【民主党マニフェスト】完全実施はコメ所得補償のみ=財源難で公約にもメス−来年度予算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★完全実施はコメ所得補償のみ=財源難で公約にもメス−来年度予算

政府は2010年度予算案で、深刻な財源難を理由に衆院選マニフェスト(政権公約)の
主要施策の必要経費を大幅に削り込む。国家戦略室と財務省を中心に関係省庁に予算規模の
圧縮を迫り、総額4兆3767億円だった概算要求を約2兆7000億円に削減。
完全に実施されるのはコメ農家への戸別所得補償制度だけとなった。

「子ども手当を全額国費でやるとは公約には書いていない」。野田佳彦財務副大臣は23日、
総務、厚生労働両省との閣僚折衝後の記者会見で、子ども手当の財源負担を地方自治体に
求めるとの決着について「公約違反」には当たらないと強弁した。

中学卒業まで1人当たり月1万3000円(11年度からは月2万6000円)の手当を支給
するためには来年度に約2兆3000億円の財源が必要。当初、政府は「地方負担は頭にない」
(鳩山由紀夫首相)としてすべて国費で賄う方針だったが、最終的には地方も6100億円
負担することになった。

満額回答の戸別所得補償制度(概算要求5618億円)は、来年夏の参院選を控え、農村票を
固めたい民主党が予算重点要望で完全実施を強く求めた政治的事情があった。それ以外は、
高速道路無料化(同6000億円)を1000億円、年金記録問題への集中対応(同1495億円)
を900億円とするなど、予算額を軒並み大幅に圧縮した。

高校授業料の無償化では、財務省が求めた所得制限の実施は見送られたが、代わりに公約に
なかった所得・住民税の特定扶養控除の一部縮小が決まった。 

民主党は公約実現の財源は税金の無駄排除で捻出(ねんしゅつ)すると説明していたが、行政刷新
会議による事業仕分けの成果は6770億円止まり。11年度は子ども手当の満額支給など
12兆6000億円もの財源手当てが必要となり、工程表通りの実施はさらに厳しくなりそうだ。>>2へ続く

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009122300465
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2009/12/24(木) 00:20:10 ID:???0
>>1より

◇主な政権公約の履行状況

◆子ども手当
【公約】費用は全額国費。財源の一部に充てるため、所得税の配偶者控除と扶養控除を廃止。概算要求額2兆3345億円。
【10年度】地方と事業主も現行の児童手当分を費用負担。配偶者控除廃止は見送り。扶養控除は所得税に加え、住民税分も廃止。予算額1兆5000億円。

◆ガソリン税など暫定税率廃止
【公約】ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率を廃止し、2兆5000億円の減税を実施。
【10年度】暫定税率廃止を実質見送り。ガソリン価格約25円値下げは実現せず。減税は自動車重量税の国税分半額の約1800億円のみ。

◆高校実質無償化
【公約】公立高校生の授業料を無償化し、私立高校生には年12万〜24万円を助成。概算要求額4624億円。
【10年度】公立は授業料を徴収せず。私立は年額12万円を助成。ただし、私立は年収350万円未満で6万〜12万円を上乗せ。
選挙中は維持を表明していた特定扶養控除(16〜22歳)は、16〜18歳分を縮小。予算額3933億円。

◆農家の戸別所得補償
【公約】販売農家を対象に所得を補償。コメ農家などに生産コストと販売価格の差額を直接補てんする制度。概算要求額5618億円。
【10年度】予算額5618億円と満額回答。引き換えに土地改良事業費を約4割削減。

◆高速道路無料化
【公約】割引率の順次拡大など社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。概算要求額6000億円
【10年度】初年度の社会実験は路線を限定、渋滞などにきめ細かく配慮。予算額1000億円。(2009/12/23-22:31)
3名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:21:09 ID:89NoN85E0
おかしいですよ!!
4名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:23:11 ID:JZkaN6470
一番の無駄遣いは民主党のマニフェストでしたってオチ
5名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:24:39 ID:qAg1IqUI0
民主党議員に払われる歳費が一番の無駄遣い
6名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:13 ID:P28k7HmB0
がんばってる農民からサボってる農民への所得移転wwww
7名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:19 ID:Kggw5d4x0
文化大革命が起こってますよ
8名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:24 ID:CiwQnDE+0
>>1
>「子ども手当を全額国費でやるとは公約には書いていない」。

