【政治】 鳩山首相 「普天間問題で日本大使呼び出し…米の姿勢を日本も理解しないと」「『よし分かった』は、お互い頑張ろうの意味」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★普天間問題で首相「米国の基本的姿勢は理解」

・鳩山由紀夫首相は22日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で
 クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を呼び、日米合意に基づく現行計画の早期履行を
 求める基本姿勢を伝えたことについて「基本的な米国の姿勢は当然、大きく変わっているはずは
 ないわけだから、それはそれとして日本政府としても理解する必要がある」と述べた。首相公邸前で
 記者団に語った。

 首相は17日夜(日本時間18日未明)、コペンハーゲンでクリントン長官に移設問題の経緯
 を説明した後、記者団に「基本的に理解してもらった」と語った。だが、首相は22日、同長官の
 「理解」に関し、「お互いに日米同盟が大事だから頑張ろうという意味での『理解』だ」と説明した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000518-san-pol

※元ニューススレ
・【政治】 米国務長官、異例の日本大使呼び出し。早期決着求める…鳩山首相が「『普天間先送りわかった』という思いもらった」のに★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261578326/
・【政治】 鳩山首相 「普天間、しばらく待ってほしいと米国務長官に説明。長官からは『よし、分かった』という思いをいただいた」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261157959/

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261505494/
2名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:34:47 ID:KM3Sre7C0
まったくわかっていないってことだよなあ。
3名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:35:58 ID:6Q4uxRp30
まだ日本側のメンツ潰さないように配慮してもらってるようだが、、
4名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:36:05 ID:d0/EHWaR0
ポッポは脳に異常あるんじゃね?
5名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:39:06 ID:X/+A8Tjk0
「家計支援」は「増税」の意味
「友愛」は「外国に金をばらまく」の意味
「国民の生活が一番」は「在日外国人の生活が一番」の意味
文句ある?






あるわボケ!!!!!!!
6名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:40:52 ID:XrOsM3o00
全て己に都合の良い解釈しかできない ボン ママからの仕送りも月2000万
7名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:41:26 ID:G3xIBZ220
これは…大使召還になりそうだな
8名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:41:29 ID:MDtFZ3Vy0
幸せ回路か・・・
ノムたん・・・(´・ω・`)
9名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/23(水) 23:42:10 ID:K1FNPPyF0
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/3
普天間の市街地もジョギングしているが、
基地から爆音をとどろかすなどない。
国道を行き交う一般車両の騒音がひどいと感じている。
タイムスの女性記者さん、相変わらずって何なの?
10名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:42:10 ID:qT69oiPG0
このキチガイっぷりは今に始まったことじゃない
民主政権になる以前からこの調子だったし、
首相になることでどんなことになるかは大体予見されていた通り

一番悪いのは民主に投票した馬鹿だよ
11名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:42:17 ID:WiuWwU+RO
小沢が大使館行けや
んで不慮の自己で他界してくだしぃ
12名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:42:30 ID:ANPGe2FH0
鳩山は上申書を提出したことにより首相を辞任しなければいけない
http://www.youtube.com/watch?v=h5h-vMMSgUQ

代表者が会計責任者の監督を怠れば罰金を課せられる(政治資金規正法25条)←会計責任者が罰金刑確定すれば代表者の罰金刑も決まる
        ↓
代表者が罰金刑に課せられた場合、代表者は被選挙権を失う(政治資金規正法28条)
        ↓
国会議員が被選挙権を失った場合、議員を辞職しなければいけない(国会法109条)
        ↓
総理大臣は国会議員から指名する(憲法67条)
13名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:43:54 ID:4lM1sNNC0
もう打ち首でいいよ
14名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:44:31 ID:P5tFI9rs0



鳩山君、外貨準備金に手をつけるんだって?

マジで頭大丈夫か?


頼むから死んでくれ!日本のために死んでくれ

 
 
15名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:45:13 ID:J5WnW4vC0
物事を自分の都合のいい様にしか解釈出来ないなんて
完全に精神病の症状じゃねーかよ
もう死んでいいよこいつ
16名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:45:42 ID:v5imFoOm0

今迄自分成りの解釈しても、否定する人が居なかったんだろうな。
気の毒だよ・・・・










曲解された相手がさ!
17名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:46:14 ID:a52ZeAwH0
鳩山早く死んでくれ
18名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:46:18 ID:yMHrOS7R0
>>1
日本語でオーケー
19名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:48:33 ID:jPFlHwgo0
さすがスペースイシューw
20名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:49:47 ID:fTxY1q+n0
>>10
マスコミが過去の奇行を報道してれば、投票した馬鹿が一番悪いな
現状で一番悪いのは、鳩山民主政権になればすべてが良くなるかのように言ってたマスコミ
21名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:51:19 ID:fcOrWkDE0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   「普通の人はウソをつくとき、しぐさがぎこちない。
    !:::::::::::(○)` ´(○)      しかし、病的な虚言癖の人は普段と変わらない。」
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /            「新潮45」編集長 中瀬ゆかり
    /::::::::::::    \
  ┌∪┐::::::   |、_)
  └┬┘::::::   |
    ヽ::::::::::::  ノ
     ∪ ̄ ̄∪
鳩山総理のことを言ったわけではない。映画「クヒオ大佐」の話の流れでたまたま「虚言癖」の話題が出た。
スポーツ紙、夕刊記事の珍事件を勝手にワイワイガヤガヤくっちゃべるコーナーでの話だ。
中瀬ゆかりは雑誌編集者として人生経験を積んだエライ人だ。情報を取捨選別する立場の人だ。
そういうプロでさえ、病的な虚言癖の人がつくウソは、事前にウソとは見抜けないらしい。
蓋を開けてみた結果、やっと「あ、この人、病的な虚言癖だ。」とわかる。そうらしい。
クヒオ大佐は東京では知る人ぞ知るかなりの有名人だ。生粋の東京人である みのもんた は、彼を見た。
その結婚詐欺師のクヒオ大佐が渋谷駅ハチ公前に制服で立っているのを遠巻きに見ていたらしい。
http://www.kuhio-movie.com/
つまり、こうだ。
・初対面で「病的な虚言癖」を見抜く方法はない。
・現実の世界で「病的な虚言癖」は実在する。

【政治】 鳩山首相 「普天間、しばらく待ってほしいと米国務長官に説明。長官からは『よし、分かった』という思いをいただいた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261157959/
【政治】 米国務長官、異例の日本大使呼び出し。早期決着求める…鳩山首相が「『普天間先送りわかった』という思いもらった」はずなのに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261445712/
【政治】大使呼び出し 噴出した米の怒り 「先送り理解」発言を問題視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261569748/
22名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:51:38 ID:fcOrWkDE0
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である。

民主党による文化大革命は、第一段階として経済、軍備、教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物、行事を廃止し愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正。
マスメディア、インターネットの情報操作と監視、言論統制、密告制度を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つ民族浄化が目的です。

数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている

民主党は政党を名乗るテロリスト集団です。
23名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:51:40 ID:Fum395dp0
なんでアメリカは先送りすることをそんなに嫌うの?
教えて。
あと、関西空港に移転先を変更しない理由も教えて。
24名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:52:27 ID:eX+i43woO
これソッコーでアメリカ報道官が否定して日本大使は立ち寄っただけと発言したが‥‥アメリカもパニクってる。
25名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:53:54 ID:KGVn5ZOB0
民主党政権、ホントに4年間続いてしまうのけ?
26名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:55:00 ID:x4RGmQp80
>>23
アメリカの都合はともかく日本のシーレーン防衛を考えた場合、沖縄以外あり得ない。
27名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:55:52 ID:p+Mp+Fli0
>>23
先送りというか、既に決まってたことの変更だからなぁ
仮に君の携帯会社の社長が変わったからといっていきなり料金変更、
変更するかしないかも未定といわれても困るでしょ

