【政治】一部が児童手当、残りが子ども手当。児童手当を形式上存続 子ども手当の地方負担で
★児童手当を形式上存続 子ども手当の地方負担で
2009年12月23日 21時20分
政府は23日、2010年度に支給する子ども手当に地方負担を入れるため、現行の児童手当を
形式的に存続させ子ども手当の一部とし、児童手当に入っている地方負担約6100億円(来年度)と
企業負担約1450億円(同)を残すことを決めた。
子ども手当に地方負担を導入する方針は鳩山由紀夫首相が22日に表明していたが、原口一博総務相や
自治体が反発。「地方の負担が入るのは子ども手当ではなく、児童手当」という苦肉の策を取ることになった。
来年6月から所得制限なしで中学卒業までの子ども1人あたり月1万3千円を支給することに変わりはない。
厚生労働省は子ども手当の支給申請の手続きや、自治体の事務作業が増えないよう制度設計する方針。
現在、児童手当を受け取っている世帯には新たな申請を求めない方向だ。
これにより、子ども手当法の施行に伴い廃止する予定だった現行の児童手当法は存続。
小学校卒業までの子どもに支給される手当は概念上、一部が児童手当、残りが子ども手当ということになる。
公務員については児童手当と同様、居住地の自治体ではなく、所属する官庁から支給される。(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009122301000568.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:26:59 ID:oUHC3QN90
一生もらう予定ないです
つまり増税ですね
5千円だか1万円だかの減額ってことか
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:29:08 ID:foYhSlj/0
子供のいる家庭を増税しろよ
俺は他人の子を養うほど裕福じゃないぞ
あれ・・・?児童手当廃止・・・
満額は2万6000円だっけか。
でも扶養者控除は廃止なんだろ。
実質2万6000円じゃないじゃんw
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:31:14 ID:fnICHRir0
事務の手間は2倍になるの?
子ども手当/2-児童手当-扶養者控除=?
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:31:56 ID:Mn4RyJUi0
完全に詐欺まがいの商売の手口と一緒
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:02 ID:/l2RaEmB0
原口は子ども手当は国の予算で、と得意げに言っていたが、
実態は地方負担。
何が苦肉の策だ。マスコミの民主擁護ぶりが気持ち悪い。
民主お得意のごまかし、騙しじゃないか。
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:31 ID:egYsvYQA0
公務員の事務コスト増やしてるだけじゃん
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:40 ID:GAHgxVOL0
まじウケル
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:49 ID:xq4mfcor0
ややこしいなぁ。
自治体は事務拒否でOK。
地方負担させるための既成事実を作りやがったな
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:34:42 ID:zhNyrShe0
ちょっ!まじおらの県破産するぞ!
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:34:51 ID:ah1mo55R0
鳩山はじめ内閣に
送り込んだバカどもは
大局がわからない
役立たずどもだ。
対米関係とか
景気がどうだとか
そんな事は
どうでもいいんだよ。
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// 朝敵 ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
ようは参議院選挙に
勝てばこっちのもの。
民潭の協力を得るためには
外国人地方参政権法案
を通すのが何よりも優先だ
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:36:02 ID:/l2RaEmB0
子ども手当の中に児童手当を置き、地方に負担させる。
子ども手当という名目は国負担だとか、詭弁にもほどがある。
民主はこういうごまかしばっかりだ。
制度として所得制限国籍制限なしでばらまいて、これからどうするわけ?
参院選に勝てればそれでいいのか? あとは独裁を固めるから国民は関係ないと?
また増税の話ですか?
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:36:27 ID:gmQ2ohrFO
児童手当と子供手当の最大の違いは、支給額もそうだ
が子供手当の対象が無制限なこと。
全く税金を払っていない低所得層や生活保護世帯、在
日外国人にも適用されるから半端じゃない。
民主党が社会の役立たずから票を貰うためのもの。
真面目に働く日本人のことなんか知ったことかという
のが本音。
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:36:29 ID:XrmcKbx10
つまり初年度は1万3000円+児童手当で
次年度からは児童手当を足して2万6000円にするって事か?
おかしくないか?
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:37:22 ID:3M90pCnHO
だから、大勢は増税
保育所に預けずに家庭で自分の子供の面倒を見ようとすれば増税対象
それに児童手当が実質なくなるから単純に26,000円も手当てが増える訳でもない
騙された大勢は馬鹿だし、クソミンスは非難されても仕方がない
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:37:28 ID:oEfM8e1k0
こうやってみると児童控除、扶養控除、配偶者控除なんかは
いい制度だったんだな
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:37:58 ID:CegGNPs70
正直他人様のお子様のことなどどうでもいい
自分のことだけでも大変なのに
苦肉の策って…
詐欺行為じゃん
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:39:32 ID:nHSHdUis0
児童手当は所得制限あるのに
何がしたいの馬鹿ポッポ
我が家は所得制限で児童手当がもらえない世帯なんだが、来年度は児童手当部分は
もらえないという事?それともこういう世帯の分は全て国が負担するって事?
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:40:19 ID:I2fGTc9jO
ころころ政策が変わるのがおかしい
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:40:32 ID:vyzDR7l/0
鳩山政権は、いい加減過ぎる
暫定税率を廃止して、暫定的に課税根拠も不明な新税を作るって言ってるし
扶養控除廃止と言いながら、
実質、子供手当て受給世帯のみゼロ額控除で扶養控除自体は廃止されないとか
それで、この法律の違う手当てが組み合わされるなんて
制度の趣旨や根拠が、完全に崩壊しとる
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:41:36 ID:8h0M1wttO
子供手当もらえる世帯だけどマジやめてほしい
外人にやるくらいならいらん
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:41:38 ID:wMGWCvGU0
今日の新聞で、党税調を廃止し政府税調に一元化して強化したのに、暫定税率
の決定段階では汚沢の前に蚊帳の外だったらしいが、今回こそは政府税調は
関与したのかな?
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:41:40 ID:swoRSfW30
やり口が朝鮮系だな
この詐欺
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:41:43 ID:Mn4RyJUi0
しかし…色々制度を変えると、結局歪みが出てくるのは小泉の時で体験済みだが。
これだけ滅茶苦茶やって、後々出てくる歪みは小泉の比じゃないだろうな…
マジで恐ろしい…
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:42:51 ID:ihvLoH8r0
所得制限で児童手当もらえなかった高所得者がマニフェストどおり満額もらえ低所得者は減額なんだよなw
政権発足3ヶ月もたって、ここまで完全に施行されたマニフェスト1件もなしw
なんだこりゃ?
児童手当部門と子供手当部門で官僚の仕事が増えるだけじゃん
バッカじゃねーの
この話、今日のワイドスクランブルで原口が言ったときに
スタジオ全員が「はぁ〜、そうなんですかぁ!」「そういう話なら納得できます」
とかなっててびっくりしたw
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:45:48 ID:swoRSfW30
結局最後に残ったのは児童手当だけだったという
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:46:07 ID:n7TO/WTwO
「二重に被る事業は無駄だ〜」みたいな主旨で事業仕分けをした民主党が、マニフェストのキモである政策を、二重手当てで誤魔化すこの矛盾…
よく言われるけど「自民党との差別化の為、違う看板に掛け替えたい」って誰かさんの思惑が透けて見えるな
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:47:16 ID:D36F12zc0
>>27 所得制限で児童手当の支給対象外の人は国が全額支払う。
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:48:58 ID:+E4wFusz0
そこそこの人は最初から分かっていたと思うけど、
その想定を遙かに上回るミンスの馬鹿さ加減。
情けない。
子ども手当てに所得制限つけたらかえって事務費用がかかる!とかゲンダイが言ってたけど
これじゃ児童手当と子ども手当が二重で事務が無駄だしだし
しかも児童手当には所得制限あるし
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:49:39 ID:mXo0dXO50
つーかさ、子供手当てって来年6月からなんだろ
しかも1人13000円
今でさえ1人5000円貰ってて
12月には「子育て応援資金」36000円が定額給付金関連のやつで貰えるはずだったんだよな(子供年齢に制限あり)
民主の子供手当ての為に「子育て応援資金」は凍結されたし
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:51:42 ID:NVFx6hASO
そもそも何で初年度半額なのか?それは児童手当を継続するからだったはず。いつのまにか合計で半額になっている
>>40 そっか。
財源がないって言われてる中、自分で書くのは抵抗あるけど所謂高所得者に国は
お金をかけるってことになるのか・・・。なんだかなぁ。
てか月13000円でこんなんじゃ再来年度の26000円なんて無謀だろw
でもまぁそこまで政権もたないかwww
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:55:22 ID:/l2RaEmB0
この子ども手当は来年6月からのようで。参院選直前にばらまくことで票をとろうという作戦だね。
選挙のエサなんだね。国民は騙されやすく目先のことしか考えないと思っているんだよ。
日本国民って相当馬鹿にされてるね。
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:58:50 ID:/l2RaEmB0
>>37 民主広報のマスコミが国民騙しの支援をしてるよね。
うさんくさいテレビにつられて騙される人も情けないけど。
48 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:02:35 ID:hXKqQQ35O
壮大なばらまきのせいで負担が増えました
よかったね!
