【千葉】 「意思の疎通を図れなくなったら、呼吸器を外して死亡させて頂きたく…」 筋萎縮性側索硬化症の男性、死の要望書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
院長様

 意思の疎通を図れなくなったら、呼吸器を外して死亡させて頂きたく、事前にお願い申し上げます。

 07年5月、千葉県勝浦市に住む照川貞喜さん(69)は、家族全員の署名捺印(しょ・めい・なつ・いん)とともに、
要望書を病院に提出した。
全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病「筋萎縮(きん・い・しゅく)性側索硬化症」(ALS)を患う。体が動かせなく
なれば、延命治療をやめて欲しいと求めた。

 警察官だった照川さんが体の異変に気づいたのは、20年前だ。ある日、冷蔵庫を運ぼうとして腰が砕けた。
 「運動不足か」と思ったが、違った。手が思うように動かない、つまずいて転んでしまう。病院を訪ねて回り、
ALSと診断されたのは1年半後だった。
 病状の進行は速かった。翌春、呼吸が不自由となり人工呼吸器をつけた。言葉を失い、やがて手足も
動かなくなった。92年、自宅で寝たきりの生活が始まった。

 それでも外部との意思疎通に執念を見せた。指先、額のしわ、あごの力、動かせる部分を探しては、それに
反応するセンサーを作って、自らの思いを伝えてきた。パソコンを駆使して著書も2冊出した。モットーは
「体は不自由でも、心は自由」。
 しかし、残酷にも体は日々動かなくなる。「ある日、体の機能が一つ停止する。ショックですよ。それが、
これでもかと何度も繰り返される。もう、後がない」
 脳も知覚も正常なのに、運動機能がすべて失われて「対話」ができなくなるときが、いつか訪れる。
それをずっと恐れてきた。

 06年、パソコンを使って、思いをつづり始めた。1年がかりで仕上げた「要望書」は、9ページに及んだ。
 「意思の疎通もできなくなれば、精神的な死を意味します。闇夜の世界に身を置くことは耐えられません。
人生を終わらせてもらえることは、栄光ある撤退と確信しています」

http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000912230001
2かしわ餅ρ ★:2009/12/24(木) 11:51:19 ID:???0
要望書を受け取った亀田総合病院(千葉県鴨川市)の倫理問題検討委員会は、1年近く議論を続けた。

 「生きて欲しい。技術進歩の可能性もある」といった慎重論も根強かった。だが、「自分が照川さんだったら」と
考えたとき、反対できる者はいなかった。「(呼吸器を外しても)倫理上の問題はない」と、全会一致の結論を出した。

 しかし、報告を受けた亀田信介院長は、呼吸器を外すこと認めなかった。「呼吸器を外せば医師が逮捕される
恐れがあり、難しい」。倫理面の議論をどんなに深めても、最後に法律の問題が高く立ちはだかった。
 検討委員会の委員長を務めた田中美千裕(み・ち・ひろ)医師(43)は「照川さんの問題は、多くのケースと通じる」と
話す。

 医療現場ではいま、医師が家族らに頼まれても、「捜査への恐れ」から呼吸器を外せないのが現実だという。
 射水市民病院などでの「事件」を受け、国や医学会などはどういう場合なら行為が許されるかのガイドラインを
相次いで打ち出した。だが、どこからが「殺人」となるのか、境界はみえない。
 田中医師は、医師だけでこの問題を考えることの限界を強く感じたと話す。「国のお墨付きがないと、
100年かけても解決できない。でも、考えるのをやめてはいけないと思う。第2の照川さんは、すぐ出てくるはずだから」
   ◇
 いま、照川さんが動かせるのは眼球と右ほおだけとなった。「闇夜の世界」は、もういつ訪れてもおかしくない。
 「夫は生きがいをみつけ、呼吸器を着けて本当によかったと思っている、ねえ」。介護を続ける妻・恵美子さん(66)が
話しかけると、「ピロピロピロ」とブザーが鳴った。照川さんの相づちだ。
 「その本人が、動けなくなったら死にたいと言っている。一度つけた呼吸器は外せないなんて変ですよ。
長生きさせるだけが医療という時代じゃないと思いませんか」
 「ピロピロピロ」。部屋にブザーの音がまた、響いた。
   ◇  ◇
 命を延ばす医療技術が進む現代、患者や医師が描く人生の終わりと法が相いれない場面が出てきた。
射水市民病院問題をきっかけに、医と法のはざまに揺れる現場を見た。(高野遼)
3名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:55:07 ID:X9SVz03K0
栄光ある撤退

いい言葉だな
4名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:55:25 ID:6yMW79FY0
俺なら意思疎通できるうちに自分の意思による合図で外してほしい
5名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:56:04 ID:V1KG7H0k0
こうやって人として精一杯生きてる人もいるのにお前らと来たら・・・
6名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:56:48 ID:UhZS3q8X0
こういうのは生命の軽視につながるから絶対に許すべきではない。
本人の意思など関係ない。
7名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:57:13 ID:ZM1pxKsf0
>>1
泣ける
8名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:57:21 ID:3XGzlYIv0
医学の進歩は目覚ましいとはいわれてるけど
この病気は結構昔から知られているのに
原因も治療法も分からないんだよなぁ。
9名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:57:29 ID:0IKlXqFF0
亀田って鴨川シーパラダイスのそばだっけ。
10名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:57:46 ID:XxDegSiR0
わざと外したら自殺幇助が殺人罪で、間違って外したら医療過誤で、
あとどうすんだろ。
是非はともかく自殺する自由すら奪われた人間は、死んでないだけで放置される
しかないのか?って話だよな。
11名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:58:07 ID:g774XAUQO
これは身内や自分だと本当につらいな
意志の疎通ができないまま何年も寝て過ごすなんて地獄だ
聞こえるのに
12名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:58:11 ID:v808TZDv0
あれ?脳が生きてれば外部との意思疎通出来るんじゃなかったっけ?
この間そんな記事見たような気がする
13名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:58:22 ID:s3zEkDTg0
さすがに疎通が図れるうちにお願いしないと医者もできねえよ
14名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:59:08 ID:GHMromrv0
>>12
意思の疎通がとれなくなったら、って記事ちゃうかいな今回は
15名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:59:09 ID:sFZ7uc/d0
体の自由だけでなく、
死ぬ権利すら剥奪されたんですね。
16名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:59:22 ID:UKNovHua0
役に立たないクソニートどもも見習えよ
17名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:59:32 ID:c+P968+OO
>>6
意思を尊重されない生命こそ軽視されてるだろ…
18名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:59:46 ID:y688Zb1i0
亀田総合病院

ここって有名じゃなかったっけ?
19名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:59:57 ID:r4Y3rPojO
「栄光ある撤退」か…

言葉が無いわ。
20名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:00:36 ID:EOL5utXsO
(´・ω・`)
21名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:00:37 ID:3SsUvlZdO
死ぬときは苦しくないようにできるのかな
22名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:00:48 ID:fsypGRTj0
人生を終わらせてもらえることは、栄光ある撤退と確信しています。