関空は地盤沈下があるんじゃなかったか
それ以前に沖縄以外だと基地をおく意味が無いような
28名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:55:58 ID:fcOrWkDE0
>>23
>なんでアメリカは先送りすることをそんなに嫌うの?
>教えて。
>あと、関西空港に移転先を変更しない理由も教えて。

米国議会の予算審議が滞っているから。
移転中止だから、米国側の用意した移転予算が水の泡になるから。

予算をはじめから審議計上する必要があるから。

中国と戦争するときに、関空だと米軍が負ける可能性があるから。
29名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:58:30 ID:hg4vIkps0
こいつはやく精神病院に入れろよ
30名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:59:13 ID:LfKJ4N9K0

今日の日経新聞に書いてあるんだけど、
岡田の訪米を非公式に打診したら断られたらしいよ。
そのときに「現行案受け入れを決めたら連絡してください」って言われたらしいよ。
まじで日米関係は危険な状態だよ。
31名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:59:20 ID:AHtYqwiYO
もう俺たち国民は米国と一緒に呆れて笑うしかないな・・
コイツらクソ民主党のペテン政治には世界中がお手上げだよ┓(´〜`)┏
32名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:59:27 ID:LvrhGcnA0
勝手にお花畑変換されたんじゃアメリカも溜まったもんじゃないわな
33名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:59:46 ID:vcay9J9N0
>>14
ちょっっwまwwww
このご時世でか?
年金運用が完全に死亡するぞ。

ソースどこよ?
34名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:00:44 ID:b8ZO0c1w0
22日のクローリー米国務次官補(広報担当)の記者会見
米国務省のホームページ より
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm

記者団:「昨日クリントン国務長官が藤崎駐米大使を呼び出したそうですが、会議の概要についての資料はありますか」

クローリー「藤崎大使はキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)とクリントン長官に会いにやってきました(立ち寄ったという意味合いが強い “stopped by”という単語を使っている)。
大使は(普天間移設問題に関して)日本の方針決定には時間がかかるということを伝えに来たもので、われわれは現行プランが最善のものだと信じていますが、日本政府との協議を継続していくつもりです」

記者団:「立ち寄った?呼び出されたのではないんですか?」

クローリー:「呼び出されたのではないと思います。藤崎大使がわれわれに会いに来たんです」
35名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:00:52 ID:j2EnOeXe0
>>30
とどめは日本上空テポドン通過だな。
これやられたらもうミンスはガタガタだ。

アメリカも最後のカードとして切ってくるだろ。
36名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:04:59 ID:9gmZ7RvI0
何年も論議を尽してようやく出た妥協案をあっさりひっくり返して
どうするんだろう

結局同じ答えを選ぶのなら、いたずらに時間を浪費しただけとの
批判は免れないわけだが
37名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:05:28 ID:8tR77fyg0
こんな首相なら何がおこってもびっくりせんが鳩山が
米政権のなかでは「嘘つき」って言われてることは
確かみたいだな。関西の報道特集でやってたぞ。
これじゃ、まとまるものもまとまらんでしょ。
38名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:11:41 ID:OIGv0c5mO
鳩山がもう少し真面目に対応してたら、アメリカも譲歩するかもしれんが、
クリントンの言葉を捏造したり態度があまりにデタラメだからな
39名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:13:28 ID:KweW0DFE0
この人、案外打たれ強いね
今日、来年になったら平気で出てくるとか言われてたな。
三歩歩いたら忘れるハトか・・・。
40名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:14:18 ID:Gv5WQGM/0
だから其の「理解」が鳩山の妄想だとハッキリした訳だが
41名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:14:49 ID:lNzO7aqJ0
米国務省「駐米大使、呼びつけてない」
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4315547.html
42名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:15:26 ID:vhW5Zu5E0
>>39
打たれ強いんじゃなくて、打たれてる事が分かってないだけじゃないかと。
43名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:16:45 ID:1CgUmSny0
鳩山兄は嘘つきではないと思う
馬鹿なので、結果的に嘘をついたのと同じ事になってしまうだけだ

信頼に値しないという点では、「嘘つき」でも「馬鹿」でも同じことだが

ちなみに彼が馬鹿なのは、もう何年も前から露呈しているので、
民主に投票した人は「騙された」とか言わないように
この件に関しては、彼にもマスコミにも罪はない



44名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:16:47 ID:hemx0yLQ0
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
45名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:16:48 ID:EhEqui5lO
首脳会談でトラストミーの翌日にオバマの思い通りにはいかない発言
COP15で説明のため首脳会談をと思いつきで口走ったら時間のムダと拒絶される
会食に居合わせたクリと雑談にもちこんで理解を得たとかフイたら駐米大使が緊急呼び出し

反米以前に外交を行う当事者能力が欠如しつるだろコレw
46名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:17:10 ID:g+gqFC/70
>>36
そこでまさかの普天間移設延期

「私としては国外移設を強くアメリカに求めたところでございましたが、大変残念なことに
アメリカとしては交渉に応じて頂けないということでございます。しかしながら、私としては
沖縄県民の思いというものを考えた時に、安易な妥協案を取るよりも、10年かかろうと
100年かかろうと、あくまで国外移設を求めていくということが大事であると・・・。」
47名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:17:48 ID:OqCoQcbA0
>>42
官邸に帰れば宇宙人が毎日洗脳してるしな
48名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:18:24 ID:vhW5Zu5E0
>>45
外交どころか普通の会社でもクビ切られてるレベル。
こんなのが営業担当だったら出入禁止にされても文句言えない。
49名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:18:37 ID:vuUaC2x20
091223 青山のズバリ
 首相として前代未聞の「3つの問題」
http://www.youtube.com/watch?v=ekzAwUAmRG8
http://www.youtube.com/watch?v=h5h-vMMSgUQ
http://www.youtube.com/watch?v=tjWMBWXYFE8

・鳩山首相は法に準ずれば、公民権が停止され議員辞職しなければならない
・アメリカ国務省の鳩山評価「アイツはただの嘘つきだ!」
・岡田大臣はロシア訪問で自分の活路を開こうとしている
・鳩山首相は年が明ければ自らが招いた混乱を忘れてさっさと辞める可能性あり(笑)
50名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:21:24 ID:oocrGa0+O
てめえら貧乏タレは どうも本当の金持ちに出会ってないようだが鳩山首相は普通に優しい金持ちだ。
麻生みたいなレベルだとガラも悪いが、
飛び抜けた金持ちは 本当に優しく友愛の精神だ。
トラブルも好まない
51名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:21:32 ID:fYxG5WKbO
前々から、鳩山の発言は自分の思い込みや脳内妄想ばかりで
大本営発表や鳩山語録は全く信用できなかった