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:02:36 ID:n7TO/WTwO
>>46 ・政治に興味を持たせない
・議論する機会を与えない(折衝は悪い事という刷り込み)
・結論だけ与えて過程やどうしてそうなるのか等を教えない(または機会を奪う)
国民が馬鹿なのは幼少期の教育がそうさせてるんだよ
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:02:57 ID:3XPavGiZ0
「コンクリートからパチンコ玉へ」
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:04:43 ID:zhNyrShe0
いいかい。
ここまでギリギリの折衝で縮減予算を組んできたのに
いきなり子供手当て用の予算なんかどこにもないわ。
しかも、この年末押し迫って議員も集合できない。
財政破綻ギリギリの運営しているところには
「死んで下さい」と言うのと同じだぞ。
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:07:33 ID:mvI4AatG0
日本の不動産はみんなうさぎ小屋みたいな素材の
家ばかり、なにもわからないでローンをくんで…
バカ??
児童手当を存続し、子供手当と併せて1万3千円を支給します。だから子供手当への地方・企業負担はありません
こういうのを詭弁と言う
この政権になってから詭弁しか聞いて無い。
まあ、埋蔵金が詐欺だったから当然だけど。
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:10:45 ID:c1hkMjFgO
民主党のいう埋蔵金って
労働保険の積立金とかだら?
来年以降は年金にも手をつけたるな
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:33:28 ID:D/hz3EcC0
全部鳩山のせいにしてオザワは保護されるよ。
で、原口総理を立てて自民とつながっている公益法人を潰して
自民つぶしと埋蔵金を多少手に入れる。
で、国民はオザワ絶賛。
こういうシナリオなんだから。
ガソリン暫定税といい、これといい、普通にやるよりも腹立たしいことをあっさりとやるんだな。
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:36:10 ID:DjFrFbWM0
だから言ったろ
地方負担は今と同じだって
ワーワー批判してたネトウヨはアホの集まりだな
ぷぷぷ
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:39:19 ID:1NvMFy730
ここまでして「子供手当て」に固執するのは
もはや異常を通り越している。
なんで素直に
「財源のメドが立ってないので、来年度は支給出来ません」っていえないのか?
財政状況が厳しいのは国民もわかってるはずだから
最初は反発してもいずれは納得すると思うのだが・・・・・
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:39:36 ID:QBw+euZH0
最近「負担を増やすが、マニフェストを実行するからトントンです」みたいな言い方してね?
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:40:25 ID:Y0px0IaSO
子ども手当の金額って異常に少なくね?
26000円とかバカじゃねーの。
せめて26万よこせよ。育児の苦労をなめんなよ
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:43:23 ID:YPsMN19/O
また言葉遊びでマニフェスト達成したつもりになるのか?
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:46:33 ID:EdiPObQv0
児童手当+アルファとすると財源はいくら必要?
扶養控除無くした分でいくらの財源になるんだ?
>>60 何でなのかね
在日や朝鮮人に金が行くの?
もしくは選挙の為のバラマキだから?
理由はなんなんだろう
名前は児童手当のままにして国の負担分を増額するってことでいいじゃんw
「子ども手当」って名称じゃないと駄目なんて単なる民主のエゴ
そんなもんにつまらん手間かけて税金使うな
民主ってもしかして、選挙前には児童手当の存在知らなかったんじゃない?
68 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:56:34 ID:5cln92raO
朝三暮四だが、落としどころとしては上手い
民主には頭いいのがいる
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:58:00 ID:EdiPObQv0
参院選の前には何としても半額は支給するって言ってたからね
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:09:23 ID:sTRbbUCgO
これのどこが上手い落としどころなのさ?
単にごまかしてるだけじゃん!
選挙前の自信満々さはどうした?
マニフェストの一つくらい突っ込みようのない形で
実行してみなってんだい
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:10:34 ID:czTF9RQnO
子ども手当ては子どものいない家庭への差別
好きで子どもつくったんだろうが
犯罪者とか万引きとかニートなどろくなガキにならなかったら返すのか?
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:13:20 ID:ah1mo55R0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
ポッポー . // .....朝敵........ /::::::::::::|
「YY7 || .) ( \::::::::|
〉 `ヾヽノ´⌒ヽ,, .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
∧ γ⌒´ ヽ, .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| まったく使えん伝書鳩だな
{ヽヽγ ) | ノ(、_,、_)\ ノ
{ヽヽi / ""⌒ヽ、 ) |. ___ \ |
〈\__!/ ー ーゝ、、ミ .| くェェュュゝ / ヽ
``` | (。 )` ´( 。) / ヽ ー--‐ / ヽ
\__(.__,、_)__ノ /\___ / / ヽ
`○∩ / / /
ミ≡` \__/
`ー‐、
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:14:12 ID:fYxG5WKbO
『詐欺』
>>72 子連れへの風当たりがますますキツくなるだろうな
76 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:17:27 ID:y7O05EyN0
これでも地方はなっとくしないだろ。
児童手当の分の負担がなくなるのが公約だったんだから。
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:26:16 ID:LcLZ6LR0O
神奈川県はボイコットします!
とか松沢が言ってたが、そうすると神奈川県民は目減りするってことか?
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:28:04 ID:56xw/ZfPO
羨ましいなら子供作ればいいじゃん。
気持ち悪いブサイクだらけだなココ。
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:38:42 ID:XHQvh9kW0
地方交付税交付金からどうやって捻出するんだ?
っていうか、民主党のマニフェストって、全部他人任せだな。
詐欺ってレベルじゃねーぞw
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:45:12 ID:OTPL6YeW0
神奈川県知事の松沢は自分の言った言葉に責任持って子供手当てボイコットしろよなw
81 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:48:17 ID:RX5NlkjrO
子供が多い家は強盗とかに狙われるだろうな
治安が悪くなりそうだ
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:49:25 ID:DUqUDY1XO
>>78 救いようの無い馬鹿のお前に言っとく
この制度で金貰えるのは2割で残り8割は負担増だ
つーか50近い人間にガキ作れってか?子供20越えてる人間に?
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:49:46 ID:XHQvh9kW0
地方はこんなもん、受け入れるわけないだろ。
財源が変わらないのに、どこから子供手当てが出てくるんだ。
テレビで、「お母さん、子供手当てもらえるから民主党に投票してね」って言ってた女の子に「うん」って応える母親の姿。
あなた、詐欺られてますよ。
てか、国民馬鹿すぎというか。
全体の得票率という観点から言えば、自民から民主へ票が5%ほど流れただけだったが、5%は騙されたって気付いてるのかな。
だからと言って自民党が良いと言うわけではないけれども・・・。
これに懲りて次回の選挙は自民圧勝なんだろうな。
結局は国民の総意だと思うね。
良い悪いは別にして、それが本当の「国民の意思」であると実感する。
「金やるから票入れてくれ」
「ちゃんとあげますよ、ただし自治体からね」
「自治体がくれないって?それは我々の問題じゃない」
「暫定税率は廃止したよ」
「え?値段が一緒だ?」
「そりゃ同じ税率で新しい名前に変えたからね」
「マニフェスト違反?ちゃんと暫定税率廃止したでしょ?どこが違反なの?」
カイジの世界だな。
>>83 そら仕方ない罠w
小鼠から劇場型に飢えている国民が多いんだからなあ。。。
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:24 ID:XHQvh9kW0
個人でやると詐欺罪。
政府がやると政策。
司法府がしっかりとしなきゃいけないんだがなぁ。
そういう国じゃないし。
でも行政が従わない行動に出れば、三権分立も少しは見えてくるのかなぁ。
その司法府も民間に丸投げしたしなぁ。
次は司法府の改革かな。
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:00:24 ID:OZpMIB/40
ところで、公共事業って大幅に削減してるのに土建関係の職員って国交省や地方公務員も削減してないんだろ?
