【調査】“たばこを吸う人とは「結婚できない」” 男69%女61% 法政大学生の学内調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 たばこを吸う異性を恋人や結婚相手にできないと考える学生が過半数を占めることが、
法政大学生の学内調査で分かった。約9割が「不健康そう」「たばこ臭い」と悪い印象を
抱いており、喫煙者への厳しい見方が若者に広がっていると言えそうだ。

 調査は11月23〜30日、法政大市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)で、同大人間
環境学部の学生が教員の指導のもと、1〜4年生を対象に無作為に聞いた。男女
計1074人が回答した。

 その結果、80%は「喫煙経験がない」で、「現在たばこを吸っている」は13%、「以前
吸っていたが今は吸っていない」が6%などだった。喫煙する異性に悪い印象を持った
学生は男女とも89%に達した。一方、「クール(かっこいい)」「大人っぽい」などの好印象を
抱いたのは、男女とも10%に達しなかった。

 また、たばこを吸う異性と「結婚できない」と回答した男は69%、女は61%。「恋人に
できない」も男が60%、女は50%だった。一方、喫煙者は61%が結婚相手の喫煙を
容認した。

 「恋人がたばこを吸うのを不快に感じる場面」をたずねたところ、最も多かったのは「歩き
ながらの喫煙」で回答の4分の1を占めた。

 調査を担当した4年の清水俊樹さん(22)は「これほど多くの人が異性の喫煙を嫌う傾向
があるとは思わなかった」と話す。

毎日jp 2009年12月26日 15時0分 更新:12月26日 15時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20091226k0000e040053000c.html
2名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:10:34 ID:/6Rw3/iU0
たばこを吸う女は消えてくれ正直臭すぎる
3名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:10:57 ID:FzBgIc7Q0
近くで便所の空気を垂れ流されてると同じだしな

無理に決まってるだろ そんな悪臭マシンとは
4名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:11:05 ID:2dAQTnf+0
パートナーに吸って欲しくないのは男のが多いんだな。
5名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:11:18 ID:v29srrxP0
タバコを吸う女はガッカリする。
6名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:11:47 ID:Jmr0+Oru0
タバコ吸う奴のマナー見てれば性格が知れる
7名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:11:53 ID:IFM1RXKh0
以下ニコチン中毒者の愚痴

8名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:12:32 ID:cR8FRhDc0
歩きタバコとか、
暴行罪で、全員刑務所送りにしろ
迷惑
9名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:13:05 ID:AGA77Zux0
大便をひねり出す人とは結婚できない
10名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:13:12 ID:enYugeZe0
DQNの喫煙率は100%
11名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:13:53 ID:0fn4mCIwO
喫煙者と結構したいか?ってだけの質問ならそうだろうな。
年収1千万なら気にしないんだろ?
12名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:13:58 ID:1/ref3VUP
チンポは吸うけど
13名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:14:04 ID:XR66S1h60
隠れて吸っててもキスするとすぐわかるんだよね

14名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:14:05 ID:JCKi9UCk0
タバコを排斥するのはやめろ。
DQNかどうか見分けが今以上につきにくくなる。
15名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:14:06 ID:YPc20rnP0
しかしたばこを吸うイケメン、美人と吸わないブサイクなら顔の良い方を選ぶのであった
16ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/12/26(土) 20:15:43 ID:xdb7uUpTO
この前外人が罰金とられてたぞ
17名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:15:49 ID:356E4R++O
こういう煙草スレでさ
偏狭な価値観を批判したら「お前は喫煙者だろ」と決めつけられたから
次は「俺煙草吸わないけど」と前置きして批判したら
「尋ねられてもないのにわざわざ言い出すのが怪しい、お前喫煙者だろ」と

こうやって言論は封殺されていくんだな、と思ったよ
18名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:16:34 ID:YdAmXSin0
ヤニくせー上に部屋が黄ばんでんだよ
おっさんのブリーフかっての
19名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:16:38 ID:EQ7a1kS90
ウチのアパートのエレベーター内でタバコ吸ってる下層労働者を死刑にしてください
20名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:17:15 ID:jCjJmH/K0
数週間前に見て感心したレス

女の煙草吸う人ってほぼ100%が男の影響で
女に煙草を薦めるろくでなしの男に股開いてた女とは付き合いたくない
21名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:17:50 ID:5DsA/dmX0
生まれてこの方、一度もタバコをすったことがないのですが…
もちろん…結婚どころか、彼女が出来ません…
22名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:18:35 ID:LsMZTSSb0
4割近くはOKてことだな
23名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:19:07 ID:ktULgCPM0
タバコ吸う奴はパチンコ中毒でもある。
24名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:20:00 ID:xEoIsmRR0
だぁれもしてくれ言うてへんわい、なんじゃボケェ!
25名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:20:03 ID:IUrxKMy8O
煙草を吸う人とは結婚できません、歩行喫煙が不愉快と言ってる奴等が、
電車内で化粧や飲食してると言う現実w
26名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:20:35 ID:akmH6Pt40
ただしイケメンは除く
27名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:20:55 ID:w0fXmJ5R0
>>21
※ ただし、イケメンに限る

って小さく書いてあるだろうと、何度言ったら・・・・
28名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:21:34 ID:dbAEDNS80
>>8
ああ、そう思うわ。

タバコをすうのはいいけど歩きタバコはとりあえず死んどけ、クズ
29名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:21:39 ID:Mzcs9u8P0
タバコ吸う奴は地球から出てけよw
30名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:21:57 ID:GHJgwtf90
口もまんこも臭くなるのに吸わせるなんてまともな神経の男じゃないよな
女性蔑視とかなんでもなく、「ゴミ捨て場がタバコの吸殻をポイ捨てされたまま放置されてる状態」
普通の趣味ならそんなのとはなかなか結婚したいとはならんだろう
31名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:22:03 ID:6fic2uFaO
タバコとコーヒーのゴールデンコンビが最強
どんな高級料理よりもウマイ
32名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:22:04 ID:IilXNzrAO
まだ社会にでてない大学生相手に聞いてもね(笑)
33名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:22:18 ID:JAxPNlRP0
ホームレス、下層労働者、DQNほど喫煙率が高いのはなぜ?
パチンコ屋行けば喫煙率90%以上。
まあそこらへん、世の趨勢とあわせて喫煙バカは
考えた方がいいよ。ホンットーーー-に脳がニコチンで
いかれてるわ。
34名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:22:32 ID:ba0IMz+cO
>>20
それはとんだ勘違いだね
女がタバコ吸うようになるのはほとんどが職場の女先輩の影響
一流企業もお嬢様大学も女子トイレは隠れ喫煙者の巣屈
あいつら男の前では絶対に吸わないけど
35名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:22:33 ID:PwRC4SFFO
>>25
そのうえタバコまで吸うんだから救いようがないな
36名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:23:55 ID:xTdFc7UzO
ま、吸わなくても結婚できないんだけどな
37名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:23:56 ID:JljhOU9i0
>>1
ただでさえ狭まっている選択肢を更に狭めてどうするw
38名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:24:24 ID:J+43L16f0
百歩譲ってタバコは吸っても良いから、歩きタバコとポイ捨てはヤメレ。
39名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:24:40 ID:5DsA/dmX0
>>27
…しまった…見えていなかった… スマソ…orz
40名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:25:32 ID:wwXmzBPL0
冬とか寒いからって室内で吸うからな。
カーテンも壁紙もダメになる。
床は拭けばいいんだけどな。
41名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:26:57 ID:1uL7PwJi0
だとすれば子供手当てなんぞ支持する自分で自分の血を吸った以上に感染する行為を
容認するような人とも結婚したらだめだね。

夫婦別姓なんたらていう感染症も来るらしい。(~m~)
42名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:28:16 ID:6fic2uFaO
ちょうどいいやん
ケツの穴の小さい神経質なヒステリー女をつかまなくて済むって考えたら
タバコを吸うほうが寛容でおおらかな女を手に入れることが出来るってことやな
43名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:28:41 ID:tHPP32ow0
キスが本当にまずくなる
44名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:28:48 ID:7ohuOu6S0
タバコ屋、涙目w
45名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:29:21 ID:tepWrL+j0
タバコ吸う女とつきあった事あるが、
口が臭すぎてダメだった。

本人は臭いのしないのを選んでるつもりらしいがアレはマジムリ。
46名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:30:10 ID:dHL+RRLa0
今時煙草吸ってるのってDQNばっかりだしな。この時期、新幹線の
禁煙席の指定がとれなくて喫煙車両とかに乗っちゃうことがあるんだが、
明らかに客層悪いし。
47名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:30:35 ID:GRspP1WOO
タバコ吸う女はみんなマンクーサー
48名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:30:39 ID:GHJgwtf90
キスのまずさはそれはそれは悲しいことだ
49名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:30:45 ID:chyhE1dw0
カーテンはすぐに茶色に変色
壁紙も薄茶色
白いエアコンは気がついたらベージュ色に
窓ガラスは拭くと雑巾がまっ茶色
家具もヤニだらけ
本棚の本は背表紙が茶色
押入れの客用布団や洋服タンスの中の衣類にまで茶色の線が

結婚20年、喫煙歴のない私の肺の中もすでに真っ黒なんだろうな・・・あ〜ヤダヤダ
早く1箱2千円ぐらいに値上げして欲しい
50名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:31:22 ID:XuZlBJ8m0
タバコとコーヒーの組み合わせってすごいよな
息が臭すぎる
51名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:31:39 ID:+pSSsjz7O
タバコ吸う奴って自分がタバコ吸ってる姿をカッコいいと思っている馬鹿が多いからなw
52名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:32:02 ID:NzXcVQPc0
喫煙者は臭いから無理。
以上
53名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:32:04 ID:unffETTMO
吸った直後に緑茶を飲むとコーヒーより臭い
54名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:32:41 ID:rhB38Izk0
もしタバコが禁止になったらストレスで日本中で争いが勃発するぞ
吸わないやつにはわからんだろうが
55名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:32:51 ID:ySS+3zC/0
読んでるだけで吐きそうになるスレだな。
56名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:33:49 ID:qUTCxjgO0
>>54
そうなったらお前らヤニカスを皆で射殺してやるよw
57名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:34:38 ID:FzBgIc7Q0
>>51
口をすぼめて吸ってる姿なんてただの馬鹿なのになwww

また中毒者がヤクを吸ってるよ としか思えない
58名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:34:45 ID:WIdvqZBLO

【今後のタスポ政策】

1.全ての喫煙者にタスポカードの常時携帯を義務付け。データベースは事業者に公開。
持っていない喫煙者には罰則の適用。健康診断や路上の職質で不携帯を摘発する。

2.喫煙できる場所は自宅か公共喫煙ルームに限定。路上はもってのほか。
さらに喫煙ルームに入場するときはタスポカードを通さないと入れないようになる。

3.タスポカード使用履歴をもとに健保や生命保険料を算定。ヘビースモーカーは加入を拒否できる。

4.大学などの入学要件として考慮。医療系学部への入学は拒否される。

5.企業の採用時に考慮。飲食、教育、医療、介護サービス業には実質的に就職不可とする。また、採用されても昇進や給与査定に影響する。

以上
59名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:34:54 ID:JI4qOyA00
>>54
分かりたくも無い
60名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:35:43 ID:Cb5+p6yWO
\(^o^)/オリャァァァ!!
またタバコ吸い叩きか!!オレが吸うと吸うまいと貴様らには関係なかろうが!!
これからもスカッと爽快爽やかにタバコを吸い続けまするよ!!
61名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:36:09 ID:SFiHF7FL0
ニコチン中毒者=犯罪者
62名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:36:19 ID:9CLwbm+L0
嫌煙派による集団洗脳が行われてるな。
これが嫌煙ファシズムか。
63名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:36:45 ID:7MrVBTtd0
ところ構わずオナラをブウブウ垂れ流す人と
ところ構わずタバコの煙垂れ流す人間は同じ

想像してみてくれ

15分に一回の周期でオナラをブウブウぶっ放す人が
アナタの家に同居しているとして
アナタは何日耐えられますか?

私だったらその日のうちに追い出します

ちなみに15分に一回というのは
実際に私の職場の喫煙者たちを観察してはじき出した、
タバコを消してから次のタバコに火をつけるまでの時間の平均値。
64名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:36:47 ID:zCQ0pCBf0
タバコの臭いに燻されたら、普通にムカつきませんか?
65名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:37:30 ID:4SITZGyR0
>>1
私女だけどタバコをかっこよく吸う人って男女問わず素敵だと思う。
それに、肺癌で死ぬのは自殺するよりかっこいいと思う。愛する人に
病院で看取られながら逝くのはロマンチックじゃない?
66名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:38:02 ID:1/Swp8AQ0
>>54
煙草を吸わなくてはいられないような人間は無用な人間なので強制収容所に隔離すればよい。
67名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:38:45 ID:tepWrL+j0
金がかかるとかかっこ悪いとか健康に悪いとかじゃなくて、
単純に口が臭くなるのがマイナスだよ。

それだけで、チャンスをずいぶん潰してることに気づくべきだな。
気づいても辞められない中毒性があるのはわかるが。
68名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:38:46 ID:4yBYJFnU0
     /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <そうなったらお前らヤニカスを皆で射殺してやるよw

    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
69名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:38:46 ID:+gnFN4mcO
タバコと酒飲む女は意味が分からん

70名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:38:51 ID:T/2HX2Zr0
【調査】 「タバコ吸う人と結婚したくない」、男子大学生の7割・女子は6割。「タバコ吸う異性、好ましくない」は男女とも9割…法政大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260349086/

★大学生、喫煙者との結婚はNO 男子7割、女子は6割

・喫煙者は結婚の対象外です―。法政大の学生による喫煙に関するアンケートが9日までに
 まとまり「たばこを吸う異性と結婚できない」との回答が同大男子学生の69%、女子の61%に上った。
 「子どもへの悪影響」などが理由で、強まる嫌煙の風潮を反映し、愛煙家には厳しい結果となった。

 「大学生のたばこと恋愛に関する調査」と題するアンケートで、人間環境学部のゼミ生が
 先月末調査し、1074人が有効回答を寄せた。

 「たばこを吸う異性を見て、どう感じるか」との質問には、男女とも89%が「好ましくない」と回答。
 「クール」「大人っぽい」などの好印象を持ったのは少数だった。喫煙に対するマイナスイメージは
 「不健康そう」の29%、「臭い」の23%が上位に入った。

 恋人が喫煙するのを不快に感じる状況については「歩きながら」が24%で最も多く、次いで
 「食事中」(9%)、「室内で」(7%)の順だった。

 http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2009120901000596.html
71名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:38:57 ID:JI4qOyA00
>>65
予防できる病気で死んだ奴のどこがカッコイイのか?
72名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:39:09 ID:F7Jlicj1O
※ただしイケメンは除く
73名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:39:26 ID:mxtkPJMh0
350円のパーラメントが450円になったら90%のパーラマンは禁煙する
やめようと思えばいつでもやめれる意思の強さをパーラマンは持っている
74名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:39:47 ID:a6xk8s120
私もタバコを吸う男性とは絶対キスできない
75名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:40:31 ID:NzXcVQPc0
>>65
病気で死ぬなら勝手に死んでくれ。
そんなことよりも臭いんだよ、分かる?
76名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:40:47 ID:3Piqu5980
マンコに咥えて吸う猛者の女っていないか?
77名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:40:51 ID:YvbxxSA80
結婚相手には吸って欲しくないな、ニコチンに脳味噌やられた馬鹿ガキ生まれそうだし。
78名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:41:01 ID:2mzErDao0
俺もタバコを吸う男性とは絶対キスできない


※ただしイケメンの場合はその限りでない
79名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:41:18 ID:SLelt9Er0
>>70
どこの誤爆だ
80名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:41:51 ID:yQG9BO+R0
ヤフ奥で買った品物が封を開けた瞬間ヤニ臭かったら
評価「非常に悪い」につけてしまいそうなくらいガッカリする。いやマジで。
81名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:42:09 ID:I4t9mm7i0
女は禁止にした方がいいな
82名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:42:59 ID:UfTnFpUCO
石濱は私が病気で肺の1/3が無いのを知っているくせにタバコをやめてくれなかった。親はそれを理由に結婚に猛反対。
83名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:43:16 ID:+Tj9Zj4IO
体質で煙草吸う奴は駄目だ
84名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:43:19 ID:BzpGUUfM0
禁煙派も嫌煙派もなかなか煽られないな
85名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:43:23 ID:CKmp5S4R0
男も禁止にしろよ!
くせーんだよ!
86名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:43:28 ID:Co5dnzbz0
法政大学ごときを基準に若者の声w
87名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:43:42 ID:tepWrL+j0
女はイケメンだとタバコすってる奴でもキスできるのか?

俺は彼女が吸ってたが、1回目以外はあの臭さが気になってまったくムリになったが。

別に近くで吸ってる分にはあーまたすってらぐらいで
目くじら立てて嫌うモンでもないんだが。
88名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:44:12 ID:Ey9w35M10
タバコを吸う女はマンコが臭い。
これはガチ。
89名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:44:14 ID:qUTCxjgO0
>>68
お前自分の顔そっくりのそのAA気に入ってるんだなw
90名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:44:36 ID:ARdXQ8LdO
履歴書に、「喫煙 非喫煙」を記入する欄があったらいいのに
91名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:45:06 ID:J+43L16f0
>>51
ほとんどは映画とかドラマとか漫画とかの影響だからな。
ブラピとかが嫌煙活動に勤しめば、あっという間に世界的に禁煙が進むよ。
壮大な禁煙をテーマにした映画、キアヌのコンスタンティンみたいなのをドンドン作れば良いんだ。
92名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:45:47 ID:IM710Li+0
前にも法政大学調べで似たようなニュースを見たような気がするが…。

今の法政なんて、専門学校と同レベルの馬鹿ガキばっかりで、喫煙率は高いだろ?自己批判?
93名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:46:21 ID:1LNuqzgB0
金が無い人間に調査したら当たり前の結果だろ
大企業の部長以上に調査したら全く逆だっつーの
94名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:47:13 ID:OyFBuZ6vO
タバコを吸う女は論外。
95名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:48:20 ID:oS4gRHJ+0
たばこはダメだけどシャブはおk?
96名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:48:30 ID:qUTCxjgO0
今時タバコをすうのはジジババかドカタくらいのもんだろ
97名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:49:54 ID:g0htZCN+O
フェミやら赤ばかりで参考にならんわww
98名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:50:26 ID:mvBMCoW40
さっき有馬記念やるための競馬新聞とたばこ買いに
コンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポって何よ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言い返したら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oO○(あの女子高生、なかなか上手い返しするじゃねえか・・・)と感心した。

まだまだ日本の未来も明るいなと感心した。
99名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:50:28 ID:YvbxxSA80
他人が吸うのは別に全くかまわんが、身内となれば話は別。
100名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:50:28 ID:GbhPRmLyO
>>92
今も昔も変わんねえよw
法政は法政
専門とは違う
現実逃避乙
101名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:51:31 ID:N6D6H1kVO
これ偏差値高い法政でやったから喫煙者少ないいと思う。
帝京なんかでやったら喫煙率50越えそう
102名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:51:50 ID:BowxIZuT0
>>91
結局アレは神様だか悪魔の”超”能力で肺がん無くなったじゃん
信仰してりゃOKって感じじゃない?
103名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:53:20 ID:HndtKeib0
交際相手でタバコ吸う奴はだめだがパチンコする奴は論外。
104名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:53:37 ID:MlwdoK0G0
そういやホリエモンが話題の時に「人生の目標にお金は大事ですか?」見たいな事聞かれたな
もちろんですよ、男は稼いでなんぼでしょwww」と適当に答えたけど、人環のやつらだったのか。
つーか当時3年の俺を新入生ですか?と言いやがったことは忘れない
105名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:54:29 ID:6BE7OaK50
男も吸わないに越したことはないが女はタバコの悪影響が肺にも肌にも男以上に強いからな。
まあ男もタバコはハゲやすくなるが
106名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:54:37 ID:I9iT+2DS0
灰皿とキスしているみたいと言われたオイラが来ましたが?
未だに禁煙ならず
他人の煙臭さには閉口しつつ
いや〜女優はタバコくらい吸いますよ?
とか言いつつ
喫煙続けてまっせ
最悪orz
107名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:57:17 ID:Ew1+ZfV90
ええっと、卒論か何かの下調べ?がニュースに
108名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:58:28 ID:GHJgwtf90
>>106
灰皿とキスか
いいな
109名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:58:49 ID:Ing0JUXWO
法政と言えば中核派が頑張ってる所じゃないか。
110名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:00:07 ID:BowxIZuT0
>灰皿とキスしているみたいと言われたオイラが来ましたが?
なんか不思議キャラを自分で演出してるなw
111名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:00:44 ID:bFu9ftaJ0
喫煙者って具合悪くなるくらい臭いよな
112名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:00:45 ID:+GJCMQa2O
喫煙者とは絶対付き合えない
113名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:01:16 ID:zC/GDWuz0
>>109
そうそう。東京地裁の前でいつもうるさくしてる。
こんなアンケートどうでもいいから、文化連盟をさっさと駆逐しろ。
国労がどうのこうのとか、迎賓館ミサイルがあーたらこたらとか、屁理屈こねるな。
114名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:02:37 ID:3PtSKtiw0
>>法政大学生なんかと結婚できない
自虐的だねw
115名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:03:57 ID:Ing0JUXWO
法政大学って棍棒だかなんだか知らないけど、武装した暴力ガードマンが居て、
先生の言うこと聞かない学生はブン殴られるらしい。
116テンプレ2010 ver.4:2009/12/26(土) 21:04:30 ID:gkoWYqFa0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/96 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化プロセス)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭 、 結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,女性のリスク

8,男性喫煙者のがんリスク、本数とがん、肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数、Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等、おまけ
117名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:06:02 ID:aRAOWzd70
>>12
 おちつけ。ポコチンじゃなくニコチンの話だ。
118名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:07:38 ID:GOihSVUo0
>>8
ハァ?何言ってんだお前。

人を殴り殺すのも、煙で健康を奪い殺すのも、同じ殺人。
殴って5秒後に殺すのも、殴って10年後に殺すのも、同じ殺人。

煙を使って人を殺すんだ。地下鉄サリンと同じだ。殺人罪だろが
119名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:08:20 ID:5Tz4IwwU0
もてたければタバコは吸うなっていうだけの話だw
120名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:08:56 ID:FzaApH0U0
法政大ですらこの数値になるとは
121名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:09:51 ID:s6qR9kMK0
まあな、結構可愛い子が社内の喫煙所で、これ見よがしにブランドのライターを
カチッとならして、毒物に火をつけ、一息吸ってプハーッと吐き出す姿を見れば、
まともな男は、こんなのと一緒になりたくはないと、そう思うのが普通だろう。

それが、喫煙野郎でもなwwww
122名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:11:45 ID:FzaApH0U0
>>102
喫煙と宗教って近い関係だし喫煙者ほどバカで騙し易い傾向なのかもねw
123名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:12:04 ID:DkqTbbjB0
>>17
いきなり言論封殺とか言い出すのはおかしい。お前喫煙者だろ。
124名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:12:06 ID:F4k+ItF50
めんどくさいんだよな
一服してもいい?
とかいちいち待たせるんじゃねーよ
125名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:12:36 ID:4jH/dWXiO
子供 ハンドルのとこに乗せ
自転車乗りながらタバコふかし、
痰をぺっと吐いた若いママさん見たとき、
日本も変わっちまったなと思った。
126名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:12:53 ID:04uuDgNs0
>>118
ハァ?何言ってんだお前。
そんな極論するなら、どうせ死ぬんだからいつ死んでもいいんじゃねーかwwww
127名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:13:29 ID:3PtSKtiw0
Would you mind if I smoke here?
No, thank you.
だっておwwwwww
128名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:14:25 ID:M/j1iy000
> 喫煙者は61%が結婚相手の喫煙を容認した。
39%は、自分が吸っても相手はダメって思ってるのか、それこそクソだ
129名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:15:08 ID:6zaJQACZ0
それは困った(棒読み)
130名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:15:18 ID:chyhE1dw0
>>65
一緒にいただけで、喫煙者じゃない私の方が肺ガンで先に死にそうですが。
私が死んだら喫煙しないウチの実家の両親に殴り殺されるかもね
131名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:16:22 ID:GUFzQMofO
タバコなんて本質じゃないしな。
イケメンで性格良くて年収1000万あればタバコ吸っても擦り寄るクセにな。
132名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:17:12 ID:bLDrzWlzO
タバコ女、パチンコ女は結婚相手としてあり得ない

それ以前に、人として嫌

あ!それオレのかーちゃんだった
133名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:17:27 ID:3PtSKtiw0
俺の家族や親戚は誰もタバコ吸っていないし、吸ったこともない
おかげで俺もタバコ吸わずに済んだ
134名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:18:03 ID:DgNNrXdt0
JT「じゃ、法大からは採用なしってことでいいですね」
135名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:18:37 ID:SLelt9Er0
>>131
年収数千万円で凄く可愛いアイドルだったとしも
タバコの煙を鼻から吹き出してるようなヤツだったら
御免こうむる
136名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:19:11 ID:GOihSVUo0
>>54
数ヶ月後には、ストレスゲンのニコチン禁断症状が治まって、馬鹿喫煙者どもは感謝すらするようになる。
137名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:19:58 ID:OPbUkRwU0
たばこを吸う人とは結婚できない
※ ただしイケメン、金持ちは除く
138名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:21:45 ID:GOihSVUo0
なんで>>98がスルーされてんだよ。メジャーなコピペなのか
139名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:22:18 ID:I9iT+2DS0
>>110
45のヲサーンなんだが?
マジで言われたんだよ
140名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:22:22 ID:fsHtScJPO
タバコ、パチンコ、競馬等のギャンブルに手を出す奴とは 無 理 (´<_`
141名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:22:39 ID:Xx08Iezz0
>一方、「クール(かっこいい)」「大人っぽい」などの好印象を
>抱いたのは、男女とも10%に達しなかった。

プッ∵ゞ(≧ε≦; ) まだ10%もいるんだ。
142名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:24:02 ID:DkqTbbjB0
喫煙暦十年以上だったけどなんとか禁煙できた。だから人が禁煙に失敗したと聞くと
自分は意志の強い立派な人間なんだと思えてくる。
でも自分が必死の思いでやったことをその辺の人間がことごとくできてしまったら、
自分はたいしたことのない人間という事になってしまう。
だから人が禁煙に失敗するのを影で祈っています。
143名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:24:30 ID:qtC4VcDr0
タバコを吸う女とはセックスできない。
臭いとか以前に、
キスするときに口の中に残っている有害物質を口移しでもらうと、
チンコが立たないんだよね。
勿論、死ぬほど臭いけど。
144名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:24:42 ID:GUFzQMofO
>>135
洗脳してタバコやめさせればいいじゃん。
そんな上玉を釣る能力あれば余裕だろ。
145名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:25:22 ID:e1q8gksS0


