【政治】大使呼び出し 噴出した米の怒り 「先送り理解」発言を問題視
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :
2009/12/23(水) 21:02:28 ID:???0 【ワシントン=有元隆志】クリントン米国務長官が21日、藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出す
という異例の対応に出た。しかもこの日、国務省など連邦政府は、記録的な豪雪の影響で臨時閉庁と
なっていた。今回の「事件」は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で
日米合意の見直しを模索する鳩山政権に対する米側の憤りを、いっそう印象づけている。
大使を呼び出すきっかけとなったのは、17日夜(日本時間18日未明)に、コペンハーゲンで
国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)に際し開かれた晩餐(ばんさん)会だった。
クリントン長官と鳩山由紀夫首相は隣席となり、約1時間半にわたり意見交換した。
この席で首相は、普天間飛行場の移設問題について、キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への
移設という現行計画に代わる「新たな選択肢というものを考えて、今努力を始めているところだ」と
説明。「(結論を)しばらくの間、待っていただきたい」と伝えた。
長官との意見交換の内容について、首相は18日夕(同19日未明)、コペンハーゲンで記者団に
「(結論先送りへの)十分理解をいただいた。(長官からは)『よく分かった』という思いを伝えて
いただいた」と説明した。
クリントン長官が、まさに首相のこの発言と認識を問題視したことは確実だ。米政府、そして
長官自身の方針、認識とは明らかに乖離(かいり)しているからだ。米政府関係者は、首相が晩餐会
での会話の内容を明らかにしたことそれ自体を疑問視し、「理解をいただいた」と説明したことに問題が
あると指摘する。
米政府はこれまで、現行計画の早期履行を求めてきたが、そうした立場を首相の発言はゆがめて伝えて
いると映ったようだ。クリントン長官は改めて米政府の方針を藤崎大使に伝えることで、「移設問題で
決断できなかった鳩山首相の自己弁護のために、晩餐会での意見交換が利用されるのを防ごうとした」
(米政府関係者)ともいえる。
▽Yahoo!ニュース(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091223-00000060-san-pol 依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261191943/703
2 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:03:05 ID:XCr+wCYR0
3 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:03:13 ID:ONFeCSTs0
2
4 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:03:16 ID:H8JO2esz0
大便呼び出し 噴出した*の怒りに見えた
5 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:05:04 ID:Dc5+TWli0
糞出した肛門の怒りですね 思いを理解しました
・・・秒読み開始か。 ポッポと悪代官は、火だるまの刑でヨロ
7 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:06:30 ID:zZDxZO/U0
>>1 >米政府はこれまで、現行計画の早期履行を求めてきたが、そうした立場を
>首相の発言はゆがめて伝えていると映ったようだ。
まあね、「よく分かった。」という気持ちをいただいたとか、ふざけ過ぎてるわな。
8 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:06:44 ID:3W/ydmdK0
何様?植民地扱いされ続けてる日本
9 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:07:14 ID:bAUdzxzb0
ハネム−ンは終わったからな・・・
10 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:07:58 ID:XCr+wCYR0
まぁ いつまでもアメリカに頼らず自己防衛できるように成るべきだろ
11 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:07:59 ID:HhA2O01t0
日本は支那の属国になるんだから、これでいいんだよ。
12 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:08:02 ID:0svfwc9m0
欧米から見たら、マジでアホの子どころか 基礎教育も受けてないと受け止められるレベル。
国務長官の「よし、分かった」という思いが伝わった気がしたが幻でした
14 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:08:38 ID:sgzc9BQB0
鳩山はリアルキチガイやで
15 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:08:40 ID:jB6FpQz80
脱税ホラ吹き総理
16 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:08:48 ID:I3CFUMw40
,.ィ´三三三三≧ト、 /三三三三三三三ミヾ /三三,/´ `丶ミ三ベ . /三三/ ノ( ` ヘ __/三┌'' ⌒ ハ . //ハ三/ ェエ≧ト j l r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ _____ ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' / |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < CHANGE! |  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \ | ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' :::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン / ::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/ /:::::| ,ィ':::\ `ー' /<トラストミー ン' ::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、 ::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ ::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\
17 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:08:58 ID:oez0hDBi0
>>7 トラストミー単体でもヤバイのに追い討ちをかけたからなぁ
18 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:09:06 ID:FSqEmaaP0
19 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:09:24 ID:ocJc7UzgO
鳩山じゃがしかたがない・・・・
21 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:10:02 ID:WOpaX6yt0
予想通り半年以内に終了か。
取引先がポッポだったらどうしたらいい?
24 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:10:20 ID:MDfF+/9h0
何も 米国のいうとおりにする必要はないが、 米国の言い分を、自分に都合のいいようにすり替えるのは、どうかしている。 ハトは、すこしおかしいのか、、、、 ほんとに心配になってきた。
「オバマは私を信じてくれました」 「クリントンは私を理解してくれました」 次は誰の口を代弁するつもりだ?
