【政治】 岡田外相 「非常にわくわく」…沖縄核再持ち込みの密約文書発見★2
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:33:17 ID:oSRDPQts0
おっすオラ
bgtsn
国益になることをしろ、カス
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:34:05 ID:lNj1SAz70
野党気分の抜けないフランケンw
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:34:55 ID:trKK392H0
で、何の意味があるんだ?
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:34:58 ID:ir0wgoim0
他にすることあるだろ、はあ・・・
それより予算あれでだいじょぶなの?
ああ、密約はあったよ。で? お前の仕事はそれだけなのか? それが最重要課題なのか?
以下通常のDBスレ
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:35:54 ID:mxtkPJMh0
米空母には核積んでるだろう普通に 違うの?
12 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/26(土) 22:35:58 ID:UtQFO5A70
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:36:15 ID:Kcdq/OL70
フランケン自分の身に全て帰って来るって気づけよ馬鹿
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:37:48 ID:Bbwpr8vn0
>>1 別にわくわくするのはいいが、その後在日米軍の核兵器所持の是非に関して
普天間並の泥沼劇場まっただ中に自身が放り込まれることもちょっとは意識しろよ。
密約も公開しちゃう日本政府デス、てへ
他人の粗探しをする前に、やらねばならぬ事が山程あるだろうに・・・
なんでこんな下衆が外相やってるんだよ。
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:38:15 ID:sqSUpM2pO
馬鹿じゃねえの
どーでもいい、それこそ「そんなこと知らんヤツ居るのか?」という、
まったく不要不急の仕事に拘る岡田のおっさんにはもう呆れるどころか少し感心した。努力家ということで。
本当に何のためにやってるのか分からない
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:39:43 ID:oG2R7fIu0
自民党は、真面目に戦争に立ち向かっていた。
それにひきかえ民主党は
ってことだろ
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:40:21 ID:S4UPA5X80
>「具体的な証拠が出てくるのは難しいと思っていた。こういう形で出てきたことは
驚きで、非常にわくわくしている」と述べた。
不謹慎じゃないの。
密約という卑怯な手口を仕方なく使った過去のトップに失礼。
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:03 ID:pAsFAIoNO BE:1068678656-2BP(11)
イオンのお客様わくわくday
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:09 ID:RncXrkaCO
オラわくわくしてきただ
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:21 ID:ZbFX0yrk0
アメリカ軍追い出しには、非核3原則をやぶった事実があると、楽だろ
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:21 ID:+gGoC4vxO
小沢の韓国との密約を調べろよ
ハクと民団関係も外交上問題起きてくるぞ!
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:23 ID:rDPbund80
密約検証して何の効果あるのかね。しかも外務大臣がわくわく
しながら陣頭指揮かい。外務大臣らしい仕事しろ!低脳め。
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:42 ID:s8MZrLlyO
密約をばらすのがワクワク?
とことん「約束」が守れない内閣だな。
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:54 ID:U6HSGUAz0
日米関係おかしくしたくてしょうがないんだろうな
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:42:28 ID:tmJD7q9h0
皇室蔑視、普天間ゾンビ、イオンとジャスコは西松建設施工、中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:42:44 ID:Qt60eX1P0
何がわくわくだよ
マジでキチガイとしか思えん
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:42:51 ID:6XiSniGc0
あの時代、核の密約でもしてないと
東アジアはメチャクチャになっていただろ。
中国、ソ連、北朝鮮などの日本を敵視している外国に取り囲まれているし
国内は、学生運動過激派が勢力を持っていた。
政治の世界では社会党が今では考えられないほど強かった。
そんな時代だったのだよ、あの時代は。
今とは状況が異なるんだよ。
わくわく(笑)
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:43:14 ID:5uC7mRMp0
その前に鳩山政権が崩壊するのが判っていないな
2月頃には崩壊
外交なんだから密約くらいあるだろ。
発見したからって誰が得すんだよ…
あぁ 北朝鮮のニュースキャスターのおばちゃんか。
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:43:36 ID:iJYvpFR80
そんな状況じゃねーだろカス
で、
それを晒して検証して、この国に何のメリットがあんだ?ぁああん?
またアメリカを怒らすのか
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:44:01 ID:ZbFX0yrk0
民主党の意見代表として、一番パイプがあると言われた岡田。
つい半年前に訪米した時は、アメリカの首脳に野党なんてと全く相手にされなかった
それどころか、主要閣僚との面談も叶わなかった。
岡田(民主党)は、現アメリカ政府を恨んでいると思うぞ。
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:44:55 ID:Er7LT7gZ0
秘密ってのは知って暴露しないことのほうがメリットあるんだけどね
こんなことしてたら日本がますます信頼されなくなるだろうな。どうする気だろう?
無能な働き者の典型
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:45:55 ID:s8MZrLlyO
密約は公開します。
公約は守りません。
>>38 恨まれても痛くも痒くもないと思うが、
そこはどう?
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:46:11 ID:mxtkPJMh0
岡田に総理交代だな
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:46:11 ID:QY55yG580
日本も核武装しようZE。
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:46:36 ID:Qt60eX1P0
今そんなことしてどうしようってのかね
ところで密約が明るみになるとどうなるんだ
核を持ちこめなくなるのか
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:47:04 ID:pAsFAIoNO BE:997433074-2BP(11)
消費税しか負担できない連中が国益国益とはまた風流なw
わくわくさんに謝れよ岡田
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:47:14 ID:kJoY2xTM0
こんなことやってたら栗きんとんも合ってくれないわな。
ついでに韓国が在日はいらないから日本に置いとけって発言の奴も公開してくれ。
あれがあれば在日どもが二度と強制連行とか言わなくなるから。
岡田は絶対に生徒会とか学生運動のノリのまま外務大臣に就任しちゃってるよ。こいつの全ての応対がまんま素人なんだもん。
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:47:55 ID:cIT1JCrnO
日米関係破壊してりゃ良いんだから楽だわな
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:48:16 ID:UGMubkxU0
何が「わくわく」だ
密約バラして立場が危うくなるのは自身だということに気づかないのかねえ
核の傘放棄まで後少し
馬鹿だろ。
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:48:38 ID:rDPbund80
親父のスパーが中国にあるから、それさえ安泰なら岡田は
いいんだよ。もともと仕事なんぞできるわけ無いよこの
馬鹿に。何が「わくわく」だよ。国益より一家の利益
これが岡田の本音だ。四日市に帰れ!
これ核武装フラグなんだけどw
やるんだろうね?w
>>47 次の選挙で自民党を叩くネタゲットだぜー!ひゃっほう☆
じゃないの?
アメリカと険悪になる可能性高いけど
それがwktkの原因?
日本の外務大臣としてそれは必要なことなのか?
どこかのジャーナリストに任せておけばいいんじゃないか?
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:51:49 ID:g9in8r1P0
アメリカマジギレフラグだな
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:52:12 ID:b/7kpQ+y0
自民党は、国民を長年欺いた責任はどう取るつもりだ?あん?
麻生だって国会で思いっきり、否定していた訳だが
国民に真実を明かさず、しらばっくれるなんて
ふざけてるのか
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:52:28 ID:mwhLOd1X0
アメリカもとっくに認めてるから、アメリカからしてみれば密約じゃない
日本が密約と思ってるだけ
なんという今更感
民主支持者は岡田にそんなことは求めてないんじゃないのw
てか、これは密約だからこそ周辺国への圧力になってたんじゃないのか
わくわくって・・今国民から責任が負わされるのはおまえら与党なんだぞわかってんのかw
>>63 おかげで平和だったんだからいいじゃまいか
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:53:49 ID:ly1Wxn2gO
てか…他にやることないんかよ。
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:54:21 ID:ZbFX0yrk0
自民党がウソをついて、核持込を許可していたことが明らかになった。
戦争のときに酷い目に合わせた国民を、欺いてきてた。
まぁ、もう自民党は終わりかもしれない。
ついでにアメリカ軍も硫黄島あたりの孤島に流してしまえと思う
密約が有ったこと位、バカじゃなきゃ国民は薄々判っていたのに
何がしたいん?
こんなときにアメリカにけんか売って、なんの得があるんだよ>ばかだ
この程度の公然の秘密を暴いたくらいでわくわくとは感覚が違いすぎるな。
核密約もなしに国を守ってもらえるなんて甘えた感覚で政治権力もたれちゃかなわんよ。
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:54:59 ID:iUtT5dTRO
>>30 あん?…じゃねーよ、チンピラサヨク(笑)
お前みたいなバカがいるから公表しないの。
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:55:04 ID:b/7kpQ+y0
野党支持者は、どうでもいいかも知らんが
自民党は最低でも、記者会見で説明責任は果たすんだろうな?
あれだけ鳩山を攻め立てていた訳だが
今外交問題って普天間だろ
間抜け?
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:55:37 ID:cIvB86N/0
自民党政権だったらフルボッコレベルの発言
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:55:37 ID:JjURNyLe0
>非常にわくわくしている
未だに野党みたいな思考回路してないか?
おまえがこの後の処理するんだぞ
これが見つかって何の意味があるんだ?
わくわくって、アラレちゃんかよ?
不発の核ミサイルが霞ヶ関に着弾しねーかなぁ
米、自民とも悪に仕立て上げられるから?wktk
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:56:58 ID:yzWNh2800
わくわく売国ミンス
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:57:04 ID:I+e1KPdR0
ほよよ〜
わくわく
どきどき
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:57:09 ID:wPO2wOcF0
岡田よwkwk序に、半島の争いには基地を使用させないと言ってくれ
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:57:11 ID:yJk0eXJB0
>非常にわくわくしている
年明け、これで野党自民を攻撃します by 岡田
(ネトウヨにプゲラしている岡田AA略)
>>75 日本を守るためにはどうしても必要だった
で終わりだよ
そして核武装論議が持ち上がるっと
当時の切羽詰った対共産圏防衛の為の密約を今更暴いて、反米政権って事を尚更アピールするんですねw
もぉ民主党とアメリカの信頼関係なんて絶対に回復出来ないだろうね
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:57:33 ID:4B2MDH5pO
「わくわく」を英語で訳すとなんと言うんだ?
民主党ってバカばっかりだな
ウンザリするわ
外相の仕事しろよバカボン
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:58:11 ID:B/UVYur9P
わくわく7
非核三原則変更>社民と連立してるからムリ
アメリカに持ち込み拒否通達>最後通牒になるからムリ
はっきりさせないとダメ!なんていう正論は
中2までにしておかないからこうなる
何に対して「わくわく」してんのかねこのバカは・・・
コレをあからさまにした所でなにか良い方向に進むのかね?日本政府として。
誰が喜ぶんだ?誰が得するんだ?何が好転するんだ?
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:59:55 ID:wusc/akK0
自民だったら失言さわ(ry
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:00:06 ID:83rlx2KwO
アメリカとの密約だけでなく、
小沢と中国・韓国との密約も暴いてくれよ。
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:00:33 ID:wPO2wOcF0
>>89 頭悪いんじゃないの、もう冷戦は終ったし先に機密解除したのはアメの方だが
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:00:35 ID:a5nWeEZB0
>>63 当事者である佐藤栄作が自宅に持って帰っちゃったんだから知らなくて当然。
佐藤栄作が悪いって事だろ。
それより他国との密約を明らかにするだけでは外相の仕事は済まないんだけど、
岡田さんはどうするつもりなんだろうね。何か発言が他人事なんだよ。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:00:38 ID:qpiobE9t0
「公然の秘密」を、白日のもとにさらしただけだわな。
で、それが今の日本、今後の日本にとって、何の意味があるの?
あいかわらず、生産性ゼロのことばっかりに血道を上げる、無能ばっかりで嫌になる。
日本には不利益、中国とか朝鮮の国益になることばかり頑張ってる。
これ、血を見ることにならんか?
こんなことしてたら日本は大事な政治上の約束を交わしてもらえない国になるな。
どうせ核の傘からは絶対に出られないのに
落としどころ考えてないだろこのバカは
お前の仕事じゃつうんだ
>82
たぶんそう言うことなんだろうけれど
普通の国民は気にしないぞこんなこと
自衛隊が秘密で保持していたなら問題だが
米軍はそりゃ持ってるし日本に寄るときに
わざわざ外してこないだろうと皆思ってたし
困るのは佐藤栄作ぐらいじゃなかろうか??
岡田の周りには普通の国民はいないのか??
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:01:45 ID:ZbFX0yrk0
世界で核を落とされたのは、日本だけというのは周知の事実。
あんな非人間的な兵器を、被害国の日本に密入国させて、さらに、中国かロシアに落とそうとしてたんだよ
非常に刺激的だ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:01:44 ID:xaajFY3V0
いつまで野党根性でやってるんだ。
アメリカで公開済みなんだから密約でもなんでもないだろ。
こんなんで冷戦時の自民の対応を責めるなんざ、後知恵もいいとこじゃん。
「俺が今川なら桶狭間に兵を進めない」とか言ってる歴史厨房かよ。
今は自分が外交の責任者だって自覚ないのかね
>>104 あと、その栄作にノーベル賞やった財団が困る位だが、
まあ平和賞なんてキムデジュンももらう程度のカスみたいな賞だしな。
権威もなにもないか。
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:03:32 ID:VDyWlu//0
で?国民に何のメリットがあるの?
自民党を批判したいだけ?
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:04:06 ID:K6kO4GbmO
遊んでワクワク
作ってワクワク
遊んでワクワク
作ってワクワク!
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:04:19 ID:06j2dthr0
米に頼らず日本も核武装するってことか?
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:04:22 ID:UGMubkxU0
>105
翻訳乙w
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:04:37 ID:TkHK4NQX0
政府間の密約なんて有って当たり前だろ、馬鹿なのか?この気違い外務大臣は。
こんな馬鹿は、とっとと崖からけ落とされて死ねよ。
ごみくず野郎。
てか、岡田って本当に中国が話通じる相手と思ってるのかな?
だとしたらお花畑もいいところなんだが。
野党が密約スッパ抜く、これはいい。
政府が密約公開しちゃうって、頭大丈夫かww
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:05:23 ID:4B2MDH5pO
わくわくを訳すと「エキサイト」exciteとなる。アメリカから見れば完全に喧嘩を売られたと思われても仕方ない。
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:05:45 ID:9+o37mw00
あったのは誰でも知ってるし、プロ市民以外気にしてないだろ
日米安保の方が大事だろ常識的に・・・・・
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:06:00 ID:wPO2wOcF0
なんで批判してるのかな、誰も損はしてないだろが佐藤は死んでんだし
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:06:28 ID:chSuM64q0
民主党で割とまともだと思われてる岡田でもこのざま
その内外交案件も「仕分け人」に仕分けさせるぜコイツらw
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:06:38 ID:/qDlt0mmO
そんなのバラシテ何の得があるのかね。
米の核の傘にいる分際で。
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:07:07 ID:OIl+ch2i0
それと沖縄返還の密約も暴かれたんだってなー 金で解決なんて沖縄国民としては許せないよなー
よってアメは金を返し沖縄は返還前の占領状態にして再度交渉開始
占領地でなにしようとアメの自由 沖縄のハエどもは日本国から隔離
自民党は「知らなかった」の一言でフィニッシュ。
当事者意識がまったくない。
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:08:08 ID:a5nWeEZB0
佐藤栄作って、非核三原則を言い出した本人だろ。
これから導き出される事は「非核三原則なんて絵空事」って結論にしかならない。
反核団体にとってはハシゴを外されたようなもんじゃね。
民主の支持者には悪い知らせだと思うんだけどな。
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:08:19 ID:UecggXXB0
どうあってもアメリカにケンカ売りたいのかコイツは
しぼんでた岡田に生気が戻った?
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:09:49 ID:ZUfPDXw0O
オカラがわくわくって事は国益を損ねるわけか…
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:09:59 ID:o7GTqokv0
え?
持たない、持たせない、持ち込ませない?
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:10:18 ID:qpiobE9t0
自分が泥をかぶってでも、場合によっては良心に逆らってでも、国民を守るのが良い政治家だろう。
俺は、当時の情勢を鑑みて、佐藤の決断の苦渋も理解するし、評価する。
同時に、現在の情勢を理解せず、自己満足や自己アピールために動く岡田を軽侮する。
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:10:25 ID:wPO2wOcF0
そんなにチョンの戦争に関わりたいのかね、全く呆れ果てるわ
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:11:35 ID:T2Y03Txy0
こういうのがばらされると相手からは信用できない国と映るだろうよ。
まったく国益に繋がらんと思うのだが。こいつらは本当に全力で日本を貶めてるよな。
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:12:02 ID:b91nfnSS0
この文書に対ロシアとか対中国って直接的に書いてあったら公開は無理じゃね?
類例
・川口探検隊はやらせだった
・ドッキリカメラには台本がある
・イスラエルは非核国ダヨ
・台湾は中国ダヨ(中華民国なのは内緒だよ)
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:12:21 ID:LD+dsTfBO
>>126 喧嘩してもまた簡単に凹まされて
終わりそうだ
>>130 時系列無視して事後法で物事裁こうとするのは
バカサヨに共通する行動原理ではあるけどねえ・・・w
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:12:53 ID:L/ui8IfF0
要するに憲法九条が日本の平和を護っていた訳じゃないとこが証明されたという事ですね。
で、なんでオカラがわくわくするの?
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:03 ID:Relj9IjS0
密約がありました。
で、それがなんなの?
どーするの?
