【政治】自民・山内参院議員が離党 改革クラブ入党へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
自民党の山内俊夫参院議員(香川選挙区)は25日、離党する意向を固めた。
改革クラブへ入党する方向で調整している。 

12月25日22時12分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000238-jij-pol
2名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:17:13 ID:aLZdkO9Q0
意味がわからん。
おんなじ会派組んでるんじゃなかったっけ?
3名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:17:38 ID:yQlgflk00
政界再編きたね
4名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:18:18 ID:E9twI+ZJ0
こいつに投票したんじゃない
党に投票したんだ!俺の票返せ!詐欺師!
5名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:18:26 ID:GQg7qxASO
>>1
本物のアホだw
6名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:18:33 ID:31rkZT0P0
自民党崩壊 ザまぁーーーー見ろ

消えて無くなれ自民党
お前らは民主党以下の政党だ
7名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:18:34 ID:/kI641uP0
改革クラブは常識的に考えて泥船だと思っていたんだが
8名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:18:59 ID:AAF2HFNt0
自民党 崩壊の 始まり
9名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:19:11 ID:f7qj/k66O
3人目か
10やまんばメイビー:2009/12/25(金) 22:19:40 ID:mEYVorNmO
やっぱり「どうせジャンプ台だろ」なんでしょうね
11名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:19:57 ID:GIZK/pwn0
改革クラブのほうが泥船じゃねえか
12名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:20:14 ID:KkVX++QN0
自民壊滅
13名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:20:28 ID:uEJ0dv3d0
議席ロンダリング
14名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:20:37 ID:SqBKxyMv0
そんなに自民の看板が嫌か
15名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:20:50 ID:E9twI+ZJ0
>>4 ですが
逆説的な嫌味での書き込みですよ
16名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:21:12 ID:W2UPWzPz0
これって議席調整?w
17名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:21:24 ID:hge9pkUC0
改革クラブで100議席めざせ
18名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:22:09 ID:FFi8o/jtO
山内って来年の参院選は出馬しないって言ってたよな?
議席数の調整か?
19名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:22:45 ID:jsJ0x/ifO
本日のネトウヨ連呼厨ホイホイスレ
20名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:22:49 ID:JMiXl1Kv0
改革クラブは麻生支持だった
21名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:23:56 ID:Qv6GEEOT0
自民党終了か
22名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:23:54 ID:JksQoS1R0
           ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))   もう民主党は終わりだお〜次は自民党が政権を取るお〜
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  。   \ \ /           /  。    アチチチ!自民万歳!アチチチ!自民万歳!www
       ヽ_ ノ自 民 信 者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|

自民・大島氏、衆院選候補の世襲制限を事実上撤回(11/26)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/091126/elc0911261939000-n1.htm
参院選、著名人が自民党を見限り民主党へ雪崩(12/4)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/saninsen__20091204_3/story/04gendainet02043836/
自民党の田村耕太郎氏が離党へ(12/18)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091218/stt0912181204003-n1.htm
自民“裏切り連鎖”へ 田村離党に“闇将軍”小沢の影(12/21)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin3__20091222_14/story/21fujizak20091221014/
自民党が失う参院「1人区」リスト(12/22)
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-02044063/1.htm
自民離れ止まらず 医師連盟・建設・商工…党員3割減(12/23)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20091223-OYT8T00016.htm
「消費税引き上げ」明記、自民運動方針原案(12/23)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091223-OYT1T00006.htm
23名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:24:50 ID:MI3xlbRS0
民主のヘタれさ以上に、国民の自民アレルギーは半端なく根付いてるからな
参院の1人区は自民勝てないだろ
24名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:25:11 ID:WexX6mwP0
しかし、事業仕分けの頃の民主党ならともかく、
いまの鳩山さんを見て「民主党もどうなるかわからんぞ」とは考えないのかね
25名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:25:19 ID:NPCpHd3S0
離党は理解できるけど
なぜ改革クラブ???
26名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:25:52 ID:GQg7qxASO
普通に考えたら公認貰えそうもないからだろ
27名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:26:04 ID:nkkmgDox0
自民はさっさ崩壊して良い。


在野の議員は外国人参政権を打ち砕く保守政党をつくって欲しい。


もちろん、公明党なんかとは間違っても連立は組まない。
28名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:26:48 ID:mvzkprvv0
だれ?参議院議員っているのかいないのか仕事をしていないのか仕事ができないのか
よくわからん
29名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:26:51 ID:4TT1gHYs0
自民党は公認料を払えないと読んだのかなw
30名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:26:59 ID:boCJ6sIM0
・自民党の看板よりも改革クラブの看板の方がマシ
・参院選惨敗に備えて自民党の改選前議席を減らしておく作戦
さあ、どっちでしょう?w

【政治】自民離党の田村氏、民主入りなら参院でも単独過半数 連立運営にも影響
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261197063/l50
【政治】自民・長谷川大紋氏が離党届を提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261474743/l50

【政治】自民党・舛添氏「仮に私が首相になったら閣僚の7割は民主党から選ぶ。自民党から欲しいのは3割だ」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261745642/l50
31名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:27:04 ID:X5qP1VQL0
改革クラブって自民党の別働隊だろ
本邸から別荘にいくようなもんだ
32名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:27:23 ID:nj588IMT0
改革クラブに入れたオレが通りますよ・・・。
33名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:27:36 ID:E52EJqqj0
9/26に引退表明してたろ?

どーゆーつもりなん
34名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:28:02 ID:gqhsns6a0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^     |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  年明けは、嘘つき自民を  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 叩きますが、また支持率が`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 上がって、ごめんね       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
密約文書発見は「驚き」=沖縄核再持ち込み−岡田外相(12/25)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000115-jij-pol
35名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:28:34 ID:gG0ULPDd0

俺の好きな自民党が崩壊してゆく。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
36名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:28:37 ID:hAGn4d4UP
>>1
改革クラブとかwwwwww
37名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:29:53 ID:7jxEqIZ70
>>1
意味がわからんw

というか、保守は保守で新党作れよ。
今のままじゃ自民党もどうにもならんだろう。
改革クラブって西村慎吾のいるところだよな、確か。
38名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:30:14 ID:HU4+vtzx0
同一会派w
成立的には
自民→民主→改革クラブ
っていう流れだな。
ユダヤ→キリスト→イスラム
的なものを感じる。
39名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:31:26 ID:3ck9Uhcl0
よりによって改革クラブかよwww
みんなの党の方がまだマシ(それでもアレだがw)
40名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:31:51 ID:nj588IMT0
日本の中では、かなりまともな政党だと思われ。
ttp://www.kaikakuclub.jp/manifesto/
41名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:32:03 ID:LVlRYbC90
何人目だよw
もう放っておいてもミンスが過半数になる勢いか
42名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:32:05 ID:q89s+dO8O
まあ谷垣選んだ時点で終わりだろ。
民主は大嫌いだが
谷垣自民も同じ位嫌。
43名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:33:23 ID:e/inLdPn0
改革クラブにいくくらいなら幸福実現党に行くぐらいのギャグをみせてくれ。
44名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:35:00 ID:xl6reR3g0
現役国会議員による判定。

改革クラブ>>自民党

                ,,'"""~~''''~"-,,,,,
                ""'  ''~'""
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i|自 ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i|由 ̄i| ̄ ̄i|み ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|民 ̄i| ̄ ̄i|ん ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|主 ̄i| ̄ ̄i|な ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|党 ̄i| ̄ ̄i|あ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|選 ̄i| ̄ ̄i|り. ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|挙 ̄i| ̄ ̄i|が ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|本 ̄i| ̄ ̄i|と ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|部 ̄i| ̄ ̄i|う. ̄i| ̄ ̄i||:\:|       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|         d⌒) ./| _ノ  __ノ
45名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:35:01 ID:KlNiTiZY0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   ネトウヨ のみなさ〜ん
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         いったい、どこに行ったんですか〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|       涙目で煽られ役の人員が不足していま〜す
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   至急、このスレに集合してくださ〜い
        | |                  \
         | |
46名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:35:47 ID:PIemPyLAO
>>40
そりゃネトウヨはそう思うだろうけど
世間的にはキワモノ政党だよ。
47名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:36:28 ID:gG0ULPDd0
やっぱ野党ってウマミがないんだね。
どんどん離党していくね。

そう考えると、与党だった自民党から出て行った連中は偉いなぁ。
岡田克也とか、小沢一郎とか、鳩山由紀夫とか。
48名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:36:51 ID:MugD1/9/0
>>42
参院選は自民にも民主にも投票しない投票棄権者が大勢出ると予測し
ひたすら自民の支持団体をぶっ壊す作戦に出てる小沢戦術は正しいのかもな
49名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:37:08 ID:rCu1urf20
改革クラブ自体が自民からはなれる前兆じゃないの
みんなの党か平沼新党あたりを見込んでさ
50名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:38:14 ID:sx54wp0u0
自由民主党の美しい没落
51名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:38:39 ID:6TqvbPuV0
改革クラブって自民党の子会社そのものだと思うんだが
その行動に何の意味があるんだろう。

政党助成金の分け前が大きくなる以外に理由が見つからない。
52名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:38:45 ID:nj588IMT0
>>49
平沼さんが保守議員まとめて新党作ってくれれば一番いいんだよな。
売国民主党は、早く下野しろと。
53名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:39:14 ID:gG0ULPDd0
教えて欲しいんだけど、
自民党に小沢一郎みたいな「汚い仕事師」っているの?
54名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:39:56 ID:rCu1urf20
自民の借金が悲惨なことになってるんで
見切りをつけた可能性もあるか
55名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:40:00 ID:54gZN+KH0
自民哀れw
56名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:40:53 ID:iUk4Bxx60
>>25
参院の保守でマトモな党は自民以外ではここしか無いじゃん。

57名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:40:55 ID:2zW6PAedO
>>51
確か、この人が入ることで改革クラブが政党要件を満たすようになるんじゃないか?
58名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:41:33 ID:Khc4QXcP0


河野太郎と一太と加藤こういち  が脱党し
公明と手をきれば全面応援します

59名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:41:40 ID:5m4ZDCkV0
>>53
ビジュアルだけなら二大政党幹事長対決が出来る。
60名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:42:16 ID:6TqvbPuV0
何かが起きている気がする。
それを知った瞬間、ネトウヨ達が自殺したくなるような何かが。
61名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:42:20 ID:4NXZKh/w0
>>24
衆院で民主単独で過半数とってるんだぞ
鳩が止めても民主政権は4年維持される
というより、民主は絶対に解散しない

細川政権のときとはそこが違うから
自民離れが加速してる
62名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:42:37 ID:VP1cSywy0
自民終了のお知らせ
63名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:43:33 ID:AZPDgz6j0
スレが伸びませんw
64名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:43:33 ID:UbyLMEMa0
みんなの党と平沼って連携してるの?
合流すればいいのに
65名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:43:37 ID:DHnBBfRz0
>>53 森、中川女、小泉、古賀、野中、武部、竹下、笹川・・・・・・・・
多過ぎて分からんw