すげえ言葉だな…重すぎる
23名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:00:55 ID:kJQ4H3SL0
どんなに苦しもうが絶望にうちひしがれようが、生き続けていただきます。
それが倫理という物です。
24名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:01:15 ID:46DoikxyO
警察立ち会いでやったらよくね?
25名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:01:35 ID:dOhzgV4c0
ピロピロピロ
26名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:01:50 ID:72hiL0V70
最悪、身内が外すだろうな
自分の妻がそうなったら殺人で逮捕されようが外すわ
27名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:01:58 ID:J4JeBZV/0
自分も末期になったら、麻薬でハイになった状態で死にたいw
28名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:02:45 ID:73UBmgxQO
ジェイソンベッカー、いまどうなってるの?
29名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:02:50 ID:Aj4OmDQF0
これ、他人事じゃないからな。
脳梗塞で倒れたら喉にチューブを差し込まれて延命され続けるんだぜ。
30名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:03:14 ID:9FjljF5NO
俺も寝たきりで生き続けたいとは思わない
31名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:03:15 ID:NDaK4WCjO
>>1
同感です。
自分もそうなれば身内の人間にそう伝えます。
というか、すでにそうなった時はという話はしてあります。
事故などで急遽植物状態になる可能性がありますので。
長くても3ヶ月様子を見て、意識が戻らなければ…、と。
32名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:03:37 ID:avcX7qx9O
泣けるな……
33名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:03:39 ID:p0UQn+330
>>27
もう末期のニートなのに
34名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:04:18 ID:Xqas6gsN0
スライリーになる病気なのか・・・
35名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:04:36 ID:eGGYTPvg0
うちの親父ももう意思の疎通ができないんだが、病院側から人工呼吸器は外せないって
言われたぞ。病院は外さんだろ。
36名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:04:52 ID:I0w1qnic0
おれんちは親がそうなったときに俺が殺すことになってるけど、
俺が親より先にそうなった時、親は絶対に殺せないんだろうなぁ
37名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:05:07 ID:y0tML7js0
>>21
できる。事前に筋弛緩剤とか投与されてると思うよ。
当然、意思を発する事は出来なくても受容は出来るわけだから、
前日なんかには、「明日外しますね」みたいな話もされたんじゃないか。
38名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:05:53 ID:04avpCaG0
意思の疎通ができなくなった時点で気が変わったらどうすんだ?
39名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:06:15 ID:Aj4OmDQF0
これはもう裁判所が自殺する権利を認める他ないんじゃないか。
40名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:06:23 ID:56xw/ZfPO
安楽死…日本もやればいいのにね。
41名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:06:24 ID:st2L/jWq0
後遺症が残りそうな状態で倒れてるのを見つけたら
手遅れになるまでほっといてくれ、と言ってます。
42名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:07:25 ID:fZSpFgSg0
うちの親父もこの病気で死んだが悲惨だよ
全身のあらゆる筋肉が動かなくなる
一番大変なのは痰を取る作業
自力で痰も出せなくなるので
チューブを喉の管から突っ込んで吸い出す。
24時間介護が必要な状態になるので
患者の家族も大変になる。
43名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:07:30 ID:GhqWWZNK0
おっ、照川さんが2ちゃんのスレタイにびっくりだ
44名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:07:58 ID:bnt1bIIi0
>>18
電子カルテなどの導入のさきがけになった所じゃないっけ。
45名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:08:32 ID:y688Zb1i0
金の問題はないのか?警官なら治療費払えるほど金持ちじゃないと思うが。
46名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:08:57 ID:eGGYTPvg0
>>42
大変だよなあれ、やられてるほうも苦しそうだし。でもやらないと肺炎になるんだよな・・・
47名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:09:10 ID:uBfdA0h+0
>>41
ほんとになフランク永井を思い出す。
助かっても家族もみんな幸福とは言えない場合が多いだろうな。
48名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:10:10 ID:G10dfViYO
自殺した人見かけたら間違っても救急車をよばず警察呼べよ。
自殺者の医療費は全額自費だから残された遺族が治療費数百万払う羽目になるから。
49名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:10:23 ID:sssVHAzR0
>>46
肺炎で済むのか?
うちの親父は病院行ったら末期の肺がんでそのまま入院したけど
あっという間に身体が弱っていって最後は痰をのどにつまらせて死んだぞ
50名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:11:52 ID:dUNdRhh60
人間が人の生き死にを左右しようなど、おこがましいとは思わんかね
BY本間丈太郎
51名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:13:50 ID:h2nVG2b90
素直に考えさせられた
52名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:15:21 ID:eGGYTPvg0
>>45
難病指定されてると医療費は免除。ALSも指定されてた気がする。
うちの親父はちょっと違う難病なんだが、医療費は0だから金銭的な負担は
ないんだが、その分お金とか関係なく単純にこの状態で生きてるのが親父に
とって幸せなのかすげー考えてしまう。
53名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:16:22 ID:GLxdk4nQO
能と視覚は正常
何十年もぼーっと過ごすだけ
自由に動けるのは夢の中だけ
54名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:17:29 ID:0VI2V4buO
暗闇の世界は嫌だって言ってる人間をそこに放り込んで何年か放置するんだろ?
人類史を見ても稀なレベルの凶悪な拷問に思えるんだが。
55名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:18:30 ID:/VqmX7dDO
悲し過ぎる

それに比べて五体満足資産豊富にして意志疎通不全の鳩山はなんなんだ…
56名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:18:57 ID:CjhKT+r40
耐え難い身体的苦痛があるというわけでもないのか
精神的には刑務所の囚人以上に困難だとは思うけれども
安易な診療放棄を招きかねないから認められないだろうな
57名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:20:14 ID:XxDegSiR0
>>50
医者は何のためにいるんだ!

今回の場合は助けることも殺すこともできないという意味で。
58名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:20:27 ID:2OKyfE7D0
最近、この病気だった息子に「殺してくれ」と言われて人工呼吸器を外して死なせてしまった母親が
その後自責の念からうつ病になって父親に「殺してくれ」と言うようになって
その母親を殺してしまった父親の裁判がなかったっけか
59名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:22:49 ID:eGGYTPvg0
>>49
こういうジワジワ弱る型の病気は肺炎にすぐなるんだよ
正直、がんみたいに急激に弱るならまだ救いがある気がする
60名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:23:29 ID:/p5vHajQ0
阿久根の市長を批判してる奴らは、この人の要望も認めないんだよな?
だって命が一番大事で、生きてる限りは例え単なる延命だろうが、本人に
とっては生き地獄の拷問であっても、生かし続けるのが正義なんだろ?
どんな人間の命も等価で尊いんだから、それを奪う権利は本人にすら
ないんだろ? 命に順番はつけちゃいけないんだろ?
61名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:25:26 ID:eGGYTPvg0
>>56
意識がはっきりしてる状態で人工呼吸器つけられるのはすさまじく苦痛らしいぞ
痛くても痒くても指一本動かないしな・・・
62名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:25:59 ID:SC6SI9cO0
>>59
痰取らなかったら肺炎どころじゃなく死ぬって言ってんじゃないか
63名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:27:51 ID:u2UJBrWqO
何もできないのに生かすのが倫理的にいいのか
これ以上の苦痛なんてそうそうないと思うが
64名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:28:23 ID:VGZu/ZyK0
リアル版のジョニーは戦場へ行った状態か。
今のうちに呼吸器のスイッチを自分で切れるようにしとく
とかは出来ないのかね。いろいろと難しい話だけど。
65名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:28:52 ID:Sfko1PjzO
結局医者だけでは判断できないのは分かってるんだから
さっさと法律家や行政の人間呼んで論議に巻き込んだら?
66名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:29:00 ID:wuGaE2UJ0
> 人生を終わらせてもらえることは、栄光ある撤退と確信しています

年の瀬になって、今年一番心を揺さぶられる言葉に出会うとは。
67名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:29:58 ID:pdmR8xG10
最近は脳波を読み取ることも出来る(SFみたいに思考を直接読み取るんじゃなくてあくまで信号)はずだから
頬の筋肉でモールス信号送るような意思疎通なら動く箇所がゼロになってもそれで可能なんじゃなかろうか
68名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:30:09 ID:aLqFGSa7O
ゲーリッグ病か
69名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:30:28 ID:z1Phwj/pO
NHKで見たなこの人
寝る前にこの人の状況を想像したら怖くて寝れなくなった
70名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:33:22 ID:HKTebul30
このような場合、アメリカみたいに裁判所が撤退の許可をだせばいいんだろうに。
71名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:34:54 ID:0VI2V4buO
自分で決めた撤退ラインと他人の匙投げ一緒にすんな。

例の市長の基準なら、倒れて障害残った時点で殺されとるわ
72名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:35:31 ID:4F9d4FDt0
痴呆で寝たきり、食事はPEGという母を長年看たけど...本当に辛かった。
医者とかケアマネなんかは母の為と言い「生かす」のを最善とした。
看てる方もこんな状態でもいつかは望みがあると「奇跡」を信じ、本人にも
励まし続けた。しかし褥瘡の手当てをしていたある日、ボケていた母が自分
の目をしっかり見つめ「もう結構です。勘弁して下さい。死なせて下さい。」
と言った。でも医者やケアマネはPEGを外すことを許さず、親戚一同の介入も
あり母は生かされ続け、後に苦しみのうちに亡くなった。
自分に置き換えるとハッキリ言って「死んだ方がマシ」だったと断言できる。
なんだかこの話は人ごとじゃあない気がする。
73名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:36:00 ID:UEjG+cf50
>>63
問題になってるのは法的な部分でしょ。
倫理面に関しては議論の末に「止む無し」と
判断されてるんだから。
74名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:36:37 ID:fn8ZWzxU0
前に読んだ本に人は2度死ぬ
というのがあった。
本人にとって生きているとは言えない状態になった時=死と
医師が認めた死

この男性の願いがかなうことはないのでしょうか。
私には死よりも絶望の状態で生かされることが
余程怖いと思います。
75名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:36:51 ID:ufVndQVgO
我々は義体の開発を真剣に検討すべきだ
76名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:37:05 ID:tclrROhS0
オランダすげー