公共事業の人件費や工事単価だって値下げしてる?のに自分たちの給料や人員は削減なんかしてないんだろ・・・・
ずいぶん土建関係の職員の仕事が減って職員が今まで1人でやっていた仕事に3人くらい担当してずいぶん楽になったとかゆう話しきいたことあるんだが、ほんとうかね?
コンクリートから人へとかっていってるんだから、土建関係の職員なんかさっさと削減しろよ
これで納得するやつは朝三暮四のサル
マニフェスト守りたいがためにここまでするかねえ・・・
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:27:08 ID:OTPL6YeW0
子供手当てを国から一切貰わないかわりに住民にも一切支給しない自治体が現れたら面白い
住民基本台帳カードみたいに
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:53:45 ID:XHQvh9kW0
>>89 国からは子供手当て出ないよ。
地方の自治体の交付金から出すという話。
その子供手当てにあたる交付金も国からは出ない。
だからこれまでの交付金の中から子供手当てを出しなさいという話。
そりゃ地方は怒るよ。
地方は中学生以下の子供がいる家庭だけ増税して子供手当の財源を確保すればいい
月30000円×子供の数の増税でぉK
何一つまともにマニフェスト実行できないんだな。
それでも何故か外国人参政権だけスムーズに通るのかw
これはこれでありな対応
既存制度を残していけば次の政権交替で
子ども手当ては無かったことにできる
自治体の事務作業は増えるだろうが
4年の辛抱と思ってあきらめるしかないね
つまりどういうことです?
地方が配ってくれないなら国が配るしかないだろ。
小沢が自転車に乗って配って歩け。どぶ板子供手当。
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:37:05 ID:05NPw+QR0
これはひどい詐欺フェスト
97 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:43:38 ID:wMPFqAUVO
つーか大半の支給はガキの小遣いに消えておしまいじゃね?
そうだね。ちなみに、学校の先生も削減でよい。こんなに子供が減ってるんだからね。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:56:09 ID:EfdVmY6HP
児童手当に反対しまくった過去はどうすんの?
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:01:25 ID:hVHFioacO
全額国費とはどこにも書いてありまへんがな(キリッ
>>67 子ども手当半額給付額 − 児童手当給付額 − 扶養控除廃止 = 3000億
余裕じゃんw
えっ?児童手当って国は3割しか負担してない?
えっ?所得税って1月から計算するの?2010年には無理じゃん
って感じじゃない?
地方は今まで児童手当の分だしてたんだから、子供手当ての一部としてこれからも出せよ!ってことですね
>>102 受け取り側視点で増額がほとんど無いような・・・
折衷党に改名しろ
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:06:41 ID:8EhQOt2KO
他人の無計画快楽セックスの副産物1匹に月2万6000円も市民の貴重な税金が使われるのか、ふざけんな!
子ども手当という民主党人気取りのばら蒔きじゃなく子ども貸付にしろ!
利息無しで返済猶予も長くていいから。
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:08:00 ID:oXUyUKNyO
いま朝ズバ観てるが、小宮山がいちいちムカつくなぁ。
「所得制限をかけないのは理念ですから」と言いまくったすぐあとに、
橋下の「民主党には政治理念がない」ていうコメントのテロップが出たのは笑ったがw
アゴメガネもっとがんばれよ。
>>104 そうだよ
半額支給ではその予定だった
単に控除から支給に変えて低所得有利にするだけ
>>105 とりあえず一年間、が本当に一年だったことの方がまれだろうw
なし崩し的にそのまま負担強いられると思うぞ、地方は
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:11:19 ID:YpQ+V7SiO
えーっとつまり、
児童手当は年齢制限あり、
子ども手当は年齢制限無しですか?
金持ちに金渡すのが子ども手当なんですねwww
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:12:09 ID:szJoEHZ60
>>108 ハシゲもいい加減だな
民主の政治は100点満点なんじゃなかったのかよ
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:12:10 ID:VqdmLddkO
ヌメーっとした面で「友愛」と真顔でほざく変態を信じる奴が異常w
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:14:50 ID:km142jJR0
>>111 金持ちは扶養控除廃止で持っていかれた分が返ってくるだけだろw
児童手当には所得制限があるんじゃなかったっけ?
アホらしい
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:21:44 ID:HVYFjT0e0
>>5 その程度なら納税額も少ないでしょw
納税もしなければ手当てももらえない
ようするに君のような人は関係ないのに文句だけ言うw
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:24:03 ID:8jvMOWcuO
>>115 金持ちがもらえない分の児童手当は子ども手当で満額補填なんだとさ
地方は高校無償化の費用まで負担させられ
公共事業も削られで死ぬとこが続発しそうだな
東京だって例外じゃない。企業業績悪化で事業税、固定資産税が納められないとこが溢れるわ
地方公務員の給料を半分にしろや
全国知事会会員は反発しないの?
職員の経費だけでもバカにならないし、いきなりの地方負担なんてふざけ過ぎている。
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:26:49 ID:JQCLSWOM0
児童手当が残って地方負担維持
制度が複雑になって地方の事務経費増大
地方涙目だな
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:32:11 ID:IWt8JCQu0
>>120 地方のことだから幼児保育のお金や
学校設備のお金を削減して
頑張って捻出するはず。
学童はほとんどが民間化になって
給食が実地されていないところはしばらく弁当のままだろうな。
>>111 > 子ども手当は年齢制限無しですか?
うちのばあちゃんも父ちゃん分が貰えるのか?
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:55:53 ID:0hqoOWaK0
民主党になれば、結婚もできて、子供もたくさんできると思ったのに、
貧乏人にたくさん負担させて、所得制限もかけないで、
公務員が年間90万円も受け取るシステムにしちゃって、がっかり!!!
公務員が得して、増税ばっかり!!
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:58:23 ID:BKFiHFb60
もはや一億総乞食時代だな
喜んでるのはでき婚バカップルの底辺労働者だけだろこれ
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:02:54 ID:+gTlBhjIO
またも詐欺か
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:07:38 ID:Gy7t1YM6O
なんで児童手当残してまで子供手当13000円に拘るかなぁ。児童手当分を減額したほうが自治体の協力得られるだろうに。
マニュフェスト作成時には児童手当の事が考慮してなかったのか。
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:08:05 ID:7fOib+ORO
自民党の改正案のパクリ?
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:10:27 ID:kCGw7dpW0
この程度なら詐欺とは思ってないだろ、詐欺グループは
嘘つきは民主党のはじまり
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:10:52 ID:+h8SoXs2O
で、結局月いくら支給されることになるの?
頭弱いから訳わからん
現行児童手当相当の5000円は地方負担、残り8000円は国負担で月合計13000円支給ってこと?
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:11:01 ID:UdB9mgCDO
公約違反!
地方はボイコットしろ!
地方がみんなでやれば困るのは国!
>>112 マニフェストを評価してたんでしよ。それが守られないなら当然批判してもらわないと。
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:13:55 ID:kCGw7dpW0
「子供は社会の子」というのは
ジャン・ジャック・ルソーというキチガイが言い出した
ルソーのこの思想を後世の独裁者は最大限利用した
ポルポトやヒトラーやスターリンといった連中が
ちなみにルソーは自分の子供5人を全員孤児院送りにしました
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:14:12 ID:xV5/68sLO
結局子供一人あたりいくら得することになるのよ?