グリーのハコニワでマキマキしている俺様は、もてるんかw
146名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:25:27 ID:vsuzMGXtO
>>134

ワロス
147名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:26:01 ID:1/Swp8AQ0
俺は煙草は吸わないが彼女はいない残念。
148名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:26:45 ID:ksJrwd260
タバコ吸ってる女は、性差別するつもりはないが本当にがっかりする。
吸う男もマナーを守れ。
149名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:27:01 ID:iovBJsVe0
タバコを吸う女はイメージ悪いからいやだが
タバコごときでウダウダ言う女もいやw
150名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:27:51 ID:z7comOO/0
どんなにいい人でも喫煙者と同じ空間で毎日同じ息吸うのは苦痛だもんなあ・・・
喫煙者と嫌煙者はガミラス星人と地球人くらいに共存できないわー

大掃除するとわかるけど、
ヘビースモーカーがいる家のガラスは外よりも中の方がずっと汚い
マイペット吹きかけてふき取ると、外拭きは黒くなるけど中はヤニで黄色くべったり状態になるのよ
照明の傘の内側とか壁紙とかぞっとするくらい汚くなってる
換気扇なんか怖気立つよ
151名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:28:06 ID:GOihSVUo0
>>126
ハァ?何言ってんだお前。

余命1ヶ月の人を即殺すと、殺人。すなわち、他人の寿命を1ヶ月奪うのもこれと等しい。
しかも、その死ぬまでの間、健康を害され生活品質は低下している。余命1ヶ月で殺されるよりも害は大きい。

タバコは、殺人よりも罪が重いんだよ^^
152名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:28:10 ID:BiHj7UudO
自分はタバコよりもお酒が好きな人とは結婚できないわ。
息だけでなく体臭も臭いし、
酔っ払いは嫌いだし、
金遣いが荒っぽいから。
153名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:28:49 ID:0YYaHJTu0
     ξミミミミミミミミミミミミミ
    ξξミミミミミミミミミミミミミ
    ミミξミミミミミミミミミミミミミミ キリッ
    ミミ -=・=- -=・=-ミミ
    ミミlミ    __    l;;;|ミ  
     ミlミ:::  ー===-'、 /彡   で、君の年収10億あるの?
   /  ヽ  ∩ノ ⊃ ヽ 
   (   \/ _ノ |  |
   .\ "  /__|  |
     \ /___ /
154名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:29:18 ID:jUQu4vTt0
>>147
あっちはタバコ吸わないのにお前がアプローチしてこないから残念らしい

ホラ、早く行けよ。
155名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:30:43 ID:iovBJsVe0
一番いい女は、タバコOKの39%のうちのさらに酒やタバコを吸わない女でかわいい子
きっと最高の嫁w
156名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:31:40 ID:fsAKs25KO
俺の親父、かなりの酒飲み&酔うと少々DV。
で翌日は家が二日酔いの匂い

酒を飲む奴のほうが無いわ
157名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:32:15 ID:Ygj+H72OO
タバコを吸うのは、男女どちらも許せない。
もし子供が出来たら、悪影響を与えるのは自明。

あと、妊娠中の女性がいるかもしれないのに、路上でタバコを吸う奴がいるのも最悪。
158名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:32:21 ID:chyhE1dw0
>>152
そう思って結婚したんだけどね。
後悔してるわ
159名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:32:53 ID:ptTZozEh0
タバコ程度で人格がわかるわけでもあるまいし・・・
これはちょっと過敏すぎるな。
160名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:34:04 ID:dqL8q5kW0
煙草嫌いを馬鹿に見せようとする馬鹿
118 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 21:07:38 ID:GOihSVUo0
>>8
ハァ?何言ってんだお前。

人を殴り殺すのも、煙で健康を奪い殺すのも、同じ殺人。
殴って5秒後に殺すのも、殴って10年後に殺すのも、同じ殺人。

煙を使って人を殺すんだ。地下鉄サリンと同じだ。殺人罪だろが

136 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 21:19:11 ID:GOihSVUo0
>>54
数ヶ月後には、ストレスゲンのニコチン禁断症状が治まって、馬鹿喫煙者どもは感謝すらするようになる。

138 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 21:21:45 ID:GOihSVUo0
なんで>>98がスルーされてんだよ。メジャーなコピペなのか


151 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 21:28:06 ID:GOihSVUo0
>>126
ハァ?何言ってんだお前。

余命1ヶ月の人を即殺すと、殺人。すなわち、他人の寿命を1ヶ月奪うのもこれと等しい。
しかも、その死ぬまでの間、健康を害され生活品質は低下している。余命1ヶ月で殺されるよりも害は大きい。

タバコは、殺人よりも罪が重いんだよ^^
161名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:35:11 ID:1/Swp8AQ0
>>157
近所にユメタウンという大きな店があるんだけどわざわざ入り口のところに喫煙所があるんだぜ。
出入りするたびに煙で不快になる。
162名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:35:21 ID:chyhE1dw0
>>159
甘い
喫煙者からタバコ取り上げるとすごいよ
イライラしてものすごい攻撃的な人格に豹変する
1日1箱程度のスモーカーでもそんなん。
163名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:36:02 ID:iovBJsVe0
寿命がどうとか
てめえの呼吸で二酸化炭素が増えて地球の寿命が縮むよりマシw
164名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:36:13 ID:Ar2zn+SrO
酒煙草やらないくて結婚できないのか最悪かぁ!
165名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:36:28 ID:+EK/9D7CO
喫煙者同士で結婚すればいいだろうが
166名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:37:01 ID:88XPb9eNO
部屋黄ばむからなまじで
親父が喫煙者だったが白いシャツとか真っ黄色になってた
おまけににおい染み付いて臭いし一緒に生活はしんどいわな
167名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:37:12 ID:l+cyAkoN0
タバコ吸っても吸わなくても臭い女はいやだ
168名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:37:43 ID:GOihSVUo0
>>160
俺様の整然とした理論に論理的に反論できず、レッテル貼りする馬鹿乙
169名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:38:21 ID:1/Swp8AQ0
>>167
俺がガキの頃は魚屋のガキって嫌われていたなあ、強烈ににおうからなあ。
170名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:38:40 ID:oikMJ6QP0
結婚するとそれだけカネかかるし
171名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:39:24 ID:E7I6TF0l0
今日2年ぶりにパチンコ屋行ったけど、
喫煙率が90%→75%ぐらいに落ちていた気がする。

俺はたばこやめて4年。
自分が吸わなくなったから相手も吸ってない方がもちろんいい。
172名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:40:14 ID:iovBJsVe0
神経質でみみっちいやつが一番いや

最近よくいるやろ

犬がフンをしただけでギャーギャー言うようなの

動物がいればフンもするし
池があれば蚊や虫がわくし
草木があれば落ち葉が散らかるし

そんなんも受け入れることができないなら
鉄とコンクリートだけの世界に閉じこもってろw
173名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:40:16 ID:5V4n8NpE0
飲酒と違って、タバコは強制される場なんてないからな
きっかけがなきゃ普通は吸わない
そのきっかけってのが大抵イタい理由だから、喫煙者とはお近付きになりたくないです
174名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:40:38 ID:ex2lqQuz0
酒は良いけど煙草はほんと無理、子供にも悪影響だし
175名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:40:43 ID:mjf68fUM0
イケメンでも、年収1000万円以上でも、喫煙者とは結婚できない。ありえない!
176名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:41:38 ID:jE7ObXIM0
ホント、喫煙傾向って減ってんだな。いい事だわ。
177名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:42:24 ID:DFojbiO50
日本人は清潔な人が好きなんだ
喫煙なんて汚い朝鮮人か嘘つきシナ人くらいだろう
まともな人間はしないよ
178名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:43:32 ID:rJ68RqKx0
男女問わず歩きタバコする人は嫌だ。
179名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:44:38 ID:km4LFlRQ0
はっきり言って今だにタバコ吸う奴は気持ち悪いよ。男でも女でも。
180名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:44:58 ID:wxCaxwca0
スナフキン・・
181名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:45:00 ID:38AGg/xM0

喫煙者の汗って酸っぱい臭いがするから

ムリ
182名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:45:15 ID:OuXIZ9PYO
タバコを吸う人と結婚できない理由は、キスした時に口がヤニ臭いのと、子供に障害や突然死のリスクが高いからだな。
それ以外はマナーさえ守れば別に気にしない。
183名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:45:31 ID:chyhE1dw0
酒は自分が飲まなきゃ害はないけど
タバコは飲まない周りの人にも害を振りまくから嫌だ
184名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:46:45 ID:GOihSVUo0
>>183
早めに別れたほうがいい。子供の脳にも鉛が蓄積して知能が低下するぞ。ニートになるぞ。
185名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:47:25 ID:MDisY6uZ0

勘が強いと言うか何と言うか、人間としての大らかさが
無くなりつつあるね。

ドンドン住み辛い世の中に成って行く。
186名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:47:38 ID:WIii76y/0
俺は婚約と同時に禁煙した
以来10年になる
禁煙するきっかけをくれた妻には感謝している

確かに禁煙してから女性にもてるようになった
187名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:49:36 ID:mjf68fUM0
この前、近所の産婦人科から夫婦が出てきたのを見たんだけど、
女の人はお腹が大きいのに、男がタバコ吸ってたんだよね。
本当に、ありえないと思った。
あんな男と結婚するしかないなんて、本当に悲惨。(女の人も同類だとしてもね)
188名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:50:12 ID:OuXIZ9PYO
>>185
疳が強いじゃね?
189名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:51:01 ID:EqmkwXms0

要は臭い奴は嫌われるってことだろw
190名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:51:51 ID:1/Swp8AQ0
>>185
寄生虫のおかげで住みにくくなっているんだけどな。
191名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:53:05 ID:xRJ9XqMEO
家がシガーバーでしか吸わない俺を許しておくれ(´・ω・`)
192名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:53:36 ID:MDisY6uZ0
>>188

「癇癪」のカンだとは分かって居るが、誤変換は味わいと思って
意味が通じないと思った時以外は直さない。
193名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:53:46 ID:ps1x1NpU0
 
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の
194名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:54:43 ID:mjf68fUM0
>>193
ベンツ買える男の人でも、喫煙者は無理w
195名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:56:08 ID:9/82dfE40
>>187
個人的には喫煙者のマナーが目に見えて悪くなったからだと思う
きちんとわきまえて吸えば、そんなに嫌われないんじゃないかな
吸う前に同席の人に許可を取るとか、ポイ捨て&歩き煙草はしないとか
子供や妊婦さん、体調の悪い人の前じゃ控えるとか


毎朝毎朝うちの駐車場に吸い殻捨てていくクソ喫煙者
肺ガンでとっとくたばりやがれ
誰が掃除してると思ってんだ、バカ
196名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:56:09 ID:ABqJHUTPP
じゃあ結婚しなければいいじゃんw
197名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:56:15 ID:em42ymKC0
>>194
っていうか誰もおまえの好みのタイプなんて聞いてないわけだが・・・。
自分語り女いらないよ。
198名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:56:21 ID:X3Nqd0Er0
たばこ臭いベンツw
最悪w
199名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:56:28 ID:MDisY6uZ0
>>190

嫌煙廚にファビョ持ち多いよな。
モンスター○○とかも、そう言った連中ジャマイカ?と思ってる。
平和プロ市民や環境テロリストも議論できないでファビョるよね。
200名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:57:04 ID:nKSEjECq0
タバコ吸ってる奴はイカれてるとおもう
201名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:57:04 ID:wuqPLZT40
タバコよりも日常的に酒を飲む女とは絶対に結婚しない方がいい
202名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:58:34 ID:bWsDa5KwO
※ただしイケメンはその限りではない
203名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:58:52 ID:4IwRsBjm0
タバコを吸わない人間からしたらそりゃ無理だろ
吸わない人間なら家に入った瞬間に喫煙者がいるかいないか分かるくらい匂いがきつい
204名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:59:24 ID:fe1eL071O
浮気しない女が良い
205名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:59:36 ID:EqmkwXms0

DQNだからタバコを吸うのか!?

タバコを吸うからDQNになるのか!?


永遠の謎だ
206名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:00:54 ID:2DOLAYpd0
>>1
すげー古いニュースを重複させんなバカ記者

【調査】 「タバコ吸う人と結婚したくない」、男子大学生の7割・女子は6割。「タバコ吸う異性、好ましくない」は男女とも9割…法政大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260349086/
207名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:01:43 ID:1/Swp8AQ0
煙草の煙も有害だけど煙草を吸わなくてはいられないというのが病気。
煙草が切れると手足が震えたり怒りっぽくなる。
灰皿にある煙草を吸おうとしたりする。
そういう病人は嫌われて当然だろう。
208名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:01:44 ID:MDisY6uZ0
>>195

マナー悪く成ったのは喫煙者に限らない。
うちの駐車場に、ゴミがや空き缶が転がってる時も増えてきた。
どうなっていくんだ?
209名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:01:46 ID:wzFLWSqK0
>>20
俺もその意見には大賛成だ。
210名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:07:35 ID:MDisY6uZ0
>>207

なんかホームレスイメージして、妄想で語ってるな。
イライラもしないし、時間や時期・場所に問題無い時に、
美味しく頂いてる。
食後の一服は至福だ。

口の中の残味をリセットして、適度にサッパリさせてくれる。
211名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:07:50 ID:ij1NLs4kO
大学デビュー野郎がタバコをふかしながら
「やべぇわコレ。授業後のタバコは格別だわ!お前はいける?(ニヤニヤ)」
って言われた時はカチンときた。お前のはタバコを吸うというよりふかしてるだけ。
212名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:08:46 ID:P0jsCPuI0
あれほど時代錯誤者が多い法政で…
213名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:08:55 ID:T/YHKtVd0
この前ホテルのトイレで吸ってるバカがいた
214名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:10:25 ID:fjVrWSs5O
>>213 愛情を持って注意してあげた?
215名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:10:44 ID:mx+PGzXlO
法政は…。お断りしますw
216名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:10:56 ID:N/0cl+aN0
歩き煙草だの、禁煙場所での喫煙だのは言語道断なわけだが
吸って無くても煙草臭い奴はどっかいってくれ。
217名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:12:02 ID:T/YHKtVd0
>>214
上から水をかけようと思ったけど、バケツがなかったので断念した
218名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:12:27 ID:e96fhp/VO
お前等の言い合いも、おばちゃんの議論みたいだな
219名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:13:35 ID:1/Swp8AQ0
>>216
ゆうぱっくとかペリカン便の業者で服も車も異様にヤニ臭い奴がいた。
配達された荷物にもヤニの臭いがしみついていたよ、最悪。
220名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:13:42 ID:MDisY6uZ0
>>217

多分嘘だろ。
ホテルなら警報装置付いてる筈だが。
何の為に嘘まで付いてレスするかね。
221名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:15:47 ID:1/Swp8AQ0
煙草屋の回し者がいるみたいだな。
222名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:17:15 ID:MDisY6uZ0
>>219

うちは運送業者使ってるから思うが、普通タバコの匂いより汗臭いけどな。
一生懸命頑張って居る姿見ると偉いと思うし、大変な仕事とも思う。
223名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:17:59 ID:wzFLWSqK0
喫煙も自殺の一種と言われることもある→肺がん死は死因の約6%

http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/200/210/several-cancers/iroiro-na-gan-11.html
平成19年の日本人の肺がん死亡者は65,576名(男 47,659, 女17,917)で、
全体と男性ではがん死亡原因の一位、女性でも胃がんに次いで二位です。

http://www.fukushi.com/news/2008/01/080107-a.html
厚生労働省は、「人口動態統計速報」の2007年1月〜10月分までと
「人口動態統計月報(概数)」の2007年1月〜7月分までを基礎資料として、
日本における日本人について推計した「2007年人口動態統計の年間推計」
を公表した。
死亡数は110万6000人で、2006年の108万4450人より2万2000人増と推計される。

http://www.pref.fukui.jp/doc/fukui-hwc/kenzou/cancer04.html
肺がんの原因には、大気汚染や他の環境要因、
遺伝子との関連も考えられていますが、約7割はタバコです。
20歳から1日20本吸われる方が肺がんで亡くなる確率は約16%です。

http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/200/210/several-cancers/iroiro-na-gan-11.html
一日喫煙本数×喫煙年数を喫煙指数といい、これが400以上の方は肺がんの
ハイリスクグループとされます。たばこの量と肺がんになる
危険(リスク) には相関関係があり、一日20本吸う人は非喫煙者に
くらべておよそ10倍程度肺がんで死亡しやすいことがわかります。

224名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:18:01 ID:O22EgGy70
>>219
韓国から来た荷物がキムチ臭かった、そっちの方が最悪。
ヤフオクで落とした荷物は、「タバコは吸いません」と書いてあってもヤニ臭いことが多々ある。
225名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:18:49 ID:FzaApH0U0
>>126
自分が勝手に死ぬのは社会ルールでは犯罪ではない。
他人を勝手に殺す行為は社会ルールで犯罪。

どうせ死ぬんだったら良いといって死ねるのは自分に関してだけ。
どうせ死ぬんだったらと他人を殺していいという理由にはなりえない。

結論「お前はバカ」
226名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:18:57 ID:wunxp8m80
キスするのも嫌だ
227名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:19:39 ID:L7MTb/Yc0
>一方、喫煙者は61%が結婚相手の喫煙を容認した。

…カワイソス(´・ω・)
228名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:20:30 ID:1/Swp8AQ0
>>224
自分では煙草吸わなくても吸う奴から買い取ったものはニコチンがしみついている
ことがあるからなあ。
吸わない人間であれば普通、臭いがあればすぐに気がつくだろうけど。
229名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:20:41 ID:wzFLWSqK0
>>210
煙がおいしい?
基地外確定ですね。
230名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:20:56 ID:fjVrWSs5O
>>217 それを見て後からバカにした書き込みするよりその場で注意してあげる方がかっこいいと思うよ〜ん。
231名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:23:00 ID:wzFLWSqK0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/96 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化プロセス)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭 、 結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,女性のリスク

8,男性喫煙者のがんリスク、本数とがん、肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数、Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等、おまけ
232名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:23:36 ID:MDisY6uZ0
>>229

タバコの評価に、「美味しいと」とか表現するんだが、その程度の事も知らない
低脳が、レス付けて来たの?
233名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:24:33 ID:iovBJsVe0
嫌煙人は嫌煙人同士で結婚したらええやんw
234名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:25:50 ID:fyJXPOlKP
人にゴチャゴチャ注文付ける奴とは結婚しない方がいいよ。いずれ破綻するから。
235名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:29:35 ID:cMpUTH2H0
どうしてネットでは嫌煙厨が多いんだろうか???

タバコが嫌いなのはいいとして、その戦い方があまりにも幼稚なんだよな。
236名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:31:00 ID:Oc03eRvjO
実際偏差値と喫煙率って関係あるよな
237名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:31:07 ID:Zxo3LuGZ0
>>235
じゃあどうやって戦えばいいのか教えてくれ
238名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:31:17 ID:rg7A8ZTFO
>>25煙草吸ってる女ほど
電車内で化粧している気がする
239名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:31:18 ID:GOihSVUo0
>>235
それだけ喫煙という行為が幼稚な事だから
240名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:31:43 ID:1/Swp8AQ0
俺は誰とも戦ってないけどな。
煙草の煙に対して不快になるというのは人間としてあたりまえの感情だと思うけど間違っているかな?
241名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:33:37 ID:MDisY6uZ0
>>236

嫌煙廚のレス見ると、単発も多いし程度も低いから
何処かの業者のバイトだとは思うけど那。
平気で嘘も書くし、信じられないくらい馬鹿が多い。

「お前も那〜」とは、今は言わないがね。
242名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:33:40 ID:wzFLWSqK0
1、鉛
2、カドミウム
3、ヒ素
4、ホルムアルデヒド
5、アセトアルデヒド
6、シアン化水素
7、アンモニア
8、カドミウム化合物
9、ニッケル化合物
10、グリセリン
11、 ジエチレングリコール
12、ココア
13、ペリラルアルデヒド
 
243名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:36:30 ID:wzFLWSqK0
>>241
迷惑だから人前で吸うなって言ってんだよ、ドあほ。
244名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:36:31 ID:T/YHKtVd0
地方
工場
ジジイ

これらに当てはまるほど、喫煙率が高くなる
245名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:36:41 ID:XZ6wHUvwO
煙草はそんなに気にならない
それより酒の方が嫌だ。付き合いでたまに飲むならいいけど。自分の親見てるからわかるけど酒は時として人格変えるからね。煙草はそれはまずないし
246名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:37:06 ID:MDisY6uZ0
>>240

人様が意識・無意識で遣ってる事や出来事など、不快なことは
誰でも有るさ。
それが許容出来無い以上に先鋭的な人間が増えて居るな。
自分本位の我儘な奴は、将来自分が抑制される事もイメージ出来無い
馬鹿ばかりだし。
247名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:37:45 ID:Fg3+s/Ko0
私 タバコは吸わないで、お酒も飲まないで、ギャンブルもしないで、
2chもしなくて、背が高くて、太ってなくて、ファッションに気を使ってて、
車持ってて、長男じゃなくて、お義母さんは亡くなってて、
生命保険に入ってて、重い持病を患ってて、仕事より私を優先してくれる
年収1000万以上のイケメンの公務員じゃないと結婚出来ないな。
248名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:39:02 ID:49GPj6D30
親がタバコ吸ってるヤツは
もし親がタバコ吸ってなかったら自分はもっと頭よかったはずなのに
って思わないのかな
249名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:39:38 ID:cMpUTH2H0
>>241
だよね?
子供が駄々こねてるようにしか見えないんだよなぁ。
250名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:39:44 ID:wzFLWSqK0
>>246

> 人様が意識・無意識で遣ってる事や出来事など、不快なことは
> 誰でも有るさ。

具体例出してみろ。
どうせ出せないだろ。
なんだ?香水か?化粧か?
そんなのは喫煙者に比べたらごくごく小数で気にもならないけどな。
251名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:40:04 ID:MDisY6uZ0
>>243

お前は、人様に欠片も迷惑掛けないで生きてると思ってる馬鹿なのね。
人気の無い山に篭って生きてくれ。
252名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:40:34 ID:loKrq0R50
>一方、喫煙者は61%が結婚相手の喫煙を容認した。

自分が吸ってるのに相手に許さない奴がいるのかよw
さすがDQN喫煙者w
253名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:40:51 ID:WHamIjag0
はっきり言って
俺はたばこ吸ってるやつを軽蔑している
254名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:41:34 ID:49GPj6D30
タバコ吸うヤツは意志が弱いヤツが多いね
タバコ以外にも色々な依存を抱えてる
255名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:43:40 ID:YuyMLkhIO
頭の良さと煙草の喫煙率は反比例している
いまだに禁止区域で歩き煙草してるやついるよな
256名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:43:41 ID:GFX7SSHVO
こんなに世の中から嫌われているのに、それでも喫煙するって気違いなの?
257名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:43:45 ID:z7bYQfr30
たばこ吸う女はビッチですよ
258名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:43:53 ID:49GPj6D30
不快なだけなら別にいいんだけどねタバコもさ
明らかに健康に害があることだから問題なんだよねえ

>>252
まぁ女は子供生まなきゃいけないからね
喫煙女と結婚して障害児が生まれたら後悔してもしきれないわ
259南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/26(土) 22:44:13 ID:Qj0ZHPxe0
小生の嫁は小生のために禁煙してくれたんだぜ?qqqqq
260名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:44:38 ID:MDisY6uZ0
>>250

ゴミのポイ捨て。
電車の降車優先。
エレベーターの片側空け。
携帯の電車内不使用。
お年寄りへの労わり。
etc

自分で出切る事は遣るようにしてるがね。
この程度の事も頭に浮かばないのか・・・・。
頭割るスグル!
261名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:44:53 ID:wzFLWSqK0
>>251
だから具体的にどんなことで迷惑をかけてると思うんだ?
言ってみろや喫煙脳。
262名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:45:24 ID:oSRDPQts0
千代田区は完全に路上喫煙禁止になって街がきれいになったわな
263名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:46:10 ID:49GPj6D30
>>245
もしかして君の親はタバコも吸ってないかい?
264名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:46:50 ID:MDisY6uZ0
>>253

俺は論理性の無い奴を軽蔑してる。
お前の事だヨ。

>>254

禁煙したくも無いのに、意思が弱いと那。
ばっかじゃね。
265名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:47:10 ID:7UTZMWB9O
>>245
煙草吸えない時間が長いとイライラする喫煙者もいるけどな。
日常生活で出るからうっとおしい。
266名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:47:22 ID:L3RO4Jtj0
>>206
顔洗って出直せ 今日のニュースだぜ。
267名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:47:37 ID:wzFLWSqK0
>>260
全部喫煙者のやることじゃねぇかよwww
普通の人はそんなことしません。

しかも何を言うかと思ったらそんなことか?
煙草の煙に比べたら遭遇率が低すぎて比較の対象にならんわ。

とりあえずお前の知能の低さが露呈されたな。
でもよかったな2ちゃんで露呈されただけだから。
268名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:48:22 ID:49GPj6D30
>>260
そこまで気を使っていながら毒煙撒き散らすのはよしとしろってwww
269名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:48:30 ID:oSRDPQts0
法政大はたしか高尾駅からバスでないと行けない場所にもキャンパスあったっけ。
そこでも調査して比較はしないのかな?
270名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:48:52 ID:43R9HE5u0
吸うのは別に自由だけど他人に迷惑かからんようにだけはしてほしい。
271名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:49:16 ID:MDisY6uZ0
>>261

何処までも頭悪いな。
自分で気がつか無いで、何時の間にか話し摩り替って居るのか?
出直して来い!
272名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:49:56 ID:ep/GqSjq0
むかしのドラマでキムタクがすってて吸い始めた奴いるだろ。馬鹿じゃん。
273名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:50:12 ID:iovBJsVe0
毒煙うぜー!氏ね!とかいいながら嫌煙人同士で結婚したらええんよ