内政ならなんとかマスゴミがフォローしてくれるが
さすがに今回はアメ様を本気で怒らせてしまったな

52名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:23:04 ID:uSU5kJpS0
>>30
読んだ
かなり辛辣に鳩山の嘘つきぶりを記事にしている
アメリカはこういう「嘘」「卑怯」を一番嫌うからねえ
アメ政府だけじゃなく、アメリカ国民の怒りの炎が燃え上がりそうな事態なんだが。
53名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:23:39 ID:mRKtZ9EG0
>>41
アメリカ側の配慮
駐米大使は「呼ばれた」と言っている
54名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:23:47 ID:oF1HWN9V0
>>50
などとわけの分からない供述を繰り返しており
55名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:23:51 ID:5joMJCml0
アメリカに限らず、世界中から今の日本とはまともな交渉なんて無理と思われてるんじゃないの?
重みも一貫性も無い発言。相手の言葉は勝手に曲解の限りを尽くす。これじゃ交渉なんて無理だろ…
56名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:24:19 ID:tiHIV3c50

『よしわかった』は金田一耕助の前でデタラメな推理を披露する時のかけ声

.
57名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:32 ID:9Ocmq1SfO
>>50
鳩山と同じ症状を患っておいでのようですね
お大事に
58名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:58 ID:Oq+pkNhX0
言葉を読み間違えるよりも、言葉の意味を誰も理解できないほうが問題だろ
59名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:27:35 ID:Wr2OEaB00
都合良過ぎだろ、わがまま坊ちゃんそのまま
60名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:27:48 ID:TI64Pxbi0
クリスマス休暇中の大雪の日に呼び出しだもんなあ…
日本はアメリカ中の笑いものだよ…。
61名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:27:59 ID:uSU5kJpS0
>>34
「アメリカが呼び出した」ではアメリカが日本の態度に焦っている、と見なされてしまう。
そうではなく、
焦った日本側がこちらに出向いてきたんだよ、こっちは妥協はしないと念を押しといたけどね、
っていうパフォーマンスだろ。
アメリカとしても、こんな幼稚園生レベルの身勝手な外交交渉に振り回されている、という印象をもたれたくないだろ。
62名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:28:04 ID:mRKtZ9EG0
>>52
日本人だって忌み嫌うよ
マジでリアルタイムで発言内容が変わるからねw

言葉が軽い
約束取り付けてもあっさり翻す
不安で交渉相手にできない
信用できない
八方美人
鳩じゃなくてコウモリ
63名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:28:16 ID:CbBwGU/z0
でもポッポは何が問題なのか理解してないんだろうな…
64名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:28:47 ID:slBF+cUh0
病的なうそつきは意図的にウソついてるわけじゃあないから
判らないのはあたり前
本院の中ではどんなに矛盾しようと本当「ということに」なってる
65名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:29:14 ID:mIYb2LJ10
女みたいな男だな
66名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:29:29 ID:AagR/sjH0
>>10
ここまでキチガイだと予想してた奴はそんなにいないと思うぞ。
67名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:29:39 ID:56zTbh300
あれ?”よし、分かった”じゃなかったの?
68名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:29:47 ID:XU7V5P4N0
>『よし分かった』は、お互い頑張ろうの意味」

駄目だこりゃw真性なのか真性を装ってるのか?w

USAの皆さん相手にはしないで下さい
徹底した厳しい外圧だけお願いします。
今の日本はそれが必要です。
69名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:07 ID:ozpFYETV0
もうこいつ主観で話すのやめろよ
事実のみ口にしろよ
70名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:24 ID:BvKW9RNv0
 日本の国防が日米安保を基本に成立していることを
考えると、日本の外交は対米追従にならざるを得ない。
 米国と対等の関係を築こうと思うのであれば、
自主防衛可能な戦力を持つのが前提。もちろん
その際に憲法9条改訂などの法的整備が必要。
防衛力以外でも食糧自給率を改善させるなどの
対策も必要になる。
 対米追従外交を批判する人に限って自衛隊強化、
憲法改正に反対しているばかりでなく、防衛予算削減を
主張している。
 日米安保を破棄して、防衛予算も削減したときに
何が起こるのか・・・みんなわかるよな。
71名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:27 ID:6Z0VQo0j0
>>62
言葉が軽く嘘をつく?
「ミサイル発射したら在日資産凍結だ!」って豪語しておきながら
その後「その発言すら無かった事にした俺たちの麻生さん」の事?
72名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:30:57 ID:hJ580EgcO
>>55
三馬鹿だけにはありがたい政府だけどな。
73名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:31:10 ID:eR9fHkqH0
なんか民主党って、海外に借りばかり作ってる気がする

気のせいだよね?・・・・・・(´・ω・`)違うの?
74名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:50 ID:wpei7zQuO
>>73
やたらバラマキはしてるんだけどな
逆効果しかでてないな
高い授業料だわ
75名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:32:58 ID:AagR/sjH0
>>73
金のばらまきは貸しのはずだが、貸しとして機能してないしな。
76名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:33:09 ID:elJF6ZgL0
神解釈だなw
77名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:33:31 ID:n8wPm3q80
>>12
これ色んな所で見かけるけど、しょせん鳩山なんて小沢の操り人形なんだから、やめたところで大して違わなくね?
78名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:33:36 ID:znLDFVwh0
>「お互いに日米同盟が大事だから頑張ろうという意味での『理解』だ」

勝手に言葉の意味を変えるな。「理解」にそんな意味ないだろ。また宇宙語か?
「理解」という言葉すら「理解」できない人間とは交渉なんてできっこないわ。
ここでいう「理解」は「物事の道理や筋道が正しくわかること」という意味の
「理解」な。念のため。
79名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:26 ID:J6UWKdk60
これから暴風、大雨、洪水、大雪の日にはいつも
駐米大使が呼び出されるわけだな。
80名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:38 ID:ZvQQpHl/0
>>66
故人献金で弁護士四人呼んでウソつかせたのもこれと同レベルで酷かった。
81名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:36:07 ID:BvKW9RNv0
>>66
そうか?鳩にしても管にしても小沢民にしてもかなり前から
デムパ飛ばしまくりだっただろ。
「日本ほど格差のひどい国はない」発言聞いたときなんか
自分はリアルでぶっ飛んだぞ。こいつら外国でスラムとか
見たこと無いんだろうなぁって思った。
82名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:36:55 ID:AX0o5PTF0
近頃のヤツの言動がいわゆる欝病の症状に酷似しているのは、皆々も薄々感づき初めているところ。

もともとが矮小であったキャパシティをとっくに超えて、今は制御不能です。

火急的速やかに操縦桿を返上させることが肝要と思われるが、如何に。
83名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:37:16 ID:8DbatsvSO
アメリカは、もう少し強く言ってきても良いんじゃね?
少し危機感を与えないと、馬鹿は理解しないだろ。
84名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:37:30 ID:uSU5kJpS0
クリントンは事実焦って大使を呼び出したんだと思う。
鳩山が勝手に「クリントンはわかってくれた」などと大嘘ついたことで
自分の立場を日本にもアメリカ国内にも明らかにしておかないと自分が国家の裏切り者にされてしまう。
オバマも、トラストミーで同じことやられて顔をつぶされてるし、恐らく2人とも怒り心頭だろう。

鳩山にはマジで世界中の首脳が罵詈雑言を吐いてると思う。
そんなのを首相にした日本人も、歴史上かつてないほど軽蔑されているだろ
85名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:37:56 ID:Hqs2tO7+0
すきを突いて中国が尖閣で動いてこないか心配。その時アメリカは・・・。
86名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:38:01 ID:5GOM1RNR0
沖縄がシーレーン確保に重要なのはなぜですか?
教えてください。

>>26-28
質問に答えてくださりありがとうございました
87名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:39:15 ID:tbSoSy/y0
>>53
鳩山が勘違いしそうだな・・・
88名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:39:57 ID:uSU5kJpS0
>>68
>外圧
確かに必要
独裁を打破するには外からの介入しかない
と、誰か歴史上のエライ人だったか哲学者だったかが言っていた。
ただし、アメリカで頼む、中国じゃなくw
89名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:41:47 ID:b8ZO0c1w0
まあ、お互いに今後とも「クリントンが駐米大使を呼んで怒鳴りつけた」というような、ガセ、飛ばし記事には気をつけような。
90名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:43:33 ID:ybrZloaN0
こんな虚言癖のある同僚がいたら即解雇して欲しいが、我が国のトップなんだなー
91名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:44:30 ID:BvKW9RNv0
>>86
>沖縄がシーレーン確保に重要なのはなぜですか?

