

いったん明治前にもどして全部仕切りなおしたほうが

良いと思う、日本の発展の歴史に習えよ


161名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:05 ID:6ae5dXgn0
反論できない陛下に向かってこんなこというなんて
なんて卑怯なヤツなんだ

亀井マジで死ね
162名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:16 ID:laGYUXJT0
トンキン必死wwwwwwwwwwww
163名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:17 ID:By9tZv010
国会の召集とか、大使の接受とか、
公務で困るだろ。
民主党連立政権はなんで天皇をああしようこうしようと
そんな話ばかりするのか…
164名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:21 ID:OGS2Elj+0
加盟も脂肪フラグ立てたのか
165名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:24 ID:FYs7G8Vc0
亀頭氏ねやボケ!
166名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:28 ID:qNtTYnOn0
>>49
京都御所は天皇の住まいとしてもまだ機能しているよ
宮内警察もまだ常駐しているし

まぁ、亀井の思慮のない発言なんだろうな・・・
政権とって浮かれているから忘れているようだけど
日本で天皇をダシに使うとどうなるかわかっていないようだ
167名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:31 ID:W35X1laH0
身体に楽なのは静岡あたりだろう
富士山も近くにあるし
でも、あのあたりは何故か新興宗教の本部も多いんだよねw
168名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:31 ID:c7W3Bdc10
はーい、亀井君もこんなことを言ってましたよ〜。
小沢君だけが悪い子じゃないんですよ〜。
皆さ〜ん、わかりましたか〜?
169名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:32 ID:dprXVjHX0
京都御所に入れなくなるとジョギングや散歩の人たちは困るだろうな
170名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:32 ID:wt5uxpRN0
広島?、ヤツの選挙区だろ、我田引水、政治利用甚だしいやつだ
171名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:37 ID:gpFmvS3dO
>>42
お前アホか?
京都の選挙区でで毎回トップ当選する政党言ってみろ。


今の京都は本当に無理。危険。

関西なら伊勢神宮がある三重なら百万歩譲って理解してやる。
172名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:51 ID:CxvhLAMA0
転居後は徳川家の子孫に返すんだよな。
173名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:54 ID:q8uBPTSe0
天皇は京都に、
京都のチョンは採集島に、
大阪のチョンは北鮮に、
174名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:54 ID:SHc9V+rM0
譲位して、上皇として京都で余生を過ごせ
175アニ‐:2009/12/27(日) 15:40:56 ID:gSOMjRfd0
亀はいまだに大奥あると思ってんじゃないのかw
176名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:56 ID:9xzJn2RR0
広島で原爆被害者に跪いて一生贖罪意識の中で暮らしていけって事なんだろう
177アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/27(日) 15:40:57 ID:+wMCy2xq0 BE:126153252-2BP(1444)
>>157
尼子氏ゆかりの議員か。
178名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:40:59 ID:dtOyl9Jm0
 >陛下は返答は避けつつ「京都は好きです」と応じたことを明かした。

天皇陛下って大変な仕事だよな。
こんなくだらん質問でも黙ってるわけには行かないし、そうかといって肯定するわけにも
いかないし、否定すれば京都の人間が気を悪くする。
「京都は好きです」・・この言葉は絶妙のバランス感覚だよww
179名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:02 ID:L1oAvdeh0
言葉に出す前に少しは影響考えてから発言する奴居ないのか
180名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:03 ID:1vbsaAKn0
遷都かよ!
181名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:04 ID:oXodcTtH0
首相公選制(大統領制)導入論者の中曽根も「陛下は京都へ」発言をしている。
この亀井発言も、実質的に天皇制廃止の提案だよ。
182名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:04 ID:Lx0oqUAG0
これは国会ごと動いて権力の中枢を移動するか、憲法を変えないと無理だろう。
天皇が東京にいなくなると法律を通すだけでも
大変になると思うんだが。そんなことにも頭が回っていないのか?
183名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:08 ID:M2c3nVWYO
東京という地名の意味わかってないのでは?
184名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:09 ID:rfHrtsYU0
調子に乗り過ぎww
185名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:09 ID:CafjhtetO
支持率0.0%の政党の政治家は生きる価値無し
186名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:15 ID:rDkZlCVT0
>>143
お前は何時代に住んでるんだ?
187名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:17 ID:OU50ettzO
京都は解るが広島は何故?
ってか御移り頂いて、その現在の皇居をどうするつもり?
なんか変な金儲け考えてんじゃ無いだろうな
188名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:19 ID:J5Hvb6v80


  広 島 = 亀 井 の 地 元 選 挙 区


189名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:23 ID:Y4V1hEI9P
亀井…(´・ω・`)
190名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:23 ID:qQMJh0dP0
>>82
深読みしすぎ、単なる馬鹿なだけ

都市にゆすってたかってるだけ
191名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:23 ID:olEG/k19O
>>163
自民党では出来ない事をやってる俺達(キリッ
192名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:27 ID:g8IYFxeVO
>>156
亀井の選挙区
193名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:30 ID:Q+FXHJ6n0
>>180
京から東京への遷都令が出ていないと何度言えば・・・
194名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:31 ID:Y++BBca90
今更だな。
あまりこういう話を持ち出すと、デベロッパーやら不動産会社やらが皇居跡地を
狙って裏で動き出すからやめたほうがいい。
195名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:31 ID:uTOcm1dB0
亀井。立場をわきまえろ!この無礼者が!
196名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:32 ID:oWRs6CWz0
侵略者百済公家天皇連中をまとめて
ヤマト民族の代表から引き摺り下ろすべきでしょう。
ヤマトの歴史の負を全て背負う存在。
それが天皇というもの。

例え偽者でも。


197名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:33 ID:Rx+Qy7QaO
百済王の子孫だから半島が一番
198名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:35 ID:+49Uc3930
>>158
死ね朝鮮人
199名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:40 ID:nujqPcfw0
「京都ならまだわかるが・・」

って思わせたいだけだろ。
200名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:43 ID:IslMFz3lO
>>146
ねらーによると、京都は在日と部落民でいっぱいらしいよ。怖いね〜
201名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:49 ID:J2ubRHrx0
この育ちの卑しい田舎もんはどうしようもないな
早く消えちまえ
202名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:49 ID:gVqNkGtx0
>>111
多分、京都だと名称変更ないよ。
そのまま。
203名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:50 ID:nAnHq+7kO
それなら元々いた宮崎に帰るってのがいいんじゃないのか。京都や奈良は東征で行った訳だし
204名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:50 ID:tkDjbvjrO
亀は海に帰れ
205名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:52 ID:/tNxCyyv0
原爆ドームにお住みになったらいかがだろうか
206名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:56 ID:wxZEAwmL0
天皇陛下はそのようなことに関して意思表示をできない存在であることを理解したうえで言っているならば
まことにふざけた話で、一国の大臣の見識が疑われる。

そもそも日本は歴史的に、天皇がお住まいになっている場所が首都なのである。
東京に首都機能が集中している現在において、首都を京都や広島に移すつもりなのであろうか。

さらに、大臣の交代や総理の交代は政局としていつ起きるかわからない。
その都度東京にお出ましいただくということが、いかに陛下のご健康を考えると御負担になるか
全く理解していない上に、そういった国事行為を直ちに行うことの重傷性が理解できていない
バカの妄言である。


207名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:56 ID:o0F/dKjl0
京都の方がよっぽど権力の象徴な気がするが。
こいつは小学校レベルの歴史もやってないのか?
208名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:56 ID:w/vtUYSW0
小沢といい、亀井といい、すげえ無礼な奴ばっかで吹いたw
こいつら何様なんだ?
209名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:59 ID:KdgUJ+8k0
「京都は好きです(広島は嫌です)」
210名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:01 ID:zAOECHOcO
広島は大本営があったからでしょ。
211名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:02 ID:H180yVyx0
たしかに明治以降の天皇絶対主義は日本にあわない
212名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:02 ID:fZBE8NlO0
さっきからなぜなぜ言ってるが多分明治に大本営が一回広島に移転したから実績があるって言いたいんだろうな。かなり強引だが。+地元
まさか天皇フェチのお前らが知らんとは言わさんぞ。
213名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:04 ID:pfdmjJss0
京都は分かる気がするがどうして広島が
214名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:06 ID:q9Gk+uOkO
一理あるのではなかろうか
皇家の歴史ではむしろ東京にいた時間のほうが短いし
皇居の広大な土地を再開発するにしろ
公園として残すにしろ
国民に大きな利益になる
215名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:12 ID:b7LUfNTd0
言っていることはまあ少しは分からんでもないが、
そこに触れるなよ
216名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:17 ID:QXMf/2VJ0
まぁ京都へ帰られるべきだな。
217名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:28 ID:l30ftZLa0
なら高尾山も一応御所候補になる権利があるぞ
218名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:29 ID:Gi3+v4330
広島に大本営を置き、倒閣せよと?
219名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:30 ID:/fcgoTCa0
皇居がなくなると交通の便は良くなりそうだが・・・
220名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:31 ID:5Cprz9Vd0
>>171
小沢も民主党もあらゆる政党も、宗教も東京だぞ
221名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:33 ID:ZBVkKRblO
こんなこと陛下に直言した人間なんて、ここ500年で5人といないだろう…
222名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:36 ID:JpJOfDQH0
大臣が任命されるたびに、みんなで京都へ承認されるために行くのかな?

国会が召集されるたびに、天皇陛下に東京に来てもらうのかな?
223名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:39 ID:DgBd82/o0

江戸城、再建して欲しいな!!

224名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:46 ID:D3lxA6DC0
真面目な話し、天皇は「ちょっと東京に出かけてくる」ってそのままだからね。
225名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:46 ID:/+rURF6q0
広島はかつて日清戦争の際には
明治帝以下、大本営がごっそりと移転してきたこともある
由緒ある軍都。
近場には日本海軍最大の根拠地であった呉もあり
特亜と戦闘態勢になるというなら御動座あっても不思議はない。
226名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:47 ID:Bba/n27R0
陛下に、こんな事言っても良いのか?
227名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:48 ID:Sjq4Al7aO
愛国者のいない内閣…
228名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:48 ID:gtKUQtZ+0
>>186
一生外に出ない気か
229名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:48 ID:LIalIAYO0
そんなの天皇本人に言ってもどうしようもないだろ。
230名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:49 ID:5Attxgig0
皇室は好きで東京へ移住したわけじゃないだろ。
亀井はさっさとヒバゴンのふるさとへ帰れよ。
231名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:49 ID:ySF9ILjm0
平和の象徴として返還後の普天間基地に御住み下さい。
広さも十分に御座います。
232名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:50 ID:Xf8AIIcn0
なんで広島なん?
馬鹿じゃね?
パチンコ議員風情がっ、ペッ!
233名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:53 ID:grNK30fr0
>>186
祭祀では冬の寒い日に暖房もつけず、冷水使って、ってのがあるのよ
だから何時代でも関係なく負担にはなる
大晦日とかに暖房無しで窓開けた状態で何時間もやってたり
そういうヘビーなお仕事が祭祀
234名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:56 ID:66nb5Gpt0
>>222
インターネットがあるじゃないw
235名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:56 ID:hRKgbcHC0
この発言は許しがたいけど、首都移転ならおもしろいとおもう
現状、東京の開発は限界がきているから
どこかに首都機能を移転して第2東京をつくってはどうかな
236名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:42:58 ID:918jDs4c0
もともと天皇は京都にいたのを

薩摩と長州が政治利用するために東京に

連れ去った、だから至極まっとうだと思うが
237名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:01 ID:oVbatcoC0
>>214
京都は治安が悪いからなぁ
238名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:06 ID:rYxYDS0i0
重要な儀式は京都で今でも行っているは事実。

京都こそが天皇の御住まい
239名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:07 ID:v/MdudSc0
京都と広島を並べんといておくれやす〜
大阪と並べられるだけでもむかつくのに広島てw

と京都の知人が憎々しげに隣で吐き捨てております。
広島の方、何か反論がございましたら伝えておきますが。
240名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:07 ID:Bsq6a4zvO
この糞亀が死にますように。
241名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:10 ID:IyzRTzpxO
今更すぎ
242名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:14 ID:EYdZIn310
広島で笑いとったつもりだろうが
陛下は訳ワカメだろうな
243名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:15 ID:r/LqDJ5u0
もういいがげんにして
244名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:20 ID:Z5ce9AOW0
天ちゃん行くとこ無いなら埼玉へおいでよ。
蕨とか。
245名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:20 ID:HaTMHRrw0
こいつら、陛下が本気でお怒りになったらどうなるか分からんのだろうなぁ。
ムッソリーニ並の最期を迎えてもおかしくないんだぜ、奴らは・・・
246名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:22 ID:HBc267YHO
京都はいいかもしれんけど 反日政権、組織を根絶やしにする保守政権ができた後じゃないと 日本が傀儡に屈したことになる
247名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:24 ID:WL17FGA0O
小沢もだけど、亀井馬鹿?
248名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:26 ID:zLzcwT+p0
江戸城が権力象徴て・・・

バカか?
つーか連立与党はもう完全に朝敵だろ。
249名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:29 ID:ZKlGc/vSO
陛下の現在の暮らしを邪魔する事を発言するな。
亀井をなんとかしてくれ。警察に権力があるからとやり過ぎだわこいつ
250名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:38 ID:Hh1hqOZD0
こいつらやりたい放題だな
251名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:43 ID:KrgR7Zoh0
ていうかもともと江戸に行幸なさってそのままになってるだけだからな。
252名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:44 ID:olEG/k19O
>>219
別に京都に行こうが、皇居跡を潰すわけではねーだろwww
アホかwww
253名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:44 ID:iyOu76j90
>>82
広島は日清戦争時の大本営が置かれて
明治帝が一時行幸した街だから当て馬にはぴったりだな
254名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:56 ID:HXqjL2yM0
>>1
バカだな。小沢からの金欲しさに魂まで売ったか。
ココまで愚弄するとはいい度胸だ。
255名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:00 ID:RqVEUVhP0
京都はともかく広島とか天皇家には関係ないから
256名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:00 ID:FcdOVTaX0
京都は分かるが、広島はないだろw
257名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:02 ID:jOHdKsj00
日清戦争の時、広島城内に大本営を設置。
このとき、明治天皇が広島で戦争の指揮
をとった(1894年)。

天皇が広島に滞在するというのはそう言う意味。
258名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:05 ID:ylMGF3aP0
亀井が日本に住むのはふさわしくない、南極あたりにお住いになってはどうか
259名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:09 ID:bdT2yB3Z0
>>157
琉球守(自称)だっけか
260名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:11 ID:zAOECHOcO
広島の人は瞬間、首都と考える傾向があるみたい。
261名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:21 ID:XDqXnRbD0
京都は分かるが何で広島なんだ?
だったら名古屋でもいいのか?って話
262名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:21 ID:b7LUfNTd0
でも本当に天皇陛下がお住まいを移転されるなら、
是非とも神奈川県にどうぞ
263名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:22 ID:KGTyKwVs0
陛下は自己判断で、自由に引越しできないだろうに。
なんでこんなこと言って困らせる必要があるわけ?
宮内庁憎しか?
ちょっと政権取ったからといって、天下でも取った気でいるんか。
もともと、共産主義者か?
264名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:23 ID:1S3ruALe0
>>92
陛下の発言は重いからね。政治に絡む発言はできないし。
それを理解された上で適切に対処されるのは凄いと思うよ。
265名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:24 ID:OU50ettzO
>>236
で、また権力者のエゴで御移り頂く訳ですね(笑)
266名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:28 ID:d5zw37Aj0
なに?亀井は皇居跡地が欲しいの?
267名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:31 ID:sbhbeC2Y0
亀をお堀で泳がせてあげなさいww
268あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい:2009/12/27(日) 15:44:34 ID:A7/XdKDY0
















祝!創価学会 小選挙区全滅!!


あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい





269名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:34 ID:2Zc9kHPYO
京都市から例の土民をことごとく追い払わないかぎり、御幸してもらうなんて無理
亀井はせめてそれくらい済ませてから進言しろよ
今みたいな暗黒行政都市京都なんぞに陛下を住まわせたいとか何を考えてるやら
270名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:37 ID:VedqPTnP0
>>206
歴史的に言えば、天皇自体ではなく、
御座所がどこにあるかが問題なんだが
271名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:40 ID:Fomj3nCG0
政治の文化大革命に旧体制の遺物である天皇は必要ない by 民○党
272名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:40 ID:cObNAzjbO
( ゚Д゚)< もういいよかおもみたくないよ
273名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:41 ID:rqN5upX60
ヒロシマ〜???
見え隠れしてるなこのバカサヨの影が
274名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:41 ID:+TjXzgZa0
亀井も京都ウトロに引っ越すべき
275名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:42 ID:WJl2zrm50
日清戦争のとき一時的に広島に住まれて臨時首都になってたんだっけ?
東京よりよっぽどきなくさいと思う…。
276名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:42 ID:f0ISlHBs0
こんなこと言って、陛下何て答えればいいんだよ
亀井少しは考えろよボケ
277名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:44 ID:cflUUFpcO
広島はともかく、京都に戻ってくださいと言う人ってたまにいるよな。
右派系の人で。

左派はそういうことに興味ないから言わないけどw

278名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:44 ID:sVymHuH0O
>なぜ広島?