>>1 ばかだなあ
「密約」という自分のカードが減るというのに
おまけに防衛費もかかる
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:14:24 ID:4lZ1Un7i0
不謹慎
CIAが動きだしました
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:16:19 ID:kSev6JX40
>136
事後法で物事を裁く国は例外なく酷い国になってる。
資源のある南米ですらあの有様。
○中核派は、基本的には姑息な活動を旨とする。従って、白昼堂々と「中核派」の旗を掲げて活動したりは絶対にしない。彼らには、自分が中核派であることのプライドなどが無いらしい。
このため、人権、平和、といった、心にも無い綺麗事を掲げた「市民団体」を標榜し、集団活動をする。一般国民は騙せても公安は絶対に騙せないため、活動の度に公安に監視されることになる。
主な主張主には、反戦やら人権やらの集会を開いたりしている。反戦といっても、責める相手は日本とアメリカだけであり、支那の国防費が毎年二桁も伸びていても、これは無視する。
主な主張は次のとおり。
・イラクから自衛隊の即時撤退
・憲法9条を守ろう
・非武装中立論
・原子力発電所反対
・独島(竹島)は朝鮮の領土 (前進 第2202号 など)
・「尖閣列島」とは中国領土・釣魚台のことである (前進 第2001号 など)
日本に核ミサイルを向けている周辺国ばかりの中で非武装中立などしたら、すぐさま他国の侵略を受けると見られ、国民は何も得をしない。
しかし彼らにとっては「革命こそが正義」なのであり、革命のために現政府が倒れれば、その手段は問わないということである。
自衛隊に反対なのは、「革命」に不都合だからである。
原発に反対なのは、日本が核燃料を持てば核武装も可能で、やはり「革命」に不都合だからである。
ところで、彼らは独島や釣魚台などと言っており、機関紙「前進」に書かれていることも確認された。これは、正体が疑われる恐れがある。
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:16:23 ID:IgfGcPSD0
どうでもいいことを一生懸命やって得意顔が許されるのは幼稚園入園までだぞ
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:16:35 ID:ZbFX0yrk0
日米安保は、アメリカから切らせた方がいいだろ
現実には、日本の基地は、アメリカの方が必要としているんだから、アメリカはどんな条件でも切れない。
サブプライムのつけを日本に回し、コケにしてるアメリカに同情の余地はない。
中国が台頭してる今、アメリカがアジアに対して、どんな軍事的アプローチも不可能だよ
岡田VSアメリカ+自民党 でも岡田が勝つと思う
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:16:38 ID:oYtVm14J0
ほんとにこのカスは日本の足を引っ張る時だけ生き生きとするよな
おどれは、マックスバリューの天井の心配でもしとれや
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:16:41 ID:wPO2wOcF0
ネトウヨは民主が叩きたいだけなんだな、全く意味が理解出来ていない
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:17:48 ID:B2BgiCu/O
ノーベル平和賞剥奪?
さらにやつれるのか。健康には気をつけないといかんぞなもし
つまり・・・自民党を血祭りにあげてくれるわー!!!!wkwktktk?
1 アメリカに「核は持ち込まないで。持ち込んだのは持ち出して」と現状を変えるべく通告
2 非核三原則を改定し現状にあわせる
まあ、わざわざ掘り返した以上、責任もってやっていただくしかないだろ
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:07 ID:qZ5tDuS20
この密約がバレたおかげで
米軍基地に核兵器が無いことがバレちゃったんだよね
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:21 ID:a5nWeEZB0
後の政権ならともかく、他ならぬ佐藤栄作自身が密約を交わしたとすると
「非核三原則が守られた事などなかった」って事になる。
民主党がしようとしているのは「日本は非核三原則に縛られる必要は全くない」
と国内外にアピールする事に他ならない。
「自衛隊が米軍からハブられてわくわく」こうですか? ><
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:29 ID:vAoFGE9Z0
個人的にいくらわくわくしようといいんだが
事後法で物事なんとかしようとする奴が外相って怖いぞ
自分の仕事に全部ブーメランだぜ?
何がワクワクするんだろう。
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:41 ID:XY4Tgboh0
で?
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:56 ID:u+vGI8QH0
>>145 マックスバリューのレジ係のオカダさんの愛想が悪かったのは、
恐らく、乾電池パックをカゴに入れて色目使ったからに違いないよ。
※実際のオカダさんにはなんの関係もありません。
159 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:20:05 ID:CPt7sEQhO
要するに佐藤って一族揃ってバカなんだろ
非核三原則を作ったのもコイツ
破ったのもコイツ
それを暴露してフザケた混乱を巻き起こしてるのがコイツの一族
>>146 じゃあ、聞くが、このあと岡田はどうしたいんだ?
で、日本の利益になるのか?
161 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:21:18 ID:wPO2wOcF0
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:21:35 ID:etu6o/YPO
?
なんで現在の日本の与党の岡田がこれでわくわくするん?
例えるなら反日国が日本史の黒歴史を見つけて日本叩きをできるとハシャぐような感じ?
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:21:53 ID:UNNP/crcO
これなかったら沖縄の返還はなかったってことか
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:22:11 ID:rDPbund80
政権の中枢にいる人間の発言とは思えん。民主VS自民の構図を国家運営に
ひょっとして持ち込むつもりかな。外国からしたら、なんと軽率で信用でき
ない政権だと思われるんじゃないか。それじゃなくとも馬鹿鳩は相手にされて
てないのに外務大臣までこの体たらくじゃ国家運営どうすんだw。
岡田ってちょっと幼稚なところがあるような希ガス
ほとんどの人はこの件になんの興味も無いだろ・・・
岡田はなんか妙に入れ込んでるが
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:24:08 ID:n9p2HJLJ0
バカだろ、そんな埃被ったような話で何をしたいんだか?
相変わらず与党の自覚もなく自民のネガキャン探しに血道かよ。
いつまでも野党の政局優先根性が直らんようだから愛想つかされ
るんだよ。
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:25:16 ID:wPO2wOcF0
>>160 まあ何も変わらないんだから放っとけばいい、半島有事の際の対応くらいは明確にするかも
169 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:25:50 ID:sjUOIQH90
総理は宇宙人で外相はサイヤ人か・・・
>>161 それは逆にコッチが聞きたいんだが・・・w
だって公然の秘密だし。
いまなお極東の想定される殆どの対立での最前線
もしくは後方地域なんだぞ日本。
・台湾有事
・北朝鮮有事(含む崩壊)
・対中
・対ロ
・中国国内紛争(民族・農村暴動)
・ロシア国内紛争(民族・宗教)
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:26:46 ID:rPaWzfgNO
>>105 そもそも、相互確証破壊しか抑止力の無かった時代の密約なんだから刺激的でもなんでもない
現代のリスクや価値観は当時と異なることを理解しろ
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:27:05 ID:ZKz2G0HS0
不謹慎な発言だろ
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:27:29 ID:UXrNHnhR0
核持ち込みの密約なんて
国民の大部分は「どうでもいい」か「今さら何言ってんだ?このバカ」だと思う
こんなレベルの奴が外務大臣か
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:27:58 ID:wPO2wOcF0
>>170 >155 に聞けよ
> 個人的にいくらわくわくしようといいんだが
> 事後法で物事なんとかしようとする奴が外相って怖いぞ
密約ついに発見しましたwww
@これを期に米に3原則厳格化の締結。
A有事下の密約については維持。
これポッポに表舞台で判断させるのか?
>165
というか端的に言って「バカ」だよ、頭の硬直した
政権につく前まではなんだかんだ言っても政治家なんだろうと思っていたんだが
蓋開けてみたら
官僚にもなれない能力で政治家としての手腕もなく
学生運動のノリで資金力だけで政治家をやっているだけなんだとわかった
鳩山、小沢、菅だけじゃなくこいつも政界にいたら国民が困るな
179 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:29:15 ID:PQKK2ZaD0
少年探偵団レベル
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:29:29 ID:koUuyMzW0
鬼の首を取ったかのような喜びようだなフランケンはw
岡田は核密約については民主というか自分に絶対にブーメランが飛んでこない確信持ってるんだろうが
極東有事の場合米艦船が核兵器を搭載する可能性は十分にある
その場合日本に寄港すると凄まじい波動砲ブーメランになることに気づいてないのがこいつの限界
182 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:29:47 ID:UNNP/crcO
核についての考え方の議論になっちゃうな
兵器として使うことはもう限りなく0なわけで
外交カードとして抑止力だけでなく取り引きの材料にもなると言うこった
ロシアや中国には同じ手は通じないだろうが
こうした密約が領土返還の背景にあるというわけだね
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:11 ID:nAmioCgE0
岡田の論理
・密約文書は違法であり、沖縄返還は無効
・なので、普天間問題は無かった事になる → 一気に問題解決
ちゃんちゃん
184 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:29 ID:ZbFX0yrk0
よく調べると、これはただ単なる文書に過ぎないな
もう公開されてる内容だしよ・・
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:30 ID:BAxwSjSk0
どこの国の議員だ
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:31:26 ID:wPO2wOcF0
>>181 いいじゃない、国民の判断次第なんだし三原則は非現実的
なんで国家間の機密文書を民間人が持ってたんだよ
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:32:22 ID:egYL9gdW0
自国の外交機密を嬉しそうに暴露しやがって
アホの極み
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:32:23 ID:YM1nscLe0
馬鹿の壁を越えられない外傷
>>146 お前が
「ネトウヨは民主が叩きたいだけなんだな、全く意味が理解出来ていない 」
なんておかしなこというからだよ。
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:33:14 ID:a5nWeEZB0
>>184 当事国の外相が話題にした点が問題の核心だろ。
事実関係云々ではなく、政治問題になったって事。
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:33:26 ID:rDPbund80
外務大臣ってのは国益考えて諸国と如何に国益損なわず国家の舵を
きってゆくのが仕事だぞ。なのに岡田は核密約の証拠を検証するら
しいが何か国家に益することあるのかね?大体、外務大臣らしい
仕事やってるように見えないんだけどな。
>>186 俺が想定したような事態になった場合
入港する米艦船をすべて臨検しなければならないという恐ろしい事態になるんだがw
この問題がなぜ密約なのか国民はもう一度理解する必要があると思うけどな
アホみたいに密約きたぁあああああとか言ってたら自分で自分の首閉めるだけだよ
米軍追い出して自主防衛路線に転換するなら問題ないけどね
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:34:57 ID:KE3QypvtO
>>177 B自民が嘘ついてた証拠発見!
あーららこらら国民にいってやろ♪
アメリカさんなんですか?いえいえお宅との関係にひびは入りませんよ
トラストミー
195 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:35:18 ID:VeSJk2Wb0
詳細は今公表しないで
来年の国会にぶつけるつもりだろ
鳩山献金問題なんか吹っ飛ぶだろ
大丈夫、鳥越と三反園が最後までマンセーしてくれるから
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:36:00 ID:etu6o/YPO
仮に民主支持だったとしてもわくわくする理由がわからない
逆に例えるとウヨが現与党ミンスの失政に暗澹とするのではなく歓喜するようなもので
マイナスの話を喜んでどうするんだそれは鬱になる話だろって
でもサヨクはマイナス歓迎が基本なのか
>>178 しかし漠然としたイメージとしてしか捉えていない「金持ち」「権力者」「偉そう」
ってだけで自民党議員の泣きっ面を見てやろうとしてこいつらに権力を与えちゃったのは
国民だしなあ。
今の鳩山叩きも奴の政治家としての手腕を問うてのことじゃなくて
結局、「鳩山も金持ちじゃんむかつく」って話しだしさ。
ほんと、俺らも含めてみんな地獄見ないとどうにもならんのじゃないかと
覚悟を決めなきゃいけないような気がしてる。
スパンとしては俺らの孫の世代のためにってレベルだよ。書いてて辛くなるな。
馬鹿としかいいようが無い。
密約発見した以上、落とし所見つけて決着させなきゃいかんのに。
官房機密費で懲りてなかったんだな。
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:36:53 ID:UXrNHnhR0
!
「佐藤栄作の遺族」さんと言う人からメールが来たんじゃないかな?
岡田のとこに
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:13 ID:wPO2wOcF0
>>193 臨検なんか出来るわけがない、それより曖昧になっていたことが明確になりそれを国民の
意思で決定するんだから悪いことじゃない
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:27 ID:Lgit1Teh0
わくわくしてる場合じゃないだろ気持ち悪いな
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:33 ID:VeSJk2Wb0
>>193 ばかだなぁ
当時よりミサイルも潜水艦もうんと進化してるから
わざわざ日本に持ち込まないでも
十分抑止力になるんだよ
つまり、9条ではなく、現実的判断が今までの
日本を守ってきたという証明じゃないか。
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:54 ID:UzEOavyjO
自民が必死に隠してた巨悪密約をボクチンが明らかにしました
巨悪自民叩いてボクチン誉めて
だったら単なるバカだな
国益損ねるだけだクズ
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:38:36 ID:nAmioCgE0
じゃ、仕方ない
佐藤元首相を、不名誉国民に認定し、ノーベル賞を返還させよう
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:38:43 ID:egYL9gdW0
こんな外相を何処の国が相手にしてくれるんだよww
dkwk
209 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:40:27 ID:rDPbund80
まぁ、中国にいってw毒餃子の話を持ち出す馬鹿だから
中国もこやつはどうしようもない馬鹿だと思ってんじゃないか。
もっと、建設的なことをやれよ、フランケン
211 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:40:52 ID:GIg4TX430
公然の秘密だからな。
日米関係に亀裂が入るけど
ケツは全部民主党が拭いてね。
>>201 >臨検なんか出来るわけがない、それより曖昧になっていたことが明確になりそれを国民の
>意思で決定するんだから悪いことじゃない
自分のレス見直せな
岡田が密約暴露に自信持ってるのは米軍が現在艦船に核兵器を積んでいない=日本に核搭載艦が寄港しない
っていう前提によるものだ
平時においては密約暴露で点数稼ぎしたつもりでも有事に核搭載の可能性が出てくれば日本政府(民主)としては船舶検査を要求せざるを得ない
なぜなら密約がないんだからw
国民の意思とか関係ないよw
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:42:07 ID:wPO2wOcF0
今まで自民と害無省は、アメが機密解除した後も密約はないと言い続けて来た責任は
問われるだろ
>>176 お前ホントに頭悪いんだな・・・
突っ込んだ俺が悪かった。 謝るわw
215 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:43:09 ID:UNNP/crcO
核密約を暴露して、それを破棄して
日本に核を持ち込ませないようにしようとして
その考え方なら
何故普天間基地は辺野古と言うんだろ
過去の自民党を叩く材料が見つかって嬉しいんだろうが
それは国益になってるのかな
大阪城に立て篭もりながら
自分から堀を埋める豊臣軍
ってところかな
>>194 どう考えても、当事者がワクワクしてる場合じゃ。
普通は秘密裏に確認して、有事下までスルーですよね。
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:43:35 ID:GIg4TX430
>>204 結局それに尽きる。
お花畑だけで国が護れるほど現実は甘くないからね。
自民党がしていることは現実だから辛くて厳しいから目を背けたくて
民主党みたいな甘い事を言う人たちになびくんだよねとくに辛い時は
墓まで持っていくつもりで密約したんだろ。それにより沖縄が返還されたと
そんな決断を鳩山が出来るわけ無いけどなw
>>203 >当時よりミサイルも潜水艦もうんと進化してるから
>わざわざ日本に持ち込まないでも
>十分抑止力になるんだよ
軍事の知識ない奴がよくこういう事言うよねw
勝谷とかが原潜持てば良いとか言ってたけどさ
お前も同レベルだよw
あと行間開ける奴はバカばっか
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:44:01 ID:icm5x0JQ0
岡田が極右になってしまった。
こんな事今さら自慢げに暴いたとか言われても誰も得しないのにな
大半の国民も『どうでもいい』としか思ってねえだろ
「日本が攻撃されたら、核を持ち込んででも同盟国を守る」
くらいの約束を取り付けなくてどうするよ?
国防をもっと真剣に考えろよ!
223 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:44:18 ID:CVI26H1B0
こういうのは歴史家の仕事だろうに
外交史料館にでもやらせとけ
さぁ、普天間問題を片づける作業に戻るんだ
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:44:55 ID:n1/6eG9I0
野党みたいなことして喜んでる大臣って一体
歴史の研究は結構だが、
さっさと日本の国家安全保障について話を進めてもらえんかね?
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:45:21 ID:wPO2wOcF0
>>212 どこまでアメを信じてるんだお前みたいなバカも珍しい、密約なんかあろうがなかろうが
好き勝手に動く連中だよ
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:45:37 ID:z9mhSuIoO
どうでもいい事してないで仕事しろ。
228 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:45:55 ID:QjogNSgq0
>>215 日本国を地球から葬り去るのが民主の真のお仕事
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:46:23 ID:GIg4TX430
>>221 アメリカ政府から民主党が敵国として認知されるのが時間の問題かもね。
おいおいまた戦争か?あんなクズ政党の暴走に巻き込まれるのごめんだよ。
オレはアメリカにとっと降伏するわw
230 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:46:25 ID:rDPbund80
なんかよ夫婦仲のわるい嫁が亭主の昔の浮気の証拠めっけて
喜ぶ次元の話じゃないか。
>198
そういう奴は有権者全体で見れば一部だよ
所謂浮動票だから影響としてはそれなりにあるが
多くは日本の経済の失速の不満をそのまま自民の政権運営への
不満とした
選挙で影響が一番大きかったのは自民が強かった一人区を
小沢が一年かけて歩いて民主支持にひっくり返したコト
だから民主は小沢を切れないし、言うなりになってる
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:46:41 ID:wPO2wOcF0
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:47:55 ID:vAoFGE9Z0
あまりそうは思いたくないんだが
戦争にならない程度に世界中から完璧に白眼視冷遇おみそ財布扱いされ
国内にどんだけ不景気と絶望感が漂おうと
とにかくマスコミ味方に最大のライバル自民の脚を引っ張り
+目先に美味そうなことちらつかせて釣られた馬鹿の票集めて
国内での自分らの地位とうまみだけを維持することに集中してるとしか思えん
それで票がとれてしまうのがアレだとは思うが
もう少し国益考えてくれんもんかなあ
234 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:17 ID:6fh88Y6lO
密約なんだから「ない」って言うのは当たり前だろw
国民を守るためならウソも方便だわい
密約文書を発見したから、どうなの?
経済上向いたりすんの?
徒に同盟国との間の感情を逆なでるだけな気がするけど。
236 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:59 ID:n9p2HJLJ0
外相が大局観も無く政局ネタで動いてるなんてみっともない。
民主は与党になっても世界が相手じゃなく自民が相手だからなぁ。
鳩山家と岡田家の金で参謀に小沢雇って獲った政権だから了見が
卑しいんだよ。
>>226 お前もわからない奴だな
今までは日本政府は密約でお前の言う好き勝手に巻き込まれずに済んだんだよ
今後は日本政府がすべて明らかにする必要性が出てくるということだ
アメリカのために密約があったと思ってるのがお前の限界なんだよw
密約は日本政府のためにあったことに気づけよw
密約の存在を公式に認めたのは米国が先、ということを
知らない人多すぎ。
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:49:18 ID:K/fgv/n50
>>204 >現実的判断が今までの日本を守ってきたという証明じゃないか。
国民悲願の沖縄返還、冷戦構造化での安全保障のため、万やむを得ず密約を結び、
すべて自分の中にしまった佐藤元首相の責任感、使命感、歴史観に初めて気がついた。
いずれ、歴史的にみて高く評価される、本当の漢、政治家だと思うよ。
ミンスの小沢一味は、逆賊朝敵として歴史に名を残すんだろうね。
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:49:46 ID:UKZtreWgO
日本独自に核武装すれば、アメリカや中国も関係ない
241 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:50:17 ID:UpoR/HpM0
自分の頭の惡さを公言してるようなもんだな
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:50:44 ID:i97o+/tY0
日本をさげすめる以外のことを考えろよ
ほかにやることアンだろ
243 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:01 ID:a5nWeEZB0
>>213 この文書は官邸でも外務省でもなく元総理の遺族から出てきたんだろ。
当事者が隠していたなら、党として知らなかったと言い逃れ出来る。
ぽっぽの「秘書が悪い、知らなかった」よりは説得力があるだろ。
最高権力者自身が隠していたんだからね。
>>226 好き勝手する連中だから臨検する必要があると言ってるんじゃね?