大麻の所持・使用(「コーヒーショップ」と呼ばれる限られた店でのみ購入が認められている)、
積極的安楽死がいくつかの欧州諸国とともに合法化されている。
もっとも、大麻も合法というよりは、許容されているといった方が正確であり、現バルケネンデ政権は
一部見直しも検討しているとされる。また安楽死についても依然として見直しの議論が続いている。

1991年には刑法が改正され、16歳以上でポルノ出演、性行為が適法とされ、互いの同意があれば
12歳以上でも性行為は適法となった。国の許可を得れば管理売春も合法である
(「飾り窓」と呼ばれる限られた地区でのみ合法的な売春が認められている)。
売春を国の管理の下で合法化したことで、衛生状態の向上が図られ、性感染症感染率が低下し、
また税収増加、売春に従事する女性達の保護の充実などが実現し、国内では評価する声が高い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80

・大麻合法
・積極的安楽死合法
・16才以上でポルノ出演、セックスが適法
・互いの同意があれば12歳以上でセックスは適法
・売春合法
・カジノ合法

なんという理想的な国だ
77名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:37:25 ID:G+UhEwW40
人間らしく生きる権利があるように人間らしく死ぬ権利もあるべきである。
もう生き地獄は終わらせてあてげもいいと思う。
78名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:38:07 ID:IHW6dWdjO
リビング・ウィルってやつか
79名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:39:08 ID:LtkL8YvUO
逮捕されて殺人者扱いされる医者がかわいそう
80名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:39:15 ID:VxRUFTxvO
>>60
個人的には障害者への発言はどうでもいい
あの糞市長の問題は天皇を「どこの馬の骨とも分からん」と貶したことだ
81名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:39:57 ID:687Udc1hO
>>66
俺もだ。
なんか心に衝撃が走った。
82名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:40:28 ID:8DbatsvSO
>>64
自分で切るという行動が可能なら、意志の疎通もまだ可能
83名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:41:07 ID:pc2dH8670
脳の移植できないの?
脳を移植し続けて不老不死
イケメンに脳を移植してヤリまくりたいなぁ
84名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:41:24 ID:uCymIy6CO
法律の壁さえ取り払ってくれれば
85名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:42:21 ID:H8nZaoqS0
>>82見て思ったけど眼球と右ほおだけしか動かない今の段階ではまだ死にたくないんだよな
難しいもんだな
86名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:42:26 ID:hW48mDWk0
死ぬより酷いことってあるんだよな
87名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:42:32 ID:AqpoM5gC0
責任を取ろうとしない政治家の集団が日本を治めてますからね

腹立つ、ほんと腹立つ
88名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:44:01 ID:DFnxw3YaO
1日も早くALSの特効薬が出来る事を願う
89名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:44:13 ID:Mnukrk9D0
>>78
全部の国民にリビングウィルは義務づけるべき。
90名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:44:30 ID:hWyMeeqqO
切ないな(´・ω・`)
91名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:44:39 ID:H8nZaoqS0
>>83
たかだか100年も生きない間に老化によるボケが始まるのにそんな脳を移した所で。
まぁ肉体とある程度は関係あって若い肉体なら多少は長持ちするだろうけど。
92名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:45:12 ID:aVaiQc2b0
自動で痰を取る人工呼吸器が出来ないのが不思議
93名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:45:23 ID:lYHB9g5E0
age
94名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:47:02 ID:KxwvVujG0
怖すぎる・・・。
頭だけしっかりしてても意思の疎通ができなくなったら完全にボケるだろうし、
そのうち考えるのをやめたって状態になるしかないじゃん。
95ロキは静かにわらう ◆7ALWpexvKs :2009/12/24(木) 12:48:13 ID:j0QGRW+90
警察、医師、生命保険業界
立会い公証人、親族の
全会一致を持って
安楽死を容認しては?
健康で文化的な死が有っても良いハズだ。
96名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:50:53 ID:GMYy+MPyO
魂の監獄だな……。
そろそろ認めてもいいだろ、栄光ある撤退をさ。
97名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:53:04 ID:pc2dH8670
寿命をまっとうしないと地獄行きになるんだじょ
近所の死にかけババァが言ってたじょ
98名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:53:42 ID:kJQ4H3SL0
延命措置は病院がとても儲かるから辞められない。
99名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:54:38 ID:KhmyXqwLO
>>97
医者がいなきゃ寿命はもっと早かったよね
100名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:54:47 ID:1OBurt7DO
ALSと癌の特効薬まだ…?(´;ω;`)

何故こんな事が…悲し過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
101名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:56:08 ID:Fne3Ujkz0
>>95
正直それで決まった方が実際怖くなっちゃうよ
医者は法に問われないなら患者の意思を尊重してくれるだろうけど
保険業界は元々いかに払わずに済ませるかって業界だし認める場合保険料を相当削られる。
まぁそれでも死ねたらいいっていうケースも多いだろうからそこまではいいとして、
親族一致が相当困難になってこれで死ねないというケースが相当多くなる。
本人の意思と違っても家族は死なせたくないってのは本当に多いから。
やっぱ本人の意思で死ねるようにならないと。
102名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:57:14 ID:DvQTSZn0O
>>97
それは本来純粋に生きる上での寿命でしょ。
機械に繋がれ意に反して延命され、それのどこが寿命というのか。
103名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:58:22 ID:y2DIPB0U0
自殺もできないんじゃなぁ
104名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:01:45 ID:OBrIYzGfO
>>60
この人個人の意思や境遇を持ち出して阿久根市長の発言を擁護するのは筋違いじゃないかな。
市長の発言内容は曖昧なところがあるので、発言の趣旨に賛成しているのか、発言に肉付けして自分自身の障害や医療についての思いを語っているのかも
曖昧になりやすい。
その上で話をすると、俺には市長は個人的な尊厳死や安楽死の権利を求めているんではなくて、行政や社会に死なせるべきか・生かすべきかを判断させたい、一定の強制力を持たせたいように
読めたよ。
高度医療があるから寝たきりの障害児が生まれる、弊害を説いていたしね。
105名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:03:22 ID:AAjyi65g0
オレが妻か子なら起訴覚悟で呼吸器を止める。
裁判で堂々と主張すれば執行猶予くらいにはなるだろ。
10人、20人と現れれば国も考えるんじゃない?
106名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:06:15 ID:A1Lk+VaE0
窒息死って苦しいだろうに・・・
107名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:06:46 ID:NVFx6hASO
>>40
わざわざ奴隷を手放すような真似をするとでも?
いかさず殺さず、が基本だからな
108名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:08:41 ID:/p5vHajQ0
>>71
お前らの「命大切教」では、他人の命は尊いが、自分の命は
自分の好きにしていい、なんてあり得ないんだよ。それは命に
順番や優劣を認めることになる。つまり、いかなる形においても
「自殺」を認めるのはドグマの否定だ。

治る可能性が0.000001%でも、心臓が動いてるだけでも、命を
消す事は許されないのが、おまえらの信仰してる「命大切教」だ。
109名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:09:08 ID:1OBurt7DO
でももしかしたら延命中に特効薬が出来る可能性もない訳じゃないよね?
これは家族にも難しい問題だ…(´;ω;`)
110名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:11:33 ID:sQCghyrX0
これだけ高齢化社会になると国民投票で希望があれば安楽死を認める
社会にするべき。
俺だって末期がんになったら殺して欲しいわ。
111名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:11:35 ID:uQYe6nLs0
>>105
家族はそれでも満足かも知れないが
医者にそれだけのリスク負わせるなら
相応の金払え
112名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:11:38 ID:LnV/TxAhO
本人が望まない強制延命は虐待行為である。
医療とは苦痛を治す事であり、苦痛を与え続ける事ではない。
さっさと法整備しろ!
113名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:12:10 ID:TJCwhBBy0
署名捺印(しょ・めい・なつ・いん)

なんだこれは(笑)
114名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:12:48 ID:HNvHE1Oz0
モールス信号があるじゃないか
枕叩いて意思疎通すればいいんだよ
115名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:13:46 ID:75tqEh0bO
死にたい時も死ねないこんな世の中じゃ
116名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:14:35 ID:/p5vHajQ0
>>104
結局医者や家族だけでは、尊厳死の線引きはできないんだから、
行政に関わってもらおうと>>1でも書いてるでしょ。それはつまり、