亀井が広島出身だから
279名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:45 ID:rDkZlCVT0
>>228
ずっと外で暮らすホームレスかよw
280名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:47 ID:98SEpoby0
東京の皇居・御苑=埋蔵金という考えしかないだろ
281名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:52 ID:eKMYoDgh0
ゴーマン政府だな、どいつもこいつも。
282名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:44:59 ID:T3p26dSr0
面と向かって言うとか・・・小沢といい亀井といい何考えてんだよ!
広島は原爆絡みで平和の象徴とか元大本営とかいう理由だろ。
283名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:01 ID:Wn87rb7QO
つーか、天皇は民主党の下僕になったんだな、最近の発言見てると。
284名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:03 ID:n5IRVy6y0 BE:670515326-2BP(1)
奈良においでくださいませ
285名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:05 ID:I58zdMF+O
京都ならわかると言ってる人は、この発言自体はおかしいと思ってないの?
286名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:06 ID:jEuG6vKP0
まあ、京都にいたほうが公務を減らすこと出来そうだから
一極集中打破の意味も込めて伝統的に祭司的に京都はアリと思う

広島はないわw
287名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:15 ID:Gi3+v4330
広島に大本営を置き、倒閣のための兵を募れと?
288名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:16 ID:yTn2M7z80
皇太子殿下が今の陛下のような切り返しができるかどうか不安
289名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:17 ID:ILd6rIQ10
ひがし京都より京都のほうがいいだろw
290名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:19 ID:6kfb1gnw0
現政権になってからどんどん江戸時代に逆戻りしてるな
291名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:26 ID:pPBNEkaW0
亀井ごときが進言する問題ではないわ
おごり高ぶる奴らめ
292名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:28 ID:fdrXqBpv0
天皇陛下:京都
財務省:天下の台所大阪
防衛省:平和都市広島
環境省:公害都市四日市
農林水産省:北海道はでっかいどう
文部科学省:古都奈良

これぐらいしてみてはどうだろうか?
293名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:30 ID:hYUtnATB0
なんかアホ臭い反応が多いなあ・・・
らんらんと目を輝かせて鼻息荒いネトウヨw
なぜだれも冷静に考えることができないのかな?
らくだよりも軽い脳味噌で少し考えてみろ?
いまはどこの王室だって国家の負担にはなるべきでない。
いい加減そのくらい理解しろよ?テイノーどもが。
とにかく文句ばっかし言ってないで、東京の負担を減らせよ。
思考力がたりなかったら足りないなりに田舎に引っ込んでろ!
いつもおまいらは大阪をバカにしてるがもともとはあっちが首都。
まあ関西には今でも臣民気取りの古風な日本人が居るんだし。
すくなくとも江戸風情は天皇と同居できるだけの地ではないよ。
294名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:36 ID:918jDs4c0
もともと

東京都=「東の」京都と言う意味だしね、日本の中心は正式には京都
295名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:44 ID:kGMJFVVi0
>>82
ここは>82程度のことが思いつかないアホの集まりですか?
296名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:45 ID:/NPp8Kal0
亀井、いろんな意味で、終わったな
297名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:45 ID:i+Adfqvb0
京都も広島もチョンのメッカだから駄目
298名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:46 ID:XOiUipUs0
京都出身の広島人だが
広島は保守王国だが、それでも遷都は????って感じになるぞ
皇居にできる建造物も無いし、何より縁がなさすぎてw
天皇の戦争責任がどーたら言う日教組の強い地域でもあるし
あらゆる意味でありえない。

京都は概ね熱狂的歓迎になると思う。
未だに東京遷都が不意打ちの裏切りとか言ってる連中もいるし
そこまでいかなくても真の都になれると好意的に喜ぶはず
ただし共産が強い地域、B利権と左巻きが強い地域ゆえに
声のでかいのが見苦しく騒いで陛下のお心を傷つけること必至

つーか立派な皇居があるんだから変える必要なさすぎる。
むしろ経済の中心と政治の中心を離すべきで国会議事堂が
関東に大規模震災が起きた時に被災しないエリアに移動しろ。
299名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:49 ID:mBFXoU1i0
皇室は将来性ある愛知、名古屋にお越しになってください。
300名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:49 ID:98SEpoby0
>>252
おいおい言い出したのは亀井であり、民主政権だぞ。
移転するのに金づるを残すと思うのかい?
301名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:49 ID:P5wde5Ij0
一方的に申し上げた、て。
相手が好き放題反論できないのをいいことに無茶しおって。
京都にも広島にも、皇族に安心して住んでもらえる環境はもう残ってねぇんだよ。
亀の分際でまったく。爬虫類はすっこんでろ。
302名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:51 ID:cgPSa0Jc0
Q.京都か広島にお住まいになっては?

A.京都は好きです。
303名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:55 ID:ku/or6kA0
天皇を京都に帰して江戸城には小沢が住む気かwwwwww
304名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:55 ID:vgd7nn7GO
小沢さんは中国に住んではどうだろうか?
305名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:57 ID:YDkSsTEz0
明治以降の天皇マンセーは日本にあわない
306名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:45:58 ID:iBxvWm+N0
>>100>>196
朝鮮人と支那人には関係のない話だ、さっさと立ち去れ。
307名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:01 ID:J2ubRHrx0
さっさと脳幹部梗塞でもおこせばいいのによ
308名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:04 ID:kp5hRFFe0
亀は陛下にではなく
小沢に向かって
売国奴は半島にでも帰ればどうか?と言ってくれれば最高なのに
309名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:04 ID:vzFGjg880
亀井さんは幕末の小説にでもはまってるんじゃないか?
しかし、今度の内閣はスタンドプレーがお得意だな。
トップダウンばっかりじゃないか
310名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:06 ID:AjDOi0Rl0
性格悪い京都人に囲まれて暮らしたら心身ともにボロボロになっちゃうよ
311名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:10 ID:0p7KVyoC0
江戸城が権力象徴ってのは、江戸城に小沢が入城するって意味なのか?
312名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:12 ID:KKmKwQHs0
つまり、江戸=東京=権力の象徴で、己の権力掌握
には国民から尊敬される天皇が邪魔ってことね。

ほんで、京都に隠居させるか、自分の選挙区で監視下に
置きたいと。



汚沢並みの朝敵だな。
313名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:12 ID:fkptRzLW0
>>288
そういうのは弟の方が上手だと思うね
314名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:13 ID:vuqekxnQ0
江戸城に小沢が住みそうだな
315名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:14 ID:vmshcmPGO
「京都は好きです」

さすがです
316アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/27(日) 15:46:19 ID:+wMCy2xq0 BE:227076629-2BP(1444)
>>257
いや、この場合は単にバカ亀の権力欲だろ。
317名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:20 ID:rfHrtsYU0
阿呆なお前らは、この与党政権のやり方にまだ気づいてないのか・・。
あり得なさそうな発言をしておいて、徐々に既成事実化あるいは問題化させて
何十年後かには実現させようとしている、いわば種蒔きなんだよ。
岡田の発言の時もも然り。

最終目的としては、皇室を・・などと企んでるのではないだろうか。
連中は左翼や中共の手先じゃないのかねぇ。
318名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:20 ID:GkUJGQmJ0
亀井よ、不敬である。口を慎みなさい。
亀井みたいな野蛮人は直接お話してはならない。
319名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:23 ID:dMBNm7530
>>200
俺は昨年から京都在住だけど、善いか悪いかは兎も角、ぶっちゃけその通りだけどな。
京都人と話してると、「あの辺は部落だからね…」とか平気で言うからギョッとする。

200 :名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:41:43 ID:IslMFz3lO
>>146
ねらーによると、京都は在日と部落民でいっぱいらしいよ。怖いね〜
320名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:23 ID:iyOu76j90
京都・・・旧都
広島・・・日清戦争時の大本営
姫路・・・関東大震災時の遷都候補地

亀井も勉強してるんじゃね
たまたま地元の名前を挙げただけかもしれないが
321名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:24 ID:SeILfA5FO
ついにお戻り戴けるのか・・・
322名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:25 ID:3DqlHs7K0
金がいくらあっても足りないこの時期にこんな話題を出す意味が分からん。
天皇陛下の御所移転に関連して全体で一体いくらかかるのか、ちょっとは
考えてから物を言え。
「広島に」って部分に至ってはバカ丸出しだしさぁ。
323名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:33 ID:7PnMq0lQ0
陛下に意見するなど不敬の極みだ。
少しは慎め。
324名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:35 ID:irG120qrO
>>219
皇居でなくなっても江戸城として残すだろJK
325名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:35 ID:zgYMoxk60
亀井さんよ、お前さん中国様から幾ら金を貰って何人の美女を贈られたんだ?
これは分り易すぎるぞ。
326名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:36 ID:ewzT31vl0
遷都ですか?
327名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:37 ID:VedqPTnP0
明治天皇〜平成天皇は、
天皇家とはなんの縁もない大室寅之祐とその子孫にすぎないから、
明治以降の天皇家がどこにいたかなんて無視していいと思う。
328名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:38 ID:gtKUQtZ+0
>>279
お前季節なめてるだろ
329名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:38 ID:w4Sze9eM0
>>284
奈良には平城宮跡という、これもだだっぴろいだけで
何の意味もない空間があるからね。

ただ、惜しむらくは近鉄電車がその上を走っているw
330名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:39 ID:N24zHCjE0
これは、亀ちゃんにしては
いい意見だと思うよ。
 
江戸城跡地を埋め立てて、大規模再開発すれば
国の借金の400〜500兆円くらいはチャラになる。
商業開発して、国の財源にしちまえ。
 
そもそも江戸城(皇居)なんて、500年くらい前に
大田道灌が築城した当時は、野暮ったい城だったところだろ。

京都千年の歴史に比べたら歴史的価値なんてゼロでしょ。
 

331名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:40 ID:jixCxo1n0
京都 在日チョン多く公務員も犯罪ばかり 落ちぶれた都
広島 左翼団体がうるさく 心を休めることもできず駄目
東京 人が集まりすぎて犯罪者も多く出る 町並みも汚く地震にも晒される
332名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:40 ID:viaz+fkX0
エバラ焼き肉のたれの人?
333名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:42 ID:Bo7TclFq0
江戸城なんかとっくになくなってて
今あそこには立派な皇居が出来てるんですよねー
334名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:43 ID:VLXA+BVK0
第7回国会は広島で開かれた。
豆知識な。
335名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:46 ID:WF9L095jO
>>163 こういう雑用もうなしでいいと思う
陛下 忙しすぐる
336名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:52 ID:iTyj8vO70



亀井靜香

選挙区
広島県第6区


337名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:52 ID:UGpRJV9K0

天皇制批判をする度に、在日だとか日本が嫌なら出国すべき、などと言った画一的反応が返ってくるが、  
こういった反応の深層心理を考えると、極めて同一化した全体主義国家の渇望がその根底に在るようであり、  
さらにそのような心理を湧きたてる精神の根本へと辿っていくとしたら、” 利己的自己保存本能 “ に至るのかも知れない。  
何故ならば、異なる思考や反対意見を全て排除した全体主義国家とは、その “ 当事者一人のクローン集団 “ であるからだ。  

この反日的とか自虐史観などの明確な対立項を “ 設定せねばならぬような心理 “ が湧き上がる場合は、  
その人が抱える日常生活での生存に係わる “ 何らかの不安や葛藤 “ の心理を、対立項への攻撃心として解消している。  
独裁者はこのような国民心理に内在する鬱積を利用する。 まず国民に対して、  
独裁者本人か形式象徴への個人崇拝に参加させ、それと国民とが一心同体であるかのような幻想を国家規模で演出する。  
EXILEが歌とダンスで天皇陛下即位20年のお祝い(09/11/13) → http://www.youtube.com/watch?v=vpbDs3Pr0HY  

そしてその当事者一人のクローン集団と化した ” 利己的自己保存本能 “ の塊が、異質な対立項に向かって憎悪を剥き出す。  
かくしてポル・ポト政権の大虐殺が起こり、ユダヤ人の悲劇が起きた。   
この同一化した全体主義国家を渇望する深層心理は、人間の “ 利己的自己保存本能 “ が露骨に表れたことの証である。  



小沢一点集中!!!!!!!あいつが粗悪の根源だ!!!!
小沢小沢小沢小沢小沢小沢小沢小沢小沢小沢小沢
小沢からブレる事はない小沢小沢小沢小沢
338名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:56 ID:oWRs6CWz0
各地で大和の民の祖先を殺しまくった
異民族なる天皇という存在を
国民の代表に据えるだなどと

馬鹿げたことはもう
止めにしましょう!

天皇祖先が暴力で封印した、本来の伊勢神宮の祭神と、
強奪した三種神器を
大和民族の手に
今こそ返還させるべきです!!

339名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:56 ID:xN6FMQ8g0
明治維新で天皇を京都から江戸につれて来た薩長  対 政治利用するな」!京都に帰せ!という保守勢力の戦い
340名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:46:57 ID:FYn0ytSg0
奈良はどうだろう。平城宮跡地空いてるし大極殿も復元してるし
その他も復元して皇居にできると思う。
341名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:00 ID:2FloPAs20
住むのは良いけど国会の行事とか
東京に行かなきゃならんだろ
342名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:03 ID:JLBrAWQdP
>>1
亀井は筋金入りのマルクス主義者(国家社会主義者)。
お友達の石原慎太郎(国家社会主義者)も昔から同じこと言ってる。
中曽根康弘や渡邉恒雄(元共産党員)らも同類、同じ穴のムジナ。

不敬極まりない。

もっとも、亀井の地元の広島(笑)とか入れてるところから見て、
この間の政治利用騒動に関連しての牽制・揺さぶりだろう。
(俺たちの言うこと素直に聞けよ、ってこと)
343名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:06 ID:QynKS5i5O
亀井はさっさとドラえもんの世界へ帰れ!

そして入浴シーンを披露しろw
344名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:07 ID:/wzetK330
確かに京都人にとっては、帝は東に行幸したまんまってことになってるからなぁ〜w
345名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:07 ID:zAOECHOcO
広島は確かに臨時首都になってはいるんだがね。広島人には、それが誇りらしい
346名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:07 ID:/fcgoTCa0
>>252
ん?
まーそうだけどさ
皇居を迂回する時真っ直ぐ行けたらいいな〜とか思ったりw
でも残しておいて欲しいもんだけどね。
347名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:09 ID:M2c3nVWYO
>>239
京都なんてあとの時代。奈良とか大阪の方が都は先だろ。っていってやってくれ。
348名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:09 ID:Grg3xSbiO
>>1
何が広島だ
ふざけるな亀井
349名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:12 ID:WR7vfQTP0
しかし、直で「アンタら引っ越したらどう」なんてよく言えたもんだな。
昔なら首がリアルで飛んでたんじゃね?
350名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:14 ID:wt5uxpRN0

 亀井>>>>>>>>>>>小沢
351名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:14 ID:HaTMHRrw0
全国の名だたる武家の末裔のみなさま、勅令はまだ来ていませんか?

うちは没落したので来ませんorz
352名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:15 ID:PGQDBx8z0
調子に乗るな、この田舎じじい。
353名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:16 ID:gVqNkGtx0
でも、東京って名称的には京都の東支店の意味だからな。
354名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:20 ID:98SEpoby0
広島って名作廣島えんこー以外に有効な資産ないだろうよ
355アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/27(日) 15:47:20 ID:+wMCy2xq0 BE:201845344-2BP(1444)
>>293
平城遷都?
356名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:21 ID:DEq/6qpGO
もともと陛下は京都から東京に出張みたいな感じで行かれてるんだっけ?

京都に戻って頂くのは一向に構わん!

