【経済】ガソリン店頭価格、6週連続で下落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
石油情報センターが24日まとめた調査によると、21日時点のレギュラーガソリンの
給油所店頭価格(全国平均)は1リットル126.1円で前週比0.2円下落した。年末年始に
向けて給油所間の価格競争が激化し、店頭価格は6週連続で下がった。灯油と
軽油はそれぞれ前週と変わらなかった。

一方、出光興産と昭和シェル石油は同日、26〜1月8日に出荷するガソリンの
給油所向け卸価格(全国平均)を引き上げると発表した。上げ幅は出光が1リットル当たり0.9円、
昭和シェルは同0.6円。両社の卸価格引き上げは5週間ぶり。

*+*+ NIKKEI NET 2009/12/24[23:58:34] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091224AT1D2409B24122009.html
2名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:00:52 ID:LdWYqKeqO
ええこっちゃ
3名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:02:43 ID:15f9BShgO
ちんちんぽんぽん
4名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:02:49 ID:zrsR9kpg0
>>2

引き上げると発表って

ええことなのか
5名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:02:51 ID:ZB2GkmM40
また100円きらないかなぁ。
6名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:02:57 ID:dXOlUBsLP
引き上げって書いてある>>1
7名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:05:23 ID:vRSrdInvO
地元は105円
8名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:06:00 ID:c0P60gni0
>6週連続で下がった。
その前に、思いっきり上げてるだろ。
9名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:07:29 ID:XeKeXes/0
円高を非難しているネトウヨは買うなよw
10名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:08:54 ID:PzlDcRUP0
>>9
原油価格って知ってる?
11名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:09:22 ID:ioOU+tgG0
いづれ、また上昇するだろ・・。

原油価格、再び80ドル目指しているし・・・。
数日前、70ドル切ったときはほっとしたが、つかの間だった・・。
今はすでに76ドル〜77ドル台・・。
再び80ドルまで上昇するんだろうね・・。
12名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:11:22 ID:xC05dCFG0
wtiワロタw
13名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:15:27 ID:ioOU+tgG0
>>7
どこよ?
14名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:17:01 ID:lZZa9Got0
>>13
沖縄じゃね?
15名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:17:22 ID:ZsQAgD0r0
電気自動車は、東京から大阪まで 500円(一般家庭の深夜電力による充電)で走れるから
ガソリン価格に換算すると、電気自動車の燃費は、リッター120キロくらい
16名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:20:19 ID:ioOU+tgG0
>>14
沖縄なら、遠出したくても出来ないから、
需要少ないからだろうなあ・・。
17名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:27:58 ID:em29uaIa0
先々週5円ほど急に上がってショックだった
18名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:28:42 ID:eP6Dt0/G0
嘘乙
120円から123円になってたぞ
19名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:30:05 ID:rFfSNpZq0
?どこで?
うちのほうはこれから落ちるのだろうか?
20名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:31:49 ID:n26vfp5WO
うちの近く115円くらいだよ@千葉
21名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:32:11 ID:d3IP2xfc0
このスレは伸びないな
22名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:34:20 ID:OcUb+zCm0
先週宇都宮で103円って見て驚いた
23名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:34:39 ID:IH+dd6vb0
自分のとこの利益だけは確保しやがる
24名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:37:37 ID:t6yxlgE1O
愛知県名古屋市と近郊の談合価格125円
今週6円値上げしますた
25名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:38:16 ID:em29uaIa0
>>22
栃木は安いと思う@宮城県人
26名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:39:14 ID:6BgvdtiA0
滋賀116円
27名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:48:41 ID:jFzCS99bO
地域で違うよ。
神奈川県は125凸凹だなぁ。