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:07 ID:EcPqGQDU0
で、岡田も内緒で核持ち込ますんだろw
ミンスの連中に般若湯とか分かるかなw
自衛隊=軍隊ではありません
でやってきた国民なんですけどね。
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:20 ID:tmK0KZjh0
わくわくする話題でもなんでもないな
それよりも仕事の文章を自宅に持ち帰るとかどうなの?あかんやん
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:34 ID:wPO2wOcF0
>>238 ID:1FMRQPH60 <--- こいつとかそうらしい
248 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:37 ID:rDPbund80
岡田さん、お名前を馬鹿田に変えたほうがいいような気がします。
これからは軍事力だけで物事が動く時代は終わり
誠実な外交交渉と人権を守る国民の民意が全ての問題に対する
最大の解決策となる。
>>247 まともに議論できなくなったらレッテル張りかw
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:12 ID:xij+BYQ/O
鳩と岡田はこの先永久にアメリカ立ち入り禁止な
ひどく不謹慎な感じがするけど?
253 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:19 ID:Ko2IgJEe0
外務大臣ならもっと他にやる事はいろいろあるだろ
254 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:54:29 ID:UNNP/crcO
ちなみに、この密約を破棄して、一番喜ぶのは周辺の核保有国ね
255 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:54:34 ID:CVI26H1B0
>>249 >誠実な外交交渉
鳩山に最も欠けてる資質だな
256 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:56:22 ID:wPO2wOcF0
>>254 お前等の様に、簡単にアメを信じ切る指導者ばかりなら苦労はしない
本当、民主党って誰でも出来る簡単なことしかやらないんだな・・・
とっととクリントン(鬼女)のところへ行って後戯してこいよ!
「今まで隠しやがってもう信用できん」ってそれこそ鬼の首とったように
啖呵切ってこいよ!
ブサヨのガキみたいな奴しかアピール出来ないって外務大臣の仕事じゃねぇだろ!!
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:57:21 ID:a5nWeEZB0
>>238 密約を交わした相手が他ならぬ佐藤栄作とまで公開されてたか?
これって大変な事だろ。
それに事務レベルでの公開と外務大臣が話題にする事じゃ全く意味が違うよ。
岡田はこれをどう処理するつもりなんだ。
>>256 悪いけどお前の感情論なんて何の価値もないんだよw
お前が現実世界で無視されてるのと同じようになw
261 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:57:57 ID:XgH55tpq0
外相、最近おやつれになってない?前から?
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:58:53 ID:uzJYVeSMO
W杯日本代表に枠、枠。
わくわく・・・?
これがわかったからって、今後に有益なのか?
こんな阿呆以下の仕事するために税金でメシ喰ってんのか?
だれかこいつの存在を事業仕分けしろ 明らかに要らん
>>259 もし官僚が勝手にこんなことを約束してたら、そっちの方がよっぽど問題だろ
政治の決断で結ばれたものだという事がわかったんなら問題ない
そこまで言って委員会を見たが民主党の渡辺が「外国人参政権に熱心なのは岡田君」
って言ってたらしいね
266 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:53 ID:XTplnYAxO
批判されるべきは非核三原則で密約ではない。
カッコつけて言ってみたが、到底実現不可能な話な訳で、CO2の25%削減と同じくらい愚考。
267 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:53 ID:wPO2wOcF0
>>260 現実が見えない無知は黙ってろよ、現実逃避はニートの得意技だったな
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:58 ID:hmj44qi70
DBスレ・・・ではない・・・だ・・・と?
269 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:01:18 ID:oab4BkMI0
>>1 こいつ病気だろ。
何がわくわくだ。アホか。
あんまり盛り上がってないねww
271 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:02:01 ID:GoNPeKxl0
非核三原則信者って痛いよね
わくわく、ねぇ・・・
政権交代の功績づくりに勤しむのは勝手だが
これからどうするのかは考えてるのかね?
持ち込みも禁止するの?解禁するの?
禁止にした場合、抑止力は大丈夫なの?
絶対考えてねーだろ、コイツ。
273 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:02:42 ID:ZcFHPi4t0
>>1 当の国務大臣がワクワクしてどうすんだよ。
自分の立場を考えろ。
いつまでも野党気分なんだな。
>>266 非核三原則を批判するならそのフレーズでノーベル平和賞を獲った佐藤栄作をはじめ
歴代首相と自民党を批判すべきですね。
275 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:03:39 ID:FZWbrUrW0
ID:wPO2wOcF0
↑重症の左翼小児病患者か、ただのあほか、ガキか、シナ朝鮮の工作員の何れかだろうなw
日本に核ボタンがあったら、ポッポなら押しちゃいそう
277 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:03:58 ID:E/eZ6Kf00
当時の佐藤首相はこの事を妻にも家族や親しい人間にも一切しゃべらず
自分の胸にしまったままこの世を去った。文書は書斎の引き出し奥にしまわれ
次内閣への引き継ぎも行われていない。自分一人の肩に背負って逝ったわけだ。
国民を欺いたと言ったって、当時の情勢でそれを誰が責められるんだ?
何でもかんでも公にすれば収拾のつかない事になるのわかりきってるだろ
それを今掘り起こしてワクワクするっていう野次馬脳にもあきれる。
何なんだこの口の軽い衆愚内閣は?
基本、政権の交代というのは、国家自体が変わることではなく
国家の方針が変わるというだけだから、政権が交代されたからといって
国同士の約束を勝手に反故にするような行為は、国際的な信用を
無くし、誰にも相手にされなくなってしまうだけなんだが。
普天間といい、今回の件といい、まるで革命が起こって別の国になって
しまったかのようだな。
誰かがそんなこと言ってた気がするし、本人たちもそう思ってるんだろうな。
可及的すみやかにコイツら止めないと、本気でヤヴァい。
279 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:04:33 ID:CVI26H1B0
>>274 別に非核三原則でノーベル平和賞を取った訳じゃない
佐藤栄作がいきなりノーベル平和賞もらったときも驚いたが、
受賞理由が非核三原則だというのでまたびっくりした。
あの頃から米軍艦船が核兵器くらい持ち込んでいるだろうなんてのは
常識なのに。特に実態も検証することなく賞を出した方を笑う。
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:05:00 ID:BZlmWWb80
>>264 意味不明。
官僚が勝手に密約を結べるとでも?
公文書を自宅?に持ち帰った事実は佐藤栄作個人として責任を負う覚悟があったって事。
岡田にそれだけの覚悟があるのか。
282 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:05:08 ID:SfRQpNJnO
密約公開して、その後どうするつもりなのかね
とりあえず見つけたって大騒ぎしてるみたいだけど
283 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:06:03 ID:qQegRbgb0
284 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:07:26 ID:OacriB4O0
そりゃあワクワクするだろうな。
中国様へのお土産としちゃあ最高だろうよ。
285 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:07:42 ID:mG1UgwM30
というか、非核三原則って努力目標であって法制化されているわけでないんだけど。
なんでフランケンはワクワクしているんだ?
それより沖縄の基地関連を何とかしろよ。
いっその事、辺野古移転を決めて辞表を出せよ。
その方が男を上げるぞ。
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:07:49 ID:zAikoERH0
>>281 まぁ、ないでしょうな
そんな事を欠片も考えてないから公開するんでしょう
民主党って、あら探しばっかりやってるよな・・・
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:08:21 ID:gyZmEq/W0
DIAの方から来ました
289 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:08:35 ID:SfRQpNJnO
でも、もし…もしもだよ?
この密約を公にしても、反古にすることなく
日本にも核あるぞって周辺国が認識したら
どうなる?
非核三原則なんて法律でもなんでもないのに、他人事みたいに…
与党として国を守る責務があることが未だに分からんのか?
291 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:09:44 ID:ZcFHPi4t0
せっかくのネタもワクワク発言で台無しだな
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:09:59 ID:/UxzJTiD0
でもお前ら、民主が「非核三原則を貫く!」って言っておきながら
裏で「中国が核を持ち込み?どーぞどーぞ」って文章を
交わしていたらここぞとばかりに叩くだろ?
何で自民なら、米軍なら叩かないの?
293 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:10:15 ID:mH+qvct6O
だからなに?としか言いようが無い。
他にやることあるだろうに……
で、民主のクソッタレ共はドコと密約結んでるんだ?
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:10:46 ID:qQegRbgb0
>>289 世界には持ってると思ってる国の方が多い、開発能力がある以上当然なんだが
296 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:05 ID:1h0kTKriO
おもしろはんぶんでやるんじゃねーよ、岡田ぁ〜。
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:35 ID:ixiR84b40
わくわくって、当事者が野次馬気分ではしゃいでる場合かよ
>>289 ないと思ってるお花畑は日本国内にしかいないから無問題。
>>292 日中安保条約があって在日中国基地があれば似たような反応するさ
299 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:42 ID:zAikoERH0
元々、非核三原則なんて中道左派を取り込むための方便だろ
今時それを金科玉条のように考えてるの極左くらいだ
この問題に対する関心の低さがそれを表してる
もう政治家辞めて、どこかの大学か何かで研究しとけよ
もちろん税金じゃなくて自腹でな
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:53 ID:Z3IjoC1+0
>>289 だから、こういうことは曖昧にしておくのが正しい外交のスタンス。
見つけてそれをどうしようと?
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:12:00 ID:ZDk5cSv4O
悟空的なわくわくか
304 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:12:23 ID:ZcFHPi4t0
普天間問題では頑張っているように見えたが、やはり、所詮野党レベルの人間だったか。
鳩山が酷すぎたから岡田が頑張っているように錯覚したんだな、俺。
305 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:12:23 ID:wAJNdz5lO
これで日本も核武装できると、ワクワクしてんのかな。
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:12:33 ID:tBOyTwR8O
>>282 そんなの自民党叩きの絶好の燃料だからな。
超絶にワクワクが止まらないだろw
「長年に及ぶ自民党政権下では密約に関して誰もがその存在を知っていたのに皆口をつぐんていた。
全くもって悪しき風習だ。
自民党をあらためて批難する」
みたいなコメントするはず。
自民党は平気で嘘をつく政党でしたw
308 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:13:03 ID:BZlmWWb80
>>292 さすがにそれは厳しいだろ。
安保条約を結んでいる訳でもない中国の核を容認するとしたら外患誘致に他ならない。
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:29 ID:9iO5VOvl0
自民党も知ってる奴は先手をうって発言すりゃいいのに。
外交が全部オープンである必要はないし。
310 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:36 ID:+uAvSZwQ0
岡田は議員を辞めて探検隊でもはじめたほうがいい
311 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:40 ID:yPvDeMaT0
半島の真似事委員会なんて何の意味があるんだ?
312 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:15:15 ID:4q6Cat0RO
313 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:15:35 ID:SfRQpNJnO
>>295 >>298 いやいや、そうじゃない
問題になるとかそういうこと気にしたんじゃなくて
今までは推測だったのが確実になったことで
特に北とかへの発言力が上がるのではと思ったのだ
最近は日本軽視で米と交渉を重視してるみたいなので
314 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:15:39 ID:Z3IjoC1+0
>>306 佐藤栄作の机の中にあったモンを、誰が知ってたって?
315 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:15:43 ID:falBqHbG0
ソ連、中国の脅威に対して、日本はアメリカの核の傘に守られていたのが現実だろ?
非核三原則が現実的な主張でないことは、当時、小学生でも理解していた。
で、岡田外相、非核三原則を貫くの?
それとも、現実路線に転換するの?
今は、何も考えていない。
真相を究明することが、大事だ。
と言ってたが、連立パートナーの社民党が主張するように、
たとえ、極東アジアで有事が発生しても、核を搭載した艦船の寄港は、絶対に許可しないの?
いくらなんでも、密約文書まで公開する事態となったからには、
今後の方針をハッキリしないとだめだろ?
316 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:15:44 ID:By9tZv010
・アメリカはすでに情報公開している
・国民に嘘をついていたのは日本政府
これは岡田が正しいだろ。
密約といっても、有事の際は日本に通報して核持ち込むよ、という話じゃないの?
で、有事だったらしょうがないよねー。という話でしょ?
なんか問題なの?
318 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:17:00 ID:MZqsnW2+0
オラ何だかワクワクしてきたぜ!!
319 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:17:54 ID:Z3IjoC1+0
>>310 オカラカツヤ探検隊「佐藤家の食卓に密・・蜜豆を見た。」
320 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:17:56 ID:gDOz/PTNO
こんなもんほじくり返しても今の自民党のせいにも出来なければ、国としては何のメリットすらない訳だよ
唯一、メリットらしきものがあるとすれば、それは民主党が社民党と共に反米に利用しようとする事ぐらいか
それでもミエミエ過ぎて効果なんてないがな
>292
何でって言われても
お前が9条9条と言いながら兵役にもつかず
西側の豊かな社会の中で、ゆとり教育を受けて
そんなガキみたいなこと言えるのは
どこの核の傘に守られてるからって思ってんだ(;´Д`)
>>313 北朝鮮が軍事力だけに注視しているのなら日本だって無視できないほどの
ものを持っているはずだが、結局いまのような流れになっているのはやはり
交渉力が基本的に乏しいからなんだろうなと思うよ。
323 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:18:26 ID:HT4nvht5O
佐藤栄作のノーベル賞は剥奪?
帰化人とは言え、朝鮮系では初のノーベル賞受賞者だからネトウヨは万歳だな♪
お前政府の人間だろ?
それをどーすんだ?
325 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:18:36 ID:falBqHbG0
>>316 まさにそのとおり。それだからこそ、今後の方針を明確にする必要があるな。
あの、重大な決意をされると脅かす社民党が、連立パートナーだからね。
326 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:19:25 ID:J5svVg9a0
日本国内の意味不明な都合に合わせてアメリカ艦船が核を積んだり外したりするわけないだろwww
密約とか持ち込みとか、そんなこと日本国民だってみんな当初からわかってんだよ。
あと、最初から日本では何年後に公開しますよって前提で交わした密約ならともかく、
政権交代なんかを理由にたったの半世紀後に公開なんかしちゃって、外国から信用されなく
なるだけだろ。
何の得があるんだ・・・
327 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:19:45 ID:ZcFHPi4t0
ぶっちゃけた感覚で言えば、自国の安全に役立つなら、別に核を持ち込まれても構わんがね。
俺たち、どうせ核の傘に居るんだよ。
その現実を考えれば、持ち込みがどうこう言う方がおかしい。
自民党に取って代わって、よりによって何で自民党の超劣化版=民主党が政権握ってるんだよ!!
本当に腹立つわ〜〜〜!!!
329 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:10 ID:YDald7WXO
わくわくおっちゃん?
食糞?
330 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:12 ID:OAHmSHtp0
結局非核三原則とか単な大衆向けのポーズだったってことで
さっそく核武装しようぜw
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:38 ID:BZlmWWb80
>>306 自民党批判は的外れ。
現段階では佐藤栄作個人の責任で行われた証拠しかない。
総理大臣にはそれを決断する権限があるから法的には何ら問題はない。
332 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:21:30 ID:7UGoebfD0
なんで「わくわく」なんだよ。こいつに大臣なんかやらすな!
333 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:21:30 ID:qQegRbgb0
>>316 西山事件があったから、害無省は認めたくても認めようがなかったそれに自民政権だったし
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:22:54 ID:XrItPJLM0
支那の走狗だからわくわくせずにはおられまいてw
335 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:23:10 ID:/UnoAYqt0
これって何のためにやってるの?
誰が得するの?
外交文書なんだから、どっかの国みたいに50年100年後に
強制開示しちゃえばいいだけのことじゃん?
336 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:23:43 ID:8wfcfSXS0
サヨクがまた大騒ぎするんだろ。
で岡田はわくわくしてると、
そんな馬鹿閣僚がいるかぎり
核武装の議論をなんていう話にはならないだろうな
この時期にこういう問題でワクワクするのっておかしいよね・・
こいつは外交というものが全然わかってないよ。
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:25:43 ID:VeLz7G/bO
このゴタゴタの結果
非核三原則を捨てる事になったら大笑いなんだがな
339 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:25:57 ID:ZcFHPi4t0
西山太吉って人、このあいだテレビに出てたけど、えらく尊大な態度に見えたなぁ。
女性事務官に酒飲ませてセックスして情報引き出したのがそんなに偉いのかと。
340 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:26:10 ID:qQegRbgb0
大体アメが機密文章開示した時に、認めてればこんな騒ぎにはならなかったのに
341 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:26:38 ID:tBOyTwR8O
>>331 いや、自分は自民党支持だよ。
オカラなら306みたいなコメントしそうじゃね?
って話だからw
342 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:27:30 ID:1oE0apesO
ジャスコ無料セールでもやってくれるの?
バレたがら生活豊かになる?なにが優先かわかってないな
343 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:28:45 ID:BZlmWWb80
>>336 本来的には密約自体約束には違い無い訳だから、現在も有効で、
しかも外務大臣が認めた以上日本政府が公式に容認した事になる。岡田的にそれでいいのか?
良くないなら、改めて米国に核の持ち込みを禁止するように申し入れなければならない。
こんな事をしたら日米関係をおかしくするだけ。
わくわくしている場合じゃない
自民叩きに使えそうなネタばかり嬉々としやがって
345 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:30:22 ID:gMoZa0aS0
岡田は落としどころ考えてるのか?