広島?なにそれうまいの?
357名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:22 ID:5Attxgig0
>>315
今上天皇はある意味神だな。
358名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:24 ID:5Cprz9Vd0
>>206
日本は遷都し続けて発展したから、遷都、首都移転も考えるべき時期だろう。
359名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:27 ID:XDqXnRbD0
天皇は京都に帰った方がいい
変に政治に利用されないで済む
ローマ法王みたいに超然としててもらいたい
360名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:27 ID:LbFGslCa0
なんで亀井なんぞを選ぶかマジで分からん
広島六区頭おかしい
361名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:30 ID:Y5z/rUng0
なぜ広島?????
362名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:32 ID:Dqs1vAQ+O
どちらにしても、何処に移っても天皇に何らかの権力があることに変わりないんだが
363名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:32 ID:fSc9Vpxk0
亀井センセ選挙区で最大の都市 尾道に来たらどうよ 陛下?
3代前の大室寅之助 ゆかりの地だぞ 里帰り?気分でw
364名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:35 ID:vpfxW1gf0
分を弁えない、のぼせあがった馬鹿共の政権
365名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:40 ID:ST+2rVkz0
何故広島かと言えば亀井の地元だからとしかw

ちなみに「国営」備北丘陵公園は亀井のゴリ押しで作られた為に
地元では「亀井公園」と陰口が叩かれてる。
366名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:41 ID:fjZddfE10
亀井のバーカバーカ

ようは  天皇かいたらちょろちょろしてうっとおしいから
京都にでもひっこんでろ ってことでしょ
367名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:43 ID:v/MdudSc0
かなり前の話になるが、保守系の言論人(福田和也?)が
天皇に京都にお戻り頂いた場合は、まず御所に隣接する同志社大学あたりをどこぞに移転させなくては
みたいなことを言ってたけど、そこに深い意味はあるんだろうか。
368名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:44 ID:aaUaRqXb0
>>1

フッ、、、馬鹿メと伝えてやれ、、、

バ亀だ!
369名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:54 ID:/+rURF6q0
京田辺のあたりの土地を
新・平安京(仮名)と名づけて再開発しよう。
同志社ごときは熊野か新宮あたりに移転させればよい。
やはり天皇は畿内におわすのが最もよく似合う。
370名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:56 ID:Q+FXHJ6n0
>>341
皇太子を摂政として皇居or東宮に残しとけばおk
371踊るガニメデ星人:2009/12/27(日) 15:47:56 ID:LPAD0pyQ0
京都に移られたら国事行為ができないだろ、天皇陛下を別の場所に移す
だなんてもっての外ですよ。
372名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:05 ID:8+CuCInd0
神武時代にまで遡るという意味で宮崎にお住まいになればいいと
思ったけど、そんなもん、海外のVIPとの会合に不便だからやっぱり
却下と宮崎人の俺は思いました。

そういや京都の御所って皇族の人は誰も住んでないの?
なら今の皇太子殿下が東京で北朝、秋篠宮殿下が京都で南朝を立てればいいんじゃん。
373名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:07 ID:FYs7G8Vc0
少しどころか全然わかんねぇわ
調子こいた小学生の発案じゃねぇんだしよ
374名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:09 ID:66nb5Gpt0
共産党のほうが天皇の解釈についてまともな件

いやマジで
あいつら権力とかの統制だけは真面目だからなーwほんと生真面目w
375名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:11 ID:9YR5yuec0
これはいいと思うよ。
小沢のような天皇の政治利用をもくろむ権力欲に溢れた連中から
距離的に引き離すのは良いこと。

各大使の信任や各国用心の接遇などで天皇陛下は忙しすぎる。
汚れた俗世政治から離れて
京都で、古来より続く祭事を中心に日本の平和を祈祷されるのがよい。
376名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:15 ID:/uunqz+Y0
広島にしても京都にしても
外国人参政権に対する反対を決議してないだろ。
こういうこともできない所に
陛下をお移しできるわけない。
377名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:18 ID:KrgR7Zoh0
言ってることはなんとなくわかるが
今の世代であそこを江戸城=権力の象徴なんて思ってる人なんて殆どいねーだろ。

あそこは皇居。天皇の住まいって認識が普通。
権力とか思いもつかない。
378名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:20 ID:98SEpoby0
言い出したのが自民なら賛成だが、亀井が言うと裏がありすぎr
379名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:20 ID:qKD57HfTP
この内閣クズしかいないwwwwww
380名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:22 ID:1S3ruALe0
>>171
京都は左よりだが(最近はその傾向は薄まりつつあるけどね)、皇室は大好きだよ。
381名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:28 ID:SYryErDM0
これはひどい・・・・。
382名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:34 ID:Rx+Qy7QaO
>>361
中国に睨みをきかせる為だよ
383名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:36 ID:yOFWG+kC0
ていうか俺ら日本人の願いは牢屋か断頭台に天皇がいくことだろ
そこらへん勘違いしてる政治家多すぎ
384名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:39 ID:IhjCP+rY0
ところで京都御所って何のためにあるの?
使ってるの?
385名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:44 ID:HXqjL2yM0
>>82
そもそも、「どっちが好きです?」何て質問にわざわざ答えるわけがなかろうw
陛下のお立場なら「どちらも好きです」と言わざるをえんだろ。

そんなくだらない理解力のない質問をしたならそっちのほうが問題だ。
386名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:50 ID:M2c3nVWYO
>>338
また出たかw
自称旧支配者の末裔w
消えていいよw
387名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:51 ID:D7nh1LJO0
ま、確かに東京なんかにいるほうが政治利用だなw
平安京の昔から天皇家は京にお住いなわけだし
388名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:55 ID:70Yi4GVi0
空いた皇居に小沢国家主席様が住む、という発想だろ。
最低だ。
389名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:57 ID:SnS2sPEp0
広島ってどこだよw
390名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:48:59 ID:H5IEUhdy0
なんで広島なんだよ馬鹿かこの虫けら
391名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:06 ID:VedqPTnP0
ついでだから、霞が関と永田町も、
ぜんぶ京都にうつしてしまえよ
京都駅の南側の土地は
二束三文で買える値段だろ
首相官邸は二条城にすればいいし
392名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:08 ID:w4Sze9eM0
>>369
それなら学研都市でいい。
私のしごと館とか使わなくなるから、あれを迎賓館にしようぜw
393名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:09 ID:918jDs4c0
天皇は

京都にいてくれたほうが形としては

収まりがいいのは確か
394名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:09 ID:gIp0ssAQ0
>>294
もともと「京都」って普通名詞だし。
図々しくいつまでも京都なんて名乗ってないで山城とか葛野に戻せよ。
395名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:15 ID:9BpmtPYtO
なんでこいつら僕歴史の勉強してません告白大会やってんのw
396名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:16 ID:uMqtE6ZfP
病身の75歳に対して、存在否定に近いことをただの政治家が平気で言うのってどう


397名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:18 ID:UGpRJV9K0
>>379
どうせ小沢が矛先自分から逸らすために
相当の金掴ませたんだろ
このおっさん小沢はciaがどうたらこうたら言ってたのになw
398名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:19 ID:By9tZv010
>>360
うるさいなー。
対抗馬がいっつもしょぼいんだから仕方ないだろ。
ホリエモンの時はそこそこの勝負になったがあの知名度でも勝てない。
しかも県北は田舎だから、めぼしい産業が無く公共事業に頼るしかない。
399名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:20 ID:qB19qpJSO
歴史的にも京都に皇居を置くべき。景気対策にも
なるし、ドデカい都を作ればいいんじゃね。大体
徳川の城に住むこと自体おかしいだろ
400名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:22 ID:BJcYtFGeO
稀代のクズ内閣
こいつらは間違い無く歴史に名を残すな
もう失われた10年なんてレベルじゃない
401名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:23 ID:d5zw37Aj0
>>200
やばいのは兵庫なんだけどね。近いからなぁ。
402名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:25 ID:grNK30fr0
真面目な話でいうなら、どこに遷都をするにしてもそこは概ね大歓迎になると思うw
おさまらないのは東京だろう
天皇なんて、みたいな発言を繰り返してる石原もちょっと待ったと言い出すのは避けられないw
403名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:35 ID:oWRs6CWz0
国事行為などもういらない。

天皇など、大和民族の象徴ではない。

もう、大和民族を騙していられる

時代ではなくなった。


404名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:37 ID:LugtMusA0
なるほど。時が来たら皇居に中国共産党の要人を住まわせようという魂胆か。
陛下の御健康のことを考えたらありえないけどね。
405名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:39 ID:P5wde5Ij0
>>383
でてけ。
406名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:39 ID:Q+FXHJ6n0
>>392
迎賓館は京都御苑にすでにある
407アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/12/27(日) 15:49:41 ID:+wMCy2xq0 BE:567688695-2BP(1444)
>>375
亀の権力欲が見え隠れするからダメダメ。
408名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:42 ID:nm7n9FA8O
白痴内閣に居ることを、まだ自覚してないのか。

誰かこいつの家族を(略
どうせ死刑には(略
409名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:49 ID:eKMYoDgh0
この政府は、月に1回は誰かが交代で天皇陛下に何か言わなきゃ気が済まないのか?
やりたい放題だな。
410名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:48 ID:GetejN1A0
広島って人住んでるの?
まだ放射能の危険あるんだよね?
411名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:51 ID:8YT+TpE+0
田舎行ったら目だってしょうがないだろ、行ける学校だって無い。
馬鹿すぎる。
412名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:53 ID:98SEpoby0
まあ今上陛下と東宮を東京と京都に分けて置いて不測の事態に備えるというなら大賛成だ
413名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:49:57 ID:T4iMCkzo0
広島って日清戦争時の大本営だろ。
中国大好き与党としてそれでいいのか?
414名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:03 ID:uIhQEHqkO
なんなの一体
小沢+鳩山政権ってのは。
415名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:03 ID:l0wWTS4D0
何を言っているのか解らない…(´・ω・`)
416名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:03 ID:zgYMoxk60
これが実際行われれば我々は陛下の帰京のため錦の御旗の元に集い、
国賊民主党を征伐しに攻め上れるわけだな!楽しみだ!
417名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:05 ID:c9FsPmQ80

明治時代から大日本帝国憲法というものがあってだな、
その内容は今の日本国憲法とは違うものだったんだよ?


418名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:06 ID:RqVEUVhP0
>>293



419名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:08 ID:cDspiFN30
人を見た目で判断しちゃいけないってよく言うけど…
下品な顔してる人は本当に下卑てるね
420名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:10 ID:h4lYKto60
間を取って岡山で決まりだな
421名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:11 ID:VedqPTnP0
京都に移るのもいいけど、
あいつら天皇一家のもともとの出身地である
朝鮮半島に帰してやれよ
422名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:12 ID:Aqxujndf0
これ検非違使から見て東京が外来の人為的危険にさらされる可能性が予測されてるってことか?
いずれにしろ事実上の再遷都が必要だろうに本意がよくわからんな
423名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:12 ID:yzITJ0PG0
奈良はスルーですか。そーですか、はいわかりました、もういいです。
424名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:16 ID:enV0RXlYO
まぁ京都の御所にお移りいただくのが本来の姿なのだが…
いかんせん京都はザイニチとサヨクのスクツだからなぁ…
425名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:17 ID:n78HSjD8O
東京は危険だから、お逃げ遊ばし下さいと、そういう意味かと思った・・・・。
426名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:19 ID:D1To7eAFO
京都は本来の住居だから、まぁ良いと思うな。
御所を10年ぐらいかけて改築して移ればいい。


…で、広島って………なんで???
427アニ‐:2009/12/27(日) 15:50:21 ID:gSOMjRfd0
攘夷じゃ攘夷じゃ
428名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:24 ID:k1Tk8nJl0
>>3
明治帝国議会は広島にあったぞ。
天皇も広島に住んでいた。
429名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:28 ID:rb/pJIEF0
首都が京都に変わる
広島?寝ぼけてんのか
430名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:29 ID:wkpMfl0WO
日清戦争の時、明治天皇は広島で指揮を取ってたんだよね。
でも天皇は戦争嫌いだったらしい。
431名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:31 ID:o6OOGnQS0
>>3 御所建設で地元が潤う
432名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:32 ID:cflUUFpcO
国事行為はどうすんだ?
Skypeでも使うのか?w


433名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:35 ID:1++CMMAb0
これこそ政治利用だ
434名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:37 ID:Xxl4rEar0
>>371
京都からの移動を繰り返させて
体力と財力を奪う作戦。
435名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:37 ID:N24zHCjE0
 
 

  
●皇居埋め立てて大規模再開発→500兆円捻出

●陛下は京都に移っていただく→国事行為は電子化。


これのほうが伝統に則ってるし合理的でいいじゃんw


436名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:42 ID:wnUwsDM6O
亀井も変になってきたなw
437名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:43 ID:reGfkFVH0
明治以降は日本らしくない事ばかりやっている
特に民主主義の導入は国をほろぼす
438名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:45 ID:jOHdKsj00
天皇が広島に滞在する・・・。

第四次朝鮮征伐が始まると言うことだ。
439名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:47 ID:Xje6oL+l0
陛下に京都や広島に引っ越せと?
無礼を通り越したな大バカ者だな
440名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:47 ID:st2qGrp/0
>>1
このカメレオン野郎、地獄へ落ちろ
441名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:49 ID:51dvFkx30
>>1
プッwさり気なく広島拒否られてやがるざまあw
442名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:52 ID:PiHv+I1E0
京都はまだわかるが

広島って何?
意味不明なんだけど
443名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:52 ID:2o2xxs7vO
>>383
キムチくん必死に頑張ってるね^^
444名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:54 ID:g51/5o+p0
広島?
445名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:50:58 ID:Oygd6dT3O
夏の甲子園で優勝した県に毎年転勤すればいい
446名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:05 ID:yor2Aa8uP
内奏を漏らしたらダメなんじゃね
447屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/12/27(日) 15:51:06 ID:98SEpobyP BE:3126480678-2BP(777)
なんと無礼な!!
この行い許しがたし!!

死んだら万歳三唱で祝ってやる。
448名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:06 ID:GnXYatnz0
半島にと言わなかっただけ

まあ、ヨシとしてやろうか
449名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:08 ID:KrgR7Zoh0
やっぱ今は明治維新に例えるより建武の新政当時と一緒だな。

ここから始まるのは権力に二重構造、国家を二分した南北朝の混乱
450名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:09 ID:P8gfNMOV0
原爆でぶっ飛ばされた広島城に住めとな
451名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:10 ID:f0ISlHBs0
天皇隠居させて京都で上皇になってもらうのはいいかもしれん。
本人に意思決定させてあげたい。
452名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:10 ID:B7uE9vON0
亀井糞ジジイの分際で陛下に対し意見を述べるのは無礼千万だ。

亀井よ恥を知れ。老害のクソジジイは隠居してろ。
453名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:12 ID:upCzjtne0
パワースポット乗っ取りを画策しているんですね、わかります。
454名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:13 ID:0nQEmgjy0
この内閣って、貧乏人に金を持たせたら云々
というくらい品が無いな
455名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:14 ID:gpFmvS3dO
京都の在日は韓国へ
大阪の在日は北朝鮮へ
それぞれ送り返してからの京への遷都なら認める。
456名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:22 ID:HaTMHRrw0
>>375
逆だろ。
魑魅魍魎を消すのが先だ。
457名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:25 ID:8cBk3D1K0
そのうち、国会に落雷でも落ちそうな気がしてきた
458名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:26 ID:3Wi/h7yC0
正直俺も天皇陛下は京都御所にお戻りに
なられるのがよいと思うのだが・・・
459名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:30 ID:dprXVjHX0
で、広島城に住めって?
460名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:32 ID:jg5M9i/O0
陛下に進言する前に、内閣で良く話し合うのが筋の話だな。
亀閣僚の自覚無さ杉。
461名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:34 ID:wHd8wFfp0
>>50
へぇー。二つ目のポツの内容、初めて知った。ありがとう。
462名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:35 ID:aZsWS2E/O
もう関空に米基地いれて、京都に天皇おきなよ
463名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:42 ID:rqN5upX60
京都は好きです。でも東京の方がもっと好きです
464名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:45 ID:c3cgRDby0
意見は意見として、なんで陛下に直接言うかね。頭おかしいだろ。
皇居周辺は東京じゃ貴重な緑なんだから潰すなよ。
465名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:47 ID:EsxB+3WbO
曹操?
466名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:48 ID:HXqjL2yM0
>>398
中川(女)といい広島は立つ瀬がないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:49 ID:Ze8PXRN40
少しずつ西へ誘導していって最後は半島に連れ出そうという魂胆だな
468名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:53 ID:OHwyJEgM0
京都という発想はけして意外では無いが(広島は論外)、
今の時代まで作られてきたインフラや施設などを考えれば、
今のまま皇居にお住まい頂くのが最善だろうな。
皇居を権力の象徴なんて捉えている人は、このご時世ではむしろ異端だ。
そんな発想にいちいちまともに、しかも巧みにお言葉を返されている陛下は、
本当に出来たお方だ。

だいたい東京に住んでいる人が、
「お前の先祖は群馬だから、お前も群馬に住んだらいいんじゃね?」
と言われても、その人の故郷は東京だから、ウンとは言えんだろうし。
…俺が群馬県出身だから群馬にしたけど。
469名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:56 ID:YItNsTxxO
邪魔だから都落ちしてくれと言ってるようなものじゃないか。
明治政府がやったことを弱小政党の党首ごときが否定するのか。
470名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:58 ID:KGTyKwVs0
そうか、一度原爆の犠牲になっている広島に
二度目の原爆をぶちこむ度胸のある国はないかもね、
広島って以外と安全かも。
京都も歴史的遺産価値があるので安全かも。

でも、ご飯食べてる時の話題じゃないよね。
礼儀しらず。
471名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:59 ID:PcN2FOSyO
東京が江戸に戻るんですね?
472名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:00 ID:rYxYDS0i0
江戸城をぶっ壊して道路にすれば風通りが良さげだよな。

天ちゃんは京都へ行きな。
473名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:04 ID:Ektuh+BAO
新政権は天皇にあーだこーだとうるせえわ。
474名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:06 ID:5ziwnlGQ0
日清戦争の頃天皇がいたからか?>広島
475名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:09 ID:oWRs6CWz0
天皇同族の土地に返してあげたが、
とりあえずいいんでないかと思うよ。

一区画だけは、住まわせておいてやるが。

天皇最大の責務は祭事であるが、

それさえまともに現在はしていないのであるから。


476名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:13 ID:VedqPTnP0
>>435
行政・立法も京都にうつせば
国事行為もラクじゃねえか
永田町・霞が関の土地だけで
莫大な額が得られる
赤字国債は一発で返せるぞ
477名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:13 ID:q45JSN/D0
なぜ京都なのか?
奈良ではダメなのか?
478名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:15 ID:T4iMCkzo0
>>358
遷都し続けたっていつの時代だ。
479名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:17 ID:OU50ettzO
皇居の再開発でウハウハなん?
480名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:20 ID:uPEinuAL0
治安上の問題で金かかるだろ
財源どうすんだよ
481名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:23 ID:98SEpoby0
不測の事態に備えて東宮のみ移転がいい。
482名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:25 ID:nZp4CFmJ0
朝敵、亀井を成敗すべし!
483名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:26 ID:bpAcDuLu0
政治家風情が、天皇陛下を同僚みたいに思ってそうだわ。
484名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:26 ID:+uV/46h7O
こうゆう発言が政治利用を匂わしていることに本人は気付かないのか?
485名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:37 ID:YQ1I4DMV0
京都がいいな
京都にしよう
486名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:40 ID:ZKDJa1qvO

女系天皇推進!万世一系破壊!廃太子!正々堂々と愛国を主張する、



それが、我等が産経新聞と、我等がWILL、我等ネトウヨである!!!