金の切れ目は縁とやら
66名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:43:44 ID:rgatLlhf0
予想通り、自民党の崩壊が始まってるな。
政権復帰のめどが立たない状況じゃ保たないだろう、この政党。
細川政権の時とはわけが違う。
67名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:44:07 ID:eoVFp6UN0
またか。
自民切り崩し。
68名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:44:49 ID:nj588IMT0
>>61
内閣支持率一桁とか見れそうだな・・・。
69名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:44:56 ID:n9nbK6jV0
引退会見してただろw
それがこの時期に離党ってのはどういう狙いなのかねえ。
70名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:45:44 ID:sx3+ArRD0
自民哀れとか言ってる奴、このニュースの意味が全く理解できてないな。
山内っていうは来年引退予定の議員。彼と改革クラブの松下との1対1
のトレードをやったということ。松下は来年宮崎選挙区から自民公認で
出馬させたい。しかし、そうすると改革クラブが政党要件を満たさなく
なってしまうので引退予定のどうでもいい山内を数合わせで改革クラブ
に出したということ。自民と改革クラブは統一会派をくんで共闘してる
でしょ。
71名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:47:13 ID:e/inLdPn0
今年中に離党しないと手続き上政党交付金だかなんだかよくわからんが金
が貰えないんだっけ。
72名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:47:21 ID:vXlzEsPI0
>>24
自民支持団体って、税金で旨い汁吸ってた連中が少なからずいるから
たとえ自民が政権奪還する可能性があっても、4年間も我慢できない

さっそく小沢の陳情改革で、露骨な予算配分がされたしな
73名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:47:33 ID:QEMHOQFjO
改選議員の悪あがきか
74名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:47:56 ID:uX3/gQGa0
次々に離れていくな
自民党ざまあ見ろ
国民の怒りを思い知れ!
75名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:48:08 ID:E1DP2Xz00
>>53
みんな死んだな。
小沢は40代で自民党を牛耳っていたからな。
76名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:48:44 ID:IUYsPPn+O
改革クラブなら良い選択だね。
民主党に入るかもと言ってる馬鹿は市ね
77名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:48:44 ID:/9LCd0I10
二大政党じゃ、交代した時の振り幅が大きすぎてダメだな
78名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:48:56 ID:4TT1gHYs0
与党なら莫大な資金を国から吸い上げられるからな
自民党議員は今頃になってそれを思い知らされてるんだろう
79名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:49:01 ID:sx54wp0u0
見たくない現実は見ない
そして自民に都合の悪いスレは今日も伸びませんw
80名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:49:05 ID:sx3+ArRD0
>>73
だから、山内俊夫は来年の選挙には出馬しない人だって。
81名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:49:26 ID:VP1cSywy0
あと押尾事件で元総理の息子ってのがタイーホされたら自民完全終了なんじゃね?
82名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:49:35 ID:5m4ZDCkV0
助成金もらうための数合わせとは、
下らん。
83名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:49:45 ID:HeCo9Hph0
改革クラブって
そんな自民の看板は嫌か
84名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:50:09 ID:RkXdDDeO0
>>77
でも中小政党も生きる中選挙区制にすると
公明党が50議席近く取れるぞ
85名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:50:27 ID:KslKKvM70
>>70
自民党支持、せいぜい頑張ってくださいw
86名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:50:34 ID:6TqvbPuV0
「姫井由美子に使い終わったティッシュみたいに捨てられた政党」ってイメージがあるから
党名を変更しないとどうにもならないと思う。
87名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:50:45 ID:GQ5MLGXv0
みんなの党とかならまだしも、何で改革クラブなんだw
5人中1人は落選、3人は他の党に所属してた時の比例当選。
今選挙やったら崩壊消滅するような党だぞ。
泥舟から泥の塊に移ってどうすんだよ。

と思ったが、これは政党要件満たしてやるための自民の助け舟か?
88名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:50:55 ID:swk4tpTZ0
引退表明してるのに、改革クラブに移籍?
意味がわからん。
改革クラブの政党交付金を増やすためとかか?
89名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:51:11 ID:EmXiiRNL0
鳩山亡国内閣

国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、お遍路が戦略、一夜は共にしたが男女関係はない、国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金規正法所管大臣なのに政治資金記載漏れ、闇の組織と戦う光の戦士 総務大臣 原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視、普天間ゾンビ、イオンとジャスコは西松建設施工、中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
証拠隠滅で元事務所火事、通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、後期高齢者遺棄、ミスッター年金、パワハラ厚生労働大臣 長妻昭
国会サボってハワイでゴルフ、秋田県農家所得補償制度差別、農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パン激怒、偽メール、父親経歴詐称、国土整備放棄しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、イエメンで誘惑、基地周辺住民移住、宮内庁恫喝、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
事務所の光熱費3年間で1070万円、ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当の国家公安委員長 中井洽
許永中、コスモポリタン事件、金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
中核派、生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
文化大革命、国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
90名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:51:48 ID:LSs5Tzz30
別に改革クラブなら問題ないな
91名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:52:34 ID:eOh9hz1f0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        / 本  こ  自
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 当  れ  民
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  の. か  は
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \  地  ら  :
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_ 獄  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   / だ  :
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\ :
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
92名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:52:50 ID:6/tJAvd30
>>18
年内最後の議席で政党交付金の額が決まるからな。
自民党から金を回してやったってことかな?
93名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:53:12 ID:nj588IMT0
>>87
前回の衆院選は、マスゴミの民主風があったからな。
いくら、マスゴミが擁護しても化けの皮が剥がれてきたから、次は無いだろ。
94名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:53:23 ID:WexX6mwP0
>>52
保守の再生には、平沼さんあたりが、桜井よしこさんを口説いて
新保守党の党首になってもらって、福祉関係の学者を参謀として
招くしかないだろう。
保守は外交は案して見れるのだが、社会福祉関係が弱点だからな、
自民党が天下を取っていた時代は、宮本太郎とか派遣村の湯浅あたりの
福祉の専門家が頼まれもしないのに売り込みに来てくれていたから
外交とか国のあり方だけを喋っていても何とかなったのだが、
外交とか国のあり方だけだと票にはならん、
社会福祉と経済だ、
桜井よしこさんを党首に招いて、社会福祉の専門家をサポータとして
まねいて、政府紙幣論者を参謀として招くしかない。
95名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:53:25 ID:sx3+ArRD0
>>88
だから、改革クラブの松下新平参議院議員が自民に入党するからでしょ。
96名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:53:26 ID:rLxM7Tcf0
>>23
いいじゃね?民主に勝たせて死ねば
97名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:54:08 ID:B8tO3w0H0
改革クラブってどのくらい政治改革に熱心なの?
98名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:54:23 ID:UVXnn6uC0
改革クラブってもともと民主党からの鞍替え組の受け皿だよな。
そこが、活動開始というのがミソだな。w
99名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:54:46 ID:VwdBDRiA0
参院選前に自民の参議院議員がポロポロ離党してくな
ハゲ添も離党すんのかね
100名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:55:23 ID:Wz4r6U1B0
一人一
101名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:55:25 ID:6TqvbPuV0
自民党にしても政党助成金が一銭でも欲しいんだから(莫大な借金がある)
貴重な国会議員を貸してやるわけが無いと思う。

ましてや参院自民等の崩壊を警戒してるんだから助け舟ってことはない。
102名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:55:33 ID:AZPDgz6j0
どんな苦難も、すべて良い方に考える楽天家
それがネトウヨさん(笑
103名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:55:33 ID:DWf2aAxZ0
あっひゃー
泥舟からネズミが次々に逃げ出してるw
104名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:55:54 ID:0PsHGJ9uO
>>92
自民党にそんな余裕あんのかよ
あんなに借金あるのに
105名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:56:12 ID:nj588IMT0
土井たか子、小沢一郎などの公人は「出自を明らかにせよ!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=QYUf7mvjDM8
106名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:56:19 ID:f+boSGxu0
>>99
【政治】自民党・舛添氏「仮に私が首相になったら閣僚の7割は民主党から選ぶ。自民党から欲しいのは3割だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261745642/

少なくとも自民と心中する気はないみたい
利用価値があれば残るだろ
107名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:56:21 ID:rgatLlhf0
>>94
桜井よしこなんて支持してるのは、ネトウヨみたいなごく一部の保守だけだろう。
108名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:56:31 ID:Y4OquZVBP
>>97
改革クラブは名前は改革で革新の政党っぽいけど凡そ改革とは名ばかりだよ
109名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:56:47 ID:/9LCd0I10
全部比例とかじゃダメなんかな
110名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:58:23 ID:Qv6GEEOT0
桜井よしこみたいなオージーのチンポしゃぶってたビッチを誰が支持するんだよ
111名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:58:43 ID:hMP8nK2bO
>>53
昔はいた。小沢一郎という議員が
112名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:59:28 ID:GDmLfTjP0
君らのいうネトウヨというのは
事実は事実として捉えるだけマシじゃね?

お前らは都合の悪い事実見ないし
113名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:59:30 ID:sx3+ArRD0
>>101
1人出て、1人入るんだから差し引きゼロで政党助成金の額も変わらんでしょ。
114名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:00:02 ID:zNIZCMxw0
スレ違い
115名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:00:14 ID:r4qg0B3e0
改革クラブは選挙前の党首討論で唯一官僚の天下りに賛成というより促進派だった
道路とか空港をまだまだ作ったりとにかくベクトルが今の流れとは逆向きで引かれてた
116名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:00:15 ID:nj588IMT0
>>94
外交安全保障の重要さも国民に啓蒙してほしいけどね。
経済さえ良くなれば、いろいろなことが好転するから一番重要だが。
ただ、自民のように大企業ばかり優遇するやり方じゃなく、購買力の高い中産階級を増やす
政策をやってほしいところ。民主は、経済音痴すぎてヤバイ。
117名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:00:24 ID:XPPqxs1f0
新党結成した方が良いよ、自民の中の老害が居座るってのなら。
下等やエロ拓や谷垣や二階なんて、要らないだろ。
そいつらが居座るなら、大連合かましたほうが余程日本のためになる。
118名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:00:55 ID:rgatLlhf0
>>94
なんで安倍晋三の名前が出てこないのw
あいつ保守なんだろうw
119名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:01:13 ID:CRqxZMEr0
ジミン \(^o^)/オワタ
120名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:01:26 ID:T0qo97RD0
>>112
死ね
121名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:01:38 ID:+zOTti580
★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解★