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:15:40 ID:vW5n6gQWO
しっかり地方には断ってほしい
応援FAXしる
くだらん面子のために制度を無駄に複雑化するのか。
死ねばいいのに。
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:16:56 ID:WXcy/A72O
在日外国人は外国に住んでいる子どもの分まで受給できる子ども手当。
外国の証明書がどんなにいい加減かみなさん知ってる?
>子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
地方はボイコットすりゃいいんだよ。
ふざけやがって。
139 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:22:06 ID:oTG4TpBkO
児童手当からの増額分と扶養控除廃止の減額分がほぼ同じなので
税金払ってない乞食と所得制限かかってた高額所得者以外は
実質今までと変わらないという詐欺っぷり。
しかも子供3人いて月1万貰ってた人なら実質マイナス
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:22:17 ID:6F5uRLE3O
何?児童手当にさらに子供手当じゃねーのか?
実質子持ち家庭にとっちゃ微々たるプラスなんじゃねーの?
そのための負担があまりにも大きいし子持ち以外にはただの負担増
撒く撒く詐欺だな
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:23:24 ID:7BbISL620
そもそも
子供手当て26000円で 貧乏人を騙して釣ったんだろw
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:26:18 ID:4ohPRs9xO
再来年度の編成でまたもめるぞ
来年度の地方・企業負担分と支給額倍で新たに三兆円必要
六千億ごときでもめたのにw
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:28:19 ID:G+Sjuo7CO
政権終われば子供手当てだってどうなるかわからない。
話が二転三転してるし
出生率があがるとは思えない
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:31:00 ID:gzA0rUQUO
オザー「暫定税率廃止して違う名前の税を導入すりゃ公約通り暫定税率は廃止した事になる。何も嘘はついてない!」
オカラ「じゃ、じゃあ俺も呼称上、普天間地域を沖縄県外って事にすれば基地問題解決?!」
オザー「うむ、解決だ。」
オカラ「やたー!公約達成!」
長ツマ「だだだだだ、だったら僕も年金の呼称を変えちまえば消えた年金の調査から解放される?もう検討しなくていい?」
オザー「うむ、年金は無くなるからな。無い物は調査できまいて」
長ツマ「やっホー!公約消滅!」
パラ口「じゃ僕も子供手当ては児童手当ての名前でゴマかして地方負担させてもいいっスか?」
オザー「子供手当ての名目分だけ国費で賄って残りはどこへでも押し付けろ」
パラ口「御意。なぁんだ公約守るの簡単じゃん」
ピラノ「えーとそれじゃ、官房機密費も名前を変えれば公表しないで使い放題ですか?」
オザー「公表の義務があるのは機密費だからな。違う名前なら問題ナシ!使え使え。ただし俺への分け前は忘れるなよ」
ピラノ「へへへ、そりゃもう。よーし、何買おうかなっと」
チババ「えっと、指揮権発動の件はどうします?」
オザー「おー、そうそう。それは大事な案件だ。指揮権発動というとまずいから、指導権発動にしよう。頼んだぞケイコ」
チババ「任せといて下さい。明日には先生の秘書の裁判中止です。そのかわり今夜はたっぷり可愛がってネ」
オザー「はっはっは。うい奴じゃ。今夜は寝かさんぞ」
チババ「いヤン」
ハトポ「あ、あの〜ボクの脱税も名称変更で…」
オザー「やかましい!キサマは黙って払うもん払え!だいたいキサマが能無しだから世間の
注目集めてワシがやりたい放題できなくなっとるんだろうが!この役立たず!ママのおっぱいでもしゃぶってろ!」
ハトポ「ひぇぇぇぇぇぇ」
詐欺商法みたいな詭弁だな
なんで地方が怒ってるのかを解りやすく説明してくれる人いませんか?
後、なんで増税になるんですか?
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:35:30 ID:DjFrFbWM0
スレ伸びないなw
ネトウヨがやられた感丸出しでおかしいな
地方負担は今と同じだって何度も言われてたろが!
バカなのか?
>>139 マイナスになるのは課税所得1800万以上で
配偶者控除を受けていて子ども1人の場合だけだよ
児童手当は所得制限があったし、年金に加入してるのも条件にあったよ。
>>146 最初は民主党が全部負担するって言ってたから、地方はその子供手当分の財源を他に回す計画を立てていたのに、
それが台無しになったから怒ってる。
負担増は諸々の控除廃止など。携帯なんで詳細めんどい。すまん。
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:48:36 ID:km142jJR0
騙されてミンス支持した首長連合涙目wwww
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:09:47 ID:uL7dgm0rO
>>144 みたいな事になんだろうな。
この件も地方は反対してんのに決定したことに反対を表明したり動きないの?
大阪の悪徳なんとか知事もボロカスに文句言ってじゃん?
なんで?
地方主体とかは結局なくて中央主体なの?
153 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:16:37 ID:0hqoOWaK0
民主党になれば、結婚もできて、子供もたくさんできると思ったのに、
貧乏人にたくさん負担させて、所得制限もかけないで、
公務員が年間90万円も受け取るシステムにしちゃって、がっかり!!!
公務員が得して、増税ばっかり!! 公務員ばっかり楽して適当に仕事して、金儲けしてる社会だけど、民主党になれば変わると思ってたんだけどね。
公務員ばっかり金儲けして、公務員を恨む社会だったけど、「公務員と子供を憎む社会」に、変わっていくな。
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:17:35 ID:3gYD8JFp0
全部対象なら負担増だろ?
第3子以降も出さなきゃならんし
対象外だった金持ち、外国人にも出すんだから
この対象外全部、国が事務するんかい?
全部地方税でやるんだろ
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:18:55 ID:++L6obBFO
質問
児童手当ては所得制限かかってて一定額以上の所得の家庭はもらってない
一方子ども手当ては所得制限かけないという
ということは今まで児童手当てをもらっていなかった層の不足分?は
国が出すということ?
なんかすげー事務煩雑になりそうだけど
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:21:28 ID:bhbJu2XwO
役所の金負担の争いを国民に見せているのが、国民を見ていない証だ。
おまえら役人の金と勘違いしてるだろ?
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:25:43 ID:3gYD8JFp0
そして会社[事業主]の負担増もみてみぬふりのサヨw
>>157 増えないよ
ってか、再来年から減る
が、微々たるもの過ぎて影響もない
全額国費て、数日前まで言っていたのに、また、嘘ついた。
嘘をつく民主党は、信用できない。
「税収入が落ち込むとは予想できなかった」と言っているが、
私でも予想できるのに、本当に予想できなかったとすれば、
こんな議員に、国政を任せることは出来ない。
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:31:48 ID:VXuL4Fix0
児童手当も子ども手当も子沢山じゃない限り
知らん間に人件費や手数料上乗せして徴収される期間のほうが長いし
無いほうが得なんじゃないの?
ウソと言うか…頭の体操みたいな屁理屈になってきたなw
ガソリン税の暫定税率廃止します → 廃止はしたけど、同額の別の税金掛けるよ
子ども手当ては全額国費 → 13000 − 児童手当(国・地方・企業負担) = 子ども手当て(全額国費なw)
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:36:04 ID:ZQcLWhyk0
>>117 え?手当も控除もないから不満あるでしょ。
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:37:09 ID:McFZyGBRO
地方自治体の金は地方自治体で使い道を決めるのが当たり前だろ
なんで国が勝手に地方自治体の金の使い道決めてんだよ
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:38:47 ID:3gYD8JFp0
外国人をたくさん雇ってる企業は大変だよ
これまで突っぱねていたところは特に
>>164 関係ないだろ…
事業負担は、標準報酬月額の013%で変わらない
児童手当の対象児童が居る居ないに関係なく、社会保険に入っている限り払う
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:43:35 ID:y7O05EyN0
>>161 これで地方は納得するのかな?
児童手当分の負担がなくなることを期待してたんだろ?
児童手当地方負担分相当を負担するのは織り込み済だったことはないだろ。
もし、児童手当が無くなれば、
企業が負担している児童手当拠出金も、無くなるはずだったの?
これが詭弁じゃなきゃ何だってんだよwww
169 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:46:34 ID:3gYD8JFp0
児童手当廃止して児童手当の対象外を含めて金配れと
ミンスはおっしゃってますが何か?