>行政や社会に死なせるべきか・生かすべきかを判断させたい

と同じ事なのでは?
117名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:18:06 ID:BLI9OcHwO
>>115
118名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:20:42 ID:CtxyL7fi0
高瀬舟を思い出した
119名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:23:39 ID:AVwSFGJ40
>>111
自分でやるっつってんじゃないの
医者がいない時にでも。
子供とか職もってたらきついから無理だろうな
奥さんは奥さんで意思は尊重したいけど
実際自分でやるとこういう風に
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101301000668.html
自責の念ってのが出るだろうし>>105は想像力が無いだけだろ
120名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:25:59 ID:AVwSFGJ40
>>114
ネタだとは分かってるんだがそういう机叩く行動すら出来なくなってる病状の人間だぞ
もうちょっとまともなネタ言えや
121名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:26:31 ID:pfb14m+60
こういうことを進めるといえば、それほど、叩かれなかった阿久根の市長。
今からでも遅くない、こういう宣言しようぜ、
122名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:28:10 ID:AVwSFGJ40
読み直したら枕か。まぁそれももうできんのだが。
123名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:29:04 ID:uM62QfsJO
>>28
俺も思った。
最近、情報無いよな…。
まあ、情報も何も、ってところなんだろうけど。
124名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:33:52 ID:r+b5gqUJO
原因不明なら原因不明で治る可能性大
125名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:38:42 ID:lpLY0W/UO
ピロピロピロピロ
126名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:42:40 ID:Zu8g6O2B0
知り合いの認知症の人で、若い頃に弁護士通して
「延命治療は一切するな」という書面を残してて、
急変時に、透析受ければ延命できたところを
その書面の効力で透析せずに数日後に亡くなった方がいた。
延命処置の継続を拒否するのは難しくても、
延命処置を最初に拒否するのは難しくないのかな。
127名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:50:38 ID:5NYhiivO0


       捻じ曲がった人命尊重の思想が不幸を広める。
128名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:54:26 ID:xo6D3Nx/O
>>126

エボラの証人思い出した

輸血するなっていったが輸血しなければ助からなかったから医者が輸血して訴えられ医者負けた判決
129名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:55:44 ID:eGGYTPvg0
>>128
それなんて出血熱?
130名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:57:17 ID:vAuZBz8UO
>>18
日本最強の個人病院。
スタッフの質も千葉大付属を凌駕。
131名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:59:36 ID:+eVSv3Zj0
脳波で意思確認できないのか?
132名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:01:11 ID:/fV33xWuO
>>126
> 延命処置の継続を拒否するのは難しくても、
> 延命処置を最初に拒否するのは難しくないのかな。
実際のところそうらしい。一度つけるといつ外すか?という話になって
ややこしくなるので、まずはつけさせないことだと寝たきりの母親を
看病してた父が言ってたわ。
133名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:59:25 ID:dUNdRhh60
>>76
人々のより良い社会生活の為に法律を作る=オランダ
作られた法律を守らされていて法改正には天下りが必要=日本
134名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:02:26 ID:TRd2BI1W0
>>128
バカ!
感動して泣いてたのに笑ったじゃないか!
135名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:10:50 ID:hsj+w4/K0
>>132
いいこと聞いたよ、ありがとう!!
自分も、自分が自分と認識できないか、意思が他人と疎通できない状態(認知症とか)
になってまで生きながらえるのは嫌だと思ってるので、機会を見て延命拒否を
書面に残しておく事にするわ。
少し心の負担が減った。感謝する。
136名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:15:50 ID:Wu0KAYbx0
>>76
オランダでは日本よりかなり自己自制が必要なんだろうね。
あと実際に積極的安楽死をさせている医師は少なくて、医者自身の宗教のため法に反しても
積極的安楽死をさせない医師の方が多いらしい。
137名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:29:23 ID:hsj+w4/K0
>>135だが、今読み返したら寝たきりのお母さんを看病している
>>132さんやお父さんに向かってすごい失礼な台詞を吐いてた、自分
すみませんでした。
138名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:35:07 ID:ycHBNBHJ0
>>18
東京から鴨川行きのバスに乗って寝過ごすと、この病院に着く
139名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:41:41 ID:v0Milfrv0
>>54 同意だな

何も聞こえない。
何も見えない。
体は動かないし何も感じない。

暗闇の中で意識だけはハッキリしている。
怖い。病気なのはわかってる。でも怖くてたまらない。
今は夜なのか?もう何日たったのか?誰かいるのか?
死にたい…殺して…殺してくれと叫びたい。けど叫べない。

医師「やだwwww」
140名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:45:13 ID:v0Milfrv0
>>53
能はともかく 「知覚」な。視覚ではない。

せめて視覚があれば自己的なまばたきできなくても
なんらかの脳波変化で意思疎通が図れるだろうに。
141名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:57:32 ID:V1KG7H0k0
俺が介護側になったらの親の呼吸器を自分で取れるかどうかわからん。
142名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:17:45 ID:MI2oD9yF0
漫画の中でしかなかった殺し屋稼業もいつか本当に出てくるかもな
本人、家族からの依頼で医者や家族達がいない時に人工呼吸器を外す殺し屋。
143名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:22:09 ID:+gd6Z3Q2O
本当、さっさと法整備してほしいわ。
単なる延命は、
本人はもちろん辛いし、
家族も心と懐が痛むし、
社会的にも医療費の無駄にしかならん。
144名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:26:51 ID:q7Z3zoHJ0
凄く辛い話なのに、ピロピロピロで吹いてしまった自分は人間終わってる
145名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:27:43 ID:xBVt9fNGO
【自民党】 NPOを隠れみのに中国の病院に無許可で渡航移植仲介か 加藤紘一・元自民党幹事長に口利き依頼の男性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1261087523/
146名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:28:07 ID:Arf2XMVPO
ALSの場合リビングウィルという事で刑法199条202条にあたらないよ 憲法第13条の適用範囲
ただ癌とかは判例で認められてないけど
147名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:31:54 ID:yv8Cdy5B0
沢尻が主役のドラマと同じ病気だな。
あれも、悪化する前に子供を産ませてやればと思った。
148名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:32:49 ID:qFEZjvZyO
認めてあげるべきだな
149名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:35:19 ID:FvOWhoZu0
最後まで迷惑かけんなよ
150名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:37:32 ID:KquCUJLn0
>>26
医師よりそのほうが現実的だよな。
執行猶予判決出るだろうし。
151仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/12/24(木) 16:38:30 ID:IA+z9GFuO
一般人なら良いが、元警察ときたらな。吹いてしまった。延命治療を中断しても家族は何の刑事罰に問われない。依頼された院長らが問われるわけだよな。
警察ってのが本当に気に食わないわ。自分の都合の悪いときだけ好き勝手言いやがって!
マジでじわじわと延命されて苦しみながら死んでしまえ
152名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:40:12 ID:c6QsjbON0
長生きするだけが人の幸せじゃないと思う。
例えば、自分自身や家族が裁判所に届け出て、認められたら安楽死できるような制度が欲しいね。
153名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:42:31 ID:BqDG+Z60O
>>24
それいいな
154名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:44:28 ID:gTe9ReMWO
辛い話だ
155名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:44:37 ID:OKDqh2ys0
>>150
息子に殺してくれと母親が頼まれて殺してその後欝になって
旦那に殺してくれって言って旦那が刺し殺した事件もあってだな。
執行猶予つくし本人の意志だから殺すよとか簡単に言ってる奴はもうちょっと頭使え
156名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:47:53 ID:/YBCCEvN0
あれ?
今でも安楽死って認められてたよね?
条件がかなり厳しいだけで。
157名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:49:19 ID:LNRJrBW50
難病で医療費は只、で元公務員だから、共済年金だか、月数十万。
家族にしてみたら、どんなになっても生きていて欲しい、ということだろ?
158名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:50:35 ID:cSri4XpsO
無理に延命してほしくないなー。可能なら、希望を聞いてほしい。
159名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:54:26 ID:OKDqh2ys0
>>157
お前の家族を基準に考えるなよ
提出したくなきゃこんな状態で書いた要望書ゴミ箱に送れるんだからな
腐ったお前とそのお前の家族とは違うんだよ
160名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:55:31 ID:HHjWoOzaO
(T_T)泣ける…
161名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:55:34 ID:K/+HofdlO
似たような話で外国の話だが、事故で植物人間状態になって
20年後に復活したって話を思い出した。その20年本人は意識があったらしい…
ただ言葉を話したり体を動かせなかっただけで
162名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:02:55 ID:gfy4hgVSO
猫か犬が引っ張ったらスイッチ切れるように
紐の先におもちゃ付けとこう
163名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:16:46 ID:X8My8ATY0
停電や地震であっけなく逝ってしまうのがいいのか。
164やまんばメイビー:2009/12/24(木) 17:18:38 ID:hQkPyNCHO
日本人研究者に遺伝子治療か何かで早く治してほしいな
自分がいつなるかもわかんないだし
他人事とは思えない
165名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:49:12 ID:eGGYTPvg0
>>147
沢尻のって脊髄小脳変性症だろ。あれは遺伝するから子供生ませちゃいかん。
ちなみに騒音おばさんの家も旦那子供みんな脊髄小脳変性症だったはず。
外から嫁いできて自分だけ健康なおばさんにはツラい介護の日々だったろうよ・・・
166名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:48:15 ID:KhSju97NO
袁召みたいな表現でびっくりした
「これは撤退ではない。未来への進軍である」
167名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:45:20 ID:G1Du0hh20
日本もいい加減に医者に責任押し付けてばっかじゃなくて尊厳死や安楽死の議論をもっと活発にして徐々に条件付きで認めて行くべきだ。法整備も急いで欲しい。
一体何人医者を犠牲にすれば議論が進むのだろう?
168名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:47:22 ID:pGqv34Kx0
>>118
病気で家族に苦労かけてるし治る見込みもないとなれば生きてることが苦痛だろうしな。
本人の意思を無視しても生かせって連中は、入院費の面倒みたり治療法を開発してやるんだろうか。
169名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:50:48 ID:1t2NkDyY0
チンコたったらセンサーでピロピロピロー
ってなる装置つけて女子校の通学路に立ったら
170名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:56:30 ID:y9sCdD+kO
そうだよな。
自らの意思を伝えられなくなったら、個人としての尊厳を守れないよな。
自らの引き時を知っているあんたは勇者だよ。