26 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:10:51 ID:Ljzkt2k7O
アメリカは出ていくわけないんだから。 いい加減あきらめろや
どうせわからないだろうと、適当な嘘ばかりついてるから、こういう目にあう。 鳩山に虚言癖があるということは、もはや日本国内だけにとどまらなくなってしまった。 日本の恥ははやく自害するなりして、日本人の名誉をこれ以上傷つけないでいただきたい。
鳩山と小沢を退けてくれるんなら、日本も万々歳なんだけどなぁ…
現実逃避 虚言癖 こんな奴相手にしてちゃ切れる罠
30 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:11:10 ID:oez0hDBi0
31 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 21:11:17 ID:bhlnjj+w0
>>8 ∧∧
( =゚-゚)<植民地扱いじゃなくて 「うそつき」扱いされてる・・・・・
鳩山の「理解をいただいた」とかを 完全否定
日本側へその確認・・・・ 鳩山の発言はうそだと・・・・・ なさけない・・・・
どうにかしろよこの電波総理
33 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:11:26 ID:SWOV8utI0
ヒラリーにしてみたら おざーさんの「ダイナな艦隊だけでいい」に次いで二回目な気が
34 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:11:36 ID:ocJc7UzgO
>>10 外国人に参政権与える国が自主防衛なんてできるかよ。ボケ!
また、産経(笑)か
37 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:11:57 ID:iAUJkVvj0
ようやく日本の首相がリアルキチガイであると理解してもらえたかな? 理解してもらえたら速やかに排除するのを手伝ってくれ>アメリカ
自己弁護することに必死で相手方の立場や事情を全く考慮できないとか… もう社会人として終わってるレベル…
>>31 半島の様式美と瓜二つですな…
第2のノムタンどころか本家をはるかに上回る
ダメ指導者っぷり。
日本の自動車屋か電気屋が血祭りにあげられそうだなw 日本株だけ売られるかもしんないね。 最悪日米安保破棄。 どうする ポッポw 日焼け統領とクリキントンのおばちゃん 怒ってるでぇ〜 まあ 反米親中で安保破棄で腹くくってるのなら構わんけどね。 中途半端でナメた対応続けてると知らんよ〜 あの人たち、単純に敵・味方で分けるからね。
41 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:13:09 ID:CtcNOgDtO
伝書鳩かと思ったら 電波鳩でした
>>31 一国の指導者がまったく信用されてないって植民地より酷いかもしれんな。
43 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 21:13:29 ID:bhlnjj+w0
>>17 ( ^▽^)<サミットとかでも首相どころか 外相とも もう会わないって言われたとか・・・・
45 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:13:54 ID:tb+c2w5i0
理解なんてしちゃヒラリーの立場が無いもんな 社民党やプロ市民の事情はよく理解してるくせに、アメリカの事情はさっぱりなのな
46 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:13:57 ID:Btr3rLRq0
実際は呼び出してないんでしょ?wwwww
47 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:14:34 ID:p1DOijZiO
詐欺の総合商社
もうアメリカも本気出せよ 一度で良いから見てみたい 現職総理の逮捕劇
49 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:14:56 ID:KJYpujc5O
普通の国はGDP比で2〜3%は国防予算つかってるのに0.6とかそのあたりだろ自衛隊は。 おもいやり予算いれればもう少し増えるだろうが
>>39 韓国ごときが日本に勝とうなんて万年早いんだよ!
orz
51 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:15:08 ID:3zh67kQx0
小沢のコメントはまだ? 一木端役人ふぜいが米政府と接触し、あげく記者会見まで開くとはとんでもない、とまた怒ってるんじゃないの? 辞職してから言えと。大使は内閣の指導と助言で行動しろと、憲法に書いてあるだろ。君憲法読んだの?
支那畜とチョソの味方! 鳩ポッポ
53 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:15:24 ID:nOYuF7Tp0
その鳩山の適当発言を アホみたいに垂れ流す日本のマスコミw こいつらもタダじゃすまんな。
54 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:15:29 ID:yM6off1V0
首相暗殺してくれて良いよ 役に立たんから
55 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:15:40 ID:bjz7CFWx0
米政府が問題視しているのは、鳩山の発言や認識ではなく、人格だ。
>>43 マジ?国交断絶一歩手前じゃん。
こんなになったのはルーズベルト以来かね。
>>48 まぁ、今やったら東証やらに影響でまくるだろうけどな…
しかし逮捕しない方がダメージでかいという。
58 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:16:36 ID:iCO9WkpSO
外国要人は、鳩山と会談するなら、 これからは全部、録音・録画した方がいい。 ハトは会談内容につき、いくらでも嘘つくみたいだからな。 証拠は残さないとね。
選挙でつきまくったウソで国民を誤魔化せたから外交でもウソをつき通せるとふんだんじゃない? ちょっとおぼっちゃん体質でなんとかなるみたいな気持ちが強いんだろうか 奥さんがアレな方だから、だろうか
60 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:16:56 ID:2b/kEeL00
よしわかった、お互いにがんばろう、という意味での大使呼び出し
61 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:17:10 ID:lyKQiylH0
「米政府、駐米大使の呼び出しを否定」(世田谷通信) 日本のマスコミ各社は、日本時間の21日、ヒラリー・クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出し、日米合意に基づき辺野古への移設計画を早期に実施するように指示したと報道し、「異例の呼び出し」「アメリカの怒りは頂点」などと書きたてた。 しかし、日本側のこれらの報道を受け、米国務省のクローリー次官補は、日本時間の23日、ワシントンで緊急の記者会見をひらき、 「クリントン長官は藤崎大使を呼び出してはいない。藤崎大使は『普天間問題の解決には時間が必要だ』という日本側の立場を伝えるために、自ら国務省に立ち寄ったのだ」と説明し、日本のマスコミの報道内容を否定した。(2009年12月23日)
62 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:17:22 ID:Tw9WuJPj0
>>25 国民も(自民党支持者も含めて)理解してくれるはず
適当に勝手な解釈を行って、それを言い放ってしまえばどこからも避難がこない。 民主党にいなければ持てない認識の仕方だな。 全てこんな調子でやってるのに支持率が50%もあるのはなんで何だ?