どうだ!!まいったか!!


487名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:40 ID:nBsBJLk+0
まあなんだ
江戸城なんて現代に存在しないし
オレのオカルト好きの同志と思ってやってもいいぞ亀チャン
488名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:41 ID:fZBE8NlO0
てか右翼のお前らはどっちにしろ喜ぶべきだろ。
京都なら昔に戻るわけだし広島なら中国に宣戦布告寸前レベルだし
489名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:42 ID:FdhM7Y5RO
今これを言う意味がよくわからない…(・ω・`)
490名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:42 ID:pui5N5EB0
ところで江戸城ってどこにあるの?
天守閣のある立派なお城はどうなってるの?
491名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:42 ID:a//XRa0+0
そうそう
東京なんていないで京都か広s・・ってなんで広島が出てくる!
492名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:44 ID:k1Tk8nJl0
ヨーグルトが日本で広まったのは、
天皇が広島に住んでいたときに、チチヤスで作られたヨーグルトを気に入ったため。
豆な。
493名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:47 ID:pzstaYtG0
東海大地震でも来て東京が壊滅すれば実現するよ。
494名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:47 ID:cOOjCFif0
明治以降の天皇絶対主義は
日本にあわない
軍服きたりありえない
495名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:47 ID:yx435jqzO
大津事件で大津さんを死刑にするように圧力をかけさせたのは天皇だったという説がある
天皇なんて神聖でも何でもないよ
496名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:54 ID:rE7p7Cwt0
東京で地震が起きるのか、ミサイル・テロの情報が入ったのかな。
そうじゃなきゃ小沢の中国問題があって皆が注目しているこの時期に、
そんな提案をするのは変だと思うな。
亀は警察官僚出身だし、公安から何か情報が入ったのかも知れないな。
497名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:56 ID:h3zikoRBO
>>402
首相は東京にあげるから
天皇は京都に返そうよ
東京はなんでもかんでも欲張りすぎ
498名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:58 ID:xXrWEszG0
「あなたは中国・韓国がお似合いのようですね」と亀井に言ってほしかったな。
499名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:52:59 ID:CY9VZDkv0
>>1
「沖の鳥島には別荘を建て夏の間はそちらでお過ごしいただいてはどうか」  (島流しか)
500名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:04 ID:Vh4QkcENO
広島ってこいつの選挙区だよね?
501時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/12/27(日) 15:53:07 ID:pFWZBPqb0
東京を離れると東日本人が怒るのでどうしようもないのでは。
高御座のある京都はすでに十分権威のある町だし。

個人的に、民間から選出された摂政を長野の辺りに置いてはとか
考えたことはある。
502名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:09 ID:NEfNwq/o0
天皇陛下を追い出して、皇居跡地をミンス党が好き勝手に使いたいのが本音。
503名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:11 ID:ztIv82/+0
別に進言なら別に良いんじゃね?
岩手のガマガエルみたいに妄想で話し始めたらアレだけどさ
504名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:11 ID:jEuG6vKP0
天皇に言っても本人に居住の自由なんてないだろ
閣議して勝手に法案通せよ
505名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:13 ID:JXxobDCQ0
ほんとひどいなこの政権
506名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:13 ID:4Gazvw0L0
ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています

繰り返します

ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています
507名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:24 ID:QwTxSFYC0

それが本来の伝統だからね。
亀井さん、これは正論だよ。
508名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:26 ID:kfiVWZc10
え?国事行為はどうすんの?お越し頂かなきゃならないの多いけど。。
認証式とかは受ける方が移動すんの?

と言うか、この内閣は、陛下に御負担・御心労かけるのが仕事?

それに何で広島?広島大本営あったから?それこそ軍事の象徴じゃん。
いくら広島選出の議員でも酷すぎるだろ。無茶苦茶すぎる。

とにかく天皇陛下と言うか皇室に、みだらに触れるなよ。恐ろしいわ。マジで。
509名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:30 ID:Cywmi9HV0
亀井は全くもって不敬だな。
現政権は何様のつもりか。
510名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:30 ID:WZxeCF64O
いい加減亀井歯ね
511名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:30 ID:yOFWG+kCO
亀井ごときが天皇陛下に進言とはな

天罰が下りますように
512名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:39 ID:w5ckA4wfO
これは別に叩かれるべき話でもない気がするが
天皇の御所は長年京都だったし、広島に政府があった時期もあるし、悪くないだろ
513名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:44 ID:BZlmWWb80
ずばり山口と言わずに隣の広島へ住めとカマをかけたのか
514名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:44 ID:l30ftZLa0
江戸城のミカドの存在が卑しき欲望全開の汚物都市東京に暗黙の正当性を錯覚させている
515名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:45 ID:Olfqj1MFO
広島?
過去広島に都があった時代があるのかね?
516名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:46 ID:gpFmvS3dO
>>472
おまえんちも是非ぶっ壊れてほしいな
517名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:48 ID:OKJLAdgI0
江戸城は文化遺産って感じ、
権力の象徴って、
何年前の話ですか??
今のままでいいでしょ。

言いたい放題、やりたい放題、今の政権は本当にひどい。
518名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:51 ID:OMayx3+z0
政治家の中にも京都がよいと考えてくれるものもいるんだな。
予は満足じゃ。

519名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:54 ID:toRG/z950
天皇にこんな話してもしょうがないし本気で思ってんなら法案作れば
520名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:57 ID:eVW7tKTf0
選挙区事情もあるかもしれないが、
これは最大の埋蔵金を見つけたということだろ。
東京のド真ん中にある広大な土地、
これをカネに替えたら子ども手当てが満額出せるぞ。
521名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:56 ID:AmI+6AICO
なんか幕末みたいになってきたな。
こりゃマジで維新あるな。
522名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:53:58 ID:7wLA8HMC0
ご高齢の陛下に国会の度に東京へ下れと?

なーにを考えているんだ。
居酒屋内閣めが。
523中野好夫:2009/12/27(日) 15:53:59 ID:DP2sMKbHO
天皇陛下はやんごとなき人。亀井はやっぱり警察官。
524名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:01 ID:98SEpoby0
これで
東京都→東京府
京都府→京都。京の都
に戻るな。京といえば都、都といえば京
525名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:06 ID:918jDs4c0
北朝鮮に核で狙われてる東京より

京都のほうが安全だし意味があるのは確か、日本崩壊したとき

最後に頼るのは天皇陛下しかいないんだし
526踊るガニメデ星人:2009/12/27(日) 15:54:12 ID:LPAD0pyQ0
>>434
そりゃなお悪い
527名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:20 ID:GO2MUyhd0
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
528名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:20 ID:kGMJFVVi0
天皇を政治利用するなといっているけど、そういっている2ちゃん住人が朝敵認定して政治利用している件。

この板の住人は馬鹿ばっかりな件。
529名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:21 ID:H5IEUhdy0
それにしても新政権は岡田、小沢、亀井と陛下に対して
無礼な口を聞くやつばっかりだなぁ

自民のときはこんな不敬なやつら全くいなかったのに・・・
530名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:22 ID:jD61AT+RO
>>424
シナ人の巣窟で犯罪都市の東京よりは遙かに安全
531名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:23 ID:HXqjL2yM0
>>512
広島に政府っていつだよwwww
532名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:24 ID:/20TPUq/0
鳥取に来ていただきたい
533名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:26 ID:UjyWYeOv0
534名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:26 ID:uBd2aOmG0
>>1

公務のたびに東京まで通えとさ。
どこまで土足で踏付ける気だろうか。
535名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:26 ID:Y7WBQ1JrP
ここまでクソな政権とは思ってたけど、
実際に実現すると糞どころじゃないな。
536名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:26 ID:a+E4a3lF0
>>178
>この言葉は絶妙のバランス感覚だよ

確かに。お体の調子もよくないのにこういう馬鹿にも
失礼なく返答しなければならい陛下は大変です。
537名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:28 ID:rfHrtsYU0
亀井、口を慎め!
538名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:29 ID:BJcYtFGeO
ていうか今更京都なんかに戻るくらいなら横浜に遷都してください
みなとみらいまるごと献上しますからぜひともよろしく
539名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:38 ID:f4tiHkvy0
閣僚ってことは、ミズポもいたのか?

こんな馬鹿な連中と昼食会しなきゃならないなんて
天皇陛下まじでお気の毒すぎる・・・
540名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:39 ID:xN6FMQ8g0
>>422
宮内庁は元薩摩長州の血筋人が官僚となってやってる
天皇を京都から東京につれてきた方の一族。
ちなみに歴代総理も元薩摩長州の人が多い。

一方、民主党は、非薩長が中心で、天皇を京都へ戻せと言ってるわけかと。
541名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:44 ID:EQVamceE0
陛下にこんなトンチンカンなこと言えるの現役政治家は亀井だけ
昔は角栄だったけど
542縄文杉の独り言:2009/12/27(日) 15:54:44 ID:BRaKqe+V0

  >>69

   亀の故郷、ジャマイカ。

   間接的に「広島は嫌い。」
   と推測されるから天皇陛下との会話は公表するな。

543名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:46 ID:X3kMKsZ+0
移転でどんだけ費用かさむと思ってんだ。
現状維持のほうが何かと便利だろ。

何で民主の内閣って、こうも非現実的なことばっかいいだすわけ?
544名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:48 ID:W35X1laH0
叩かれるほどの話ではないんだよな
京都に戻るってのは筋でもあるし、地震も怖いしなw
とりあえず東京に戻すにしても地震があったらその後での方がいいw
545名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:52 ID:s3onlwGoO
つか公務を考えたら広島じゃ遠すぎる
546名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:53 ID:ZKDJa1qvO
>>486

愛国すぎて眩しいです!( ゜∇ ゜)



547名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:54 ID:GZEf5u4U0
>>「権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくない」
これは正論。時の権力の江戸幕府を倒して、徳川家を追い出してそこに天皇が住み着いたんだぜ。
天皇は日本の支配者や権力者なのかと。
548名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:55 ID:tVdfugIa0
さいたまに引っ越してきてください。
549名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:54:57 ID:cgubHhdVO
こいつらの最終的な目標ってなんなの?
なんか視点がおかしいよな。
550名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:01 ID:mKgThgg50
完全に権力に酔ってるな
551名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:02 ID:b0zKRYp80
まじで右翼に襲撃されそうだな。
552名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:16 ID:yor2Aa8uP
>>512
話を漏らした事が問題なんだよ
553名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:21 ID:V0wZdcxp0
一坪一億として、赤坂御所含めると150兆くらいらしいね。
554名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:22 ID:D7nh1LJO0
京都にお移りいただけばええやん?
天皇陛下は日本国の祭祀と文化の象徴なんだから京都こそまったくふさわしい

東京なんつー政治の中枢におられるべきではない
555名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:22 ID:P5wde5Ij0
>>495
大津さんって誰?w
556名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:23 ID:rieKFa3o0
>132
それでもサラブレットじゃん
おまいと違って
557名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:26 ID:rxCqbT7O0
別に東京でいいじゃん。
京都はともかく、広島って何よ?

こいつ何が言いたくて言ってんの?
調子こんでんのか?
558名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:29 ID:o6tXQW2s0
天皇陛下は「余計なお世話だ」と、思ったことだろう。
亀も偉くなったものだ。
浅間山荘のとき関係もないのにしゃしゃり出ていったやつが。
目立ちたがり屋め。
559名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:33 ID:O6xSQ/690
>>515
日清戦争中に臨時首都とかかな。
560名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:38 ID:sbNgr5g30
>>1
何で広島?
561名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:41 ID:NtOAgss90
今の感覚(明治以降?)は権力の象徴は永田町と霞ヶ関だけどね

それ以前は時代の名前=権力のあった場所だから
やっぱ江戸時代は江戸城なんだろうな、大河ドラマとかもお城のなかだし。
(大御所とかは静岡だっけ)
安土とか桃山とか室町とかどこの県だっけ
562名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:43 ID:jOHdKsj00
陛下、これから朝鮮征伐を始めますので、広島での滞在をお願いします。
563名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:52 ID:IKQPjjhJ0
ええんちゃう。

政府の下働きは気の毒。
京都の方が伸び伸びしてらっしゃるよ。
564名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:55:54 ID:/uunqz+Y0
 
 広島=亀井の選挙区 

565名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:00 ID:eVfRGwapO
俺の予想通り 遷都構想においてポイントの一つが皇居移転構想、国会と別離させれば草加学会本部移転他東京はスッキリする
場所は中部地方他新天地が望ましい
566名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:02 ID:N5HtPydX0
本来は御所に住むべき













何で天皇が東京にいるのか意味不明
567名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:04 ID:gylcWvza0
現政権はやたらと陛下にからむな。不敬極まりない。
568名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:04 ID:x+u8lhXIO
もみじまんじゅ〜〜〜う
569名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:08 ID:PfjlAnpG0
亀井先生も死刑のない韓国へ移住されてはいかがでしょうか。
570名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:09 ID:SYryErDM0
言いっぱなしのくせに、誰も責任持たない無責任内閣。
いい加減にしろよ。
たかが政権与党の幹事長ごときが天皇陛下を政治利用し、
それを追認する無能内閣の大臣ども。

天皇陛下が反論できない立場であることを認識した上で、軽口叩きすぎだ。
氏ね。
571名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:12 ID:kfiVWZc10
しかし、昼食会ってこういう事を申し上げる場だったの?
自分達の力を誇示したいの?亀井さんも相当だな。

>>508
× みだらに触れるなよ。恐ろしいわ。マジで。
○ みだりに

ヤラシく書いちった。w
572名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:12 ID:1abV2PgR0
なんで移る必要があるんだよ。鳩といいバカばっかだな
573名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:12 ID:RqVEUVhP0
直接言う必要がどこにあるのかさっぱり分からん
574名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:13 ID:bU73OYzv0
自分から言ったってことはこれを喜ぶ連中がいるんでしょ、ある方面の人達がw
575名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:17 ID:KrgR7Zoh0
昔から日本で延々つづいてきた天皇をどうやって扱うかで権力を維持するせめぎあいの一つだね。

亀井は、天皇を京都において影響力を最小限にとどめながら自由に政治利用し

東京に幕府的な権力構造を作ろうとしてるんだよ。
576名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:18 ID:Q+FXHJ6n0
>>544
京都も花折断層っての(比叡山と琵琶湖を作り、伏見城を倒壊させた)があって結構危険と言われてる
577名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:18 ID:2o67o+XlO
>>442
広島は日清戦争の時などに大本営が置かれたことがある
一応、縁があるっちゃあるけど
578名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:19 ID:CY9VZDkv0
>>1
オメエら、忠臣・亀井の真意を疑うな。
これは、間もなく来るといわれる関東大震災への被災対策だよ。
579名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:22 ID:fSc9Vpxk0
だから 明治天皇の出身地が広島なんだろ
で 大本営も広島だった
580名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:24 ID:bZ84Eg3wO
広島なんかより、岡山に来ればいいのに。
581名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:32 ID:hFuXz9HtO
広島バロスwwww
582名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:33 ID:LPG6U6970
日清戦争の時の大本営は広島で、明治天皇は広島に赴いたのではなかったっけ?
583名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:33 ID:k1Tk8nJl0
>>515
広島は元帝都だぞ
遷都の流れは京都−東京−広島−東京
584名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:36 ID:SJtbEjls0
広島って…亀井は例の明治天皇は佐幕派の孝明天皇を暗殺した長州が用意した
替え玉だったっていう説を信じてるのか?
その上で皮肉ってるつもりなのか?
585名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:38 ID:T4iMCkzo0
>>490
天守閣は江戸時代初期に焼けた。

>>495
大津さんなんていねえww
586名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:39 ID:xwSqyQDd0
まぁ、正直どこでもいいよね
コイツが言うと気に食わないが
587名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:39 ID:ppFx8rhn0
陛下: 京都は好きです。
亀 : 京都のどの辺りがお好きなんですか?