名誉ある撤退、叶えてあげてほしいな。
171名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:05:29 ID:16B5WN3R0
呼吸器外すと
窒息死だからしんどいけどな
172名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:20:17 ID:HzDlLLebO
これって運動機能だけが失われていって、感覚は正常なんだよね。
痛かったりしても何も出来ないし周りにも伝えられないって辛いだろうね。
173名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:26:33 ID:JaNIXqX9O
凄いな
見習って欲しいよ

安楽死法案必要だよホント
174 ◆C.Hou68... :2009/12/24(木) 21:27:21 ID:VWMhOM720
筋=ハードの病気だから、ソフトは無事なままなのか。
パソコンみたいにバックアップ取って新しいハードにコピーってできないもんな・・・
175名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:28:38 ID:qMfYEMIS0
この人のことはテレビで知ったけど本当に衝撃だった。
ALSって、一番残酷で切ない病気だね。
ALS患者の中でも尊厳死反対の人もいるみたいだが、尊厳死を選ぶ自由があってもいいと思う。


176名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:30:09 ID:VtUudBmf0
治療なんて本人の意思で拒否もできるんだし法律上は何の問題もないような
意思の疎通が図れなくなったかどうかの証明が面倒なくらいか?
177名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:35:23 ID:HzDlLLebO
脳波でYES NO を伝えられる装置が開発されたっけ。少し訓練が必要だけど、それを使えば文章は作れるよね。身体が痛かったりしんどい時も脳波で人に伝えられるよ。
尊厳死も大事だけど、病気の人を救いたいと頑張っている人もいるんだから。
178名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:45:38 ID:OEZjEoFnO
うちの身内は脳波の試したけどダメだったんだよね
20歳にかかって、24歳の今まで寝たきり
どうにかならんのかこの病
せめて指先でも動けばいいんだけどね
再生治療にかけてるけど、それまでもつかわからん
179名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:46:33 ID:JIsl9DYT0
病院側は金のなる木の植物患者はそりゃ欲しいだろうよ。
180名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:54:59 ID:clER/QjAO
百年後アンタも私も墓の中メデタシメデタシ
181名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:01:16 ID:G1Du0hh20
>>179
高齢化社会でベッドも足りなくなりそうな訳だからいくらでも患者は居るだろ
182名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:18:07 ID:RXFbZA0k0
>>165
脊髄小脳変性症は遺伝しないよ
遺伝するのはハンチントン舞踏病
183名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:22:00 ID:Gsp//ef50
>>179
ALSは金のなる木じゃないんだよね
治療方法がないから病院にとっては面倒な患者
自宅介護推進とかキレイ事言って追い出される

痰吸と胃ろうは医療行為だからってヘルパーやってくれない
家族にいたら家庭崩壊する最低最悪の病気だよ全く
184名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:24:56 ID:x/ffu+wCO
本人の意思を尊重するべき。
反対する人は、本人を説得するべき。
185名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:27:32 ID:FdmrSCs7O
医者ではなく身内に提出しろよ。迷惑な奴だ。
186名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:29:46 ID:kivDkkowO
>>1で泣けた。本探して読んでみたい。
187名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:40:54 ID:EEi+qFBkO
>>168
それでもうちの母ちゃんは自分や妹の結婚、
そして孫の顔を見るのを生き甲斐にしてた。

そのために生き続ける決断をして
呼吸器付ける手術したら痰が絡んで死んだ。
家族の負担はなくなったが、やるせなす。

呼吸器付けるために手術して穴あけたのに、
病院の手違いで呼吸器がなかったのはナイショだ。
188名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:43:37 ID:POitJeEM0
>>147
「1リットルの涙」の奴は脊髄小脳変性症。こっちは所謂アミトロ。
同じような症状の病気はいっぱいあって、物理学者のホーキング博士も
同じ病気のはずだったが長生きしてるから別の病気なのかもね。
日本でもDNRは認められてるんじゃなかったか?
189名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:45:02 ID:S1arKfot0
阿久根市長がひとこと
  ↓
190名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:55:23 ID:POitJeEM0
>翌春、呼吸が不自由となり人工呼吸器をつけた。
この時点で死ねる権利を放棄してるわけだがな
191名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:55:48 ID:/HslY2xB0
>>12
マモーになっちゃう><
192名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:56:43 ID:JUDDjXn30
>警ある日、冷蔵庫を運ぼうとして腰が砕けた。

ええええええええええええええええええええええええええええ!
193名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:00:45 ID:NqBzWJ0Z0
これは泣けるなぁ・・・・。

自発呼吸できなくなったら死なせてくれ、っつーのは自然だよなぁ。
194名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:03:38 ID:XIurPVE20
>>6
いや、この放置も十分生命軽視だけどね
何処で線を引くかは大変難しい問題だけどね
195名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:40:11 ID:S//7i7VAO
この病、性欲ってどうなるの?
196名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:42:25 ID:fykWiG34O
亀田に入院してるのかな?
197名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:46:20 ID:gxXa7yAPO
>>179
長くいるほど儲からないシステムなんだよ
全く金のなる木じゃない
198名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:51:34 ID:5SvwAg0n0
自己の生命が自己の思いの範疇を超えて生き長らえるのはどうなのかな?
今回は部外者除く親族が賛成しとるんだろ?
俺がこういうのに興味を持ったのは、東海村の原発事故で放射能を浴びた人だが・・・
治るあても無い治療で、本人や家族、親族がどれほど焦燥するか考えないといかん
199名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:58:53 ID:RA0pi0HMO
この記事のふりがなの振り方なんなんだよ
気持ち悪いな
200名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:01:55 ID:bb3x7rIt0
>>195
無くなるわけ無いだろw
201名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:04:48 ID:DtIqgIry0
>>195
おっきしなけりゃ性欲はなくなるだろ
202名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:05:11 ID:TUgj2fAIO
そうか。今日は美丘の命日だったな。
203名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:07:59 ID:yCYIJ1Qp0
お前らなら意思の疎通を図れない状態で寝たきりになっても平気だよな?

すでに生きる屍のおまえらなら
ぶっちゃけ俺もやってやれないような気がしないでもない
妄想だけで生きていける・・・

問題は金だけど
204名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:16:44 ID:4NL+ITIo0
窒息死って苦しいんじゃないの?
人工呼吸器外す以外に死に方ないのかよ
205名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:30:50 ID:p6RhsQH90
First do no harm
まず辛くしないこと
この原則がないがしろで
ただ心臓動いてりゃいいていう浅はかさ
脳死が死であるならその意味は意思疎通の回復が見込めないということだろう
206名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:48:04 ID:VU3ft/LT0
警察官なんていう卑しい仕事してたから祟られたんだな
207名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 05:57:50 ID:DveVEvTCO
この不思議なフリガナは本人の書いた原文なんじゃないか?
伝の心の変換機能はかなりの貧弱
208名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:17:13 ID:A/D9gTtlO
>>116
俺が「行政に強制力を持たせる」と書いたのは、患者個人や家族の意思とは別に行政が強制力を持って治療の内容を判断する、という意味だよ。
行政の力で尊厳死を実現するという意味じゃない。
市長は社会全体の負担も考えて「枝打ち」も必要と言っていたと思う。その考えの是非はともかく、それは個々の患者の意思を尊重して尊厳死の権利を保障するような
考えとは必ずしも両立しないんじゃないか。
この人のケースで言うと発症から今までは高度医療を受けていて医療費も公費負担になっている。あくまで「意思の疎通ができない状態になったら尊厳死を認めて」と言っている。
今まで文章を綴って生きてきたのは医療の助けがあったからだ。
高度医療と難病指定を受けたこと自体を嫌がっているかどうかは知らないけど。
もし社会の負担、効率、コストを最優先して治療すると仮定すれば、その意思はかなわないことになる。
209名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:35:15 ID:Joi80M1h0
「女性医師は悪くない」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