あれ?マニフェストに書いてなかったか?
気のせい?
9名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:39 ID:2uDB/uulP
物は言いようだな
10名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:26:06 ID:LO4ekJDJ0
95兆の予算を組んでおいて、財政難が理由なの?
11名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:26:14 ID:lmTW4e7v0
なあ・・・逆に守った公約ってなんなんだ?
12名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:26:44 ID:CRZnzVrDO
>>4それ正解!
13名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:26:50 ID:hGpDa3nj0
完全実施はコメ所得補償のみ

そんなもん崩壊するに決まってるだろうが。
14名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:26:54 ID:S+h8otvq0
        ・・・・・
「国民は理解してくれている」ばっかりで
ちゃんとした説明も謝罪もないよな
15名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:27:22 ID:sCr8JeTr0
民主はこれで、自民はズレてる
参院選はみんなの党あたり躍進しそうだ
なんか投票率は大して変わらんという事実があっても、自民の現状見てると頼りなさすぎる
民主の浮動票が戻ってこないといけないのに・・・
16名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:27:39 ID:EsWyMNX00
あれ?
米以外もやるんじゃなかったっけ?
17名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:28:19 ID:PzdPSsV+0
とにかく経済政策してくれ。
18名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:29:21 ID:2uDB/uulP
◇主な政権公約の履行状況

無し
19名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:29:47 ID:u5SqBAUm0
子供手当のうち何%あるいは何十%かはパチンコ手当に化けるんだろうな。
20名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:03 ID:NV6LrOI40
これ、基本的に自民派の多い、地方の農業票が欲しいって事?

事業仕分けだって、え?これ削るの??みたいな、大事なのも取ってたしな。
21名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:14 ID:PYkMyJ010
裏マニュフェストは順調に粛々と行ってるぞ
22名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:20 ID:sO2+UlQ70
ミンス単独過半数は無理ぞなもし
23名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:27 ID:d8ska6W70
民主党って農政とか食糧安保とかってどうするつもりなん?
放棄耕作地とか自給率低迷とかの対策って何も聞こえてこないんだけど
減反もまだ続けるつもり?
24名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:31:40 ID:N81AGDIQO
公約にもメスとか、まるで民主党が断腸の思いで切った被害者っぽい表現だな
あ、無理、ごめんwww程度でしょ
25名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:19 ID:5aZ5ts2vO
中川を落とした十勝の農家ザマー
あいつら「小沢の秘書だから約束守る」と言っていたんだよな
当てにしていた奴いただろうな

それにしても
なんでこういうひっくりがえされた
もしくは裏切られた内容のスレには
信じていた連中が少ないのはなんでだろうな
26名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:29 ID:2uDB/uulP
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )    林業やれ 農業やれ
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/       介護やれ
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\      仕事あるだろ?
27名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:33:06 ID:5t9ZTsNF0

扶養控徐廃止、
たばこ値上げ、
ガソリン暫定税→恒久税、
国債大量発行、95兆円の垂れ流し。


何これ。
子どもたちの将来は暗いね〜
28名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:33:36 ID:iBb5YbwEO
別に驚きは無いね
戸別所得補償制度?小沢の肝煎りだし当たり前

問題は次期参院選前に又々馬鹿を騙す為に残した今回のマニフェスト破りだ
29名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:00 ID:+Zv+ZGPM0
こりゃ傑作だねw
30名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:19 ID:i2uz8TnSO
まあ、とにかくそれなりに頑張ってるよ民主党はこんだけの財政難でやりくりしないといけない中で
31名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:54 ID:xq4mfcor0
農家の所得保障と言ってたから、