64 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:17:39 ID:gySnT8hz0
ガンガン揺さぶってください 現政権は日本人の為にすら働いていない
首相があんだけアフォの上にマスゴミが本当の事を報道しないから このままだと本当に大事な同盟国を失うことになりかねん…
日本は政治2流どころか、4流ですねwwwwww ノムたんが還ってきたぁぁ
67 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:18:52 ID:0RoygoP80
>>59 いや、悪意は無いといったら語弊があるが、本当に何も考えずその場凌ぎで
口からでまかせ言ってるだけだと思うよ。
要は頭の病気なんだね。
68 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:19:03 ID:ZhMWz/LPO
小沢先生が主導して中国にシフトする、と言う明確なメッセージを発してるのに何をアメはトチ狂ってんだかな。 金の無いアメにいつまでもシッポ振れねえよ
69 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:19:15 ID:LJr6yFFXO
鳩はやめてますぞえで行け
今回はアメリカ(クリントン)が全面的に悪いね。 そもそも他国(日本)で国内向に発表したことに文句を言うなんて、国際常識から外れた行為。 しかも、一度発した「思い」を後になって否定するようなことを平気でやっている。 本来「思い」は「言葉」よりも重視されるべきもの。 やはり信頼できる国は中国と韓国だけなのかもね。
71 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 21:19:31 ID:bhlnjj+w0
>>56 ( ^▽^)<まだ クリントンの発言を 捻じ曲げて利用しただけで
もしオバマの発言を捏造したら・・・・ そうなるね・・・・・・ 向こうもメンツがあるし
まあクリントンは激怒らしいから・・・
外交交渉なんて、2枚舌3枚舌が当たり前の世界だろ 別にアメリカが怒るのは勝手だが なんで日本のメディアがその片棒担いでアメリカの恫喝に与してるんだ
>>66 ノムたんをバカにすんな
ノムたんは国のためと思ってやってたが少しズレてただけだ
一生懸命やってたからこそおもしろかったんだがな
ポッポは亡国を目指す黒幕の操り人形
はっきり言ってノムたんに失礼
>>10 原則なんて金科玉条で守る必要なんてないから
非核三原則だって守る必要無いよね
核武装の議論はさっそくすべき
75 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:20:13 ID:zQ0C6iZ+O
米国債を売った金で人工島を作れよ
76 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:20:33 ID:3zh67kQx0
>>61 世田谷通信って何よ、えらいくローカルな通信だな。NPOか? 得意の
77 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:20:52 ID:/J3uifwJO
アメリカにしてみれば鳩山と話しても全部勝手に都合のいい解釈をされて日本国内でどや顔されちゃあな… アメリカから距離を置く置かないはともかくきちんと筋は通せよ ふざけてるとしか思えない
78 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:21:18 ID:Tw9WuJPj0
>>61 久々に見たな、世田谷通信。
次は「きっこのブログ」でも持ってきたまえw
>>24 呑気だなぁ。そんなんだから自民にお灸とか言ってミンスに票入れちゃうんですね。
まぁそんな馬鹿が大杉だから、国が滅ぼうとしてるわけなんだけど。
>>72 戦略があるんだったらそれでもかまわないのだがまったくのノープランだからなあ。
81 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:22:37 ID:Gt59iFMV0
アメリカなんぞ勝手に怒らせてれば良い 無視すればいいだけ 日本には日本の民主主義があり、内政に干渉してくんなボケ
82 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:22:44 ID:Jf0mjt7T0
>>61 藤崎のほうから出向いて「理解を求めた」のであれば
会談後のVTRでの顔面蒼白な藤崎大使の表情との整合性がとれない。
米側の「呼び出したわけではない」って記者会見したのは、アメリカ側の対日関係の配慮だよ。
その世田谷通信ってどこのメディアかね?