上がる時は一斉に素早いくせに、下がるのは結構チビチビ。

原油価格考えたら、125でもかなり高いよなぁ。
28名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:55:50 ID:fiSdNfxN0
税収アップのために、ガソリン価格の値下がりには断固とした対抗措置を打ちます。
29名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:05:45 ID:zQyfoyqi0
>>22
宇都宮で安いところといえばジョイフルか?
30名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:37:58 ID:aWKLFgo8O
ガソリン安すぎる。リッター一万円で売れ。
31名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:22:02 ID:zJ5I7Pj/0
120円代が普通に感じるようになったって恐いな
32名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:56:08 ID:3yt/SRJ00
>>31
だよな
もっと高いのが普通だったのにね
33名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:01:42 ID:E9W8uSCZ0
関西で安いとこ教えてくれ。
34名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:04:36 ID:zOPoCyf10
シルバーウィーク手前で120円/L
だったけど、今123円/Lだなあ。
夏前は110円台だったし。
こんな情報操作やっちゃいかんって何度言っても解らんね。
マスメディアは頭腐ってんな。
瞬間瞬間を切り取る様なさ〜。
35名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:05:03 ID:aDVMFdl40
安いのは混ぜものだよ 
36名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:08:06 ID:jE68sgQyP
原油先物70ドル割ったかと思ったら一気に反発してきたなー。
去年一気に値崩れしたときにアラブの連中が75ドル位くらいはないと困る、なーんて言ってたからこの辺りで落ち着くのかねえ。
37名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:10:51 ID:ZJLOoAFbO
85円になんない?
38名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:14:39 ID:zi+3RXWf0
俺が免許を取って車を乗り回していた頃は90円切っていたなぁ
今考えると安かったんだなぁ
39名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:15:19 ID:/mdCkxTcO
いつも入れてるエネオスは116円から118円になったよ
40名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:15:58 ID:zOPoCyf10
あの時は1バレル10ドル以下だったからなあ。
アメリカがブラックマンデー後の超不況で原油がだぶついてた。
円高も85円?くらい行ってたと思うし。
41名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:16:32 ID:ZJLOoAFbO
また湾岸が?どばい!!
42名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:27:40 ID:FwEPa7CP0
ここ数ヶ月、125円で変化なし・・・・・・・
43名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:52:10 ID:ZJLOoAFbO
ガソリン税無くす話は!!
無くなったのか!!
44名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:12:35 ID:FwEPa7CP0
そういえば、税金に更に消費税という異常事態はスルーされたのか・・・・・・・・・。
45名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:09:01 ID:XCWu/1j1O
そうかー
46名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:32:42 ID:DxxgruTl0
は?
47名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:49:19 ID:BSWq05W70
>>33
関西なら滋賀じゃね?
48名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:16:19 ID:Scx7f0fa0
よかったよかった
49名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:22:42 ID:ts1TKuXu0
いいんじゃなかろうか。

民主党が約束破ったし。
50名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:33:37 ID:4cfrOn5j0
暫定税率廃止で一時的にガソリン価格は安くなるだろうけど、そのうち
石油販売会社が相場の高騰を理由に、販売価格の帳尻あわせして元の水準に
なるだけだと思うよ。暫定税率廃止でガソリン価格値下げを謳ってるのは
ミンスの言い分で、販売会社の言い分でない。
そもそも暫定是率廃止って、ガソリン価格を安くさせるために縛る話じゃないでしょw
51名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:37:56 ID:V6Yorv9g0

ここ1ヶ月以上全然変わってないよ?
うそばっか
52名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:41:09 ID:SM9iFlgr0
最近は京都が安いよ
53名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:19:03 ID:fIQlH4jLO
価格看板が無いGSはぼったくられます
54名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:34:34 ID:wmCQWPyIO
下落?
うちの地元じゃ、先々週にリッター当たり8円値上がりしたんだが
今は徐々に下がってきてはいるが、値上がり前よりかはまだ高い
55名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 04:51:18 ID:SM9iFlgr0
税抜きガソリン価格が安い地域と2割ぐらい違う所って協定結んでるだろ
56名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:53:28 ID:UP/nsD3q0
下落 下落 下落 バーニングハート
57名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:54:34 ID:iklMScoH0
【政治】鳩山首相「マニフェストの多くは実現できたと思ってる」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261767060/
58名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:34:23 ID:M9jSIPs90
神奈川だが115円まで下がったな
59名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:38:10 ID:Dktz/m43O
超円高だから105くらいだろよ
125は高い
60名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:40:19 ID:LWdGajtPO
>>56

中森アッキーナ?


61名無しさん@十周年
滋賀の伝説(みんな嘘ですw

ガソリンが安い
女子高生のスカートが短い
バスが爆釣