【社会】国家公務員、7700人削減へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:55:02 ID:DKzjarJEO
公務員の給料を減らすって事は
地方の消費者を減らすって事だ

地方の衰退を望む売国奴は日本から出ていけよ
953名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:55:06 ID:4x7dWdXy0
もっと減らせよ
954名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:55:10 ID:xqQu7rKaP
>>916
自衛官の代わりに>>1にある刑務官や海上保安官でも良いだろう?
農林漁業については海自の船が網引けばOKだな?w
955名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:55:11 ID:J1M6HfOL0
厚生労働省所管の「国立高度専門医療センター」が独立行政法人になることなどから、
あわせて1万3251人を減員します。


削減でなくて単なる独法化だな
956名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:55:14 ID:/IwzzBOw0
>>931
地方だと、議会と地方公務員が地縁血縁でグズグズだからな。
一番手を付けにくい部分。
957名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:55:15 ID:YxzKI5bh0
とりあえず国Tなんかに受かるエリートは数も少ないんだし給与多くていいよ。
ああいう人たちは民間と比べても多分一部上場の出世コースに乗れるんだろうから。
なんだかんだ言っても国を作ってく人たちだしさ。

問題は地方公務員だよ。
能なしが多いし絶対数も多いし給与水準も民間より高いし。
まさに諸悪の根源。
市役所行くとほんとイライラすることが多いわ。
958名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:55:58 ID:1goF7aA30
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行く。

また農家は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障で農家のコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出たい。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。
959名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:56:12 ID:F/WU+1ZN0
 教職員の特別な優遇体制 

□ 土日・休日・春・夏・冬の長期休暇あり ( 自宅研修なので出勤しなくても給与支給 )
□ 休職してても給料・ボーナスは確実に保証
     【教育】公立校教員の精神疾患休職5400人…過去最悪
     http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261750361/l50
□ 性犯罪を犯しても懲戒にならず、転勤で継続
     【社会】 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児強姦…広島
     ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212545860/
      逮捕後に「かつて勤務していた学校でもほかの女児十数人に対してわいせつな行為をした」と供述していた。
□ 子供たちにねつ造歴史と自虐史観を洗脳し、徹底した反日教育を施します
     「過去最大級の暇人君が代反対闘争」  懲戒の先生ら160人が提訴へ、しかも日教組
     ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165855872/
□ 手厚い住宅手当や、民間人には秘密の調整金など、各種ヤミ手当も豊富にあり!
     高等学校・年収 校長:1,200万、教頭:1,100万、教諭45歳:920万円、35歳:760万円  
     小中学校・年収 校長:1,150万、教頭:1,060万、教諭45歳:900万円、35歳:760万円   
※ 国民の血税を食い潰す彼らの恵まれた生活を、事業仕分けで枝野は満面の笑みを浮かべて保護しました

     【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、「教員給与」削減の議論を回避
     http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259491677/

     【産経の主張】児童数が減るのに5500人の教員増員は必要か?参院選を控えて支持団体「日教組」への甘い顔は困る
     http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259335683/

     【政治】「今年度よりおよそ4200人増」 〜公立の小・中学校の教職員 7年ぶり増加へ
     http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261705812/l50

960名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:56:17 ID:zfVYs5780
今地方の県だと初任給は大卒で17万くらいです。
961名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:56:27 ID:DnfXgufV0
>>951
民間に跳ね返るけれど、それについてはいいんじゃないか。

公務員相手の商売しか出来ないところは、公務員給与に愛嬌を受けても必然だろう。
公務員以外の相手と商売できるところは、公務員給与が下がっても実害はないよ。

公務員給与が下がることで、流通する金が減るわけじゃないしね。
962名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:56:57 ID:OFTto+dW0
>>952
地方公務員は民間で使えないクズってことですね。わかります。
963名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:57:11 ID:dBiU2y8f0
>>940
あ、なるほど、そういうことか。
たしかに同じ人種が多い気がする。