コメ以外も全部やらないとマニフェストどおりではない。

すなわち、完全実施ではない。

やっぱり嘘つき民主党。
32名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:37:22 ID:d8ska6W70
>>30
お前は馬鹿か?
33名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:39:00 ID:i2uz8TnSO
>>32
いや努力は認めようて話だから絶賛はしてない
34名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:39:32 ID:YxwhezmoO
>>25
十勝のものは、チーズも牛乳もラベンダーも不買する。
35名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:39:34 ID:iscXFJe20
まあ要するに、「反自民」だけで政権奪取したからね。
それはそれで良いんじゃないかと思うんだ。
36名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:40:05 ID:OP8uoCsa0
米所得保障のために政権交代とな。
37名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:42:30 ID:s71mEoZCO
責任取れよ
38名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:43:31 ID:5aZ5ts2vO
反自民という人がいるけど
それは民主党に入れた人の一部の考え
大多数は子供手当とかこの農業手当とかの
釣り餌に引っかかった奴だぜ
だから
民主党は子供手当てを意地でもだす理由はこれ
39名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:43:37 ID:VTBLDnc/0
>満額回答の戸別所得補償制度(概算要求5618億円)は、来年夏の参院選を控え、農村票を
>固めたい民主党が予算重点要望で完全実施を強く求めた政治的事情があった。

まさに党利党略 自民党となんら変わりがない 国家財政を政党の財布代わりにする政治もどき
40名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:43:44 ID:NHGqQijrO
なんで財政難になったか尻に手をあてて考えろ
41名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:43:57 ID:xq4mfcor0
民主党マニフェストより抜粋
どこが完全実施だ???


>31.戸別所得補償制度で農山漁村を再生する
>【政策目的】
>○農山漁村を6次産業化(生産・加工・流通までを一体的に担う)し、活性化する。
>○主要穀物等では完全自給をめざす。
>○小規模経営の農家を含めて農業の継続を可能とし、農村環境を維持する。
>○国土保全、水源かん養、水質浄化、温暖化ガス吸収など多面的な機能を有する農山漁村を再生する。
>【具体策】
>○農畜産物の販売価格と生産費の差額を基本とする「戸別所得補償制度」を販売農家に実施する。
>○所得補償制度では規模、品質、環境保全、主食用米からの転作等に応じた加算を行う。
>○畜産・酪農業、漁業に対しても、農業の仕組みを基本として、所得補償制度を導入する。
>○間伐等の森林整備を実施するために必要な費用を森林所有者に交付する「森林管理・環境保全直接支払制度」を導入する。
>【所要額】
>1.4兆円程度


42名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:44:36 ID:BIM/+OQw0
農家も騙したのか
また大使が呼び出し喰らうぞw
43名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:45:12 ID:ccjcJFFPO
だから俺が昔から言ってるんだけど、
減反分の米を復活させて国が買い取り、
それをナマポの母子加算の代わりに現物支給すれば全て上手くいくんだよ
44名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:45:46 ID:VTBLDnc/0
日本はいまだに源平合戦 腰に刀を差していないだけ
45名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:45:50 ID:2uDB/uulP
○主要穀物等では完全自給をめざす。

デフレ状態wwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:47:30 ID:elJF6ZgL0
また小沢か!
47名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:47:55 ID:nGkn3jmC0
米どころ…岩手か
48名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:48:47 ID:GrYX/TlY0
公約にメスってなんか変じゃね?
まだ実行してないことを削るのってまた違うでしょ
49名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:50:24 ID:V9MaUxy80
土地改良事業って自民党の国会議員が力入れてたところだな
4割削減ってあからさますぎるwww
50名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:50:55 ID:BIM/+OQw0
20兆円の埋蔵金は〜???チンチン
51名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:51:31 ID:cqCQH2ej0
票を貰う農家は手厚くってか
52名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:52:04 ID:JJvmTpMJ0
もう赤城山麓でも掘って本物の埋蔵金探しやんなきゃダメでせうw
53名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:52:22 ID:VTBLDnc/0
コメは輸入品との競合がない
コメ以外を保障しなければ自給率は上がらない
迂回献金の材料づくり 票田作り 国家財政の私物化だ
54名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:54:40 ID:BIM/+OQw0
結局立場が弱い連中にバラまく約束して票集めしてただけじゃんか
口ばっかりで品がないマニフェストだったな
55名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:57:41 ID:6Be0eRbHO
そして本当は農業をやってない偽装兼業農家が潤うわけですね。
56名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:59:53 ID:VTBLDnc/0
安い外国製品との競合が激しく尚且つ国民生活に不可欠な品目の生産農家を保護すべき
そうすることで自給率が上がり食糧安全保障の観点からも有益な政策となる
競合しないコメを保護するのは巧妙な公費の私物化だ