普通メディアは、その程度のことは外交上の常識として把握してるはずだ。
83 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:22:51 ID:nHK63tws0
>>67 とりあえず自分をよく見せたいだけなんだろうね
「トラストミー」
「思いをいただいた」
「COP15の首脳会談は私の功績」って自分を取り繕って、
上手くいかなかったら
「努力は認めていただきたい」
>>73 まさかあれを超える人材がうちの国にいるとは恐れ入ったわ。
首相も特使も相手にされないが、大使はまだ話が通じると思ってもらえてるんだな。
クリ「合意通りやれよ」 鳩山「もっと時間ください」 クリ「あーもうそれはいいから、とっとと(合意通り)進めろよな?」 鳩山「もっと時間をかけるってことでいいと、ご理解いただきました」 こんな感じだな
今日の日経新聞の朝刊にものってたよ。 アメリカは鳩山政権とは、今後のサミットなどでも、会議外での首脳会談、外相会談はいっさいお断りだと。 鳩山は狼少年みたいな扱いだな。
89 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:24:49 ID:KnFVpFBDO
クローリー次官補は大使呼び出しを否定 どっちかが嘘をついているね クローリー次官補か、つい最近まで保身の為に米国の犬となっていた藤崎一郎駐米大使か まあ、考えるまでもないが
90 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:25:15 ID:Tw9WuJPj0
相手が顔色を変えるほど怒ってるのに、それに気づかないで平気で話してるやつっているよね。 愚鈍というか自閉というか…相手に怒鳴られるか殴られなきゃわからないんだよ、そういつやつは。 鳩はそんなタイプだろうな。
92 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:25:40 ID:jfNAHq1U0
盟友であるはずの朝日新聞、週間現代にも鳩山批判の記事が載ってるからな。 普天間既知自爆プレーで、鳩山政権はもう駄目かも。
93 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:26:09 ID:MDfF+/9h0
>>72 ハトが外交のそれを分かった上で、ああいうことを言っているのなら、いいのだが。。 本気で理解して貰ったと思って堂々と言っているみたいに、こちらには見えるので、心配なのよ。
>>88 北朝鮮でさえ六者協議での交渉の窓口が確保されているというのに。
95 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:26:45 ID:rKd2bGLK0
ネトウヨ 「御主人様のアメリカ様に逆らうなんて、ありえない!! 日本は、御主人様のアメリカ様の絶対奴隷、家畜なのに ああん 御主人様のアメリカ様、もっとぶって、もっと折檻して、もっと、もっと、ああん」
96 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:26:45 ID:gySnT8hz0
もっとはっきり言ってやれよ ”馬鹿と嘘つきはお断りだ”とね 前回のCOP16で中国からも無視されてるじゃん もう民主は退陣したらどうだ?
97 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:27:10 ID:ehY7QUYYO
え?どの局も体した事ないって言ってるし。鳩山はうまくやってるし。
9条改正の前にスパイ防止法の制定が急務なのだが。 つーか、上朝鮮の工作活動も阻止できないで何が「アメリカと対等に」だよw
99 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 21:27:12 ID:bhlnjj+w0
>>91 ( ^▽^)<クリントンは鳩山呼びつけて 引っ叩いてやればいいのにw
100 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:27:56 ID:Tw9WuJPj0
>>89 典型的なレッテル貼りによる思考停止を見せていただいて、
ありがとうございます。
今後もその方向でひたすら精進してください。
>>95 鳩山が「正面から」逆らってない点が最悪なんだろ。
なんで県外移設や国外移設を明言せず、
国内問題に摩り替えてる鳩山を叩かないんだ?
アメリカ兵が犯罪しまくりで、怒りたいのはこっちだよ
102 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:28:18 ID:7Z8mrOaE0
大便が噴出したに見えた。
103 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:28:22 ID:Jf0mjt7T0
>>89 そりゃアメ側は否定するさ。
あれでも、対日世論にはものすごく敏感だ。
世論が反米にならないように配慮してるんだよ。
104 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:28:55 ID:gySnT8hz0
>>95 お前馬鹿だろ
米国と対立してうまくいった歴史は無いの>日本には
そもそも単独でやっていけるだけの軍備も後ろ盾もないのに
何先走ってんだ>アホ民主
嘘吐きで脱税する総理は嫌です(´・ω・`)
106 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:29:01 ID:lyKQiylH0
「米政府、駐米大使の呼び出しを否定」(世田谷通信) 日本のマスコミ各社は、日本時間の21日、ヒラリー・クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出し、日米合意に基づき辺野古への移 設計画を早期に実施するように指示したと報道し、「異例の呼び出し」「アメリカの怒りは頂点」などと書きたてた。しかし、日本側のこれらの報道を受け、 米国務省のクローリー次官補は、日本時間の23日、ワシントンで緊急の記者会見をひらき、「クリントン長官は藤崎大使を呼び出してはいない。藤崎大 使は『普天間問題の解決には時間が必要だ』という日本側の立場を伝えるために、自ら国務省に立ち寄ったのだ」と説明し、日本のマスコミの報道内容 を否定した。(2009年12月23日)
今日の日経新聞の記事も厳しい表現で書いてあったな
108 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:29:25 ID:Pcs50dRsO
鳩山の虚言癖は、本当にどうにかして欲しい。 誰にも相手にされなくなるぞ。 恥ずかしいからとにかく総理替えてくれ。誰でもいいから。 民主党の人、頼むよ。
109 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:29:29 ID:g5etr/T/0
進駐軍根性丸出し。なのにネトウヨはアメリカのケツを舐めるのに懸命。 自民青年部の仕出しじゃねーのか?