神奈川県川崎市の病院で、男の患者の気管内チューブを抜き、筋弛緩剤を投与して
死亡させたとして、殺人罪に問われた女性医師の有罪判決が確定したという。
だが、待って欲しい。この女性医師に何の罪があるのだろうか。
患者の気管内チューブを抜こうが抜くまいが、筋弛緩剤を投与しようがしまいが、
それは女性医師の権利であり自由である。それに対して、医学に疎い司法当局の
男どもが口を出すのが間違いだ。「脳波などの検査をしておらず、回復可能性や
余命について的確な判断を下せる状況にはなかった」と最高裁は指摘したという
が、「脳波を取らなくても、患者はほぼ死んだ状態で運ばれており、どういう
状態かは分かる」と反論した女性医師の主張のほうに、むしろ説得力がある。
そして、患者が女性だったというのならともかく、男に対する生殺与奪の権限は
女性の側にあるのだ。男が生きているか死んでいるかを決めるのも、女性の自由
であり、ましてや、今回の件では、死んだ患者の家族から延命中止の依頼があった
というではないか。
女性医師は人間らしい慈悲と情愛の心をもって、その依頼に応えただけである。
当の女性医師も口にしたそうだが、私も同じ疑問を口にしたい。
彼女のどこが間違っていたというのか。彼女は間違っていない。
210名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:51:40 ID:81+SCqu30
いとこのニートも意志の疎通を図れなくなってるんで、死亡させて戴きたく・・・
211名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:53:49 ID:NdK9L1nv0
筋弛緩剤=安定剤ってこと?
212名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:54:51 ID:dsuBHZIP0
>>182
遺伝するよ。正確には、脊髄小脳変性症ってのは小脳の萎縮症の総称だから、遺伝する
ものとしないものがある。遺伝するほうは優性遺伝が多いから、親がこの病気だと子は
悲惨なことに。そして身体健康板の脊髄小脳変性症スレはやはり悲惨なことに・・・
213名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 18:03:04 ID:az3/tn/W0
>体は何も感じない 

これは違う。体に感覚ははっきりある。蚊に刺されればかゆい(かけないけど)
シーツにしわがあれば気持ち悪いし(直せないけど)
布団が薄ければ寒い。いっそなにも感じないほうが楽だ。

ALSの面白いところは床ずれができないこと。
体のほうが「寝たきり」と判断していないらしい。
このシステムが解明できたら床ずれ一掃かも。

呼吸器をはずす=窒息 これは苦しいから
楽な死に方を選択できるようにしてあげてほしい。

私はよく金縛りになるのでALSは本当に恐怖だ。
(体が動かなくて呼吸が苦しい、長くても20分で収まるけど)

214名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:45:04 ID:aaRPxEc70
>>213
>ALSの面白いところは床ずれができないこと。

えっ、そうなの?
それほんとなら、すごいヒントじゃない?
筋肉がずっと緊張してるってことだよね。
いつも筋肉に力が入ってるってことだよね。
つまり、弛緩できないのが問題ってことじゃん。
だったら、筋肉を弛緩させればいいじゃん!!
筋肉弛緩剤があるじゃん!!
215名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:18:29 ID:Jqjk6o6v0
今の法相に
「死亡させてくれなかったら人権侵害で訴える」
って言えばなんとかなるんじゃないの?
216名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:36:16 ID:b0rimyFr0
>>213
床ずれ出きるよ
できないって言われてるけど出来る人もいる
217名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:00:48 ID:9MvgyZFy0
ただ生かされてるというのはつらいだろうな
病院は人を殺す場所ではないからなぁ
条件付で安楽死が容認されればいいのだろうけど
218名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:14:09 ID:6/MereMN0
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122101000180.html
全身が動かなくなる難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)で苦しんでいた
長男を殺害後「死にたい」と訴えていた妻を10月に刺殺したとして、
嘱託殺人罪に問われた夫菅野幸信被告(66)の初公判が21日、
横浜地裁(川口政明裁判長)であり、菅野被告は「間違いない」と
起訴内容を認めた。
219名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:20:41 ID:5PGrGbkEO
立法や司法が指針を出せばいいのに、医者に丸投げなの?

それなのに、裁判で医者を裁くって、何様なの?
220名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:21:34 ID:T2a762Io0
>家族全員の署名捺印(しょ・めい・なつ・いん)

長男: 署 
長女: 名 
次女: 捺
長男: 印

かと思った
221名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:22:54 ID:6/MereMN0
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091221AT1G2102K21122009.html
妻の初子さんは2004年8月、難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)のため
介護していた長男(当時40)の求めで人工呼吸器を止めて窒息死させた
として、05年2月、嘱託殺人罪で懲役3年、執行猶予5年の判決を受けた。
222名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:24:04 ID:iyZROhRc0
まったく身動き取れない状況で脳だけ生きてて何年もベットで寝て過ごすなんて死刑より恐ろしい拷問だな
死なせてあげる制度ができないのは所詮苦しんでるのが生きる死体で文句も悲鳴も上げないからか
223名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:24:21 ID:29PsjCkSO
切ないよ悲しいよ
224名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:25:18 ID:T2a762Io0
もう、人工呼吸器自体をなくしてしまえよ
225名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:27:07 ID:S4xTCNAm0
>>108
命大切教(笑)
あの市長がなんで叩かれてるかわかってないんだろうな
226名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:27:09 ID:4ncKeQbcP
こういう事例見てしまうと、神様とか前世とか魂とか霊魂とかが丸っきりインチキだって判っちゃうよなあ。
227名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:28:02 ID:cmRyS/U/0
>しょ・めい・なつ・いん

かい・じん・れつ・ざい・ぜんと続く訳か
228名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:28:32 ID:CwsjK7Ki0
意思の疎通ができなくなったら呼吸器が外れる機械作れ
229名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:31:32 ID:J/LstzcE0
もっと進行が早ければまだ楽なんだろうが
20年は長いな・・・
ホーキング博士も長いよね
230名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:33:07 ID:jqKDxG2w0
目隠しして体の自由が一切利かないようになるって
拷問である
多くは一週間待たずに発狂だっけか
231名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:33:32 ID:LU9lJn18O
自分も同じ立場だったら同じことをするな。
232名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:35:47 ID:2f4tl7YBO
>>1
涙出る。
こういうのは裁くべきではないだろ、自殺扱いにしろよ。
233名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:38:23 ID:fmDRQ6hvO
寝たきりの17年…
長すぎだろう
拷問の17年
これは死んだほうがマシだ
よく耐えられるな
234名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:44:48 ID:fmDRQ6hvO
人工呼吸機
どんな拷問機械より恐ろしい
235名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:47:35 ID:BqdVow7k0
全部おしなべて安楽死容認と言うのは、さすがに危険すぎると思うけれど、
こういう事例を見ると、法の不備をまだまだ感じるね。

思うんだけど、適法か違法か、実行前に司法機関が判断してくれる
仕組みは作れないのかな?事前裁判とか称して。合法と言う判断が出れば、
病院だって合法的に動けるし。安楽死にしても、もしやるなら司法も巻き込んだ
形で進めていった方が良いような。
236サレンダー:2009/12/27(日) 00:49:49 ID:BNA8uOtiO
うちの親父も3年前にALSにやられて死んだ。
胸の周りの筋肉がやられて呼吸が出来ず酸欠だった。
事前に延命治療はしないと決めてたのでそうした。

だが死ぬ直前まで助けてくれと枯れる声でうめき、目を腫らし、筋肉がすっかり落ちた骨と皮だけの腕を必死に揺さぶる。

小さくなった手をやさしく握りしめるも静かに命が途絶えた。

母親がやっと楽になれたね、の一言に涙が溢れた。

身体中につけていた医療コードを外し、静かに眠る親父を見て
もう何も怖くはないから
お疲れと心で一言
237名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:50:59 ID:IBu89Q2x0


お前らって、


2ちゃんが無くなったら呼吸器を外して欲しいだろwwwww



238名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:51:17 ID:H3BW7JF+0
マジレスする。
自分がそうなった時、俺はやはり死を選びたいと思う。

長生きさせるだけが医療という時代じゃないと思いませんか

私もそう思います。
239名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:53:39 ID:m31Ekt7b0
裁判所に申し込めばいいんじゃね?
240名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:54:13 ID:tht71+q8O
俺も病気で死にたいくらい
尊厳死を認めない自己中正義な奴こそ病気になればいい
241名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:56:40 ID:syiP18T90
> 助けてくれと枯れる声でうめき

呼吸の苦しさのあまり 
一次しのぎにでも呼吸器をつけてくれ、と懇願したのではないの?