170 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:52:15 ID:PscQJWxc0
>>66 それらのこと
外国人参政権のこと
外国人にも支給されること
すべてほんとすべての流れをみるに
国民の視点利点にたっていないことは明らか
児童手当て存続するならシステムまんま使えばいい
所得制限が付いてくるけど
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:54:37 ID:PscQJWxc0
>>153 極めて単純なロジック
「だって支持母体だもの」 以上
>>7 60万ほど給付。十何万か増税。実質2万月くらいだな。
環境税が入ったら実質数千円だな。
子どもば居ない家庭は十何万の増税。
環境税が入ったら実質数十万の増税だww
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:55:51 ID:0RUUUnr40
金に出所は書いてないからどうでもいいわ
とにかくさっさと確実によこせよ
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:56:27 ID:Os/Klzne0
公共事業削減で仕事無くなり、デフレスパイラルで民間も不況に
いよいよ子どもがいない奴らは餓死する社会に
>>150 大まかには分った気がする。
ありがとう!
>>173 しまった。前提を書いてなかった。子ども2人の場合だ。
こどもが1人なら直ぐに実質増税になる。
子どもを持つ家計で使える金が増える、なんて元々大嘘。
詐欺師の民主党に騙されてる馬鹿が多すぎ。
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:58:38 ID:SoWSMwib0
子供手当は全額国の負担だし、児童手当は存続でいいんじゃないか。
児童手当は国・地方・事業所が負担するのは自公政権が決めたことだから
自民党と公明党は反対できないし
地方や事業所も今までと同じで負担が増えるわけじゃないから、文句はないだろう。
子供の親も児童手当+子供手当で、もらえるお金が増えて喜ぶ。
こんないつまで続くかわからん制度本当にいらない。
>>177 子ども1人で増税になるのは課税所得1800万以上(給与収入2300万以上かな)で配偶者控除を受けている人
それも、
23年 31000円
24年 58000円
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:02:58 ID:vMd5lh5ZO
社保庁も民主支持団体なんだけどさ
どんな得あんの?
>>72 好きで子供を作る家庭が少なすぎることが大問題なんだろ?
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:10:22 ID:w5HTGugh0
生活苦しくて子供手当てまで辿り着けない
184 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:11:18 ID:NAAG+Ur60
子供は一人にして二人分のお金を掛けようなんて馬鹿な意見が
社会の総意になってるからだめなんだよ
たくさん作って一人当たれば儲け物みたいな
武田哲也の母親みたいな哲学を広めなきゃだめだ
頭のよさは内蔵されていて後から付け加えるものではないよ
スポーツ選手と同じだ
185 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:12:30 ID:niuaFM9P0
「ども」をひらがなに開くのがむかつく。
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:13:48 ID:cqXhuD7y0
>>178 そんなんだったら児童手当の拡充でよかったという話。
もうすこし細かく年収制限(現行は標準モデルで主たる稼ぎ手の
給与収入860万くらいで制限にひっかかるそうだが)して、
560万未満なら5000円増額、360万円未満ならさらに5000円増額
という風にすれば格差是正効果もあった。
でも絶対民主党はやらない。主たる稼ぎ手の年収で判断というところが
男は外、女は内という性別役割分業的な考え方で、子供手当創設、扶養控除廃止、
配偶者控除廃止という民主党の一連の政策の土台にある、性別役割分業を支持する
制度を撤廃しよういう思想とは相容れないから。
子供手当創設、控除廃止という政策は、経済政策(所得再分配、景気刺激)や少子化対策の面
よりもイデオロギー的性格が強いと思う。
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:16:32 ID:/yHosUEBO
>>178 あくまで児童手当だけで、子ども手当との併設には反対するだろ
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:16:33 ID:LTXUv2kxO
普通に児童手当増額じゃだめなん?w
189 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:19:05 ID:++L6obBFO
>>185 供でもいいじゃんね
この供という字に差別感情を持っているのは他ならぬ「ども」という表記を推進している連中だというのにね
190 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:23:15 ID:cqXhuD7y0
>>188 >>186 民主党は少子化対策、子育て支援という名目で、
ラディカルな思想を土台とした政策をこっそり導入しようとしているんだよ。
その思想にかかわるところは譲れないのさ。児童手当は主たる稼ぎ手の
収入を年入制限の基準にするところがダメ、、、なんだと思う。
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:24:16 ID:km142jJR0
>>188 過去に児童手当に反対してたことを突っつかれるからダメw
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:25:19 ID:xBVt9fNGO
わけがわからない
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:26:01 ID:ze33qrhVO
>>186 児童手当は、うちの自治体は
自営業400万、会社員500万台でひっかかる。
800万台なんてうらやましい。
もう何でもありだなwww
>>188 それだと、自民が選挙戦で公約した内容と同じになるから駄目なんだとよwww
>>193 今後はもらう方に制限なくなるから良かったじゃん。
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:29:40 ID:Y//bKyuuO
これ支給される側も支給する側も二度手間なんだけど
誰だよ無駄の削減で二兆とか言ったやつ
無駄ばっか増やしやがってよ
198 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:30:10 ID:cqXhuD7y0
>>191 それもあるな。自民党の手の垢がついた制度を
ゴミにすてたい気持ちもあるんだろう。でも実際は
地方に負担させるところだけ旧制度を利用w
199 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:33:00 ID:cqXhuD7y0
>>193 児童手当の所得制限は全国一律なのでは。
>>197 形式の上で2つの手当だけど支給は一括
財源の詳細で児童手当の負担割り当てが生きてるだけ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:37:14 ID:ASU0yh+a0
俺んち、所得制限に引っかかって、児童手当もらってないんだけど、
俺んちみたいなうちは、どうなるの?
配偶者・扶養控除が廃止されるのって2011年くらいって言われてるんだっけ?
んで環境税もかかってくると。
子供手当てもらって喜んでそのちょっと後に大増税がきますよ、と。
しかも選挙は先ですよ、と。
まー…、なんつーか… もう、どーでもいいかな…
結局何がどうなるのかわからなくなってきた。
え〜と、上乗せでなく、児童手当(所得制限あり)+子供手当(所得制限なし)で1万3000円支給。
でも控除の廃止+新たな増税で、実質もらえる世帯でもほぼ増税。
で良いのかな、今のところ。
あはは、始める前から崩壊してるね。
前回の選挙はこの手で圧勝したから、味しめてんだろうけど、
もうやめたほうがいいよ。
皆あきれてる。子育て家庭をナメるな。
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:48:30 ID:LA0/x2yS0
児童手当は所得制限ありなんだから、今まで貰ってなかった世帯には13000円を
貰っていた世帯には7000円払うって事か?