・・・と、突っ込みを入れて欲しかったなぁ。

オレ的には左京区の詩仙堂とか青蓮院あたりが好きなんだけど。
天皇陛下がどこがお好きなのか知りたかったよ。
588名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:42 ID:j6OYOlxL0
天皇は絶対に怒ったりイヤミ言ったりできねーんだな・・
589名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:44 ID:/+rURF6q0
早く征夷大将軍を任命して
ミンスオザワ一党を討伐してくれ 陛下。
590名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:47 ID:O3j5xoaK0
現内閣は陛下をどうしたいんだよ
591名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:47 ID:Bn8vdimz0
亀…
592名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:49 ID:yx435jqzO
天皇は広島に住んで一生をかけて戦争責任を償えばいいよ
被爆者に土下座して謝れ
593名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:51 ID:wO/8zcfc0
明らかに無駄遣いだろ?www
594名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:57 ID:HaTMHRrw0
マジで中国共産党幹部を皇居に住まわせようとしてるんじゃないか?こいつら
595名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:57 ID:akLFwmAuO
>>547
江戸城住み着いたときはそうだったろ…

象徴という立場になったのいつだと思ってんだ
596名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:58 ID:v1C4aNb30
東京みたいな下品な街より京都に戻った方がいいんじゃないのとは思う。広島は知らん。
597名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:56:56 ID:KBGnJLX50
勘違いした権力者は、自身より上の人間を煙たがり、中央から遠ざけようとする。
598名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:01 ID:plnZgMu0O
本当に、何様なんだろう
お前ら政権とって1年経ってないくせに
599名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:06 ID:70FKRhD70
>>477
大和の伊勢王・三輪の大物主(大国主命)が先。
天皇など穢れた仏教徒のいる場所ではない。
600名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:06 ID:uq4g4j/80
亀井必ず視ね 馬鹿野郎
601名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:07 ID:lrWjAL6B0
広島ww亀が一生住んでれば?www
602名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:07 ID:RzsRev180
広島?松代大本営のある長野にお住まいいただくのがいい。
603名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:09 ID:yQdaQwbl0
亀井は嫌いじゃないが、発言がこの通りなら、陳謝しないとね。<亀井
604名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:10 ID:ilwmXz29O
国賊亀井、死ね
605名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:11 ID:cZ4FJt7S0
広大な土地はどうやって用意するの?
606名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:13 ID:msAF/Zuq0
まー武田信玄が死ななければ、日本の首都は山梨県だったんだがな
607名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:13 ID:hdbXdT3l0
京都に移るにしても江戸城を壊して民間利用出来る分けじゃねーので、金がかかるだけ。
警備にしても京都に移さなきゃならんし、迎賓館も建てなきゃならん。
大体国賓を京都に迎えるのは交通手段がねー。
陛下は国会開催の度に江戸に出仕かよw
参勤交代させるきか?バカ亀
608名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:19 ID:F3oHrG2a0
>>1
島流しと同じじゃないか
609名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:24 ID:7SDFChtY0
>その後の歴史で政治利用みたいな形になってしまった
「オレは天皇陛下を立ち退かせることすら出来る人間なんだぜ」って利用したがってる奴がそれを言うかw
610名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:24 ID:cflUUFpcO
まあ天皇の正式な玉座であるタカミクラは今も京都にあるしな。

今上は別として昭和天皇以前の即位の礼はずっと京都でやってたわけだし・・・

611名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:27 ID:5hqgI7Mr0
お前ら本当に馬鹿、亀井は遷都なんか考えてないの、
こいつの選挙区は広島、地元に自分を宣伝したいがために
天皇陛下を利用しただけ、広島だけ名前を上げるとバレるので
京都も引き合いにだしただけ、それを見抜けないおまえらは
チンカス並の脳みそ。
612名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:27 ID:dD76tbsh0
京都は分かる。広島は何で?
613名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:28 ID:9YR5yuec0
広島wは亀井の冗談だろうけど
常々、天皇は京都にお戻りになられるべき、と
思っていたから亀井の提言には賛成なのだが、
提言したのが現与党の連中だから2ちゃん的には反対されそうなのが残念。

あの傲慢な小沢の権力欲丸出しの天皇政治利用問題で
やはり、今の天皇家は政治に距離的にも近すぎると痛感した。

東京にいるから、中国の国家副主席とか
各国の大使などに忙しく体調も優れぬ状況下で面会させられるわけで。

京都の地で、俗世の汚い政治から離れて日本の安寧を祈る
神聖な本来の天皇のお姿に戻られるべきなのだ。
614名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:31 ID:HXqjL2yM0
>>528
お前がバカの代表に見える件について。

>>583
大本営があったとかいう話がちらほら出てるが、それこそ政治利用だなw
615名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:34 ID:bHx+FR8i0
で、江戸城には汚沢が住むのか?
616名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:38 ID:0U7EYj8L0
天皇は名古屋に住むのがいいんじゃないかなあ
万博跡地に宮殿建てればいいんだよ。
617名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:42 ID:pLNinZWV0
おい亀井!おめー何様のつもりで陛下に口きーてんだ?
618名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:44 ID:XGG0Imwy0
何が広島だよwww
放射脳丸出しだな
619名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:48 ID:bc2eh3XgO
備北丘陵公園を皇居にするってか
620名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:51 ID:3vjiw/OC0
京都はともかく広島は通る筋なの?
621名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:51 ID:d5zw37Aj0
>>525
そこら辺は同意だな。
国会も何もかも京都に移してしまえばいい。
問題は金だけど、まさか皇居跡を売りわた(ry
622名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:52 ID:Te0z1Pl30
鳩山はムショにお住まいになってはどうか
623名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:54 ID:ku/or6kA0
>>529
天皇の機能ってのはまさにそこにある。
時の為政者が国家公安を思う忠臣か、それとも私利私欲に権威を利用する佞臣か、
そのリトマス試験紙として天皇というのは長年日本のために機能してきたのだ。
624名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:56 ID:g0oWw4Pt0
民主党は朝鮮族系だろ
625名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:57 ID:Y7WBQ1JrP
いい加減ゲスな三流政治屋どもが
天皇陛下について語るな。
626名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:57:58 ID:By9tZv010
しずかちゃんが誤解されてる気がするが、
この人は元々、自民の大物。小泉の時に郵政やらなんやらで切られた抵抗勢力。
ホリエモンとの勝負ではホリエモンの「憲法の一条に天皇が書いてあるのは違和感がある」
と言ったところに「けしからん」と噛みついたし、
左派じゃないから。
627名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:01 ID:WF4j2n1S0
>>592
アメリカ人に言えよw

ああ、かわりに朝鮮人殺していいよ、好きなだけw
628名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:03 ID:gpFmvS3dO
o(_ _*)o陛下!
是非とも佐賀へお越しくださいぃ!
629名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:04 ID:1yqpwOxa0
広島発言の意図はつかめないが
それ以外は割と正論じゃないか
むしろ天皇の意義についてきちんと言及できる政治家って素晴らしいじゃないか
630名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:04 ID:CQiZcd7S0
広島か京都ってwww
どっちも在日やくざの巣窟じゃんwww
631名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:10 ID:2NSQKjNnO
何故田舎の広島に?
632名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:12 ID:XQ/9JX3n0
小沢に続いて変なお歳暮が届かなければいいけど。
633ぴょん♂♪:2009/12/27(日) 15:58:15 ID:bMktUihg0 BE:390559853-2BP(1029)

京都がオヌヌメ
634名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:16 ID:OU50ettzO
>>488
発言してるヤツの顔みたら
とても喜べ無いだろ!w
635名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:16 ID:nT0ZMRwp0
民主党政権は完全に天皇を政治利用してるよな
636名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:16 ID:QYpJOY900
じゃまだからどっか池ってか
死ねばいいのに
637名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:18 ID:tSHiyFfyO
京都だな。
国会議事堂を大阪に移し行政機構は滋賀が良いだろう。
北海道だの岩手だのから出来るだけ離した都会が良いからな。

638名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:22 ID:CG7J9o9C0
これ右翼に殺されるじゃね?まぢで
亀井は発言に気を付けた方がいいよ
639名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:23 ID:w4Sze9eM0
>>561
そうだよね。皇居を「権力の象徴」とか言い出す人は、なんか危ない思想でも
入ってる感じ。普通に日本の権力は永田町と霞が関に集まっている。

つーか、亀井はこういう斜め上の方向でバカなことを言うキャラでもなかったと思うんだが。
640名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:25 ID:sIhc22cs0


まあ仮に京都に還座なさると仮定してどちらにお住まいなされるかとなると、
まさか現在の内御所というわけにもいかず、現在行幸の度お使いなさる
大宮御所を改修するか、もしくは二条城内に御所を新設するか・・・。
自民党の土建遺産「新迎賓館」があるんで、まったく現実味のない話てわけ
でもないな。

641名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:27 ID:x+u8lhXIO
流浪の天皇ってのもかなり格好いいな
642名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:27 ID:sVymHuH0O
>>599
大国主を祀ってる出雲大社が天皇万歳でくやしいのうwwくやしいのうwww
643名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:29 ID:W35X1laH0
>>593
むしろ金が動くので、凄い景気対策になる訳ですが
実現すればね
将軍もいなくて天皇不在の東京は段々歪んで崩れると思うけど、それでも商品価値は当分高い
もろもろ移転で跡地には莫大な価値がつくのは確か
644名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:30 ID:Dqs1vAQ+O
麻薬をパンツの中に隠して捕まった俳優が、もうパンツは履かないって言ったのと同じだな
645名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:33 ID:f0ISlHBs0
>>554
国事行為や外国公使と面会するのにいちいち東京まで来させるのか。
それって酷くない?
646名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:37 ID:Q+FXHJ6n0


お前ら言っておくが、京から東京への遷都令は出ていない



.
647名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:38 ID:Pge4GtZAO
加盟こそ刑務所で暮らしたらどうかね?
648名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:40 ID:TL47KQrv0
三重でお願いします。
伊勢神宮と広大な土地があります。
649名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:43 ID:eKMYoDgh0
岡田といい、小沢といい、亀井といい、政権を取った途端、天皇陛下に注文を付けたがる。
何様集団だよ。この政権は。こんなの始めてだよ。
650名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:44 ID:F3oHrG2a0
>>611
>こいつの選挙区は広島、地元に自分を宣伝したいがために

バカか。
それがヒドイ。
651名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:44 ID:csQPorwI0
>>622
絶妙な切り返しだなw
652名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:46 ID:k1Tk8nJl0
>>605
広島には、西風新都という、無駄に土地が余ってるwww
まぁ、遷都されても困るがなw
653名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:46 ID:ExU9VTRc0
>>596
京都の品がいいと思ったら大間違いだぜ…
654名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:47 ID:64O7ZP/90
まあ京都は元々東京に来てもらってるっていう建前がある以上話
としては分かるが広島って・・・

自分の地元だからっていうジョークならまだいいけど
大戦時の大本営広島移転構想みたいな思想でも持ってるのかね
655名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:50 ID:Xp4SokEp0
戦後の天皇陛下は便利屋さんみたいに使われている
皇室の最大の存在意義はあくまでも宮中祭祀。お住まいは京都御所というのも
悪くないと思う。国事行為は減らし、大使の任命とかは向こうから京都に来させれ
ばいい
656名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:52 ID:7r336MH20
俺は歴史無知だが
なぜか亀井の野郎に腹が立った。
なぜだ???
657名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:53 ID:vMwTuxQ9O
亀、大阪の地下鉄の駅で住め
658名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:53 ID:DP2sMKbHO
>>515
首都ではないが、日露戦争中は広島城が皇居だった
659名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:53 ID:YmwaEU290
もう福原京があった兵庫県でいいよ
660名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:58:55 ID:0Lr8vWwL0
無礼者が!
661名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:06 ID:4CFsCbMl0
京都といえば我々の同志谷垣の地元。

そこで皇室を擁いて、尊皇攘夷で討幕に動く名目が立つ。
まさに平成維新だ。政府は最終的に五稜郭ならぬ北海道九区で最期か。
662名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:06 ID:918jDs4c0
天皇陛下はただの象徴なんだから

京都に置くのが意味あると思う
663名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:07 ID:f4tiHkvy0
>>554
京都はいいと思うけど、
国会ひらくたびに陛下に東京までおこしねがわなくてはならないし
陛下に負担が大きすぎるよ

天皇陛下に謁見したい海外要人も大変だし
664名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:10 ID:SeHnxeuh0
>>1
亀井何さま?
ひでぇ〜〜〜〜

岡田も小沢もひでぇ〜〜
665名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:11 ID:Orw1sdFl0
>>607 陛下の京都帰還を真剣にすすめるなら
京都御所を改修すべきだろう
迎賓館はすでに京都にもある
666名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:12 ID:rYxYDS0i0
京都でいいじゃないかな〜
意外と国民的理解は得られると思う。

観光資源にもなるじゃん。
667名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:12 ID:2vt8wZxb0
ホームページ観ると狂ってるな、鬼気せまる
668名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:15 ID:iGW4f+9a0
>権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。
>京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた

亀井よ。でしゃばりすぎだろ。失礼だよ。
669名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:17 ID:LbFGslCa0
汚職政治家だらけの今の内閣さっさと潰れてくれ
670名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:19 ID:J1Lo4ejj0
亀井ごときが住む場所の指図か・・亀井もえらくなったものよのう
671名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:20 ID:EBBltFKoO
民主はやりたい放題、言い放題だな。
国が国ならクーデター起きてもおかしくないわ。
672名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:27 ID:iLGOUuc00
小沢が皇居に住むのか。完全に狂って来た。
673名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:32 ID:ZKDJa1qvO
>>486

ちょwwwww 俺売国奴だわww




 


674名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:34 ID:LA95Up1YO
下品
大臣とは思えない

失言多すぎかと
675名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:37 ID:8Bhgfxim0
お前が指図すんな
676名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:38 ID:XbIf/K9K0
亀井の無礼な態度にも、日本の歴史を踏まえて、この返答。
流石だと思う。

いや、俺ごときが流石なんていうこと自体が不遜だけどな。
677 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/12/27(日) 15:59:40 ID:hA7yMXse0
        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /:::::::::::::::::::::; :;:::::::::"'
      ./:::::;;::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::::::::::ヽ            _,___
     /::::ノ"''''‐‐'''"    ヽ:;::::::::ヽ         /   __`ヾ),_
     |ミ|      J   .|::::::::::::|         /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
     |ミ|  ,,,,,    ,,,,,  ヽ::::::::::|         .i / /´ _ニ=-=ニ i l|
     ヽ| ''"""''  ''"""'''  ヽ::::::::|       . | 彳  〃_.   _ヾ!/
      .| -=・=  ,‐=・=-   |⌒ヽ       . | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       | "''''" |  "''''"     ) }        (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
      .|    .ノ      J  ,,,/        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
      .|    ^ ^       |          __/\_ "ヽ  ^ )ソ__ 
       ヽ   `⌒ ´     人 ./⌒⌒⌒\ .|ヽ. |  |` ー--ィ´i |
        \.,_____,,, ./ /::::::// / / /⊂)|   > |、/□、/| < |
       /:::::| \  /  /::::::::::::::::   
      _________________∧__
     /                              \
678名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:50 ID:74UPJ7UTO
亀井の家に住んでもらうのか?
679名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:51 ID:sA5YTUcJ0
で、民主党本部が皇居になる
680名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:52 ID:8ttbWnBo0
記者にうそぶいたのかと思えば、陛下に直接言ったとか・・・。
陛下のどんな回答を期待したのか知らんが、馬鹿すぎだろこれ・・・。
681名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:53 ID:oGeL4fgz0
これは恥ずかしい
仲間内でなら話題的に普通だけど、本人の前で本人に言うってありえないでしょ
不敬だよ
682名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:55 ID:HXqjL2yM0
>>639
元々亀井は銭ゲバだよ。 なんで国会での公明党追及をやめたのかよく考えてみなw

あいつは金以外に興味はない。今度は小沢から金貰うために機嫌取ってるだけだ。
683名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:57 ID:Rlj8UNc10
別に今の皇居は歴史なんてない
684名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:59:58 ID:tQHeTtdG0
広島ってwww
685名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:01 ID:6zxdUomkO
初代天皇が韓国から来たなどという政権だ
もう何を言っても驚かない
686名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:04 ID:aDBEizr50
狂人。
まさにキチガイ内閣。
687名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:05 ID:DBT/OrDQ0
奈良 藤原京 平城京
大阪 高津宮 難波宮 
京都 長岡京 平安京 
滋賀 保良宮

688名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:11 ID:vdGnfVeu0
コイツに不敬罪は適用できんのか???
689名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:14 ID:wFqwDQHT0
おれは別に天皇制をすごく支持してるわけじゃないが
小沢のやり口やこの亀井の物言いには正直不快感を感じる。
690名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:15 ID:sIhc22cs0
>>607

迎賓館は新しいのがすでに京都御苑内にある。
691名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:15 ID:S1bs+C9X0
これ賛成。天皇=京都だって。
江戸城なんて無粋すぎる。
692名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:18 ID:hYUtnATB0
ねえねえおまいら本気でテンノーが偉いとか思っちゃってるわけ?
とことん救いようのない愚民だなあwwww
うまだとかしかだとか、そんな文字を思い浮かべちゃうよw
よくもいつまでも飽きることなくテンノーテンノー言ってられるわ。
しかもぶすな孫娘を持ち上げてあ〜だのこ〜だの気持ち悪い。
ねじ巻いてきて出直せよw頭のねじだぞ、腕のねじじゃないぞwww

同じ思いの人はきっと居るはず
693名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:18 ID:PvRY98sN0
京都ってのはわからなくはないけど、広島はなぁ
それに政治利用で無くても、海外の要人が来たとき不便じゃね?
いちいち移動しないとダメだし
694名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:19 ID:KrgR7Zoh0
天皇が皇居にい続けるは、大政奉還、天皇親政のなごりだから
政権交代で権力構造が変わったからには、天皇を京都にかえして
鳩山が江戸城入場して征夷大将軍にでもなって国家元首として幕府的な権力構造を作ろうとしてんだよ。