沖縄が他国に占領され、沖縄周辺海域の制海権を失ったら
どうなるか想像してごらん。日本にタンカー来れなくなるぞ。
92名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:46:48 ID:eyde0qy8O
その場しのぎの虚言も苦しくなってきたな。
誰に通用すると思っていってるんだろう?
創価みたい。
93名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:47:04 ID:by8Gy3SI0
>>12
>代表者が会計責任者の監督を怠れば罰金を課せられる(政治資金規正法25条)

この時点で既にデタラメ
同条に書いてある通り、罰せられるのは「選任及び監督について相応の注意を怠ったとき」
「選任又は監督」ではない

「選任」と「監督」の両方について注意を怠った時、
すなわち最初から悪い事をするかもしれないような人間と分かっていながら敢えて選任した場合でなければ適用できない
事実上殆ど使えないザル法
94名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:47:56 ID:ftPc1aXD0
鳩山、すげえよ。
いまだかつて(戦後よ)、ここまで米に逆らった首相いるかよ?
仮想敵国が中国や北朝鮮だけなんだから
確かにこれから米に巻き返しを狙うにはいい時なんだよな。
大した敵もいないのにコビを売りまくってたアホ小泉とは格が違うな。
だいたい、仮想敵国だって米がつくったイメージだけどな。
95名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:48:49 ID:uSU5kJpS0
>>70
安全はタダではない、という当たり前のことをわかっていない日本人が多すぎるんだよ
戦争を放棄した以上、軍備は最低限のものに抑えられていてとても一国独自の防衛はできない。
なら基地のために土地ぐらい提供しなさいっていう話。
沖縄の人には悪いが、地理的に言ってそういう運命だと諦めてもらうしかない。
沖縄の人に配慮して、沖縄を含む日本国全体を丸裸にすればどうなるのか、
民主はそこのところを全く言及しない。
沖縄に配慮、それしか言わない。
沖縄の人たちの安全保障にもかかわることですよ。
96名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:56:36 ID:QREPEwnc0

現在の日本の総理は、詭弁を弄するので信用に値しない人物だ。

 今 す ぐ 「 チ ェ ン ジ 」 し ろ 。

   By,おばま
97名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:58:10 ID:vShVOsoy0
駐米大使はクリントンから急に呼ばれた。と言ってるのに、何故か取材班が待ち受けてる。
 大使側のリーク? 米政府のリーク? 川口探検隊?
98名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:59:48 ID:b8ZO0c1w0
22日のクローリー米国務次官補(広報担当)の記者会見
米国務省のホームページ より
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm

記者団:「昨日クリントン国務長官が藤崎駐米大使を呼び出したそうですが、会議の概要についての資料はありますか」

クローリー「藤崎大使はキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)とクリントン長官に会いにやってきました(立ち寄ったという意味合いが強い “stopped by”という単語を使っている)。
大使は(普天間移設問題に関して)日本の方針決定には時間がかかるということを伝えに来たもので、われわれは現行プランが最善のものだと信じていますが、日本政府との協議を継続していくつもりです」

記者団:「立ち寄った?呼び出されたのではないんですか?」

クローリー:「呼び出されたのではないと思います。藤崎大使がわれわれに会いに来たんです」
99名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:00:12 ID:dVynaD6d0
>大使側のリーク? 米政府のリーク? 川口探検隊?

TBSのガチンコファイトクラブですが・・・何か?! w
100名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:01:31 ID:U98qQyPZO
ばか野郎が
101名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:02:31 ID:YyfGvXeSO
>>94
日本をあなたたち特アに巻き込むのはやめていただきたいな
102名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:02:50 ID:fYxG5WKbO
だ・か・ら・さ〜

鳩ポッポは小沢の傀儡でしかないのに
勝手な思い込みや脳内妄想で暴走するから
ブレや(結果的に)悪気の無い嘘をついて現場を混乱させる


鳩山は自分の身分をわきまえて
小沢の意向を聞き小沢の代弁者、盾となって
民主党叩き、批判や恨みを全て引き受けるのがオマエの役目だろうが〜?








ところで、小沢やその取り巻き連中は鳩山のことを影で何てよんでいるんだろう?
侮りや嘲りは集団内では特に伝染しやすいからなw

103名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:03:11 ID:OawPqUwgO
はやく鳩山辞典を出してくれ
104名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:04:12 ID:5GOM1RNR0
>>91
レスありがとう。
最後にもう一つ質問させてほしいんですが
もし沖縄や台湾が占拠されたら大回りして太平洋を通って行けばいいのでは?
なんでそれができないんですか?
105名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:04:17 ID:f1r6P5M10
だれかこのバカを何とかしてくれ。
106名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:05:32 ID:uSU5kJpS0
>>98
国家間の駆け引きがわからんお人だな
107名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:06:23 ID:ftPc1aXD0
>>104
怪獣がいっぱいいるから
108名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:06:47 ID:mRKtZ9EG0
>>71
ネトアカなみだ目w
麻生は実績がある

一生懸命反論のネタ探したんだろうけど
君もこっち側へきた方が楽だよ
こっちはただ日々のニュースを列挙するだけでいいんだからw
109名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:07:59 ID:uSU5kJpS0
>>104
補給基地、あるいは戦闘機の航続距離の問題。
アメリカにとって東アジアに展開する兵力を有効に活用、維持するために必要なんだよ
110名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:08:22 ID:qARtlQiI0
鳩山首相はこの世におこる全ての事象をすべて自分の都合のいいように解釈できるという
特殊能力を持っている。
この能力を持っていない人には鳩山首相の考えていることは理解できない。
111名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:08:27 ID:dVynaD6d0
アメリカのCIAさん、鳩山・岡田・小沢は、
アメリカと日本国民の敵です。
どうか、よろピク〜♪
112名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:10:20 ID:mRKtZ9EG0
そういえば最近は「日本が孤立」系のニュースを見かけないな
現状こそ孤立に邁進しているんだが

鳩山とは交渉しない
各国トップの共通認識

*ただし北朝鮮を除く
113名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:11:04 ID:Vz5NykQQ0
理解理解うっせーな
こちとらお前が何言ってるのかさっぱり理解できねーんだよ
114名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:12:26 ID:CJm8Tl+f0
日本、海外から「何でこんな馬鹿を選んだ?」と思われてるんだろうな…
115名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:18:24 ID:slBF+cUh0
そもそも大前提としてさ
国際合意してたわけでしょ(鳩山も合意だったと認めてる)