大多数の国民は密約ポカーンって感じだと思うが
346 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:30:37 ID:zAikoERH0
むしろ、今問われるべきは非核三原則なんてアホな事を言った責任だな
347 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:31:16 ID:8oGhBNSO0
沖縄の核抜き本土並みの返還と交換条件だったからな
佐藤栄作は偉大だった
かつては日本にもタフ・ネゴシエーターが居たんだなぁ
感動した
こういうどうでも良いニュースの裏で、コツコツと外国人参政権や増税やらの問題が処理されてる。
国民の生活が第一なのに、
沖縄の核持ち込みを暴いたからといって、国民生活が豊かになるのか?
逆に、アメリカとの関係を悪化させて、無用な緊張感を作り出すだけだろうが。
何がワクワクだよ。
岡田株は乱高下が激しいな
付いていけんわ
352 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:34:37 ID:qQegRbgb0
>>349 何で悪化するんだよ、先にバラしたのは向こうなのにバカじゃねえの
353 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:35:45 ID:ZcFHPi4t0
当の大臣なら、密約が明らかになったのなら、それの始末をせにゃならんわな。
自民叩いてるヒマなどないと思うのが普通だろうが、まぁ、コイツらのことだから叩くだろう。
その後、始末の仕方だが、アメリカに核を持ち込ませないよう迫り、ますます日米険悪化。
そして、革命へ一直線・・・。日本はメチャクチャに。
354 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:36:13 ID:BZlmWWb80
>>352 密約って日本側の要請だろ。アメリカにとって秘密にするメリットなどない。
日本国として公言する事にメリットがあるのかって事だよ。
岡田はそこまで考えているのか?
355 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:38:12 ID:WXQ1XGoU0
国家間の密約を平気でばらす民主党
356 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:38:29 ID:8wfcfSXS0
>>343 日米関係がおかしくなる?
そんなの重要視してないのは明らかだし承知の上でわくわくしるんじゃないの?
とりあえず参院選でブサヨ、マスゴミ動員して自民を叩く材料出来たとか
そんなんだろ
357 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:38:44 ID:qQegRbgb0
>>354 密約は双方が責任を持つものだよ、どっちのメリットとかは関係なくな
358 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:38:55 ID:H0Mf0SWDO
誰のための密約だったか分かってんのか、このアホタレどもは
本当に馬鹿だな。
今、自分が与党に属していることをスッカリ忘れているのか…。
360 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:41:01 ID:TnrYVg6aO
国民の為に国に秘密はあっていいと思う。
でも嘘と秘密は違う。
産経新聞に載ってたよ。
361 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:43:46 ID:BZlmWWb80
>>356 岡田(というか鳩山政権)自身が「容認するか」「禁止するか」を決断しなければならなくなる。
どちらにしても批判されるんじゃね。岡田自身面倒に首を突っ込んだ恰好なんだけどな。
362 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:44:33 ID:ht3AiFdR0
この政府は精神疾患&精神病者の集まりだから、
米軍基地への核査察を求めたりするかもな。
いわゆる斜め上ってやつだ。
国民の生活に関係ないだろ
国民生活が第一なんだろ
364 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:45:10 ID:8oGhBNSO0
もっとも好きな総理が佐藤栄作だ
時代の人だなあ
365 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:45:15 ID:i+Adfqvb0
〜アメリカ的日本制圧図〜
アメリカ合衆国政府
↓
賄賂
↓
キリスト教組織偽装マフィア(アメリカ)
↓
連帯
↓
日本国内キリスト教組織偽装統一教会、創価学会(朝鮮、日本)
↓
部下
↓
在日朝鮮工作員
↓
抑圧
↓
日本市民
366 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:46:54 ID:qYYSw/C40
367 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:47:23 ID:ZcFHPi4t0
野党時代なら別だが、政権取った今、これを暴いて何の意味があるのか?
騒ぐのはこの人たちの支持基盤であるところの左巻きの人たちだけでしょ。
核アレルギーなんて、今は昔ほどないだろ。
国民の大部分は「ふーん」で終わるよ。
>>283 密約を暴いた以上は今後の方針を明確に定めなければいけない。
持ち込みを認めるのか、否か。
持ち込むこと方向で国内のコンセンサスを得ることが出来るのか。
持ち込ませないとしたら「抑止力」や国防への影響はどうするのか。
ということを、どうやって収拾つけるの?
普天間の対応を見る限り不安過ぎるんだよねぇ・・・
>>339 俺も「卑しい人間性ってのは顔に出るんだなぁ」と思ったよ。
369 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:48:20 ID:SUD7qbIb0
あの激動の時代に核の密約があっても不思議じゃないし
密約は必要だったんだよ。
核の密約があったおかげでバカ岡田もキチガイ鳩山もトンマ菅も
現在、存在しえるんだよwありがたく思えよバカ岡田w
370 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:49:58 ID:BZlmWWb80
>>357 密約を公開するにあたり自国のメリットを考えるべきだろ。
敢えて公言する必要は無いし、人知れず佐藤栄作の独断で結んだ形になっていたんだから
日本政府として「知らなかった」との主張も可能。
俺は現職の外務大臣がわざわざ取り上げた事を問題にしてるんだよ。
お前は何が言いたいのか?
371 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:50:59 ID:KEIdig3N0
米の逆鱗をさらに逆撫でですね?わかります。
>>366 「政権交代こそ成熟した国家の証明」みたいな「知識人」の戯言を信じた結果だろうね。
結果、政権交代したことで逆に日本人の未熟さが露呈してしまったw
373 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:51:40 ID:RNsv+em00
密約なんてほとんどの国民は「無いって言ってるけど、まぁ有るんだろうなぁ」って思ってるだろw
実際出てきても「まぁ、そうだろうね」位にしか思わんよww
374 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:53:46 ID:JegJcpFq0
わかりきったことでも密約にする意味ってのがあるだろ
天然なのか知らんがマジメ馬鹿というか民主はこんなのばっかりだな
>>366 民主党のバカさ加減が明らかになったから、とも解釈できる
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:55:28 ID:8wfcfSXS0
>>368 非核三原則もちだして査察でもやるんじゃね。
ミンスに国防なんか期待するだけ無駄。
主権も移譲するとか言ってたし
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:55:39 ID:qQegRbgb0
>>370 密約と言ってるが、片方がバラした時点で既に密約ではない今は検証段階でメリットも
クソもない、海外がどうとか言ってるがアメを信じないで日本を信じる国があるのかね
378 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:56:40 ID:zqTX13kW0
こんなものに手を突っ込んでどうするんだ岡田は。
ただ難題増やしてるだけじゃないか。
歴代自民首相は「佐藤家が私的に持ってる書類のことなんか
知るか」としか答えようないから自民攻撃のネタにすらならない。
379 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:57:37 ID:VszXYcS80
偽装献金についても徹底的に暴けよ
身内の膿だろうに
380 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:57:40 ID:JTNw/T/MO
わくわくってのは嬉しくて堪らないってことだよな?
核の持ち込み確定が嬉しいのならいっそ配備しようぜ
381 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:57:49 ID:xnlLQzQU0
国家間の密約を暴露する事にわくわくする内閣・・・
自国の信用に関わるって解ってないの?
あっ・・気持ちはまだ野党だもんね。。
382 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:58:49 ID:ZcFHPi4t0
こうやっていまだに攻撃材料探してるのは、自民を恐れている証拠だよな。
自分らの政権運営に全く自信が持ててないから、ひっくり返される恐怖があるんだろ。
民主党議員はみんなそう思ってるんだろうな。天然総理以外。
383 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:00:27 ID:/J0v5uMu0
岡田の脳内では
密約発覚→国民激怒→日米安保解消→日中安保へ
とかなってるのかもな。わくわくというのもこういうことだろ。
困ったもんだ。
384 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:00:29 ID:BZlmWWb80
>>377 アメリカは情報公開法みたいなので公開される事になっただけ。
日本にはその様なしくみは存在しないから公開する義務はない。
信じるか信じないかの問題ではなく、認めるかどうかだよ。
認めた以上、核の持ち込みを容認するか、禁止するかの判断に迫られる。
「知らなかった」って言う立場が一番楽なんだよ。これがメリット。
検証なんかする義務は日本政府には無い。
もう野党に戻る準備か。
わくわくしてる場合か?
386 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:01:38 ID:wp7p1V/n0
民主党は、我が国の国民の生命・安全を確保する防衛問題に何が必要なのかを一切無視している。
国防の問題を軽んじているので普天間基地問題を単なる基地移転問題のレベルに矮小化し、県外移転
という、国防上リスクが高い選択肢で話を進めようとしている。
沖縄が位置する地域は、核ミサイルを装備し、軍事費を毎年10%以上も増大し続ける中共支那が覇権
を拡大すると宣言している地域であり、中共支那が「自国の一部である」との虚言を発している台湾
がある地域であるのだが、そんな情勢を無視し「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた軍事排斥」に
だけ基づく米軍駐留廃止論を展開するという間違った対応をしているのだ。
中共支那が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に置く
ことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢としては、日本が
日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるか、日米安保条約に基づく米国との軍事同盟で防衛する
しかないのだが、その現実を指摘するだけで、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、という
レッテル貼りしかなされず、いつまで経っても普天間の周りには居住地が多く、危険な状態のままだ。
国防問題を無視した間違った議論では永遠に、我が国国民の平和と安全は守れないだろう。
普天間基地問題では、沖縄県内のどこかで、居住地から離れた場所に移転するしかないというのが、
現状での現実的な対応策だ。いつもでも普天間に基地が存続する方が危険で、結局は我が国国民の平和
と安全は守られないであろう。日本が、自分自身で自存自立するだけの実力がなければ、米軍基地問題
は話し合いや妥協で解決するしかないのだ。
387 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:02:53 ID:/UxzJTiD0
>>382 つうか「勝って兜の緒を緩める馬鹿」なんて政治家にゃいないよw
そんなバカお前だけだ
w
388 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:06:39 ID:qQegRbgb0
>>384 何をグダグダ言ってるのかな、別に認めようが認めまいが事実関係が問題なのであって
外国の指導者にとっては、日本の言い分なんかどうでもいいこと
389 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:08:09 ID:BZlmWWb80
>>388 お前、民主党は「外国の指導者」の為に政治をしていると言ってるのか?
390 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:08:27 ID:8oGhBNSO0
エーチャンの家に ジェット機がおちたら
エーチャンはそのまま 死んでしまうだろう
あの世できっと 後悔するだろう
安保条約やめときゃよかったと
2.
ニクソンの家に泥棒が入ったよ
だけど泥棒は 居直るだろう
お前もベトナムで 強盗をやっているぜ
お前と俺は同罪さ
この「栄ちゃんのバラード」は南大阪べ平連の歌だそうだ
エーちゃんは佐藤栄作総理のこと、この歌に怒った佐藤総理に遠慮してか、
この歌は放送禁止になりました。それでも、(だからこそ)歌っていたような気がします
目的は自民党政権時代の精算だろうから、
日米安保破棄まで突っ走れよ。
392 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:10:11 ID:mWHaSaX/0
これをすることに何の意味があるんだ?
だからどうするってことまで出してはじめて結果がでるんだろうが
393 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:11:11 ID:qQegRbgb0
>>389 揚げ足取り乙、海外の信用を失くすとか言うバカが居たからだろが
394 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:11:36 ID:49QbInDY0
本当に「言葉」が軽い閣僚ばっかりだな…総理が一番アレだから仕方ないか。
岡田も宝探ししてる感覚で子供みたいな事を言うなよ。一応は大臣なんだから。
395 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:11:58 ID:hxKAfv9Y0
何でこの事でワクワクできるのか素で分からん、
396 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:12:21 ID:8oGhBNSO0
栄ちゃんは総理大臣と言うより偉大なる父親だったな
ナツカシス
397 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:13:00 ID:BZlmWWb80
>>393 どこが揚げ足なんだよ。
メリットって言うのは主権者たる国民の利益に適うかどうかって事だろ。
じゃあ何で「外国の指導者」が出てくるのか説明しろよ。
>>387 結果的に薮蛇で墓穴掘ってりゃ世話ねえよw
>>388 外国の指導者の意見なんかどーでもいいのよ。
事実関係を暴いた後の日本の方針は考えてんのかよ、民主は。
399 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:16:34 ID:ZcFHPi4t0
>>392 何もないよ。ちょっとした優越感に浸れるだけじゃね?
たぶん、サヨクがごちゃごちゃ騒ぐけど、国民の大部分は興味示さず終わり。
あるいは逆に、この大変な時に何やってんだって国民からソッポ向かれる。
一事が万事。行き当たりばったりだよ、この政権は。
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:16:52 ID:VKoPqfXT0
つうか、アメリカで文書が公開されている以上、
今は日本国内の問題だっつーのに、
なーんで日米関係の話にもってくかね。
日本も一定期間が過ぎたら情報公開しろ。
401 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:18:09 ID:qQegRbgb0
>>397 お前等の言う海外の信用ては何なんだい、外交とは違うもののことなのかまあどうでもいいが
402 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:18:24 ID:LGoFdIIg0
はぁ、「密約文書が出てきた」ねぇ。ふーん。
で?それのどこにワクワクする要素があるの?
そんなん見つかったところで普天間問題やら何やらが更に泥沼化するだけなんだが、
そんなに自分自身を追い詰めることが楽しいの?マゾなの?
いや別に岡田の寿命がどんだけ縮まろうが知った事じゃないがな。
むしろ今の内閣の連中は全員一刻も早く死んで欲しいと思ってるからある意味歓迎すべきなのか。
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:20:11 ID:OAHmSHtp0
>>395 自分の家に放火してワクワクするタイプなんだろ。
岡田にとっては、国政も所詮他人事ってのがよく判る記事だな。
うきうき
405 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:22:51 ID:8wfcfSXS0
>>399 いやマスゴミがいるからな。
オバマの核廃絶とかいろいろ材料もあるし
国民は馬鹿が多いのは証明済みだし
406 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:23:35 ID:rfJ9n/iY0
ガキか!今やってる場合か
またヒラリーに怒鳴られろ
407 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:24:42 ID:ZOIigvD10
>>400 アメリカも一旦は公開したらしいが
日本からの要請で再び非公開にしたってテレビで見たよ
408 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:24:53 ID:BZlmWWb80
>>400 密約を政府が認めた以上、放置しておけば密約を容認する事になる。
日本政府として白黒つけなければならなくなったんだよ。
鳩山政権が密約の内容を評価しているならこんなに問題にはしないだろうから
密約が不満ならアメリカに核の持ち込み禁止を言い渡さなければならない。
これって国内問題じゃないだろ。
>>401 お前等って誰の事だよ。
俺が「海外の信用」なんて言ったか?
見えない敵と戦っている人???
409 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:26:55 ID:ZOIigvD10
この後核持ち込みに対する日本の姿勢をはっきりしなきゃいけなくなるんだが
その覚悟がミンスにあるとはとても思えないんだが
どうする気なんだろうな
410 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:28:14 ID:8oGhBNSO0
411 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:28:39 ID:2pWlSlvf0
少しは日本のために働けよ
バカ民主
412 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:28:39 ID:5MLecxLT0
413 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:30:39 ID:5DR5gsf20
考古学 第三者的学者としてワクワク
414 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:30:52 ID:qQegRbgb0
>>408 ただの構ったチャンかよ、お前にしたレスでもないのに話に入って来るな
415 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:31:04 ID:8oGhBNSO0
>>409 横須賀に空母ミッドウエーが来たときは反対運動がすごかった
核持込みは公然の事実だったが当時は仕方がない事と思ってた
416 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:31:39 ID:b/Z93eUIO
まさかこれを沖縄の件のカードにしようってんじゃないだろうな
417 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:32:53 ID:ZOIigvD10
中国との密約も当然あるだろうけどそっちはいいのかな
418 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:33:28 ID:pArARkgw0
得点につながりそうな数少ない場なんで
アピール必死だなw
419 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:33:38 ID:BZlmWWb80
>>414 何を言っている?「揚げ足取り」って俺にしたレスだろ。
外務大臣が、密約見つけて喜んじゃダメでしょうが。
任期中、誰も「秘密」の話をしてくれなくなるぞ。
外交なんて、秘密だらけだろうに。
ナニがしたいのかなぁ???
421 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:41 ID:8oGhBNSO0
現実には沖縄に持ち込んでないのにね
横須賀と佐世保に空母が寄港しただけ
422 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:45 ID:iI1xiNO00
佐藤元首相がどういう思いで文書に署名して、かつ自宅で厳重に保管していたのか
外務大臣なら、そういう事に思いを巡らせろよ・・・。
「非常にわくわくしている」とか、なにアホな事言ってんだ。
423 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:36:59 ID:tef7hC5wP
密約を見つけて
その後、どうしたいんだ?
在日米軍に核査察でも義務付けるのか?
それとも、今後も今まで通りでやっていくつもりなのか?
424 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:38:00 ID:0jAc1Z21O
アメリカに隠す気がなくおおっぴらにしていた時点で
「で?」なんだが
フランケン外相も今年のM-1王並みにつまらんな
425 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:38:40 ID:8oGhBNSO0
>>422 普通はそう思うよな、日本人なら
栄作さんが居たから沖縄は帰ってきた
栄作の交渉の粘り勝ちだよ
426 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:38:50 ID:wSZR6igMO
鳩と岡田は終了だな、
マジで管が総理になる日が来るとわw
427 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:39:35 ID:ZOIigvD10
>>423 今までどおりなら密約を公開する意味ないし
かと言って持ち込ませずなんて言ったら
沖縄返還の条件を破ることになるし
先のことを考えていての行動なのか疑問だらけだわ
428 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:39:54 ID:3mMGWf42O
試験勉強しないで部屋の掃除してるみたいな岡田。
429 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:40:43 ID:I2P7Ar+q0
日本を壊せ!
430 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:40:49 ID:Qw88UAkIO
これで外相なの?
どっか知能障害あるの?
431 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:40:55 ID:zqTX13kW0
佐藤栄作は沖縄返還式典の時人目もはばからず泣いてたからな
そりゃもの凄い決断と覚悟だったんだろ
432 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:42:10 ID:h9ASPSeZ0
外交上の密約 = 高度な政治判断
だろ?普通。
お願いだから国家の信用をこれ以上落とさないでくれよ
433 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:42:17 ID:jyz6bTlz0
つぎはこいつかなと思っていただけに
裏切られた気分だ。
こいつの残念度がこれほどひどいとは…
つか、ミンス全部こんなかんじなんだけどさw
>>422 当事者意識が無いっちゅーか、
自民は日本の政党だって事分かってるのかと・・・・・。
どんな緊急事態でも政争を優先させてきたアホっぷりを
集約させた実に民主党らしい感覚だわ。
こいつらホンキで自分らを支那か朝鮮の政党だと思ってるんじゃないか?