57名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:04:13 ID:VTBLDnc/0
豆類や小麦 中国製品との競合が激しくなっている野菜類を保護すべき
競争にさらされないコメを保護する理由は 支持票の獲得と そこからキックバックさせて私腹を肥やすためだろう
58名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:06:15 ID:3XPavGiZ0
自給率を上げるためとか言ってた記憶があるんだけど、何でコメだけなんだろうなぁ

限定するんなら、「大豆だけ」とかにしろよ

とりあえず醤油と味噌と豆腐があれば日本人は何とか生きていけるし
59名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:06:41 ID:VTBLDnc/0
米どころといえば新潟 田中角栄の金権政治の亡霊か 小沢だしな
60名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:08:50 ID:hXKqQQ35O
農家のみなさんに二十年前の腐りきってた時代の自民党がフリーズドライで現代によみがえった感想を聞きたいな
しかも今回は旧社民党との合わせ技、史上最凶の布陣だしね
61名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:10:39 ID:+hY2/YAqO
@ 選挙後は修正・変更しない
A 達成出来ないことが判明した時点で謝罪する

選挙でマニフェスト掲げるときは、この二点を誓約させろよ
民主みたいな腐った行為を認めては駄目だ
62名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:12:28 ID:VTBLDnc/0
ああ とうもろこしを忘れていた
バイオエタノール燃料にもなるらしいから これは保護すべきだろう
将来のエネルギー政策に影響するかもしれないし
63名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:16:05 ID:VTBLDnc/0
なぜ国際競争にさらされることのないコメを保護するのか
無駄な公共事業と同じだな 不必要なものほどうまみがあるわけだ
巧妙な公費の私物化を許すな
64名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:16:40 ID:s147n66KO
実は今から米農家になることにしたんだ。良かった、補償してもらえる!
65名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:19:21 ID:R+mt2bni0
俺んち田んぼあるんだけどこれから農薬や肥料をどんどん買えばいいんだな。
66名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:23:54 ID:5cQe+sj20

公務員の人件費2割カットと天下り禁止ははじめからやる気なし
67名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:26:51 ID:qAg1IqUI0
小沢のばら撒きで小沢だけ安泰
国政選挙のあり方を見直さなければ
こういう馬鹿な政治がまかり通る
68名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:29:10 ID:NtV+6jKq0
なんかますます混乱して後々マイナスの効果の方が大きそうな気がするのは気のせいか
69名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:30:01 ID:SBgx2u2aO
民主党マニフェスト
70名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:31:36 ID:x4tEPKB80
民主党も駄目政党だが自民党や公明党も駄目政党だからよく覚えておいたほうがいいぞ。
こんなこと本気で言ってるんだし。
【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
71名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:32:38 ID:ZyWMPuZH0
ムダの削減と埋蔵金で実現できる とは言ってたよな
72名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:35:00 ID:DNwUrTPX0
>>25

元々情報弱者だからね。
73名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:36:25 ID:CF8I0F2+0
1989年頃の日本と今のミンスはかなり近い
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/95-3/fukui.htm
74名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:51:38 ID:t9LvhRxW0
>>62
アレは完全な詐欺ってのがバレた
と言うか食い物に使えるものを燃料にするという発想が根本的に間違ってる
75名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:08:55 ID:EdiPObQv0
公約も仕分けします
76名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:14:26 ID:7BWq1N8J0
メス入れるのはいいけど、ちゃんと解散して国民の信任を得てからにするのが筋
77名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:19:09 ID:j2ADMFB+0
メスとかいうが、公約放棄だろ。言葉は正しく使えっての。
78名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:21:11 ID:XENUPhNu0
マニフェスト作成時点での見込みが甘かったのか
無理だとわかってて票を稼ぐために無理な数値を掲げたか