(このパターンばかり)
パチンコスロットに行く

消費者金融などから借金  

借金額が大きくなり借りることができない、返済ができない

殺人、強盗、横領、自殺、ひったくり、窃盗

[報道]
横領した金は借金の返済やパチンコ代に使った

[現実]
パチンコが原因で消費者金融から借金をしてしまう。
そして返済や借り入れができなくなってしまう。
返済やパチンコ代に使うために横領する。

パチンコ代欲しさの殺人事件が多発
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
122名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:01:49 ID:81qSbbuzP
西村落選して、政党要件満たしてなかったから
自民からどうでもいいやつ「送り込んだのか。
123名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:03:08 ID:nr85rZeZO
沈没船から泥船に乗り移ったわけですね。よくわかります。
124名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:03:34 ID:vhghuMQg0
>>117
新党結成して政権与党に返り咲くには
今の大政党有利な小選挙区制じゃとてもじゃないけど数年じゃ無理
今の自民党議員は「急がば回れ」という発想が出来ない
125名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:04:13 ID:nj588IMT0
>>121
西村真悟氏は、パチンコ完全違法化を国会に請願していたんだよな・・・。
ttp://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1067.html
126名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:04:17 ID:5m4ZDCkV0
5人いないと助成金貰えない
今、4人だから単純な数合わせ。

完全に自民の下請け状態だなWWW
127名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:04:19 ID:NW6PDSWW0
>>64
みんなの党と平沼グループは仇敵同士だろ
政策を見比べてみろ
128名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:04:49 ID:Qv6GEEOT0
結成して10年程度で政権取った民主はすげーな
129名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:05:55 ID:Fe3/bREN0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  し は 逃 自
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  ろ  早 げ 民
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |    な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  っ  く た か
っ   |    く   |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /   !!!! 離 い ら
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / /       党 奴
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
130名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:06:05 ID:sx3+ArRD0
>>122
だから、改革クラブは今でも政党要件を満たしている。
ただ、宮崎選挙区の松下を当選させるためには、彼を
改革クラブより自民の方がいいという判断があったわけ。
その松下が抜けちゃうと政党要件を満たさなくなるから
引退予定の山内を補充要因として、トレードに出したって
こと。
131名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:06:32 ID:nj588IMT0
>>128
単に自民に対して国民の厭戦気分とマスゴミの過剰なあおりが原因だろ。
民主に入れて後悔してる人多いと思うぜ。支持率の下降ぶりを見てもわかるが。
132名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:07:19 ID:ZW35UZm30
鳩山の金で基礎を作り、小沢の剛腕で選挙を勝ち抜いた
今の借金まみれの自民に金を出せる人間も選挙対策を練れる人間もいない
新党結成なんて自殺行為
133名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:07:42 ID:coH5DaMX0
>>112

書き込みが、組織的すぎていやなんだが。
’麻生さん’なんて気持ち悪い’さん’付けしてんのは
ここ1年で初めてみたぞ。
134名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:09:02 ID:hAGn4d4UP
>>70
・松下が改革クラブを離党するのは来年になってからでも構わない
・山内はどっちみち来年7月で参議院議員ではなくなる

ほとんど意味のないことだな。
135名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:09:15 ID:rgatLlhf0
自民党はいまだに、「民主党はいずれ失敗するから自分たちが政権に復帰する」と思ってるんだろうな。
もう国民にとっては自民党はお払い箱、過去の政党で、民主党が失敗しても自民党に政権がもどることはないんだけどな。
新たな道を模索した方がいいぞ。
136名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:10:06 ID:WexX6mwP0
>>118
安部さんはおいらは気の毒だとは思っているのだ、
少なくとも安部さんは何も悪いことはやっていないのに、
鳩山は自分でこけまくっているのにいまだ支持率が5割あるのを見ると
本当に気の毒だと思っているのだ、
ただ、あの人はお友達を見る目がなかって、新自由主義者に喋らせすぎて
自民党を潰したC級戦犯だから表舞台に立つのは自粛してもらいたいね、
安部さんは、縁の下の力持ちになってタカジンやタックルに
学力テストの復活を訴えて宣伝マンとして活躍してもらいたい。
137名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:10:17 ID:Tg/RXupL0
政界トレードかwwww
138名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:10:31 ID:jM7As/2Y0
>>135
失敗してるのは表の政策だけで
裏での選挙政策は完全に成功してるんだけどな
139名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:10:52 ID:n9nbK6jV0
もともと民主風で選挙に勝てないから引退表明したわけだしな(前回選挙の借金も残ってるらしい)。
香川じゃいくらなんでも改革クラブより自民の方が全然分があるんで疑問に思ったが>>70が正解っぽいな。
140名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:10:54 ID:3RPrf1Gy0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!    ポンポン痛いの〜ボクちゃん
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   ポンポン痛いの〜下痢ピーなの〜ボクちゃん
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /    ポンポン痛いの〜政権放り投げたの〜ボクちゃん
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
141名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:11:28 ID:sx3+ArRD0
>>134
んなことない。もう、選挙戦は実質的に始まってる。自民支持層の支持を
固めるためには、1日も早く自民に入党しといたほうがいい。
142名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:11:59 ID:nj588IMT0
>>133
普通によく見るが?
例に検索してみたら、物凄い数のスレがヒットしたぞ。
143名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:12:58 ID:AZPDgz6j0
全然スレが伸びませんw
144名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:13:04 ID:bXEJp43S0
西村が落ちて4人なったので
このままじゃ政党助成金がもらえない
改革クラブが頭下げて5
人の頭数をそろえようとしたんだろw
145名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:14:09 ID:wjZ/J/W50
自民党にいても先がないから出るというのはわかる。
でもその移籍先がなぜ改革クラブなのか。
泥舟から砂舟に移っても沈むのは変わらんだろ。
146名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:14:31 ID:0PsHGJ9uO
自民党はネトウヨに憑かれて終わった
ネトウヨの負のパワーは強大
★ネトウヨに憑かれたら最後です。。。
147名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:14:34 ID:sx3+ArRD0
>>144
中村喜四郎が入って、今は5人。ただ、松下が自民に行っちゃうと4人になる。
148名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:14:35 ID:5m4ZDCkV0
改革クラブ、
下請けなら
とっとと合併しろよ
149名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:16:18 ID:hAGn4d4UP
>>141
で、松下は改革クラブ離党したの?
年内のいつ入党手続きをするの?
自民党は大政党だから定められた党内手続きも踏まなきゃいけないでしょ。

そういう大義名分(だとはまったく思わないが)があるのなら、
松下と山内の交換トレードとして同時に発表した方が、
自民党のダメージも少なく済むんじゃないの?
150名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:16:29 ID:c+Pp+jOFO
改革クラブは参院選で消えそうな勢いなのに…
自民党よりマシと考えたのかな。
151名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:16:43 ID:GQ5MLGXv0
>>93
改革クラブは民主風なくても消える。
1人を除いて、自力で当選できない泡沫の集まりなんだよここ。
西村の話をしてるんなら、あいつも民主の比例復活。
152名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:17:04 ID:rgatLlhf0
>>146
ネトウヨ言うところの「チョンの法則」と全く同じだねw
153名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:19:12 ID:RGQSdjkG0
>>44
声を上げてワラタw
しかしちょっとペーソスも漂う構図だな。
154名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:19:49 ID:QOnzMCgbP
自民から改革クラブって意味あんのか?
155名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:20:30 ID:c+Pp+jOFO
>>154
全く理解できない。
156名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:20:50 ID:rDBlgemW0
第一段階:改革クラブと平沼グループが合体して「日本保守党」(仮称)結党

第二段階:自民党と「日本保守党」が合体して「自由保守党」(仮称)結党。

★「自民党+改革クラブ+平沼G」合体→日本保守党
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260054733/l100

この構想が実現できれば、非常におもしろい。
157名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:21:05 ID:bXEJp43S0
>>147
thx、補充要員か?
158名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:21:26 ID:YGEFVyHMP
泥舟ジミン号は何処へいくのwww
ネトウヨと一緒に沈没してねwww
159名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:22:18 ID:hAGn4d4UP
選挙:参院選 自民県連支部長会、松下氏擁立に賛否相次ぐ /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20091221ddlk45010220000c.html
参院選で自民党本部松下氏擁立を打診 県連支部長から賛否の声
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20091220-OYT8T00787.htm
160名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:22:39 ID:sx3+ArRD0
>>149
というか、山内もまだ手続きしてないし。あんまり、こういう交換トレード
っていうのは、世間受けはよくないから、若干時期をずらすかもね。
でも、自民・改革クラブで統一会派を組んでるんだし、痛手というわけじゃ
ないでしょ。長谷川の離党は目茶目茶痛いけど。
161名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:23:54 ID:AZPDgz6j0
要するに改選議員の意識の中では、

民主の姫にコケにされた改革クラブ>>>>>>>自民党

テラワロスwwwwwwwwwwww
162名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:24:30 ID:B4Mo6wUS0
>そう考えると、与党だった自民党から出て行った連中は偉いなぁ。
>岡田克也とか、小沢一郎とか、鳩山由紀夫とか。

これだからミンス信者は・・・クワガタ頭の中に湧いてるだろ?
小沢なんか自分が使い込んだ400兆円の借金から逃れたくて
自民党飛び出さずに居られなかったんじゃないか!
163名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:24:40 ID:PIemPyLAO
>>138
何で主語がないの?
164名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:26:07 ID:EmXiiRNL0
不倫略奪婚の鳩山由紀夫 内閣総理大臣
不倫相手とホテルで一夜を過ごしたけど何もしていない菅直人
ぶってぶってとよくせがむ不倫ぶって姫、姫井由美子
ドロドロ不倫のさくらパパ横峯良郎
ガソリン値詐欺隊、元キャバ嬢議員 太田かずみ
エジプトでピラミッドに上って逮捕、元AV女優議員 田中絵美子
接待ソープ30回、代金を後援者に請求した石川知裕
政治資金から抜きキャバ代金支出していた川端達夫
議員会館で愛人秘書と交尾する和田隆志
死ぬ死ぬ詐欺、既に完治の恩知らず福田衣里子
次男は凶悪窃盗のネクスト法務副大臣 松岡徹
借金踏み倒して初当選、自己管理能力皆無の渡辺義彦
元大阪市職員で9年間ヤミ専従をしていた税金泥棒 稲見哲男
法定選挙費オーバーをサタズバで白状した元TBSディレクター牧山ひろえ
娘の運動会を欠席し山本モナと京都不倫旅行してた細野豪志
チュチェ思想、自作自演 、病院にいったほうがいいんじゃないですか 初鹿明博
165名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:26:27 ID:hAGn4d4UP
>>160
話が違うじゃないか。