合意した片割れが偉い人交代しました
新しいエライ人が合意内容見直したいといいました
あいては「だめです。妥協しても合意内容の微調整だけです」と返答

この時点で合意の微調整で我慢して実行するしかないわけよ
『 合 意 し て た ん だ か ら 』

岡田が合意に拘るのをポッポは
「合意どうりにしか出来ないなら何にももならないじゃないか」と怒ってたが
『何にもならないんだよ。合意相手が変更に応じてくれないんだから』

国際合意を政権交代理由に反故してみろ
『相手も【私が合意したのは自民、自公です】で断れるんだぞ??』
116名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:18:44 ID:K0BMx9e80
双方の見解が違ってて、相手に自分の方針を飲ませようと必死なときに
その相手に「お互い頑張ろう」って言うわけ無いし、思うことすらないだろう。

この期に及んでまだすっとぼけるのか?
マジで失脚させていいよ。日本のためにならない。
117名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:18:51 ID:dVynaD6d0
夫婦そろって基地外w
アメリカの基地は国外って、基地外に言われてもなぁ〜♪
118名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:19:35 ID:D/hz3EcC0

全部鳩山のせいにしてオザワは保護されるよ。

で、原口総理を立てて自民とつながっている公益法人を潰して

自民つぶしと埋蔵金を多少手に入れる。

で、国民はオザワ絶賛。

こういうシナリオなんだから。
119名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:25:37 ID:/U/HFW2F0
マスコミが同じことしか言わないのはもうすでに独裁政権だけどね
いつ米軍が日本に攻めてきてくれるか楽しみだわぁ
120名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:25:45 ID:qBSN6BWWO
永田メール事件で闇の組織だの言い訳してた原口が総理?またまたご冗談をw
121名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:26:01 ID:qqjZRJ9O0

こういうのを革命外交という。

シナが戦前すべての国際条約を反故にしていったのと同じ。

122名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:27:34 ID:hPlNcRHz0

日米関係、日中関係をどうするかより以前の問題として、
「言った事を言っていないと言わない」
「言っていないことを言われたと言わない」
そこをちゃんとしろ、鳩山は。
言葉を信じられない人間相手じゃ、どの国だって「交渉」してくれないぞ。
123名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:27:45 ID:20VHFwCz0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 米軍は追放だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
124名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:27:52 ID:bYo/YGdV0
>>120
支持率さがっ足るのにあの枝豆は逆に肥えてる
天性の悪役になれるぞ、総理向きだ
125名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:28:34 ID:oyry0OPD0
宇宙語しかしゃべれないなら通訳をつけろ!
126名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:30:17 ID:uSU5kJpS0
まあ、法、約束、道義、恥・・・などという概念のない人種=独裁国家、共産主義国家、ということですね
ナチスしかり、中国共産党しかり、北朝鮮労働党しかり、日本の「民主」党しかり、で。
127名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:30:58 ID:zClyggsY0
しかしこんな国益を損いまくりのトンデモの息子を首相にしたくて
必死で金の工面してきた鳩母って・・・
親の愛ってどうしようもないな
128名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:31:50 ID:20VHFwCz0
ハトヤマンは米帝を追い出す国士様ですね
ありがたや
129名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:33:37 ID:uSU5kJpS0
>>127
こういっちゃ悪いけど、鳩母の金が日本をつぶした、ということになるかもな。
金さえなけりゃあのバカが総理になることなんてなかった。
130名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:35:38 ID:TjInb0cj0
>>1
これは実質的に国交断絶状態なのだけど、
アフォヴァカノーテンパーのハトポッポは
事態を認識出来ず、危機感はまったくない。

>>116
ハチポッポはとぼけていない。
自分の発言がどんな風にうけとられるか全く理解できないヴァカ。
国内国外を問わずその場しのぎのヴァカ発言を繰り返して事態をこじらせている。

即時退陣しかなかろ。こんなアフォヴァカに国政を託すのは
無理だよ。
131名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:38:23 ID:BiEms3/AO
>>1
理解しようとしないのはお前だろ基地害
ホント害にしかならない屑だな
道民の程度が知れるわ
132名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:47:18 ID:wS6p/cd4O
>>112
中国も評価するってコメントだしてたぞ
133名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:48:44 ID:TI64Pxbi0
>>127
鳩父は由紀夫の政界入りに反対してたのを鳩母が事務所を用意して出馬させたんだっけ?
どのへんに反対してたのか興味あるなあ。

それから出口王仁三郎の予言も怖いんだよなあ…。
134名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:48:46 ID:dVynaD6d0
諸悪の根元はあのハトポッポママだと思う。
何もしなくてもバカスカ入ってくるブリジストンからの金を、
税金対策など処分に困って馬鹿息子に与え続けた結果がコレだから。
また、あのハトポッポのその場、その場で変わる言い訳も、
ハトポッポママから厳しく問いつめられた時に身に付いたワザだと思われw
135名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:50:05 ID:20VHFwCz0
普天間居直りはキチガイ米軍人だけで、日本在住アメリカ人でさえ米軍イラネーって言ってるよ。
鳩山はrockだってさ
136名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:52:12 ID:/Aanp/+FO
>>129
つまり俺らや俺らの親が買ったブリジストンタイヤが日本を踏み潰してるってわけか。
137名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:52:55 ID:mRKtZ9EG0
2chでの議論の結論
ハトママが悪い
138名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:53:20 ID:0ZQcBJhyO
>>133
ワニの予言について宜しければご教授いただきたく
139名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:01:13 ID:TI64Pxbi0
>>138
お教えできるようなことは何もないですが、コピペしておきます。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1243489648/409

409 :神も仏も名無しさん[]:2009/09/17(木) 20:29:06 ID:QV4zzBV3
>>408
すまんググッたらありました。


民主党の代表選挙で鳩山由紀夫氏が選出された。彼が標榜している”友愛政治”が彼の祖父にあたる
故・鳩山一郎元総理大臣が所属していたフリーメーソンの代表思想であることも因縁深いところだ。が、
もっと因縁深いことに北伊勢神業でおなじみの三保山錦の宮に残されていた記録「瑞霊神天津日嗣ノ神
示ス」(辻正道氏筆録)に、以下ような一節がある...

「大峠が来る前に
日本国内に革命、暴動、内乱が起こる。鳩山内閣が出現したらいよいよその時が近づいた時であると、
昭和十八年一月に警告されている。」


とうとう大峠が到来ですかガクガクブルブルガクガクブルブル
140名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:11:50 ID:9FZ+dgd6O
なぜ、普天間に作ってもいいけど犯罪、事故を起こした人は日本に引き渡してねっていうのが出来ない?
それで丸くおさまりそうなんだが。
141名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:14:59 ID:uSU5kJpS0
>>140
はげどう
何か根本的に話をすり替えている気がする
142名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:44:10 ID:7u1rpQDl0
元旦に退陣発表とかでも面白いんだがどうかな
143名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:15:12 ID:ZysLuuTu0
アメリカ政府の報道官が何度もしつこく普天間移転策の合意を変える気は無いとテレビで
言ってるのに鳩山の糞野郎はよくもああいうふざけた発言を繰り返すもんだ。
自民党政権での日米合意が気に食わないならはっきりと言えばいいだろう。
あんな奴が総理大臣とは日本の恥だ
144名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:54:33 ID:zlNChm9s0
だからー
米軍移設は岩手にいけって言ってるだろ