どう考えても後者だよなぁ、本当たち悪い
79名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:22:49 ID:VK95fhLOP
>>1
嘘書いてるな
マニフェストの段階で所得補償の予算は1兆だった
それが5600億になってコメ限定になった時点で完全じゃない

さらに5600億引き出すために土木工事費だかを半分にしてるからな
80名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:23:37 ID:7QgFfdN50
>>78
これって割と対米宣戦布告していった日本と軍部の状況と似てるんじゃね?
天皇も政治利用し出したし。
81名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:25:26 ID:t9LvhRxW0
>>78
実はどっちも
82名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:25:30 ID:OZpMIB/40
30 :名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:19 ID:i2uz8TnSO
まあ、とにかくそれなりに頑張ってるよ民主党はこんだけの財政難でやりくりしないといけない中で

ばかだろこいつ・・・・・
ホロン部か?
83名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:27:19 ID:vSK8z6ub0
詐欺師主導政治ですね
84名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:00:55 ID:FeqFnRuC0
なんか殆ど何も出来てないのになんで歳出95兆になったんだ?
85名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:51:48 ID:nmga3/5J0
86名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:12:38 ID:5aZ5ts2vO
さっき朝刊早読みでやっていた

コメの資金のために
コメ以外の補助金を半減しますだって


石川も逮捕されそうだし
十勝の農家涙目だね
87名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:43:20 ID:05NPw+QR0
農家バラマキで農業改革はさらに遅れるな
88名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:47:10 ID:d7PC0XbuO
党首討論で、無駄遣いやめたら20兆円浮くとか言ってたのは何だったんだ?
89名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:48:33 ID:UEvdqTXq0
あまっている農産品に補助するのはムダだろ
補助するなら自給率の低い小麦や大豆にしろ
90名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:48:41 ID:RtZkQo6JO
外国人参政権推進や中国旅行に使う金はあるらしい
91名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:49:11 ID:teQg+wrq0
全額国が負担するのは当たり前って言ってたポッポは首吊るの?
92名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:50:56 ID:Y0FbcHr+0
あの野中が土地改良事業に噛んでるというのは
利権の巣なんだろう。
これは減らしていい。カンだけど。
93名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:54:03 ID:5ExLeYFYO
マニフェストとは一体なんだったのか
94名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:57:29 ID:/dPQavx+0
>財源難で公約にもメス−来年度予算

なのに公務員人件費の2割削減は華麗にスルーw
95名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:00:37 ID:oJnVwWKU0

露骨な参院選向けのバラマキ。兼業コメ農家大喜び。それにしても古い手法だなw
96名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:03:16 ID:/oYe1ar0O
>>93
もちろん釣りの餌。
97名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:08:39 ID:VqdmLddkO

くれるもんは受け取るが、参院選もミンスには入れん!

98名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:12:19 ID:DnTFtxLo0
LIAR  うそつき - SEX PISTOLS
http://www.youtube.com/watch?v=hLAaFkSo9kM

you're in suspension
オマエは保留中

you're a liar you're a liar you're liar
オマエはウソつき オマエはウソつき

lie lie lie lie lie lie lie lie
嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘

lie lie lie lie liar
嘘 嘘 嘘 嘘 ウソつき

you lie lie lie lie
オマエは嘘 嘘 嘘 嘘

i think you're funny you're funny ha ha
オレはオマエはバカだとおもうゼ オマエはバカだ ハ ハ!
99名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:14:06 ID:9eWD+6hjO
【民主党マニフェスト】農家所得補償は稲作農家のみ=あるある埋蔵金は無く公約の大半はやるやる詐欺-来年度予算
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261581584/
100名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:15:40 ID:kCGw7dpW0
単なる百姓へのバラマキ
やってる事が江戸時代のバカ殿だな
101名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:16:02 ID:HdiUBof1O
二木が朝から「マニフェスト凍結宣言出せば大丈夫」とか吠えてたな
何が大丈夫なのか知らないが
102名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:16:08 ID:WZr611kt0
>>92
いやびっくりしたねー、野中がでてくるとはな。
103名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:17:56 ID:K1oglhM40
バラマキイクナイとかいいながら、しっかりバラマキやるんだねえ。国内にも国外にも
104名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:20:42 ID:DZucNxXKO
コメの所得補償も本当に要るのか疑問だ。
事業仕分けを行ってから決めるべきではないか。

そしてマニフェストがほぼ守られない事がわかったから、鳩山総理には政治家として責任を取って貰いましょうか。
105名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:21:29 ID:eFXjdtCR0
選挙公約が全くダメなのに、在日特権日教組特権など生活保護特権など復活させ、国債公約を破って増刷、増税

詐欺師どうようなやつらに4年もいすわられるのかよ?


106名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:22:21 ID:2QvgPE2vO
「日本にはマニフェストを必ず守らなきゃいけない空気がある」と、政権運営が上手くいかないのは国民のせいと、
暗に示すマスメディアを真っ先に修正しなきゃならん。

自民党の時にフルボッコだったのなら、民主党もフルボッコに。それが公平なマスメディアだ。
107名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:23:36 ID:vnN5p/kr0
何がばら撒きだよ。
国防国防言ってる割に、食料自給率は無視のアホウヨw
108名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:23:49 ID:JQCLSWOM0
農家の所得補償とか診療報酬アップとか圧力団体に手厚いな
サラリーマンの懐直撃
109名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:33:26 ID:TNU1dTrU0
選挙前にあれやるこれやると主張していた民主党と
ネガティブといわれながらそれは無理だと主張した自民党

今になってどちらが国民に真実を訴えていたのか
冷静に考えなくとも一目瞭然なのに
未だに民主党を支持するヤツの気が知れない
110名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:37:29 ID:DUqUDY1XO
>>107
首吊って死ね
111名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:40:45 ID:sekGruUP0
>>25
民主に入れたのは殆ど、街に住んでいるアホどもばかりだから
112名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:41:23 ID:ubAnHVkR0
役人においしいとこを持ってかれないように色々工夫してると感心するよ
農家の所得補償も、高校の学費も、変な外郭団体ではなくて地方自治体にやらせるわけだ
113名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:47:48 ID:WZr611kt0
>>25
FTAとセットだからな、これ。
農家で民主いれた人はそんなにいないだろ。
114名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:10:43 ID:h5sL3uhk0
>>1
ポッポは

財源は絶対にある。無駄の排除と予算の組み換えで20兆確保する。
できなければ議員辞職する。

と言ってたよな。なんでいきなり公約を破棄して、全く違う方向に持って
いって、議員も続けてるんだ? 

民主党の内部からも批判なし。腐りきった詐欺政党だな。民主は。
115名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:12:54 ID:h5sL3uhk0
>>25

朝鮮人工作員だからね。
やつら馬鹿だから上手く言い訳できんのだよ。

116名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:27:44 ID:V8G+XNci0
マニフェストに書いてあるけど、議員削減はいつからやるんでしょうか?
117名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:33:21 ID:LZlDZ51Y0
民主は歳出を増やしまくったからアホ
無駄を削減すればばら撒き分くらい確保出来るとか言ってたくせに全然出来てなくて歳出が増えまくった

民主の利権のために行政の無駄を増やして増税だから無能だ
118名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:39:33 ID:q6wRTCVrO
これに限らず、非常事態で税収が足りないから仕方ないって擁護をよく見るけど
選挙の前から税収不足はわかってたろ??