事務手数料とかかさみそうだな。
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:48:46 ID:rD1RuJZC0
なんというムダ
最初から子ども手当てなんてつけず、児童手当を拡充するだけで十分じゃないのさw
レンホー呼べレンホー
「子ども手当てって児童手当じゃダメなんですかッ?採算取れるんですかッ?」
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:54:15 ID:cqXhuD7y0
>>203 扶養控除は来年から廃止だよ。
配偶者控除は来年の税制改正で議論されるだろうな。
子供手当の全額支給化とセットで配偶者控除は廃止になる可能性があるな。
>>207 来年度(2010/4/1〜2011/3/31)までに決定する
所得税は1月支給から12月支給で年度だから
2011/1/1からしかできないよ
住民税は 2012年分からね
マスコミはきちんと報道しろ
■2010年度予算編成
●歳出…95兆円
●歳入
▽税収…37兆円(暫定税率維持分含む)
▽税外収入…10兆円(仮に09年度と同じ分があった場合)
▽国債…44兆円(約44兆円以下と言っているから)
▼ここまでの合計…91兆円
▽『不足分…4兆円』
因みに
▽タバコ税(1本5円=1箱約100円値上げ)増収分…わずか約800億円に過ぎない
歳出を抑えるしかない。因みに「子ども手当」を止めれば、半額支給の1年目は2.3兆円浮く』。
■実は高校無償化の財源は、「特定扶養控除(16〜22歳)の“全廃”」だったのに、
高校3年間16〜18歳のみの、しかも『廃止ではなく縮減』だから、財源は実は国債。
子ども手当の財源は、「障害者控除含めて全ての控除を廃止して、それを丸ごと子ども手当に回す」ものだった。
だから、1〜2年目の半額支給ですら、財源は足りず、実は財源は国債。
つまり、『借金をして、その借金をバラまいている』のが、子ども手当と高校無償化。
「ある政策をやるということは、同分野の別の政策を止め、その財源を当てる」ことに他ならないのに、そうしないから、財源が足りなくなる。
■「子ども手当や高校無償化は、その時代の人々の便益のために使われる。これを将来世代が増税で返していくことになる」。
これは将来世代から現在世代への所得移転。「世代間不公平」を生む原因。
少子化の原因は、この「バラマキをしなければ、将来必要がなかった負担分」に対する不安であり、将来の負担増は、むしろ問題を悪化させる。
>>209 マスコミはきちんと報道しろ
★民主党お得意の《決定の先送り》
■「成年扶養控除(23〜69歳)」と「配偶者控除」の《廃止の「決定」》は、2010年7月の参院選にマイナスになるから、2010年参院選後に《廃止の「決定」を先送り》しただけ。
◆国民負担で財源確保=扶養控除の高校生分圧縮−税制改正大綱を閣議決定[時事通信 2009/12/22]
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009122201042 配偶者控除は「広く意見を聴取しつつ整理を行った上で、今後見直しに取り組む」とした。
◆情報BOX:2010年度税制改正大綱の概要[ロイター 2009/12/22]
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPJAPAN-13073420091222 <個人所得課税>
・23歳からの69歳までの成年を対象とする扶養控除、配偶者控除も見直しに取り組む。
■第一、《廃止の「実行」》自体が参院選後
どうせ、「子ども手当が満額支給になるのは3年先」であり、第一、「所得税の扶養控除の廃止は2011年1月、住民税の同控除の廃止は2012年6月」と、
これまた「《廃止の「実行」》までもが参院選後」だから、「他の控除の《廃止の「決定」》を先送りしても、民主党政権からすれば問題は少ない」。
最初の《廃止の「実行」》である、所得税の扶養控除廃止の2011年1月までに、「やっぱり財源足りないから、他の控除も廃止するわ」とやるだけ。
因みに、民主党政権は「所得税と住民税の控除廃止の時期をズラしている」が、これは徴税技術上、無理。
「なぜ、所得税の扶養控除廃止の時までにやらないといけないのか。なぜ、所得税と住民税の控除廃止をズラせないのか」と言うと…
■徴税技術上、住民税の控除も廃止しかない
住民税(地方税)は、『所得税(国税)と一体的に一括して』、源泉徴収で徴税され、地方自治体に配分される。
従って、『「国税(所得税)の配偶者控除・扶養控除を無くして、住民税の両控除だけ残す」というのは、徴税技術上、事務手続き上非常に困難』。
211 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:03:05 ID:fdyW8Uf0O
>>208 住民税は翌年払いだから結局両方来年からみたいなもんだね。
>>208 正確な情報ありがと。遅れてやってくるんだね。
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:07:29 ID:fdyW8Uf0O
これきちんと得するのって生活保護世帯と非課税世帯と中学生の子がいる低所得者世帯くらい?
3歳以上の子がいる低所得者世帯と、ギリ児童手当もらえてなかった所得の世帯もほんの少し得するか。
>>213 マイナスになる家庭は
・ 子ども居なくて配偶者控除受けている家庭(全所得)
・ 課税所得1800万以上(給与所得で2300万くらい?)で配偶者控除受けていて子ども1人
くらいだよ
生保は、子ども手当は生活保護法の収入とはみなさない
って部分が通らなければ変わらない
通れば劇的にUP!
215 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:19:50 ID:fdyW8Uf0O
>>214 子供が3歳以下の場合扶養控除と児童手当廃止になったらマイナスになりませんか?
それに課税所得がそれほどなくても所得税と住民税の扶養控除が廃止されたらマイナスになりませんか?
生活保護世帯は・・・子ども手当も収入に組み込まないとおかしいですよね。
それはすごく思います。
216 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:20:48 ID:4JNKdFbCO
136:名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 19:59:59 ID:trn36fRW0
他の人のブログでひろいました無断転載OKとのことでした。
>わたくし、民主党事務局に電話してみました。
「日本国籍以外の子供たちにも子供手当は支払われるんですか?」
「児童手当と同様に支払われる可能性があります」
「でも、額が高額だし不正受給に対するリスクマネージメントは?」
「それは、今後の法案作成の中で決めます」
「いや、既にすると決めているんだから、されているんでしょ?」
「いえ、今後の法案作成の中で決めます」
「海外で養子縁組して何人も子供がいるっていう場合には?」
「その事実を確かめて支払うことになると思います」
「どうやって調べるんですか?そのコストは?」
「これまでの児童手当に関してと同じです」
「でも、額が高額だから余計その心配は高いのでは?」
「なので、それは今後決めていくことです」
以上、民主党事務局担当女性職員からの回答でした。
217 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:28:05 ID:fdyW8Uf0O
>>216 その子供達に扶養控除は適用されてるんだろうか・・・。
それでプラスの額がだいぶ変わってくるよ。
>>215 ぎりぎり児童手当が1万貰える家庭だったとする
扶養親族が2人だから課税所得が600万程度で、子ども0歳、配偶者控除ありね(税率20%)
子ども手当(子ども手当支給後の児童手当合算) 複雑だ…
22年 13000円x9=117000円
23年 13000円x3+26000円x9=273000円
24年 26000円x12=312000円
児童手当マイナス分
22年 10000円x9
23年、24年 10000円x12
25年 5000円x12=60000円 子どもが3才以上になってる為
扶養控除・配偶者控除廃止
22年 0
23年 38万x20%x2 = 152000円
24年 上+住民税33万x10%x2 (x6/12)=33000円 住民税は6月から
25年 23年の+ 住民税66000円
22年 27000円プラス
23年 1000円プラス
24年 7000円プラス(途中で3才になってるからもう少しプラスかな)
25年 34000円プラス
かな?計算面倒だなぁwww
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:41:18 ID:AghhxqdJ0
「初年度の1万3千円は守りました。」
「所得制限は設けませんでした。」
「国費で賄いました。」
って言いたいだけで、そのバリエーションの数だけ手当の種類を増やして
「これは妙案(キリッ」とか、、、なんつーオナニー&詐欺政策。
たかり脳なんて増やしてイーのかよ
ゆとり脳どころの問題じゃねーぞwwwww
予算も権限も地方に移せ
企業が支給してる家族手当にも影響が出そうな気がする
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:43:31 ID:c9bgavv+0
225 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:44:12 ID:fdyW8Uf0O
>>219 半額支給のまま終わると勝手に決めつけてました・・・。
あと住民税は翌年払いだから、課税される年に組み込んで考えてました。
ややこしい計算させてすいません。
>>218 国民健康保険はしらないけど、
保育料は、この前の税源移譲でも料金テーブルを書き換えた自治体が多いだろ
(変えなかった自治体もあるみたいだけどね)
所得税で計算している自治体も、住民税で計算している自治体も