でなけりゃこんな発言出来ないわ。
435 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:43:44 ID:8oGhBNSO0
436 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:44:24 ID:VKoPqfXT0
>>408 国民の立場としては、
苦渋の選択の上で密約しちまったと言えばいいものを、
あったものをないと言い続ける政府ってどーなのよ?
>>420 なあ
普通の会社だって他者に契約内容漏らしたりしたらいかんのに
信頼や約束のルールあってこその社会なのに
社会で働いた事ないからわからないのかこいつ
馬鹿だろ
死ねや
よくわからんけど
小さい時に親父が「沖縄が帰ってきたんや!」って喜んで
沖縄旅行に行ってた
親父は代々大阪商人で沖縄とは全くの無縁
でも日本人として素直に喜んでたよ
しかし紙切れが出てきたからって
岡田はなんでわくわくしてるのかさっぱりわからん
439 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:47:16 ID:ZOIigvD10
>>436 だからこの密約を明らかにした後
今後核をどう扱うんだって話になるわけだが
440 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:47:51 ID:drr4rOoB0
岡田はなんでわくわくしてるんだ?
どう考えても自分の首絞めるだろ。
文書が見つかった。それで岡田はどうするんだ?
「密約についてアメリカに対し民主党政権下では「無効である」ことを確認する。」
「密約とは言え、アメリカと「日本」が合意しているのだから、不本意ながら継承する。」
どちらかを選択する必要ができちゃった。
「知らなかった」なら棚上げも可能だったが、「見つけた」と外相が言ってしまった。
選択しないと国民が納得しないよ。
そして選択すればいずれも鳩山政権を揺るがす大問題となる。
前政権が「存在しない」「知らない」って言ってた意味がそろそろ理解できたか?
441 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:48:11 ID:8oGhBNSO0
442 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:49:12 ID:okJYbDBe0
俺的にはふ〜んって感じなんだけど・・・
沖縄に住んでる人はどうなの?
443 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:50:44 ID:VKoPqfXT0
>>439 非公開だろうが公開だろうが既に約束しちゃってんだろ。
約束した相手にとっちゃ、今更騒いでも関係ないっしょ。
お願いだから自分の「外務大臣」という立場をよく考え理解してください。
445 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:52:45 ID:49QbInDY0
>>440 岡田は密約公開「後」の事まで考えてないんだろうなぁ…
今回の件だって、後のフォローまで考えてやってるなら意味のある行動だと思うけど。
446 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:53:26 ID:z2ZJIFD5O
中国様のために売国的外交をしているようにしか
みえないんだが
447 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:53:40 ID:XwfqxfoC0
べつに憲法上、法律上は日本は核武装しても問題なんだろ。
密約は自国民を守るために必要なことなんだからむしろ歓迎するべき。
で、この岡田ってひとは日本人?あ、中国人か。
448 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:53:40 ID:x1bOuDs50
すまん
この密約とやらは今のわが国のおかれた状況にあって
どれほどの重大事項なの?
だれかおしえて
どう考えても蛇しか出てこないのだが毒が弱くて小さいだったらいいな。
あんまり凄いのだと、同盟死んじゃうし。
>>440 自民党が国民に黙ってたことがある。
それだけでわくわくしてるんだろ。
原発とか核の傘で守られてるのに、「持ち込みは許さん」ってのもナンセンスな話だと思うけどね。
嘘をついた国がおかしいんじゃなくて、宗教的な核アレルギーの日本人が変なんだと思うよ。
452 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:54:30 ID:ZOIigvD10
>>443 誰がいつアメリカの心配をしたよ
日本、まぁ今は民主政権だが
この密約を明らかにした後どうすんだって話をしてんだろ
453 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:54:46 ID:BZlmWWb80
>>436 白黒つけると角が立つ事はあるだろ。密約を認めたら非核三原則を否定する事になる。
国民の立場としては「非核三原則」との建前は国益に適っていたと思うんだけどな。
文書を自宅に持ち帰ってた位だし、40年前とかの話だから本当に知らないのかもしれないよ。
454 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:55:03 ID:Fi7vYrKn0
>>440 もうこれぐらいでは鳩山政権は揺るがないよ
毎日、群発地震のように失言と失策、同盟国への裏切りが続いてるし
456 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:56:12 ID:VKoPqfXT0
457 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:57:16 ID:usKBLCusO
民主党にいる羽田元総理も外相やったんだが。
どんな見解を示すのかな(棒
458 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:57:21 ID:DcksdKi30
PACK3を排除しようとしてる奴等と同じ感覚なんだろうな、岡田って。
核の配備をアメリカは牽制してる中で、日本を守ろうとした密約だろ?
それを暴いて得意げにしてるのはバカみたいに見える。
こんなのに興味があるのはバカマスゴミと核アレルギーのアホ共だけだろ。
460 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:57:32 ID:8oGhBNSO0
大平さんが総理のときにNHKで公表しようかと迷ってたそうな
461 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:58:03 ID:ZOIigvD10
あと上でも書いたが
テレビでアメリカが一旦公開したのを日本の要請で再び非公開にしたって聞いたんだがなぁ
この話題でよくオレ言うんだけどとことん無視されてるから勘違いだったのかなぁ
なんにせよアメリカの「時間が経ったら密約も公開します」って姿勢は
密約する相手からしたらかなりのダメージになるのは今回のケースを見ても明らかで
よっぽど外交力がなけりゃこんな姿勢で外交なんて出来ないだろ
日本の外交力でアメリカと同じことしろっつってるヤツは民主党並に自分の力を過信しすぎてる
462 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:58:33 ID:sUbKXZgpO
てめぇの仕事が出来てないからって、前任者のアラを探してわくわくしてるとか
なんか、人間性を疑ってしまうな。
第1回使えない大臣杯更迭ステークス(OP)
馬番、馬名(騎手)本紙予想
1番ミスターケントウ(長妻)○
2番ノースタディ(前原)※
3番メイソウフテンマ(北沢)
4番メイソウカデナ(岡田)▲
5番エンダカスキー(藤井)△
6番モラトリアム(亀井)△
7番リダツモオンサイト(福島)
8番ノータクティクス(管)
9番ハンニチデンポー(千葉)
10番キャバクラバクフ(川端)
11番サゲルデンパリョウ(原口)
12番シンゼイ(小沢)
13番フライングポロット(直嶋)
14番ホシュヨセパンダー(中井)
15番ソッコーゾクギイン(赤松)
16番ブンカク(仙谷)
17番ホウカイカンティ(平野)
18番ママンカラノオカネ(鳩山)◎
19番ダークジェネラル(??)出走取消
20番シロヌリノヨーカイ(幸)
21番ニバンヲメザシテ(レンホウ)
さぁ果たして、最初に更迭(辞任または友愛)のゴールを駆け抜けるのは誰だ!?
463 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:00:51 ID:BZlmWWb80
それよりアメリカがわざわざきちんと筋を通して密約を取り付けた点が意外だった。
アメリカって結構誠実じゃん。
果たして鳩山政権でもこんな事をするのかな?
464 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:00:56 ID:XwfqxfoC0
岡田は「空気読めない子」
まあ少なくともこの一件で日本に対する約束の考え方を諸外国は変えざるをえないんじゃないの?
いくら利益と現状を考えてその時点でベターな事をやっても、その後にかってにそれらを公開された上に
それが問題だみたいに主張されるんだろ?
466 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:02:51 ID:8oGhBNSO0
岡田ってプロ市民みたいだ
日本の現状そっちのけで各々やりたい事だけの民主党www
468 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:03:11 ID:ZOIigvD10
アメリカが言ってる
「時間がたったら全ての機密(密約のみ?)を明らかにします」
なんて絶対ムリだと思うんだがどう思う?
そんなんありえないだろ
冷戦時代にやってたこととか全て明らかにしてると思うか?
と疑問なんだが
469 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:03:56 ID:txycGKh30
何わくわくって。
自民はこんな密約してたんですよ。って言いたいのかな。
日本人全員が知ってる事をわざわざ騒ぎたててどーするんだ。
結局はそれを責めたらそれとは違うことをしなければならないわけで
自分の首しめてるだけだと思うんだけど。
でも民主って言ってることとやってることが普通に違うからそんなの関係ないのか。
岡田も暇だな。
470 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:05:08 ID:8wfcfSXS0
>>440 サヨとマスゴミが結集して核廃絶、核兵器反対キャンペーンをはります。
民団の支持もありますし、選挙民は愚民なんでこの程度で十分ですw
で、事実上日米安保崩壊。特亜からお褒めの言葉をいただけます。
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:05:49 ID:PZ7KFFLp0
>>448 「日本は秘密も守れないコウモリ野郎ですよ」と、外務大臣自ら陣頭に立って世界に恥を晒してる状態。
外務大臣本人が得意げなのは、おそらく知恵が遅れているから。
今は自分達が日本政府の当事者なのに、まだ野党気分で自民党=日本政府気分が抜けていない。
アメリカにとって日本は、内緒話もできない裏切り者だと証明してる意味不明な行動なり。
472 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:06:15 ID:8oGhBNSO0
密約の話は岡田の周りの連合や自治労に受けが良いんだろうな
国民は普通の仕事をしてもらいたい
473 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:06:17 ID:trN05PF2O
【中国】 離島管理で新法成立、尖閣・南沙も保護対象か [12/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261824964/ 1:暗黒男爵φ ★ 2009/12/26 19:56:04 41???0
離島管理で新法成立=尖閣、南沙も保護対象か-中国
【北京時事】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は26日、
離島の生態や資源保護を目的とした「海島(島しょ)保護法」を可決、同法は成立した。
来年3月1日に施行する。日中が領有権を主張する東シナ海の尖閣諸島(中国名・
釣魚島)も保護対象になる可能性があり、同法の運用が注目されている。
また、フィリピンなどと領有権を争う南シナ海の南沙(英語名・スプラトリー)諸島なども
念頭に置いているとみられ、関係国との新たな摩擦を懸念する声もある。
中国近海には面積500平方メートル以上の離島が約6900あり、うち約94%が無人島。
管理主体が不明確で、無秩序な開発や採石による島の破壊が深刻なケースも多い。
(2009/12/26-19:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009122600173 【★日本は知られてないが資源大国】
尖閣諸島の油田の予想埋蔵量1095億バレル
(世界第二位のイラクは予想埋蔵量1125億バレル)
金額換算640兆円以上
尖閣諸島はナカイマ知事が就任直後、尖閣諸島は沖縄の領海だと、自衛隊機で視察を要求
外務省などが却下
尖閣諸島は石垣島から170キロの場所
過去のことより現実を見ろよ
普天間どうにかしろ
475 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:07:23 ID:VKoPqfXT0
>>461 日本には「しょーがない」の概念があるだろw
密約しちまった状況と理由を説明をすればいい。
今回は、元首相の遺族も混乱を招くために公開したのではないだろうし。
476 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:08:15 ID:hM5oFksx0
で密約があったらからどうするんだ?
アメリカの船や基地を査察するのか?
それとも
密約で国民を騙してました、自民党は嘘つきです
でもこれまで通り見て見ぬフリは続けますってかw
477 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:09:43 ID:SUD7qbIb0
佐藤栄作とか、あの時代の政治家っていかにも政治家だなぁ〜っていう雰囲気がある。
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:10:19 ID:txycGKh30
479 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:10:37 ID:8oGhBNSO0
>>477 栄作は特にな
存在感があった
父親のような威厳だ
480 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:11:05 ID:MSE8DMOMQ
これでアメリカと揉めたら自分に返ってくるのに
野党気分が抜けてないのかね
481 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:11:57 ID:9Z257pEJ0
さいきんCIAはたるんでるんじゃねーの
なんで証拠物件消しておかないの
なんだ?礼儀を知らない副主席がなんか言ったのか?
483 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:15:06 ID:sU+4XoWP0
>>470 >サヨとマスゴミが結集して核廃絶、核兵器反対キャンペーンをはります。
これは支那や北鮮に向けてやるんだろ。そうすりゃ在日米軍は必要ないな。
484 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:15:15 ID:8oGhBNSO0
私文書だから憲法違反でも何でもないのに
栄作をつるし上げて何がしたいんだ
アカのやることはさっぱりわからん
小沢が中韓と交わした密約を公表しろ
486 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:15:23 ID:vM0x406pO
支那人かチョソ人 しか
よろこばない。
487 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:17:57 ID:8oGhBNSO0
サヨクの国は生きにくい
息がつまる
488 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:19:20 ID:8wfcfSXS0
>>483 それ無理w
支那朝鮮の核はきれいな核って常識だろうが!
489 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:19:21 ID:trN05PF2O
【日中韓】韓国エネルギー経済研究院、東シナ海の油田開発について「日中韓が共同で進めるべき」と主張[12/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261478946/ 1:はるさめ前線φ ★ 2009/12/22 19:49:06 896???
東シナ海の油田開発、「日中韓が共同で進めるべき」―韓国メディア
2009年12月20日、韓国聯合ニュースによると、韓国エネルギー経済研究院は
油田開発問題に関する研究報告で、韓国は東シナ海の油田開発権を守り、
日本、中国と共同でエネルギー協力に関する枠組みを作るべきだと主張した。
同研究院は報告で、北東アジアは世界で最もエネルギー消費の増加率が高いが、
エネルギー不足が最も深刻な地域でもあると指摘した上で、日中韓の3国が共同で
政府間協力の枠組みを構築し、定期的に「エネルギー対話」を行うべきだと提案した。
報告はまた、韓国政府は大陸棚の開発を推進し、東シナ海の油田開発事業に
参入すべきだと強調。東シナ海の第4鉱区と第7鉱区は日韓が共同で開発権を
保有しているとした上で、「韓国は東シナ海における油田開発権を守るため、
積極的な関与が必要。油田開発は日中韓が共同で進めるべきだ」と主張した
490 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:19:41 ID:zbMDlps70
で?って感じだな。
他にもっとやることあるだろ! 景気対策とか、景気対策とか、景気対策とか・・・
491 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:20:05 ID:9Z257pEJ0
もうアメリカに合併してもらえばいいのに
そしたらおれたちアメリカ人じゃん
ダサイ日の丸焼き捨てて星条旗立てられるじゃん
492 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:20:48 ID:U8uDcCFO0
密約なんて、あって当然なのに、何をwktkしてるんだ、この売国奴は?
493 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:22:22 ID:0x+1w0yH0
まぁ気持ちはわかるが政府内の人間がそんな発言するのは
不謹慎だな。野党の議員ならいいけど。
ガキの告げ口かよ・・・。
495 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:22:58 ID:U/gZgGue0
馬鹿だな、オカラは。
政府間の密約なんて、当たり前に有るんだよ。普通は
お前らのようなゴミには、知らされないだけだ。
馬鹿の野党だったんだから、知らないのも当たり前だけど。
知ったからと言って、何も変わらないぞ。
無能な民主のクズども。
嘘を言うことと
語らずに規則を破ること
497 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:25:30 ID:XMAGKAKY0
>>1 これでまた、基地移転関係とかゴチャゴチャしそうなのに
こいつは何を言っているんだ? 鳩と同じくこいつも真性のキチガイか?
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:29:16 ID:0x+1w0yH0
>>491 アメリカの51番目の州だっけ?>ジャップ州
499 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:31:00 ID:AYYeYiza0
日本に入港するときだけ核兵器を外せるか?常識的に考えて国民は「持ち込まれている」と感じていたよ。
非核三原則があったが為の、苦渋の判断だろ。何を今さら新発見のように騒いでいるんだか。
500 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:31:24 ID:KnTQcVUGO
密約なんて皆知っていた
501 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:33:20 ID:4siMVf/v0
小沢民主党・・・・・外交(密約)約束
@日本に3000万人の中国軍関係移民の実行。
A駐留米軍を日本から全て撤退後に中国軍が日本に駐留。
B沖縄から米軍を撤退させ中国軍と移民1000万人を受け入れ。
Cアジア太平洋、インド洋から米第七艦隊以外は全て米軍排除に協力する。
D日本は中国と軍事同盟を結びハード(軍事力)面で米国へ軍事的抑止力となる。
E外貨保有の米国国債ドルは全て売り払い中国通貨と統合を進める。
F中国を踏みにじった靖国神社は廃社にする。
G日本国旗、国歌を全面禁止にする。
H日本人への中国民族歴史認識の教育徹底。
502 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:34:01 ID:GoOF8kA3O
なんでわくわくできるんだろう…過去に同盟国のままいきなり密約暴いた国なんて他にあるの?
503 :
友愛太郎:2009/12/27(日) 02:35:32 ID:G9tuUuta0
なんで機密文書を遺族が持ってんだ。それも問題だ。
外務省になるならともかく。よっぽど見つかって欲しくないのか。
非核三原則など意味がないと正直に言えよ。自民のバカ共よ。
これで参院選は自民叩きに専念できるな。岡田も嬉しいだろうよ。
後の処理?適当に仕事して更迭されれば関係ないし。本人もそれを
望んでんじゃないの?
>>500 そうそう、
国民は皆 空気読んでなにも言わないのに、なに騒いでんだ?!オカラは・・・
密約文章は表に出してもいいから本来の仕事をきちんとこなせ。
優先順位は対米関係>その他だがなw
506 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:41:40 ID:xUXMEYEr0
うほほーい
507 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:43:50 ID:bG6leydD0
それ、いまやらなきゃいけないの?
景気対策より大事なの?
508 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:45:45 ID:Dm9yabTGO
閣僚も議員も信者も真性キチガイばかりな民主党
>>231 > 小沢が一年かけて歩いて
本業おっぽり出してコレだからなあ。二重にタチ悪いだろ。
これで日米防衛崩壊
終わったな
岡田のワクワク=日本の潰れる姿にワクワク
511 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:00:46 ID:OAHmSHtp0
何というのか、
アメリカの傘の下から抜け出して
とんでもない方向へ行こうとしてるという、漠然とした
恐怖のようなものを感じる。
512 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:09:50 ID:hXtI70FLO
まーた駐米大使がヒラリーに呼び出されてボコられちゃうのか
514 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:16:23 ID:gUaR097MO
ああ、密約とか何か言ってたね
そんなの心の底からどーでもいいから
片方で殴りつけてもう片方で握手を行うには
相手を痛い目にあわせるぐらいの軍事的背景がないと無理だと思うのですが・・・
516 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:17:37 ID:XMAGKAKY0
>>513 もう、呼び出しすらしないんじゃね?