「この給料じゃ駅徒歩圏一戸建マイホームが買えないだろ!!」て言ってるみたいな。
964名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:57:17 ID:+jjIJ/io0
>>956-957
地方がこんな状態のまま財源の地方への移譲をやったら、何が起こるのかは明々白々なのにな
965名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:57:31 ID:xqQu7rKaP
独立行政法人化の怖いところ、気付いてるか?
公務員じゃなくても良くなるから外国人雇えるんだぜ?
一見全員日本人でも実質構成がどんどん変化するからな?
966名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:57:36 ID:t2nBKAf10
>>946
民間なら介護とか職種とわなければいくらでも就職口あり
一方、今は公務員になりたくても院でても超優秀でないとなれんよ
おまえなんて門前ばらいだろよw
967名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:57:48 ID:CPk+NR2D0
>地方の出先機関の職員を減らすなどして---

馬鹿?  本庁職員をまずは減らせ。 JALと同じで 30%は不要な人員。
968名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:58:08 ID:sm9nlYH+0
本来、労組と対立して、民間との格差を訴えるべき自民が政権やって来てこれだからな。

官僚出身議員を多く当選させ続けた結果がこれだろ。
969名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:58:08 ID:aBahW0j70
16,000人の減は毎年の定年による自然減で、5,569人は再雇用だったりして。
970名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:58:58 ID:VZUpXzIO0
新規雇用減らして「削減しました」ってのは
どう考えても納得がいかんのだが

ダメなやつを切れよ
971名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:00:21 ID:+jjIJ/io0
>>970
名古屋市職員300人以上を削減…来年度から 河村市長
http://mainichi.jp/select/today/news/20091116k0000e040085000c.html
>名古屋市の河村たかし市長は16日の定例会見で、来年度から市職員の1%強に当たる
>300人以上を削減すると発表した。

>定員の削減は、新規採用数を抑えて実施する。
>定員の削減は、新規採用数を抑えて実施する。
>定員の削減は、新規採用数を抑えて実施する。
972名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:00:24 ID:xwuCfMZE0
>>961
民間に跳ね返るとは、取引先が割を食うのではない。

取引先が減ると地域緊急雇用が減るってのもあるっちゃあるんだが、
一番は、民間が切り下げに追従して、完全にワープア大天国になるんだよ。


そして俺が書いた後にも>>956とか>>957のように
いくつか書き込みがあったが、
こういうのは、人事委の置かれていない市役所の典型例。
いわゆる地方公務員って言って叩かれている原因、悪の根源。
973名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:00:31 ID:CqYbrGsB0
>>970
駄目な奴でもルール違反じゃなきゃ切れないんだから仕方あるまいよ
数年すれば高給取りが退職していくから新規雇用は元に戻るんじゃないか?
974名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:01:16 ID:BGG379qZ0
海上自衛隊なんかは人手不足が深刻
護衛艦作っても人がいないから
一人で 何人分ものポジションを
担当しなきゃならないから危ない
975名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:01:19 ID:clnZObkX0
結局いまだに内定もらえない学生と派遣切りされた無職の集まるスレですねw
976名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:01:21 ID:u1WTwMu70
そのうちの3000人は特別地方公務員として再雇用、
生活保護の担当に回せ。不正受給を取り締まることをさせなさい。
977名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:01:23 ID:dBiU2y8f0
>>970
それじゃ失業者増やすだけだから、結局生保増えて余計なお金が掛かる。
それより、ダメな奴はダメな奴なりの給与水準に下げるべき。
978名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:02:47 ID:+jjIJ/io0
>>973
>数年すれば高給取りが退職していくから新規雇用は元に戻るんじゃないか?

http://www.realcom.co.jp/kmsquare/vision/vol6/yoshida1.gif
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/zoom/20060727us41-8-Z20060727093415416M-L.htm
979名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:03:07 ID:xwuCfMZE0
一応行っておくと、俺は>>951>>972だが
地方公務員ではないぞ。

地域緊急雇用で、県の委託先の民間から下請けで短期で拾ってもらってはいるが。
県は叩きすぎてはいけない部分も多い。市町村も基本そうだが、
議員ともども直すべき部分が多いのもここだと個人的に感じている。
980名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:03:33 ID:DnfXgufV0
>>972
あくまで公務員の所得が減るだけであって、取引額が減るわけじゃないからねぇ。