岩手県民がすべて責任もてよ
145名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:57:12 ID:g63h8G5g0
この人、馬鹿だろ・・・・
146名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:58:21 ID:3Ie6o8VWO
もとはと言えば、問題を解決しなかった前政権に責任があるのであって
民主党は悪くないんです
むしろ前政権より真剣に取り組んでいるではないですか

民主党を叩いてるマスコミはネット右翼から金をもらってるんだろうね
民主党を擁護し自民党を叩くのがマスコミの仕事でしょ
それができてないのは倒産したいってアピールなのかな?
147名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:08:56 ID:6Uu+sKoRO
鳩山もあわてて寺島を外しにかかってるね
148名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:18:29 ID:KXmbvprC0

鳩山の母 石橋安子 (ブリジストン 石橋財団 )

福岡出身の部落の血が起源

上海石橋水産 (中国台湾人)
149名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:24:21 ID:Xok3to1E0
米国務省内じゃ鳩山が
『きちがい』『うそつき』『両方』のどれかで
論争になってたりして。

150名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:27:40 ID:HoM1SF/KO
空気読めない宇宙人。こんなんが総理大臣でいいのか?日本なくなる心配で国民が眠れないよ。
151名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:33:51 ID:1dkxrIoh0
参院選後に社民を切れるように成るまで
空気読んで待てよアメリカ
152名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:34:24 ID:pfjU6LNBO
嘘つきはぽっぽと在日の始まり

こいつらと汚沢が消滅するだけでこの国は変わる
153名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:35:48 ID:K/NsWNT4O
>>142
むしろ大晦日に年忘れサプライズ退陣☆
154名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:37:40 ID:vLphsh1U0
この際アメリカにはもっとはっきり言って欲しい。
「日本の総理大臣鳩山、あれは大馬鹿だ」と。

155名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:42:16 ID:G50KCZNlO
まだ、麻生の方がマシだったろうなwww
156名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:54:34 ID:MHHvy+I/0
>>146







>>147
近衛政権の尾崎秀美そのものだからな、こいつ。
157名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:56:23 ID:Hp++GCeB0
この人の他人事ぶりにはあきれる。
158名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:18:14 ID:W8jucO340
こいつにはもう何を言っても無駄。アメリカの賢明な諸君。一刻も早く日本を乗っ取り亡国に邁進するテロリスト集団の民主党を殲滅していただきたい。日本国民の一人として盟友のアメリカの皆様にお願い致します。
159名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:49:57 ID:PdbAN43y0
liar
160名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:52:02 ID:kfD7prK80
鳩山さんは、頭おかしいよ。
鳩山さん自身のタメにも良くないから、辞任した方が良いと思うけどな。
一番、割を食うのは日本国民なんだよね。
勘弁してください。
おながいします。
161名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:24:38 ID:KfUz0xYS0
>>12
>会計責任者が罰金刑確定すれば代表者の罰金刑も決まる

ネトウヨ乙
偽装したのは会計”実務者”で、会計”責任者”は偽装を知らなかったとの
鳩山の説明をきいてなかったのか!
162名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:53:02 ID:0AhsiQ4sO
『よし、分かった』は『お互い頑張ろう』の意たと引き継ぎしなかった自民党のせいだろ
自民党が民主党を困らせようと外交マナーやタブーを教えなかったのは国益に反する
現時点では自民党こそが売国といえる
地検の小沢さんへの国勢調査といい、裏でFBIが動いているくさい
163名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:58:06 ID:gF2FNL9h0
米国は朝鮮人を使って日本を支配させている。
164名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:58:58 ID:xzNToPmD0
「米国は、朝鮮人を巧みに利用して日本を支配させている。」
165名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:59:22 ID:LYhu/j4HO
もうしゃべるな
166名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:00:00 ID:Hkzo6MEe0
>>163-164



この動画を御存知ですか?

「オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの」
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ

日本が、オランダの轍を歩まされようとしています。

167名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:02:32 ID:XMJZLqWD0
>>165
・・・・と米国の手先である右翼暴力団=在日コリアン(朝鮮人)が申しております。
168名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:04:37 ID:VDiXbJ7p0
>>167

「右翼の正体」

http://www.geocities.jp/uyoku33/
169名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:06:24 ID:aV13GBSBO
外交っていう微妙な世界に鳩山の独善的価値観で物を言われるとなぁ
だいぶ日本は損をしたと思うがなぁ
170名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:07:47 ID:DnTFtxLo0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=
(ようつべ)
73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=
(ようつべ)
00Op9Ba15OE
171名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:08:08 ID:DnTFtxLo0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

http://www.youtube.com/watch?v=
(よーつべ)
GqJSU4v4VHA
F8-suGPP4sA

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
172名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:09:28 ID:IL02oqXlO

>米の姿勢を日本も理解しないと

お前が理解してないから大使が呼び出されたんだろが!
173名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:13:55 ID:+B4b2wtMO
馬鹿ポッポの日本語は通訳がいるのか?

オマエら馬鹿だよな、選挙前から日本人だけの日本の政党は自民党しか無いってあれほど。



馬鹿日本人乙
174名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:25:26 ID:qCsnTZ3RO
日本人は善処しますとか検討しますてのはお断りのサイン

さらに、鳩山語録が加わるともうわけわからない

ブッシュマンの通訳に何人も間に通さないと伝わらないみたいなもんだな
175名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:30:44 ID:C9WoYxyM0
ブッシュマンww
176名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:47:27 ID:uSU5kJpS0
>>146
15年かけて三方丸く(一応)納まる案で合意まで持って行ったのは自民ですが。
選挙のために国防を危うくする民主は悪くないのか?
177名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:26:20 ID:fGAc6YV00
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|    l    (__人_)  |  最後は私が決めます(キリッ
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  / 
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/
178名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:38:38 ID:gcohuJyl0
鳩山って認知症じゃないの?
179名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:03:46 ID:kXACHf+o0
久ローリー米国務次官補(広報担当)は
「米国務省から呼び出したのではなく、日本大使側から会いにきた」と言ってるが
180名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:06:09 ID:KWlaTfOC0
「米政府、駐米大使の呼び出しを否定」

日本のマスコミ各社は、日本時間の21日、ヒラリー・クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出し、日米合意に基づき辺野古への移設計画を早期に実施するように指示したと報道し、「異例の呼び出し」「アメリカの怒りは頂点」などと書きたてた。

しかし、日本側のこれらの報道を受け、米国務省のクローリー次官補は、日本時間の23日、ワシントンでの記者会見で、「クリントン長官は藤崎大使を呼び出してはいない。藤崎大使は『普天間問題の解決には時間が必要だ』という日本側の立場を伝えるために、

自ら国務省に立ち寄ったのだ」と説明し、日本のマスコミの報道内容を否定した。(2009年12月23日)