そこまで子供でも、優しくもないだろうから、日本側からの
納得がいく説明なり、謝罪等があるまで必要最低限な
公式の場以外では顔合わさないとかじゃないかね?
説明なんてしようが無いから、盛大な首切りするか
後先考えずに突っぱねるかしか無いと思うけどな
517 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:17:45 ID:VYXTCOZcO
岡田って、竹を割ったような馬鹿だから好感持てる。
持っちゃいけないのかもしれんけど。
518 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:22:19 ID:3/cijMad0
私は女子高生です。
非核三原則は悲しい戦争を永久に放棄する素晴らしい法律なのに
それを内緒に反故にしていたと聞いて大変ショックで悲しいです。
御飯がのどを通りません。ちなみに好物はハンバーグです。
ひき肉は牛ひき肉と豚ひき肉を2対1の割合でこね合わせる感じが一番美味しいです。
ちなみにひき肉は傷みやすいので合わせる材料は冷ましておくといいとおもいます。
>>1 これに対するアメリカの日本への返事
「中国の核ミサイルも一発だけなら誤射かもしれない。」
orz
520 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:25:12 ID:/0ZiOY3d0
公文書でないからただの走り書きと同レベル
何がわくわくだ。何にわくわくしてるんだ?
521 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:26:49 ID:mAtEh2yb0
ニクソンのは公文書だからね。
522 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:33:08 ID:4Bs21+510
怖いもの知らずだな。自分で自分の首を絞めるとも知らずに
中山美穂ですか
岡田、空気読め!
誰もそんなん求めちゃいないぞ
525 :
_:2009/12/27(日) 04:06:47 ID:AYYeYiza0
こんなことで騒いだら、普天間のこともあるし日米関係無茶苦茶になるよ。民主党は日本をどういうほうに持って生きたいのだろう。
怖ろしさを感じるよ。
わくわく?
どこまで馬鹿なの??
更に日米関係が悪化する案件なのによ
527 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:06:52 ID:MW9DRhRu0
なに・・このバカ・・・
528 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:08:01 ID:GlKnzwNt0
で?
平和が保たれたことに何か不満でもあるのか>コイツ
仕事せずに荒さがししてんじゃねえぞ
教科書に載せようぜ
密約の功罪が表で論じられる
これからの方向性を、国民が自分で考えることになる
だが、先に景気を回復させてくれ
530 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:20:37 ID:SZ2O5NQc0
先に密約を暴露したのは米国だよ。どうして米国を叩かないの?
531 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:23:16 ID:BUB/S/Ld0
政府の人間になった今でも
まだ政府の悪事を見つけ出して追求することが政治だと思ってる
大馬鹿ぼんぼん。
532 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:25:31 ID:SZ2O5NQc0
娯楽として岡田外務大臣を叩くのは結構だけど。
先に密約の公文書を公開したのは米国だよ。どうして米国を叩かないの?
533 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:30:28 ID:SZ2O5NQc0
米国による密約の暴露(裏切りで)で安全保障上の被害を受けたのは日本だよ。
どうして米国を叩かないの? 裏切り者の米国を叩けない理由があるなら教えて欲しい。
534 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:31:04 ID:b/Z93eUIO
535 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:31:55 ID:dgC43UGR0
密約の証拠が見つかって、
「非核三原則」が簡単に破られてきた事が
白日の下にさらされた。
非核三原則は今まで、破られ続けてきたのだ。
これを機に、「持ち込ませず」は守れたことがなかったことが
わかった。
「持ち込ませず」は自民党政治の負の遺産と言える。
現実的な「非核2原則」=作らず・持たず
へ見直すべきだ。
536 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:33:10 ID:KIyHjwNHP
密約文書の内容
アメリカ:核持込むときは連絡するから「前向き」な態度でお願いね。
日本:うん、わかった。ちゃんと「連絡」してね。
岡田はこの内容の何処でテンション上げてるんだ?
実際に持ち込まれた記録が出たわけでもあるまいに。
537 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:33:59 ID:+/IolI2z0
だから何だよ、その密約が日本を守ってきたのは確かだろ
今後は核の持ち込みを一切許さないとでもいうのか?
自分が外務大臣だって事がわかっているのか、この無能はよぉ
538 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:36:37 ID:e8CNB/XWO
>>1 こんなことよりやらなきゃいけないこと山ほどあるだろうが
アメリカとケンカする気満々だな。史那に狙われてんのに、日本を丸裸にする気か?
540 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:37:19 ID:SZ2O5NQc0
同盟国(米国)による密約の暴露(裏切りで)で安全保障上の被害を受けたのは日本だよ。
どうして米国を叩かないの? 裏切り者の米国を叩けない理由があるなら教えて欲しい。
541 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:37:45 ID:BUB/S/Ld0
そうなんです。
その密約が日本を守ってくれてたんです(^o^)
542 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:37:52 ID:CmrY1i1pO
こいつはいつまで経っても野党臭さが抜けないな
ポッポの資金提供が見つかったこともわくわくしろよw
544 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:42:15 ID:I5r8iLQFO
ついこの間まで
ブラック内閣に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
とか言ってたくせに
>>540 50年たったら公開ってのは以前からある制度。
いわゆる性奴隷としての従軍慰安婦の資料が、
「一切見つかっていない」のも、これで確認できた。
常識なんだから学べよ。
546 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:44:53 ID:EsDwnNpf0
非常にわくわくwwww
自民叩きのネタができたからだな。核なんてどうでもいいんだろ。
こんな事してなんのメリットがあるかわからん。
昔の事より現在の外交問題に努力してくれよ
548 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:52:32 ID:SZ2O5NQc0
>>545 米国にとって都合の悪い日米開戦前夜の公文書の大半は今だ解禁されてない。
米国の国益を毀損するか、しないかが公文書の公開基準ってのも学んだほうがいいよ。
わくわくって……おい……言葉選べよ……。
完了が作文してくれないと、こういうことをやっちゃうからバカにされるんだよ。
>>548 > 米国にとって都合の悪い日米開戦前夜の公文書
そうまで言うからにはもうちょっと具体的に知ってるんだよな?
それはどういった傾向のもの?どこの機関で期間は?
なによりまずソースを提示してくれよ。
551 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:02:46 ID:SZ2O5NQc0
>>545 例えば戦後、米軍が接収した731部隊の資料は今も大半が非公開。
従軍慰安婦の資料は公開されている。
50年以上経っても前者は米国の国益。後者は米国にとって、どうでもいい資料。
今回の密約も米国にとってはどうでもいいものになったので公開。
しかし、日本にとっては現在も安全保障上の重要な密約。
どうして裏切った米国を叩かないの? 裏切り者の米国を叩けない理由があるなら教えて欲しい。
552 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:03:54 ID:+/IolI2z0
最近のニュースを見ているとまともな記者がいない事が如実にわかる。
「有事」の際だろ。岡田に戦争時でも核を持ち込ませないのか、
核攻撃を仕掛けられたらどうするのかとかを聞く記者はいないのかよ。
岡田は外務大臣だから答えを持っていなければならないだろ。
553 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:07:46 ID:SZ2O5NQc0
>>550 例えば米航空隊のフライングタイガースの参戦や援蒋ルート工作、ヤルタ密約などなど非公開ですよ。
これら件は田母神も講演会で度々、言及してますよ。
ひとついえるのは
こんなことどうでもいいわ。
見つかったからなんなんだっておもえる。
パフォーマンスか?
555 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:14:24 ID:SZ2O5NQc0
例えば米国による53年のイラン・クーデタは公文書は非公開ですが、オバマ大統領が認めて謝罪しています。
この件は公文書の公開と大統領の謝罪の順序が逆転している奇異な例ですが。
556 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:19:42 ID:DFaKD6XIO
「自民党の悪事が」ってホルホルするのは構わんが、
自分も鳩山も小沢も元自民党だって事を忘れてないか?
わくわく?
中韓に攻撃材料を提供できるから?
まだ野党気分が抜けてないらしい
お前が後の処理するんだぜ、フランケン
559 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:23:00 ID:fNbN52YSO
バカだな岡田は
これで、それなら自国防衛のために自分たちで核を持ちましょうという世論になる
>>551 > 例えば戦後、米軍が接収した731部隊の資料は今も大半が非公開。
なんだ元共産党員かよ。いつまで悪魔の飽食信じてるんだw
561 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:25:14 ID:SZ2O5NQc0
562 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:28:11 ID:wyJdlJHf0
もっと他にやることあるだろ。
単なる暇つぶしに見えない。
563 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:28:49 ID:s8Wj1HOnO
やはり核兵器はよくないから、
軍需産業を解禁して国産兵器を潤わせないとね。
核、良くない。
564 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:31:13 ID:fDIZWfpE0
>>561 ならソースをもってこい。悪魔の飽食以外のソースを。
ついでにスレ上げる。
接収した(された)こと自体は石井中将や遺族も認めてたんじゃ、、、
566 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:36:53 ID:8bOm0SEA0
わくわくってアホかw
それで密約を暴いてどうしたいんだ? 正式に核の持ち込みを認めるのか
米軍の立ち入りを禁止したいのかなんなんだよ。
ただ密約ありましたで終わるなら、日本に核があるって中国朝鮮に対して抑止力に
なるだけだよ。中国様に怒られちゃうぞ岡田w
567 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:01:27 ID:dtOyl9Jm0
ついでにこれも調査したらどうだ。国民はこっちのほうがはるかに関心を持ってるぞ。
↓
田中角栄が総理大臣をしていたときに後に韓国の大統領になった金大中が東京のホテルから
拉致されるという事件が起きた。この事件の実行犯は韓国の情報部の人間でその背後に朴大統領が
いたということはすでに明らかになっている。
ところが田中角栄はこの事件で韓国政府の責任を問うこともなく事件は曖昧なまま幕を閉じる。
最近、立花隆などの本に書かれているところによると田中角栄はこの事件の韓国側の責任を
追求しない謝礼として4億円ものカネを受け取ったと言われている。
おそらく田中派と韓国との間の黒いつながりはこの一件だけにとどまらないであろう。
田中角栄を師とも親とも仰ぐ小沢一郎が韓国や北朝鮮とまともに日本の国益を守る外交が
できるはずがないと考えるのは当然だろう。
568 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:06:11 ID:6pr+vP/PO
すげぇ、オラわくわくしてきたぞ
569 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:23:57 ID:F0fscrv50
こんな事してて米軍が再編や移転の協議に応じるかね。
バカなお花畑はこの秘密が無くなる事が対等な関係で交渉する第一歩とかほざきそうだけど
どうせこのあとはお約束の自民が悪いとか秘密を暴いてとか言うんだろうな。
このあとの安全保障のシナリオをキチンと書いているんですかね鳩山内閣
570 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:26:54 ID:3+Aj4rKW0
こんなの、一番始めに事業仕分けされていい仕事。金の無駄。役に立たない仕事。
571 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:29:34 ID:xynPClZhO
わくわく・・・フランケンの感性は人間とはずいぶん違うんだな・・
573 :
572:2009/12/27(日) 07:33:01 ID:80O6ZkeQ0
>>556 あ、ごめん「自分も」の部分見落としてた
自民の不幸で飯がうまいってか?w
もう自分に降りかかる立場だというのに
575 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:40:48 ID:qTPcw1Gg0
>>1 ついに物証も挙がったことだし、
自民党に破防法を適用するべき時が来たようだな。
576 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:45:11 ID:falBqHbG0
>>551 裏切るも何も、核を搭載した艦船が、日本の米軍基地に寄港する際、
ワザワザ核を降ろしているなんて、小学生だって信じていなかった。
誰でも理解していただろ。
大体、そんなこと本当にやっていたら、ソ連、中国に対して何の抑止力にもならないから。
核の傘に守られていたのが、現実。
政権担当能力がないと思われていた社会党だって、きれいごと言っていただけで、
非核三原則なんて、守れるわけないって知っていた。
だから、村山が首相になったとき、日米安保だって認めたし、
非核三原則の検証なんてやらなかった。
岡田はきっと、非核三原則なんてきれいごとだから、
非現実的な主張を社民党が今後も繰り返すなら、内閣から離脱しろと、最後通牒をつきつける。
なんて、絶対しないだろうね。アメリカとの関係を更に悪化させるんじゃないの?
577 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:54:24 ID:gxNW1kwPO
岡田は頭悪いだろ。
くだらないことする前に、官僚の言うとおりに粛々と国益のために働け。
わくわくオカラランド
579 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:15:46 ID:SZ2O5NQc0
>>576 論点は米国側からの日米密約の暴露ですよ。
ヤルタ密約は律儀に非公開なのにね。
580 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:21:10 ID:YHtNfuB0O
岡田さんやっといいことあって良かったね。早く日本のために辞任してください。
581 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:22:23 ID:SZ2O5NQc0
同盟国(米国)による密約の暴露(裏切りで)で安全保障上の被害を受けたのは日本だ。
どうして米国を叩かないのか? 裏切り者の米国を叩けない理由があるなら教えて欲しい。
582 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:23:46 ID:7b3Le9a00
一国の外務大臣が昔日本が交わしてた密約をみつけて
厳しい表情になるならまだしも非常にわくわくってなんだよ
これ国益につながるのか?そんなにいい話なのか?
この内閣は国をどうしたいのかわからない
やった、念願の密約文書をてにいれたぞ!
584 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:29:20 ID:falBqHbG0
>>580 CIAが公開した情報でインパクトがあったのは、
家庭教師まで使って、岸伸介をアメリカのエージェントに育て上げたって話し。
児玉もエージェントとして使ってたけれど、本当のゴロツキだったと後悔しているってのも面白かった。
既に、日本語版の本も、出版されているから、ワクワク感はないけれど。
585 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:29:53 ID:w6DP86it0
沖縄の知り合いのおばちゃんだって知ってることを何言ってんだ。
586 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:30:06 ID:LAs1qCkbO
岡田のレベルに丁度いい仕事だな
後のことは何も考えていない。
脱税総理と同じ馬鹿大臣。
588 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:32:34 ID:mAtEh2yb0
密約の意味は沖縄はアメの人質、北と変わらない構図だよ。未来永劫。
589 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:35:41 ID:HP+CPrInO
この件に関してムーの愛読者である鳩嫁も
「すごーい!密約って本当にあったんだ!」なんで大興奮してそうだな。
周知の事実なのにw
590 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:36:49 ID:Kc36LFWOO
オカラ「へへ…こんなやべえ状況だってのにオラ、わくわくしてきたぞ」
591 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:37:16 ID:mAtEh2yb0
こんなのは序の口
裏安保条約があるんだよ。
戒厳令と即時徴兵、憲法H条停止
592 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:38:27 ID:8bOm0SEA0
事実上の日本核武装宣言だから良いじゃないか
そんな事より脱税党首の資金を何に使ったんだ?
594 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:43:32 ID:d5dbG4Bw0
与党としてこれに突っ込んだら、対米折衝が地獄の厳しさに突入するって分かってるのだろうか…
いやまあやる気ならいいんだが
595 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:44:12 ID:uOidx70O0
【岡田外相】「非常にわくわく」勤務先のトイレで赤ちゃん産み、窓の外に投げ捨て
596 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:44:48 ID:isKT2i5g0
むしろ自民党が日本のために身体を張って仕事をしていた証拠なんだがな、これ。
597 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:45:36 ID:c2gCSMXC0
お前もわくわくされるような仕事をしろおから
基地害だな、イオンの御曹司も
599 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:47:00 ID:vbIFBgPRO
たぶん「ワクワク」のその後に
「これ見つけたけどこの後どうしようか・・・」で、また苦悩地獄になると思うよ。
社民党は、機密文書を見つけただけじゃ済まさない。
核を絶対持ち込ませないために、査察を入れて厳格に非核三原則を守らせろとか言い出すだろうしね。
ま、これ以上岡田が激ヤセしようと、同情はしないけど。
>>581 正直アメは日本がここまでバカだとは思ってなかったんじゃないかw
今になって後悔してると思う
ただアメはこの件について騒いでいないのだから、結局重要視される
のは日本側の態度だろうね
>>599 そうなんだよね、普天間問題がもうひとつ増えるだけなのに
頭ん中がまだ野党のままなんだ
602 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:54:58 ID:U4xght2pO
それで、どうすんだ?
密約暴露して、日米離反画策か?
核持ち込み容認を明記するのか?
それとも核三原則厳守して、米艦船を徹底検査か?
あっ!日米安保廃棄か。
北鮮喜び組鳩内閣!
603 :
_:2009/12/27(日) 09:57:20 ID:AYYeYiza0
岡田、鳩山、小沢こいつら気狂ってるよ。日本沈没するぞ。
こんなもん今さら騒いでどーすんの?
ホント自民叩きのパフォーマンスだけできればイーんだな
それでばら撒き財源が出てくるならイーんじゃないwww
605 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:11:16 ID:MkI3U6CZ0
政治家は結果責任を持つべきで、その点で佐藤首相はノーベル平和賞にふさわしいことを成し遂げた。
当然、有事に核持込ありと言うことは不公式に中国、北朝鮮にも伝わってるはずで、安全に寄与した。
馬鹿がなんといおうと、日本は絶えず中国、北朝鮮、ソ連の侵略の危機があったのは事実。
それを抑制し平和に日本を誘導した功績はすばらしいの一言だ。
単に核にだめだと言うならチベットや東トルキスタンの独立を継続させるにはと言う問題で明確な答えを示せ。
当然、日本も中国に侵略されていても不思議でない。
なにがワクワクしているのか?
非難するつもりならこれからの日本の平和の維持をどのようにするのか?
中国の武力侵略にどのように対抗するか明確に示せ。
アホ岡田、亡国元凶の大臣にならんようにしろ。
606 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:17:47 ID:dD76tbsh0
今後の扱いようによっては、いっそう日米関係にひびが入る可能性もあるけど
わくわくなんてしてていいのか、岡田よ。当然おまえの立場も苦しくなるぞ。
これ、誰が何のためにやってんの?
これって、自民的には民主党が説明してた日米合意の言い分を適用すれば良くね?
政権交代したのだから、前政権までの密約はあったけど過ぎた事です。
ってことでw
609 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:29:45 ID:qKAJWXi6O
>>1 お前この内容を嬉しそうにラブロフに話すつもりだろ。
そんなルール違反を犯したら政治家生命が終わるんだぜ?