そんな夫婦に近寄りたくないけどw
274名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:50:37 ID:k2xH4SJ9O
自分も旦那はタバコ吸わない人を選んだ
275名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:50:44 ID:ON2AtUhI0
俺が子供のころ周りの大人はほとんど全員(母親やおばさんも)タバコ吸ってたけど
俺は吸わない人になった
結婚相手も吸わない人がいい
276名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:51:07 ID:Qvotu5ZJP
法政の意見なんか参考にならねーよwwww
277名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:51:22 ID:Re7jvQkaO
理想は理想で大いに結構。
好きになったら、二次元キャラクターとも結婚出来るww
278名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:51:47 ID:1/Swp8AQ0
煙草すう本人が死ぬのはかまわないけど本人やまわりの人たちが
ガンになれば医療代として国が金を負担(全額ではないけど)しなくてはならない。
煙草は経済的にも国家にとって損失。
279名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:52:14 ID:49GPj6D30
>>264
本当に禁煙したくない?
自分をごまかしてないかい?
ここまで人に嫌がられて、迷惑がられて
それでもチラリともタバコやめたくないと?
喫煙者はそうやって自分にウソをついてまでタバコを吸い続けるんだよ
だから意志が弱いっつうんだ
280名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:52:16 ID:Zf39M7dk0
大学生多いんだけど喫煙者・・・
カッコイイ大人(笑)とか思ってるんだろうな・・・
281名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:52:30 ID:T/YHKtVd0
>>270
それが全てだよな。
喫煙者は自己完結しろよな。
282名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:52:52 ID:EqmkwXms0

DQNスパイラル
283名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:53:25 ID:Zxo3LuGZ0
煙草は簡単に言うと"無差別自爆テロ"だよな。
近くに居る人が皆被害を受ける。
ゆっくりと死に近づける凶悪な爆弾だ。
284名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:54:29 ID:49GPj6D30
>>280
大学生なんかだと
タバコやめれなくて困ってる年配の人とかと接する機会も少ないだろうからな
んでやめようと思ったらすぐやめれると思ってるヤツ多い
285名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:54:57 ID:Fg3+s/Ko0
そろそろ出るかな嫌煙の常套文句

「吸ってもいいけど吐くな」
286名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:55:02 ID:3kWppinG0
※たd
287名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:55:27 ID:MDisY6uZ0
>>275

そう言う価値観や趣味は、別に良いと思うヨ。

>>278

根拠は?
いい加減なデータが一杯有るからどれが正しいか教えてくれ。

>>279

全然したいと思った事無い。1週間位吸わない事が有っても
辞めたいと思った事無い那。
ブレンドの傑作と言われるタバコは、本当に美味しいんだヨ。
パイプも葉巻も遣るが、普段はこれだよ。
288名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:55:43 ID:rg7A8ZTFO
煙草より酒飲みの方が嫌だというやつがいるが
低レベルな酒飲みだな

食事にはワインは付き物だろ
祝いの席にも酒は欠かせない
酒を嗜むことは
ステータスの一つなんじゃないかな
289名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:56:42 ID:wzFLWSqK0
>>271
たばこの煙、匂い、健康被害は喫煙者だけが行える迷惑行為。

気が付かないうちにとか言ってるけどお前の列挙した例は
誰でも気をつけてるからw

とにかくお前は頭が悪い。
驚いたよ喫煙中の幼稚さには。
290名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:56:55 ID:FzaApH0U0
>>210
「食後の〜」って割にそういう奴のほとんどは食前でも吸ってる法則。
291名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:57:34 ID:iovBJsVe0
迷惑とかいいだすとキリがないからじゃないのw

酒でも飲酒運転やケンカやなんやで毎年どれほどの人が死んでるか

だからって酒禁止にしろってのもアルカポネの時代じゃないんやしw
292名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:57:58 ID:5wPhl4bq0
タバコ吸う奴はDV気質が多い
293名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:59:13 ID:65+zXBfu0
喫煙者は異性の喫煙者を許容してやれよと思うんだが
非喫煙者が喫煙者を嫌うのは仕方ない

喫煙者でポイ捨てしたことのない人なんて百人にひとりもいないだろうな…
294名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:59:38 ID:MDisY6uZ0
>>289

お前の着ている化繊も、お前が使ってる家電も迷惑だから使うなよ。
俺は「お互い様だから」の精神で、生き易い世の中に生きて居たい。
人様を抑制したくも無ければ、自分も抑制されたくないんだ。
人様抑制したいなら、己も抑制されろボケ!
295名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:00:30 ID:49GPj6D30
>>287
葉巻の方が普通のタバコよりも肺ガンのリスク少ないんだっけか
何にせよ非喫煙者より何倍もリスクあることはかわらんが
それでも吸わないという選択肢をチラリとも思わんのだというなら
とんでもないバカとしか言いようがないな
296名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:01:06 ID:M7hU3HQe0
愛煙家で「タバコ狩り」を出版した室井尚さん
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4582854680/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1


室井尚で検索すると、この人間がいかにデタラメやろうかと言うのかがわかる

「嘘まみれの嫌煙キャンペーン」レポートの嘘まみれ
http://winefs.net/tabakome/muroi/muroi1.html

メディアリテラシーの練習問題;室井尚の奇妙な反・嫌煙運動プロパガンダ論
http://cruel.org/other/smoking.html


とまあひどい
297名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:01:37 ID:Qvotu5ZJP
どうせ相手がタバコ吸ってても
いっぱい財産持ってたら
そんなん関係なくケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ンしたいくせに。
298名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:02:42 ID:kcH1QOR90
>>294
もう言ってることがむちゃくちゃだな……。
これだからニコチン中毒はと言われても仕方ないぞ。
299名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:03:32 ID:xRJ9XqME0
薬物(マリファナ、コカイン、タバコ等)は未開の地の土人がたしなむ物でしょ。
タバコを吸うなんて文明社会の人間がすることではないよ。
300名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:03:59 ID:iovBJsVe0
排気ガスが出るから車に乗るな!健康に悪い!みたいなのと変わらんよw

日本も病的な社会になったもんやな
301名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:04:36 ID:unRDcl2/0
たばこはもう多数派の嗜好ではなくなってきてるな
302名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:04:45 ID:wzFLWSqK0
>>294
もう論理破綻以前の問題だなw
えらそうにレスしてた割にはこれが喫煙中の代表か。


正直可哀想になってきたわwww
303名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:05:13 ID:49GPj6D30
酒を例に出すヤツいるが
たいていタバコにおぼれてるヤツは酒にもおぼれてるな
304名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:07:18 ID:aC0LEHZG0
>>300
車に乗るな!と思ってるよ。
田舎ならともかく、都会なら自転車と公共交通機関で十分。
305名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:07:22 ID:wzFLWSqK0
>>300
別に排気ガスを直接吸い込むことは無いだろ。
それに車はメリットがある。
お前の食ったものは何で運ばれてる?
お前の着てる服は?

全部車で運んでるんだよ。

それくらいわかろうな。
306名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:07:41 ID:fx9c321mO
ニコチン中毒者って
吐く息と体臭が臭いから嫌なんだよね〜
307名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:07:51 ID:MDisY6uZ0
>>295

香りを楽しむ「香道」とか知らないのかね?
無知ゆえの発言とは思うが、香りは楽しむ物だ。

タバコの有害性は、研究者や組織によって発表され
予測される発癌率があまりにバラついて当てに出来無い。
正規分布なら、マイナス側の結果も発表されてしかるべきだが
それが出てない以上、何らかのバイアスが掛かってる可能性もある。

肺癌の発癌率と喫煙率のデータ有るから見てみると良い。
全然相似して無いから。
308名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:08:18 ID:2JJ4UcSSO
家の中で吸わないならいいよ
タバコよりパチンコ競馬等のギャンブルする人のほうが無理
あと創価とDVと朝鮮人も無理
309名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:08:34 ID:iovBJsVe0
>>305
メリットってなにw
人間の快楽追及の1つだろ
お前の言うメリットってさw
車がなくても人間は生きていけるんよ?知ってた?
310名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:09:16 ID:1/Swp8AQ0
俺は酒もタバコもやらないしギャンブルも女遊びも男遊びもしないし車も持たない。
だけど貧乏だし彼女もいない・・・・無念。
311名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:09:16 ID:GOihSVUo0
>>247
男は、家庭より仕事を優先するんじゃない。現在の妻子より将来の家族の生活を優先してるんだ。
312名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:09:23 ID:49GPj6D30
>>306
数時間飲み屋でタバコの煙に触れてるだけで
もうその服臭くてたまらんのだよなぁ
喫煙者は気にならんのかな
まぁスカンクが自分の匂いを気にならん
313名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:10:26 ID:MDisY6uZ0
>>302

代表???
嫌煙廚は妄想が凄い那。
論理的に反論出来無いのか?
当然他人様に迷惑掛けないで生きているんだろ?お前。
314名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:10:29 ID:wzFLWSqK0
>>309
メリットって何?っておまえ日本語読めないのか?

車が無くても生きていけるっていうのは完全に詭弁だな。
もちろん不可能ではないが現代社会では無理だ。

315名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:10:41 ID:ISyi9atd0
まぁ喫煙者は臭いし、30代にもなれば男女関係なく肌は真っ黒なカステラみたいになるし。
両親のどっちかがタバコ吸ってる家だとアトピーになる人多いよ。
因果関係知らんけど。
316名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:11:07 ID:ZjRZDSrJ0
>喫煙者の61%は相手の喫煙を容認
ってそれ以外の奴は自分は吸うけど相手はダメってこと?
自分で禁煙もできないくせに馬鹿だろ
317名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:11:37 ID:49GPj6D30
>>309
田舎は車ないと買い物キツすぎるから
店が近くにあったとしてもその店に品物を運ぶのは何なんだって話になるし

車=快楽
ってどんなDQN思考だよwww
318名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:11:54 ID:XPCE7YsGO
付き合う時に、煙草を止めることを条件にした。
あれから一度も吸ってないみたい。
ありがとう彼氏さん。
319名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:12:03 ID:iovBJsVe0
>>314
わからんかなー
なにを追求して車が生まれたわけ?
320名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:12:17 ID:aC0LEHZG0
>>307
公共の場所で、人の迷惑も構わずに香を焚いて、
焚き終わったら道に捨てるような人はひとりもいませんけど何か???
321名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:12:38 ID:7E16rs+y0
喫煙者なんて家に住み着かれたくねーよ
そいつの部屋の前だけ公衆便所みたいな臭いだぜ
322名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:12:38 ID:MDisY6uZ0
>>310

俺と正反対だ(男遊びはしない)。
ギャグで言ってるのか?
323名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:02 ID:ErKcr+V40
タバコ吸ってる女なんて人間のクズだろ
324名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:06 ID:wzFLWSqK0
>>313
もうお前の相手は誰もしないよ。
レベルが低すぎて。
みんなそう思ってるよ。

迷惑はかけてるだろうね知らないところで。
だからって煙草すってもいいだろって話には絶対ならない。
迷惑とわかってることをなぜあえてするか?って話だろ。
それは人間として終わっているよ。
325名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:20 ID:unRDcl2/0
煙がないタバコが主流になれば風当たりは弱くなると思うけどな
326名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:32 ID:7OZkhfzs0
タバコ吸わないとストレスたまるって言うけど
タバコ吸わなければイライラすることもないのに

喫煙者ってバカだなと思う
327名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:34 ID:FzBgIc7Q0
便所臭いのに気づけよ
悪臭のかたまりだろ
328名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:13:43 ID:mjmH/Kd1O
今時タバコなんか吸ってる奴は馬鹿扱いだよ
ダセーのにカッコつけちまってみっともないったらありゃしないwwwww
329南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/26(土) 23:13:44 ID:Qj0ZHPxe0
>>319
お前の負けだな。諦めろwqqqqq
330名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:14:18 ID:T/YHKtVd0
喫煙者は、タバコの煙が嫌いな人の気持ちを理解する心を
少しでも持とうとした方がいいよ。
喫煙者の健康とかどうでもいいから、その臭い煙を
タバコ嫌いの人間に吸わせるな。
331名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:14:26 ID:GQ2cvg64O
タバコ脳障害者発狂中

これが喫煙者の末路か・・・
332名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:14:35 ID:ISyi9atd0
まぁ子供をアトピーで苦しませるような事したくなければ喫煙者とは結婚できないだろ。
うちの両親は吸わなかったけど、従妹の親は吸っててアトピーになった。
アトピーは遺伝とかどうとかいうけど、喫煙も大きく関わってるはず。
333名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:14:45 ID:kcH1QOR90
>>307
ほかに人がいない場所(あるいは喫煙者のみの集まる場所)で楽しむだけなら存分にすればいいと思う。
ただ公共の場でやるのはただの独りよがりの迷惑行為でしかないぞ。
334名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:15:16 ID:MDisY6uZ0
>>314

世界中見回して、車乗ってる方が希少種なのだが。
お前は自分の今の環境と都合で語ってる事に気がついて無い那(アフリカ行って来い)。
何でこんな馬鹿が増えたんだろう・・・・。 orz
335名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:15:19 ID:wzFLWSqK0
>>319
わからねぇよ。

車は輸送手段として役に立ってる。
排ガスを直接吸い込むというシチュエーションは無い。
だから煙草と同列には語れない。
それが俺の言いたいこと。
お前の言いたいことはどうでもいいし興味が無い。
336名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:15:24 ID:HV3doDhR0
しかし知り合ったイケメンがタバコを吸ってても「まあ後からやめてもらえばいいか」となるが
タバコを吸わないキモメンとは口も聞かないのが女
337名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:15:44 ID:M7hU3HQe0
>>332
ヘビースモーカーは子無し結構多いぞ

精子が劣化するからか、子宮に悪い影響を及ぼすか
338名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:16:40 ID:Qvotu5ZJP
確かにマナー守らない一部の喫煙者を叩きたいのは分かるが
マナーを守って吸っている喫煙者もいるんだぜ?
またタバコは今回の増税で主要な財源のひとつにもなっている。
喫煙者をそんなに悪者扱いするな。


あくまでもこのアンケートは異性の喫煙を嫌う傾向を指摘しているだけだ。
同姓同士ならまた違ってくる。
339名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:17:02 ID:D1WeGStF0
脳内調査
340名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:17:12 ID:49GPj6D30
>>334
アフリカとか焼畑農業で砂漠化しまくりなイメージなんだが
341名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:18:12 ID:MDisY6uZ0
>>324

お前のレスの「ラベル」が高いとは思えんが。
ちゃんと指摘して非難してみろ。
お前は人に迷惑掛けてると人様非難してるんだから、
おまえ自身は人様に迷惑掛けて生きるなと此方は言ってるのだが、
理解できるか?
342名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:19 ID:6b9+/aUR0
男性諸氏、今からでも、無理にでもたばこを吸うのだ!!
343名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:19 ID:ISyi9atd0
>>337
そうなのか、喫煙者が減っていくのは良い事だな。
喘息やらアトピーで苦しんでる人見ると可哀そうになる。
煙草が原因かは知らんが、確実にアレルゲンになってると言うのに。
生まれつき肌が弱い子が触れたら悪化して広がっちゃうんだろうな。
344名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:19:29 ID:jKH/N5QCO
何かに依存して自制きかない低脳喫煙者wザマ〜
345テンプレ2010 ver.4:2009/12/26(土) 23:19:54 ID:gkoWYqFa0
喫煙も自殺の一種と言われることもある→肺がん死は死因の約6% (女より喫煙率が高い男は約8.5%にもなる)

http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/200/210/several-cancers/iroiro-na-gan-11.html
平成19年の日本人の肺がん死亡者は65,576名(男 47,659, 女17,917)で、
全体と男性ではがん死亡原因の一位、女性でも胃がんに次いで二位です。

http://www.fukushi.com/news/2008/01/080107-a.html
厚生労働省は、「人口動態統計速報」の2007年1月〜10月分までと
「人口動態統計月報(概数)」の2007年1月〜7月分までを基礎資料として、
日本における日本人について推計した「2007年人口動態統計の年間推計」を公表した。
死亡数は110万6000人で、2006年の108万4450人より2万2000人増と推計される。

http://www.pref.fukui.jp/doc/fukui-hwc/kenzou/cancer04.html
肺がんの原因には、大気汚染や他の環境要因、遺伝子との関連も考えられて
いますが、約7割はタバコです。20歳から1日20本吸われる方が肺がんで亡くなる確率は約16%です。

http://www.pref.aichi.jp/cancer-center/200/210/several-cancers/iroiro-na-gan-11.html
一日喫煙本数×喫煙年数を喫煙指数といい、これが400以上の方は肺がんの
ハイリスクグループとされます。たばこの量と肺がんになる
危険(リスク) には相関関係があり、一日20本吸う人は非喫煙者に
くらべておよそ10倍程度肺がんで死亡しやすいことがわかります。

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10750100.html
COPDは、肺胞(はいほう)―末梢気道―中枢気道に及ぶすべての病変を
包括するものですが(図24)、以前は、肺気腫と慢性気管支炎に分けて
呼ばれていました。COPDの原因の約90%は喫煙です。

http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/tobacco/yt-037.html
肺炎:死亡原因に占める順位は全体で4位ですが、高齢で多くなっています。
喫煙はそれ自体が肺の組織にダメージを与えることはもちろん、あらゆる肺炎の危険因子となります。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/96 <<その他詳細へ
346名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:20:26 ID:MDisY6uZ0
>>340

貧しいからだろ。
車に乗れるなんて、恵まれすぎてる。
感謝して生きないと。
347名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:21:16 ID:GQ2cvg64O
こうはなりたくないと思わせるのが上手いよな喫煙依存障害者は
348名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:21:44 ID:49GPj6D30
>>346
コイツ何言いたいのかもう訳わかんねーよwww
ニコチン怖すぎ
349名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:22:09 ID:6fic2uFaO
しんどいのがイヤでめんどくせーから車に乗って排気ガスまきちらかして
大気を汚染して人様の寿命を縮めてるんだろ

もう車に乗るのやめるか
350名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:22:25 ID:ISyi9atd0
>>341
タールやニコチンが有害じゃないって本気で信じてるんなら、
煙草丸のみしても大丈夫だよな?www
351名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:22:42 ID:Nltory7yO
車規制しろとか言う馬鹿な珍煙猿に聞きたい
車がなくなったら流通が無くなるから大好きなタバコが入手困難になるよ
それでもわざわざ電車に乗ってJTまでタバコを買いに行くの?
マジで回答よろしく
352名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:22:49 ID:2Zd5uXtn0
これからたばこ税も上がるんだろ?
喫煙者さまのおかげで財政難を乗り越えるんだから、
感謝してもらいたいもんだなw

353名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:23:49 ID:M7hU3HQe0
>>343
アレルギー持ちの子供にタバコは駄目だよな。吸っていた奴も親になれば禁煙するべき


超ヘビースモーカーは子供以前に不妊多い そしてだんだんヒステリックになっていく
自分がタバコを我慢できずに精子が劣化して子作りできないのに
それを認めることができず。人に当たる性格になり、ヒステリー化

354名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:24:06 ID:49GPj6D30
>>349
乗るな乗るなw
ちなみにお前んちの近くのコンビニに商品を運んでるのは何だか知ってるか?
355名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:24:25 ID:MDisY6uZ0
>>348

車なくても生きていけるんだから、人様に迷惑掛けたくなかったら
車乗るなと言いたいだけ。
何でそんなに馬鹿なの???
356名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:25:08 ID:HV3doDhR0
一本5円一箱100円なんて半端な値上げすんなよw
一箱500円にしろよ
357テンプレ2010 ver.4:2009/12/26(土) 23:25:13 ID:gkoWYqFa0
排ガスが肺がんの主原因なら
男より長寿の女の方が肺がんが多くてもおかしくない

実際は
>>345
358名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:25:16 ID:65+zXBfu0
>>338
それはそうだが、割合の問題じゃないか?
喫煙者で絶対にポイ捨てしない、なんて人は明らかに少数派だろう。
過半数がポイ捨てに罪悪感を感じない人だろうし、
残りも人が見ていなかったら何割がポイ捨てするか…。
359名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:25:44 ID:Em3WLrcG0
>>354
そのドライバーが吸ってるのはなんだろうなw
360名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:25:49 ID:Nltory7yO
>>355
タバコ無くても生きていけるよ?(笑)
361名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:26:13 ID:tnWErnHy0
現在の喫煙率から考えれば
全員結婚できるはず、だなw

現実はどうだろう?
3流大学の生徒諸君。
362名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:26:15 ID:2Zd5uXtn0
人に迷惑だと?お国のために体を張ってるじゃないかw

せっせと税金を払ってるのだ。迷惑どころか役にたってるじゃないかw

363名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:26:52 ID:nmDUm0Wp0
女でタバコ吸うとかありえねえよ
どんな環境で育ったんだよ
364名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:27:17 ID:MDisY6uZ0
>>350

有害化無害化は微妙だが、検出出来無いほど弱性だろうな
と思う。
他のものの影響の方が大きいだろ。
歯磨かないとがんになるらしいし。
365名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:27:35 ID:bZeFt75JO
ニコチンが脳に与える影響がよくわかるスレ
366名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:27:58 ID:AATCLKHWO
(^ .^)y-~~~
367名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:27:58 ID:49GPj6D30
>>355
車がない時代の平均寿命だのなんだの調べてこいよ
んでお前が例に出したアフリカがどうなのかってのもな
そういう意味で砂漠化の例を出したんだが
「感謝して生きないと。」とか言われたらもう訳ワカランわw
368名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:28:55 ID:ISyi9atd0
>>353
まぁ喫煙者でも人として良い人もいるから性格の方は何とも言えないが、
喫煙を否定すると噛みついてくる奴はその通りだよな。
ヘビースモーカーでも悪い物って分かってる人はまだいいよ。
自分が煙草に憑依されてる事に気づけない連中はもうダメぽ。

煙草で一番怖いのは顔の肌が凄い事になる。
369名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:29:37 ID:CyTKao10O
たばこは大腸ガンのリスクを下げるんだよ!
370名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:00 ID:Nltory7yO
>>359
酸素
で?なにがいいたかったの?
371名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:04 ID:MDisY6uZ0
>>360

当たり前だ、ピンと外れのレスするな。
俺は車無くせとは言ってない。
人様に迷惑掛けるなと言う奴は、率先して迷惑掛けるなと言ってるだけ。
俺は生き易いお互い様の世の中で生きたいだけだ。
馬鹿大杉。
372名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:09 ID:T/YHKtVd0
JT製品は買わない。
373名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:20 ID:UO+vOHZC0
何をタバコごときで大げさな事を言ってるんだという認識なんだろ?

タバコがどれだけ周りを不愉快にさせているかはタバコを止めれば
良くわかるよ
これ程までに白い目で見られていたのかと愕然とするぞ
374名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:23 ID:RrEvbM000
30代前半、見栄で吸っていたことはあるけど、喉に悪いので止めた。
幸い自分には常習性が無かった。

米国では吸っている人が多くて、寒空の中、建物の1階に降りて外に出てまで吸う人の考えは良く分からなかった。
375名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:30:49 ID:49GPj6D30
>>359
もしかしてタバコを吸わないと走らないトラックの運転手ですか?www
376名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:31:17 ID:ISyi9atd0
>>364
煙草食ってみて生きてたら話聞いてやるよw
377名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:31:44 ID:Em3WLrcG0
>>370
喫煙者が運んだ物は一切買うなよバカwwww
378名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:31:53 ID:Qvotu5ZJP
嫌煙家のこの反応に法政の学生さんはこの状況を見て喜んでるだろうよw

車は排ガスが悪い影響を与えるのは皆も承知のこと。
それを国、メーカーが対策を本気で取り組んだ結果が現状。

嫌煙者は国やメーカーに販売禁止要求すれば良いじゃん。
もしくは対策をな。

マナーが悪いことで叩かれるのはしょうがないが
国が税金をかけてる製品を利用して文句を言われたたまったものじゃない。
379名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:32:00 ID:fC66Wq3z0
タバコを吸う女とは結婚できないけど、
タバコを吸わない女とも結婚できない
380名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:32:13 ID:L/ui8IfF0
タバコ吸う女は口が臭いし身体も臭い、オマケに肌も荒れてて歯が黄色い。
381名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:32:57 ID:FzBgIc7Q0
364みたいなのがニコチン脳ですwww
382名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:33:04 ID:AATCLKHWO
タバコを食うアホはおらんだろ(^ .^)y-~~~
383名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:33:16 ID:MDisY6uZ0
>>367

いや、話摩り替えるなよ。
今も、車が無くても生きていけるという話だヨ。
寿命の話は文明だろ。
人様に迷惑掛けるのを非難するなら、人様に迷惑掛ける
自家用車なんぞ使用出来無いよな?
384名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:33:16 ID:Nltory7yO
ID MDisY6uZ0

は俺の質問に答えられない雑魚工作員(笑)
385名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:33:20 ID:U+FYsjYg0
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。 ← New!
386名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:33:35 ID:49GPj6D30
>>371
車のおかげで便利な社会が作られてるんだよ
車にデメリットがあったとしてもそれを補って余りあるメリットがあるっつうわけだ
一方タバコは百害あって一利なしの典型

>>377
喫煙者理論酷すぎw
387名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:34:35 ID:ISyi9atd0
364 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/26(土) 23:27:17 ID:MDisY6uZ0
>>350

有害化無害化は微妙だが、検出出来無いほど弱性だろうな
と思う。


煙草のニコチンとかした水にミミズ入れたら死ぬんだぜ?w
検出できないってどういうことだよwwwwww
388名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:35:03 ID:6fh88Y6lO
所詮、現実を知らないガキに戯れ言だよ

社会に出たらタバコ吸う人の気持ちもわかるようになるよ 

俺は年に4本くらいしか吸わないけど

389名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:35:17 ID:GHM7DVcO0
タバコ吸う奴のマナー見てれば性格が知れるからな。
吸うことが問題なのではなく、問題のあるやつが吸っていることが極めて多い。

人間を目で見分ける要因の一つなのは間違いない。
390名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:35:19 ID:M8jUl6s60
>>1
>の結果、80%は「喫煙経験がない」で

うそこけwww
女子高生の表向きの回答で30%以上は喫煙経験あるのに
実際は半数が高校で喫煙経験ありって推測されてるのに
政府のタバコネガキャン酷いな
391名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:35:41 ID:kcH1QOR90
ID:MDisY6uZ0の一連の発言を見ていると、彼は喫煙者のふりをしつつ
その実タバコのネガティブキャンペーンをしているように思えてならない。
392名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:35:54 ID:wzFLWSqK0
ID:MDisY6uZ0
こいつはマジでいかれてるぅwww


迷惑云々の話が特にアホ。
でもきっともう涙目なんだろうなw
393名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:36:06 ID:M7hU3HQe0
たばこの喫煙と妊娠

たばこと妊娠について 「たばこ」は、昔から百害あって一利なしと言われています。
これは、まさにその通りで、受精や妊娠を妨げて不妊症の引き金になるばかりでなく、
肺がんなどで自身の健康を損なう恐れがあります。さらに、「たばこ」には
約4,000種類もの化学物質が含まれており、喫煙することによって体内に取り入れているのです。
そして、妊娠している場合には、お腹の中にいる赤ちゃんにまで影響を及ぼしてしまいます。

男性の喫煙と妊娠障害について
男性の場合は、はっきりと自覚できるような症状があまり無いので、喫煙してても関係ないと思われている
かもしれません。しかし、「たばこ」の有害物質の魔の手は、男性にもしっかりと伸びていますよ!
男性への影響ですが、喫煙者と非喫煙者を比べてみると、喫煙者の精子の数は10〜20%ほど少なく、
精子の頭が無いなどの奇形精子も生まれやすくなっており妊娠に悪影響を与えます。
また、無事に妊娠できたとしても、子宮内で異常な胎児の発育が起こることもあり、
流産や先天奇形の確立も上がってしまいます。


超ヘビースモーカーに子無しが多い理由がわかった。
394名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:36:14 ID:Nltory7yO
>>391
まちがいなく工作員だよ
395名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:06 ID:Qvotu5ZJP
>>386
>一方タバコは百害あって一利なしの典型

今回のタバコ税の増税で1600億円税収増えるんだが。
この税収を違うところから回収できるならその意見は賛成する。
396名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:20 ID:jS/NZBFQO
タバコは健康を蝕むよ。
体に毒でしかない。
吸い続けて脳卒中にでもなってみろよ。
体に麻痺が残って不自由になる。
本人も大変だけど、家族はもっと大変。
うちの親、周りの忠告無視して吸い続けて脳卒中で倒れて障害者になった。
自分は30歳で介護生活、まともに働きにもいけないし結婚も無理そう。
自ら進んで毒吸った奴のために人生目茶苦茶だよ。
だから、喫煙者と結婚しない選択は正しいと思う。
397名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:20 ID:ISyi9atd0
>>388
同じように社会出てて煙草吸わずにいる人の方が多いんだ。
気持ちはわからんでもないが甘えんな。
最悪コーラとかコーヒーとか紅茶にしとけ。
コーヒーと煙草は禁物な。
あんなに簡単に出来るウンコの匂いなんて周りの人間には臭くてたまらんから。
398名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:26 ID:yFT8HhNr0
決められたところでマナーよく、ならいいのだ。

歩きタバコは迷惑。煙とポイ捨て。
溝に落としてみたり、見えないところに捨ててもポイ捨てはポイ捨て。

値上げでマナーの悪い輩が買えなくなるといい。
399名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:37:41 ID:49GPj6D30
>>383
すりかえてねえよ
文明に交通、流通は重要な要素だろバカ
車がないまま文明だけが発達して今みたいな社会が維持できるわけねえだろ
400名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:38:12 ID:MDisY6uZ0
>>386

便利なのはお前とその回りの人間だけで、他人には迷惑なんだヨ!
何で自分都合の我儘な連中が多いんだ。
便利なのも好みも同じ土俵だ馬鹿者!