おたくの>>70の話は、松下が年内に改革クラブを離党して
自民党に入党しなければ成りたたんよ。
166名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:26:38 ID:LW7OGCQL0
でもこの人、引退を表明しているしな。
167名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:27:31 ID:f4EWzUaEO
金目当ての数なんて詐欺以外の何物でもないだろ
生活保護の不正受給とか自治体や警察の裏金作りなんかと一緒。
民主がやったら袋叩きじゃすまないレベルwww
168名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:28:57 ID:/BgXtiQS0
>>161
クソワロタwwwwwwwww
169名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:29:19 ID:6TqvbPuV0
なんにしろ自民党が貸したってことはないよ絶対。
今、出したり入れたりして肛門がゆるくなったら
全部出て行っちゃう可能性すらあるんだから。
170名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:29:41 ID:Z1m2Plhu0
まだ2人参院議員から離党者が出る 丸山和也ではない
171名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:29:57 ID:Bwv7bgbR0
改革クラブが政党要件失うから「移籍」だろ
自民も地の底まで落ちたものだ
172名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:30:09 ID:rgatLlhf0
日本は新たなフェイズに入ってるんだよ。
それがさっぱり分かってないのか自民党。
173名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:30:43 ID:EmXiiRNL0
売国政策、収賄番長、日本殲滅計画の首謀者 済州島が故郷 人民解放軍 野戦軍の司令官 小沢一郎
小沢、金丸、野中は北朝鮮のインフラ整備で西松建設から裏金を受け取っていた
小沢、金丸はアメリカに約束した8年間で430兆のカネを無意味な公共事業で日本の経済力を破壊した
小沢、金丸は世界の麻薬王パナマのノリエガ将軍から池田大作経由で裏金を受け取っていた
小沢一郎は湾岸戦争の使途不明金をネコババした
小沢一郎は胆沢ダムで水谷建設より裏金を受け取っていた
小沢一郎の国際担当秘書は金淑賢(キム・スクヒョン)
小沢一郎の元第一公設秘書 大久保隆規の実家は釜石で国際会館という北朝鮮系パチンコ屋で嫁は山健組系の令嬢
小沢一郎の資金管理団体 陸山会の元事務担当者だった石川知裕は接待ソープ30回の代金を後援者に請求していた
174名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:31:46 ID:j7uwWb350
改革クラブ?それなら自民でいいだろ?
175名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:32:23 ID:rgatLlhf0
小沢も鳩山もこの新たなフェイズに対応できなければポイだな。
176名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:32:24 ID:k8JzTLoLO
自民党がナメクジみたいだな。利権金ポスト失っ
た途端にアチコチでちじんでく
177名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:33:26 ID:EmXiiRNL0
民主党による文化大革命は、第一段階として経済、軍備、教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物、行事を廃止し愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正
マスメディア、インターネットの情報操作と監視、言論統制、密告制度を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による政財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つ民族浄化が目的です

数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている

民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団です
178名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:33:39 ID:guRoajiM0
いい話だなー
179名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:33:51 ID:PzXdkdMv0
頭おかしい連中しかいないという改革クラブか
180名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:34:42 ID:0BmYJsA80
>>53

強いて言うなら古賀
でももう、年老いて爬虫類みたいな顔になってる。
野中も年を取って爬虫類みたいになった。
もう駄目だな。
181名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:34:52 ID:XA2MmvVY0
ネトウヨ涙目。。。。。
182名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:34:58 ID:GQ5MLGXv0
>>136
造反議員の早期復党は致命的なミス。
当時の自民の議席には、郵政民営化のシングルイシューとその一環の身内切りが相当に貢献している。
ただでさえ、小泉の力で勝ったような選挙なのに、その議席を譲り受けた安倍が
それを引っくり返すような真似をしちゃ駄目だったんだよ。
183名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:34:59 ID:LAbbbzcq0
ますます自民党の老害比率が上がるな
184名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:35:21 ID:IUMl8l910
松下新平に関する豆知識
・改革クラブ(選挙時は民主党)参議院宮崎選挙区選出
・思想は保守
・自民党県連の候補を蹴落とすため民主党から立候補、民主党所属国会議員として当選
・当選直後から民主党を侮蔑・愚弄する言動を重ね、自民党入党を宣言
・自民党県連は、選挙時の不義理ゆえに松下への推薦を拒否
・民主党を離党、無所属を経て改革クラブへ合流
185名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:35:44 ID:/JTqwYff0













        ネトウヨ  お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!













186名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:36:29 ID:e/inLdPn0
自民党「あんたどうせ引退するんだし数がたらない改革クラブに移籍してくれ
。そのかわりごにょごにょするから。」山内「しゃーねえな。」
187名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:36:35 ID:AZPDgz6j0
>>180
買いかぶり過ぎだわな
自民の救世主で選んだのが東国原
その後は、選対放り投げてトンズラw
188名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:38:14 ID:ePOKorVr0
自民党:山内俊夫氏、離党へ 参院選は立候補せず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091226k0000m010121000c.html
189名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:38:26 ID:QOnzMCgbP
十年後、改革クラブとミンス党の二大政党になることを、
人々はまだ誰も知らないのであった・・・
190名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:38:38 ID:++6lAIa3O
へえ〜
また抜けたの
以前じゃ考えられん事だわ
191名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:39:38 ID:N8AZdoHA0
数は力なり、金も力なり
192名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:40:32 ID:UtivMyzvO
>>177
また総選挙の時に唱えていた末法思想か。
193名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:42:02 ID:e6rgYc4lO
断言するが、必ずテレビで報道されるなw
194名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:42:48 ID:pU12T5hB0
安倍ちゃんの事”ボンボン”だと散々叩いていたマスコミ、鳩ぽっぽの事は全然叩かない。
195名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:44:26 ID:OFII1uHK0
平沼新党に向けてのことだろ。
196名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:46:57 ID:IUMl8l910
谷垣自民党が松下新平を一本釣りするなら、
先の中山成彬の衆院選立候補の一件と併せ、
自民党宮崎県連は、党執行部への反発心を募らせるであろう。

ことによったら、自民党宮崎県連は全体で離党して、反森派の新党になるかもしれない。
197名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:47:28 ID:lEvVrXfR0
安倍ちゃんが造反議員復党させたのはどう考えても失敗だったよな
あれもだれが言い出したのかしらんが空気読めないバカがまだ自民にはいるのかと思ったわ
198名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:47:32 ID:rFfSNpZq0
>>25
政治家は何十年と・・・「改革」って言葉が大好き
199名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:48:37 ID:imtHUHvsO
>>194
いや、そうでも無い
結構たたいてるぞw
ただ朝日は余り叩かないなw
200名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:49:42 ID:AJKTp6ie0
>>199
朝日は小沢叩きが凄まじい
天皇の件なんて、社説で2回も叩いてボロクソ
201名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:50:43 ID:cgmNGH550
みんなの党かと思ったら改革クラブかよw
202名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:50:46 ID:AZPDgz6j0
故人献金すっぱ抜いたのは朝日だろ
203名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:50:56 ID:Amq0GxOK0
改革クラブってなんだっけ。
204名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:51:19 ID:B8tO3w0H0
>>199
朝日新聞なんて鳩山の故人献金最初にスクープした新聞やんけ
あのスクープがなかったら鳩山も秘書も別に献金で問題になってないわけだし
あのスクープが全ての発端だったわけだし
205名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:51:44 ID:8ONJK9p60
>>202
その事すっかり忘れてるネトウヨ多すぎ
いや、わざと知らないフリをしてるのか
206名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:52:03 ID:IUMl8l910
>>197
郵政造反派復党を最初に言い出したのは、古賀誠と文藝春秋元編集長の半藤一利。
207名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:52:21 ID:UKYhLQJi0
朝日はネトウヨ寄りなんだよwwww
知らんのかwwww
仲間なんだよwwwww
208名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:53:52 ID:Y4OquZVBP
朝日の鳩山故人献金スクープがなきゃ邦夫だって問題になってなかっと思う
そういう意味ではあのスクープで邦夫も被害者
209名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:54:22 ID:Qv6GEEOT0
>>112
112 名前: 名無しさん@十周年 sage 投稿日:2009/12/25(金) 22:59:28 ID:GDmLfTjP0

君らのいうネトウヨというのは
事実は事実として捉えるだけマシじゃね?

お前らは都合の悪い事実見ないし
210名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:54:22 ID:6TqvbPuV0
団塊の世代の極左勢力の小沢一郎への憎悪は凄まじいものがあるからな
211名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:54:53 ID:HuAYi7PZO
>>207
正直、朝日の見識を疑うけどな
左なら左らしくしろと、左のわたくしおもっとります
212名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:55:04 ID:CR1DFmD30
この人は何がしたいの?
213名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:56:15 ID:4TT1gHYs0
民主が思ったほどミンスになってないので朝日も転向したんだろ
214名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:56:27 ID:/9LgrxZRO
え?この人何がしたいの?
これ民主党離党して社民党国民新党に入るようなもんだろ?
215名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:56:30 ID:IUMl8l910
>>203
元の、民主党内の山崎拓シンパグループ。
変態同士を集めて新党として民主党からの自立を画策したら、「ぶって姫」が逃げた。
通称「まぬけ新党」
216名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:56:47 ID:AZPDgz6j0
小沢は一時期、記者クラブ廃止なんて言ってたからな
朝日が叩くのはこの辺だろ
既得利権は守りたいんだね
朝日は一言で言うと糞だね
217名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:56:57 ID:NHIGdPjcO
朝日新聞の故人献金スクープなかったら本当に色々変わってたと思う
218名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:57:02 ID:Xsn3DWL70
自民は良い機会だと思って、思いっきり膿を弾き出してしまえば良いのにな
中途半端にウジウジしてるから逆転の目がいつまでたっても出てこない
219名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:58:08 ID:Qv6GEEOT0
朝日は政権交代直後の8月31日から
「時の権力に目を光らせるのがジャーナリズムの本懐。なれば小欄も今朝をもって照準を改め、筆鋒(ひっぽう)を研ぎ直すとする」
とのたまっているからなw
220名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:58:44 ID:G8uuJWlzO
(・∀・)ニヤニヤ
221名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:59:23 ID:B8tO3w0H0
朝日新聞は11月下旬なんて3日連続一面で鳩山偽装献金だったよw
222名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:00:00 ID:vsC4m+iBO
確かに、裏取引にしては、自民にリスキーだとは思うけどね
さらなる離党者を誘発する可能性があるもの
自民も実は政界再編騒がして、好機を狙う作戦かもな
223名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:00:31 ID:1XGTmieP0
224名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:01:15 ID:S2kOwm3q0
>>215
「あのとき歴史が動いた、となるんだろうな」とか麻生がマヌケなコメント
出して失笑されたときの連中だな。
225名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:01:30 ID:bQ8Ee6UlO
また離党するのかよ!
っていうか、
改革クラブかよ!