いいな、絶対にやるなよ
610 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:32:40 ID:vbIFBgPRO
>>607 まぁ・・
「見てください!自民党と官僚は国民のみなさんにこんな嘘をついて長い間騙してきたんですよ!酷いでしょ!!」ってアピールして、次期選挙も自民党が勝つ目を潰すってのが目的でしょ。
完璧国益より党益見てのこと。
岡田は今の段階では、これが自分自身に対するお灸据えになるとは考えてもいないと思う。
基地の問題だって、実際自分が担当になって、アメリカとも話し合い持って、初めて野党時代の主張が非現実的なことだったんだって理解したくらいのもんだからね。
これ、機密の中身を発表した後のこと(非核三原則を徹底厳守させるのか、国防の為にも見直しをするのか)までしっかり考えていないと、いよいよ大変な事になると思うよ。
611 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:33:42 ID:K3V1rbaP0
そんな当時のこと今更やってどうすんの?もっとやることあるだろ・・働けよ
見つかったからって、大事なのは、それをこれからどう生かすか?今後日本はどうするか?だろっ?!わくわくしてんじゃねぇよ!
613 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:43:38 ID:eAbu41t+O
岡田『密約で核が日本にも来てた!自民党は酷い!』
市民『ハァ?有事に備えていた自民党は偉いんだが…』
岡田『えっ?核アレルギー国じゃないの汗』[まぁ中国から誉められるしいいか…]
この件で親父様が嬉々としてだから自民はだめだ!ってわめいてました
だれかボスケテ
ブロック経済を含む東西冷戦は、すでに終結した
以前に比べ、重要性が低下したのは事実
そろそろ国民が「アメリカの核兵器持ち込みを禁止しません」
と言ってもいい時期
>>614 ポッポの親父は密約後に外相。
小沢・岡田・鳩山・藤井は元自民党。
617 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:59:31 ID:ymaIRbcJO
反米的な政権だな。
618 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:06:24 ID:0KpYiUgBO
首相や閣僚としてではなく、個人としてサインした密約だってね
自分の墓穴掘るのをわくわくするのってどんな気持ちなんだろう
619 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:08:27 ID:QbwoURTQ0
誰でも知ってる密約を暴くことに何の意味があるの?
>>616 そう!それ!
小沢・ぽっぽって元は自民だろつっても
ふてくされて「はいはいそーですかそーですか。えらいでしゅねーwwww」
っていうの
マジぼすけて
核兵器持ち込みって空母のこと言ってるの?
そもそも空母の中って治外法権じゃなかったっけ?
622 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:12:48 ID:BJIeKyLB0
「非常にわくわく」してどうする気だよ
アメリカを嘘つき呼ばわりして喧嘩する気かwwwww
絶対に核持込禁止とでも叫ぶ気かwww
現実的な対応をしろよ、この馬鹿
社民、共産以外誰得な話なのに馬鹿じゃねぇのか
TVマスコミの左側の人にはほめられるのがうれしいのか?
624 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:14:00 ID:eVW7tKTf0
じゃあ今後、現政権は核搭載艦についてどう対応するのか、
その議論になったときのことを考えると非常にわくわくします。
625 :
_:2009/12/27(日) 11:24:52 ID:AYYeYiza0
霞ヶ関の大掃除をしてくれって民主党に投票しただけで、反米左翼政権をつくってくれなんて
殆どの有権者は思ってないと思うよ。
626 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:28:07 ID:aZBR0hKoO
ワクワクを思い出すんだ
って言った宇宙人キャラがいましたけど
627 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:29:52 ID:hM5oFksx0
>>620 オヤジが若い頃田中派をどう思ってたか聞いてやれ
小沢、ポッポはモロ旧田中派w
628 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:30:31 ID:LvqCOfX/0
なんだか、まだ野党気分が抜けてないのかね?
>>627 親父さまはそんなものしりませんよ!
小沢が元自民ってのさえ良くわかんないんだから!
630 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:39:55 ID:Ccc8t71G0
あのさ、岡田君さ、そんなことより仕事しろよ。
核は今でも原潜に積まれて日本を出入りしてるんだろうな。
航空機に積んで撃ちこむという戦術は、今は流行らないから、
陸上や空母にはないと思うけど。
で、それが分かると自民党に嘘つきのレッテルを貼って、
民主党与党を固定化できると踏んでるんだろうけど、
カネに汚い総理と幹事長が居直る民主党のイメージも
ぼろぼろだけどね。
632 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:55:57 ID:XrkkS3G6O
>>625 官公労は民主党の支持母体
民主党に公務員改革期待して投票した奴は、馬鹿としか言いようがない
634 :
_:2009/12/27(日) 12:09:10 ID:AYYeYiza0
誰も官公労の話などしていない。高級官僚を含めた政官財の癒着の改革だよ。
佐藤栄作の苦渋の決断に対して出来る発言じゃないわな
>>631 ファットマンみたいなのを想像してるかも知れ無いが
核ってのは核弾頭だよ
ICBMやIRBMに限らずトマホークやATACMの様な巡航ミサイルの通常弾頭と差し替えて使う
魚雷に搭載して核魚雷として使うタイプもあるし、勿論普通に航空機から投下することも出来る。
当然様々な事態に対応する為に陸上基地や空母に積んであるのは常識。
>>634 官僚は政治家が本気になればコントロールできるけど
法律で過剰に保護された公務員の方がやっかいだろ
強力すぎる労組は全国の民間公共交通会社を潰し
税金を垂れ流し、JALすらも潰そうとしている。
普通に考えれば潰れるはずがない地方自治体まで潰す
公務員は最大のガン。
638 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:03:30 ID:5v4EIxlRO
このスレで「日米関係に亀裂が…」て書いてる人って
アメリカは既に公表している事だって知ってる?
>>638それを受けて日本が非核三原則を放棄することになるのを知ってる?
640 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:37:06 ID:SZ2O5NQc0
密約を結んでも米国の都合で米国の側から暴露されていくなら、
金輪際、米国と密約は結ばないほうがいい。
w
で民主党は、核持込をどうしたいんだ?許可すんの?
それとも、各国の軍籍すべて臨検して入国拒否でもすんの?
それとも、口先だけ禁止と言っといて、何の対策もとらない、自民党と同じ事すんの?w
642 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:44:11 ID:SZ2O5NQc0
米国の裏切りに対して日本政府は断固たる抗議をすべし。
本気でわくわくしてやってるなら
その辺のおばちゃんレベルの
判断力しかないってことだ。
644 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:47:47 ID:SZ2O5NQc0
国と国の密約を暴露した米国に対して抗議をしない民主党は腰抜けだ!!
645 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:48:20 ID:D9pf6da+0
なにがしてーんだこの馬鹿サヨ岡田
646 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:51:30 ID:NIEkZ836O
何言ってんだこのカス
事を荒立てるだけ荒立てといて“わくわく”だぁ?爆死しろよ
647 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:55:47 ID:SZ2O5NQc0
米国による密約の暴露を日米交渉の議題へ上げ、普天間問題の差し戻しを提案すべし。
648 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:58:28 ID:dtOyl9Jm0
密約があろうと無かろうと、あの時点で沖縄を取り返したのは佐藤栄作の功績だ。
友愛だの人道だのと綺麗な言葉ばかり並べても拉致被害者の一人も取り返せない
どこかのアホとは比べ物にならない。
649 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:02:45 ID:LUukOpDb0
今こそ「ワクテカ」のAAを張るべきだろう!!!
AA職人とコピペ職人たちは、何をしとるんだ?
650 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:08:59 ID:DnVTRGeO0
. ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ ヽノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)__.)─(__)─
>>629 政治に関心が無いのに、自民党はだめてどうして思うかねw
652 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:14:49 ID:y6o9awYl0
ところで
オケラは鳩と違ってちぁーんともらった政治資金は貸付で
処理してるんだよねww
653 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:17:52 ID:MKNKT5+n0
密約があったとして、
その後はどうするんだ?
そこまで考えているのか、いないのか。
民主党のことだから、学術的興味だけで、おそらく安全保障も外交も政治も考えていないのだろうが、
マジでどうすんだ?
民主党は政治素人か?出口を決めてからやれ。
的なしの矢は放つことなかれ
そういえば、最近わくわくなんて気持になったことないなぁ
はぁ・・・
655 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:33:05 ID:bG6leydD0
沖縄をジャスコだらけにしておいて、これ以上何をしたいんですかこの人。
656 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:41:56 ID:falBqHbG0
読売新聞によると、岡田は少なくとも、12月11日までは、
核密約を公にした後の影響については、あまり考えないようにしていた事は、間違いない。
ーーーーーーーーーーーーーーー
<読売新聞:12月11日2面>
岡田外相は、核密約問題の解明に伴う今後の影響について、
「今はあえて、あまり考えないようにしている。
まず事実を出し、検証することが重要だ。」
と何も、考えていなかった事を表明した。
ーーーーーーーーーーーーーーー
岡田って、非核三原則を厳守するの?
核搭載したアメリカ艦船の寄港を禁止したら、日米安保が完全に無効化するぞ。
それとも、現実路線を選択して、社民党を切るの?
とにかく、どっちを選択するのか、岡田は、外務大臣なんだから、
即刻、方針を表明してくれよ。
657 :
名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:43:13 ID:8UCIaRtpO
バカかこいつ
民主支持者の憩いの場
>>656 鳩山の父親って外相だったわけじゃん。
一部の人(真紀子?)を除いて外相には伝えられてたわけだし、鳩父の扱いについてはどうするんだろ?
わくわくw
662 :
この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc :2009/12/27(日) 23:48:48 ID:p4DSas/50
何か、鳩山と小沢のせいで完全に
陰に隠れてしまったな・・・
てか、これは大きいニュースなのか?
秘密の無い国家ってよほど安っぽい国家としか思えない
岡田は本当に人間のクズだな
現役の外相が言う言葉かと・・・・orz
666 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:05:33 ID:JVwjG06qO
ネトウヨがアメリカ様に嫌われるのが心配で心配で眠れないようです。ビビりすぎ
>>666 フセインがどうなったかを見てもアメリカに嫌われても平気なオマイの首の上に乗っかってるのはカボチャか?
668 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:36:32 ID:kSep3bbJ0
>>603 千葉景子も気が狂ってるし
亀井も気が狂ってるし
藤井の気が狂ってるし
仙石も気が狂っている
キチガイ内閣だよ
669 :
踊るガニメデ星人:2009/12/28(月) 01:41:58 ID:tmXK04OZ0
ていうか、わくわくする岡田外相の姿が想像できないwww
670 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:43:04 ID:DzUuv2Pl0
|::::::::::| |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | < 非核三原則なんて最初から無かったんだ。
._/| -====- | どうだ?わくわくしてきただろ?
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
で、密約公にしてなにか意味あるん?
672 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:46:00 ID:7U8KtQ0vO
そういえば
オバマというか普天間移転の話の時にこいつは何してたんだ?
鳩だけがバタバタして外務大臣は呑気に家捜しかよ
嫌らしい奴だな イオングループ関係者は
まあ、ぶっちゃけアメリカ様の前線基地にすぎない日本が非核三原則なんて唱えても
道路にたってる非核都市宣言とか平和都市宣言の看板程度の実効性しかない訳だがw
674 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:47:22 ID:mgmspqczO
非核三原則なんて言われも隣国みてたらあり得ないだろってか早く核武装しちゃえよ
>>672 外交問題で気持は受け取ったなんて言う奴の下で外相なんて真面目にやってられねーだろw
676 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:49:33 ID:+2SXRnpI0
何故アメリカは密約を公開したのに日本が無いと言い張ってたのか
それを理解していない奴が多いな
日本には非核三原則があるので密約が表に出ると対処しないといけない
核持ち込み問題も今後の日米間の問題になるよ
アメポチ連呼厨はアメリカがひとことふたこと文句言うだけで
素直に引き下がってくれると思ってるの?
中国相手にですら外交問題で揉めてるときに
中国大使館に向かってトマホークを「誤射」するんだぜ?
それを謝りもしないんだぜ?
あんまり調子に乗ってると横須賀から何が飛んでくるかわかったもんじゃないよ?
核持ち込みの密約なんて日本の都合だからな
アメリカからすればそれでも一方的な譲歩
現にアメリカで公開した時もアメリカ国民は政府にウソ吐いてたなんて言わないw
岡田はどうする気なんだ、結局自民党の見て見ぬふり路線を継承するのか?w
679 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:57:10 ID:kSep3bbJ0
岡田がアメリカにどういうお仕置きをされるか
非常にわくわく
今からでも遅くないので、佐藤家はノーベル平和賞を返すべき。
すでにアメで公表している資料でもあり、国内でも周知の事実だってのに
このタイミングで密文書ハッケソとか、喧嘩売ってるのかと思われても仕方がないわな
日本のメディアは馬鹿騒ぎして、大袈裟に騒ぐだろうね
世論はどう動くやら。また流されるだけかねぇ
あと、非核三原則。
これはすでに形骸化されていることは指摘されている。
そもそも法律じゃねーし。
683 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:10:48 ID:+CThq3Dp0
絶対に国益になることだけはしないのな
684 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:11:59 ID:CCMy0JS00
>>682 「原則」としたのは、賢明だねえ。例外があるのが原則だから。
岸さんの発案かな?
686 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:14:50 ID:aweF52vI0
>>680 佐藤が大人の行動をしてくれたおかげで、
福島瑞穂が岡田も現在生きてられるんだぞW
核の持込があったからこそ極東の平和が守られたんだ。
ノーベル平和賞受賞は結構なことだろ。
687 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:15:07 ID:sX9461690
国家を玩具のようにしか考えない連中が政権とったらこうなるんだよ。
わかったか?民主に入れたクソ共。
688 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:25:01 ID:bGbPIWDVO
2位じゃわるいのですか?
全てがこれだよ
これ、オリンピック選手や企業人スピリットには
たまらん・ハラワタ煮え返る!
一位目指した結果が10位だってあり得る
689 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:42:54 ID:aweF52vI0
.
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/ 岡田興産事件はタブーだからね
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==- |
|'''''" /
|___,,,./::\
>>688 それ遠回しの掩護射撃なんだが
なぜなら、同じ頃にはアメリカで二倍の性能のスパコンが出来る予定
一位でなきゃだめなら現時点で京速ダメポ
それを空気読めない学者どもがブチ壊しWww
>>687 別になにも問題ないじゃん
米国がとっくの昔に密約を公表してるのに、日本だけがいつまでも忠犬ハチ公のように隠し続ける自民の属国根性が意味不明
ってだけだろ
外務省も自民党もアフォ過ぎる
密約を認めないってことは、それを公表してる米国を嘘つき呼ばわりしてるのと同じなのに…
693 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:11:31 ID:6+BRVPR/O
連立組んでいる政党と同盟国を天秤にかけてる時点で国際感覚ゼロ
薮を突っつき過ぎて後で困らないように民主党は用心すべき
694 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:15:18 ID:DzUuv2Pl0
|::::::::::| |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| 今後、臨検無しで米国艦船の入港を許可して
| ^-^ | < 非核三原則の完全否定が実現する。
._/| -====- | まあそういうことだ。
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
>>691 密約を認めてどうするんだ?
米軍基地をガサ入れするか
それとも非核三原則を止めるか?
どちらだ?
結局今まで通り見て見ぬふりを続けるのか?
696 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:33:02 ID:o5SEuP2B0
で、岡田は何がしたいの?
697 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:51:37 ID:AWceieJ6O
馬鹿嫁はパクパクで、フランケンはワクワク、おもしれぇーな。
698 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:54:14 ID:CV+8tkKJ0
>>696 アメリカをぎゃふんと言わせたいんじゃね?
699 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:56:25 ID:nc7Aisok0
まあ、ポッポやオカラがどんなに基地外でも
三原則を完全実施します
米軍基地や艦船内を日本側がくまなく査察します
なんて事は出来ないだろうから結局テキトーなところで
お茶を濁してごまかすんだろうな
でマスゴミは現実的な判断だって報道するw
700 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:56:51 ID:xqQ3bTks0
責任者のおまえがワクワクしちゃ駄目だろwww
>>698 アメリカ側はとっくの昔に公表してるから
密約は有りましたが何か?
で終了
で民主党とミズポが非核三原則をどうするかで無駄に揉めて
いつものごとく皆でお遍路に出るw
国の大事に大臣が「わくわく」か
子供だなwwww
さすが外国メディアよくみてるわ
703 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:08:07 ID:Bb2XXSQR0
>>701 密約があるのだから日本は拒否れんだろw
これ
結局
誰特なの(゚д゚*)
>>703 だから皆でお遍路に出るんじゃないか
内閣一同で行けば経験者もいるし立派な修行になるぞw
706 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:15:04 ID:Bb2XXSQR0
>>701 米国との約束なので遵守します。となるだけだよw
>>704 次のアメリカの軍艦の入港まで
岡田が”自民党の悪を暴いてる”と気持ちよくなれるw
>>703 もう一つある、これまでの慣例通り”アメリカ側から事前協議の申し込みが無いのだから核は無い”
て自民党の政策を踏襲するw
708 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:49:08 ID:85RKQnre0
キーワード:オラなんだか
抽出レス数:0
いや別にいいんだが
710 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:46:37 ID:rKuvZo1W0
岡田が、馬鹿な社民党を政府から追い出したくて、やってる頭脳プレーだよ。
まだ、気がつかないの?
つまり、沖縄から米軍を全て追い出せ。なんて狂った主張で、日米関係を悪化させている、
(議席数からいっても、ほとんど国民支持のない、)極左政党に、高等なトラップを仕掛けた。
非核三原則なんて、絵に描いたモチ。
それを利用して、社民党の肩をもって、旧自民党の悪を暴くようなジェスチャー。
ところが、そんなこと、アメリカだってとっくの昔に公表しているし、
日本国民にとっても、小学生だって理解していた周知の事実。
(サンタを信じている人は除外して)
核密約の公表をうけて、社民党は、非核三原則の徹底を主張するが、
民主党内閣にその非現実的な主張は受け入れられず、内閣を脱退する。
その下準備として、自民党参議院が、ドンドン、自民党を脱党している。
参議院で民主党が、過半数を確保できれば、社民党は、昨日の日刊ゲンダイの値打ちもない。
711 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:57:59 ID:NGsKeIlbP
後に日本核武装の第一歩になるとは誰も予想してはいなかった
712 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:00:14 ID:RU9sPgqg0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
。::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|| 彡| '''"""'' ''"""'' |/
||/〔.| -=・=‐, =・=- |
〔 ノ´`ゝ "''''" | "''''" .|
ノ ノ^,-,、 ヽ .| あ、もしもし、岡田外務大臣です
/´ ´ ' , ^ヽ. ^-^ |. サンドウィッチマンの富沢ではありません
/ ヽ ノ'"\‐-===- |
人 ノ \/ "'''''''" /|:\_
/ \__/:::\ .,_____,,,./ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / ./:::::::::::::::::
他人の批判だけなら誰でも出来る
考え方が中韓
外務大臣としての実績で国民をワクワクさせろ
714 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:16:22 ID:hDz+M8iYO
こんなんでワクワクするとか陰湿で後ろ向きな野郎だな。
715 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:18:11 ID:VBucg23n0
今さらだな!