つらかっただろうね。
私なら呼吸器付けて、それで安楽死をしたい。
なぜ窒息死しか選択できないのだろう?
242名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:57:16 ID:/7P69JJWO
真の人権擁護とはこのこと
243名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:00:37 ID:jqKDxG2w0
>>241
薬品投与とか使うと殺人罪になるからじゃね
244サレンダー:2009/12/27(日) 01:02:32 ID:BNA8uOtiO
>>241
死んだ原因が体内にCO2が溜まったこと。
呼吸器で酸素を送れても、CO2を吐き出す力がなかったんです。

助ける方法は喉に穴を開けて肺にチューブを挿すしか無いと。
そうなるともうしゃべれず、身体も動かせず、動かせるのは目玉だけだと。

そんな親父は見たく無かったので逝ってもらいました。

245名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:06:09 ID:f9hJeDnRO
感覚遮断実験を地でいってるよな…こっちは感覚自体はあるみたいだが


栄光ある撤退ができるといいですね
この決断を「撤退」と断じることができる人なんて多分いませんよ
246名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:07:31 ID:wHobzrCM0
いまどきは、脳波計測によるPCの操作もできるし
例え筋萎縮症でも、疎通できなくなるのはだいぶ先というか
金さえ続けば目いっぱい寿命まで生きられるんじゃあるまいか
247名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:09:37 ID:6Ouecqht0
IPSの研究が進んだらこの病気は治るの?
248名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:10:45 ID:AMzg00KiO
栄光ある撤退…。
重い言葉だ。
もし、あるなら来世で幸多からんことを!
249名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:15:07 ID:y4KSPvte0
>>247
新しい肉体作っても、また動かなくなっちまうんじゃねえべか?
250名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:20:29 ID:Zl6Sl1+p0
小説家の遠藤周作さんが腎臓病をわずらい、東京都内の大学病院に入院されたのは
今から10年以上前になります。
あるとき食事が喉に詰まり、呼吸困難になった遠藤さんの元に医師がかけつけ、妻の
順子さんを部屋から出しました。しばし立った後、部屋に戻されてみると、遠藤さんの体には
人工呼吸器をつけられていました。
生前から延命措置=人工呼吸器を頑なに拒否していた遠藤さんを思い、順子さんは
とても驚きました。なぜ医師は一言も家族の許可を得ずこのようなことをしたのでしょうか。
順子さんは翌日、人工呼吸器をはずしてもらい、すると遠藤さんは安らかな顔に戻り、あの世に行かれたそうです。
251名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:21:31 ID:jjhLHHkJ0
俺も嫌だなあ・・・寝たきりで延命されたくない
自分で意思表示出来なくなる前に、今のうちに遺言書いとくか

252名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:26:07 ID:mcqDz5u70
たった百年かそこらでここまで死生観がひっくり返った国ってのも珍しいんじゃないか。
尊厳ある死の価値に重きを置くことについては、他に例を見ない国だったはずなのだが。
253名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:26:16 ID:ARB/+lmG0
民主党政府に「友愛の名の下に、俺を友愛してくれ」といえば、
わりとあっさり叶う事案じゃないのかとおもうが。
254名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:27:18 ID:fUAuDWb0O
誤解してるレス多いが、この人は寝たきりだよ
意志疎通図れない程体動ない=眼球と瞼が動かせなくなったらってことで
手足動かせないから人口呼吸器を着けたくなかったというわけではない

この件て人口呼吸器付けるのに否定的な流れが出来るのも本人の意志と真逆の流れだと思うのだが
255名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:33:35 ID:fmDRQ6hvO
この人二年くらい前に番組でとりあげられてたけど
もうその時期から眼球は動かせなかったし瞼を開けられない状況だった
256名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:35:14 ID:yp78wQ0MO
精神か肉体の一方が欠けた時が死だってことか
今は肉の固まりを無理矢理生かしてるからなぁ
257名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:28:56 ID:TTdcDKlD0
栄光ある撤退

この言葉は憶えておこう
258名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:29:50 ID:D/aJ6/Hf0
最初から人工呼吸器を付けないのは合法なんだよな。
一旦付ければ、外すと罪に問われる。
私の父は、大学病院に入院し、濃厚治療の末、亡くなった。
私の母は、それを見て、自分のときは、医者の親戚に、濃厚治療を
しない病院を探してもらい、そこに入院し、亡くなった。
259名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:57:25 ID:CqJjGVcE0
民主の連中にも見せたいわ

日本さんという経済悪化病の重症患者の意識がハッキリあるのに生命維持をしない民主
意識がある患者の息の根を止めるのが民主
260名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:04:30 ID:lViTSwAg0
うちのおかんもこれで亡くなった。
本人は最後まで呼吸器つけてもらいたがっていたが、
医者との話し合いで呼吸器はつけなかった。

今まで、自分は母親を殺したのかもしれない。と思うことが何度かあったけど、
17年の闘病ですんでよかったと思うべきなのかも知れないと思えた。
261名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:10:02 ID:CqJjGVcE0
死に際の顔が目に浮かんで、それ以来某病院に行くのはトラウマになってしまった
家族の死に際は見たくは無い、でも最後ぐらいは看取ってあげたいという気持ちがあるから最後まで見届けた。
「目の瞳孔も開き心臓も完全に止まっておりますので、○時○分、御臨終とさせて貰います」
この言葉を聞いた時が一番辛かった。
262名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:17:20 ID:Dz5EEmaS0
>>243
それはわかってるよ。

現在における合法的方法だと、
1・まだある程度からだが動くにもかかわらず呼吸不全で窒息死
2・体がまったく動かず、意志疎通の方法が全くないのに呼吸器だけで生きている

の2種類しか選択方法がないことを言ってる。
私だったら呼吸器をつけて、ある程度意思疎通ができる間は生きていたい。
そしていよいよ「死」を決意したときに 
自分で窒息以外の方法で安楽死したい。

呼吸器の隣に致死薬を設置し、
なんらかの方法で自分でそれのスイッチを入れられるようにしておく。
まぶたでもよいし、眼球の動きでもいい。 それこそ脳派でもいいしね。

そして自分で死を選択する。
それならばきっと誰でも呼吸器をつけることを選択すると思う。


263名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:24:08 ID:wHqs3+hX0
>>260
人殺しはここに書き込んでる場合じゃないよ。
さっさと罪を償え。
いまさら法で裁けぬ悪ならば、自分で裁け。
264名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:36:06 ID:/0Gnz3Pl0
これからの時代、尊厳死は認めてくべきだろう
265名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:42:47 ID:+hjhbTwS0
阿久根市長には「お前が言うな」の書き込み多数だったのに
照川さんには寛容すぎないか?お前ら
266名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:12:33 ID:MeDTSdKY0
>>265
過激な発言をした人を、その発言の意味や内容を、深く
考えもせずに一方的に断罪して気持ちよくなりたいだけの
クズが多いからね。2ちゃんには。だからこのスレも伸びてない訳で。

片山右京の遭難事件にしても、仲間を見捨てただの無計画だの
あげくには人殺し呼ばわりする奴らもいた。結局ここはそういう
場所なんだよ。

ま、阿久根市長の天皇陛下に対するアレは、正直いただけないし
不敬罪でぶち込めと思わなくも無いけど、それはそれ、これはこれ。
是々非々で考えるという事が出来ない「子供」が多いのかもしれんね。
267名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:25:15 ID:ugpmdGLD0
>>229
ホーキング博士は、一般的なALS患者に比べて生存期間が長過ぎかついまだ存命なので、
何か未知の病ではないか?という説もある
268名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:09:40 ID:FU1EcVxF0
書くのはいいが医者はやったら逮捕されるんだよな。
269名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:12:49 ID:btMjVpi00
>>260
人殺しがこのスレにいる!!!

自分の母親を殺した、大悪人がここにいる!!!