181名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:40:15 ID:hC6fDHC70
自民も情けないぞ。
狸爺やめてくれって民意がわからないのかなあ。
エロ拓、中山ボケたろう、片山虎、老害まきちらすな。
こんなのに金やるんだったら、落選した若いのでも
金やって自民につなぎとめておけよ。
鳩のフンにも糞害だが、きたなくて古い自民はもういやだ
老頭児政治家(ロートル)のボケはたちが悪いぞ。
182名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:12:08 ID:TAD2GxMu0
やっと?米国の怒りに気づいた鳩山首相が
http://dl5.getuploader.com/g/6%7Cakahell/268/3333333333333.jpg
こうに見えた・・・
183名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:48:51 ID:SP3eKpjW0
ほしゅほしゅ
184名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:36:03 ID:/XdFq6Jz0
ほしゅほしゅ
185名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:31:03 ID:hGsIBuXH0
米国務次官補:大使「呼び出し」報道を否定
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091224rky00m040003000c.html
186名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:43:14 ID:9AMkEFX50
'''''─- .....,,,_                  __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__           )  バラク!バラク!
 r─| ̄ ̄|   ...___              )  僕達、友達だよね!
 三⊥☆☆_ |   ニ ≡   ノ´⌒ヽ,,    )   とらすとみー!
 .ニ (#´_っ)|  ニ  |! _γ⌒´      ヽ,  ろ   とらすとみ――――ッ!!
 | /  つ つ Lニ-‐′//"⌒⌒ゝ、   )  )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐  i / ⌒  ⌒  ヽ )
              !゙。(・ )` ´( ・)  i/
            ⊂|  (_人__)゚。   |
--─="゙ ̄      \_`ー'    / クスン
ニ─        _,..    \   Oノ
      _,.. -‐'"      (⌒,へ  〈
__,, -‐''"             ̄,  ゙ー'
            , '    /


                ┌──────────
                | お知り合いアルか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |⌒\//)   / |
    |   | ̄ ̄|    |⌒ ヽ )  /  .|
    |  ⊥☆☆_  .|( ・) i/ /★ \」   ガタン
   /  ( ´_っ`)    |__)゚。 | (`ハ´  ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||     ゝ  )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
187名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:43:36 ID:fGAc6YV00
581 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/24(木) 19:58:12 ID:YX9SUyYm0

政治資金規正法第25条 次の各号の一に該当する者は、5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
3.第12条第1項若しくは第17条第1項の報告書又はこれに併せて提出すべき書面に虚偽の記入をした者

         ↑
     これで会計責任者は罰金

第25条2項 前項の場合(第17条の規定に係る違反の場合を除く。)において、政治団体の代表者が
当該政治団体の会計責任者の選任及び監督について相当の注意を怠つたときは、50万円以下の罰金
に処する。

         ↑
     これで友愛政経懇話会の代表者たる鳩山由紀夫は罰金

第28条 第23条から第26条の5まで及び前条第2項の罪を犯し罰金の刑に処せられた者は、その裁判
が確定した日から5年間(刑の執行猶予の言渡しを受けた者については、その裁判が確定した日から刑の
執行を受けることがなくなるまでの間)、公職選挙法に規定する選挙権及び被選挙権を有しない。

         ↑
     これで鳩山由紀夫は被選挙権がなくなる

国会法第109条 各議院の議員が、法律に定めた被選の資格を失つたときは、退職者となる。

         ↑
     これで鳩山由紀夫は議員辞職
188名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:51:26 ID:NAy08byP0
これさ

駐米大使 首だろ。普通に。

ありえねー デマ飛ばして、日本の世論を扇動した。

これで日本が恐慌でもおきたら、この人マジで家族ごと殺されかねないよ。
めっちゃくちゃだよ。ありえない。
189名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:58:11 ID:fGAc6YV00
>>188 はぁ?なんでそうなる?
190名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:56:44 ID:bufWlDjx0
>>188
>駐米大使 首だろ。普通に。
>ありえねー デマ飛ばして、日本の世論を扇動した。
駐米大使がデマを流したというソースは?
191名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:00:38 ID:SSdauJ2B0
>>190

アメリカの報道官が「大使を呼び出した事実はない」と言ってるよ。

大使が勝手にきたらしい。
192名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:02:32 ID:lMeUAMaa0
こんな嘘すぐにバレるだろうに。駐米大使は日本国民を愚弄している。
193名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:02:54 ID:SSdauJ2B0

大使の自作自演

普通、呼び出されたら日本本国政府に伝えるのが先だが、

その前にマスコミに発表しちゃった

この辺からおかしいと感じてた人も多かったが

やっぱりこういうことだった
194名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:33:06 ID:rA3y/tz70

 【 アメリカの本音 】

『 日本に基地を置いておかないと、思いやり予算をふんだくれなくなるじゃないか 』
195名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:36:16 ID:/5cHkqzK0
逆に小沢さんがアメリカ大使を呼び出してお灸をすえたらいいのに
196名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:36:59 ID:EzWKp5/b0
ハッピーサーキット全開だな・・・・
どうにかしないと・・・・・
197名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:43:42 ID:E0Ncasmj0
なにをがんばるのよw
198名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:59:41 ID:6ee1fmIr0
>192
思い上がり、国の代表と思っている奴が多いので。
政権交代したのだから、上層部は交代させろ。
民主党支持の皆さん、運動せよ。
199名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:10:49 ID:TI64Pxbi0
藤崎氏が大雪の中に出向いていかなくてはいられない状況があったんだろ。
おそらく真っ青になって駆けつけた。そして本国に報告。

でも雨さんは「へえ?そちらが勝手におこしやしたんどす、うちやあらしまへん」と涼しい顔。
二重に恥をかかされたんですな。
200名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:20:47 ID:CR7w4xJO0
つまりどういうことです?
201名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:43:47 ID:difYWzQ50
>>191
大使は「呼び出された」とはっきり言っている。
だがアメリカ的には、恫喝したなんて報道されたくない&恫喝された日本の立場に配慮
加えて、鳩山の分裂病的妄想に振り回されて引導を渡すはめになったとは、アメリカの沽券にかけていえない。
八方丸くおさまる解決が、「日本が自分から来た」だろ。
202名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:33:05 ID:sISfpodS0
>>201
アメリカ国務省HP クローリー国務次官補インタービュー
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm

クローリー次官補が嘘をついたと?
203名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:40:23 ID:Za9JSv+i0
>鳩山由紀夫首相は22日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で
>クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を呼び、日米合意に基づく現行計画の早期履行を
>求める基本姿勢を伝えたことについて「基本的な米国の姿勢は当然、大きく変わっているはずは
>ないわけだから、それはそれとして日本政府としても理解する必要がある」と述べた。首相公邸前で
>記者団に語った。

「理解する必要がある」とか、何他人事みたいに言っているんだよ?
ようするに「国民に嘘ついた」んだろ?
204名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:43:16 ID:b0qV4rQZ0
嘘かほんとかはもうどうでもいいよ

単に、鳩には総理としての当事者能力がないってことが明確になっただけ。
205名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:52:10 ID:sISfpodS0
>>204
藤崎大使が嘘ついたか否かはどうでもいいのかよw
206名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:55:17 ID:nP5dnCEiO
46824
207名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:07:47 ID:DTYrOEucO
鳩山の嘘に決まってる
208名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:58:06 ID:Qd/vFAnnO
新事実!
ヒラリーと会ってないらしあ!
209名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:17:33 ID:12CKCd8X0
>>202
大使に訪ねる理由が無いよ、休暇中で居るかどうか判らず大雪で交通がマヒしてる中で。
普天間問題ならもう伝えてるだろうし、他に緊急を要する話題の無い。
210名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:22:19 ID:K0emrfoh0

日本大使召還はウソだったって

日本のマスゴミ、外務省ももうおしまいだね
211名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 16:43:13 ID:EQQ1MCRU0
全然分かってないなw
212名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:44:15 ID:rsaCSj5k0
>>209
ちと日本語があいまいなので確認
「大使に(米国務省が)訊ねる」じゃなくて「日本大使が訪ねる」だよね?>そちらの説明
213名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:51:25 ID:domOY2Re0