大きく税制が変わった時には保育料は変えていることが多いよ
>>210 訂正
>>209 マスコミはきちんと報道しろ
★民主党お得意の《決定の先送り》
■「成年扶養控除(23〜69歳)」と「配偶者控除」の《廃止の「決定」》は、2010年7月の参院選にマイナスになるから、2010年参院選後に《廃止の「決定」を先送り》しただけ。
◆国民負担で財源確保=扶養控除の高校生分圧縮−税制改正大綱を閣議決定[時事通信 2009/12/22]
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009122201042 配偶者控除は「広く意見を聴取しつつ整理を行った上で、今後見直しに取り組む」とした。
◆情報BOX:2010年度税制改正大綱の概要[ロイター 2009/12/22]
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPJAPAN-13073420091222 <個人所得課税>
・23歳からの69歳までの成年を対象とする扶養控除、配偶者控除も見直しに取り組む。
■第一、《廃止の「実行」》自体が参院選後
どうせ、「子ども手当が満額支給になるのは3年先」であり、第一、「所得税の扶養控除の廃止は2011年1月、住民税の同控除の廃止は2012年6月」と、
これまた「《廃止の「実行」》までもが参院選後」だから、「他の控除の《廃止の「決定」》を先送りしても、民主党政権からすれば問題は少ない」。
最初の《廃止の「実行」》である、所得税の扶養控除廃止の2011年1月までに、「やっぱり財源足りないから、他の控除も廃止するわ」とやるだけ。
■徴税技術上、住民税の控除も廃止しかない
住民税(地方税)は、『所得税(国税)と一体的に一括して』、源泉徴収で徴税され、地方自治体に配分される。
従って、『「国税(所得税)の配偶者控除・扶養控除を無くして、住民税の両控除だけ残す」というのは、徴税技術上、事務手続き上非常に困難』。
>>225 決まっている範囲での計算だからね
保育料や国民健康保険の問題もあるし
微妙なラインで課税所得が増えて税区分変わる人も居るだろうしね
しかし、かなりマイナスになりそうな家庭で計算しても取りあえずはプラスになる
この手のスレで騒がれているように『多くの場合でマイナスになる』ってことはないと思うよ
それなら、財源は要らないしね
まぁ2chは高収入が多いから課税所得1800万以上を基準で考えてマイナスってことかも知れないけどね
>>219の例で取り上げられている現行制度下で児童手当をギリギリでもらえて、かつ、
課税所得が税率20%区分に入っている人が一番マイナスになりやすいね。
子供手当の全額支給額が削減されたりすると(たとえば2.6万では
なく2.3万になるとか)マイナスになるな。
保育料や国民健康保険料で「聞いてないよ」の大幅アップを被る
層は出てきそうだなあ。保育料や国民健康保険料は所得税や住民税の
わずかな違いで料金が大きく違う場合があるみたいだから。
ただ子供のいる大多数の世帯では現状比でかなりのプラスになるだろう。
そりゃかかる国費が莫大だからプラスにならんと困るよな。
児童手当存続なら所得制限の事務は継続じゃまいか
つーか超えているのが明らかな人も「超えていることを確認」
するために事務的に所得確認せにゃいかん
所得制限しないのに事務だけせにゃならんってアホすぐる
あと所得制限が扶養控除の人数で変わるわけだが
扶養控除廃止した後は費用負担どうするつもりなんだオイ
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:24:27 ID:bW0Sw0/wO
企業や地方が出している児童手当拠出金は
全額児童手当になっているわけではなく
一部は学童保育や保育所整備に使われているわけだが
その辺はちゃんと考えられているのだろうか。
それに、拠出金の一部が学童保育に使われるという意味で
企業は拠出金を出す意味があるわけだがその辺はどうなるんだ?
下手したら子供手当のせいで学童育に回すお金がなくなったので
以後閉鎖しますとなりかねないよ?
>>229-230 保育園に行っていて、奥さんは(特別)配偶者控除を受けている割合も低いだろうし
さらに、その中でギリギリ児童手当を貰っている層ってのは
保育料は既に最高額近いから、あまり保育料のことは計算しなくても良いと思う
子どもが居ないケースと1800万以上の課税所得以外では
マイナスになるケースを見つける方が大変だと思うよ
>>232 > あと所得制限が扶養控除の人数で変わるわけ
児童手当が残るのは『いまのところ』来年だけ
扶養控除がなくなるのは再来年から
『いまのことろ』問題ない
実質あれだけ反対していた児童手当拡充じゃん
まあなんだ、リーマンは給料所得控除の中に特定控除を上手にしろよw
これぐらい理解しないと脂肪するどw
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:58:58 ID:gItY6dvr0
…ってことは、児童手当は今までどおり管理して、その上に子ども手当の額になるように
支給額を足し込んでいくって事だよね。
それはいいんだけど、児童手当の制度を残すってことは、児童手当要件になるかどうか
確認するのに現況届とか所得証明が必要だってことだよね。
所得調査に金がかかるから所得制限しないって言っておいて、所得調査を結局やる事に
なるわけなんだけどさ。
なに考えてんだ?
もちろん扶養控除の廃止(所得税、住民税)、配偶者控除の廃止は
一気に行われるわけではないけど。
>>238 だから、現状で年税額が1900円で奥さんと子ども2人を扶養できている世帯ってのは居るのか?
奥さんが扶養控除受けてる範囲でしか働いてないのに保育園行く必要があるのか?
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:08:57 ID:KhmyXqwLO
神奈川県人だけど知事が地方負担あったらいらないって言ってたけど…
神奈川県人は貰えないのかな…
>>241 いるだろ。年収275万くらいだ。
パートだって子供を預ける必要はあるだろ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:11:45 ID:gKNGK5d50
>242
神奈川県知事みたく、乞食のようにくれくれでは話にならん。
神奈川には交付税を含む補助を0にしろ。
245 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:12:20 ID:KhmyXqwLO
>>21 来年度の13000円の中に児童手当て入ってます。
13000円にプラスされません。
6100億くらい全額国費で賄えなかったら、
支給額が倍になった時に耐えられないだろ。
半額の今年度ですら基金から10兆もってこないと予算が組めないのに、
全額になったら増税か、赤字国債発行しないと耐えられないのが見え見えなんだが
年収850万、子1人、専業主婦の我が家は来年は貰えてなかった児童手当が貰えるくらいの得かな
その後控除なくなってマイナスっぽそうだけど。
子供手当は減額や廃止がありそうだし、扶養控除は一度廃止になったらもう復活は絶対なさそうだから
きっついわ。
配偶者控除廃止になったらパート探すの大変になりそうだなあ。
転勤族だからそれもつらい。
>>243 年収275万扶養3人で年税額1900円になるのか
勉強不足ですまん
毎月の源泉徴収は200円くらいになってるのかな
250 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:34:59 ID:WXcy/A72O
在日外国人には母国に残した子どもの分まで支給する子ども手当。
母国の子どもの確認は母国の役所の証明書でするが、これがかなりいい加減。お金次第で子どもの数を水増しなんて当たり前です。
子ども手当は在日外国人のためのものです。民主党に投票した皆様、真実を知りましょう。
>子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
>>249 そのサイトおかしくない?
課税所得11744円で1174円の所得税?住民税は1万以上??
…税源移譲前の計算ですねw
275万だと給与所得控除後で1743600円
ここから社会保険(20万くらい?)と扶養控除3人1520000
で課税所得23600円か…5%で1180円
結果は同じくらいになるかな
生命保険控除でゼロもあり得るな
そのサイトは昔の税率だけど、1800円以下の年税額もあり得るね
で、名古屋は税源移譲の時に保育料テーブルを変えなかった自治体なのか?
>>238 でも、悔しいから無理やりアラを探すと
保育料が上がるときには既に3才以上になってるから
児童手当廃止分は 6万
保育料の差は 219600円
合計 378600円でやっぱっりプラス
>>251 そうですね。所得税最低税率が昔の10%になっている。
名古屋が税源委譲で料率表を変えているかどうかはしらない。
いずれにしても今回の控除廃止・子供手当導入では、各自治体の保育料
や国保の体系において低所得領域での配慮が必要かも。
>>253 >>252 しつこいけど、計算間違えた
マイナスが、336000円でプラスが624000円で 288000円プラスだ
ってか、税率や控除の関係はかなり頻繁に変わっているから
家の自治体では保育料は毎年テーブルが変わっている気がする
しかし、前に別のスレで8年間テーブルが変わってないって行っていた人がいた
真偽はわからないけどね。税源移譲の時には大きく変わった人が居たはずだよなぁ
名古屋はなんか優しいな。世帯所得じゃないし
高校生以下3人だと1人在籍でも保育料無料だし
子ども手当はよく出来ていて、上のケースでもプラスに成るだろ?
なかなかマイナスの具体的なケースが出てこない
国保は、大多数の自治体が採用している所得比例方式では、
もともと扶養控除や配偶者控除を反映させない金額をベースに国保料を
計算しているから、影響はないかな。住民税方式を採用している自治体
では影響が出てくるかな。
>>255 国保ってよく知らないんだけど、
この計算方法も自治体任せなのか?