百害有るか怪しいと思うけどね。
喫煙と、肺癌発癌データを、一度データ見てみろ。
相似して無いから。
401名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:38:37 ID:VmdgqAQ3O
これ、吸わない今はよくわかるな…
私も夫婦で吸ってたけど、やめたら夫が臭くて…
それだけが原因じゃないけど結局夫婦はダメになった。
次があるとしたら絶対タバコ吸わない人。
402名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:38:53 ID:6zaJQACZ0
>>386
2008年の交通事故死者数5155人。負傷者数100万人。
毎年これだけの怪我人出して補って余りあるメリットねえ・・・。
403名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:39:12 ID:Du0W5uAV0
歩き煙草してるやつの100%が喫煙者
煙草ポイ捨てするやつの100%が喫煙者
404名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:39:19 ID:M8jUl6s60
俺はタバコ止めたけど、嫌煙は異常。みんな騙されてんだよ。時代が進みクリーンブームで。
http://takedanet.com/cat5651416/index.html
405名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:39:44 ID:AwQh3I+60
中卒にアンケート取ったら、また別の結果になったのだろうなww
406名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:39:42 ID:Nltory7yO
工作員とばれたので
MDisY6uZ0
はIDが変わったらまた戻ってきます(笑)
はよCine
407名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:40:11 ID:5pSW0WbxO
現代において車があることによるデメリットより、メリットのほうがはるかに大きい
だから車を無くせなんて言う人は普通いない
言ってるとしたらニコチン馬鹿くらいだな
408名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:40:19 ID:6fic2uFaO
いかれた奴が喚くと世の中生きにくくなる

車も冗談じゃすまなくなる

あるんだぜそんな国
信号待ちしてるとオッサンが血相変えて近寄って来て
青筋立ててがなりたてる


エンジンを止めろ!大気はお前だけのものじゃない!ってね


まあおれはそんな国には住みたくないし
嫌煙とかわめいてるやつもごめんだな〜
409名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:40:29 ID:M3WUl0Xx0

クサイ! キタナイ!! ハタメイワク!!!
クサイ! キタナイ!! ハタメイワク!!!

キチ煙者は、氏になさい!!
キチ煙者は、氏になさい!!

クサイ! キタナイ!! ハタメイワク!!!
クサイ! キタナイ!! ハタメイワク!!!

キチ煙者は、氏になさい!!
キチ煙者は、氏になさい!!
410名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:40:30 ID:ISyi9atd0
小学校低学年以下の子供を4人連れた親が、夜道で歩きたばこをしてた。
「あの親、歩きたばこなんかして子供失明したらどうするんだ。」って聞こえるように言ったら、すぐに消してやめた。
だったら最初から吸うなよな。
411名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:40:52 ID:ojKBAGyH0
健康云々が理由でタバコがダメなんじゃない。
あの匂いがとにかく耐えられない。
正直言って、臭害・口臭・体臭さえなければ、
タバコ何本吸おうがどうでもいい。

あの口臭を二度と忘れない…オェッ
412名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:41:13 ID:izw30MlnO
そもそも結婚出来なそうな奴もいるんだろうなぁw
413名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:41:17 ID:UO+vOHZC0
今はマトモな企業なら敷地内禁煙、良くて施設内禁煙だろ
タバコ吸ってるのなんて外回りの営業くらいなもんじゃないか
414名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:41:30 ID:M8jUl6s60
>>393
タバコより「酒」の方が桁違いに悪いって言われてるのに
酒はキャンペーンしないだろ?
実際酒の方が自分も他人も桁違いに人殺ししてる
でもセーフ
まあ酒は好きだけどw
415名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:41:50 ID:AFPxQ7YmO
嫌煙家は神経質過ぎるきらいがあるのは事実。
416名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:42:05 ID:49GPj6D30
>>402
車があることで救われてる病人、怪我人の数だけで余裕で補えると思うわ
417名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:42:20 ID:MDisY6uZ0
>>399

馬鹿だ那。
自家用車と書いただろ。
お前の利便や趣味は人様の迷惑だから、人様に迷惑掛けるの嫌なら
辞めるのがすじだろ。
お前は、自分に甘すぎ。
418名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:43:03 ID:+f5D8J0Y0
>>416
その理論だと、緊急車両以外は必要ないってことにならんか。
419名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:43:20 ID:ISyi9atd0
>>415
喫煙者が無神経過ぎるだけだろ。
臭い豚が社会で歩いて生活してるの考えてみろ。
420名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:43:24 ID:Qvotu5ZJP
>>415
同意。
421名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:43:27 ID:aC0LEHZG0
>>385
涙流してワロタ
422名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:44:04 ID:M7hU3HQe0
>>410
子無しヘビースモーカーは、子どもがいると言う感覚が分からないから注意してもわからないんだろうな。
423名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:44:25 ID:ipn2YW1J0
健康に悪いと分かりきってることに金使う奴の気が知れない
一体何の得があるんだ
424名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:44:50 ID:bZeFt75JO
>>400

日本語が下手すぎてウケる
425名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:44:51 ID:RyVPYcdw0
子ども手当ひとり12000円、タバコ400円1日1箱で月12000円
426名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:45:12 ID:EqmkwXms0
>>385
ワロタ
427名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:45:46 ID:MDisY6uZ0
>>424

ID:bZeFt75JO

どの辺が?

指摘して非難してみれば?
428名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:45:56 ID:GQ2cvg64O
税金払ってると言うがその税金が国外に盛大にバラまかれる気分はいかがですか?
429名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:46:14 ID:49GPj6D30
>>418
薬品、医療品、あと医者、看護士等々を運ぶ物が必要
あとそれらにかかる保険だのなんだの
医療施設、救急車を作るための過程
様々な部分で車が利用されてる
430名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:46:24 ID:mERU2jOS0
タバコ吸う人が減ると
部屋の中がヤニで汚れなくなるから
壁紙・天井の張替えや部屋の中の拭き掃除などしなくなり
それに関連するお金が世の中に出回らなくなって
景気が悪くなる

いやまあウチでタバコ吸う人がいなくなったら
部屋の中が全然汚れなくなってビックリしたから思いついただけの話なんだけどね
431名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:46:33 ID:Bkp2JhX40
頭悪そうなやつはたいていタバコ吸ってる
432名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:46:58 ID:icm5x0JQ0
結婚相手にはなり得ないが恋人にはなり得るという意見の意味がわかりません
433名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:47:31 ID:yvMG/75h0
タバコ税の値上げに国民が
歓喜の声を上げる理由がよく解りますね
喫煙者は駄々捏ねすぎ、現実を認めなさい
タバコは有害です、その毒性が強いが故にタバコにフィルターが付いているけど
反対側には付いてないから意味がないし、煙だから煙いのは仕方ないよ。
そこも嫌われる原因なんだろうね
434名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:47:34 ID:cQyFJe4h0
まあ、夫婦で家の中でスパスパ吸ってたら家がヤニだらけになるよな。
俺は吸うけど、ほとんど外で吸うし家の中なら換気扇の下で吸う。
服や髪へ臭いが染み付くのは嫌だな。
435名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:07 ID:ISyi9atd0
>>432
セクロスの対象にはなるがってことだろ。
煙草吸ってる女は股がユルイ奴が多い
頭もユルイな。
436名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:15 ID:M8jUl6s60
>>400
>喫煙と、肺癌発癌データを、一度データ見てみろ。

遺伝によるモノが殆ど
あんたはデータを自分で調べずトリックに踊らされてるだけ
数百年以上のたばこの歴史も健康被害はゼロじゃないから大昔から言われてきたがここ数年でにわかに弾圧に変わった
理由は町中煙や臭いが無くなったから一部のクリーンキチガイがキレイな町や店に煙りが不愉快になったと騒ぎ始めた
これが時代の流れ
皆水洗でクソを汲む臭いもなくなり、ワラを燃やす臭いもなくなり、コークスや豆炭ストーブもなくなり無臭に近くなった。
家の部屋はサッシが発達して密閉で臭いは芳香剤くらい。嫌煙は健康関係ないから、単に時代の流れよ。
437名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:19 ID:5YuLyxQd0
>>408
普通の自動車の排ガスってまったく臭いがしないんだよ
タバコも臭い無くせばいいのにね

臭いからなぁ
438名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:24 ID:MDisY6uZ0
>>429

運送屋さんなどの営業車が有れば足りるな。
ついでだから、タクシーも認めてあげよう。

人様に迷惑掛けたくないなら、自家用車は辞めろよ。
俺はお互い様の精神で乗るけどね。
439名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:26 ID:K6k3+crFO
>>431
偏見だけど、俺もそう思っている
440名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:48:34 ID:kveUovWR0
法政じゃな・・・
441名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:49:17 ID:OxFH6YT7O
法政大学の中でのアンケート調査なんて標本が偏り過ぎている
高卒以下の底辺労働者の意見も調べろよ
442名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:49:29 ID:6zaJQACZ0
>>429
自家用車はいらんな
443名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:49:30 ID:M7hU3HQe0
>>436
室井尚で検索してみろ

愛煙家と嫌煙家どっちが基地外か
444名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:49:34 ID:Ngr/zs9NO
>>432
ん? 性欲解消の道具にはなるけど
生涯を伴にする伴侶にはならないって事ですよ、ひらたく言うと
445名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:50:02 ID:49GPj6D30
>>400
車の話でわかるが
喫煙者はホント自分の身の回り見える範囲のことしか考えてないんだな
車のメリットなんて自分の見えるとこだけの話じゃすまんだろ
446名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:50:09 ID:YGMDiXed0
法政大学の男子学生なんて就職できないから結婚なんて無理でしょ
女子学生は家事手伝いしながら婚活だろうけど
447名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:50:30 ID:M8jUl6s60
>>409
これ正直wwwwwww
実は酒ほど健康関係なしwwwっwwwコレが事実
448名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:50:42 ID:MDisY6uZ0
>>436

遺伝は認めてる。
親父の家系が、男の兄弟5人全員胃癌に掛かった。
DNA恐るべし。
449名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:25 ID:67Xx1vc70
タバコを二十歳未満禁止から25歳未満禁止に引き上げてみたらどうだ?
ゆっくりストレス無く国から減らしていくって戦法なんだけど
450名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:32 ID:paGtmx59O
>>446
法政落ちざまぁww
451名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:39 ID:1/Swp8AQ0
煙草の煙が有害と分からない奴はバカ
分かっていてやめられないのは中毒
どちらにしても邪悪な存在。
452名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:51:42 ID:M3dteGHk0
マンーとか健康とかはいいけど
キスしたときのヤニ臭さはどうしても我慢ならない
453テンプレ2010 ver.4:2009/12/26(土) 23:52:30 ID:gkoWYqFa0
>>448
いや、それは生活習慣が似てるからだ
454名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:12 ID:ISyi9atd0
>>446

もうさ、健康に悪いとかそういう偽善者ぶったことで批判するのやめるわ。
そっちも事実だけどさ、こっちの本音としては


(空気が)臭い、(触れたら)汚い、(見た目が)気持ち悪い

これが嫌煙の理由です。
455名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:13 ID:Zxo3LuGZ0
試しに愛煙家の方々は嫌煙家の俺を納得させてみてくれ。
456名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:29 ID:MDisY6uZ0
>>445

>喫煙者はホント自分の身の回り見える範囲のことしか考えてないんだな

見える事だけに文句言ってる、お前ら嫌煙廚だろ?
その上お前のレスは、自分に便利な事は許容的だよな。
457名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:47 ID:wOOoaadS0
タバコ吸ってる女性はちょっとね・・・。
458名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:55 ID:k3RsfA8t0
おじいちゃんおくちくさーい
459名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:53:58 ID:5pSW0WbxO
喫煙者は馬鹿で人格にも問題があるということが、このスレを見ると改めて実感できる
460名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:54:36 ID:NIDOAwCeO
有害云々より臭いからわざわざ結婚相手にしようとは思わない
461名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:54:44 ID:6zaJQACZ0
>>455
つ児童ポルノ
462名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:54:55 ID:tvAeyFNE0
タバコ吸う奴が不健康になろうがしったこっちゃねぇが、
他人に迷惑かけんなと。

人混みで歩き煙草とか禁煙の場所で吸う奴なんなの? 死ねばいいのに。

あとは、俺、煙草ダメだっつってんのに、なんとか吸いたがろうとする奴。
そういうバカとは金輪際あわないことにしてるけどな。
463名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:55:05 ID:bZeFt75JO
>>427

>便利なのはお前とその回りの人間だけで、

↑『お前』と『その回りの人間』便利なのか?

>便利なのも好みも同じ土俵だ馬鹿者!
↑便利と好みは全く別。


>喫煙と、肺癌発癌データを、一度データ見てみろ。

↑データを、一度データ見てみろ。
データを、一度データ見てみろ。
データを、一度データ見てみろ。
464名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:55:58 ID:Zxo3LuGZ0
>>461
ちょっとアグネス呼んでくる
465名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:56:25 ID:YpDgiQmi0
法政大学ねー
何の価値もねー
466名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:56:36 ID:ZNqaICtT0
何時も思うんだが
「○○調査」って都合の良い結果が出るんだねwww
467名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:56:36 ID:6fic2uFaO
たばこは何百年、あるいは何千年と続いた文化
酒と同じでなくなりゃしねーよw

ブームに乗せられて嫌煙とかやってるやつがかわいそうだw
468名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:56:38 ID:ISyi9atd0
>>461
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
469名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:56:42 ID:MDisY6uZ0
>>453

田舎と都心に分かれて、似て無いぞ。
そう思いたい何かが有るのか?
定期検診受ければ大丈夫。
470名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:56:44 ID:Sr3UJ3dLO
よしタバコ吸おう
471名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:57:23 ID:X92on+L10
10年前に煙草やめたのにいまだに吸いたくなるw
472名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:57:27 ID:Almd0isx0


日 本 の レ ス ト ラ ン を 法 律 で 全 面 禁 煙 に す べ き だ 


473名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:57:40 ID:K6k3+crFO
喫煙やめろっていう極端な嫌煙者もうざったい。重要なのはマナーの向上だろ
474名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:58:14 ID:WNL1hBbX0
タバコ厨は煙が吸いたいだけなんだから
車の排ガスとか焚き火の煙でも深呼吸してすってろよ
475名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:59:04 ID:Zxo3LuGZ0
>>467
ブームに乗せられて喫煙した可能性があるお前が言うな
476名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:59:04 ID:XSEAkH9b0
少なくとも、女でタバコを吸うやつは、
子供を生む気がないとしか思えないw

子供がいるのにタバコを吸っているやつは、
自分の子供を愛しているとは思えないw
477名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:59:26 ID:1/Swp8AQ0
公共の場所で煙草の煙を撒き散らす人間にマナーを求めても仕方ないから条例や法律で規制するしかない。
478名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:59:39 ID:yvMG/75h0
>>474
不思議と
タバコの煙以外の煙は煙いんだって
病気だね
479名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:59:47 ID:ISyi9atd0
>>474
さすがにそれは言いすぎじゃないか?
普段肥溜めの上澄み液好んでるやつに泥水飲めって言うのと同じだぞ・・・?
やっぱ風味(笑)が違うんじゃないのかw
480名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:13 ID:L4/h/tvM0
嫌煙厨はそれ以上に嫌われそうだ
481名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:37 ID:mYhVgQLX0
482名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:42 ID:0ybu+13/0
>>464
>>468

極論に走ると奴と同類だぞwww
483名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:51 ID:tvAeyFNE0
>>467
>たばこは何百年、あるいは何千年と続いた文化

ねーよ。
世界規模にひろまるきっかけになったのは、コロンブスのアメリカ大陸到達時。
ものすごい限定された文化圏でしかない。
酒はどこの文化でも昔から在るけど。

ブームにのせられてとかわらわせるな。
煙が不快で、喘息持ちだから嫌い。そんだけ。
484名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:54 ID:xvSXNdmI0
>法政大学生の学内調査で分かった。

低レベルのせまーい村内での調査かよw
485名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:55 ID:MK2aNIgVO
まあたしかに喫煙場所以外で吸ってる奴にはムカつく
忘年会でも吸わない人間の目の前で吸う神経がわからん
486名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:01:05 ID:leNPeslQ0
>>385
タバコはオナニーということがわかる。

タバコを公衆の場所でやってるのは信じられないくらいの知能障害者。
487名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:01:19 ID:/QbNzn3Z0
今だに中毒患者見たく吸ってるのって爺さん婆さんだけだと思うよ。
職場でヘビースモーカーは殆ど40代以上の年寄りばっか。
あいつらが若い頃って吸うのがカッコいい時代だったらしいし。
488名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:01:28 ID:UwJkTO4oO
>>473
マナーの向上なんてあるわけない
猿に道徳を教えるようなもんだ
489名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:01:59 ID:ZOIigvD10
>>438
> 俺はお互い様の精神で乗るけどね。

だから
車は文明社会全ての人間がその恩恵を受けてる
タバコは?
って話なんだよ
車に乗ることとタバコを吸うことを同列に語るなっつうの
490名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:02:04 ID:Zxo3LuGZ0
>>482
秘書が書きこみました
491名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:02:27 ID:M8jUl6s60
>>439
>>431より頭悪いアインシュタインもやはりタバコ超大好きだったな

>>443
この人も嫌煙の異常さを論破してるから検索してごらん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E5%AD%9F%E5%8F%B8

昔はタバコをとがめなかったが嫌煙弾圧が始まったら子供まで喫煙すること自体悪党扱い
その子供も中工房になるとタバコを吸う
これが事実
嫌煙火付け国でもハリウッド映画のヒーローヒロインはモクモクすぱすぱ
ちなみに俺は吸ってないけどな
異常な嫌煙者は自分の嫌煙精神病に気づいていない
流行し出せばどんな新興宗教にもコロっと騙されるタイプだと思うわ
492名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:03:29 ID:w2NBkFwX0

枯れ葉の焚き火の匂いとかも、良い匂いだと思うが
それもダメな人が居るのかね?

庭の枯れ葉で焚き火も出来なくなったし、ダイオキシンが
それほど有害なら何で死ななかったんだ?
493名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:03:40 ID:7aAoCdrX0
>>476
自分の子をなぶり殺しにする奴がいるくらいだから愛情がないのもいるだろうな。
494名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:03:45 ID:4BbQT3amO
飲みに行くときも麻雀するときも嫌煙君とか誘わないよなw

495名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:03:52 ID:4fM1OaCV0
>>491
>ちなみに俺は吸ってないけどな

ダウト
496名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:04:42 ID:tVdfugIa0
>>117
誰もおまいにレスしてないので俺がレスしてやろう

座布団全部取ってやる
497名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:04:42 ID:9XtJ5bMEO
煙草吸う奴はマジ迷惑なんだよ 
喫煙者は今すぐ関東大震災に巻き込まれるべき
498名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:04:55 ID:ZOIigvD10
>>492
焚き火がイイ匂い?それイメージだろ?
499テンプレ2010 ver.4:2009/12/27(日) 00:05:10 ID:PMnR0p7X0
>>491
http://web.archive.org/web/20060509205330/http://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム 養老 孟司さん 

1 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2007/09/19(水) 06:51:49
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と
2007年9月13日に公開質問状を出した。

公開質問状
http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
500名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:05:20 ID:hxJ5BXyF0
なぜたかが一大学のアンケート結果がニュースに?
501名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:07:06 ID:yPGWaMwe0
法政大学? 聞いたことないなぁ、日本の大学なの?
502名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:07:12 ID:MK2aNIgVO
>>494
それは素晴らしいね
非喫煙者は我慢して行く人もいるから
503名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:07:30 ID:f4OCFyH90
>>491
統計的な考えと、時代背景を考えてない次点でダメなんだよ。
だいたい養老孟司なんて老害じゃねーかw
水洗便所が増えたから、殺人が増えたとか真顔でぬかしたやつだぞwww

学歴が低いほど喫煙率が高いというデータがでてますからwww
504名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:07:30 ID:H2DoI/Zv0
>>499
養老は屑だな
505名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:08:21 ID:j3tktMgL0
学生の頃、結構カワイイ子とイイ感じになったが、
タバコ吸ってるのが判明して、一気に冷めたことがある。
506名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:08:33 ID:qm1HzPR10
こんな給料じゃ結婚できない
507名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:08:36 ID:w2NBkFwX0
>>489
> だから
> 車は文明社会全ての人間がその恩恵を受けてる

だからお前の自己都合だろ!
いい加減お前が言ってる事の内容に対して、恥を知れ。
文明社会に浴して居るのは少数だし、それを当然と言いたげだったよな?おまえ。
俺は文明社会に生まれて感謝してるし、それを書いたら想像力の無いお前は
訳がわからないとかいてたよな?
馬鹿相手にレスするの辛くなってきた。

タバコも自家用車も文明社会の余裕が有る社会で浴している、
余禄だ!
508テンプレ2010 ver.4 JT工作活動等:2009/12/27(日) 00:08:59 ID:PMnR0p7X0
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前に
なって逆転した。

(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)


日本たばこ産業活纐総合研究所の職員がJR高槻駅において放射性物質を
ばら撒くという事件が発生した

(「日本たばこ産業 放射性物質をばら撒く」GOOGLEで検索)



ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...