吐き気がする。


自分の母親が呼吸器を望んでいたのに、それを拒んだ。

お前が母親を殺したんだよ。
270名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:43:47 ID:TGvMb+ybO
窒息死は地獄。体の痛みより、何億倍も呼吸苦しいほうが悲惨。
もうね。安楽死認めろ。それが人道。
271名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:50:55 ID:GntesdUQ0
>>265
照川さんは自分の意思で尊厳死を望んでるから。

阿久根の基地外は本人の意思は関係なしに排除しろといってるんだが?
272名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 00:57:19 ID:TGvMb+ybO
死ぬときは、まずは眠らせてほしい。深く、深く、苦痛を感じないほどに。
273名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:19:35 ID:rs/QfYDH0
>>271
いつも通りの脊髄反射乙
あの市長はいい意味でも悪い意味でも空気が読めない人だから、
発言が過激ではあるが、本当の主題は現代社会の死生観そのもの。
なのに表面的な言葉尻を捕まえて、やれ障害者は殺せと言っている!
とか、年寄りは殺せと主張している!としか読み取れないから脊髄反射なんだよ。

まぁ、天皇陛下の件もあるので、百歩譲って市長が本当に基地外だったとしよう。
でも、高度医療の問題等の発言内容は確かに現代の問題点の一つではある。
なのにそれについて議論することなく、ひたすら罵倒のレスしか付かないのは、
結局は共通の「敵」を認定して叩く事で、連帯感や自分の正義感を満たしたい
だけという、何よりの証拠だろ。

274外国人参政権法案断固粉砕:2009/12/28(月) 01:41:27 ID:sDKBSaGf0
そろそろぽっぽにも書かせるかwwwww
275名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:47:10 ID:pa74X6iZ0
脳波でイエスノーくらいの読み取りはできたりしないのかな?
276名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:57:36 ID:wG2mz10CO
尊厳死・安楽死って患者本人や家族の同意を得られれば、出来るんだよネ?  同意を貰えば必ず尊厳・安楽死させてくれるの?  病院や医師によっては拒否されてしまう事も有るのかナ? それを考えると怖いンだよね・・。
277名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:58:46 ID:dqtj3uQ1O
>>269

釣りか?
じゃなければ、ガキは早く寝ろ
278名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:02:41 ID:lchyxst7O
安楽死反対だなー
良い夢の中の住人になってるかもしれないでしょ
279名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:17:43 ID:5h3FSRxp0

現実日本の法律上、呼吸器はずしは殺人と起訴される。

役所に期待しても無駄。次々とたらいまわしされ、責任は絶対取らない。
責任を取られるようなことは絶対にいわない。
警察、検察、厚生省、医療審議会など回るしめったやたら時間をかけるし

しかし呼吸器をはずしたら、逮捕される。これは現実

だから、実際の死を選ぶのに、ぴろぴろにつながる呼吸器はずし装置を作って、
自ずからはずして(自殺)してもらっても自殺幇助で逮捕がある。

だからスーパーマン」のクリストファー・リーブさんのように
「1995年5月、馬術大会の競技中に落馬し、
深刻なせきずい損傷の後遺症のために全身まひ状態になりリハビリを続けていた。
ところが、2004年10月10日、ニューヨーク州の病院で死去。52歳だった。
死因は心不全とみられるという。」
というような死をえらばないといけない。

易々とできることではない。



http://www.asahi.com/culture/update/1011/003.html

クリストファー・リーブさんは、本当にスーパーマンとなり、
銀河の彼方、惑星クリプトンへ飛び立って行った。
280名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:30:19 ID:r/215vlN0
>>273
阿久根のいう高度医療って具体的に何を指すのか分からないのに、よく擁護にできるな。
281名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:13:52 ID:rs/QfYDH0
>>280
俺はシンプルに「その機械が無ければ生命維持できない状態、医療」と
認識してるがね。
身体中にチューブをつながれ、ただ生かすためだけに生かされている
乳幼児が例に挙げられてただろ。
カネさえあれば、その状態でも何年かは生きられるだろう。もしかしたら
5歳、10歳まで生きられるかもしれん。ベッドに縛り付けられたままで。
しかしそれを「生きている」と言っていいのか、と。

俺個人としては、そんなものは「生」とは呼べないと思う。しかし、命大切教徒は
それでも命は命だから守れという。
命大切教徒は、生きている限りはその命は絶対に守るべきと主張する。
例えどんな手段でも、生かせる限りは生かし続けるのが善であり、命はみな
平等に尊く、そこに順番や優劣をつける事はあってはならないと。

なのに誰かの意思や思想で生命維持装置を外す事は、その命に序列をもたらす。
そうした行為はドグマを破壊するので、認めてはいけないと主張している。
まぁ、ミクロ的な視点ならそれもいい。でもマクロ的、社会的に見た場合、それは
絶対に善であるとは言い切れない。個人レベルでは貯蓄は善だが、マクロ経済から
すれば、全員が貯蓄に走ったら経済は停滞し崩壊する。結果的には「悪」となる。
それと同じ事よ。
282名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:14:51 ID:MbXHDBr60
まだ生きてても臓器取られたりするかと思うとぞっとする
283名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:25:31 ID:vNz7TkP/0
集団ストーカの技術を利用すれば、意思の疎通は最後までできるよ。
ただ、現状では表沙汰にすること事態が困難だが。
さっさと、自白して善用使用ができるようにしてほしい。
284名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:35:34 ID:muqVQCAk0
この人が意思が通じなくなっても無理に呼吸器で生きさせられる状況だとしたら
自分の将来を悲観して、逆に自殺する人だって出てくる気がする。
自分なら耐えられない。ジョニーは戦場へ行ったのリアルバージョンじゃないか。
285名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:49:35 ID:aAmvPmTC0



尊厳死って実は当たり前のように行われてるのにな(´・ω・` )



よく映画やドラマで、親族が集まって遺言を言い渡した直後に、タイミングよく死んじゃうシーンってあるだろ?

あれってリアルでも良くあることで、大抵は主治医が血管に空気を注射してんだぜ

で心臓だか肺に気泡が詰まって一発で死んでしまうらしいw



286名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:34:31 ID:U3Kel+QJ0
>>276
知らない親戚が出て来て、「俺は聞いてない」とか言って告発したら捜査になるべ

つーことで、逮捕されることはやらない。
やったら、逮捕→マスゴミに晒されてバッシング。
防衛医療、萎縮医療がこれからの医療だよ。
287名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:45:08 ID:jdLsTyOt0
何が栄光ある撤退だ!汚物老人が・・・

とっとと滅却処分されれば良い。
288名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:52:32 ID:AHqQh9zKO
>>287

人でなしですね。
ゲスですかブスですか?

朝鮮人ですか?

289名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 04:59:22 ID:+K5X5Gs40
(´・ω・`)意思の疎通が図れなくても目が見えて耳が聴こえるんなら

(´・ω・`)おいらならアニメ見て過ごす。
290名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:05:39 ID:07w8OJZQ0
>>62
寝たきりの人の場合、痰が詰まらないように喉に穴を開けてそこからチューブを通す。
291名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:15:04 ID:FqjDYiF5O
前に尊厳死って言葉が話題になったよな。
延命措置って誰の為にやるかってことだよな。
292名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 14:13:47 ID:dF9EIR17O
>>289
最初は目も耳もおk
悪くなるとまぶた動かせなくなって目が乾くから目を閉じるようにする
293名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:28:58 ID:wAPo3BUw0
俺なんか意思疎通する機能あるのに周囲で浮いてばっかっつうか「あら、いたの?」って扱われる事多いけどな。

294名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:36:10 ID:ISR1Vxe30
俺のチンチンもEDで2年前から萎縮症です。
バイアグラなどの勃起薬を試しましたが、ダメでした。
泌尿器科の先生に他の手術法も薦められましたが、自由診療になるので
高額の手術代がかかり、これもダメ。

これだけで、まだ28歳なのに、人生が終了したような気分になりました。
295名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:39:06 ID:yX+uRd1H0
>>294
発想を変えろ。
ケツを使え。
それがヒントだ。
マジで人生が変わるぞ。
296名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:52:13 ID:jpRq1l5S0
一日10万円使おうと100万円使おうと当事者の懐は全く傷まないというのがそもそもの元凶
297名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:52:39 ID:kAFNOlfh0
考えるのをやめた
298名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:06:07 ID:HcYfneZg0
外部と意思の疎通が図れないまま、生かされるのは、地獄だぞ。
痛いとか、かゆいとか、だるいとかあっても、一切、伝えられない。
まぶたも眼球も動かせないから、目は閉じたまま。
寝たきりだと、皮膚の同じ場所が圧迫され続け、いずれは、皮膚が腐って、
穴が開き、骨が見えてくる。
永劫とも思える苦しみの中、人工呼吸器と栄養チューブ、抗生物質の投与で、
いつまでも生かされ続ける。
299名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:42:38 ID:xNoAAgZc0
「Dr.ハウス」のトランペッター奏者がかかった(かかったと思われてた)病気だな
あのストーリーは好きだった。
300名無しさん@十周年
age