110 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:29:32 ID:mjZytOm+0
>>88 また露骨に嫌われたなぁ・・・。報復が鳩&小沢の暗殺くらいなら歓迎するんだが。
世田谷通信ってなにw
112 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:30:09 ID:Pk/OD7JF0
113 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:30:14 ID:m05uxTRS0
鳩山は厚顔無恥の権化
114 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:30:33 ID:3zh67kQx0
>>83 NHKから参加してるんですね、IDがそれを示している。必死なのは分かるが、お里がバレちゃ上司のチョンに干されるよ。
大東亜共栄圏を唱え、天皇を政治利用し、アメリカをアジアから追い出そうと反米に突っ走る。 本当に鳩山政権は戦前、戦中の政権そっくりだわ。
116 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:30:35 ID:/KhH+owz0
100日がすぎたころだから、いよいよポッポへの厳しい対応が始まるぞ。 岡田がまたやつれはじめる・・・・・・
>>88 ぽっぽはどういうコメントするんだろう
完全に鳩個人のミスだが
>>110 むしろ日本側からぽっぽと小沢の切腹ショーを申し出るべき
118 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:30:58 ID:Tw9WuJPj0
>>109 だからさ、クズの鳩山がアメリカに媚びすぎなんだよ。
なんでクリントンの理解がいただけた、とか勘違いして
それをマスコミに流したんだ?
最初からそんな理解すら必要ないだろ。
119 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:13 ID:9wYtE1Tp0
>>40 2行目までが目的なんじゃないかな?
ポッポと言うより、小沢は、反日反米やる為に政権とったように思える。
120 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:19 ID:gySnT8hz0
>>109 こんなふうに粋がって、かといって外交もできず
コテンパンにされた政権がありましたね
なんでも岩手出身とか
>>88 ということは民主政権であるかぎり個別会談はないってことになりそうだな。
誰に替わってもこの件の方針は変りそうにないから。
122 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:26 ID:niTzjNsX0
ベネズエラのチャベス大統領は首尾一貫してブレずに反米だが、嘘だけはつかない。 チャベスの方が立派に見える。
鳩「報道が海外にまで伝わるとは思っていなかった」
124 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:31 ID:oo5+kdQvO
ネトサヨは中国のケツを舐めるのに懸命。
125 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:37 ID:uUCIGd6y0
なんかもう、ここまでくると笑えてくるな いや、笑っちゃいけない事態なんだけどさ ドリフのコント見てるみたいだよwww
126 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:39 ID:74X2MKJA0
127 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:40 ID:dbgey4uO0
アメリカと距離を取ることと、外交的に恥をかくのは別次元の問題 鳩山のやってる事は、日本の外交に泥を塗るだけ
128 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:31:43 ID:jSW+YSkx0
中国には小沢が600人連れてぞろぞろ行くけど、アメリカに対しては挨拶なし&手下の鳩山がいいかげんな返答を繰り返すだけ。 これは失礼だしょ。
これ、意見が対立したとかじゃなくて、日本側が急に口きかなくなった、みたいな話だしなあ...
131 :
papa :2009/12/23(水) 21:32:28 ID:s3R7kADS0
見解の違いで済む問題じゃないだろ。 『国民へ嘘をつき、外交上のルール無視のパフォーマンス』
132 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:32:40 ID:CkklvfX30
>>99 ヒラリーが目ん玉ひんむいて鳩山にビンタ叩きこむ絵が浮かんだw
133 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:33:15 ID:kUBhKS5X0
炊出した米の怒りに見えた
八方美人→優柔不断→八方塞がり→責任転嫁(部下に丸投げ) 八方美人→優柔不断→八方塞がり→事実の捏造(思いをいただいた)
135 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:33:33 ID:WIE/8U57O
まあ鳩山の発言はいつもその場逃れの自己弁護ばかりだからな なんか叱られるのが嫌で、ウソばかり言う小学生みたいなもんかな
対米に限った事じゃないからなあ 諸外国も「日本は平気で嘘をつく、他国の要職にある人間の発言を捏造する」なんて思いかねん っつーか、実際そうなんだけど
137 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:34:01 ID:I41aqV6T0
外交での発言の厳しさだね。 狂ッポーの発言の揺れ、軽さ、その場限りの言い捨てと大違いだ。
世田谷通信って何だ? 東村山新聞なら知ってるけど
139 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:34:08 ID:+MhqI1Tl0
「俺を信用しろ」とか「普天間存続がアメリカの本音と言うのが伝わってきた」とか 「先送りに、よし分かったというのが伝わった」とか キレないほうがどうかしている
140 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:34:16 ID:74X2MKJA0