自己負担や診療報酬は全国一律だよなぁ?
>>257 ありがとう
凄い格差だな…
これってあまり問題としてニュースにならなくない?
俺が無知なだけかな…
ちょw
260 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:26:20 ID:0hqoOWaK0
民主党になれば、結婚もできて、子供もたくさんできると思ったのに、
貧乏人にたくさん負担させて、所得制限もかけないで、
公務員が年間90万円も受け取るシステムにしちゃって、がっかり!!!
公務員が得して、増税ばっかり!!
公務員ばっかり金儲けして、公務員を恨む社会だったけど、「公務員と子供を憎む社会」に、変わっていくんだろうな。
>>5 それなら、『小梨うんこしか生み出さない税』
でも新設しなきゃ不公平でだめだな。
まぁ、少なくても小梨税を取らないと、日本は潰れる。
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:33:09 ID:KqxLF7bn0
>>258 不正してるのは自分トコの自治体だよ。マスコミに毒されてると関係のない国政の知識しかなくなる。
>>262 ってか、政府管掌しか払った事ないから知らなかった
自営やる気も無職になる予定も機会もなかったから
264 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:09:30 ID:Hub+Wwzk0
扶養控除無くなるのは11年度から?
あと、配偶者控除無くなる可能性はどのくらいあるのかな?
あと、民主は馬鹿なのかな?
265 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:13:19 ID:++L6obBFO
子ども手当て支給
↓ ここで選挙ウマー
扶養控除廃止など
見事な釣り(笑)
>>264 あと1週間で法案通すのは、何があっても無理だろ?
所得税の年度は1/1〜12/31
法律は遡及して適応できない
つまり、22年度中に決めることを決めたってことは、早くて2011年からしか
税率を変えれない
適応でなく適用だ…
で、普通に行けば2012年から住民税が変わるんだけど
税源移譲の時には前倒しで変更したからなぁ
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:38:28 ID:Hub+Wwzk0
269 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:12:23 ID:0dZsn6470
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:14:24 ID:UdB9mgCDO
急な変更で、役所は大変な作業だとか
12歳までは
8000円→国が負担(子ども手当て)
5000円→地方と企業負担(児童手当て)
15歳までは
13000円→全額国が負担(子ども手当て)
事務作業がめちゃくちゃ複雑になるから、6月まで間に合わないと言ってたよ。
271 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:19:39 ID:Hub+Wwzk0
>>270 間に合わないのか…
子育て応援特別手当は既に停止してんのに、、、
>>270 13000円を全員に出すだろ
社会保険からは今まで通りの額がくるだろ
国から貰う分だけ
今までの児童手当と同じ処理をするだろ
増えるのは振込件数だけじゃないか?
問題は、今までは児童手当の申請書を出してこなかった人には
児童手当を出さなけれな済んだけど、今度は自治体の負担が増えちゃうから
督促しないとイケないことだな
273 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:01:25 ID:1tQc7x8vO
現実的に住宅業者は「子ども手当が出ている間は返済が楽ですよ」ってセールスするだろう。
でも民主党が野党転落又はいよいよ財源が無いなんてことになったら安易に買った奴らは泣くことになるだろう。
274 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:04:05 ID:Dabutv7CO
もう何がなんだかW
275 :
仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/12/24(木) 18:04:31 ID:IA+z9GFuO
10年度中に結婚するから、11年度から扶養控除廃止はマジで困る。結婚でかなり金がとぶから11年度は生活水準落ちるの必至なのに…
>>258 随分前から問題になってて、事実上国保じゃ年寄の面倒はこの先無理!って話になって、
生まれたのが後期高齢者医療制度。
277 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:27:18 ID:XNQylD8F0
もうグダグダ
>>275 先に子ども作って置けば問題なし
>>276 地域格差があるとなぜ老人医療が問題になるのかの辺を詳しく教えてくれ
何で一律じゃ問題あるんだろう
は?
もう何と言えば
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:23:52 ID:YPF+NDgv0
まぁ子どもが増えることによりお前らが老後助かるんだけどな
増えなかったら身の回りの世話を中国人にされるはめになるだけ。
金目の物なんて追い剥ぎされる
282 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:35:58 ID:b6fVpoI00
子供手当も地方負担
高校授業料無料も地方負担
地方財政は魔法のポケットなのか?
お決まりの名義の付け替えで地方からの信頼はがた落ちだよ
信頼壊すなら
・約束は守るな
・仕方なく守ったとしても形式上。趣旨は無視
・形式上にも守れないときは知らん振り
民主党は素晴らしい反面教師
284 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:40:11 ID:3cfnFSU70
>>281 子ども手当ては中国人などの在日外国人の少子化対策です。
>子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
285 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:41:28 ID:sCr8JeTr0
現在地方は猛反発してるけど伸ばせば伸ばすほど参院選までにバラマキ出来なくなる訳だ
一体どこが落とし所なんだ
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:42:04 ID:GA2FIRWI0
「児童手当に使ってた財源を、来年から借金返済に使えるヤター」
ってのがぬか喜びに終わったからって、
地方の言い分を支持する気にはなれんなぁ〜
だいたい、地方は中央に輪をかけた無駄遣い体質じゃん。
規模が小さいのとあまり報道されないってだけで。
例えば静岡空港。アホかっつーの。
今のままなら、むしろ、地方からは財源も権限も削った方がいい。
287 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:43:33 ID:voWVAqov0
給料が減ってるのに、さらに他人の子供手当なんか負担したくねーんだよ
>>276 国保の運営単位は自治体(市区町村)単位。
基本退職者か自営業であるじーさんばーさんは基本国保。
で、基本じーさんばーさんは収入は少ないが医療費はかかる。
だから自治体のじーさんばーさんの%が多くなればなるほど、その
自治体の保険料は上がるし、上げても追いつかなくなれば破綻。
290 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:48:51 ID:KeadT+mr0
>>281 おまえも鳩山と同じ詐欺人間だな。
すでにインドネシアから多数の看護士を呼んでるだろ。
老後の面倒を見るのは外国人だ!!!
子供手当てをもらって育った子供が誰の老後の面倒なんか見るか??
子供の時から金を使って遊び呆けた日本の子供が他人の老後の面倒なんか見るはずがないだろ!!
抜け抜けと嘘を書くのはいい加減にしろ!!
291 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:59:14 ID:15mh0A0U0
お金はもらうものじゃない。
お金は働いて稼ぐもの。
きちんと子どもを教育しないと、将来
ぽっぽのような人間になってしまうぞ。
腰くだけになってんじゃねーよ。w
今まで「自民がやっていたから」というだけの理由で
何でもカンでも廃止していたじゃねーか。ww
>>288 さっきの大阪の例だと山間部の方が安そうだったが
大阪は山間部に若者が多いのかな
294 :
名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:00:01 ID:ZCH/1fyQ0
民主は期待裏切り、自民も老害。
どこを信じたらいいんだ
>>293 保険料自体は地域ごとの計算方式や制度の問題であって、老人が
多いのは一因であっても直接の原因と単純化できるもんでもないね。
滞納とか収納関係の問題も入ってくるし。
国保における老人医療の問題は、直接の保険料の増減より運営の健全化の
方にかかってるな。
「所得の低く、医療出費の多い」世代が増加すれば、収入が出費に
追いつかないっていう。
296 :
258:2009/12/25(金) 08:27:34 ID:4yt1FSeR0
>>295 他、スレチの問題に答えてくれた人ありがとう
政府管掌は最近になって地域格差のある保険料に変更しただろ?
国民健康保険は、地域格差が問題になってるのかな?
って、思ったんだけど程度の問題だな
国民健康保険は4倍近い格差があるんだな
係数が違うんじゃなくて計算方法自体が違うって凄いよなぁ
国民健康保険や、保育料なんかは全国共通の計算方法の方が良いような気がするなぁ
>>296 共通にすると今度は加入者の人数や所得総数の少ない自治体が苦労する。
保険者を大きくして自治体から国に還元すると、今度は応分負担の概念が曖昧になる。
(使いまくる地域の方が結果的に得になる)
国民全員が「One for All」の精神を最優先に動くことを前提に出来るなら楽なんだろうけどね。