@100万円あります。公務員のAさんが50万円使います。
A80万円あります。公務員のBさんが50万円使います。民間のCさんが30万円使います。

さあ、どっちが経済発展に繋がるでしょうか・・・。
なぜか君は@が正しいと考えているが。

君はB80万円あります。公務員のDさんが80万円使います。
というのを答えにしたいのだろうけれどね。
981名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:04:28 ID:sOmeR5H40
>>965
そういうことあるから、警察(キャリア)や空港関係(航空管制・税関・入国管理)
みたいな保安要員も兼ねてるところは絶対に地方に任せないし民営化・独法もしないんだけどな
国家公務員は日本国民じゃなきゃなれないから。そこが第一条件
民主になって不安もある
982名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:04:34 ID:CqYbrGsB0
>>978
下のは何年の表?
983名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:05:10 ID:uq9rpU8y0
二〇パーセントレイオフしないと人件費削減二割という約束にならない。
984名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:05:27 ID:GHJgwtf90
>>982
2006じゃないの
985名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:05:41 ID:dBiU2y8f0
>>974
国を護る大事な仕事なのにな・・・
986名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:05:55 ID:6fh88Y6lO
>>952
人1人が使える額も限度があるんだよ
年1000万貰っても年1000万消費する人間はほとんどおらんわ

地方に住んでる大人だったら家賃や住宅ローンを差し引けば
実際一年間で使う金額なんほとんどの人は300万以内で納まるでしょうな

お前、個人の預金が1500兆円あるの知ってるか?
987名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:06:22 ID:A63Vi8ZJP
人数より給料半額にしろよ
988名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:06:34 ID:sFN9ctKQ0
国家公務員減らすならそれ以上の数の地方公務員も減らさないと
町会議員とか県会議員もいらないから廃止の方向で
989名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:07:12 ID:zfVYs5780
>>980
つっこんでほしいの?
Aの場合、Bは常識的に考えて50使わないでしょ。
990名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:07:45 ID:GHJgwtf90
>>986
民間のほうが消費性向が高くて
公務員は消費性向低いってことを主張したいんだね?
991名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:07:55 ID:xwuCfMZE0
>>980
そういう話ではなく、公務員の平均が下がっただけで、
民間全体が下げに走るってだけだが。

しかも、そういうことをするのは決まって中小。
大企業はこの前のトヨタよろしく、機を見て随時下請けに無理を押し付ける
中小は、子とあるたびにコスとカットするが、そのひとつの原因(原因のすべてではない)が、
民間・公務員問わず、給与水準の低下の報道発表。
これを賃金カットの正当化根拠にする
992名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:08:01 ID:sw7L4BNR0
993名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:08:03 ID:DnfXgufV0
>>989
・・・バカの発表会はしなくていいよ。
>>986とか読んでないんだうなぁ・・・、バカは。
994名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:08:16 ID:CqYbrGsB0
>>984
それなら新規採用を抑えれば後7〜8年で大阪府公立小学校の教員数は大幅に減るってことだな
995名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:09:26 ID:6fh88Y6lO
若者の雇用はどこにあるんですか?
996名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:10:09 ID:Mx60J17c0
>政府は、国家公務員の定員について、5か年の削減目標を達成するため

高給維持のために尻尾を切り始めたな

いいから増員して単価削減しろよw
997名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:10:13 ID:BGG379qZ0
>>986
地方公務員の大半はケチだから
大して消費に貢献しないんだよな
998名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:10:47 ID:sOmeR5H40
>>995
老人を中心としたところにしか残ってないよ今の日本にはね
999名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:10:49 ID:kwsdzp4g0
>>995
あの世に。
1000名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:10:53 ID:DnfXgufV0
>>991
それは問題ないんじゃね?
最低賃金以上であるならば問題はないでしょ。

そういう民間のビジネスモデルが利益を出せるんであれば、それこそ起業すればいいわけだし。
大企業と違って起業して同一のビジネスモデルを展開することは容易なんだしね。

消費自体は何も冷え込まない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。