>>130 急に引きこもりだしたと思ったら変な宗教にはまっていたでござる、みたいな。
バラク・ユキオって呼び合おうと約束した5秒後にはオバマ大統領って呼んだり トラストミーだの 密書送ったりだの 思いをいただいただの 全て勝手な解釈ばかり 人としておかしいんじゃねーーーーーの?鳩山
早急に決着させるなら 「日米合意通りに遂行」「普天間基地そのまま維持」 この2択しかあり得ないんだがな 別の場所に移設するとなったら、その別の場所の住民の 意見を聞かないわけにはいかない 沖縄の意見は聞いたのにそれ以外の意見は聞かない なんてのはおかしいし、新たな移転候補地の意見を 集約するとなったらどうしても時間はかかる
143 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:35:09 ID:lyKQiylH0
「米政府、駐米大使の呼び出しを否定」(世田谷通信) 日本のマスコミ各社は、日本時間の21日、ヒラリー・クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出し、日米合意に基づき辺野古への移設計画を早期に実施するように指示したと報道し、「異例の呼び出し」「アメリカの怒りは頂点」などと書きたてた。 しかし、日本側のこれらの報道を受け、米国務省のクローリー次官補は、日本時間の23日、ワシントンで緊急の記者会見をひらき、 「クリントン長官は藤崎大使を呼び出してはいない。藤崎大使は『普天間問題の解決には時間が必要だ』という日本側の立場を伝えるために、自ら国務省に立ち寄ったのだ」と説明し、日本のマスコミの報道内容を否定した。(2009年12月23日)
145 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:35:13 ID:3obiLNed0
米政府関係者は、首相が晩餐会での会話の内容を明らかにしたことそれ自体を疑問視し、 米政府関係者は、首相が晩餐会での会話の内容を明らかにしたことそれ自体を疑問視し、 米政府関係者は、首相が晩餐会での会話の内容を明らかにしたことそれ自体を疑問視し、
とはいえ日本国民が自分の意思で選んだ日本の代表なんだからしょうがない 日本人=トラストミー(笑)
147 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:35:32 ID:9wYtE1Tp0
>>106 きっこの日記ネタは、つまらんと理解できんのか?
148 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:35:34 ID:ZYqyWTDBO
>>106 この報道は大使自身が「呼び出された」と表明してから一日余り経っている訳だが…
「そんなこと言ってない」がデフォな報告する人達がいる国があったよね・・・・・・・
150 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:35:36 ID:gySnT8hz0
とりあえずさ 近衛内閣とかぶるんだよね 結局破滅が起きて被害を蒙るのは一般人なんだから さっさと司法取引で引退してくれんかな
>>99 わーい、ネコちんからレスもろた。
鳩みたいなタイプは、他人の感情がわからなくて平然としてるんだけど、
一度怒鳴られるとあとはいいなりになっちゃうんだよなぁ…
引っ叩かれたりしたらクリントンのいいなり。それも困るw
152 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:35:52 ID:3zh67kQx0
>>138 NHKのことみたいよ、ただし例の裏の世界の。
153 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 21:35:56 ID:bhlnjj+w0
( ^▽^)<チェンジだから合意もチェンジって・・・・ もともと普天間の話は クリントンのダンナと橋本の約束だからな ∧∧ ( =゚-゚)<クリントンが変えるわけないw
154 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:36:00 ID:fXPFi12e0
>>109 しかも、言い訳がまた幼稚なんだよな。
「国と国が交わした約束は、たとえ政権が代わっても履行されるのが
世界の常識だ!」とか勝手に常識つくっちゃうからなw
アメリカ自身、ブッシュ政権時代にチェコとポーランドに約束したミサイル
防衛網への加入を、オバマ政権になって、ロシアとの関係が悪化するのを嫌って、
一方的に反故にしてるからなwしかもアメリカはその両国に、イラン・アフガンへの
派兵を既にやらせたのにwww
155 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:36:08 ID:IYHAMPAZ0
156 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:36:19 ID:7+KdT773O
米「早く決めれ」 鳩山「とらすとみー」 米「18日には結論を聞きたい」 鳩山「当分決めないという結論」 米「ふざけんな」 鳩山「国務長官の思いもらった」 ヒラリー「おい」 駐米大使「すんません」 鳩山「5月までに決められなければ辺野古で」 ※小沢は辺野古移設に反対
157 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:36:28 ID:2FuSNAyWO
思いをいただいた ぷっw
パーン ( ・∀・) ⊂彡☆))∀・) 鳩
159 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:36:45 ID:dtsqd/jT0
殴ったり優しくしたりを交互に繰り返して洗脳する 893の女の扱い方みたいだなw
161 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:37:08 ID:4yqXk0qi0
三軒茶屋プレスと同じか?
162 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:37:14 ID:4blP3Ds80
Shame on you , Yukio Hatoyama!
163 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:37:31 ID:qHR7B+Kt0
お前ら米国の手先か?日本人なら自国の首相を守れ!