226名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:01:49 ID:vsC4m+iBO
>>223
あぁ、これなら確定だ
ほぼ同時発表だもの

長谷川方式の引退版かw
227名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:03:57 ID:6/qqT4zu0
ほかの関連ニュースもよく読め。
山内は今期で勇退だからどこの政党でもいい。要は賞味期限が終わったのだ。
山内とトレードで宮崎の松下が改革から自民に移籍する。って記事だ。
228名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:07:09 ID:vsC4m+iBO
>>227
知ってたが、宮崎県連内でまだごちょごちょやってた段階だったからな
しかし、これはこれでなかなか問題だろ

そもそも松下って、ゆとり教育には賛意を示しているほんとわけわからんウヨ政治家
229名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:09:42 ID:v7zVO/XO0
>>187
東国原は橋下と違って民主に媚を売っていないだろう。
一応律儀ではあるのだ、
橋下は関空に海兵隊を誘致して民主に媚を売るつもりじゃないのかね
230名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:10:07 ID:aZLVDVfl0
>>211
朝日の事は置いておくとして
世の中が経済政策も社会政策も外交政策も、綺麗に右と左で割れるというのは
今時無理のある考えだろう。冷戦の構図をそのまま思想に当てはめてる奴は
ウヨもサヨもご退場願いたいところだ。
231名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:11:31 ID:T5bkulMb0
政党要件満たすためだけにトレードとか何なんだよ
232名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:11:43 ID:S6h4TvFAO
改革が選挙に弱い自民議員の隠れ場なんだな
233名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:11:58 ID:oQZD+Hap0
ヒント:政党助成金
234名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:11:59 ID:nDodXoHfO
まだまだ参議院自民は離党するらしいよ
235名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:12:32 ID:1t5lNl7GP
ただのトレードのニュースにいっぱい釣れてるwww
236名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:12:37 ID:3h1OIBMr0
松下の自民党入党を、自民党宮崎県連は許すまい。
既に中山成彬の問題で、自民党宮崎県連は自民党森派及び執行部に怒り心頭状態だ。

まして、県連と敵対し続ける松下を入党させたなら、
自民党宮崎県連は、執行部に敵対するしかなくなるだろう。

今度選挙のある参議院宮崎選挙区は定数1、宮崎県選出国会議員は現在衆議院に2名。
これらの全てが流動的になる。
国会議員自身と県連の判断次第では、全てが自民党を去ることもありうる。
237名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:13:12 ID:rw8TlPFW0
年内が期限だからまだだれかあっちいったりこっちいったり離党したり
忙しいな。
238名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:15:03 ID:nDodXoHfO
山形の岸や丸川などが離党候補に上がってる
239名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:15:06 ID:vsC4m+iBO
>>230
それはそうだべ
特に、今、外交テーマで保守再結成とかほざいて、民主党飛び出すウヨ議員が出たら、死刑もんだよ
240名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:15:34 ID:T5bkulMb0
改革クラブは衆院選比例近畿ブロックで幸福実現等に負けたくらいだからな…

松下議員も泥船から降りられてほっと一息、といったところか
241名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:16:14 ID:KMUAUe6A0
沈む泥舟自民からの脱走止まらねえwwwwww
242名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:18:57 ID:vsC4m+iBO
>>233
それは関係ないと何度.....

>>238
山形の岸って、そんなに離党兆候あるの?

>>236
ダメダメだな
改革クラブとの連携で茨城と宮崎で揉めて、保守保守ほざいてるくせに公明党とは縁を切らないw
243名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:26:55 ID:MLF7kZbj0
>>27
初夢は来年布団で見ろ。
244名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:28:56 ID:ApxxeU7s0
自民党・改革クラブって一緒じゃなかったの?
245名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:31:18 ID:A+ZhwYzB0
>>238
岸は今春の知事選で民主候補(現知事)を応援したからな
246名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:33:28 ID:A+ZhwYzB0
>>197
安倍も麻生も民営位化反対だったんだから
遅かれ早かれ
だったろう
247名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:37:22 ID:3h1OIBMr0
>>246
郵政造反派は、現在の改革クラブや国民新党のような集団として囲う方が上策であった。
安倍の進めた拙速な復党が、故意の公約破り行為として安倍の一生を狂わせた。
248名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:40:09 ID:sKYBzFy00
自民離れ止まらないなー
だからあれほど石破にしろと・・・
249名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:40:54 ID:A+ZhwYzB0
>>247
囲おうが,復党させようが
民営化3年目の見直しに当たる今年
自公政権の結論が四社体制そのままで,西川続投では
大敗不可避だったのでは?
250名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:41:26 ID:vsC4m+iBO
>>245
そういえば、そんな話あったなあ
ザッと調べたが、意外とまともそうな議員だな

もう自民は穏健保守系と観念右翼と新自由主義系の3分裂ぐらいしないとやっていけんだろw
251名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:43:57 ID:LJhmWTS60
これで改革クラブ7人になるわけか?
平沼グループと合流でもしないと存在感ないよ・・・
252名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:47:11 ID:H3eXaQOM0
自民党議員の大半は
民主党に行きたいと思っているだろ。
理由は政権与党だから。

次の総選挙でも負けたら解党の危機だよ。
253名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:47:20 ID:8QwRcg/80
自民党が自壊していく・・・
254名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:48:26 ID:t8NUPBW00

世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

358 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-12-24 19:00 ID:DTLJa5RB

(´・ω・`)  Bad threads? Rotten fruits? Hasegawa and Tamura left from the LDP [Jiminto Party].
       What I can say is to keep their seats is their highest tasks. The LDP banner is
        yellow ticket now. So they needs anti-LDP masks.

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009122200161&rel=j&g=pol
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009121800849&rel=j&g=pol
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091219/stt0912190140001-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20091223-OYT8T00016.htm

255名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:51:18 ID:t8NUPBW00

世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

356 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-12-23 18:29 ID:naK6nAQK

(´・ω・`)  Youichi Masuzoe (舛添 要一), former Health Minister, bigtalks again. And we are
       boring him with his story again... He did not run at the last election of the
        LDP [Jiminto Party] president. Now, we all know he has small balls...

   They say Masuzoe is planning to woo and become a Governor of Tokyo. I suppose he will
    pretend to fight against the LDP Elders. I say he wants to be kicked out from the LDP...

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/12/23/08.html
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/09/03/01.html?feature=related
256名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:55:42 ID:oQZD+Hap0
何時の間に、中村喜四郎は改革クラブに入党してたんだよwww
まさに政界のゴミ箱だなw
257名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:02:53 ID:i58iO5Bd0
>>70で答えが出とるぞ
258名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:03:36 ID:++fQSl+70
自民崩壊
259名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:06:16 ID:3h1OIBMr0
>>249
復党させなければ、公約破りではない。
公約を選挙直後に故意に破っては、国民が次に投票などはしない。
260名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:06:36 ID:vQ6kp7c+0
次の選挙までに何人抜けるんだろ。
まだ離党候補者は相当数挙がってるのに。
261名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:08:57 ID:FUg1RYit0
先の総選挙の公約集を読む限りでは、一番思想が近かくて共感できた。
でも資金力ないから、いずれ潰れるだろうな
262名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:09:49 ID:/6Rw3/iU0
「オレの名前を出すな!」と押尾学を恫喝し2億円の口止め料を払った人物がいる!?

2億円もらえるならクサい飯も食べれる?

 再逮捕され、取り調べが進む押尾学容疑者について、衝撃的な新情報が飛び込んできた。

 前回の逮捕時は「嘘ばかりついてはいたものの、態度は弱々しく謙虚な姿勢を見せていた」(捜査関係者)という押尾容疑者だが、
今回は「なんでオレだけがこんな目にあわなきゃいけないんだよ!」とかなり強硬な姿勢を見せ、証言を二転三転させていることは既報の通り(記事参照)。
しかし、この態度の急変ぶりにはとんでもない理由があったという。

<日刊サイゾー総力特集!「押尾学事件」>

 別の関係者が証言する。

「なんでも、口止め料として押尾のもとに2億円もの大金が渡ったそうです。今回の押尾の再逮捕で、亡くなった田中さんの変死を巡って以前から名前が挙がっていた政治家の息子が
再びクローズアップされ、実際に田中さんとのツーショット写真が出回っています。
この息子が押尾に『絶対にオレの名前を出すな、そうすれば出所後も食いっぱぐれないぞ』と恫喝し、押尾の信頼筋に2億円を渡したそうなんですよ」

 この情報が真実なら、押尾が「今後、オレはどうなるんだ!?」と弱気を見せていた前回の逮捕時から一変、態度を硬化させたことも頷ける。

 それにしても、最初の逮捕から4カ月が過ぎたこの事件。闇は深まるばかりだが、全容が明らかになる日は来るのだろうか。

ttp://www.cyzo.com/2009/12/post_3466.html

これってどうよ
263名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:10:09 ID:aqgJucTS0
>>257
意味がわからん

来年引退予定の奴が1人入っても、来年になりゃ引退なんだから±0
一方来年の参院選で自民から出るんだったら-1で純減
政党交付金は1/1時点の議員数だっけ?だったら来年鞍替えの奴も影響ないだろ?

なんか意味あんの?
264名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:12:06 ID:E8C4CGxB0
来年の選挙の時に世間がどう変わっているか分からないが
まとめサイトやらwikiやら、色々参考にしよう。
ネット時代になってから、記録が残りやすくなったからね。
265名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:15:34 ID:37BEcUlM0
>>263
今年中に移るんじゃね?調整済みだと>>223
266井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2009/12/26(土) 01:17:39 ID:AWWizR900
政党要件を満たす為のレンタル移籍かな?
267名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:29:34 ID:aqgJucTS0
>>265
いや「来年移籍じゃあかんのかしらん?」という疑問なのですよ
268名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:30:01 ID:qpD+rRCR0
最近ぽろぽろ脱走してる奴がいるが、早まり過ぎだろ。
来年の風がどうなってるか分からんぞ。
269名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:30:28 ID:HiMwwaKT0
おれもそう思ったな
友党なんだから政治姿勢的に移籍する意味が薄い
270名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:31:00 ID:HiMwwaKT0
>>269>>266へね
271名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:31:21 ID:75pbFD+V0
【政治】 "民主・姫井由美子氏のドタキャンで…" 新党・改革クラブ、「政党」断念…議員5人満たせず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221653894/l50
【政治】「新党は、自民党による民主党切り崩しの受け皿だとわかった」姫井議員、離党撤回記者会見★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220013809/l50
【政治】 民主・姫井由美子氏 「新党、『まぬけ4人衆』扱い。かわいそう」「渡辺氏に電話繋がらず…怖いなあ。怒ってるだろうなあ」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220263679/l50

【民主から新党結成(5)】 自民党が切り崩し工作
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080829/stt0808290126001-n1.htm
>麻生氏は新党結成の動きが表面化した28日、周囲に
>「1年くらいたってから『あのとき歴史は動いた』となるんじゃないか」と語り、ニヤリと笑った。

【泥沼新会派】自民幹部 「大山鳴動してねずみ4匹」 ※ねずみ=渡辺、大江、荒井、松下の各議員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220087527/l50
272名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:31:31 ID:6wF0fF800
年始の挨拶のためにでしょ
273名無しさん@十周年 :2009/12/26(土) 01:41:14 ID:MWdfBWQw0
政党助成金がないと食っていけないのはわかるんだが、
引退する議員を使って数合わせなんてせこいことやってんじゃねぇよ。
山内さんもこんなのが花道とはなぁ。なさけない。
274名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:42:21 ID:UfogGZWN0
渡辺・荒井・松下(の代わり)で全国2%以上の得票率が取れるのかね
裏切り者ばかりのこの党じゃ、5人以上は勿論そっちも無理そうだな
275名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:49:52 ID:oQZD+Hap0
>>267
確か、12月末時点で政党要件を満たしていないと助成金がおりない規則、だったと思う。
276名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:53:28 ID:udP2vvM40

何人目?
277名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:54:51 ID:vbnZxX8L0
>>4