で、裏から政治を動かすのは大御所の小沢だなwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:19 ID:bpAcDuLu0
京都にお戻りになるのはいいが、亀井が言う事じゃない。
696名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:19 ID:N3g2O2D50
まさか、国会の開会式とか、東京で用があるたび、
いちいち新幹線で出張させる気か?
697名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:23 ID:yygLQ4t0O
是非、さきたま古墳群へ
698名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:28 ID:HaTMHRrw0
亀井は比婆山で蟄居なw
699名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:31 ID:ESW6MkPXO
首都・広島で国電は一掃されるなw
700名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:36 ID:Sfpz2lJj0
陛下自身が「どこに住みたい」といえる立場じゃないのに、
なんでこんなアホな事言い出す訳?
政府関係者で本気なら「京都か広島にお移りいただく事も検討しています」
って言い方にならないと変だろう。
その場の適当な思いつきで陛下に物しゃべってんじゃねーよ、ドン亀。
701名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:42 ID:rqN5upX60
江戸城はコキントー主席の別荘になります
702名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:41 ID:GO2MUyhd0
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   久間防衛相「原爆投下はしょうがない」 大学の講演で
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】   http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070630/ssk070630000.htm
703名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:42 ID:8gfzP3TIO
京都に移ってもらって、立憲君主制の大統領制に移行すべき。
704名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:42 ID:bGG34/4c0
なんか、田原の発言って、天皇陛下や、拉致被害者にしても、すげー失礼なんだよなあ。
なんであんなに傲慢になれるんだろうな。

で、部落の人とか、中国のえらいさんとかと会う時は、三跪九叩ばりにヘコヘコするんだぜw

705名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:45 ID:5MP0cCMZ0
京都はいいかもね。不便だが。
皇居跡地を開発すれば、100兆円どころじゃない経済効果だな。
国の借金が半分に減るかもよ。
706名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:46 ID:zQpa6m9l0
>>663
やっぱり何だかんだ言って、
東京一極集中になるのは、便利だからなんだよな。

参賀とかが華やかになるのも、東京のど真ん中に皇居があるからだし、
安全の問題が無ければ今のままが良い。
707名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:47 ID:s6HJlA170
天皇陛下になにっても大丈夫なじだいになっちまったってことだな。
国外とかからは舐められだしたらとまらないぞっと・・
708名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:48 ID:TL47KQrv0
京都はじゅうぶんに観光地だからもういいんだ。
三重でお願いします。
709名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:49 ID:T4iMCkzo0
>>646
福原から平安京への遷都令も出ていないと言ったら驚くだろうか。
710名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:54 ID:yOFWG+kC0
だから俺らはそろそろ本気で天皇不要論に踏み切るべきなんだって
それが民主的な日本の真の姿だよ
711名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:55 ID:miZLwAFf0
実写版 ジャイアンリサイタル
http://www.kamei-shizuka.net/
712名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:55 ID:MycuFYG1O
閣僚が自ら政治利用したと白状してどうするんだ?
713名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:57 ID:/uunqz+Y0
マザコン鳩山がボンクラで決断力の無い能無しだから
亀井や瑞穂が好き勝手なことを言うんだよ。
管は来年の総理になる準備に入ってるし。
714名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:00:59 ID:k1Tk8nJl0
>>626
亀井さんは、マルクス経済学の専門家だが。
715名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:00 ID:ovBvUnhF0
京都にお迎えいたしたい
近畿圏全体の権勢の低下が激しい上に、関西州なるものの州都まで大阪がでしゃばってきている
716名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:01 ID:0GzRLiGo0
あほか・・・
717名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:02 ID:kGMJFVVi0
ここは天皇の権威を傘に来て自分が賢いとアピールしたい馬鹿の巣窟。
718名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:10 ID:sXzG4umzP
陛下が京都に御所をお移しになるって事は、首都を京都にするって
事を意味するんだが…
719名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:10 ID:F3oHrG2a0
>>561
天皇には権力はありません。権威だけ。
権力は時の政府がもつ。

権威と権力の二分化。
それが日本が安定している理由なんだが。

720名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:15 ID:d6VJsD/10
広島生まれ、就職で一度東京にでたもののなじめず広島に帰ってきたほど
地元が大好きだが陛下のことを尊敬申し上げてるので断固拒否する。
721名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:18 ID:VOIuUQVr0
広島

呉鎮守府を再設置する気か
722名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:18 ID:D26VzOhkO
京都も広島もかつて御所があった場所じゃないか
723名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:20 ID:IdK3M7X00
>>672
禅譲を促してるのかもなw
724名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:23 ID:9lYOoPZSO
>>626
例えそうであっても亀井の言い方と小沢の後では印象最悪なんだよ
国民はこれ以上政府に皇室をいじられたくないと思ってるよ
きっと俺が陛下に聞いててももういじらないでって言うよ?分かった?
725名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:30 ID:Orw1sdFl0
東京は名称も江戸に戻して
京都にお迎えするのは良いことだ

首都機能も近畿に戻すべき
726名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:33 ID:OpWUd9lf0
陛下は答えることができんだろ
亀井だって知ってるだろ

陛下が京都に行きたいというなら、住まいを移そうとなるのかよ?

公的に言うようなことじゃなく、鳩山、宮内庁と相談してやることだろうがww

なんなんだろうな、亀井はww
727名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:34 ID:f65YeSHP0
京都遷都はありだと思うが陛下にいうことでは無いな。
江戸に連れて来たのは時の権力者の側なんだし・・・
728名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:38 ID:WCM2aKgg0
カメはなかなかいいことを言うな。
729名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:41 ID:WJpCzHj00
京都に戻したくない人って
政治利用したい左翼なんじゃね。
730名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:41 ID:5bDQMko10
とりあえず民主党と社民党が日本から出て行くのがいいと思います!
行き先は・・・・中国か北朝鮮なんかいかがですか?
歓迎してくれると思いますよ。
731名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:52 ID:Ze8PXRN40
京都だったら陛下は公家言葉で話すようになるのかな。それはそれでいいけど、広島弁だとちょっとアレだな
732名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:53 ID:Ui5uH9LUP
広島?原爆ということか?

と思ったら亀井が広島出身だったわけね。
733名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:53 ID:NYHTnFFX0
内奏を漏らしまくり ワロス

しかも自慢げに生放送で暴露 バロス


自決しろ、亀
734名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:01:55 ID:5EHcV09N0
小沢の一言で天皇を動かして
中国副首相に面会させたからな

中国も驚いただろうね
本当の日本の指導者が中国に来たんだから
735屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/12/27(日) 16:01:59 ID:98SEpobyP BE:3517290397-2BP(777)
だいたい転居するのにどんだけの金がかかるんだよ。
失礼な物言いで申し訳ないが・・・

そーゆーの考えてんの?考えてねーよな馬鹿だもん
死ね 亀井早く死ね。
736名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:02 ID:5hqgI7Mr0
東京一極集中、生意気な関東人を黙らせるには
陛下を京都に移住していただくのは良いと思うが、
こいつが広島の名前を上げたのは自分の選挙区に売名するための
行為なんだよ。
737名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:04 ID:2QAk5+qnO


ドン亀、早く死ねよ。
738名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:07 ID:50FuOcm+O
沖縄、どうっすか?
739名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:07 ID:J1Lo4ejj0
広島とかさりげなく入れるんじゃねえよ
740名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:14 ID:cDspiFN30
田舎侍の勘違いってみっともないね
741名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:14 ID:rDkZlCVT0
>>630
そうやって東京の人って自分達の足元すくわれている事気付いてないんだよなw

犯罪の坩堝
ヤクザの人数ダントツ
特亜人口30万
情報統制

天皇の居るべき場所じゃないよな
742名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:23 ID:liLp7YuK0
江戸城には人民権力の中心を置くのがふさわしいだろう。
社民党本部を置いて、人民宮殿にすべきじゃないか?
日本は8月革命でマルクスレーニン主義に変わったのに、まだ気づかないやつが多すぎる。
743名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:25 ID:TFRHIyiJO
なるほど、勤皇の志士が京都で帝から朝敵討伐の詔勅を戴いて東北の賊(汚沢)を討つ事になるのですね。
わかります。
744名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:28 ID:EQVamceE0
調子こいてるねえ
我が世の春か
745名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:28 ID:HXqjL2yM0
>>706
んだ。安全が一番だ。
746名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:31 ID:dQ1zYwUP0
京都・奈良・大阪こそ皇室の本来のお住まいです。
747名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:34 ID:0wM9t2Ja0
亀井の地元選挙区の広島になるぐらいなら平城京の奈良の方まだマシだよ。
748名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:38 ID:3aD5XLuVO
どこに住めとか指図するほうが越権行為だろ。
749名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:44 ID:KR+zx9oW0
戦前は日本国で風水最高の地と言われてた 広島
だからアメリカのオカルティストにより原爆の標的にされた
被害者が多すぎて、追善供養が終わりきっていないから
まだ本来の風水的良さが甦らない
750名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:44 ID:11ughDd10
>>71
「逆賊、小沢を討て」と内閣の助言で言ったとして、これを批判するのは
政治利用ですよね。
751名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:46 ID:+hp5U+Ly0
え、京都か広島を日本の首都にしろってこと?
752名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:46 ID:ilwmXz29O
マジで右翼に殺されると思うよ。つか殺されてしまえwwwついでに小沢と鳩山もな。
753名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:48 ID:7QVFMNzlO
京都は賛成
754名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:50 ID:svhZbVkZ0
【投票】天皇陛下のお住まいはどこがよいか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=20
755名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:54 ID:JejbL4hU0
国会議事堂も首相官邸もすべて京都に移転したら良い。
756名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:54 ID:ZKDJa1qvO
>>486

ワロタww
757名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:54 ID:YysxRp+M0
これでまた民潭と総連の票はばっちりだな!w
758名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:02:59 ID:TL47KQrv0
とりあえず、皇 太 子 夫 妻を 京都へ。
759名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:12 ID:YlnupzFs0
陛下は返答は避けつつ「京都は好きです」と
応じたことを明かした。


陛下(´;ω;`)ウッ…
760名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:12 ID:918jDs4c0
日本を再構築してやり直せ

首都行政機能  名古屋
天皇  京都
経済  東京
金融日銀大阪
キー局は北海道東北、関東、近畿、中国四国、九州、中部北陸に分散せよ
761名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:12 ID:1cDo6kQh0
もう太宰府でいいじゃん
762名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:13 ID:bDvy0rJgO
引っ込んでろ、と。
ついでに遷都しとけよ。
763名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:13 ID:ukrTQ4v60
よくまあどんだけ馬鹿がそろった内閣だよ
常識とかそういう次元じゃないな
日本人か?と本気で疑いたくなる
764名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:13 ID:q3/nBhbr0
ホントに何度も無礼な内閣だな、こいつら
765名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:19 ID:je6azmcl0
日露戦争のとき、しばらく広島におられたような希ガス。
766名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:21 ID:l30ftZLa0
京都に帝が戻るのは不満か?
767名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:22 ID:UesuL3mf0
亀井は、靖国に参拝してから言え。

768名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:23 ID:+49Uc3930
こいつらはやたらと陛下に口出ししてるが
自分の権力をそうやって実感させてんだろな
769名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:26 ID:X/EVarqaO
陛下のお住まいに口出しするのは不敬に感じるが。
京都の人らって、本来は天皇陛下は京都に在るべきと面ってるんじゃなかったっけ?
770名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:31 ID:gn/wQWPt0
やっと戻ってきて下さるんだな
長年待ったよ
771名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:32 ID:Eqz5PZ4q0
こんな内閣イラネ−
772名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:34 ID:20cCbty90
何勘違いしてんだ亀井のキチガイは
おこぼれで内閣に入って調子にのってるなw
773名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:36 ID:eVfRGwapO
この政権は昔の良き日本に戻すような事を言いながらとんでもない方向に向かってる 新天地で新しい未来に向かえば良いが…
774名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:38 ID:mr0x2mAk0
亀井ごときがいちいち口だすな
775名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:38 ID:wWsUG+NW0
この政権ダメだわ
776名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:39 ID:7HoHJw760
奈良の方が静かで良いよ。
777名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:41 ID:UZ//YdMm0
だから天皇について馬鹿があれこれ指図するなよ。
ホント何様のつもりなんだ!?
778名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:42 ID:jLQuyg4n0
>陛下に一方的に申し上げた

おいおい、記者会見とかじゃなくて直接かよ。
マジキチだな。早く始末しろ。
779名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:45 ID:e/RqEoA40
ただでさえ忙しそうなのにことあるごとにいちいち政争の具にされて陛下も気の毒すぎだ。

個人的には天皇という職業は定年があってもいいと思うんだがなぁ。
70歳くらいでさ。本人のやる気と健康の担保があれば延長可能で。
780名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:47 ID:d/2c3YzM0
京都もいいんだろうが・・・今となっては京都御所は狭すぎる

何のために、皇居に森を増やしてきたと思っているのか
陛下ご夫妻は皇居の森の散策が好きなんだぞ
781名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:52 ID:7OzXhHEy0
>>566
御所ったって、秦氏のものだし。
天皇のいるところでないみたいな。

一時金やって、蟄居させたがいいよ。
もう役目はないよ。
只の只飯位だし
害悪にしかなってないだろ。
ユダヤとつるんで日本銀行支配してるし。
(↑国民への裏切り だよな。)



782名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:54 ID:I3Pw8FfW0
よくぞ言った亀井

783名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:55 ID:zy6aQ9n90
董卓の真似?
東京を焼き払って去るつもりか?
784名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:56 ID:Eqz5PZ4q0
佐々淳行ホームページ (初代内閣安全保障室長)
http://www.sassaoffice.com/cn16/pg131.html

正視に耐えぬ現政権「朝貢の図」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091217/plc0912170349002-n1.htm

≪「国事行為」の理解に誤り≫

2、日本国憲法第7条「天皇の国事行為」の項には、
 −要人との会見は明記されていない−

 −外国の首相などと天皇との会見は「国事行為」ではなく皇室外交の国際礼譲−

 −その助言役は宮内庁の羽毛田長官−

今回の会談を「内閣の方針」による「国事行為」ということこそ、不勉強による誤りである。
785名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:56 ID:/+rURF6q0
陛下もミンス政権になって以来、下品な連中との
会談が増えたと思っていることだろうな。
786名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:03:59 ID:FUb6MCUJO
亀相変わらず馬鹿だw
787名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:00 ID:Sfpz2lJj0
で、空き家になった江戸城どうすんのよ。
そこまで考えて話してるんだよな?
内閣の大臣なんだから。
788名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:02 ID:LaE60V+f0
亀井は関わらなくてよい
789名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:11 ID:Orw1sdFl0
京都御所は警備が手薄
巨大な堀や石垣をめぐらした
江戸城のような強固な城砦と比較すると心もとない
新京都御所は二条城あたりか
790名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:11 ID:Bf/rkPW/P
>>769
冗談ではよくいうが。
791名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:12 ID:fI3h9+3K0
どうせなら奈良に戻せよ。
平城宮跡も建物が復元されつつあるし。
平城遷都1300年祭の後もそのまま整備を続けてさ。


つか来年一年間奈良で平城遷都1300年祭やるってみんな知ってる?
せんとくんはその祭りのキャラなんだぜ?
792名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:14 ID:OpWUd9lf0
橋下も何か言いそうだけどなww

「ぜひ大阪に」とか言い出しそうだわww
793名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:16 ID:+CgFT3k/0
東京にもうすぐ爆弾が来るってこと?
794名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:19 ID:W35X1laH0
>>710
民主主義(笑)なんて民主党の体たらくと独裁的な動きでもうお腹一杯だよ
メディアもさっぱりあてにならないし、半年前に煽ったことと別のこと平気でかくし、
で、後付で「実は我々は掴んでいた」と自慢げにやらかす

もういいんだよ、民主主義は
基地害の妄想でしかない
政治に携わる代表者を選挙で選ぶという所でいいんだ
それにとどまらないせいでおかしなバカが政治に首を突っ込んでくる
鳩山とか
もうそういう思想は消え去っていいんだよ
795名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:19 ID:jg5M9i/O0
高御座がある京都が今でも首都って考えもあるくらいだから、変な話しじゃないな。
東京には東宮に居ていただいて、国事行為を代行してもらえば良いし。

でも、一国務大臣が陛下にお願いするのは筋違いだぞ。亀。
796名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:20 ID:Eqz5PZ4q0
正論1月号 谷垣総裁「保守は情熱」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091201/stt0912010736001-n1.htm

戦う自民へ、わが決意に一点の曇りなし

正論1月号によれば、谷垣総裁は「保守」について、「愛するがゆえに守りたい、
そしてより良いものにしていきたいという、情熱から生じるもの」と強調。自国を
断罪した上での変革を目指す革新的発想を明確に否定し、「保守は『肯定』した
上での改革を志向する」と述べた。そして、こうした“保守すること”の意義を、
天皇陛下ご在位20周年の記念式典で改めて実感したという。