164 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:37:32 ID:WIE/8U57O
>>109 むしろ鳩山がアメリカに媚びてる
毅然とアメリカに対応するはずが、クリントンのご機嫌伺いやって、
会談内容を捏造してごまかそうとしたら、
当のアメリカに否定されたお粗末な対応
>>88 勝手に発言捏造したらこう対処されるよね・・・
166 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:37:51 ID:COag38k50
佐賀空港がアップ始めました
167 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:37:52 ID:Tw9WuJPj0
>>163 ああ、そう?
で、鳩山の発言のどれを信じればいいんだ?
168 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:37:57 ID:E/Vjbp7E0
やっぱりな! >『よく分かった』という思いを伝えていただいた って言うのは、鳩山が勝手にそう受け取っただけだったんだな オバマの時と同じで、勝手に発言の内容を変えられたんでは、たまらんわな ホント、ウソツキ総理だわ アメリカでは信用度0だな
>>162 「おー、写メを送ってほしいということですね」とかいって
幸とのツーショット写真送ってきそう
170 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:38:38 ID:9wYtE1Tp0
>>161 世田谷通信と言うのは、きっこの日記に出てくる、架空の新聞
また顔まっ赤にしたんですか? 無駄ですよ、宇宙人に地球語なんて通じませんから
172 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:39:00 ID:iAUJkVvj0
いやいや嘗糞どもw 親米とか反米とか関係ないんだよ。 アメリカは鳩山を嘘吐きといってるわけだ。 もう、人としてどうよ?って問題なのw
173 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:39:05 ID:ROawrXYi0
アメ公明らかに焦ってるなw
基地問題、核の密約あぶりだし・・・・。北朝鮮並みに不気味な存在になってるんだろな。
>>170 きっこも妄想の世界に生きているネトウヨだったか
>>163 そんなこと言ってるから日本が危うくなるんだよ。
ダメな首相は、民主党であれ自民党であれ、擁護しちゃダメだ。
それは亡国の道だ。
178 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:39:51 ID:plCHiSqd0
初対面の人に、「信じてくれ」と言うのは、詐欺師に決まっている。
韓国じゃこういうすぐばれるような アホな嘘やら妄想をよくたれながすんだが 我が国も同レベルにまで堕ちたか
180 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:40:06 ID:ktUnq2lL0
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/oota.jpg http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/54effeda.jpg http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/oota2.jpg http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/viploader2d155037.jpg
某総理と某幹事長は後見人が必要なくらいオツムおかしいじゃないか、と本気で思うんだが
>>163 日本外交の信用を損ねるような行為は批判されて然るべき
誰も会談してくれなくなるぞ
184 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:40:42 ID:Tw9WuJPj0
>>173 はて? 焦ってるなら早急に会談を要求すると思うけどw
徹底的な会談拒否ということは
明確な答えを日本側が持っていかない限り自体が動かないわけで
つまり「焦ってる」んじゃなくて「焦らしてる」ようなものじゃない?
185 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:41:10 ID:3zh67kQx0
>>163 そんなもん選んだ覚えないよ、私もアルツだから
186 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:41:13 ID:N2orBEMuO
お前らの会社の社長が鳩ならどうする?
187 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:41:16 ID:v1xKLx7g0
どういう教育を受けているかは想像がつくが、 日本がいまだに敗戦国かつ敵国条項対象国って知らないアホが多過ぎるよな。
188 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:41:31 ID:H4fijrOj0
辺野古沖にヘリ用滑走路作らなくても使い古しの空母2隻ほど浮かべれば十分だろ。
>>81 「米軍」普天間基地の移転問題が「内政」
こういう民主脳がマジやばいと言ってんだがな
192 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:42:14 ID:gySnT8hz0
>>184 え?
この件以外にも大事なことを教えませんって事だろ
日本にだけ通知しないってのがもう既に起きてるだろ
193 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:42:18 ID:9wYtE1Tp0
>>183 まあ、誰も会談してくれない方が、無意味に援助を言いだせなくなって、
財政には優しいかもしれない。
194 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:42:18 ID:oRJZn0x90
日米中による日米離反工作 そりゃ成功するわなw
>>186 こんな不況化でつぶれてないわけないだろ
このまま、駐日大使召喚、GHQ再度設置なんかにならんよね。
198 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:42:42 ID:WIE/8U57O
>>137 本来なら国内でもウソやごまかしはよくないんだが、
なぜか国内ではマスコミが全力擁護するから鳩山も甘えてしまってスルーになってしまってる
けどウソ言ったら本来こういう風に反論されるのが普通だよなあ
200 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:42:57 ID:9hlaez0E0
>>記者団に「(結論先送りへの)十分理解をいただいた。(長官からは)『よく分かった』という思いを伝えていただいた」と説明した。 鳩山って虚言癖があるみたいだな
202 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:43:04 ID:FdykFusr0
豪雪で閉庁のときに呼び出すなんて・・・ アホの鳩山総理でもわかるように、 わざとやったんだな。
嘘ばっかりついていると、はとやま君みたいになりますよ!