716 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:22:35 ID:hfVQ/4MHO
で知らないと言い通した野党は何か言ってるのか?
717 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:23:27 ID:Uy4G3EUx0
わくわくするのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
718 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:24:22 ID:5W5upOiSO
岡田…かわいそうな子
719 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:46 ID:ajJ2BtgP0
日本外交つかさどる部署の長がわくわくって・・・
(;´・ω・`)おまいがこれから行う外交にどんな影響でるのかちゃんと把握できてるのか?このお馬鹿は;
720 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:26:37 ID:xaGROp4Q0
もうこれぐらいしかやらせてもらえないんだなw
一度辞表を出してるから重要な仕事はさせられない。
721 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:27:25 ID:bPZUBdFjO
密約公表とか、あんまりアメリカおこらせると、安保破棄されて2週間で再占領だな。
フセインみたいに小沢は逮捕されるだろうし、岡田はその資金をたつためにイオングループへのピンポイント爆撃されんだろうなw
722 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:27:47 ID:Z/TOu68Y0
723 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:15 ID:XrGgU0XVO
密約してでも日本の安保を考えた人間と、
密約文書(非公式)出てきたと鬼の首とったようにはしゃぐ売国政権の外務大臣
どちらが国民の味方なんだろうね
724 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:28:29 ID:9UkchXFU0
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
:::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
725 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:30:31 ID:xmcR7D9BO
岡田「マスコミの皆さん、今度はこの餌で民主党の不祥事を隠して下さい」
726 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:32:15 ID:PtT0I85sO
見つけた後どうするつもりなんだろ?
自分で自分の首を絞めるだけだと思うが?
この問題、相手側が開き直ったら終わりじゃね?w
『密約あったけど、それがどーした!あんたはうちを敵にまわしたいんか?』とかさww
728 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:37:38 ID:WbuldOzi0
鳩政権ってさ、ほんとハードル並べるのが好きだよな。
国民の皆さん見て見てってハードル並べるだけ並べて
すみません、こんなの飛べません、みたいな。
アホだろ。
729 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:38:53 ID:Z/TOu68Y0
日本は核のおかげで、平和にいられた
これ以上何を望むのだ?
佐藤さん、ありがとう
岡田の馬鹿はやめろ
730 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:51:24 ID:cQsZI1Sa0
んでさあ、この後始末どうするの?
このまま有耶無耶に出来ればいいけど、中国の息のかかったのが騒ぎ始めるだろ?
「米国の軍艦は核を持ち込んでいるから入港させるな!非核三原則を蔑ろにするか!!」
ってね。どうするつもり?
731 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:54:35 ID:8+dUjYAx0
大陸間弾道があるんだから、核持ち込み必要ねーだろ。
誰得状態になるではないかー
733 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:58:45 ID:gP8eHpsj0
で、この核密約は現在どうなってるの?
これからも核密約は維持するの?
734 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:59:34 ID:BOE8UTgD0
あったからなに
735 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:02:20 ID:GqgPfG4XO
で、密約があったらどうだっつーんだよ
736 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:03:34 ID:9n5jOwbwO
密約があったとして、それを公表する事で何のメリットがあるのか知りたいな
738 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:05:37 ID:mmSbI3SjO
今まであるないでぼやかしてたのに
これではっきりさせなきゃいけなくなったね
非核三原則を忠実に守り米にも持ち込ませないか
それとも非核三原則を破棄して正式に米軍の核の持込を認めるあるいは核武装するか
上記二つの選択肢のみ
自民は国内的に非常に微妙な問題なのでぼやかしてきた
さぁ民主はどちらを選択する?
はっきりしてる事は中国の核ミサイルには日本を狙ってるのがあると言う事
「まさか撃たないだろう」と言う願望を捨てなきゃいけない事
ミサイル発射のボタンを管理してるのは「感情の動物」である人間が管理している事
739 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:06:20 ID:uuD/ahVTO
740 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:07:17 ID:85NjBXFQO
暴くなら出口を考えてから暴けよ
最終的にどこに落ち着けたいんだ?
741 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:08:38 ID:cEXo2eGy0
羽田内閣も密約にからんでいるはずだが?
742 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:09:08 ID:g9KAqofLO
実は日本も核保有国でした、とゲロルに10ルピー。
743 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:10:24 ID:IdfYB3dtO
沖縄、嘉手納弾薬庫には常時つねに核も保管されてるし
今更ぐだぐだ騒ぐなっの
744 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:10:31 ID:85NjBXFQO
岡田は政治家というより左派の学者タイプ。
何かを明らかにして、それが政治にどう影響するか、どう決着つけたいか、展望がまるでない。
745 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:12:10 ID:IdfYB3dtO
>>735 安倍の祖父の岸が二重外交をしてノーベル平和賞を貰ってた事になる
746 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:13:58 ID:J7m8U3ij0
朝日は年末のこの時期、伊藤博文の暗殺だって。
朝日が読売と並んで右と左の米の忠実な広報機関だというのは、
ネットでは誰しも知っているんだろうけど、今更、韓国云々というのは
何やら雲行きが怪しくなってきたかな。半島の戦争というより個人的には
北の解放改革政策に移行すると思っているけど、支那と北は追いつめられているんだから、
さっさと然るべき行動をしなさい。今の状況は追いつめられているんだからさ。
747 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:14:05 ID:nR++NZv1O
日本(知恵遅れ国家)は他国と内緒話はしませんってことだなwwwwwww
748 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:14:26 ID:y93LTa5OO
核武装は金がかかるぞ
維持管理大変なんだから
749 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:17:26 ID:eg9hvWGC0
この内容が明らかになって、核持ち込みの密約があったら
現政権はどう対処するのだろうか?
アメリカ政府に核を日国内に持ち込まない様にお願いするのか?
それじゃ今までと変わらないわな
革命政権なら臨検してはどうか?
そこまで出来ないのならパフォーマンスだ
意味のない事はやめておけ フランケンよ
横須賀だっけか、核装備の戦艦(インデペンデンス号?)が普通に来てなかったっけ?
751 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:21:05 ID:IdfYB3dtO
>>749 黙って持ち込んだのならアメリカの責任
しかし密約があって持ち込んだのなら非核三原則と平行して
政府公認の持ち込みだった事になる
つまりこれからアメリカが核を持ち込む際は勝手に持ち込んだと言う事
752 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:24:32 ID:eg9hvWGC0
>>751 勝手に持ち込んだという事実を知った時
鳩はどうするのでしょうか?
753 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:27:45 ID:J7m8U3ij0
昔から左派が戦争好きだというのは歴史が証明してくれるだろうが、
それを“愛と平和”というオブラートにくるんでいるのが現実だろう。
彼らが嫌っている保守がその正反対で、じっと待つ事が嫌いな幼年期の思想のそれなのだ。
754 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:34:36 ID:UXzVZX2c0
じゃあ核持ってもおなじじゃん。
ミズポはなに騒いでたの?
すっげえ社民党間抜けじゃねーか。
まあ、自民のクソっぷりを暴くのは良い事だけどな。
岡田がはしゃぐ事じゃねーよ。
755 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:37:05 ID:J7m8U3ij0
社民は北朝鮮の利益団体だろうさ、何を今更。
756 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:44:46 ID:J7m8U3ij0
>>753 ちょと分かりづらいか。
左派の彼らが、じっと待つ事が嫌いな幼年期の思想のそれなのだ。
757 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:46:03 ID:W5P5btAh0
こんなことでワクワクしちゃう岡田には呆れるし仕事しろよと思うが
密約公開してバカなの?と言ってる情弱が多いのもウケル
密約文書というのは先進国では通常定年経てば公開されるものです
にも関わらずずっと知らぬ存ぜぬで通してきた自民政権が問題なだけ
公開することに否定的な奴は日本を中国や北みたいな国にでもしたいのか
758 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:48:16 ID:jngpc9Ur0
しごとしろよ。 みんしゅようちえん。
759 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:49:47 ID:kIEOkweGO
>>1 追及したところで現政権下の日米関係がさらに悪化するだけだし
なんの交渉材料にもならんだろ
760 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:50:56 ID:RVaWZzWOO
>>757 平然と嘘をつくな(笑)
現在に影響がないものだけだろ。
761 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:51:51 ID:wscV3Ovp0
過去史発掘、どこまでもノムヒョン政権に似ているな。
762 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:52:47 ID:d7yeWBG50
サヨ基地丸出しw
763 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:54:23 ID:PnmyESJt0
>>1 こんなの必要あるのか?
元々日本に寄港するからといって、いちいち核兵器を降ろしてるなんて、
誰も思っちゃいねぇし、核を持っているから抑止力になるんだろ。
だいたい核を積んでない米艦なんて、何の意味もないじゃん。
観光船みたいに金を落としていくわけでもないし。
岡田はこの件を暴露して国民の反米感情を煽り、米軍を追い出したいのか?
やはり亡国政権だな、ミンスは。
764 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:07:15 ID:J7m8U3ij0
これが問題なのが不思議。そんなの冷戦の時代、またはいつ核による第3次世界大戦を誰しも想像したし、
その反対運動は様々な芸術に波及したけど、それだけ逼迫した状況だという事を忘れ今日的な政治の力学の
具に使うというのがまず気に食わない。一時期、それが政治的な或は日本の生きる手段という事を理解しないでだ。
岡田という人物は現代と過去を理解しない、または政治というものを理解できない人物なのだろう。
765 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:13:14 ID:X902Wbs/0
こちらの疑惑も調査して公表しなさい。
↓
田中角栄が総理大臣をしていたときに後に韓国の大統領になった金大中が東京のホテルから
拉致されるという事件が起きた。この事件の実行犯は韓国の情報部の人間でその背後に朴大統領が
いたということはすでに明らかになっている。
ところが田中角栄はこの事件で韓国政府の責任を問うこともなく事件は曖昧なまま幕を閉じる。
最近、立花隆などの本に書かれているところによると田中角栄はこの事件の韓国側の責任を
追求しない謝礼として4億円ものカネを受け取ったと言われている。
おそらく田中派と韓国との間の黒いつながりはこの一件だけにとどまらないであろう。
田中角栄を師とも親とも仰ぐ小沢一郎が韓国や北朝鮮とまともに日本の国益を守る外交が
できるはずがないと考えるのは当然だろう。
原潜や空母が寄航すれば絶対積んでるわな
そういうもんだって事になってるよ
有事の再持ち込みどころじゃねえよな
ネタとしてはどうにもね
つか今の時代、核兵器ひとつであーだこーだいう時代は終わってんじゃね?
768 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:26:16 ID:s43/sKsw0
日韓基本条約締結時の在日韓国人による不法行為の黙認に関する密約とかないの?
769 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:42:24 ID:Jlb/TBgJ0
岡田がこの密約文書を使って何がしたいかというと
「在日米軍基地からの核攻撃」に反対する世論を喚起したいんだよ。
つまり世論の後押しで核の先制不使用を日米協定の中に
明記させたいと思ってるの。
岡田は民主党の幹事長時代にも政府に対して核の先制不使用を
アメリカに宣言させろって喚いていた大馬鹿。
じゃ日本が核保有するのに賛成かというと、それには反対。
岡田は「核の使用は倫理的に許されない」っていう核廃絶論者だから。w
それでも段階的っていう岡田なりの現実を踏まえてはいるんだぞ。エッヘン!
770 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:42:44 ID:mmSbI3SjO
日本の核アレルギーのせい
ほんの数年前まで核武装の「か」を言っただけで議員辞職ものだった
だから政府は公には認められない
何故かあるって国民も知ってるのに
公に認めると大騒ぎになるから正式に認められないっつ面もある
771 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:50:48 ID:ovTylYGh0
お前も元自民だろ
驚きだのわくわくだの白々しい
誰でも知ってる密約なんかどうでもいいから
八王子のイオンモールさっさとつくってよ
773 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 11:38:27 ID:9Ey+WgSlO
中国からすれば
気になるんだろうね
日本に核が実はあるんじゃないか?と。
岡田は中国共産党のためにはよく動いてると思う
整地代肩代わり以上のがちゃんと出てきてほっとしたが本当のところだろ
岡田は何したいわけ?
自分で自分の首絞めることにならんか?
素晴らしき系譜
佐藤榮作→田中角榮→小沢一郎
776 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 11:51:24 ID:f4+IfBtk0
当時の防衛庁長官て中曽根じゃなかったかね?
>>736 どういうメリットがあるか、じゃなくて、デメリットのほぼ無いものを開示する
アメリカの50年後機密開示は、歴史の事実は保存されるべき、という方針による
779 :
名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 17:39:07 ID:Uy4G3EUx0
わっくわっく〜
単なる陰謀論大好きのアホだよな、前原とか岡田って
アメリカは反日サヨクのミンスや岡田には合わないけど、自民党議員にはあうってよ
密約があったなんて誰もが知ってる公然の秘密だろ?
それを暴くからには岡田にはなんらかの意図と目的があるんだろうな
密約が確認されましたハイ万歳じゃなく、この後に何をするかだが
民主はマスコミと組んでこれを基に憲法や法改正で自分たちの都合が良いような論調に
世論を持っていこうとするキャンペーンをするんじゃないのか?
そう思うと怖いんだが・・
しかし佐藤栄作は非核三原則を掲げてノーベル賞もらって本当にペテン師だよな
783 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 00:55:01 ID:osBFQWn/0
岡田外相「非常にわくわく
私は反米主義者です。といってるみたいだ
岸信介ー吉田栄作ー田中角栄
785 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:08:39 ID:5+3rkpMB0
本っ当に意味が分からない。
密約があったから何だって言うの?
どんな情報弱者でもこんなの薄々は知ってることじゃん。
これが大臣就任後、真っ先に手を付けた仕事ってことは
何か意味があるんだろうけど、日本の国益に反することだってことは確かだな。
786 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:13:22 ID:osBFQWn/0
小村寿太郎が生きてたら岡田のことをこう言うだろう
『うどの大木』
787 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:32:17 ID:9wvjklzwO
風見鳩はダチョウ顔で高速回転
オカラは犬小屋から出てこない
アメは怖いのぉ w
788 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:36:41 ID:7vOd1APU0
>>740の言葉に尽きるね。
ミンスはホントに幼稚。
ミンスは誰と戦っているんだ
790 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 01:41:02 ID:CqvgFDaz0
密約はなかったと言ってきた香具師は全員、偽証罪と国民への裏切りということで極刑にすべき!
密約を曝け出して俺カッコイイするのは別に結構だけど、その後どうすんの?
相変わらず野党気分でジミンガージミンガー言うの?w
つか向こうじゃとっくに公文書公開されてるもんだしな
>>775 ならんと思ってるんじゃない?
左巻き脳内では田中角栄もアメリカの謀略に潰された英雄なわけで、
小沢一郎と同じく汚れた自民党とは別物なのですよ。
793 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:58:59 ID:tn+LSxE/0
「密約はあります」とか言ってたら密約の意味無いじゃん。
もう日本と密約結んでくれる友好国はなくなるんじゃないの。
(日本属領化の密約が進行中みたいだけど)
密約したのは自民党じゃなくて日本なんだがーな
795 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 09:20:11 ID:XhXC2wEH0
誰が得するのか、さっぱりわからん
796 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 09:40:22 ID:ZlHuQXTu0
岡田はwktkしてるけど、密約を暴露させた後のことも考えてやってるのか?
非核三原則をアメリカに厳守させるのか、原則自体を時代にそぐわない物として変えるのか
どっちみち党内の左派・社民党なんかとアメリカの板挟みにあうのは岡田自身だぞ。
797 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 09:51:29 ID:3YHQ+cj40
続報まだ?
岡田、周りから今表に出したら対応に困るのは民主だって教えられて
ないないした?
せっかく対米ゆすり材料として密約文書をとっといたのに…
799 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 10:01:46 ID:1//uyT2+0
それと沖縄返還の密約も暴かれたんだってなー 金で解決なんて沖縄国民としては許せないよなー
よってアメは金を返し沖縄は返還前の占領状態にして再度交渉開始
占領地でなにしようとアメの自由 沖縄のハエどもは日本国から隔離 ワクワク
800 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 10:01:54 ID:buX1YrCO0
この政権が、失政続きでボロボロだから、これで自民をたたけば、
民主の得点が上がると思ってるんだろうなあ。
アメリカさんとさらに話がこじれるだけなのにね。
岡田って、頭悪いな。
801 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 10:04:10 ID:fn7Au9HO0
このパターン、民主は何度もハメられてるんだよね・・・・
「信頼のおける人から証拠のメールを(略 」 とかw
今回も書類の出所が出所だけに、疑ったほうがいい。
罠の可能性が十二分にある。
802 :
名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 10:58:40 ID:jY/0Un5s0
今はそんな物で喜んでる場合じゃねーだろ
むしろ持ち込んでないわけがないと思ってた・・・。
お前、今政権政党だぞ・・・・・・
>>1 >非常にわくわくしている
普天間の方が鳩のせいで大混乱だから、こっちに専念したい気持ちはすごくよく分かる
806 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 16:46:30 ID:AqfvD9Sy0
>>805 でも、この問題も密約を公表した後がまた大変なんじゃないの。
非核三原則のことで左派とアメリカの両方から圧力を食らうのは
当の岡田なんだし。
807 :
名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 16:59:26 ID:WlZTJYdz0
>>805 普天間関係で密約持ちかけても、
全てマスコミにバラされまくっているよな。
密約を晒すのをわくわくするような奴なんか信用できないから、秘密の約束なんかしたくないし。
タヒね、ジャスコ
>>801 今回のイワユル密約でも結局事前協議してから持ち込むって事で
今までの政府見解と大差無い
密約の証拠発見なんて大騒ぎしてる割には、竜頭蛇尾に終わる可能性大w