1.靖国神社 → 天皇陛下が参拝できる静謐な環境作りが必要
  国立追悼施設建設に反対
2.外国人参政権反対
3.夫婦別姓反対
797名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:19 ID:yOFWG+kCO
まじでこの政権終わってるな
朝敵ばっかりだ。早く潰れろや
798名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:23 ID:UseI4Aoi0
京都って寒くね?
799名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:28 ID:pZhyX1mj0

亀、許永中のこと忘れてないからな。
800名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:31 ID:Zrwg2Ne70
仮名はせっかくいいポジションにいるのに増長するなよ
801名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:34 ID:6zxdUomkO
天皇問題はデリケートだから安直に発言しない方がいいってキンピラ事件で学んでないね
802名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:35 ID:fZBE8NlO0
とりあえず近代史を知らない奴大杉ワロタw
これも日教組の陰謀か・・・
803名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:37 ID:HaTMHRrw0
自民の議員、しっかりしろよ。。。
804名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:37 ID:Ui5uH9LUP
リニアって京都とまらないんだよな。
どうなんだろう。
805名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:38 ID:YmwaEU290
東京に近いし横浜でいいんじゃねw?
「横浜京」、いい響きだ
806名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:42 ID:Eqz5PZ4q0
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である
807名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:45 ID:fL9iPXin0
ボケ老人の戯言に似ているが?
808名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:50 ID:QwTxSFYC0
>>175
> 亀はいまだに大奥あると思ってんじゃないのかw

ヒント:宮内庁の20代の女性職員
809名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:52 ID:11ughDd10
しかし、冷静にアホ政治家の相手ができるって天皇陛下ってほんとすげえな。
今の皇太子殿下が同じように対応できるか不安だ。
810名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:04:57 ID:kyRSROkE0
本当、現政権になってから
陛下の言動にああしろこうしろと話題にするのが増えたね。

ゆくゆくは天皇制の是非まで持っていく為の布石かね?
811名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:02 ID:Aq+aTmTe0

もともと、薩摩長州の人が
京都から連れ去ってきたんでしょ
宮内庁の人も薩摩長州の人つうじゃない

そろそろ、京都に帰してあげたら?
北朝鮮みたいに拉致するのはイクナイ
812名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:07 ID:HXqjL2yM0

ID:ZKDJa1qvO

すがすがしいほどのバカだなwwww
813名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:07 ID:Bf/gqV4q0
>>587
嵯峨野とか好きそうだと思うな
多分自然がいっぱいの所じゃないと陛下は納得されないだろ
814名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:09 ID:9wRg/AZX0
じゃあ東京→京都
京都→西京に名称変更でどうでしょう。
815名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:10 ID:Eqz5PZ4q0
正論 1月号
奉祝 天皇陛下御在位二十年 平成「臣民」論 皇學館大学教授 松浦光修
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/mokji.html

楠木正成、北畠親房、山崎闇斎、吉田松陰…
歴史を紡いできた忠臣の声に今耳を傾ける

(要約)
楠木正成公を代表する日本精神、武士道における「忠」とは?
問題点1.後醍醐天皇は”不徳”であるから、大楠公の「忠」は誤りではないか?
問題点2.親房が「正統」とした南朝の系統は断絶したではないか?
              ↓
解決1.”不徳”は儒教の「徳治主義」における問題であり、易姓革命の根拠。
 山崎闇斎は「拘幽操」にて”徳”という条件を排除し、易姓革命を否定。
  ”不徳”の「君」に「忠」を尽くす大楠公こそ、忠義の精髄である。
解決2.皇朝における「正統」とは神武天皇の血筋であること。
 加えて皇位継承の条件は”三種の神器”。

(まとめ)儒学における「正統」→血筋+徳
 日本精神(崎門の学、水戸学)における「正統」→神武天皇の血筋+神器

参考文献
『神皇正統記』北畠親房
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
『拘幽操』山崎闇斎
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
『保建大記』栗山潜鋒、『大日本史』水戸光圀、『保建大記打聞』谷秦山、『太平記』
816名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:10 ID:NYHTnFFX0
俺、現連立与党崩壊の呪文を唱えても良いよ。
817名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:10 ID:Mu30R30XO
なんで広島なんだ。
大本営構えて特アやロシアと戦争するつもりか?w
818名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:12 ID:xxBHq69K0
京都も広島もヤクザがいっぱいじゃねーか
819名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:13 ID:jLQuyg4n0
>>785
気の毒だよな。
あの無礼な基地外売国奴どもとしょっちゅう付き合わねばならんとは。
820名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:16 ID:bpAcDuLu0
>>685
だな。
まだまだ始まったばかりだろうな。
どこまでやらかすつもりなんだか。
日本にとっての敵が政権とってる感じだわ。
821名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:18 ID:jcFLX/rdP
天皇が京都に戻ったら
東京って名前は変わるのか?
822名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:22 ID:F3oHrG2a0
亀による
江戸所払いだな。

亀や小沢こそ、沖ノ鳥島に行け
823名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:22 ID:k1Tk8nJl0
1300周年記念行事として奈良に遷都するのがいい
824名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:27 ID:kfiVWZc10
ああ、おいたわしや。おいたわしや。
825名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:30 ID:bvCI/y+A0
与党も野党も、まともな政治家はいないのか?
特に亀はひどいな。
826名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:31 ID:ODsnH98gO
江戸でも良いとは思うが、あそこは征夷大将軍の徳川家の幕府の拠点だからな。天皇と都論は俺にはわからんが、京都だとすると場所はどのあたりになるんだ?
827名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:33 ID:SkpynZpo0
はあ?
亀井ごときが何いってんだ
828名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:38 ID:Eqz5PZ4q0
物語日本史(中)   平泉澄
http://www.amazon.co.jp/dp/4061583492

四十五章 源頼朝(下)  頼朝出現の意義

 文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。

 綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
 べからず。早く逐電すべし。

綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
829名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:39 ID:9LmywE3R0
那須の御用邸あたりでいいんじゃないか。

あっちの方がのんびりできるだろう。
830名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:39 ID:iNO5kvApO
天皇は首都機能移転とともに那須あたりに移るべき。
皇居は持続可能な資源、つまりすべて木造で新しく建て替える。
そして環境国家としての象徴になればよい。
831名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:39 ID:qgZlfkVwO
京都人は喜んでるな?
832名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:41 ID:rYxYDS0i0
国会の開会式とか映像を回線で結べばいいじゃん。
833名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:48 ID:f0ISlHBs0
>>787
権力の象徴である小沢が入るから大丈夫
834名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:50 ID:/oqDjkwY0
お前が一人で行け。
835名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:51 ID:51dvFkx30
>>734
この間のは陛下は中国行ってないぞ
副主席が日本に来たんだ
836名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:53 ID:zQpa6m9l0
というか、まさか亀井は、
遷都を一大公共事業にするつもりなのか?

古墳時代の発想だが、大丈夫なのか?
837名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:54 ID:4E+EKnYU0
京都→いまだに御所は京都にあり、京都人の感覚では
   明治帝が一時的に江戸城に滞在したという感じ。
   いまだに正式な御所移転というのは行われてないから。
広島→旧軍時代の明治以来の軍都であり、鎮西の際の
   帝本営は広島だったから。

これくらいしか理由がわからんw
838名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:55 ID:rb/pJIEF0
陛下「京都いいけどお前に言われたくない」
839名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:05:59 ID:Eqz5PZ4q0
フランス革命についての省察    エドマンド・バーク (著), Edmund Burke (原著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4121600444

後半では革命が今後たどるであろう経緯が予見されており、終わりの部分では、

     「最終的落着を見る前にフランスは火と血によって
     浄化されるべき転生を通り抜けなければならない」

と述べられている。実際にその予見どおり、革命はロベスピエールを中心とする
ジャコバン派の恐怖政治へと変遷していき、さらにナポレオンによる軍事独裁政権の
誕生と対外戦争、七月革命、二月革命を経ることになり、1875年の第三共和制憲法
制定により第三共和制が確立するまで、フランスは長きにわたり不安定な時代を
経験することになる。
840名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:01 ID:io9vtb9M0
島根がいいんじゃないか
裏日本にもたらす経済効果を考えたら。
京都に帰っても受け入れられる余裕はないのでは
奈良もむずかしいし、関西であれば滋賀くらいではないか
たしか応仁の乱のあと滋賀に移転したよね
841名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:03 ID:4ROv5Wcv0
で、江戸城の地をどうするつもりなの?
842名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:04 ID:DBT/OrDQ0
とりあえず広島はチト飛躍かなあ  亀井さん我田引水しすぎww
843名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:06 ID:tV+cKAoJO
陛下が何処にお住まいになろうが亀井にゃ関係ねーだろが
844名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:07 ID:zi6qTFs/0
鳩山や民主党閣僚じゃなくて亀井なとこがミソだなw
845名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:10 ID:eUxJEG+U0
広島なんてどっから出てきたんだよ
また原爆落とされたいのか?
846名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:11 ID:IuxerdtU0

いやいや意味が分からない


847名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:12 ID:RqVEUVhP0
東京を江戸に変えるつもりだろ
848名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:15 ID:w4Sze9eM0
>>731
陛下が「われ、遠い異国からよう来たのう。ここはわしの迎賓館じゃけえ、
のんびりしとってからいんだらええけえ」とか述べられたら引くw
849名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:14 ID:ycJmXjueO
対馬か沖縄でいいだろ
850名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:14 ID:v2RmNDa6O
民主党政権って脱日本政権て感じだな。

自民もクズに成り果ててるから、悲しい事だがやっぱりほんとに日本の終わりが始まってるんだろうな。
851名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:15 ID:EqE5jZHyO
また売国ウヨクモドキ達が
「自分達は国を愛する右翼ですよ〜」
ってアピールするために亀井亭に押し寄せるんだろな
852名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:16 ID:SCzCCCim0
あーあ、亀井やっちまったな
853名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:20 ID:KrgR7Zoh0
そして江戸城にはお飾りの内閣総理大臣が住む。
実質権力は小沢が岩手城を建ててそこで側近とともに肝心なことは全て決める。
戦(選挙)には政府の口出しは一切させない。

死んだら岩手に宮を作って神になるよ。
854名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:22 ID:Eqz5PZ4q0
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

帝室は政治社外のものなり。

帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。

我が帝室の一系万世にして、今日の人民が之に依て以て社会の安寧を維持する所以
のものは、明に之を了解して疑わざるものなり。

帝室は直接に万機に当らずして万機を統べ給う者なり。
直接に国民の形体に触れずしてその精神を収攬し給う者なり。

我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。

全国人心の中心栄誉の源泉なる帝室

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
855名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:28 ID:IjklUSUGO
日清戦争時に天皇および帝国議会が広島に移ったことすら知らない低学歴がこれほどいるとは…
856名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:28 ID:5Cprz9Vd0
>>769
違う。遷都の詔は、毎回出されているが、明治維新以降出てないので、京都が今現在も東京が首都ということだよ。
857名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:28 ID:y041O5CJO
広島って自分の出身地だからか
858名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:28 ID:sIhc22cs0
>>818
東京にはヤクザはいないのか?
859名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:35 ID:RuzF3crz0
皇居には小沢様がお住まいになるの
860名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:39 ID:KBvxJTEm0
亀井wwwwwwww
その城に自分が入りたいんだろwwwwww
861名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:42 ID:OU50ettzO
>>766
我が世の春でホルホルしてるだけの奴が
調子こいて陛下にこんな発言すんのが不満

芯から陛下の事を思っての動向とは思えないからね
862名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:45 ID:8ZsMmqAn0
今年初めの陛下の御製

生きものの織りなして生くる様(さま)見つつ皇居に住みて十五年経(へ)ぬ

亀井は陛下に物申す前にこれを100回読んで欲しい
863名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:45 ID:Eqz5PZ4q0
福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

天下後世社会の安寧の為めに尊王論の一編を記して子孫に遺すも亦無益の労に
非ざるべし。
今その立論を三条に分つ。

第一 経世上に尊王の要用は如何。

第二 帝室の尊厳神聖なる由縁は如何。

第三 帝室の尊厳神聖を維持するの工夫は如何。

福沢諭吉の日本皇室論―現代語訳(原文総ルビ付き) (単行本)
無窮會 (編集), 池田 一貴 (翻訳), 平沼 赳夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4882181312
864名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:45 ID:yx435jqzO
>>719
しかし大津事件で津田巡査を死刑にせよと天皇自身が圧力をかけたと言われている
天皇に権力は無いとは言えない
865 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2009/12/27(日) 16:06:49 ID:ecZLm9TU0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
866名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:46 ID:fSc9Vpxk0
だからさ 尾道が皇族縁の街なんだってばさ
 ttp://www.the-onomichi.com/history/?p=232
867名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:06:52 ID:+49Uc3930
京都のゴキブリ在日を掃除してから言え顔面サイコロ
868名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:06 ID:VsWcgEwk0
>>1
政治利用は場所がするのでなく、人間がするもの。
国民の意識しだい。

住む人の気持ちがしっかりしていれば、隣人に影響はされない。
子供は別として。
869名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:09 ID:iDTPXfucO
いいよ今のままで
他に越すとなったらまたアホみたいに金かかるんだろ?
870名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:09 ID:eVW7tKTf0
>>841
売っ払って子ども手当て、これが本当の目的
871名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:10 ID:gpFmvS3dO
>>692
小学生でもそんな幼稚な文章今時書きませんよ。
872名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:11 ID:kGMJFVVi0
>>828
最近は平泉史観なんてトンでも史観が復活しているの?
873名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:11 ID:NK0TLMM60
なんだこいつ?
民主政権てのは天皇陛下をなんだと思ってるんだ?
874名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:24 ID:HXqjL2yM0
>>822
ちょwww 沖ノ鳥島の価値わかってないのかwwww 亀や小沢は八甲田山でいいよ。
875名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:25 ID:918jDs4c0
天皇の国事行為は

憲法で委任が認められてるんだから

国会とかは皇太子に委任すれが済む話だろ
876名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:25 ID:9YR5yuec0
京都に天皇がお住まいになることは正しいのに
亀井ごときが提案したせいで
むしろ京都にお帰りいただくことにマイナスに作用するのが残念。
877名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:26 ID:GwHVYrUlP
でも広島に来られても住む場所無いぞ
広島城はもう観光用に鉄筋コンクリートでしっかり作っちゃってて住むようなとこじゃないぞ
878名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:29 ID:ylMGF3aP0
まぁ、天皇陛下がどこに住もうとも問題は特にないと思う。
京都に住んだ方が昔っぽくて雅かもしれないし。

ただ亀井が言うのはムカつく。
879名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:29 ID:FvrQtVRPO
もともと皇居は京都にあったのだから、最適だと思う。日本の歴史や伝統を大切にするなら、皇居を京都に移すのは当然だ。
880名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:30 ID:k1Tk8nJl0
>>818
広島は、地元の軍属上がりのヤクザが強すぎて
三国人ヤクザが入ってこれなかったので、
構成員自体はびっくりするほど少ない。
881名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:31 ID:SyAyyZpV0
永田町に近すぎるから京都移転って言うならわからんでもない

まぁ政治利用しようとする奴がいなければしなくていい配慮だが
882名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:32 ID:grw393WQ0
>>1を分かり安く解説してくれ
883名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:36 ID:Eqz5PZ4q0
日露戦争時代人物烈伝
http://www.youtube.com/watch?v=wNrmNS_x-qY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9086196

日露戦争の人物烈伝を映像にしてみました。
児玉源太郎、大山巌、 乃木希典、西郷従道、山本権兵衛、東郷平八郎
といった代表的な人 物は勿論のこと、随所で一所懸命の活躍・苦闘を
遂げる明治人には 胸を熱くするものがあります。
884名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:42 ID:SZZmw7Xu0
テレビ見たけど
今回の政治利用問題の本質を摩り替えてたね
政府や国家が国益の為に天皇陛下に多少無理をお願いする事はさして問題じゃないんだよ
小沢、習、民主党の権力の為に利用されたと思われるような使い方をしたのが大問題
885名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:47 ID:cflUUFpcO

京都が首都奪還すれば京都弁が標準語になるのかwww


886名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:48 ID:N5pBamzG0
今の京都は寄生虫の巣窟じゃないか。
887名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:51 ID:pQvjrHWS0
天皇が広島なんかに行くわけないだろw
馬鹿かコイツ
888名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:51 ID:jLQuyg4n0
>>840
朝鮮多いから。それに不便なんてもんじゃねーぞ。
地元民の俺が言うんだから間違いない。
889名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:55 ID:11ughDd10
陛下が京都に映ったら東京都は東京府に格下げか?
890名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:07:58 ID:p6gOBZd10
黙れバカ亀
891名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:02 ID:ZB5M7SGFO
民主主義ってカスだな
892名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:06 ID:Hz2I8/ns0
京都でもいいとは思うけど、御所の目と鼻の先に日本最大の同和地区があるんだよね。
地形的にも皇居の方が安全だし、やっぱ東京でいいです。
893名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:10 ID:sA5YTUcJ0
日本の政治家は陛下に敬意持ってない人多いね。何となく敬語使ってるレベル。
バカが多すぎる。それにしても陛下の返答はいつも注意深く、慎重に包み込む
ようなお言葉だな。相当に頭と品格に優れているのだろう。敬服させられる。
若干次が不安だが・・w
894名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:10 ID:gM2VDYpu0
旭川でいいじゃん。
日清日露以来、最も激戦地に
投入されたのは旭川の師団だし。
895名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:11 ID:89jkrBLv0
京都は分かるが
広島は何だ広島は
896名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:13 ID:p8/n0kVy0
今上陛下のご返事は、さすが訓練された王侯貴族のモノだなあ。
しかし、どっから広島が出てくる。
それこそ本人の選挙区に入れて利用するつもりか?
897名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:20 ID:By9tZv010
広島大本営の時もあったから、有事の際にはおいで頂いても良いと思うがな。
東京都は独り占めしすぎだろ。
898名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:19 ID:qgZlfkVwO
関東が首都になった鎌倉時代は鎌倉は暖かい気候だよね?
899名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:23 ID:q3/nBhbr0
どこが天皇の居所にふさわしいかはともかく、
一大臣が雑談レベルで天皇陛下に言うなよ

いくらなんでも失礼すぎるだろ
900名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:24 ID:gMWKxlq5O
ベチャ顔(顔面積広大)亀とソックリだが、48歳で独身(見合い約50回~全て相手方女から断られちまったよ;_; 今政権与党の大臣似のベタ顔似の俺のこの平ら広大な顔、何故断るのだ!今時のメス共は答えろ!しかしヨッ!オームレス俺と似たベタ顔多ぃナ
901名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:31 ID:L6/+oBoL0
こんな馬鹿政権を支持してるやつは即刻腹を切れ。
あ、衆院選で投票したやつも同罪な。
902名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:35 ID:hBtrjapsO
さて
京都人がアップをはじめましたね。
903名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:37 ID:ovBvUnhF0
御所とか今フツーに入れるもんな
二条城とかあの辺だよね?
904名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:37 ID:TFRHIyiJO
たすけて!みずぽたん!
905名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:37 ID:/ehCDJLSO
政治の舞台に一切でてくるなってか?