(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)
509名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:09:17 ID:4fM1OaCV0
>>494
非喫煙者としか麻雀打たない
なんで副流煙攻撃してくる奴と打たないといかんのだ
510名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:09:36 ID:kglB3ZfNP
俺も喫煙厨だけど、たばこ吸う女とは結婚したくないな
511名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:09:49 ID:g/FL307z0
30〜40%の人間が許容するというのに驚いた
1日300円以上がヘタすりゃ一生減り続けるんだぞ?
512名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:09:53 ID:/TXPbjAU0
>>483
アホかwww
嗜好品以外でも原住民でさえ吸ってた儀式でな
酒こそ健康被害あるってのに
酒好きに酒臭いから町から酒なくせ臭いキモイ酔っぱらいウザイって社会悪をさらにメディアで啓蒙するのと同じ
してねーだろが
不快だけじゃ自己中にかわりねーんだよタコwwwそんだけ
513名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:10:30 ID:gWPziqCq0
彼女も付き合う前はそんなこと言ってたなぁ
514名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:15 ID:qDvA2E1S0
それ以前に結婚できないから関係ないだろ
515名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:15 ID:w2NBkFwX0
>>498

普通に遣っていたが?
(焼きイモも、ほんとに遣るんだぜ)
お前、集合住宅育ちか?
516名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:35 ID:f4OCFyH90
>>512
はいはい、論点スラし乙www
酒が迷惑な存在だろうと、煙草が迷惑な存在にかわりありませんから^^

俺は全く飲めないけど、見ず知らずの他人酒飲むことを道端で強制されたら、
酒に対しても同様に切れてやんよw

煙草がやってるのはそういうことだっていい加減に気付けカス
517名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:11:46 ID:4fM1OaCV0
>>512
お前もしかして煙草吸ってない状態だったら自分臭いって思われてないとか思ってるわけ?w
酒臭いのは飲んだ時に限定だが・・・
518名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:12:29 ID:5d6NOVFw0
まあ吸い続けるって人でも
自分の子供にも奨励していこう、
って人はもうほとんどいないだろうからねえ
519名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:12:49 ID:aVULiH5c0
俺は兼業パチプロだけど。専業プロは全員吸ってる。

アウトローをキメるには必須なのかな?
520名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:13:41 ID:ZOIigvD10
>>507
焚き火がイイ匂いとかぬかしてるヤツはどうせ都会人だろ
都会の都合で物語るなよ
田舎は車がなかったら買い物めっちゃ大変だからな
チャリに乗れる若者でも片道10分以上かけてスーパーまでイかにゃならん
爺さん婆さん連れてく時はどうすりゃいいんだ?
521名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:08 ID:KntaiH+H0
>>1を読むとニコチン依存症の患者さんも
異性の喫煙は4割が反対してるんだな
自分は吸っても相手はダメって、どれだけ自己中なんだよ
同じ病人同士で結婚して社会から隔離されれば問題ないのに

しかし、大学生の喫煙率って13%なんだな
想像以上に多い
法政だからか
522名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:39 ID:8nQArZch0
歩きながらタバコ吸ってる奴みると「こいつ死ねばいいのに」と思うが、このスレ見てると
同じように思ってる人ってかなり多いな。歩きながらタバコ吸ってる奴は、周りにいる人々
はそんなに気にしていないと思っているだろうけど、実際には何人もの人から「こいつ死ね
ばいいのに」って思われながら見つめられてるわけだ。タバコ吸うたびに。
俺は、タバコ吸う奴は別に止めなくていいと思う。むしろ吸い続けて病んで死んで欲しい。
523名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:44 ID:3qpDM91f0
健康の為ってなら、なんで一箱5000円くらいにしないんだ?
吸う奴いなくなると思うよ。オイラもさすがにやめるぜw
嫌煙家はその辺はどう思うの?たばこ一箱5000円にしろー!って運動しないの?
煙のない念願の世の中になるんじゃないの?
524名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:53 ID:w2NBkFwX0
>>519

単に手持ち無沙汰だっただけだろ。
意志を持って、喫煙を楽しんでる訳では無いと思う。
525名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:15:10 ID:ImeocjRF0
かなり臭うんだよな…。
526名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:15:26 ID:/TXPbjAU0
>>495
節約のため吸えなくなった
でも昔買ったドイツ製の嗅ぎタバコだけはここにあるから吸ってみるわw

>>499
タバコは害だと署名する医学者は国から補助金を減額されたくなくて同調するのは有名
これが医学会へ垂れ流しになるから何も知らない医者は啓蒙思想の伝道師にしかならない
しかし自分は吸ってるw酒飲んでるw
527名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:16:20 ID:EsRKU5bs0
しかし、結婚していたのはたばこを吸う男女だった
528名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:17:06 ID:w2NBkFwX0
>>520

「だから?」としか言い様が無い。
嫌なら、都心に住めよ。
俺は、どちらもよい点も有るし不便な点も有ると思うから、
年齢で住む所変える事にしたけど。
529名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:17:07 ID:9LHgkRYu0
>>519
どうせ>>519が知ってる中での全員なんだろ?
530名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:17:19 ID:o77h+lw2O
偉人や有名な知識人や科学者でタバコ吸ってたやつなんて、ほぼ皆無。
この世にタバコがなかったら、もっと人類の思想や科学が発達してただろうな。
タバコを吸ってたが為に凡人のまま生涯を終えた奴が多すぎる!!!
531名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:18:29 ID:/TXPbjAU0
>>516
わりーな
いくら吠えてもタバコも酒も嗜好したことのないやつの説得力はゼロだ
受け売りで洗脳された被害者乙
早く病気直せw
タバコ見る度ストレスたまるぞアホじゃん
532名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:18:42 ID:ZOIigvD10
>>528
> 嫌なら、都心に住めよ。

ほらな、自分勝手な人間の言うセリフきたよ
533名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:19:18 ID:0bw7wprUO
>>396
同意
534名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:05 ID:9LHgkRYu0
>>530
えっ

>>531
タバコ吸う度癌のリスクが高まり、状況によっては他人に不快な思いをさせることにもなるぞアホじゃん
535名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:09 ID:aVULiH5c0
>>523
タバコがいくらだろうが関係ないんだよ。
人に迷惑かけるなってこと。

「迷惑」って言葉が理解できない母集団の例「タバコを吸う人」と
言い表すと解りやすい。
536名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:24 ID:eR78abjF0
マに受けてタバコ吸わない死ぬの怖い糞男子が増えてバカみたいね
こんな男は一番自分大事だから気をつけてね
537名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:36 ID:w2NBkFwX0
>>532

身勝手?
嫌じゃなければ田舎に住んで、苦労しろボケ。
身勝手なのはお前らかっぺだろ。
538名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:21:36 ID:f4OCFyH90
>>531
ダバコで、一度、病院送りになったんだが?
酒飲んで、吐くわ、呼吸困難になるわ碌なことなかったんだが?

なにが受け売りだ。
 生 理 的 に 受 け 付 け ね ー っつてんだろ糞珍煙が
539名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:21:44 ID:BoTExTlw0
健康云々より、
合法的に仕事サボって、おしゃべりできるからな。
ついでに内輪でいろんなこと決めたりする。

リーダがこれだとそのセクションは
ノウハウの明文化がすすまない。
540名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:22:13 ID:4fM1OaCV0
>>536
自分の身体すらケア出来ない人間が家族や子供の事をケアできるの?www
自分の子供が喘息やアトピーになるリスク背負っても吸うんだろうなw
自分の身は痛まないからな。
541名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:22:59 ID:5PGrGbkEO
「たばこ吸う人とは、結婚したくないですか?」というアンケートを作りたがる奴とは、結婚したくない。
542名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:23:17 ID:ZOIigvD10
ガンって言うとピンとこないんだろうな
特に若いヤツは
生活習慣病全てに悪影響って言った方がいいかもな
早いヤツは20代でもなるのもあるし
歯周病やらにも悪影響だからね

まぁタバコ以外でも食生活やらなんやら生活習慣病に影響あるからあれだけど
他人にも被害を及ぼすってのがタバコの最大の害だね
543名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:23:30 ID:5d6NOVFw0
>>523
全面禁止の声はあるだろ
あとは「JT推奨程度のマナーを守って他人に煙を吸わせないように」が多数、
って感じじゃね
544名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:23:37 ID:nh2ZON5mO
このスレひどいこという奴多くないか?
545名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:24:00 ID:aVULiH5c0
>>529
まあそうなんだよね。
馬鹿、アホ、間抜けがタバコを吸ってるわけでもない。
誰かさんがアインシュタインとか持ち出すし。

疫学統計的なタバコの害や益なんてどうでもいい。
臭い奴は香水だろうがタバコだろうが、ご遠慮していただきたいと願う。
546名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:25:08 ID:nC434JFM0
法政だしなあ、、、、


てか、お前ら敢えてこいつらと結婚したい?
俺はどうでもいい

非喫煙者だけどな
547名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:25:40 ID:ZOIigvD10
>>538
知り合いはタバコ吸うたびに心臓抑えて苦しがって
それでもタバコやめれずにいる
今はかなり軽いタバコ吸ってるみたいだけど
こないだ間違っていつもより重いタバコ吸ったらやっぱり心臓抑えて苦しがってた
あれ見て健康に害がないなんてありえないと思ったよ
548名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:26:44 ID:4BbQT3amO
生きていく上で酒もたばこも必要ないし
あらゆる病気を引き起こすが

そんなん言ってたらつまらんよ
549名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:28:06 ID:w2NBkFwX0
>>547

そう言う嘘を、何でつけるの?
嫌煙・喫煙関係無く、嘘吐きは最低だヨ。
550名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:28:55 ID:aVULiH5c0
>>547
心臓じゃなくて肺だろうね。狭心症
551名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:29:09 ID:3qpDM91f0
>535
きっとタバコなくなれ!って事じゃないんだね。物凄く個人的で感情的で
要するに、自分が迷惑かからなきゃいいみたいな。
でも一度迷惑な事があると、タバコ吸う奴は全部悪!ってなるw
552名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:29:16 ID:/TXPbjAU0
>>517
俺は25歳で仕事の現場で勧められて初めてタバコ吸った
臭いナンザ知ってるよ
死の煙むかして馬鹿じゃね?とか思ってた
でもタバコで救われる人間もいるんだな
ただ心狭い人間だけだろ嫌煙キチになるのは
これは洗脳にひっかかり病的になる性格に他ならない
いくら政治力でつぶそうとしても無くならない
世界中で施行されては消えた禁酒法の歴史が証明してるw

>>534
>タバコ吸う度癌のリスクが高まり、状況によっては他人に不快な思いをさせることにもなるぞアホじゃん

タバコより高い酒のリスクはさらに高いってデータは何で反故にされてると思うよ


>>538
異常体質乙よく生きてるなw
そんでディーゼルエンジンとか化学添加物とかおkなんだろ
洗脳乙
553テンプレ2010 ver.4 心筋梗塞も:2009/12/27(日) 00:30:08 ID:PMnR0p7X0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/96 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化プロセス)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭 、 結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,女性のリスク

8,男性喫煙者のがんリスク、本数とがん、肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数、Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等、おまけ
554名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:31:04 ID:5d6NOVFw0
>>548
ま、「節度とマナーを守った上で」だったら拒絶反応示す人も少ないんじゃね
555名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:31:13 ID:H2DoI/Zv0
>>540
重度の珍煙は子供すらできないからな
556名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:31:27 ID:No0/fyA40
>>552
タバコで救われるwww
ニコチン欠乏の禁断症状が吸うことで抑えられているのをそう勘違いしてるだけだろ
557名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:32:04 ID:ZOIigvD10
>>549
ウソじゃないよ
ウソと思いたいんだろうけど
いつまでも健康体でいれるわけないし
タバコ吸ってなくても年取れば体のアチコチにガタが来るけど
そん時にはじめてやめようと思ってもやめれんみたいだよ
558名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:32:06 ID:ZLIUKAnI0
タバコ程度が判断基準になるのか
それで結婚後は屁が臭いから分かれるのか。
559名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:32:50 ID:f4OCFyH90
>>552
>これは洗脳にひっかかり病的になる性格に他ならない
>いくら政治力でつぶそうとしても無くならない
>世界中で施行されては消えた禁酒法の歴史が証明してるw

>そんでディーゼルエンジンとか化学添加物とかおkなんだろ

ごめん反論するのアホらしいわ……。
やっぱ珍煙ってほんまもんのヴァカなんだな。

ホント時間の無駄にした。寝よ寝よ。
所定の喫煙場所とか自宅で好きなだけ吸って速く死んで下さいね。
560名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:33:02 ID:9LHgkRYu0
>>552
注:スレタイから推測するに、ここは"たばこ"について議論するスレのようです。
むやみに話題を"酒"にすり替える行為は慎みましょう。
561名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:33:05 ID:/TXPbjAU0
562名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:33:53 ID:70aBlWDMO
髪の毛に煙草の煙の臭いがつくのが本当にいや。
563名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:33:54 ID:g/FL307z0
>>552
お前さんみたいな元気の良かった喫煙者が今
肺から転移した末期ガンでしょんぼりしてるんだわ…真面目な話。

せめてその元気を他人貶すことじゃない方向で使ってくれないかな。
同じ喫煙者から見たら恥ずかしくないような感じでさあ。
564名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:33:59 ID:uvR/BUIrO
せっかく奥さんが部屋をきれいにしつらえて
きれいなカーテンなんかかけても、皆煙草臭くなっちゃうなんて
可哀想だと思う。私物まで煙草臭くなったら最悪だし。
565名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:34:05 ID:lpIGaOcGO
男女問わず片手は小さい子と手を繋いで、もう片手はタバコを持っているとか、
自分が吸いたいため喫煙所に子供を連れて待たせている親なんて見ると、
吸わない人がいいなぁと思うよ。
566テンプレ2010 ver.4 心筋梗塞も:2009/12/27(日) 00:34:16 ID:PMnR0p7X0
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/pamph34.html
表2 心筋梗塞にかかりやすい人
1.喫煙

喫煙が虚血性心疾患をはじめ循環器病によくないことは、
本シリーズの『飲酒、喫煙と循環器病』に詳しく書かれていますの
で参考にして下さい。たばこの煙には多くの物質が含まれ、
特に循環器ではニコチンや一酸化炭素の影響が大きいと言えます。
また血管の内皮にも影響し、血管収縮、血液凝固、動脈硬化
をもたらします。<図2>のようにたばこを吸いますと血圧が上がり
脈拍が増えます。たばこの煙は、そばにいる方にも間接的に
悪い影響を与えます。
567名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:34:26 ID:4fM1OaCV0
知り合いの喫煙者4人と密室で6時間もいて、その間ずっと彼らは吸い続けてたことがあった。
その間おれは目がぱしぱし、頭がぼぉっとするし、その後一週間背中が痛かった。
あんなのに慣れてるやつはさぞかし日頃から体調も悪いし、物も見えてないんだろうと思う。
568名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:34:37 ID:MOa0ale8O
タバコと老化は正の相関がある。
顔のシワは早くから出てくるし、女性なら10歳は老けてみられる。
男性なら肌は血行不良でどす黒くくすみ、髪は抜けて禿げやすい。
それでもいいなら吸えばいいよ。
569名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:35:14 ID:qjjkvCzO0
>>561
病気を治すのは君じゃないかねw
570名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:36:51 ID:5d6NOVFw0
>>558
>「恋人がたばこを吸うのを不快に感じる場面」をたずねたところ、
>最も多かったのは「歩きながらの喫煙」

だそーだからタバコそのものじゃなくて
周りに気を使えない感じで万事自己中のイメージが刷り込まれてるのかもな。
マナーの悪い喫煙者の弊害ではあろう。
571名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:36:55 ID:mC74MxpTO
まあタバコ云々関係なく○○が○○な相手とは恋愛したくないのかんの言っても、結局ハマる奴だけ落ちる罠、くぐる門みたいなもん
572名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:37:17 ID:Nx5wyUxy0
>>1
こりゃ当然だ。
自分も小さい頃から心に決めていたし。
573名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:37:49 ID:ZOIigvD10
>>566
> 血管収縮、血液凝固、動脈硬化
これの害が結構でかいと思うんだよね
頻度にもよるだろうけどハゲとかにも結構影響するんじゃないかな
574名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:38:19 ID:4fM1OaCV0
>>561
このリンク先の文章酷過ぎて笑った
底辺大学はやっぱ底辺しかいねぇわ
575名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:38:59 ID:w2NBkFwX0
>>557

>知り合いはタバコ吸うたびに心臓抑えて苦しがって
>それでもタバコやめれずにいる

此れを信じろと言うか・・・。
なら異常な一例を一般化するなよ。

俺には嘘にしか見えん。
576名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:39:13 ID:AIfQ8f6P0
法政なんてほとんどの学生は登校しないから、キャンパス内にいるのは
まじめな小僧ばかりだよ よって調査の意味がない。
577名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:39:18 ID:/TXPbjAU0
>>559
負けの遠吠えして逃げるなよ
まあ俺は止めて3年経つが
いつも哀れな嫌煙はキチガイに見える
視点を違うところにスイッチして健やかにいきればいいんでね?って
ストレスほどの健康被害はない
吸う奴はマナーまもれっていうか突然嫌煙ブームが起きて数年
肩身せまいんじゃね?警察とか屋上で吸ってるのよく見るしな
578名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:39:57 ID:47OmCqo/0
すわなくても結婚できへんやろw。
579名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:40:46 ID:QIzwaPlbO
だが結婚してから吸う奴もいるからな…
580名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:41:44 ID:g/FL307z0
>>577
タバコに未練がある奴はある意味禁煙出来てないって医者が言ってたが
お前もたぶんその定義から行くと禁煙できてない側
ニコチンの呪縛から逃れたのにわざわざ嫌煙叩く必要もないだろ?
581名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:41:52 ID:RFB2DiSXO
タバコ吸えば婚活ハイエナどもから逃れられるなら
喜んで喫煙しますですよ
582名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:42:34 ID:aVULiH5c0
>>580
>でも昔買ったドイツ製の嗅ぎタバコだけはここにあるから吸ってみるわw
583名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:42:51 ID:ENBEttAwO
リュックサックの次はタバコですか、やれやれ…
584名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:43:44 ID:ZOIigvD10
>>575
異常な一例なのかは知らんが実際にいるからなぁ
他にも別な人だが変なセキしながらタバコ吸う人いたし
ちなみにどっちも通風だった
585名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:43:58 ID:g/FL307z0
>>582
何だよニコチン補給してんじゃねえかw意味ねえw
586名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:44:38 ID:OGUwy1+Q0
おっさん世代は今でも
タバコ吸ってる俺かっこいい
って思ってるんだろうなぁ
587名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:44:53 ID:upeAgWx30
生まれてくる子のことを考えたら、法政大学出身者とは結婚できない。
588名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:45:05 ID:3H37NFe0O
とにかくタバコは臭い


あんなの吸うのはアホ
589名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:45:17 ID:4fM1OaCV0
>>577
すでにニコチンで汚染済みだろ?
口の中から頭部の隅々までニコチンやらタールが染み込んで、もう元には戻らないもんな。
そりゃ擁護したくなる君の立場も汲んで、生温かい目で無視してやるよw
590名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:46:14 ID:uv1uw+Jo0

喫煙者の口の臭さは異常!!

そばに居るだけで、マジ吐く
591名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:46:21 ID:w2NBkFwX0
>>584

一億人に一人くらい居るのかも。
みたことねーよ。
592名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:48:03 ID:/TXPbjAU0
>>563
喫煙経験無くても普通に肺がんになるから
それに俺喫煙者じゃないから
生活習慣病つまり免疫が正しく機能しなくなる自律神経失調が疾病の大きな原因だろーwww
現代人なら宣伝に踊らされず正しい情報取捨しろってばさw
90過ぎで喫煙してるのはどうするよ
知り合いは97まで吸ってたぜ

>>574
学歴はどうでもいいが同じ意見の養老は東大の医学者だが
593名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:48:47 ID:FseQ18Lw0
>>591
ニコチン中毒だから体が拒否反応起こしても脳がニコチンを求めてしまうのさ
594名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:49:15 ID:ZOIigvD10
>>591
心臓って言ったから大げさに考えてるのかもしれんけど
病気になったのにタバコやめれないってヤツは結構いるだろ
595名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:49:59 ID:2pWlSlvf0
>たばこを吸う異性を恋人や結婚相手にできない

そして大麻や覚醒剤には簡単に手を出す相手を選んでしまうバカ学生
596名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:50:07 ID:4fM1OaCV0
人間の体の8割が水です。
口の中は粘膜です。
ニコチンは水に溶けます。
口やら粘膜を通してニコチンは体に浸透します。
もちろん肌にも、浸透します。
それらは血管を縮めたりして、正常な新陳代謝を阻害します。

タールは水に溶けませんが、フィルター=肺にはこびり付きます。
こびり付いて、酸素と二酸化炭素の交換を阻害します。

こんな恐ろしい物を擁護できる人は頭がおかしい。
597名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:50:14 ID:3H37NFe0O
コーヒーとタバコで強烈な悪臭を口から放つゴミ人間
598名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:50:50 ID:H2DoI/Zv0
>>592
ニコチン脳室井尚も横浜国立大学教授なんだよな


599名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:51:23 ID:tV6HP0960
>>552
よう、クソムシ
600名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:51:38 ID:ZOIigvD10
>>592
今の老人は他の面で健康的な生活してたりするからなぁ
若い頃の質素な生活もよかったらしい
今の中年以下が同じくらい長生きできるとは思えない
ってタバコと関係ないスレでそんな話聞いたことあるわ
601名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:51:39 ID:aVULiH5c0
>>594
ID:/TXPbjAU0とかタバコ止めることができていないのに
止めた俺ってスゲーって理論を展開中だが。
602名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:51:46 ID:4GY/VXPV0
タバコ吸えないおこちゃまが何言ってんだよ

マナーを守る喫煙者は仕事のできる奴が多いな
603名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:52:07 ID:g/FL307z0
タバコ吸って長生きした人が居るから大丈夫 とは考えるのに
タバコ吸って病気になった人が居るから止めよう とは考えないのが不思議でならない

やっぱり吸い続けることに対してマイナスの情報はあえて遮断してるのか
604名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:52:13 ID:5d6NOVFw0
>>591
・酸素吸入中、喫煙で火災 10年で患者9人死亡

  肺が悪いため自宅で酸素吸入をしている患者が、火事で亡くなる事例が各地で相次いでいる。
  多くはたばこが火元で、昨年は長野市と福島県郡山市で死者が出た。重傷者を出した火災も起きているが、
  国や業界は、限られた事例しか把握していない。全国13万人の在宅酸素療法の利用者の中には、
  認知症などで危険への認識の薄い高齢者もおり、業界団体はようやく対策の強化に乗り出す。

  酸素は可燃ガスではないが、物を燃えやすくする性質があり、ときに爆発的な燃焼を起こす。
  酸素吸入器の周囲2メートルは火気厳禁とされる。

朝日新聞 2008年01月23日06時10分
http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY200801220442.html


肺病持ちの喫煙の火災でこんな感じだからまあ、
一億人に一人はちょっと低く見積もり過ぎかな。
605名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:53:22 ID:sHhpm/Am0
でかすぎないチチしてルックスかなりOKな女が
駅の喫煙コーナーで「ぁー…もうだめっ…はぁんっ…」
甘い声だしてるのかと思いきやニコチン切れだったの見て超萎えた時あるわ

タバコの害って怖いな…。非喫煙のマイムスコにまで影響が出るとは…
606名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:53:58 ID:ZOIigvD10
タバコによって血管が収縮して毛細血管が死滅すると
体の先端部分あたりから問題が発生してくんじゃないかな
女なんか冷え性になりやすいらしいし
女でタバコ吸ってるヤツは男以上にバカだよな
607名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:54:00 ID:w2NBkFwX0
>>596

おしっこで出ちゃうんだヨ。
608名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:54:29 ID:LXHpoOq40
>>602
てか本来守れて当たり前なの。
609名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:54:29 ID:L2V7l09C0
タバコ吸いの女は臭くてブサイクが定説
610名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:54:31 ID:9LHgkRYu0
>>592
>>知り合いは97まで吸ってたぜ
肺まで煙を吸いこまないようにしていればタバコ吸っててもかなり生きられるらしい。
本人への害が少なくなったとしても周りへの害は多いままだけどな。
611名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:54:48 ID:a9nSe0a6O
吸う人より吸わない人のが確実に好まれるのは事実だけど、煙草吸うぐらいで恋人出来ない人は何しても無理だよ。
付き合ってから禁煙勧められるって道あるから。
612名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:55:01 ID:FrV0sZQg0
どんなに良い女でもやる時に口からタバコの臭いがしたら無理
613名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:56:22 ID:ZOIigvD10
>>586
いいおっさんが駅の喫煙所を探してる姿を見てかっこいいとは思えないけどなw
614名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:56:46 ID:gnMepE4G0
どんなに美人でもどんなに可愛い子でも
タバコ吸ってるの見たら一気に興味なくなるねw
615名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:57:01 ID:FdCiFzGu0
    (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘


       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |
  \     ∨    /

法政大学か・・・中核派とは結婚できない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
616名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:57:23 ID:dnsGnoPE0
ニコチン漬け数十年でも、それによる障害を一切起こさず天寿を全うする奴もいるし、
南海の楽園でタバコを一切吸わなくても、若くして肺ガンで死ぬ奴もいるだろう。
要は確率の問題だ。

個人的には、タバコの煙臭と喫煙者の独特の臭気の方が我慢ならないがな。
617名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:57:47 ID:0wRTlNhb0
618名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:58:00 ID:4fM1OaCV0
>>607
ニコチンはおしっこで出ますが、ニコチンにより新陳代謝が阻害され、細胞が死にます。
死んだ細胞は老廃物として外に排出されるはずですが、
これを排出するのも新陳代謝が阻害される事で難しくなり、徐々にたまっていきます。
溜まって言った結果が、老化の促進です。
つまり老化が早まるのです。

さらにタールは蓄積されていきます。
これは簡単には排出されません。
時間をかけてちょっとずつしか排出できないのです。
ですので、喫煙者の口臭はタールの臭いになります。
アスファルトの匂いになるのです。
619名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:59:04 ID:+YbgniryO
>>338どんなにマナーを守っていても迷惑はかけているんだよ
どんなに綺麗に掃除をしてもトイレが臭うように
620名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:59:47 ID:TYkRtNmt0
>>592
俺のばあちゃんも88歳まで生きてて煙草吸ってた。
胃がんで亡くなったけどな。

だからといって煙草を許容できるほど心は広くないね俺は。
621名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:59:58 ID:OGUwy1+Q0
タバコ+コーヒー

=バイオテロ
622名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:00:05 ID:ZOIigvD10
>>618
病気の時タバコ吸うのが一番まずいよな
病気の害+タバコの害で細胞死にまくり
その時たった一回の限界越えでもう二度と戻らない病気になることもありえるな
623名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:00:14 ID:R2F4lHtjO
タバコすう奴カッコイイだろ
キモオタが
624名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:00:29 ID:aVULiH5c0
>>618
嘘書くのは
まずいんじゃねーの?
625名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:01:54 ID:cOGTJjwX0
>>266
11月のニュースをもう一回持ってきただけだろ。
全く同じニュースなんだから重複。
626名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:02:03 ID:TYkRtNmt0
>>614
職場で俺の隣に座ってる子がかなりルックスがいいんだが喫煙者なんだわ。
正直引くね。
627名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:02:45 ID:4fM1OaCV0
>>624
どこに嘘があるか指摘してみてください。
貴方の体の中で起きてる恐ろしい事実を否定したい気持ちはわかりますけどね。
628名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:03:15 ID:aVULiH5c0
>>626
車がボクシーとかだったりしたらもうダメだな。
629名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:05:36 ID:g/FL307z0
喫煙者の大半は
タバコは二十歳になってからという社会の基本的なルールも守れずに
中学高校あたりで吸い始めて中毒起こして今に至る

喫煙者は何を言おうと所詮その程度にしか見られないことを肝に銘じたほうがいい
昭和の時代じゃないんだからタバコ吸っても何の得にもならんよ
630名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:06:41 ID:TYkRtNmt0
癌はともかく心筋梗塞とか脳卒中、COPDの原因は喫煙がかなりの割合を占めるだろ。
いや、いいよ病気になるのは。勝手だよ。
でもなそのとき誰が面倒見るんだ?
その人の人生を台無しにしてしまうような病気にかかってもいいのか?
そんなリスクを抱え込む生活をして本望か?
喫煙者はもう一度胸に手を当てて自分に問いかけてみろ。
631名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:07:53 ID:KA2gcvXJ0
喫煙女とキスすると機械の部品みたいな味がする。
632名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:09:50 ID:R2F4lHtjO
嫌煙キモオタ発狂中
タバコは最高の嗜好品
煙を共有しようぜWW
633名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:10:50 ID:aVULiH5c0
>>627
蓄積したタールが口中に分泌されるソースを提示してみてくれい。
634名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:12:09 ID:OGUwy1+Q0
せやかておまえもくちたばこくさいで
635名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:12:22 ID:8XkDksjm0
法政=バカサヨ=DQM=結婚できない←喫煙は関係ない
636名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:12:25 ID:9LHgkRYu0
>>632
共有?
いいよ全部お前にやるからあっち逝って吸ってくれ。
637名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:13:01 ID:nC434JFM0
>>65
デカイ釣り針だなwしかも錆びきってるぜ
638名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:13:36 ID:xd7tRF2q0
取りあえず
吸う人と
吸わない人の
保険料が一緒なのが気にくわない。

タバコ1箱1000円でも問題ねぇっす。
639名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:14:48 ID:4fM1OaCV0
>>633
口中に分泌されるとは書いてないですよ。
タールの匂いがするのは、肺の中がタールまみれになってるからです。
口の中も歯ぐきやらにヤニがこびり付いてにおいの原因になりますけどねぇ。
640名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:14:56 ID:aVULiH5c0
>>638
保険会社の商品によるんじゃない?
641名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:15:43 ID:+YbgniryO
ファミレスの喫煙席の親子連れは痛いな

子供に臭いが染み付くだろ
642名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:15:56 ID:ZOIigvD10
>>630
心筋梗塞や脳卒中とタバコの関係をもっと宣伝すべきだよなぁ
643名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:17:02 ID:JOqo4T2R0
相も変わらず嫌煙はウザイな
煙ごときでそこまでヒスになれるとはすごい潔癖症だな
増税の槍玉にされるのに嫌気がして2年前ぐらいにタバコ辞めたがやっぱり嫌煙にはなれんわw
644名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:17:05 ID:aVULiH5c0
>>639
肺の中がタールはどうやってちょっとずつ排出されるんだい?
645名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:18:20 ID:wTmFUNaU0
自分が食い終わったから、タバコ吸う人は勘弁な
646名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:19:04 ID:jw0oDvyh0
葉巻をふかしてますがだめですか。一週間で1本くらい。

ウイスキーとかブランデーと一緒にくゆらせるのがすきなんですよ。
647名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:19:24 ID:FawZ0lSB0
たばこを吸う異性は結婚対象外
そう答えた奴らの何割が喫煙者なんだろうか
いるよね、自分は吸うのに相手は嫌ってやつ
648名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:20:20 ID:TYkRtNmt0
>>643
煙ぐらいで?
めちゃめちゃ臭いし、鼻が痛くなるぜ?
おまえの感覚のほうがわからんわw
649名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:20:29 ID:DPzxVJ1Y0
ニコチン中毒者は自分が何を吸ってるのか分かってないほど頭が悪いからな

悪臭のかたまりだし
650名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:21:03 ID:ZOIigvD10
>>646
葉巻は肺まで煙を吸い込まないんだっけ?
だったら普通のタバコより害はないのかも
周りへの害はでかいかもしれんが
651名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:21:34 ID:4fM1OaCV0
>>644
肺に入った異物はある程度は白血球が飲みこんだりで処分できるし、呼吸で外にちょっとずつ排出はされる。
しかしタールはへばりつくので、吸い続けてる限りは全然追いつかないし、取り返しのつかないとこまで来る。
652名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:21:53 ID:7w5XN4jj0
あのー
喫煙者の方々に質問なんですけど
一番最初にタバコを吸った、その『理由』はなんですか?