それを指摘するやつがいないマスゴミはとことん腐ってる
119名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:45:45 ID:Y0FbcHr+0
>>107
左翼は世界中と戦争するつもり?
120名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:55:04 ID:8v/1xDXJ0
公務員給料の2割削減まだー。
121名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:51:58 ID:vnN5p/kr0
>>119
世界的にみても、
工業製品は有り余っている。
食料は危機的状況。
自給率を上げずに外交も戦争も出来ない。
122名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:57:00 ID:AghhxqdJ0
食料自給率の向上が目的だったら、農水ダムは凍結しちゃダメじゃないの?
123名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:07:15 ID:HoF6zDpjO
124名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:10:10 ID:HoF6zDpjO
【政治】 民主・鳩山氏 「マニフェスト、必ず実現する!」「公約守ってこなかった政権の方が問題だ」
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1248760086

与党側が民主党の衆院選マニフェストの財源をあいまいなどと批判していることについて
「できるだけ細かく調査し、必要な財源を手当てした」と反論。

「必ず実現すると約束するし、果たせなければ責任を取るのは当たり前だ」
と述べた上で「公約を守ってこなかった政権自体が最も問題だ」と批判した。
125名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:12:10 ID:BRWkLXeo0
>>1
減反転作させて、米作ってない人はどうするんだ?
126名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:16:14 ID:HoF6zDpjO
外国人参政権は、マニフェストに書いてないけどしっかり実現させます。
127名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:28:32 ID:6Xn9qoagO
民主党マニフェストは毎年9兆円もの埋蔵金が民主党議員の手で掘り起こされる前提だから、
そんなもんが実在しない以上は実現可能性ゼロ。
128名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:35:08 ID:RmKl8bckO
あれ?最初、農家への所得補償って1兆円くらいじゃなかった?
129名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:48:28 ID:nTrKMiUC0
つまりどういうことです?
130名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:35:54 ID:9eU/G+AY0
またそういうことを
131名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:45:15 ID:dkof/3uJO
参院選終わったら、また予算は停止でしょ?
収穫は秋ですからw
132名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:07:37 ID:BxH3be7N0
>>1-3 最初からやる気ないからね

【政治】民主・馬淵氏「渋滞しそうな高速道路は無料化しない。選挙前は言いにくかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251949131/
18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph

今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。
133名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:14:37 ID:b17DADLzO
民主に裏切られたなんてこれっぽっちも思っちゃいない。嫌になるほど全て予想通りの結果だ。
自分で物事を考えない迎合しかできない馬鹿のせいで日本大ピンチ。
134名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:41:10 ID:J66Ur56xO
年末年始に出来るだけ沢山の日本人にここや世界情勢の東アジアnews+を教えて下さい
外国人参政権が制定されてからでは遅いのです
135名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:49:01 ID:mGfY/Sb50
子供手当とか、高校無料化とか、高速道路無料化とか、無理なんだからやめたらいいのに。

それでどんどん増税して、ただのまやかしじゃんかそんなの。

もっとみんなが幸せになれる国を目指してくれよ。

それを期待してみんな投票したんだからさ。
136名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:01:18 ID:juj9flQh0
増税や国債発行するくらいなら、止めてくれ
1. 高速道路の無料化
2. エコポイント
3. 補助金
4. ...............
137名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:03:56 ID:+ERXEJ7e0
マニフェストにも仕分けが必要なんですねw
138名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:06:03 ID:Ad2nFEGs0
本当に何一つまともにできないんだなw
139名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 16:38:57 ID:zU0UuMG0O
嘘つき
140名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 16:40:21 ID:hzMta0HR0
財源は?大増税か・・
141名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 16:44:19 ID:CDc6GRDgO
自民党とは違う農政を展開するんじゃなかったの?
民主党支持者はこれをどう考えてるんだろうか。
142名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 16:45:10 ID:FP2JwCwG0
議員定数の削減もマニフェストに載せてるが
実行する気があるならすぐにできるだろ、国民は反対しないと思うが
143名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 16:49:55 ID:zI8lc9NC0
あの世界に2兆円ばら撒くの、まだやってない?
144名無しさん@十周年
公約を仕分けしちゃいましたぁテヘッ☆