お前よりはマシ
278名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:55:20 ID:4T3o0Khc0
歴史は繰り返す・・・ということで
いずれお約束で小沢独裁政党からボコボコ離脱が出るでせう。
だからいいんじゃね?
279名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:56:10 ID:aqgJucTS0
>>275
西村が落選したけど中村喜四郎が乳頭したから、今でも5人いるじゃん?と思ってね

>>272さんの言うように、年始の挨拶が大事なんかねえ
280名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:58:27 ID:jW6uyBVRP
ネトウヨ化した党なんか誰でも離れたいだろうw
281名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:00:56 ID:chKr6y7EO
自民からおまぬけクラブ入りって初めて?
282名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:15:18 ID:YXTzUDKS0
自民から何人抜けた?
この人来年改選組み?
283名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:18:27 ID:cA/OUdqw0
改革クラブと維新政党新風で真の保守連立作れよ
284名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:18:47 ID:37BEcUlM0
>>267
言葉足りんかったが今年中ってのは松下の方、こっちが今年中に移ったら来年じゃ×ってこと
>>272かね

>>268
「脱走」的なのは田村だけじゃね?小沢独裁体制の内は動かん方が得策だろうな。
非小沢系になれば…
285名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:23:26 ID:37BEcUlM0
あと荻原もだw

>>267
つかゆっくりすりゃいいじゃんて事かw
286名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:37:26 ID:MZCBOtOTO
昔、民主党で当選しておいて自民党に
寝返って、この前の選挙で堕ちた。
長野のスマイルデブ!
もぅ〜国会は駄目だね!
287名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:38:27 ID:1FCewCeZ0
ほんの一部の既得権者しか優遇しなかったら
ほんの一部の有権者からしか支持されない政党に成り果てるのは当然だろ
和魂盗にでも改名して、どっか隅っこで細々とやってけよバーカw
288名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:39:17 ID:Y7X7JJAk0
同じ看板・冠を持つ関連会社に転職しました

ってとこだろ。民主や国民新と連携ならともかく。
289名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:43:25 ID:dwzkrMLp0
またもやバカウヨ涙目w
自民崩壊へ着々と
290名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:52:24 ID:xNYzyTSL0
渡辺(改選、移籍不可)
荒井(改選、移籍可)
松下(改選、移籍可)
大江(非改選、移籍不可)
中村(衆院、移籍可)

改革クラブが参院選後も政党要件を維持するには、比例で2人(荒井と渡辺?)
当選し、かつ松下が宮崎で自民公認で当選した後再び戻るという
「政党渡り鳥」ならぬ「政党反復横跳び」をしないといけない。

最悪の場合は、参院改選組が全員落選して、中村が自民に復党し、
大江だけが取り残されるという構図w

それでも比例で得票率2%以上あれば5人を割っても政党要件は残り、
一時期の田中康夫の新党日本みたいな状態では残れるが。
2%取れれば最低1人は当選するだろう。
291名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:31:39 ID:6mEAOi8U0
こんな議員交換会みたいな事しなきゃならんくらいお金に困ってるのか?
292名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:51:45 ID:kPM3bfBX0
掲げてる政策見る分には、外交はタカ派で内政は大きな政府か
こういうの俺は好きだな
293名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 05:04:48 ID:nc30v/SX0
改革クラブと国守会(平沼グループ)は、合流せよ!
これで、国会議員数が、8人になり、
みんなの党や国民新党より各上の政党になれる。
294名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 05:19:20 ID:XNceAyRl0
>>1
人生裏街道
295名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 05:25:14 ID:RAshbAdk0
そのうち改革クラブ、みんなの党、平沼グループと国民新党が大同団結して、
自民党は結果的に清和会とアンチ清和会に分裂すると思う。
296名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 05:26:25 ID:baKprMNRO
また離党したのか?wもう自民党はダメだな。
297名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:25:48 ID:ac6wox4pO
>>164なーんだ。犯罪者揃いの自民より、マジじゃないか。
298名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:58:07 ID:ac6wox4pO
>>107ほんとそうだよなWWWWW
桜井よしこなんて人気0なのに、ネトウヨは何ありがたがってんだか。
世間一般の人気は、
勝間和代>>香山リカ>森永卓郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田母神>勝矢>櫻井よしこ(笑)なんだよW
女は、勝間や香山や田中眞紀子のような媚びない女が好き。櫻井よしこ並びに保守系女は、絶対これには該当しない。男に媚びまくる櫻井よしこらウヨ女が人気出るわけねーだろWWWWW
299名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:59:49 ID:UQ82/6BO0
改革クラブって何?
気分は部活か???

ヤルヤル詐欺をやってた連中の頭の中なんて部活程度だろうな
300名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:01:40 ID:EnaB/CQJ0
もはやこのスレだけだな。
いまだにネトウヨなんて言葉を恥ずかしげもなく使う奴を見れるのは。
301名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:05:35 ID:iUfB/KjnO
>>298
朝起きて
自分のレスに
返事無し
302名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:05:44 ID:WxP573G6O
改革が膨れるのはありがたい
親台反中の勢力も欲しい
303名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:12:04 ID:L4tClcYtO
>>64 経済政策が真逆ですが?

無知だなお前w
304名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:31:37 ID:k52xYUDk0
毎度毎度の助成金目当ての糞クラブ、氏ね
305名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:40:37 ID:1T10GcfgP
自民党より改革クラブのほうが麻生支持しててワロタw
306名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:41:06 ID:+iI66UII0
>>130
そのとおりです
ただし、松下氏も上杉御大に逆らって民主支持で当選しているので
甚だ評判が悪い
民主が強力な若手記者を持ってくるそうだから危ない
勝手すぎるようだね
307名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:43:55 ID:BrUiOzj90
要するにゴミ自民が助成金目当てでもうひとつ作ったミニ政党が改革クラブってだけで
その改革クラブが政党要件満たさなくなるから引退寸前の議員を放り込んだと

どこまでクズなんだよ自民は
308名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:47:50 ID:ac6wox4pO
>>300もはやネトウヨだけだな、今だにチョンだとかシナだとか差別用語を恥ずかしげもなく使うキチガイは。そりゃ、世間一般の人から相手にされないわけだWWW
309名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:48:27 ID:1jcGStpsO
>>301
香山りかが男に媚びないとか言ってる釣り師にレスなんかする訳もなく
310名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:51:27 ID:gksk5izdO
単純な議席調整だろ
サヨは情弱だな(笑)
311名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:52:27 ID:ac6wox4pO
>>309櫻井よしこが、勝間や香山リカに人気でボロ負けしてる事実から目を逸らすのに必死ですなWWWWW
312名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:53:23 ID:BrUiOzj90
>>310
その議席調整の意味は政党助成金なんだろ?
あ〜あ、また自民の支持率下がっちゃうねw
313名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:56:16 ID:ac6wox4pO
政党助成金のために議席調整をする税金食いつぶしの改革クラブ&自民。ほんとネトウヨが好きな奴にはロクな奴がいないな。
314名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:56:19 ID:EnaB/CQJ0
>>308
へーえ、そうなんだ。

で、なんて俺にレスしてんの?ネトウヨさんにレスしてね。
315名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:57:06 ID:2U/V5U+R0
政党助成金山分け詐欺
316名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:57:53 ID:gvo/WRP70
松下を自民党宮崎県連が受け入れるとは思わないがなぁ
317名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:57:59 ID:S+209mIgO
助成金目当ての数合わせだろうが、何でここまで露骨にやるかな
もう少しコソーリやればいいのに
318名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:59:49 ID:NXylPsPJ0
改革クラブ在籍の謀議員、次期参院選は自民党から出馬予定。
319名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:04:49 ID:161fhxm10
>>300
だよな
俺も『アホウヨ』の方が適切だと思う
だってホントに阿呆なんだもん(゚ω゚)(-ω-)(゚ω゚)(-ω-)
320名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:05:37 ID:4fQSLVXQO
民主反日工作員さんたちおはようございます。

昨日のクリスマスはどのように過ごされましたか?

レストランで美味しい料理を食べてホテルに一泊なんてきっとされたんでしょうね。

え?昨日もパソコンの前にいた?

ずっと書き込みに明け暮れてた…

そうですか…寂しい人生送ってますね。同情します。あなた方は本当に可哀想…

友達がいないからパーティーも出来ない。そっか…

まあこの先きっと良いこともありますよ。

工作活動が生き甲斐なんて悲しい現実と向き合って生きるってどんな気持ちなんだろ…

まあ…ねえ…頑張って、色んな意味で…
321名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:09:15 ID:Fu5yDNYc0
自民党は莫大な借金を抱えているので政党交付金の分け前が少ない。

改革クラブは政党交付金を受けて山分けするためのいわば互助会的存在。

移籍の理由はそんなとこだろ。
322名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:13:24 ID:baKprMNRO
参院選で負けたら、自民党は衆院選までもたんのじゃないか?民主党は4年間は絶対解散しないだろ。
323名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:14:26 ID:u2doOzonO
戦略的離党だな

232:無党派さん :2009/12/26(土) 00:13:44 ID:8tBvKnPP
>自民党:改革クラブと参院議員を交換 政党要件満たすため

>自民党は25日、改革クラブの松下新平参院議員(43)を
>来夏の参院選宮崎選挙区に自民党公認で擁立する方針を固めた。

>松下氏が同党入りすると改革クの国会議員が4人になり、
>政党要件を満たさなくなるため、自民党の山内俊夫参院議員(63)が改革クに移る。
>両党は国会で統一会派を組んでおり、既にほぼ調整を終えた。

>松下氏は04年参院選で同区から初当選し当選1回。
>自民党は04年、07年に同区で公認候補が連敗した。
>山内氏は参院香川選挙区で98年に初当選し、当選2回。
>来夏の参院選には立候補せず、引退を表明している。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091226k0000m010134000c.html
324名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:16:40 ID:3JNsHZtC0
トレードだって。
国民や民主でもやってること。
こういうことは感心しないが。
325名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:27:47 ID:TfQooQSQO
前回衆議院では比例できなかったからなあ。
これで比例で選ばれる条件満たしたのかなあ?
326名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:29:50 ID:oBXQcoj20
自民→改革クラブ→党ごと平沼新党に合流