まさか、かっこいいとか?w 吸わないといじめられるから?w
中二病のせいで一生中毒者なわけですねw
653名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:22:08 ID:R1mY970fO
学生は、何も結婚について訳分からないからねw

654名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:22:26 ID:r/L2iA7G0
マナーと周りへの気配りだけは守ってくれ
それ以外は何も言わん
655名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:22:52 ID:WDr79Cis0
お前らの体臭のほうが臭いのは周知の事実
な、ブサいくども
656名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:23:17 ID:4GY/VXPV0
つーか、タバコの煙を嫌うのは分かるが、何で喫煙者全般まで嫌うんだ?
マナーの悪い喫煙者を嫌うのは分かる
ただ、それ以外のマナーを守った多くの喫煙者も露骨に嫌う意味が分からんな
657名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:23:23 ID:mpIyctOxO
男のタバコ嫌いは普通に結婚出来る(タバコ吸わない女が見つかる)と思うが
女のタバコ嫌いは売れ残る。
実際ひと昔前に出会い系見てたら三十路で「喫煙者の方はお断りします」みたいのが結構いた。
658名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:24:00 ID:JOqo4T2R0
>>648
クサイって人もいることはわかるがな
でもそんな連中は今でも十分に避けることできるだろ
路上の煙がそんなに嫌か?
俺はほとんど気にならないがな
659名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:24:23 ID:DPzxVJ1Y0
>>655
くせーからどっか行けよ異常者www
660名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:24:30 ID:jw0oDvyh0
>>650 シガーバーとか、喫煙できる場所で吸う。
    家とか。
    
661名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:24:38 ID:TYkRtNmt0
>>656
> ただ、それ以外のマナーを守った多くの喫煙者も露骨に嫌う意味が分からんな

飲み会で煙草吸わない奴見たこと無いぞ。
カラオケボックスでたばこ吸わない奴見たこと無いぞ。
マナーを守ってる奴は皆無です。
662名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:24:44 ID:U4X4NKQcO
タバコ吸うキャバ系アゲ嬢系
サバサバした性格でかわいいじゃん。破天荒で面白いし。
おしとやか系はつまんないし重いよ
663名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:25:22 ID:J8zdkVYKO
>>656
つ臭い
664名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:25:37 ID:OGUwy1+Q0
>>658
路上の煙は嫌だよ本当に

田舎の農道ならともかく
狭くて混んでる都内の道だと本当に不愉快なんだよ
665名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:26:59 ID:TYkRtNmt0
>>658
30mくらいなら匂ってくる。臭いとは言わないが。
だから路上でも10m以内なら確実に臭い。
どこに喫煙者がいるか目を瞑っててもわかる。
666名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:27:35 ID:4GY/VXPV0
>>661
いや、禁煙席じゃなかったら別にいいじゃん

>>663
それ、ガキがうるさいから、ガキ全般が嫌いだと同じ発想じゃね?
667名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:28:09 ID:No0/fyA40
>>658
前を歩いてるやつの路上喫煙のうざさは異常
いつも急いで追い越してる
668名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:29:19 ID:TYkRtNmt0
>>666
> いや、禁煙席じゃなかったら別にいいじゃん

はぁ?禁煙席で吸わないのは当たり前だろ。
マナーの話だろ。
だったら喫煙席でも非喫煙者がいるなら吸わないのがマナー。
煙そのものが迷惑だって話してるのに。
だから喫煙者は嫌われるんだよ。
そんなこともわからないのかい?

669名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:29:54 ID:ZOIigvD10
>>664
それでも室内よりははるかにマシなんだよな
室内での喫煙は地獄
喫煙者と結婚したら家に帰りたくなくなるわ
670名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:30:06 ID:LXHpoOq40
>>658
煙も嫌だが、吸殻も大変目障り。
671名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:30:18 ID:R2F4lHtjO
>>661
そりゃお前さんが悪いって
飲み会じゃアゲアゲでいこうぜWW
タバコの臭いなんか気にしちゃダメダメ
神経質な男はダメよ
むしろ一本いっちゃうくらいじゃないとw
672名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:31:24 ID:dnsGnoPE0
>>665
その辺の感覚は、喫煙者には恐らくわかることはないだろうな。
程度の強弱に関しては、その喫煙者にもよるが。

強烈な加齢臭を発しているのに、発生源の本人にはわからないのと同じこと。
673名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:31:52 ID:eSng6epG0
>>1
親がヘビースモーカーだったこともあって、
毎日雲海がみれた事には感謝してるけどw

スモーカーとは絶対に結婚はしたくないな。
674名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:31:53 ID:TYkRtNmt0
>>671
飲み会だろうとなんだろうと関係ないでしょ。
煙たさと匂いの酷さは。
675名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:32:05 ID:VwHZChXZO
喫煙者は宇宙服でも着て内気循環でもしてろ!

それか、ハンセン病と同じで遠方の島に隔離して自給自足させろ!
676名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:33:22 ID:JOqo4T2R0
>>664
>>665
匂いが嫌ってんなら>>667みたいに避けて歩けばいいじゃん
それだけの話しなのにやれ健康が、だの言ってる嫌煙はちょっと潔癖気味なんじゃないの?
677名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:00 ID:btE7nyB3O
俺はパチンコやる女とは結婚できない。タバコ臭いし、肌汚いし、マンコ臭い。
678名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:15 ID:IbsPJl3f0
>>671
むしろそういうストレートな意見のが好感がもてるww
679名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:19 ID:TYkRtNmt0
>>676
避けて歩いてるけど?
喫煙者のほうがえらいからお前らはどけっていう感覚ね。
さすが喫煙者さんです。

感動して涙が出てきてしまいそうですwww
680名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:43 ID:MMq+4WAD0
>>656
喫煙者は、マナーの悪い者が多いまたは目立つ
喫煙者は、底辺低学歴パチンコ屋いわゆるにDQNが多い
喫煙者は、喫煙者以外に火災傷害悪臭など常に害悪をもたらす

嫌いにならない理由が見つからない。
681名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:45 ID:4fM1OaCV0
>>676から強烈な臭いが漂ってくる・・・
682名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:36:17 ID:iTLOVelQO
大した服じゃないが服に臭いが付くからイヤだな。特にコートやジャケットに。
それだけ何とかしてくれたら喫煙者も認められる。
臭わないタバコか臭わないファブリーズ頼む
683名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:36:32 ID:jw0oDvyh0
>>668 シガーバーやクラブに行っても非喫煙者が居るかもしれないから
    吸うなとか流石に言い出さないよな。

     
684名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:36:35 ID:cUg1vdoVO
>>656
タバコ吸ってなきゃ喫煙者かどうかわからない。
歩行喫煙とか吸わない人もいるのに無頓着に吸うとか、
マナーが駄目なやつばっかり喫煙者として認識されてしまう。
一緒にされるのが嫌なら、
喫煙者たち自身でなんとかしなきゃな。
685名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:36:53 ID:w2NBkFwX0

もう下らないレスの応酬だ那。


なんでこうも人様の遣る事為す事気に成る連中が多いのだろう?
年寄りや子連れの母親等の行動弱者とでも呼ぶべき相手を思いやれないかね。
確かにラッシュの時に表れる其の人たちは場違いかも知れないが、其の人
達だって好き好んで遣って来ている訳じゃないだろうに、その辺の事も
思い遣れないのかね。

マナーを守ってないと言って非難して居る奴の本音は、自分の価値観に
合わない奴が気に食わないだけだろ。
大体人様にマナーと言って、さも周知されて世の中の常識みたいに成っている様に
錯覚させて他人に自分の価値観押し付けてるだけだろ。
例えばエスカレータの立ち位置一つとっても、関東と関西では違うし本来的には
エスカレーターの運行中の移動は危険だから止めろと言われている。
電車内の携帯使用も何時の間にか禁止になって驚いたぜ。

マナーなんて言葉を使って、さも自分が正義の代弁者の様に振る舞い他人を非難する。
こんな偽善者連中は大嫌いだ。
トラの威を借りる狐のような連中が多すぎる。
686黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/12/27(日) 01:37:21 ID:n1r72ar4O
吸わないけど結婚できない!不思議!
バーで飲んでるけどタバコ吸いながら酒飲んだら不味くなると思うが
何でみんな平気なんだろ?本当に不思議?
687名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:38:54 ID:JOqo4T2R0
>>679
俺はもう辞めたよw
嫌煙者は偉いからどけって思想なんですね
688名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:39:41 ID:UUIS7GPV0
いまどき吸い続けているなんて
馬鹿の証明だから
普通に結婚相手には避ける。
689名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:39:47 ID:MMq+4WAD0
>>685
いやいや、マナーの話じゃないから。
実際に暴力的に臭くて健康被害も出ているから。
690名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:40:01 ID:3KMM9+Fl0
>>676
一度たばこやめてみ。
1ヶ月くらいやめると今までこんな匂いを撒き散らしていたんだなー・・・と思えるようになるよ。

ちなみに俺はたばこやめて4ヶ月経ったけど、喫煙所でたばこを吸った後に電車やエレベーターなど、
密室になるところに乗っていたことに関しては申し訳なかったなーと思えるようになった。
691名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:40:08 ID:4fM1OaCV0
>>685
喫煙者の臭いは嫌煙家にとってウンコと一緒だから。
飯食ってる横でウンコ
外歩いてたら漂ってくるウンコの匂い
密室でのウンコ

しかも健康被害
マナーなんてもんじゃねぇんだよ。
692名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:41:09 ID:jw0oDvyh0
>>686 俺、バーで、葉巻とウイスキーかブランデー合わせるのがすきなんだ。
    タバコが合うとはこれっぽっちも思いませんが。
693名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:41:59 ID:w2NBkFwX0
>>691

ハイハイ、ウンコウンコと。
上品なお前に感謝。
694名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:42:33 ID:J8zdkVYKO
>>691
なかには、ウンコどころか下痢便に思える臭い銘柄もあるんだよな
695名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:42:55 ID:aVULiH5c0
ID:JOqo4T2R0の人気に嫉妬
696名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:43:39 ID:JOqo4T2R0
>>690
>>643
たしかに匂いはするけどそこまで嫌悪感はないなー、今のところ
むしろ、なんでそこまで毛嫌いするかなって思う気持ちのほうが強いな
697名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:45:21 ID:IbsPJl3f0
いくらでも吸ってもらって結構なんだけど俺の周りで吸わないで欲しい
くさい。
今日も友達と忘年会やって六人中四人が吸ってた。
「吸わないで」とは申し訳なくて言えないけど
吸ってるやつらは「申し訳ない」とは思っていない
友達だから勿論嫌いではないけど気を使うのはいつも
こちらのみで喫煙者は全く気を使ってくれない
さみしいね・・・
698名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:45:28 ID:cUg1vdoVO
>>685
喫煙者たちは、自分らが圧倒的少数派だってことを認識しなきゃな。
圧倒的多数の感覚や都合に合わせるのが
真っ当な大人ってもんでしょ。
ガキじゃないんだからさ。
699名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:45:36 ID:MMq+4WAD0
>>685をみてわかった
喫煙者はこれをマナーの話だと思ってるから、なんでおれだけ非難されるんだ、と思ってるかも。
マナーっていうレベルじゃねえぞ。
700名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:45:42 ID:wTmFUNaU0
>>696
そりゃ、他人の気持ちなんかわからんからな
非喫煙者からすれば、なんで吸うのか自体わからんし
701名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:45:42 ID:0KdM7oHsO

※ 但し、イケメンと美人は別です。
702名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:46:01 ID:3nX2Z/wL0
当然よね
ワタシもこれまで財閥商社の創業家の跡継ぎや
試算数百億のベンチャー企業社長、
日本で一番有名な家系の長男、
大リークで成功した野球選手とかから求婚されたけど
みんな煙草を吸ってたからキッパリ断った
去年結婚した旦那は会社をリストラされて
この秋からタクシー運転手やってるけど
煙草を吸わないから、本当に幸せ
703名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:46:51 ID:sFjTr1kI0
>喫煙者への厳しい見方が若者に広がっていると言えそうだ

反面若年のDQN女の煙草吸いが増えてるけどね
歩き煙草・咥え煙草女多すぎ
ド派手なのとか、女捨ててるようなのばっかだけど(呆w
704名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:47:23 ID:aVULiH5c0
>>696
自分でしたうんこはちょっと臭い。他人(家族以外)のは・・・ものすごく臭い。
ID:JOqo4T2R0はものすごく臭いんだよ。
705名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:47:23 ID:dnsGnoPE0
何言ったって密室でフカす奴はいなくならないだろうし、1箱1000円でも吸う奴は吸うだろうから、
そんなところまでとやかく言おうとは思わんし、言っても逆ギレされるだけだ。

むしろ、喫煙者に対する生命保険や健保の支払い条件の厳格適用や掛け金の増額など、
実際の運用はかなり難しいだろうけども、そちらの方で差を付けた方がいいように思う。
706名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:48:14 ID:RU+sG5+E0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
707名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:48:43 ID:yojlj47nO
法政のような二流大卒の奴とは結婚できない
708名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:48:45 ID:4GY/VXPV0
嫌煙家の理論を借りると、じゃあ酒も規制しないと駄目だな

飲み会等で酒が入った状態での暴力事件・パワハラ・セクハラ・恐喝行為等は後が絶たない
無理やり飲まされたり、言葉や行動で精神的苦痛を与えられることも多々ある
更には、飲酒運転などで死亡事故につながる事もありうる
被害は多岐に渡る可能性があるから、酒は原則禁止

こんな風になるよな、嫌煙家の意見を借りれば
709名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:49:25 ID:ARe4D/yV0
結婚情報提供会社 キューピッドクラブは
資格審査の厳しい老舗の高級会員制クラブ。
会員資格は「非喫煙者」である。
喫煙しない、もしくは結婚を機に喫煙をやめようとお考えの方。
http://www.cupid.co.jp/
http://www.cupid.co.jp/about/qualifications/index.html
710名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:49:58 ID:IbsPJl3f0
>>708
酒もたばこも自分の家でやる分にはいいんじゃね?
711名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:50:16 ID:aVULiH5c0
>>708
酒は件とは関係ないだろう。
なんで持ち出してくるか意味がわからん
712名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:52:12 ID:4fM1OaCV0
>>708
煙草の話なのに酒の話持ちだすって認めざるを得ないから論点すり替えてるだけだよね。
煙草擁護じゃもたないから、酒攻撃に方針転換かw
そもそも煙草と酒じゃ全然違うって何度言えば・・・。
その染みついた煙草臭以上に難しいんだろうな。
713名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:52:38 ID:MMq+4WAD0
>>708 論点すり替え?
714名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:52:43 ID:TYkRtNmt0
ID:w2NBkFwX0=ID:MDisY6uZ0

「那」をつけるな「那」をw
715名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:52:49 ID:JOqo4T2R0
>>704
タバコをウンチの臭いと例えるのは嫌煙の特徴だな
タバコやってって鼻がおかしいといわれる元喫煙者でも
タバコの臭いとウンチの臭いぐらい区別できるよw
716名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:53:41 ID:zN/yN3hd0
嫌煙家は喫煙家に接する度にイライラして可哀想だな
ネット上でもイライラしてw
717名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:54:29 ID:7XdCc65X0
火事のリスクが高いからやだな
ウチのじーさん、自宅の作業場燃やして死にかけたし
寮で同僚がやらしたボヤが何回かあったし
718名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:54:48 ID:IbsPJl3f0
>>715
いやたばこの臭いってスーツにこびりついて取れないのよマジで
うんこの臭いはこびりつかないんだな不思議と
719名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:55:05 ID:4fM1OaCV0
>>715
例えてるだけで同一の臭いとは言ってないだろ。
喫煙者の鼻で区別できる物くらい当たり前に区別できるわ。
似てるんだよ、特に煙草吸った後コーヒー飲んだ奴の口臭はウンコに似てる。
720名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:55:15 ID:aVULiH5c0
>>715
たとえ話も解らないのか。俺はどうすればいいんだ?
721名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:55:18 ID:4GY/VXPV0
>>712
極端な嫌煙家の意見は
「法や条例に触れてなくとも、喫煙行為そのものが害が伴う可能性があるから禁止しろ」
だろ?
その理論で言えば、酒にも当てはまると言っただけだ
つまり、何が言いたいかと言うと、こんな事言い出すときりがないって事だ
722名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:55:42 ID:goA2y73g0
残りは今付き合ってる奴が喫煙者なんだろう。
723名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:55:49 ID:dnsGnoPE0
喫煙家の部屋に入ると、そいつが喫煙家だってことはすぐにわかるが、
酒飲みの部屋に入っても、そいつが酒飲みかどうかは、それだけではすぐにはわからない。

この辺の差だろうな。
724名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:56:05 ID:aaS4BzxNO
喫煙者は何かと酒の害を持ち出すね

幼稚な言い訳というか考え方がさみしいというか

小学生と発想が同じ
725名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:57:18 ID:vvKyuJgq0
早死にしたくないもんなw
726名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:57:38 ID:rVM3pl1T0
まぁタバコ吸う異性とすら付き合うことも出来んけどな( ・ω・)
727名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:58:48 ID:kSTdZFYhO
俺はタバコは吸わないが、これほどに嫌煙を主張する輩に気持ち悪さを感じるな。
何がおまいらにそこまでさせるんだ?
他人をおとしめないと自己の優位性を確認できんのか?
728名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:59:13 ID:aVULiH5c0
>>727
携帯から御苦労
729名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:59:14 ID:QKUPaKFG0
くそ寒い中、ビルの喫煙コーナーでスカートのポケットに片手を入れてタバコを吸ってる女がいる。
いつも見かけるから、かなりのヘビースモーカーだと思う。
美人なんだけど、あの姿見てたら興ざめするんだよな。
730名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:59:56 ID:ZWoiLpDNO
>>724
だが、酒に対して社会全般が甘いのは事実
煙草の害をやたらと指摘するのであれば、酒が及ぼす二次被害も無視してはいけない
731名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:00:05 ID:IbsPJl3f0
>>727
ちがうちがうww
単純にくさいんだってwww
732名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:00:14 ID:5QTHMNCv0
たばこ吸う女は無理っしょ
常識的に考えて
733名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:00:39 ID:4fM1OaCV0
何言っても喫煙者が臭いのは変わらないし、
肌がすごい速度で老化するのも変わらないし、
子供の過敏症で起きる喘息やアトピーのリスクがあるのも変わらないし、
日々1箱300円前後の物に無駄金費やしてるのも変わらないし、
そんな屑どもに嫌な思いしてる人が周りにたくさんいることも変わらない。
734名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:01:39 ID:zYY4jsHb0
>>724
喫煙者と飲酒厨は両方消えろよwwww

お前は飲酒厨なんだなwwwww

どちらもカスなので消えてください 犯罪の誘発原因の酒もいらないから

喫煙厨と飲酒厨はどちらも最低最悪のカス
735名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:01:50 ID:8kyCM9DT0
コンビニのレジで接客してて満面の笑みでいらっしゃいませーっつって
女の客がタバコの銘柄言ったとたん、あからさまに表情変えて声のトーン下げる正直者の俺イカスw
736名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:02:22 ID:JOqo4T2R0
>>715
ウンコ臭がする便所に長時間いることはないからね
飲み屋に長時間いればタバコ臭はつくかも

>>720にとっては例え話かもしれんが
>>719
>煙草吸った後コーヒー飲んだ奴の口臭はウンコに似てる
こんなこと言ってる奴には例え話でもないだろw
737名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:03:03 ID:aVULiH5c0
>>733
でも、本人が
「俺が良けりゃいいし、お前ら関係無いだろ」
と思ってるフシがある。このミゾは未だ埋められない・・・・
738名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:03:39 ID:IbsPJl3f0
健康も気にならない訳ではないけど、
あのくさい臭いがなければたぶん我慢できる
739名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:03:44 ID:MMq+4WAD0
臭いは人間にとって生理的に嫌悪感を感じるものだよ。
ましてやタバコは実害を与える。
酒だって同じだよ!だって?何を幼稚な事わめいてるんだ。なんの論理も通ってない。
740名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:03:52 ID:Pb5U596zO
>>730
自動車事故は?喫煙と飲酒でどうよ。
741名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:04:41 ID:ZWoiLpDNO
>>734
賛成だな
どちらも確実に、人々に害を与え、迷惑をかけている
迷惑や害の観点から話のであれば、両方共禁止にすべき
742名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:05:15 ID:OGUwy1+Q0
臭いからなまじで

ノドにイガって来る臭さ

イガイガがそのまま風邪になる事も多い
743名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:05:22 ID:TYkRtNmt0
がんの部位別罹患におよぼす喫煙の寄与割合
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/statistics/backnumber/odjrh3000000vdf1-att/fig23.pdf

男の場合、肺がんの68%はたばこ吸わないと減るらしいぜ。
女だと18%だと。

煙草は本当に身体に悪いことが決定したな。
744名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:05:39 ID:uo/1eqj30
タバコは二十歳まで
745名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:05:45 ID:ZOIigvD10
タバコは吸うけど
酒はあんまり飲まないって人いる?
オレは見たことないんだが
746名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:06:11 ID:JOqo4T2R0
>>739
今の御時勢、実害を与えるぐらいの喫煙は家族が吸ってるって奴以外は避けることできるだろ
747名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:06:39 ID:aVULiH5c0
ID:JOqo4T2R0
748名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:07:22 ID:mpIyctOxO
タバコが臭いと思うのも
酔っ払いをみっともないと思うのも
アニオタをキモいと思うのも
全て主観の相違です。
749名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:08:01 ID:3KMM9+Fl0
>>696
俺も以前まで吸っていたし、同じく他人の吸うたばこの匂いはあまり気にならない。
ただ吸わなくなってから服につく匂いとかがわかるようになったし、
ヘビースモーカーの人とかの匂いは、思わず「うっ・・・」って思うようになった。
俺でさえこれくらいだから、今まで一度も吸ったことがない人ならかなり不快だろうし
吸わなくてもいい物を吸っている以上、吸う側がある程度のマナーを身に着けないといけないと思う。

俺は吸わないけど匂いは気にならないから、気になる人は避けろっていうのは根本的な間違いで、
吸わなくてもいいものを吸っているんだから、喫煙する人が喫煙スペースに行けっていうことになる。
その辺を間違えないようにしないとね。
750名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:08:04 ID:4GY/VXPV0
>>739
いや、だから実害の観点から話すと酒もそうだろうが
むしろ、暴力行為やセクハラ。行きつくと、人殺しにまで繋がる。
これを実害と言わず、なんと言うんだ?