875 :無名草子さん:2009/12/26(土) 01:29:57
>>874
裏ネットではフジサキ氏のほうから出向いたつうのが常識だすよ〜 
自民党+官僚+マスコミ VS 民主党+国民つうわけだす戦争中だすよ〜w    

876 :無名草子さん:2009/12/26(土) 05:02:31
日米間のどこでどうやって情報が歪められるのか? ── 駐米日本大使とクリントン長官の「異例の会談」
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/12/post_451.html

早い話が:大使の顔は赤くない
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20091224dde012070050000c.html

米国務次官補「大使が会いに来た」 「呼び出し」報道を否定
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154729-storytopic-3.html

※ クローリーの記者会見
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm


877 :無名草子さん:2009/12/26(土) 07:15:11
「外務省は伏魔殿」
214名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:54:07 ID:fsDIFmqY0
クリントンにいきなり会いに行って会えるわけもなかろうに。
呼び出されたに決まってるじゃん。
215名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 18:47:10 ID:rsaCSj5k0
>>214
国務省の建物の前にいつも日本の報道陣が雁首そろえて待機してるのものなのか?
216名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 18:51:27 ID:S9dRcjM50
・・・などと意味不明のことを話しており
当局は責任能力の有無も含めて
関係者から事情を聞いています
217名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:24:02 ID:XLx/cNeu0
沖縄に米軍基地を移設した場合
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org497816.jpg

グァムに米軍基地を移設した場合
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org497822.jpg



馬鹿でも分かるアメリカがどうしても沖縄に駐留したい理由。
よく日本を中国ロシア北朝鮮から守るためというのはデタラメ。
全てアメリカの国益の為の駐留。日本はそれに毎年金を払って
守ってもらっていると勘違いさせられているだけ。
218名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:28:06 ID:FaL+EOtC0
>>215
リークしたんじゃない大使が、米さんがこんなに怒ってますよと知らせるために。
ポッポに電話連絡したところで、ああそうって言われるだけだろうし。

>>217
そんなもん貼っただけじゃ、意味が分からん。
大体、普天間基地を移設しても沖縄には、まだ米軍基地がある。
それに米軍が守るのは、日本だけじゃない。
219名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:28:50 ID:ktDSqRof0
これ嘘だったて本当かよ?
外務省まじ腐ってるな…。
220名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:31:18 ID:NDix8kBYP
いやそういう意味じゃないだろ
221名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:05:59 ID:9S4OWcEy0
ゆとり教育して自分の首自分で絞めてる感じだよね。
222名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:14:40 ID:n/471eYs0
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091224rky00m040003000c.html


クローリー米国務次官補(広報担当)は22日の記者会見で、クリントン米国務長官が21日に藤崎一郎駐米大使を米軍普天間飛行場移設問題で
呼び出したという日本メディアの報道について「藤崎大使の方から訪れた」と否定した。
その上で、大使の「日本は方針決定に時間を要する」という説明に理解を示し、日本との協議を継続する考えを示した。
記者の「クリントン国務長官が藤崎大使を呼び出したそうだが、会議内容についての資料はあるか」との質問に対し、
クローリー氏は、呼び出したのではなく藤崎大使の方からクリントン長官とキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)
を訪れたと説明した。
223名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:37:35 ID:ktDSqRof0
>>222
これって大事件じゃないのかね?
224名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:16:01 ID:gwgV0IJ90
>>209
藤崎大使というか外務省には会う理由は充分有るだろ
「アメリカの外圧」で政権を突っつけば
困り果てた内閣は官僚に泣き付いて交渉の主導権を外務省に丸投げしてくると予測
3kの記事だと鳩山総理の相談役の寺島を切って岡本行夫を対米交渉の顧問にもっていきたいとか書いてる
岡本は橋元元総理の相談役だったらしいし
225名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 01:41:04 ID:gwgV0IJ90
>>224の訂正
橋元×
橋本○
226名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:13:58 ID:gmcPIQf70
>>224
それだと理由として、ちょっと弱い気がする。
アメリカは早よ決めと催促してるのに、先送り出来ませんかという答えしかない状態。
火に油を注ぐ結果しかないから、指示があるまで待つしか出来ないよ大使は。
227名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 07:26:14 ID:9OfJsxSmO
☆首相「憲法改正議論を」連立に新たな火種☆
12月27日3時4分配信 読売新聞


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091226-00001149-yom-pol
228名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:47:15 ID:XK6oNTA20
大雪の日に・・まあ「呼び出された」と時事あたりが勝手に解釈して
それを日本に配信したってことだろうな。

ちなみに産経はまだ「呼び出された」と言っている。
どうしようもねえなこの新聞は。
229名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:50:28 ID:Es1f3bBa0
>産経はまだ「呼び出された」と言っている。どうしようもねえなこの新聞は。

産経は朝鮮中央通信の日本版。
230名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:04:13 ID:gwgV0IJ90
>>226
本国から「寺島切って岡本に変えさせるのに成功したのでいましばらくを」と
ヒラリー国務長官に伝える役目果たした、と見ることが出来る

アメリカ側から「内閣のブレーン交代させろ」とは内心思ってても言わないだろ
もしそういうことが文書か通話記録で残されたら「内政干渉」で指示した奴の首がひとつ飛ぶだけじゃ済まない
231名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:18:01 ID:F3JcGbjl0
変態の記事もちょっとアレだな。
国務省の英文よく読むと、クローリーは「私は呼んでないと思う」と言ってるだけで
公式に否定してる訳じゃない。

まあ・・・常識で考えりゃ大雪でアメリカの官公庁が休みになってる日に
わざわざ大使が出かけるのってのは考えにくいんで、
やはり呼び出されたというのが妥当だと思うが。
232名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:15:38 ID:CB0ESR9D0
>>231
動画のほうを見るといいよ
「I don’t think he was called in.」だけだと、「ハ?知らねえけど少なくとも俺が呼んだわけじゃねえよ?」
と訳すことも不可能ではないが、動画では苦笑しながら「He was – I think – my – You know my opinion,
he – I don’t think he was called in. I think actually he came to see us.」なわけで
日本の報道は知ってるから藤崎大使を責めないように苦慮しつつ、国務省による召還は明確に否定している
233名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:16:53 ID:nDVSh8ta0
チョンと会食ばっかやってるから、息を吐くように嘘をつくスキルを身につけたんだろうね、しねばいいのに。
234外国人参政権法案断固粉砕:2009/12/28(月) 02:41:40 ID:sDKBSaGf0
>>191
いくら特命全権大使だからと言って
アポなしでふらっと勝手に来た相手に長官が会うほど
アメリカの国務省のセキュリティは無防備だとでも?
235名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 12:12:18 ID:g2asMlu30
鳩山は錯乱してるとしか思えない
236名無しさん@十周年
>>234
「勝手に来た」と言ってるのか?
「立ち寄ったついでにヒラリー国務長官と会ったらしい」と言ったように読めるが
当初の会談相手はカートキャンベル国務次官補

まぁ、藤崎大使は「呼びつけられた、異例の事だ」と言ってるようだが
本国(外務省)からの連絡の仕事もまともにこなせない無能が駐米大使になったとは思いたくないが
日米開戦の宣戦布告という重大案件をパーティーのせいで遅刻した大ポカやらかした前科が有るからな