民主党政権の連中は態度が不遜だな
906名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:36 ID:kP7UJvaJO
天皇は、日清戦争時に広島に住んでたんだっけ?
907名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:37 ID:Wsi30lMxP
陛下にまで邪険にされてる広島の存在意義ってwwwwwwww
908名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:38 ID:UseI4Aoi0
>>741
そら首都だからだろ
ヤクザ屋だって人がいるとこじゃなきゃ商売にならんだろ
地方都市なのに多い方が問題じゃねーの?
909名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:41 ID:fBYXRS5B0
( ゜Д゜) はぁ???
910名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:43 ID:rE7p7Cwt0
金正日体制がもう崩壊しそうなのかもね。
それで最後にヤケクソになって東京に核ミサイルを撃ち込む可能性があるから
東京を離れては如何?と言ったのかな。
陛下も広島の名前が出たら何を意味するか直ぐ察したのではないかな。
911名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:43 ID:3m/c6QvO0
>「京都は好きです」

京都”は”だってよwwwww
広島涙目wwwwwwwww
912名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:44 ID:jExh98Z4O
馬鹿が。幕末に戻す気か!?京都で存在感を発揮するに決まってんだろが!!

亀のクセに浅知恵だな。
913名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:44 ID:UQ1fjPvW0
”権力”の象徴ではなく
”権威”の象徴でしょう
914名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:54 ID:2aq2dbgV0
>>871

 な
  め
915名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:56 ID:VedqPTnP0
皇居 230ヘクタール(約6兆円)
永田町 63ヘクタール(約1兆5000億円)
霞が関 75ヘクタール(約1兆8000億円)

合計で9兆円にしかならない。
700兆円もの赤字国債にとっては焼け石に水w
916名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:00 ID:YK048uNaO
陛下が毎日縁側でお茶飲んでひなたぼっこして過ごしてるとでも思ってるのか。
仮に京都に住まいを移したら、各国の大使館も京都に移さないと陛下のお体がもたない。
御公務で京都−東京を何往復させる気だ。
917名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:01 ID:mi1HpthV0
よくこんな馬鹿についていくやつおるな
思考停止してるのか?
918名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:05 ID:8UjwLu92O
広島=原爆=平和の希求の象徴

とかかもしれんが、その場合長崎への配慮は?
919名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:07 ID:XXa/EGoS0
>>53
同じく
920名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:21 ID:6zxdUomkO
>>862

ミンスに政治利用って言われるぞw
921名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:23 ID:OpWUd9lf0
でも、東京よりいい環境の所に住んだ方がいいんじゃねーの?とは思う。

京都、広島がチョンが多そうだから、却下

奈良はいいかもな。

天皇が住んでもおかしくないように、いろいろ整備すればいいよ。
922名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:24 ID:W/soAJ3X0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |  オメエ暑苦しい顔でうっとうしい
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  くだらねえことで話し掛けるなつーの
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
923名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:25 ID:jcw38DRA0
>>895
日清戦争日露戦争の大本営があったからw
924名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:26 ID:Eqz5PZ4q0
迫り来るバルチック艦隊(中朝韓露の対日間接侵略)
 ↓
合流を図る(600人訪中団・大長城計画+特例会見)
 ↓
旅順要塞に逃げ込んだ太平洋艦隊(小沢一郎&チルドレン)
 ↑
難攻不落の旅順要塞(民主党政権:傀儡総理の鳩山一郎)
 ↓
203高地を含む無数の堡塁(NHKを含む無数の反日左翼マスゴミ)

            ↑
果敢に肉薄攻撃を加えるも多大の犠牲を出して後退する乃木第三軍
(正論を掲げ伝統・歴史の保守、日本の主権・独立を守ろうとする保守派)

※203高地(NHK)さえ落とせれば、堅固に守られた太平洋艦隊(小沢一郎)
を打撃出来る。そうすればバルチック艦隊(間接侵略を目論む中朝露韓)との
合流を阻止出来、日本海海戦で決戦に勝利出来る見込みが出てくる・・・
925名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:28 ID:yOFWG+kCO
次は亀井に銃弾が送られましように(-人-)
926名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:33 ID:4xdbvnjxP
ったく下品極まりない爺さんだなぁ
927名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:40 ID:sVymHuH0O
天皇陛下はぜひ岡山城へ。大都会岡山を帝都に!
928名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:47 ID:PBxeRre60
>>873
自民政権の大元が薩摩・長州
そいつらが政治目的で京都から拉致って来たのが天皇でしょ

平成維新、政権交代があったから、明治維新以前の状態に戻そうってことじゃないの
何か問題あるん?

天皇を江戸城に幽閉して政治利用しなきゃならない理由でもあるのか?
929名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:48 ID:UZ//YdMm0
ホントこの政府ってバカとキチガイしか居ないな。
930名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:50 ID:QpySCPCCO
地理的には何処か一番安全なんでしょうか。
九州は支那朝鮮に近いからアウト。北海道はロシアでアウト。四国なんて良いんじゃないでしょうか。
931名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:51 ID:cDspiFN30
バカ発言をテレビで自慢するのはどんなメンタリティ?
恥を知らないのか?
932名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:09:57 ID:6YBx0x7n0
ほんとにえらいメンバーが集まった内閣だな
岡田に鳩山に亀井とそろいもそろって
933名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:02 ID:OGL9HBEG0
失礼すぎるにも程が有るだろ・・・
934名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:02 ID:cob9Qzi50
民主党云々に関係なく江戸よりは京都の方がいい
本来それが伝統的なあり方
ただし皇族華族も復活させるべし
935名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:15 ID:o/Rz83axO
亀井市ね市ね市ね市ね市ね
936名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:16 ID:EpvvO76zO
そうそう東京は何でもかんでも集めすぎ。
京都で問題梨
937名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:17 ID:EclgCpzS0
つうか国会動かせよ
938名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:27 ID:IdK3M7X0P
まあ、日本の祭祀と権力の中心が、どちらも
東京にあるのは確かにねぇ。

京都・東京に分散した方が、国土の均衡ある発展に
つながるんじゃないか?
東京一極集中はちとひどい。

939名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:27 ID:Q+FXHJ6n0
>>927
天満屋しかねえじゃん
940名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:29 ID:5hqgI7Mr0
広島は自分の選挙区があるから。
地元に自分の凄さをアッピールしておきたいだけ。

941名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:36 ID:IuxerdtU0
とりあえず突っ込みどころ満載だが
お住まいに関して言うと京都はいいと思う
942名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:43 ID:+m2dYSlG0
国会のたびに、京都から呼ぶのか?
943名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:48 ID:+49Uc3930
>>914
キムチが斜めを仕込んで
好きなこと書き込んでるだけにしか見えないんだが
944名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:49 ID:89jkrBLv0
>>923
それは山陽本線が広島までしか通ってなかったからだぞ
945名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:51 ID:rDkZlCVT0
>>908
いいえ。
数がダントツで違います。
東京のヤクザと特亜の集まり方は異常
946名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:54 ID:pavq9Zw+0
いや、もう…ほんと…
こんな国賊の相手をせざるを得ない陛下が不憫で仕方ない
947名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:55 ID:HmQJPMRFO
世が世なら首と胴がサヨナラだな。

最近の議員てのは、臣下の分もわきまえないのか?
948名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:56 ID:FXuwF6I10
さすが亀井だ
949名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:10:58 ID:JHcLWtcK0
京都はありだな
950名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:08 ID:HXqjL2yM0
>>928
戻すってのは政治行為だろw 政治利用以外の何物でもないな。
951名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:09 ID:R1MjnqyN0
京都はわかるが、広島はただ自分の選挙区を都にしたいだけだろ>亀井
952名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:11 ID:s9M7VLyE0
亀井はもう喋るな
953名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:13 ID:f0ISlHBs0
>>884
結局、中国だけ特別扱いすることは国益にならないからな。
陛下の私的利用といってもいい。
954名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:14 ID:jOHdKsj00
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 広島に大本営を設置して、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  陛下に滞在していただく。
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  大陸に攻め入るには、
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    必要なことだ。
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
955名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:15 ID:OU50ettzO
>>923
亀井がそんな事考慮してるワケねー
たんに地元だからだろ
956名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:16 ID:GAle7mdb0
11日、皇太子は学習院大学の構内で、
中国人民解放軍総政治部歌舞団による中国オペラの特別公演を鑑賞した。
宮内庁東宮職によると、これはいわゆる公務ではなく、
私的な活動との位置づけであった。

宮内庁は報道自粛要請を出していたらしい。
957名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:16 ID:uDfCFKVq0
もっかい王政復古の大号令出さなきゃいかん時期になってきたな。
958時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/12/27(日) 16:11:19 ID:pFWZBPqb0
今以上京都に権威を持たせるのどうかと思う
959名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:21 ID:5xrE00Uj0
何故亀井こどきが陛下に意見してるの?何様?
960名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:21 ID:rqN5upX60
いよいよ小沢幕府か・・・
961名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:22 ID:918jDs4c0
天皇が京都に戻るのは

普通だろ、もともと東京に拉致られただけなのに
962名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:22 ID:0U4hwKGG0
政権交代以降この国の政治家たちには驚かされることばかり続いてるな
それも悪い方向限定で
963名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:23 ID:/+rURF6q0
>>789
京都自体が守るに難く攻めるに易い地勢だからな。
ここは石山本願寺や大阪冬の陣でも実績のある
大阪城を大々的に再構築するのが良いだろう。
鶴橋あたりの在日もついでに大掃除できるし一石二鳥だ。
964名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:23 ID:j7NsIRGX0
商業は大阪と東京
工業は名古屋
分担すれば中国に勝てる
965名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:32 ID:2o67o+XlO
>>918
亀井「長崎は俺の選挙区じゃないし」
966名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:33 ID:hXUcLHSj0
馬鹿じゃないの
967名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:34 ID:KrgR7Zoh0
鳩山「わたし、内閣総理大臣が江戸城に入城することとします。実は私の家系は源氏につらなることがわかりました」
968名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:34 ID:Aqxujndf0
>>540
天皇を補佐する大臣らの本来的役割が明治維新以来歪められて
権威から引き離された権力のための大臣になってしまって権力争いになってるのはまずいな
969名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:40 ID:FYn0ytSg0
>>930
一番安全なのは恐らく岡山辺。あの辺天災の類を聞いたことがない。
970名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:41 ID:hYUtnATB0
>>871
せめて縦のほうにくらいは釣られてくれよorz
971名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:42 ID:L5TlbqDP0
広島って、やっぱり原爆とかのイメージあるし、怖いし
一度放射能に汚染されたところに住みたくないわw 悪いけど
972名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:43 ID:kGMJFVVi0
>>947
臣下なんて国民主権の世の考え方じゃない。
973名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:46 ID:ovBvUnhF0
ただ、今の京都は風水都市として機能していないと聞く
これでは天皇陛下を迎えることは難しい
974名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:48 ID:aFf/vQ340
憲法から天皇の文字をいっさい削除する皇室典範も全部廃止。そして京都に帰る。
だったら政治家が利用しようにも利用する根拠なし、利用されない。
そのかわり、国が皇室にカネ出す根拠がいっさいなくなるから、出さない。自活してもらう。
いまある貯金とかはくれてやる。日本最高のブランドで商売でもしてよ。
ウヨはそんなに天皇・皇室大事ならなぜ憲法・法律から天皇外せといわない?
975名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:11:57 ID:GO2MUyhd0
>>1    .   ,,-――-ヘ    敗戦記念♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
976名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:01 ID:jLQuyg4n0
広島にはもう一発落としてやった方がいいんじゃねーか。
977名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:02 ID:E/8pVsHv0
確かに明治維新以後や戦後の統治の象徴としての役割は十分果たされた
し京都にお戻りするのもいいんじゃないか
国事行為はネットでやればいい
978名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:04 ID:rO3ApHCI0
地震や中国人や犯罪で東京が危険なのは事実
天皇には一刻も早く京都に帰ってきて欲しいね
979名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:05 ID:kyRSROkE0
亀井は参政権問題では買ってるので
こういう自ら揚げ足取られるような、うかつな発言はしないで貰いたい。
980名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:15 ID:Bc0mJT9b0
大都会岡山でよかろう。
981名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:15 ID:TL47KQrv0
ついでに、首相官邸を、竹島にうつそうぜ。
982名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:17 ID:gIp0ssAQ0
あのさあ、ブッシュ来日だけで交通規制で迷惑がってたのに
天皇に戻られて今の京都人にメリットあるの?
交通規制とか市内厳戒警備とかほぼ一年中だよ?
983名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:19 ID:F3oHrG2a0
>>864
>天皇に権力は無いとは言えない

権威と権力が合わさったとき、国が乱れるんだよ。
太平洋戦争のころみたいに。
歴史を振り返ってご覧。



984名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:19 ID:4o4/nfjm0
ご公務の利便性、警備の面、陛下の健康面などから現状がいいと思うけど、
たかが一大臣ふぜいや一国民ふぜいの俺が言うことではない。
 
陛下は何も言わないのをいいことに、いい加減にしてほしい。
985名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:21 ID:P9CW+AVv0
京都に戻って頂くほうがいいと思うなぁ、

東京に集まりすぎだしさ。
986名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:21 ID:4PQNrFHX0

天皇は、数年ごとに全国を回ればよい。

1年ごとに、引っ越しすれば、全国民が平等に天皇にせっするようになる。
987名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:24 ID:KOLW8X8+0
明治以降の天皇マンセー主義は日本にあわない
ああいうのはシナ朝鮮の伝統
988名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:25 ID:CQiZcd7S0
広島には来ない方がお体に触らなくていいよw
毎日在日右翼が軍歌垂れ流して回ってるからw
989名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:26 ID:obIJmpbR0
日清戦争で大本営を広島に置いたことからわかるように
陛下が広島においでになるということは
シナとの戦争モードにはいるということですよ。
ったく、馬鹿に権力をやったらいかんね。
990名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:26 ID:skpJvqwJ0
無礼にもほどがある
亀井バカだろう
991名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:27 ID:jD61AT+RO
薩長はもう滅んだのだから
京都に戻るべき
992名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:31 ID:N5pBamzG0
小沢が暗躍してるんだろうな。
993名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:33 ID:yx435jqzO
昔は天皇は神様だ!って教えられていたし
天皇に武力を行使する権限が与えられていた
純粋な若者達を洗脳し特攻させたしポツダム宣言を拒否したせいで原爆が落とされた
天皇は早く戦争責任を認めて被爆者に謝罪しろ
994名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:34 ID:hdbXdT3l0
江戸城の広さと大量の警備があるから安心して住める訳で、京都御所なんざ迫撃砲で狙われるに決まってんだろ。バカどもめ!
警備を移動したらサミットも開けないよ。陛下を差し置いて連れてかえるのか?バカ言ってるんじゃねーよ。
995名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:36 ID:jcw38DRA0
ハゲド。
今の10代〜20代前半はいい感じで愛国出せば思考停止になるし
うまくすれば選抜徴兵導入世論できるかもな。
憲法問題は裁判員制のプロセスで憲法解釈変更いらんだろ。
ミンスも早晩下野するだろうし
996名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:38 ID:io9vtb9M0
あ、間違えた
大化の改新で難波宮だった
997名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:39 ID:C+zBcUtx0
この政権は安易に天皇制に触れすぎ
998名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:41 ID:GwHVYrUlP
奈良も候補に入れてあげれば良いのに
999名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:41 ID:gpFmvS3dO
>>756
いちおう自演乙と突っ込んでおいてやるけどウザイから消えろ
1000名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:44 ID:pyc5asvx0
昔だったら朝敵認定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。