俺はちなみに、普通に酒は飲むよ
751名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:08:16 ID:MMq+4WAD0
>746 それはど田舎の山の中の話だな
752名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:08:40 ID:vFyie2G1O
タバコ吸う人は口が臭い
753名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:09:04 ID:RFa2BzfNO
歯周病で息臭いからタバコでも吸っときゃ誤魔化せるかな
754名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:09:59 ID:ZOIigvD10
>>753
タバコで歯周病は悪化します
755名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:10:03 ID:aVULiH5c0
>>753
歯科口腔外科に行きなよ。
臭い玉なら耳鼻科オヌヌメ
756名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:10:13 ID:SFZEiYBo0
恋人には絶対吸って欲しくないでしょ
長生きして欲しいし
子供ができたら子供にも悪いしね
757名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:10:43 ID:MMq+4WAD0
>>750
ではちょっとだけ論点のすり替えに付き合おう。
実際の量ではどうなんだ?町中で酒をのみ他人に暴力をふるう実害がタバコほど発生していると思っているのか?
758名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:10:53 ID:dnsGnoPE0
>>753
逆だ。よけいに歯周病が悪化し、更に口臭が悪化することになる。
759名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:11:55 ID:VRMQcvy60
ばばあがタバコ吸っているの見るのは好きなんだよなぁ。
760名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:12:14 ID:ZjPsz+Eu0
たばこより酒癖悪い奴とパチンコやる奴は男でも女でも無理だわ
761名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:13:46 ID:JOqo4T2R0
>>749
たしかに匂いが着くことことはわかるが「うっ・・・」となるかは人しだいじゃないのかな
俺増税が嫌だから辞めたけど別にタバコ毛嫌いしてないんでそんなに嫌じゃないし
焚き火の煙がきつくなったぐらいのもんでしょ
非喫煙者だってそう思えばあんまり気にならなくなるかもw
762名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:14:02 ID:+YbgniryO
>>730だったら喫煙も規制しなきゃね

昼間っから、仕事中に、運転しながら、歩きながら、を全部規制して
一仕事終わった夜に、飲み屋か自宅で吸うようになればこんなに文句はでないんじゃないの
763名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:14:25 ID:oWQt035/O
法政って学食で一人で飯も食えないゆとり学校だろ?www
764382:2009/12/27(日) 02:14:44 ID:w+rOX0ky0
俺は自分ではタバコ吸わないけど、タバコ吸う女性は何故か好きだな、自分でもよう分からんけど。
カミさんも付き合い始めた頃はタバコ吸ってたけど、俺が喘息もちなので吸うの止めてしまった。
765名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:15:00 ID:aVULiH5c0
ID:JOqo4T2R0
766名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:15:03 ID:TYkRtNmt0
ナチュラルキラー細胞を活性化するためには少量の飲酒はむしろ推奨だ。
だがやはり喫煙は絶対にダメだ。
もうこれは医学会の常識で覆ることは無い。
767名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:15:10 ID:MMq+4WAD0
どっかの国では外での飲酒は違法ってところがあるらしいけど、
タバコもそれくらいやってもいい。
人様に迷惑をかけるな、と。
768名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:15:47 ID:ZOIigvD10
酒癖悪いヤツは俺もムリだわ
ただ楽しく酒飲める女は好きだ
タバコはタバコ自体が害だからどんな吸い方でもムリだけど
769名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:16:03 ID:4GY/VXPV0
>>757
いいだろう

タバコの実害実害と言ってるが、何を以てして実害と定義してるんだ?
それをまず明確にしてもらわないと話にならない
俺はちゃんと酒の実害を定義したから、次は君が煙草の実害を定義したまえ
770名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:16:09 ID:YoqJNNvaO
イケメンでも美女でも
鼻から煙吹いてるのはすさまじく萎える。
771名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:16:19 ID:mpIyctOxO
>>757
横レスすると酒嫌いから見たら飲んで騒いでる、とまで言わない程度でもテンション上がってるヤツがウザい。
前を歩くヤツのタバコの匂いを感じた時と変わらん反応してると思う。
772名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:17:24 ID:Ctl+YxSg0
俺のまわりでは、俺も含めヘビースモーカーほど早くにやめ、
逆に、吸っても吸わなくても平気って奴ほどなかなかやめない傾向があった。

だが、ついにその数人もこの1年で皆やめた。
聞くと、タバコ吸うのが本当に面倒な世の中になったからって異口同音で言ってた。
773名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:17:59 ID:LIihT5/O0
>>291
飲酒運転は法でちゃんと規制されてしかも実刑まである。
煙草は?条例どまり?なにその甘々っぷり…って思わないかい。
774名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:18:29 ID:OGUwy1+Q0
>>772
なんか日本語の使い方おかしい
775名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:19:03 ID:+YbgniryO
酒癖悪い奴は煙草だって吸ってるんじゃないの?
776名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:20:08 ID:MxdXZ1HT0
喫煙者=下劣な者どもの嗜好品
777名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:20:17 ID:TYkRtNmt0
>>774
全然おかしくないけど
778名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:20:18 ID:dnsGnoPE0
酒とタバコの話でさらに追加すると、
一人が酒を1合くらい飲んだところで、部屋の中の匂いはほとんど変化しないが、
一人がタバコを一本吸っただけで、部屋の中は強烈にタバコ臭くなる。

度を過ぎた嫌煙もどうかとは思うが、喫煙家の方も喫煙が周囲に与える影響特に匂いに関しては、
酒などとは比較にならないほどの悪影響がある、って自覚くらいはしておいた方がいいと思う。
779名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:21:12 ID:ZOIigvD10
>>775
オレもそう思って>>745の質問したんだが
やっぱり返事なかったなw

タバコにおぼれるヤツは酒にもおぼれるってレスしたけど
それにも反論なかったし
780名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:21:18 ID:Ctl+YxSg0
>>774
ゴメン、酒飲みながら書いたが、もう眠い。寝る。おやすみなさい。
781名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:21:48 ID:4GY/VXPV0
>>773
馬鹿発見
この世界で煙草の煙を吸って(瞬間的に)死ぬ人間がいたら教えてくれ
仮にいたとしても、そんな奴は都会の空気や排気ガスの空気を吸っただけで死ぬ
782名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:22:25 ID:+YbgniryO
煙草吸わない暴走族っているのかなあ












禁煙しているやくざっているのかなあ
783名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:22:40 ID:MMq+4WAD0
>>769
タバコが喫煙者自体に与える実害はいわずもがな、これはどうでもいい。
まわりの人間に与える実害の方が問題で、悪臭から始まる健康被害、
傷害、火災、ゴミの放置、など。
酒の場合の害は大抵自分一人で済むが、タバコの場合はまわりに与える実害が多い。
784名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:23:54 ID:Rdf415mC0
酒飲みも実害あるぞ
酒ぐせ悪くてタバコ吸うやつが最悪
785名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:24:17 ID:LIihT5/O0
>>771
その例えで言えば

身体が酒臭い、酔っ払っている=身体が煙草臭い、ニコチン補給されている
これはどちらも感情的には良いと思わなくても規制できない。

酒飲んで絡んでいる、否応無く他人に酒を飲ませる=煙草吸って絡んでいる、否応無く他人に煙を吸わせている
これが一般的に言う「迷惑行為」で問題化されている部分。

そして現実に頻繁に起こっている迷惑行為は
「酒飲んで絡んでいる」「否応無く他人に煙を吸わせている」の二点。
これだけの話。
「煙草吸って絡んでいる」「否応無く他人に酒を飲ませる」も当然迷惑行為だけど、
事例としてはレアだからあまり話に挙がっていないだけだな。
786名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:24:47 ID:+ftxles+0
寝タバコで人死んでるんやで
787名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:25:32 ID:4GY/VXPV0
>>783
酒の害は大抵自分一人で済む?
あぁ、もういいわ
馬鹿すぎて話にならん
お前が煙草を憎んでて、極度の飲んだくれだって事は分かった
788名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:26:09 ID:+YbgniryO
>>779ヘビースモーカーで酒が飲めない奴は結構いるよ
体質が合わないらしい

男に多い
789名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:26:18 ID:ZOIigvD10
「タバコが臭い」のは主観じゃなくね?
それが主観だとしたら
生ゴミが臭い、ウンコが臭い
もアンタの主観でしょで片付けられてしまう
790名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:26:36 ID:mpIyctOxO
>>779
ゴメン、他に誰かいると思ってスルーしてたけど俺は喫煙者で酒は会社の飲み会程度。
タバコは最近ちょっと減ったけど2箱/3日ぐらい。
酒は全然。冷蔵庫にビールとか入ってる事が無い。
聞きたい事って何だっけ?
791382:2009/12/27(日) 02:27:33 ID:w+rOX0ky0
タバコ禁止、酒禁止、バイク禁止、スポーツカー禁止、クリスマス禁止、サバゲ禁止、エロゲ禁止、エロ漫画禁止、後なに禁止にする?
792名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:27:40 ID:MMq+4WAD0
酒のこと。
おまえも悪いのに、とか、いわゆる論点すり替えじゃあ問題は解決しないよ。
793名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:28:06 ID:LIihT5/O0
>>781
バカはお前w
>この世界で煙草の煙を吸って(瞬間的に)死ぬ人間

なんていきなり書いてもいない話を持ち出して何言ってんのw
排ガスだって一瞬では死なないよ?w

それとも「一般生活上はありえない恣意的に高い濃度の話」でもする気か?
それなら煙草でも殺せるかもなwwww
794名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:29:05 ID:cUg1vdoVO
さすがに結婚できないとなると、煙猿も必死だなw
795名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:29:21 ID:wTmFUNaU0
まぁお酒も臭いけどな
電車とかでワンカップ開けている爺とかまじ勘弁
796名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:29:44 ID:+ftxles+0
>>789
大型トラックの排ガスが身体に悪いくらい臭いのも主観ですwww
人によってはぜんそくも誘発するのにな。
797名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:30:41 ID:MMq+4WAD0
>>787
酒でも飲んでるの?大丈夫?
周りに与える実害の多さはタバコは圧倒的に多いってことは理解できたの?
798名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:30:43 ID:IbsPJl3f0
社会人なら仕事上大切な顧客(タバコ嫌いな)と食事中や会話中
あえて吸う人は皆無なはず。
てことはマナーは知っている。
けど利害関係ない人の前ではそのマナーは消滅する
799名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:31:56 ID:DyT+eVJc0
タバコすわない高卒底辺だけど結婚してくれ!
800名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:32:32 ID:ZOIigvD10
>>788
>>790
いたのか
そういうヤツのタバコ吸う理由が知りたい
まぁ酒はDNAで飲めない体質のヤツがいるらしいけど
男に多いってのはワカランな
女でタバコ吸うヤツがDQNだけってだからかな
801名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:32:42 ID:4GY/VXPV0
>>793
酒は瞬間的に(事故や事件)で人を殺したり死なしたりする事があるだろうが
俺はそれを煙草に例をおいて話しただけだ
突発的な事故や事件なんて防ぎようがないだろうな

後、犯罪行為が発生する率や件数は圧倒的に酒だがな
犯罪行為はルールやマナー以前の問題
それを誘発する酒をどう説明するんだ?

俺は煙草をむやみに規制しろと言うなら、同じ理屈で酒も規制するのが公平であると言ってるだけだ
802名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:34:01 ID:9rsaVAwFO
タバコ臭い女なんか ヤリ捨て
タバコ臭い男とは近付かない
自分勝手かもしれんが 臭いから仕方ない
803名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:36:00 ID:mpIyctOxO
>>789
タバコの害は別として匂いについて感情的なレスが多いから、
そこは主観という話でいいんじゃなかろうかと。



まぁタバコの健康被害なんて自覚症状まで出る事なんて滅多に無いと思うが。
804名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:36:08 ID:dnsGnoPE0
>>795
酒の臭さはシチュエーションによっては強烈だしな。ゲロ混じりとかマジ勘弁。
ただ、ワンカップ爺の臭さってのは、酒だけが理由じゃないと思う。
805名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:36:13 ID:oyrK78ObO
中には歯周病が悪化して例えようもない口臭、更に加齢臭、ハゲで頭皮が油臭く息をさせてくれない人もいる。
ここ数日は飲み会続きで二日酔いと胃が悪い臭いが加算されて最悪です。頑固だから嫌な顔したら、昼食中だろうがお構いなしにプカプカ吸う。
806382:2009/12/27(日) 02:36:42 ID:w+rOX0ky0
だからさ、規制、規制、言わないでさ、他人から迷惑かけられるのも多少許容しようぜ、他人に全く迷惑かけない人間なんていないんだから、住みにくくてかなわんよこんな規制社会。
807名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:38:00 ID:+YbgniryO
>>787酒の被害は夜酒場付近や終電車なんかを避ければ自衛できるさ
飲酒運転は犯罪だから別として


でも煙草は朝から晩までいたるところで不意打ちをしかけてくる
しかも相手が自覚がないから質が悪い

俺んとこの職場でも禁煙になるまでは隣の先輩の煙害で酷いめにあった
妊娠中の女子社員がいてもお構いなしで最低な奴だったよ
808名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:38:07 ID:LIihT5/O0
>>795
JRって過去に一回通勤電車になる山手線内の酒販売自粛したんだよね。
でも結局再開してる。
http://www.ask.or.jp/ask040707.html


>>801
やっぱり馬鹿だな。
そもそも俺は両方規制化やルール化に反対すらしていない。
「酒の規制緩めろ」なんて書いてるか?間違いなく書いてないね。

酒は酒はと持ち出してる奴に「煙草の規制が条例どまりで緩すぎる」と書いているだけ。
理解できるかい?
煙草と酒は迷惑のベクトルが違う、ベクトルが違うだけで迷惑行為はそれぞれで深刻なんだよ。
少しは考えろよ。
809名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:38:36 ID:2gzS6fWbO
>>806
多少、の範囲で済まない奴に言ってやれそんなもん。
810名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:39:40 ID:MMq+4WAD0
>>795
同意。
混んでる通勤電車ではうざいこと。携帯と同じくらいには規制するかなにかしてほしいとは思う。
811名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:39:57 ID:ZOIigvD10
>>807
うわ妊婦の近くでタバコ吸うとか最低すぎるな
812名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:40:25 ID:w2NBkFwX0
>>802

何で嫌煙中には、こんなに口汚くて愚かな連中が多いレスなんだろ。
何処からかお金もっらったバイトだろ?
813名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:41:16 ID:ADQ0llsqO
>>802

なるほど ヤリたいのか…
814名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:41:48 ID:2hoqvHbD0

喫煙者はダメ

ダメなやつは何をやってもダメ

喫煙者は何をやってもダメ
815名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:42:02 ID:4GY/VXPV0
>>808
当たり前だろが
犯罪行為に繋がるのと繋がらないとのでは大違いだろうが
法律が一体何の為に存在しているか、まず勉強してみたら?
ベクトルが違うだけって、そのベクトルの違いがどうも分かってないみたいだからな
無知にも程がある
816名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:42:28 ID:ZOIigvD10
酒飲みは途中まではメリットの方がでかいからむずいんだよね
タバコは最初からデメリットまくりだから規制しやすい
817名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:43:04 ID:mpIyctOxO
>>800
バイトで接客業のストレスから、なんとなく始めた。
まぁタバコでストレス解消の嘘に騙された形かなw

続けてる理由も無いけど止める理由も無いから。
喫煙者が多かった頃は上司と喫煙所で雑談とかも出来て、それなりにメリットはあったと思うけどね。
今でも多少はそういうコミュニケーションツールに使えるけど。
そういう意味では非喫煙者とは話す機会すら無いな。
話が逸れた。スマン。
818名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:43:08 ID:cUg1vdoVO
>>801
そんなら、俺も酒規則論に賛成してやるよ。
じゃ、タバコも酒もお前は今すぐやめろよな。
公平w
面白いね君。
819名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:43:17 ID:8HE18H9P0
学館がなくなって法政もずいぶん変わったな
820名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:44:41 ID:Rdf415mC0
>>811
タバコ吸う妊婦もいるぞ
821名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:44:57 ID:ZOIigvD10
昼間から酒飲んで仕事してるヤツはいないが
喫煙者は仕事しながら他人の迷惑気にせず吸ってたからな
その時から人に迷惑かけずこっそり吸ってたら
ここまで迷惑がられなかったかもしれんのに
822名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:46:09 ID:ADQ0llsqO
かわいいキャバ嬢とかみんな喫煙するけどねぇ?
823名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:47:15 ID:r+ZUikKb0
>>812
上でボケ・かっぺと書いてる、あんたも似たようなもんだ
824名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:47:25 ID:LIihT5/O0
>>815
>当たり前だろが

お前が勝手に「当たり前」を否定して、更に勝手に人の主張捻じ曲げてるだけだろが。
馬鹿が。
見ろよこのお前の>>781の頭の悪い典型のレスをwwww



頭が悪いにも無知にも卑怯にも下劣にも程があるなw
その「ベクトルの違いがわかってない」と思ったらどうして「一瞬で死ぬ」って発想になるのか
ぜひともその他人には到底理解できない思考で説明してみてくれよw
825名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:47:44 ID:ZOIigvD10
>>820
ソイツはもっと最低
子供の将来にどう責任持つつもりなんだと
だから喫煙女とは絶対に結婚しないというかすべきじゃない

>>822
そういうとこで働いてるヤツは回りが吸ってるから禁煙できないっつってた
そもそもキャバになる時点でマトモな女じゃないと思うが
826名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:47:53 ID:RagA3Zxy0
男は本能的に喫煙女と子作りする事を嫌うであろう
827名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:48:54 ID:cYyONvwo0
タバコを吸う奴もバカかと思うけど、今までさんざん吸わしてきた
国も同じぐらいバカかと思う
JT以前は国営だったわけだし

薬害にしても薬物にしても、問題が露呈したらすぐに法規制
されるのに、タバコだけはいつまでたっても年齢制限だけ
828名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:49:37 ID:oHaKBkXI0
喫煙者は61%が結婚相手の喫煙を容認した。

4割は自分はいいけど、相手は駄目ってことか。
829名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:49:49 ID:JnRyiBbZO
喫煙者と友人にはなれるけどそれ以上は無理だな
一緒に生活してて支障も出るし辞めろとは言えないし
俺も酒を辞めろと言われたら困るもん
830名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:50:28 ID:TYkRtNmt0
最近は晩婚化で出産も遅いから社会人になってから吸ったとしても
10年以上喫煙暦のある女どもがこれから出産することになるんだな。
さてどんなデータが集まるか楽しみではある。

ニコチンはもちろんのこと、砒素やダイオキシン、カドミウムなんかの
有害物質を沢山体内に溜め込んでるだろうからまともな子供は
生まれないだろうな。。。
831名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:50:33 ID:+YbgniryO
>>812いや、それだけ嫌な思いをさせられてきたからだよ

俺の親父は酷いヘビースモーカーで酒も強い
でも、酒は朝には抜けるがヤニは朝から活動してるよ

実家に帰る時には家族全員洗える服にバックも剥き出しにしないで紙袋にいれてる
家に帰ったら煙草の臭いがついて風呂に入らないと冗談じゃなく気持ち悪くて眠れない

今更あのヤニ漬けの親父とは暮らしたくないと思っているよ

酒だけならいいんだけどね
832名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:50:37 ID:VG3vNS/J0
え、絶対こんな少ない訳ないよ

いやいや、もうタバコ吸ってるの男も女も問題外扱いというか、人間とすら見られてないよ周りでは
833名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:50:55 ID:ZOIigvD10
なんだかんだ言って全面禁止はしないだろ
タバコ規制がどうのこうの言ってる喫煙者がいるが
そんな話が進んでるなんて聞いたことねえwww
まぁ吸える場所がどんどん少なくなるのは
法律関係なく明らかだけどな
834名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:51:10 ID:HmwCJdCYO
法律上の縛りを無視した場合
大麻とたばこって何が違うの?
喫煙は免許制とか違法にしちゃえばいいのに
んで免許もつ条件は医療保険は120%負担とか200%負担とか…副流煙分
835名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:52:00 ID:fWPcZ05c0
>>828
浮気なんかなら自分はOK 相手はダメの比率が跳ね上がると思うが
たばこぐらいだとそんなもんなのな
836名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:52:26 ID:ShQuZKvJO
>>807
すごい言い分だね

マナーのない喫煙者は最低だけど喫煙所で吸って消臭スプレーしてくれてれば問題ないんじゃない?
だったら喫煙所さえ避けて通れば済むよ

住宅街で酒に酔った人に車で引き殺されそうになるし
セクハラされるし
仕事で遅くなってしまった終電近くの駅の中は酒臭くて変な液体は落ちてるし
理性がない大人は怖いし
酒で酔った人には散々怖い思いさせられたけど

タバコも酒もマナーさえ守ってればここまで嫌われなかっただろうね
837名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:52:27 ID:4GY/VXPV0
>>824
何故、飲酒運転が法で規制されていて、喫煙が条例止まりなのかを
説明しただけだが?
酒は瞬間的に人に犯罪行為として害を与える
最悪の場合、死に至る
煙草に果たして、このケースは通用するのかと言った例を分かりやすく提示しただけだが?
つまり、煙草にはこういった事態は見受けられないから、条例止まりなんだと言った事を
推し量れよ
お前には、人の意見を推し量るっつー能力はないのか?
単純そうな奴で何よりだなwww

838名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:53:10 ID:MMq+4WAD0
まわりに害を与えてなければ嫌悪される事はなかったんだけどな。
実害以上に、
実害を与えてるのに気付かない鈍感さ、それを認めない横柄さ、という人格も嫌悪されてると思うよ。
おれはそうだけど。

ソースでもそれが指摘されている
> 「恋人がたばこを吸うのを不快に感じる場面」をたずねたところ、最も多かったのは「歩き
>ながらの喫煙」で回答の4分の1を占めた。
839名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:53:11 ID:TYkRtNmt0
>>828
> 喫煙者は61%が結婚相手の喫煙を容認した。
> 4割は自分はいいけど、相手は駄目ってことか。

現実世界でもそんな感じじゃない?
喫煙者でも女の喫煙には寛容ではない奴が結構いるぞ。
そもそも自分は喫煙者なのに人が吐き出した煙は臭くて
むかつくって奴も結構いるwww

どんだけわがままなんだよwww
840名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:54:41 ID:ZOIigvD10
自分は吸うけど喫煙女はイヤってのは
自分勝手ではあるけど正しいだろ
子供のことを考えたら女の喫煙は最悪

女のタバコを容認するヤツは
ヤリたいだけのスケベか
無知なバカだけだろ
841名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:55:36 ID:wUQ885GgO
部屋を汚したり臭くする人は一緒に住めませんっ
842名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:56:29 ID:ADQ0llsqO
>>840

したいのかよ?
843名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:56:48 ID:tileZA53O
煙草を吸う女
手を叩いて下品に笑う女

以上はほぼDQN
品性が知れるというものだ
844名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:57:54 ID:ZOIigvD10
>>838
タバコ規制なんてけしからん
規制社会だ!自由をなくすな!
とか被害妄想丸出しの喫煙者がいるが
人に迷惑かけず家で吸う分にはなんら規制されてないんだけどなw
845名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:58:38 ID:x7U9mBel0
たばこは20歳でやめました
846名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:59:29 ID:TYkRtNmt0
とりえあず飲食店全面禁煙は一刻も早く実施すべき。
先進諸国では日本くらいだぞ、分煙とかくだらねぇことやってるのは。
847名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:59:41 ID:zUTZkOggO
煙草も買えない貧乏人ばっかりのスレだなw
そんなに煙草が嫌なら死ねや。
俺達喫煙者が一斉に煙草やめたら税収減って、他に課税や増税されて困るのはお前ら嫌煙厨だろうがw

キチガイは必死に煙草禁止運動でもやってろやw
キチガイがw
848名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:59:48 ID:RagA3Zxy0
>>843
あーそれと、見知らぬ女であったとしてもこいつタバコぐらい吸っちゃってるなってのが、
雰囲気で分かったりも。その場で吸ってなくとも。
849名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:00:10 ID:/tNxCyyv0
タバコを吸う女には
俺の生殖器を入れるのもおこがましいわ
850名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:00:52 ID:HMjbxKikO
タバコが原因で結婚しないってなに?
好きな人だった許せるだろ。そんなにちっさい人間ばかりなの?ww
851名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:01:03 ID:AsUjLviu0
>>845
厨二ちゃんキター
ハタチすぎての同級会にて、そう宣言する奴必ずいるいる
852名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:02:29 ID:KUMnL37h0
これは同意。
俺もタバコ吸う女は無理。
結婚どころか並んで歩くのも無理。
臭い。
853名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:02:49 ID:4BbQT3amO
酒を飲んでウマイと言い
たばこを吸ってウマイと言い
コテコテのコレステロールがヤバそうなステーキを食ってウマイと言う

やれ嫌煙だやれ癌だやれ肝臓だとキーキー言ってるよりよっぽどいい


ごちゃごちゃヒステリーを撒き散らすやつは飲酒運転の車にひかれて
たばこの煙で燻製になればいいと思う
854名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:04:06 ID:ZOIigvD10
>>850
好きなだけ、顔がいいだけで結婚相手決めたら最悪だぞ
って言われてる
タバコ関係なく
855名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:04:17 ID:asce61otO
煙草吸うと地獄に落ちますよ
856名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:04:20 ID:c1yb7nMZO
今日もやる気満々な精神障害の嫌煙厨(嘲笑)
857名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:04:26 ID:46fTtqTcO
自宅で好きなだけ吸って税金たくさん払えよwwwww
858名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:04:29 ID:n3S44TVZ0
あまり結婚のハードルあげるなよwwwwwww




























こんなんだから少子高齢化になるんだよwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:04:41 ID:fWPcZ05c0
>>846
飲食店に限らず共有スペースの屋内は全面禁煙(喫煙部屋設置は可)にした方がいいよね。
860名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:05:15 ID:mpIyctOxO
>>840
俺は喫煙男だが喫煙女OK。
自分がやってる事を相手がやるのはNGって心狭いだろ。
けど、もし子供出来たらすぐ止めさせる。
当然俺も禁煙…と言いたいところだが、見てないところで吸っちゃうかもw
861名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:05:59 ID:cBg7+CtX0
そのうち酒を飲む人とは結婚できないってなる
862名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:06:30 ID:4GY/VXPV0
と言うか、煙草を法律で規制しろって言う奴は正直、馬鹿丸出しだよな
感情論で物語ってるだけだしな

・煙草で養っていた莫大な税収はどうするのか?
・禁酒法の歴史を見ても、同じ事を口にできるのか?