って感じかねw

改革クラブ名義で選挙やったら衆院選の時みたいに
全滅だろw
327名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:30:43 ID:Ju8r+YRP0
また時事通信か(笑)
328名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:31:58 ID:FpXbRU2FO
>>322
自民党が選挙任期一杯まで伸ばせば、民主党金欠
で崩壊するとかやってたけど、自民党のが悲惨だ
よね
329名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:32:01 ID:NXylPsPJ0
>>322
小沢は来年、衆参同日選挙を目論み、油断した自民党を一機に叩き潰すぞ。
330名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:32:02 ID:Y5dbMo3V0
>>322
与党の参院多数を崩せなければ発展的解消しかないだろうなw
331名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:33:06 ID:ac6wox4pO
>>314ネトウヨよ、もうちょっと上手に嘘つけよ?やっぱアホだからそれは無理だったかWWW
332名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:35:11 ID:FpXbRU2FO
そもそも、小沢にすれば参議院選挙で負けても、与党になりたい公明党誘
えばいいだけ。自民党の地獄はまだまだ続くわな
333名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:35:51 ID:JMDtaS8v0
自民崩壊って言ってるけど
これは予定調和のような気がするね
自民と改革クラブは会派組んでるからあんま離党しても意味ないし
334名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:37:31 ID:ipCHT+aM0
渡辺秀央などという、大橋巨泉の出来損ない見たいなじじいがいる会派に移ったところで何の未来もあらへん
335名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:38:15 ID:Ju8r+YRP0
小沢チルドレンと自民党と改革クラブが合併すればいい。
旧社会党はゴミだ。
336名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:39:07 ID:XY4Tgboh0
改革クラブとは参院選後様子見てくっつくだろ
337名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:42:57 ID:ZeRp+7z80
民主党は反日
自民党批判する者はサヨク
民主党に投票し者はサヨク
こういう書き込みは
バカの言葉を受け売りしたが為に
バカに輪が掛かっちまった大バカのサンプル
じゃあ共産党はナニ翼だバカ
義務教育からやり直せ
338名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:43:37 ID:cD8mmqE90
いずれ小沢が逮捕された後で政界再編が起きるだろう。
339名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:43:54 ID:ipCHT+aM0
理由が判明しました。年末の助成金目当てのトレード移籍です

>自民党:改革クラブと参院議員を交換 政党要件満たすため

>自民党は25日、改革クラブの松下新平参院議員(43)を
>来夏の参院選宮崎選挙区に自民党公認で擁立する方針を固めた。

>松下氏が同党入りすると改革クの国会議員が4人になり、
>政党要件を満たさなくなるため、自民党の山内俊夫参院議員(63)が改革クに移る。
>両党は国会で統一会派を組んでおり、既にほぼ調整を終えた。

>松下氏は04年参院選で同区から初当選し当選1回。
>自民党は04年、07年に同区で公認候補が連敗した。
>山内氏は参院香川選挙区で98年に初当選し、当選2回。
>来夏の参院選には立候補せず、引退を表明している。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091226k0000m010134000c.html
340名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:45:18 ID:s827ZOHi0
>>332
その手があるなw まあ小沢神に逆らった時点でわこん党の未来は決まっていたw
341名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:45:58 ID:vsC4m+iBO
みんなと、国民新・平沼Gの連携とかありえね
国民新と社民が合併できないのと同じくらい経済政策が違いますから
342名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:51:18 ID:s9CPX8e9O
>>337みたいなキチガイが民主党信者

まともな民主党支持者ってまじで見たことないんだけどなんで?
343名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:53:41 ID:a/O/XPdZO
>>342
まともな神経達持ってたらこの3ヶ月で不支持にまわってる
344名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:54:49 ID:Ju8r+YRP0
自主防衛なんてありえんし、ましてや核武装なんてありえない。
だが、自衛隊は必要だ。
旧社会党を切っちゃえよ民主は。
345名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:57:47 ID:3uXnxEXM0
「知らなかった」などということは【あり得ない】!!
鳩山由紀夫は【再犯】です!!

民主・鳩山と小平氏、個人献金上限超す
複数団体受け皿に 道内政治団体04年収支報告
2005/11/29 08:47
http://antikimchi.seesaa.net/article/122701816.html

※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□※▲◎□
「辞めろ」と言う国民の声を官邸に届けよう(住所・氏名・メールアドレス等の記載不要)
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
346名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:59:53 ID:E9rY+eAwO
ネトウヨ連呼してるやつらって今の民主党に政権運営まかせるつもりなのか?
俺も民主党に入れたけど、今では物凄い後悔してるんだが…
まさに自民党の方がマシだった状態
347名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:01:29 ID:w36oDYdo0
つか、こういうやつって国民無視なのか?
二大政党をうしなうと1つの選択肢かできなくなるわけで
非常に選択がちぢこまることを無視するのか?
348名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:02:40 ID:d8mmYNsr0
自民党と改革クラブの関係ってどゆこと?
改革クラブの国会質疑ってネトウヨと同じだよね。
349名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:04:17 ID:u2doOzonO
>>348
統一会派だから民主と国新と同じ関係
350名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:06:37 ID:ldUr6DweO
改革クラブって自民と既に手組んでるしな、
351名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:08:47 ID:d8mmYNsr0
>>349 へー そうなんだ。勉強会の派閥関係かと思ったよ。
352名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:15:45 ID:Gb/ZFwWYO
改革クラブに税金を流すために偽装離党?
理解できないよね
353名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:22:17 ID:lPHBZeaH0
>>341
平沼グループと国民新党は親和性があるが
みんなの党は新自由主義だからなそれも小泉・竹中よりも急進的

小泉に反発して自民党を飛び出した平沼や亀井にとっては天敵のような存在だ
354名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:25:28 ID:VfRsaZYqO
奥シャン入党の色は何色でっか?
355名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:28:44 ID:4fx+gIUS0
改革クラブにとっては貴重な政党交付金の口だな
1議席で2割り増しくらいか
ご苦労さん
356名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:34:02 ID:o+0QmVgZ0
>>1
時事通信、報道機関として失格じゃね?
改革クラブの松下を自民から立候補させたいけど、そうすると改革クラブの議員数が足りなくなるから
「既に引退を決めていた山内」を改革クラブから立候補させる。

って事だそうだ。



----

自民党と改革クラブ、議員トレード案が浮上
http://news.biglobe.ne.jp/politics/129/ntv_091226_1291420045.html

 自民党・山内俊夫議員と改革クラブ・松下新平議員が政党を入れ替わる案が浮上している。

 松下議員は来年の参議院議員選挙に自民党から立候補する方向で調整している。
その場合、改革クラブは議員が4人となるため、政党交付金の支給などにかかわる
政党要件を満たさなくなる。このため、今期限りでの引退を表明している山内議員が
自民党を離党し、改革クラブへ移ることに同意した。

 山内議員は「最後のご奉公だ」と話している。
357名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:34:47 ID:qNsAtUEf0
>>140

安倍って本当に口先だけでチキン野郎

気持ち悪いよね
358名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:35:38 ID:TC4EWe/L0
>>357
まるで鳩山か小沢のようだなw
359名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:36:14 ID:nxLG8uSV0
え? もうそろそろ民主過半数じゃないの? まだ勝てないの?

それにしても、政界再編は、郵政選挙で民主が崩壊しなかった時点で
自民の崩壊に賭けられたね。

自民が崩壊する方が政界再編への近道やったんや!って時点まで来てる。

別に自民よりも健全な保守政党が誕生するなら、自民なんて無くなっていいじゃん。

自民が無くなったらその議席全部民主党に行くわけじゃなし。
360名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:37:45 ID:CCn4yb9X0
>>1
で、最終的にはどの党に入るつもりなの?w

>>346
ネットウヨクと戦い続ける選挙権持ってない人だから
日本がどうなろうと知った事じゃないんだろう
361名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:38:47 ID:KAW382Y80
ネトウヨw クスクスw

悔しいんやなWWWWW ウヨ死亡WWWWWWWWW
362名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:39:22 ID:o+0QmVgZ0
>>358
鳩山さんは違うぞ。
発言をちゃんと聞いてるか?

「〜という思い」「最大限努力」「〜したい」「尊重する」「〜という意味では決してない」「〜と言ったつもりはない」
ってのばっかだぞ。
長々と喋っている中に、確定した情報が全く無い。
363名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:41:23 ID:bWRhnVs+0
>>359
政治家は全員銭ゲバ売国なので、保守政党なんて永久にできない。
麻生自民のような「なんちゃって保守(実態は売国」なら出来るけどねw
364名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:42:07 ID:DBBbnwIlO
>>361お前のが悔しがってる様に見える
365名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:43:09 ID:3uXnxEXM0
>>359
仮に「自民よりも健全な保守政党」が誕生したとしても
自民党の議員はみんなそっちに移籍するだけで
結局、「中の人は同じ」ってことにしかならんわけだが

いい加減さあ、そういう夢みたいな話ばかりしてないで
ちゃんと現実を見たほうがいいよ
民主党だって、国民は新しい政党だと思って騙されてるけど
中の人は田中派と社会党じゃないか
366名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:57:38 ID:qNsAtUEf0
>>358

それは安倍(↓)がチキンで気持ち悪い野郎だと認めたということか?



       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!    ポンポン痛いの〜ボクちゃん
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   ポンポン痛いの〜下痢ピーなの〜ボクちゃん
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /    ポンポン痛いの〜政権放り投げたの〜ボクちゃん
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
367名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:15:14 ID:9S4OWcEy0
まぁまぁ、これでも聴いて…
      ↓
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/haha.html
368名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:19:20 ID:4fx+gIUS0
ホルホルしてるバカレスが多いけど、別に民主党が有利になる話じゃない罠
369名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:26:05 ID:b6QazOQOO
自民党は政権取りたくないのかな。なんだいトレードって・・・
370名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:26:08 ID:L6b29r7V0


 麻生氏は新党結成の動きが表面化した28日、周囲に「1年くらいたってから
『あのとき歴史は動いた』となるんじゃないか」と語り、ニヤリと笑った。

371名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:31:54 ID:GVrjUI0lP
>>1
参院宮崎 改革クラブ・松下氏、自民から出馬意向
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/miyazaki/20091226-OYS1T00293.htm

来年夏に改選を迎える参院議員の松下新平氏(改革クラブ)が25日、自民党県連を訪れ、
中村幸一会長ら役員に対して自民党から次期参院選に出馬したい、との意向を伝えた。
県連は来年1月12日の総務会と2月に開く立候補者の選考委員会で今後の方針を決める。

あいさつの中で、松下氏は「地元も国会も民主党には将来を託せない。
保守合同で難局を乗り切るべき」と理解を求めた。米良政美幹事長が
「自民党から出馬したいということか」と尋ねると、「その通りです」と答えた。

松下氏によると、改革クラブの離党と自民党への入党は、統一会派を組む両党間で調整中で、
自民入党は年明け以降になる見通しという。

(2009年12月26日 読売新聞)