この二つを的確に答えることができれば話は別だが
863名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:07:16 ID:asce61otO
吸い続けるならOK。でも吐くな
864名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:07:38 ID:09Q0KiPsO
喫煙者は性染色体遺伝子が劣化してるから絶対に結婚したくない
865名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:07:40 ID:ZOIigvD10
>>860
> 当然俺も禁煙…と言いたいところだが、見てないところで吸っちゃうかもw

喫煙女もそうするかもと思わない?
妊娠中も子育て中も
866名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:07:48 ID:ADQ0llsqO
だけどキャバの娘はみんな喫煙者じゃん?
行かなきゃいいのにねぇ
867名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:08:19 ID:KUMnL37h0
タバコの害はそんな個人的な話じゃないだろ。
他人に迷惑掛けているという意識を持てよ。
肩身を狭くして生きてろ。
端っこ歩いてろ。
868名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:08:52 ID:RagA3Zxy0
あー吸わないのに火だけ点けて煙り出すってのを見たことがあります で、残り少ない煙草
を最後だけ吸うんですw
869名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:08:55 ID:BP3B1LWMO
10万人のうち4万は喫煙非喫煙気にしないならいいじゃないか。
870名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:10:18 ID:ZOIigvD10
喫煙者って税金税金言うけど
そこまで税収でかいっけ?
871名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:11:22 ID:w2ZOWtzpO
>>850
どんなにイケメンで好きでも付き合ったらはじめは我慢出来ても結局は違う彼氏でも喧嘩別れ繰り返してるからね〜

ついこの前もね…結婚となると毎日の事だから無理なんだなぁ…カラダがもたない。

健康だったのに伏流煙の影響で呼吸器系疾患になったよ

気管支炎、急性咽頭炎…生きたいと思ったから別れた
872名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:11:38 ID:HEVQCixP0
だからと言ってタバコを吸わない俺がモテるわけでも結婚できるわけでもないんだよな・・・
873382:2009/12/27(日) 03:11:58 ID:w+rOX0ky0
>>867
あんたのブサイクな顔が視界に入ると不快で迷惑です、はじっこあるいてくれませんか?
874名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:12:04 ID:2hoqvHbD0

喫煙者はダメ

ダメなやつは何をやってもダメ

喫煙者は何をやってもダメ
875名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:12:05 ID:olJi4yBnO
分煙
876名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:12:06 ID:MMq+4WAD0
>>860
妊娠初期に気付かないままタバコ吸ってたら良くないから、
子づくり前に一緒にやめたほうがいいよ。
877名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:12:33 ID:ZOIigvD10
>>866
タバコを吸わない女の子を集めましたってキャバクラ作ったら結構流行りそうだな
そういうキャバ嬢を集めるのが大変かもしれんけどw
878名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:13:05 ID:mpIyctOxO
>>865
思わない。
出来ないんだったら子供も育てられないと思え、って言うと思うから。
お腹に子供がいるって事の重大さが理解出来ない女なら子供への愛情を疑うし。
まぁ本当に二人とも禁煙がいいんだろうけどね。
879名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:13:45 ID:n3S44TVZ0
●●●喫煙者の精子は奇形だらけ●●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214693695/l50
880名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:13:47 ID:09Q0KiPsO
>>870
税率がでかいために税収はたしかにでかい
が、奴らが心筋梗塞、脳梗塞、肺気腫、がんなどに罹患して
国が負担する保険医療費の方がさらにでかい
881名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:14:57 ID:J0teq2DV0
>>781
俺は副流煙で喘息になるよ。
三日三晩眠れないときヤニ厨に殺意が湧くね。
882名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:15:39 ID:TYkRtNmt0
>>878
無理だよ。
やめられない女沢山いるんだからw
そもそもお前の言葉より医者の次の言葉に甘える女のほうが大多数
「禁煙のストレスを抱えるくらいなら吸ったほうが胎児にもいいよ」


これは医者が普通に言うからね。
883名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:16:01 ID:ZOIigvD10
>>878
妊娠って10月10日間だぞ?
子育て期間まで入れたら何年もかかるわけだが
精神論だけでやめれるもんなのかねぇ
884名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:16:08 ID:v3owKvcb0
>>881
排ガスは大丈夫?
885名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:17:19 ID:GKjDapYj0
喫煙者でもいいけど
場を弁えて吸うとか、風向きを考えて吸うとか、路上にポイしないとか
混雑する場に行く時は直前に吸うのを控えるとか、汚れた壁は自分の責任で掃除するとか
嫌煙者のことを考慮できる人じゃないと一緒にいるのが辛いだろうな。
換気扇下やベランダで吸う人も最悪だな。
自宅の掃除や家族の機嫌しか考えられず
外に漏れた煙を吸う、近所の人間や洗濯物のことを考慮してないってことだから。
自分の配偶者が臭いで他人に迷惑かけてると思うと肩身が狭くなる。

まあうちは嫌煙者同士で結婚したからストレス無いんだけど
どちらかが喫煙者だったら大変だったろうな。
886名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:17:54 ID:TYkRtNmt0
>>884
排ガス直接吸う奴いねぇってw
887名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:18:21 ID:ZOIigvD10
>>882
あーニコチン中毒からくるストレスね
確かにストレスも相当まずい
医者が言うとおりストレス抱えるくらいならタバコ吸った方がマシだな
バランスによるけど
888名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:19:02 ID:mpIyctOxO
>>871
それはタバコ云々の前に、彼氏はあなたに対して愛情が無かったのでは?
普通好きな人が嫌がる事は止めるでしょ。
健康被害が出るようなら尚更。
889名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:19:40 ID:MMq+4WAD0
>>878
喫煙の話じゃなくて申し訳ないけど、
愛情うんぬんいうなら、一緒に禁煙するくらいの愛情みせたほうがいいよ。
890名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:20:04 ID:J0teq2DV0
>>884
副流煙が原因だと気づいて、それを避けるようになったら
ウソみたいに喘息にならなくなった。マジで1回も!

副流煙が原因の喘息で、なおかつそれが原因だと
気づいていない患者って意外に多いかもしれない。
891名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:20:13 ID:D90CPCJB0
>>885
細かい性格も寿命を縮めるそうだ
892名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:20:28 ID:CqJjGVcE0
この前、面接に行った時、付添いの女がタバコを吸っていた
どうぞどうぞ吸って下さい
始めは、気を使って出来るだけ煙を女の所に行かないように気遣っていた、だがしばらくたつといきなり女も吸い出した
俺の気遣いは何だったんだよ、てか取引先でタバコ吸うなw
893名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:20:57 ID:ZOIigvD10
妊娠する前に
タバコを吸わなくてもストレスを感じなくなる体にする必要があるのか
何年かかるんだろ
タバコなんてこの世になかったらよかったのにね
894名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:21:10 ID:NgB2vRS80
>>850
遊びなら平気なんだろ
895名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:21:55 ID:v3owKvcb0
>>886
そりゃそうだろうけどw
副流煙直接吸える場所なんて今時ないじゃん、避けられるし
屋外で吸うなら排ガスも副流煙も大差ないと思っただけ

>>890
ニコチンが原因だったわけ?
896名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:23:11 ID:MwBkgxj30
今香港にいるけど、最悪やで。
法律で公共施設やレストラン、飲み屋などの室内での喫煙を禁じたまではよかったが、
気がついたらみんな路上で歩きたばこしまくりんぐ〜
若い女性の喫煙率も高そう。
897名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:23:21 ID:mpIyctOxO
>>882
>>883

子供がきっかけでタバコ止めたヤツ複数知ってるんだけど少数派って事か?
普通に禁煙出来るでしょ。
898名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:23:38 ID:DPaffahaO
私の知り合い、妊娠中も吸ってたよ。
タバコ吸うと胎内の胎児がバタバタ暴れるのがわかるんだって。苦しいんだろうね。産まれる前からすでに虐待だね。
899名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:24:43 ID:J0teq2DV0
>>895
どの成分かはわからんけどね。
昨今の分煙化の推進は少なくとも俺には多大な好影響があった。
900名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:24:44 ID:ZOIigvD10
また車の話してんのかよ
喫煙者はいい加減
車とタバコは同列じゃないってことを理解しろよ
901名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:25:19 ID:CqJjGVcE0
中学生では
タバコを吸う奴=平均以下のチビ
タバコを吸わない奴=平均身長かそれ以上
に分かれる。
成長期にタバコを吸うと弊害になり成長を遅らせる
だから中学でタバコを吸うと頭の出来が生涯悪くなる、また性ホルモンの発達の妨げになり将来はインポになり易い。
902名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:25:45 ID:tBm28Vqo0
肺がんより、慢性的な呼吸器疾患(COPD)になるリスクの方が心配だろう。
肺活量が徐々に減少していって、しまいには駅の階段を上るだけで息切れすることに。

最終的には酸素ボンベのお世話にならないと生活できなくなる。
903名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:26:38 ID:v3owKvcb0
>>899
そりゃよかったね。
分煙効果が効いてるってことか
これからはあんまり喫煙者に殺意抱かないでちょうだいよ
904名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:27:24 ID:GlKnzwNt0
まあ、珍煙なんていきがってても
倒れたり病気になったらガクブルしながら泣き喚くのよ

俺の親父や叔父のようにな
905名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:27:28 ID:RagA3Zxy0
癌だけはやばい ほんとやばい 生きてて生き地獄とかどんだけ惨めかよってこと
906名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:27:59 ID:k0423Uuk0
タバコでこれだけ反応するなんておまえらおもしろいなーw
907名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:28:09 ID:DPaffahaO
>897
薬物中毒だから簡単にはやめられないよ。
確かヘロインより依存率高いんだっけ?
908名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:28:29 ID:3ea8maYN0
喫煙者よりもむしろ創価学会員とは結婚できないな
909名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:28:44 ID:ZOIigvD10
>>897
やめれなかったヤツとやめれたヤツ
何対何くらい?
910名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:29:11 ID:EPCQfvx/0
タバコ吸うババアは醜悪そのものホームレスババアなんかは
弁当券を売ってでも喫煙してるなw バツイチババアはだいたい喫煙者w
911名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:30:29 ID:v3owKvcb0
>>907
ヘロインってそんなに依存度が低いのか
俺の周りでも相当禁煙する奴が増えてきてるぞ
912名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:32:44 ID:ADQ0llsqO
全てのものがあふれているので、言わばデフレ。タバコ産業に従事されてる方々にはマイナスになる。
あなた方いいだろうけど、半島の方ですか?と聞きたくなるのは仕方ないよね?
913名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:33:27 ID:hrcAdiVRO
法政大学の隣の女子高だったんだけど在学中窓の外から大学生が呼ぶから開けたら全裸で立っていた。部活の先輩と先生の所に行った。その後どうなったかは知らない。
914名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:33:33 ID:ZOIigvD10
大麻容認してるヤツの言ってることだからホントかどうかワカランけど
大麻よりもタバコの方が科学的に依存性が高いらしいね
ただ精神面での依存度もあるはずだから
トータルでどっちが依存性あるかはワカランな
915名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:33:48 ID:ZWoiLpDNO
マナーを守ってる喫煙者にああだこうだ言うのはナンセンスだろ
さすがに、それは気の毒過ぎるな
日本には禁煙指定されていない場所以外でのタバコを吸う権利は与えられており、また認められている
与えられた権利を犯す事は誰にもできない

とりあえず、法律や条例・規則違反していない喫煙者にああだこうだ言うのは間違い
彼らにはタバコを吸う権利が国家から与えられてるわけだから
916名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:34:12 ID:CqJjGVcE0
>>902

たしか肺に穴が空いていくんだよな
そこから酸素がどんどん漏れていくから肺活量が減っていく
一度穴が空くと治療は不可能なんだよね、減った肺活量を取り戻すのは不可能、後は減り続けるのみ。
10年吸うと完全に肺は真っ黒らしいね。
それに喉が赤黒くなり常に喉が刺激されるから痰や咳が多い。
これは小学校から教えるこむべきだよ、ただ単に癌になり易いとか言っても、実態を知らないから軽く見ている輩ばかり。
「俺は大丈夫や」「そんなん運やろ」とか、吸う奴全員が日に日に蝕れていくという事を解っていない無能ばかり。
917名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:34:27 ID:mpIyctOxO
>>908
喫煙者で草加の俺涙目w
918名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:39:42 ID:DPaffahaO
薬物の中でもタバコの依存度はかなり高かったよ。大麻やヘロイン以上だった。ニコチンは毒物指定されてるし。
依存が強くなるようにJTが成分を研究したらしいね。
919名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:40:26 ID:UlTv1FB40
タバコ吸う人は大概ある特性持ってる人だな、
920名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:41:41 ID:W5WQttZ70
雅子妃は、妊娠中も喫煙していた事を、東大名誉教授の宮内庁医師にバラされて
立腹、彼を罷免したね。それで妹の池田礼子が紹介した朝鮮総連系NGOの
レインボーブリッジと協力関係に有る大野医師へとスイッチした。
921名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:41:43 ID:RagA3Zxy0
眼球が黄色くなるってのもあるよね どして?
922名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:43:15 ID:v3owKvcb0
>>918
そんなもんかね
麻薬の依存度ってやつもたいしたことないんだな
知らんかった
923名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:45:10 ID:5EFgCnC4O
>>914
大麻も煙草も酒ももちろん依存性はあると思うけど
大麻と煙草の依存度はそいつ次第だと思う
酒は一度依存症になるとヤバそうな気がする
ニチャンより依存性無いんじゃないかな
924名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:46:58 ID:MK2aNIgVO
食事や飲み会で「吸っていい?」と聞かれた場合、自分が妊婦か病気じゃない限り嫌とは言いにくいよな
喫煙者は嫌だったら嫌だと言ってくれたらいいのにとは言うものの
心から「吸っていい」なんて思ってる非喫煙者なんて、いないんだと言うことがわかってないよな
925名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:49:17 ID:vMwanPUh0
タバコって似合う奴とそうでない奴に分かれるよな。
お洒落さんだったり、ワイルドだったり、渋かったりする奴は似合うんだが、
クソガキが調子乗ってるようにしか見えない残念なのがいるww
後者は即刻喫煙を止めたほうが良い。
デフレスパイラルだから。
926名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:50:00 ID:HaeqDBgc0
肺がんって死ぬ程苦しいらしいね。しかも死ぬし。
927名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:51:03 ID:DPaffahaO
アル中は生涯断酒しない限り無理だし、禁煙しても1本でも吸ったら喫煙者に逆戻り。
これより依存度の高い覚醒剤とか断つのは地獄の苦しみだろうね。
928名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:54:04 ID:8JCNnUyDO
>>926
なんかワロタ
死ぬほど苦しいから(異常を知らせる脳からの信号)、死んじゃうんだよ(患部の壊死)。
929名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:54:11 ID:DPaffahaO
さんまが醤油のCMで踊ってるの見るたび「煙草臭そうだなぁ」と思う。
あと画面からも臭そうなのはキムタクと小栗旬。
930名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:57:23 ID:ZWoiLpDNO
クルマ一台が五分間「アイドリング」するだけでそこに500人以上の喫煙者がタバコを吸ってる勘定になる。

アイドリングだけで500人なのに、走ってるクルマなんてその何倍?
削られる路面のアスファルトのタールやコンクリートの鉱物性粉塵は
タバコなどの植物性の発ガン物質の比じゃない。
結局は嗜好品は生活必需品じゃないから、必要以上に叩いてるだけ
ちなみに、肺ガン患者は喫煙者数が減ってる今でも増え続けてるしね
肺ガンの一番の原因は廃棄ガスや鉱山性の粉塵
931名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:03:13 ID:ge+KerXp0
俺は喫煙者だが
喫煙者の女とは結婚できない
932名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:03:18 ID:DPaffahaO
>930
だから常にマスクを持ち歩いて排気ガスがある所でははめてるよ。
喫煙者と同居なんて無理。常にマスク着用になってしまう。
933名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:04:27 ID:fTb2LEP+0
タバコが問題なのは、
実害がじわじわ数十年後に現れる点。
934名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:05:33 ID:DPaffahaO
>931
その前に非喫煙者の女には避けられるから。
935名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:08:38 ID:RyCDYtL7O
俺、酒も煙草も全く駄目なんだが
酒も煙草も駄目なんて人生損してる、みたいなこと上司に言われた



お前、他に娯楽ねーのかよwww
936名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:11:31 ID:ge+KerXp0
>>934
そんな事無いぞ
俺はマナー良いから、同席する時はちゃんと許可貰ってから吸ってるしな
嫌なら飯とか一緒に行かないだろ?
937名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:11:54 ID:Su5WHVuD0
>>935
お前の思考回路って悲しい考え方だな・・
楽しみが少なければ人生損してる
いきなり「それしか楽しみがない」ってところに行きつく当たり生きることをあんまり楽しめてないんだな
938名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:12:22 ID:uToifHkjO
30歳以上の未婚男性500万人が結婚すると、
結婚式で数十兆円、嫁入り道具の家電製品で数十兆円、マイホームで数百兆円の特需だ。
更に、その新規の500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれるから、養育費が数千兆円の特需だ。
30〜50兆円の需給ギャップを埋めるには、その数千兆円の1%があればいい。

つまり30歳以上の未婚男性100人に1人だけ結婚させればいい。
500万人の内の5万人、去年より結婚する人が5万人増えればいい。
939名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:17:59 ID:DPaffahaO
>936
喫煙者にも良い人はいるんだろうけど、会ってる間じゅう我慢させてると相手も楽しめてないだろうな、とか思ってしまう。
吸われるとこっちが心から楽しめないし。
940名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:21:03 ID:DPaffahaO
さぁ歯磨いて年賀状書かなくちゃ。まんどくさ。後でまた見に来るね。
941名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:22:56 ID:n3S44TVZ0
●●●喫煙者の精子は奇形だらけ●●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214693695/l50
942名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:23:12 ID:AxKg+NwH0
女は馬鹿だから質問次第でどうにでもなる

Q.タバコを吸う社会人とタバコを吸わないニートどちらと結婚しますか?
A.タバコは嫌だけど働かない人はもっと嫌

こうなるに決まってる
943名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:24:17 ID:GlKnzwNt0
>>930
室内でアイドリングする馬鹿が居るよw

植物性wwwww
植物由来だったらタールもやさしいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だろw
944名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:24:29 ID:NIhG2Euh0
排気ガスも止めて
945名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:32:51 ID:IbsPJl3f0
>>939
そうなんだよ
友達といても、吸わせないと申し訳なく思ってしまうし
かと言って吸われるとやっぱ臭いし
あっちもこっちもどちらかが我慢しなければ成り立たないんだよな
解決法がない
946名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:50:24 ID:g19vdSm+0
【調査】 「タバコ吸う人と結婚したくない」、男子大学生の7割・女子は6割。「タバコ吸う異性、好ましくない」は9割…法政大★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260401849/

http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2009120901000596.html

中日の記事を変態毎日がモロパクしてんだけど、変態毎日にには喫煙者はいないのか
俺は毎日新聞が潰れようと値上げしようが全く生活に支障がなく困らないが、
タバコは値上げされると困るんだよ
947名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:59:53 ID:NGjSpGfQ0
あんな臭いもの吸うやつなんか交際もパス
車の中で吸われたら死にそうなくらい臭いもん
金払ってまであんな臭いもの吸うのが理解できない
ニコ厨同士で付き合ってくださいな
948名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:02:42 ID:g19vdSm+0
>>947
うるせーブスおまえの顔のほうが不快だろ
臭いから化粧したって無駄だよブス
949名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:02:43 ID:RjlYilsVO
私は煙草吸わないけど、スモーカーの彼と来年結婚するよ〜
950名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:13:03 ID:5MP0cCMZ0
意外と少ない数字だな。
951名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:20:08 ID:akMn1FPtO
>>936
許可って。
吸わないで、なんて言える人そうそういないよ。
それに結婚したらどうするの。家でも吸うんでしょ?
952名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:20:27 ID:dnJ1ywLbO
片想いの娘が吸ってるのを見て幻滅した。
ただでさえ喫煙厨は嫌なのに、しかもまだ19なのにってのがなあ
953名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:23:27 ID:QPcrVuHJ0
タバコ吸う相武紗季とタバコ吸わないしずちゃんならどっちと結婚したい?
954名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:36:18 ID:Vo1JJvpK0
そりゃ健康的な異性を求めるのは生物学的に見ても至極当然のこと
955名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:37:22 ID:RKTYVOZLO
>>953
しずちゃんならまだいけるわ。
956名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:39:41 ID:tq+YGSlhO
白い壁紙がヤニで黄ばむだなんて絶対にイヤ!!!
957名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:41:18 ID:PXVwtdhh0
たばこ吸う美人と結婚してやめさせりゃいい
958名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:41:51 ID:svRamz1wO
法大生だけど、このデータちょっと偏りすぎだと思う
959名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:43:07 ID:u+ZkXoxQ0
>>955
亀井とでも平気とは・・・。
960名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:43:51 ID:pxpqgGPt0
お互いの為にも結婚しないほうがいいんじゃね
嫌煙と喫煙の争いが家庭内でも繰り広げられたら地獄じゃん
961名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:56:59 ID:Y92p9xai0
肺がんって、初期は自覚症状ないから、気づいたら末期とか多い。
あと肺のまわりは血管やリンパがはりめぐらされてるから、転移しやすい。
特に脳とか骨。脳とか放射線治療って頭にビスみたいなのうたないといけない
んだよ・・・こわ・・・。それだってやってもやってもぽこぽこできてくるし。
骨だって痛いらしい。呼吸困難になるって、海の中で生活しろって言われた
ような絶望的な感覚じゃないかな。
まあ、がんは全般怖いけどね。エイリアンの宿主になるようなもんだ。
全部わかってて吸うならいいけど、「切れば治るんでしょ?」くらいの
知識で吸ってる人がいたらぜひやめてほしい。
962名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:00:39 ID:lKnu9ivfO
3、4割もDQNがいるんだな…
終わってる

この3、4割のパチンコ率キャバクラ率風俗率ホスト率高そうだ
963名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:06:53 ID:Srvggcg10
>>54
1週間禁煙してみろ。
おまえが頭おかしいことに気づくから。
964名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:51:23 ID:LIihT5/O0
>>862
ほんと恥ずかしい奴だな。

何故「場所を弁えよう敵な吸う場所の制限」の規制が「単純所持禁止レベルと同じもの」
と考えるんだろうな。
こういう被害妄想で自分が被害者なんだって主張する加害者が一番たち悪い。
煙草単純所持禁止なら俺は反対するがなw

税収?吸う場所を弁えることが出来てルール違反も無きゃ俺は増税しなくても良いと思っている方だがなぁ。
ってか、お前はそんな低脳丸出しの雄弁垂れるってことは増税目的のミンスの小出し増税に賛成ってことだよなw


こいつの頭の中は被害妄想で一杯なんだな。
だから酒がどうしたと固執して煙草よし酒だって馬鹿な論を主張して
酒と煙草の迷惑や危険の性質の違いを理解しようとしない。
ほんと馬鹿だわこいつ。
965名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:57:52 ID:LIihT5/O0
>>930
飲食店とかでさ、食ってる傍で車横付けしてそんなアイドリング始めたらそれこそ迷惑だよな。

もしやめてくれとかいったらそいつが
「ここは禁アイドリングじゃないから俺の勝手だ」「法律で禁止されてないから文句言うな」
なんて返答したら普通はぶちギレする奴続出するんじゃねw

少し考えればそういう室内で人がいる中アイドリングって
シチュエーション自体がレアな状態だってこともわかるよな。
そして飲食店等の喫煙事例を持ち出すまでも無く屋内の喫煙行為はとても多いケースの一つ。
966名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:05:30 ID:LIihT5/O0
>>953
>>955
一応言っておくと南海キャンディーズのしずちゃんやついでに柳原加奈子は
デブキャラ+ブスキャラだけど喫煙者でもあるから。
検索すればその手の話は出てくるから見てみるといい。

ちなみに>>953の相武紗季はブザービートの影響で「あばずれ+喫煙者」ってイメージが先行してるけど
その実イメージと違って非喫煙者なんだよねこれが。
これも検索すれば出てくる話。

これはタバコ吸う女はやせてて可愛い、デブは煙草吸わないみたいな
イメージをJTとかに先行で塗り固められちゃった結果でもあるんだよね。
967名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:06:22 ID:VOmdSxrh0

喫煙者なんて味蕾無くなって味なんて分かんないんだから
家でドッグフード食べてればいいのにw
飲食店で煙草臭いオヤジに遭遇する度に思うわ。
968名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:17:40 ID:r+9ChI/iO
法政と言えばテロリスト要請施設じゃないですか(爆笑)
969名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:28:19 ID:IbsPJl3f0
>>953
タバコ吸わない上戸あや
970名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:31:42 ID:0bdtYjxK0
生まれてから35年間一度も煙草を吸ったことないけど結婚できない。
971名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:33:29 ID:hD/97tRs0
喫煙者でも4割は相手の喫煙を認めないってw
どこまで自分勝手なのかと
972名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:42:12 ID:9tnOGlrX0
ゆとりになればなるほどタバコ嫌いが増えていく
これもゆとり教育の賜物?
973名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:45:01 ID:xsTZ/8gZ0
たばこやめたが結婚できません><
974名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:45:56 ID:hD/97tRs0
>>972
アメリカでも大々的にゆとり教育やってたからねw
975名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:46:57 ID:0ClFPwSn0
喫煙者は喫煙者とだけ付き合えばいい。
976名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:49:10 ID:aZBC3Z5wO

呼んだ?

977名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:50:42 ID:KhE92VHK0
好きになっちゃえば関係なくなるけどね
978名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:52:14 ID:bvyCSF4+0
>>977
好きになった後で、その女がタバコ吸ってるのがわかると一気に冷めるな。
979名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:02:00 ID:SZZQ0cOMO
タバコ吸う女は体臭があるし香水もキツイからすぐ分かる
歯も黄ばんでるし顔色も悪い
自分では気付かないかもしれないが吸わない人間から見たらよく分かる
980名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:05:40 ID:DPaffahaO
>979
男女ともスモーカーズフェイスはすぐわかるね。顔色や肌の質感、髪の艶まで違う。
981名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:08:53 ID:njwZrFWm0
女の喫煙者は余程近寄らないと分からないほど隠すのがうまいけどね。
そういう状況になって初めて分かって、ドン引きするパターン。
982名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:18:34 ID:RbmByb1l0
人間の子供だけでなく飼い猫にも大きく影響するよ。
体毛を毎日舐めるから、タバコの煙のチリを多く摂取する。
メス猫などは乳癌などになりやすくなると思う。
983名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:28:58 ID:nhhgLDpV0
>>967
同意。確かに喫煙者は味音痴な奴が多い
餌食ってりゃ良いのに
984名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:45:18 ID:grIw07SD0
>>980
キムタクと工藤静香って、夫婦揃って薄汚いスモーカーフェイスだよね
松たか子も歳のわりにホウレイ線が深くてびっくりする
985名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:46:30 ID:LHikRdt80
高卒も調査してみれ、逆の結果になりそう。
986名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:47:33 ID:KJJO33kk0
パチンコをやる人とは結婚できない
987名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:50:44 ID:i8ATq+3G0
煙女とのキスが耐えられん
988名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:57:34 ID:Ilu91RhYO
土木関係はなんでみんなタバコ吸うのかな〜?
989名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:03:11 ID:007y8iB50
>>942
ニートはタバコ買う金が無い
990名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:09:06 ID:7aAoCdrX0
>>989
家賃とか税金に払う金はなくてもなぜか煙草を買う金はあるんだろ。
去年の年越し派遣村の連中だって金がないといいながら煙草は吸っていた。
991名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:18:35 ID:z1ajft4l0
調査対象が高校中退・中卒の場合はこれが逆転します
992名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:29:12 ID:6eGTFCGNO
煙草吸う奴は哀れ
993名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:34:33 ID:wUQ885GgO
飲食店やってるんだけど、公務員の喫煙者は多い気がする
994名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:37:34 ID:libLTYdN0
配偶者がタバコ吸ってていいこと何も無いからな。
995名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:38:30 ID:e1HBlVHr0
喫煙者とタバコ会社関係者は人間の屑
996名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:40:44 ID:e1HBlVHr0
ID:w2NBkFwX0=ID:MDisY6uZ0はいつもの頭がおかしな人

http://s04.megalodon.jp/2008-0114-0115-17/stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Wxcb2%2F5j0
これだけコピペ連投して「規制は嫌煙のせいだ」とほざくのがキチガイクレーマーの彼w
997名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:51:15 ID:9XtJ5bMEO
タバコ吸う奴は本当に関東大震災に巻き込まれるべき
998名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:52:16 ID:RKaX7wF+0
1000なら 但しイケ(ry
999名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:54:35 ID:pmtbeE6x0
美人だったら俺もタバコ吸う
1000名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:54:43 ID:e1HBlVHr0
1000なら白○コピペ基地外死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。