> 自民入党は年明け以降になる見通しという。
> 自民入党は年明け以降になる見通しという。
> 自民入党は年明け以降になる見通しという。
> 自民入党は年明け以降になる見通しという。
> 自民入党は年明け以降になる見通しという。
> 自民入党は年明け以降になる見通しという。
372名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:35:39 ID:L2W2hB+m0
何やってんだよって感じだな、トレードとか野球選手じゃあるまいしw
373名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:36:50 ID:C9APLLXz0
民主がボロだしまくってる時にわざわざ離党する人間が続出って
自民党終了の兆候
374名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:47:46 ID:69x2s+eu0
年末の政党交付金〆日控えてトレードなんかねーよw
破産寸前自民党にそんな余裕はない。沈没船からネズミが逃げ出してるだけだよ。
375名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:51:02 ID:1gA+XmPC0
>>368
こいつが入るのが「みんなの党」ならそうだったんだが、あの間抜け4人組がいる
改革クラブだから、必ずしもそうとはいえない。改革クラブは今度の参院選で消滅
確実だし、離党は自民崩壊を印象付けるだけなんだから、民主は漁夫の利を得た。
376名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:00:20 ID:y82H0oN8O
三人目か。
自民党は参議院を冷遇し過ぎなんだよ。
377名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:02:30 ID:Y8e0hnKMO
>>375
みんなの党って党首渡辺だろ?どっちも一緒じゃん
378名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:07:07 ID:6mEAOi8U0
むしろこれって共産党あたりから道義的に問われても不思議じゃないでしょ
露骨すぎるし国民の税金を公党的な立場の政党が失敬するようなもんだし
最近じゃ内閣官房機密費の金庫を空にした自民党ってのが思い出される
そんなに税金を毟り取りたいのか?
379名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:17:41 ID:Zllh/ZYi0
要約

改革クラブの松下とか言うのが自民入り
→改革クラブの議員が4人になって政党要件を満たさなくなる(政党助成金もらえなくなる)
→しょうがないから次に引退することが決まってる山内を改革クラブに「人身売買」
→改革クラブは再び政党要件を満たしたので、助成金ゲットだぜ

380名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:20:23 ID:ph59RY4cP
こういうの見ちゃうと税金の無駄削減と言う発想が自民とかにはないんだろね
官房機密費だって出来れば最後に100億円くらい欲しかったんだろうな
381名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 12:07:55 ID:cqtw48Ga0
        tan,.-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、     和魂世襲党に
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i      都合の悪いスレは
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      決してのばすなよ
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ /      
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|           諸君!
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
382名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 12:14:25 ID:3h1OIBMr0
>>371
>あいさつの中で、松下氏は「地元も国会も民主党には将来を託せない。
>保守合同で難局を乗り切るべき」と理解を求めた。

それなら、なぜ民主党の全面支援を背景に、県連のドンを蹴落として当選した?
嘘吐きもいいとこだよ、君は。
383名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 13:17:51 ID:cu+1wM5w0
自民党参議員は、これで3人目の離党だな。
384名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 13:25:04 ID:2QNNAsb40
>>382
上杉は非常にあくどい政治家だった。
自民党の評判を悪くしていた獅子身中の虫。
にもかかわらず、自民党の候補におさまったため、
松下は労組に支持を求めた。
それは間接的に民主の推薦を受けることとなった。
松下は当選以後も自民党にすぐに復党することは義理を欠くため、
批判を覚悟で機会をうかがっていた。
当選し続けたいだけの存在であれば、
そのまま民主党の会派で居続けただろうが。
385名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 13:32:09 ID:T5bkulMb0
◇政党要件(国会議員5名以上)を死守すべく右往左往する改革クラブ

08/08/29 5人で結党するはずが4人で結党する羽目に(※)
       ・渡辺秀央…参議院議員、民主党反主流派
       ・大江康弘…同上
       ・松下新平…参議院議員、参院選候補擁立を巡って民主党会派を離脱し無所属
       ・荒井広幸…参議院議員、郵政民営化を巡って自民党会派を離脱し無所属

08/09/24 西村が加入して5人となり政党要件確保
       ・西村眞悟…衆議院議員、弁護士法違反で民主党を除名され無所属

09/08/30 総選挙で西村が落選して4人となり政党要件喪失

09/10/16 中村が加入して5人となり政党要件回復
       ・中村喜四郎…衆議院議員、斡旋収賄罪で自民党を離党し無所属

09/12/25 松下の自民党移籍と山内の改革クラブ移籍を同時に行うことで政党要件維持
       ・山内俊夫…参議院議員、自民党

※民主党の姫井由美子が直前で翻意したため
386名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 13:44:40 ID:H0y6fuhmO

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ネトウヨ脂肪wネトウヨ脂肪wあばばばばwネトウヨ脂肪wあばばばばwネトウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ネトウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ネトウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ネトウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ネトウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
387名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 13:45:34 ID:Au0v4/nt0
参院選、勝てると思えないからな
勝つために努力してるとも思えない
生まれ変わるぐらいじゃないと駄目だろうに
できる範囲の楽なことしかやってないという印象
そりゃあ離党も考えるよなあ…
388名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 13:46:18 ID:EDZB0MpB0
改革クラブいいじゃねーか。
389名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 13:54:24 ID:u2doOzonO
なんか勘違いしてるのが沢山いるな
今回の離党は改革クラブとの議員交換だから選挙目当てだの民主の引き抜きなどとは全く違う。
ちなみに茨城の長谷川は茨城自民県連元幹事長でザ・自民みたいな奴。茨城自民の意向で動いてるだけ。(喜四郎問題)
本人も自民と歩調を合わせると明言してるし、選挙区は2人区で鉄板。いずれ間違いなく復党。
自民にとって痛いのは鳥取の田村だけ。まあ田村も民主につかない限り自民推薦無所属で出馬の可能性が高い。
390名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 14:01:08 ID:dXuEbJQNO
民主党信者って本当に恥ずかしい連中だよね
確認せずに都合の良いように解釈して喜び騒ぐなんて、情弱の極み
生きていて恥ずかしくないの?
391名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 14:13:54 ID:x6GBPbCBO
自民党と改革クラブの間で、与党になったら中村喜四郎を総理にする話しがあるらしい。
392名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 14:18:38 ID:J/xqB5eaO
政権交代さえ予測出来なかった、自称情報強者の存在意義って何だろう。
393名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 14:19:47 ID:I+4YZkdb0
>>378
これは国民新党と新党日本の間でもやったことがあるから与党もスルーで騒ぐとしても共産だけだろうね
394名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 14:42:33 ID:ldUr6DweO
山内くんは選挙次第で自民に帰還しちゃうんだろうな
395名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 14:46:29 ID:83nE1wY70
もう幸福実現党しかないなw
396名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 15:14:30 ID:T5bkulMb0
>>394
山内は引退するらしいから最後のご奉公だってさ
397名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 15:15:36 ID:2XIBoAUK0
改革クラブの松下が次期参議院選挙に自民党公認で出る
3人以下になると政党ではなくなるから
自民党とトレードした
398名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 15:22:41 ID:vsC4m+iBO
>>397
5だよ5!
399名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 16:17:26 ID:PQj8tBRM0
自民・山内の改革ク移籍は「カネ目当ての数合わせ」

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091226/plt0912261400004-n2.htm
400名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:10:07 ID:Evs3zmdX0
>>70はなぜ前日にこの事を知ってたんだ?
401名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:29:51 ID:VeSJk2Wb0
こんなことやってて

山拓とか青木とかを次の参院選に出馬させるんだろ

もう再生するつもりないだろ 自民党

分裂して社民党と同じ運命をたどるよ

これじゃあ
402名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:37:14 ID:hO7RhsZt0
>>400
いや、普通に考えて70の見解以外にないだろ
政党要件を満たさない友党を救うため、ってのは少し考えりゃだれでもわかる
「自民崩壊w」「自民哀れ」言っちゃってる奴はよほどセンスがないか工作員
403名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:39:03 ID:mDuTN6fK0
自民に期待する気にもなれないな。
西松の穴のムジナもわんさかだし。
古賀みたいなのは自民党に毒。こねずみのほうがよっぽどまし。
自民公認がいるところで、造反の無所属をよろしくと層化に頼みに行った。
東国原事件といいA級戦犯だね。
片山さつきも思いっきり惜敗率下げられてるよ。
城内、小泉龍司はうかったけれど、かわいそうなのが大阪の左藤の娘婿。
大谷学園のカネ七億かっぱらって、古賀と二階にわたしたのに落選。
詐欺に会ったとぼやいていたそうだ。
古賀みたいなのは、党規違反で追放しなければ、自民の再生はないね。
いや、詐欺罪で逮捕だ。贈収賄だ。
金と利権まみれの自民はいらないよ。
金わたせば当選できると思っているバカボンも要らない。
404名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:45:48 ID:3zRJJK3I0
>>402
ニュー速民に政治的なセンスはないよ
自分たちがバカにしてる情弱と本質的には大差ない、所詮は大衆

スレタイだけ読んで適当に自分が思ったこと、もしくは日頃から思っていたこと(例えばかのスレで言えば谷垣の資質がどうとか)をニュースにかこつけて書き散らすだけ
その書き込みが的外れということがわからないし、興味もない
政治のニュースに限った話ではないけどね
405名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:32:14 ID:8njLq+hV0
>>86
姫井の無節操さは非難しないのか?
406名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:42:41 ID:8njLq+hV0
>>197
現在の郵政に対する風を見れば、安倍が正しかった。
「間違っていた」と考えた我々の方が間違っていたのだ。
407名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:53:31 ID:8njLq+hV0
>>236
宮崎県連は、人物を見て候補を選ぶべきだった。
上杉のような裏で画策ばかりするような人間を選ぶなど、言語道断である。
いろいろ言われているが、
中山は、上杉のような者を当選させてはならないと火中の栗を拾った。
森派が援護したのも、出身派閥であっただけでなく、
それだけ上杉の人物を知り尽くしていたからである。

ttp://homepage2.nifty.com/tatsumi1123/back/H9-nagata/nagata-H9-10-10.html
こういった事を読んでも、まだそんなことを言う人間は、
そもそも上杉と利益共同体であるか、
背景がわからないまま騒いでいるかである。
408名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:50:38 ID:AgEsH/vm0

細川政権の時は7党の寄せ集めで

自民党は野党になったけど200議席以上ある第一党だった

それでも数ヶ月の間にゲルを始め30人前後が離党したんだよな。

今回は民主が第一党で300議席以上を持ってる

前回以上に離党者が増えるのは目に見えている

自民党は社会党と同じ運命をたどるであろう
409名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:52:22 ID:AgEsH/vm0
>>70

だから〜

そういう議席ロンダリングが許されると思ってるの? という話

自民党はそこまで落ちぶれたのか という話
410名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:57:30 ID:A5gYZvcp0
>>70
だから、パフォーマンスの自民は信用できないってこと?

「自民崩壊w」
「自民哀れ」
411名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:59:06 ID:ZEZyFQ610
これは経由地点だろ?
いずれは民主党に行く筈
つーか弱小野党に行く奴なんてのは理念が無いよ
412名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:42:27 ID:lLgXz/UU0
>>70
政党トレードって底抜けのアホだろ。そもそも政治思想に相違によって所属する政党を決めるもんだぞw
413名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:47:27 ID:uD0+uhjQ0
乞 食 政 党
414名無しさん@十周年 :2009/12/27(日) 15:14:41 ID:xrH5hf7a0
このスレがのびないってこと自体、
自民党の凋落ぶりを表してるね。

助成金目当てで、せこいことやってるんじゃないよ。
415名無しさん@十周年
>>406
現在の郵政に対する風を見れば、安倍は全面的に間違っていた。
「間違っていた」と考えた安倍が自民党を潰したのだ。