こんなこと簡単に解決するよ。 憲法改正して、防衛費をGDPの15%、核武装、原子力潜水艦、空母保有すればOK。
ひらりんのあすたりすくがどうしたって?
206 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:43:48 ID:Tw9WuJPj0
>>192 起きてるよね。
このままだと、万一の有事の際にも連絡が遅れそうだ。
アメ「規定路線だぞ!」 鳩「あいあい」 ↓ 鳩「変更おkだと」 ↓ アメ「だから交渉はしない!」 鳩「あいあい」 ↓ 鳩「おkだって」 ↓ アメ(ry
鳩山はこんな状況でも焦りもなく危機感も何もない状態ってことは想像できるんだよなぁ。
210 :
ゲリラ :2009/12/23(水) 21:44:30 ID:tds7KuJjO
嘘は 駄目でしょう 嘘つき野郎には きついシッペ返しが されるだろうな
212 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:44:40 ID:3obiLNed0
あーあーあーもう駄目だね。 ていうか、民主党の中の人たちはなにやってんの? 明らかにおかしいでしょ君たちのボスは。 鳩山だっていいオッサンなんだから、 「はっきり正式に決まったこと以外は発言しないでほしい」って言えば 少しは考えてしゃべるんじゃないの? もう遅いけど。
213 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:44:59 ID:4yqXk0qi0
もっと具体的だったんだよ。 成田、関空、静岡空港、。。。すきなのえらんで? じゃ持ち帰って検討するわよ。 セントレイアでもいいや
214 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:45:06 ID:QZT+6Q0L0
>>186 すぐ辞める。
社長が鳩で、専務が汚沢なら決定的だ
トラストミーや思いをいただいたのは鳩個人のミスなんだが、 少しでもそれを自覚しているのだろうか
217 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:45:54 ID:NqYhfbkU0
アメリカは、民主党が自民党と違う事を理解すべき時に来ている
218 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:46:09 ID:APGxIb9t0
あたかも事実のように自分の妄想を語る奴はたまにいる そんなキチガイを総理にしておいては日本の国益にならない
219 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:46:11 ID:lyKQiylH0
「米政府、駐米大使の呼び出しを否定」(世田谷通信) 日本のマスコミ各社は、日本時間の21日、ヒラリー・クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出し、日米合意に基づき辺野古への移設計画を早期に実施するように指示したと報道し、「異例の呼び出し」「アメリカの怒りは頂点」などと書きたてた。 しかし、日本側のこれらの報道を受け、米国務省のクローリー次官補は、日本時間の23日、ワシントンで緊急の記者会見をひらき、「クリントン長官は藤崎大使を呼び出してはいない。 藤崎大使は『普天間問題の解決には時間が必要だ』という日本側の立場を伝えるために、自ら国務省に立ち寄ったのだ」と説明し、日本のマスコミの報道内容を否定した。(2009年12月23日)
その場を取り繕うため、調子の良いことばかり言って 別のとこで、言った覚えのないことを吹聴してたら 一般社会でも、そいつは信用されんわ。 アメも、よくもまあこんな俗物が、首相になったもんだと呆れてるだろうて。
221 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:46:38 ID:Tw9WuJPj0
>>212 そんな無理なことを、あの連中に要求するなよ・・・・・・
「正式に決まったこと以外は発言しない」
これを徹底的に守ったら、鳩山どころか全閣僚が何も言えなくなるんだぞw
222 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:46:39 ID:0q7hpgqN0
サンケイの日本隷属路線は相変わらずだな
まあ、日本は伝統的に条約を守らない国だからな。 中立侵犯・不戦条約違反の常習。借金も敗戦で強制踏み倒した国。
224 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:46:49 ID:U9IvW/LtO
> 首相は18日夕(同19日未明)、コペンハーゲンで記者団に > 「(結論先送りへの)十分理解をいただいた。(長官からは)『よく分かった』という思いを伝えて > いただいた」と説明した。 民主党さん、すぐばれる嘘は国内相手だけにしてくれよ。 朝日新聞みたいなマスコミが相手国にもあるって勘違いされちゃ困るよw
226 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:47:28 ID:/ByEOq2u0
「『よしわかった』という思いを頂いた」のスレで 開戦フラグ立ってたしな
なんかいろんなのが湧いてるなw
228 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:47:59 ID:Pk/OD7JF0
229 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:48:33 ID:9hlaez0E0
「COP15でオバマと会談する」って鳩山は言ってたよな 結局、口からでまかせの「トラスト ミー」でオバマの信頼も失っているから、拒否られたんだろ それで晩餐会でクリントンにアポ無し突撃して、クリントンをダシにしてしまったんだろ もう鳩山はアメリカから完全に信頼を失った
230 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:48:34 ID:7Al0oP4o0
いくら鳩が憎いからといって、この間のアメリカの対応が正しいものだと いうのはおかしいよ。 相手は百戦錬磨。普天間問題なんてアメリカにとって大した問題じゃない のに、大げさに騒いでグアムへの移転費用を少しでも多く出させる算段を しているだけ。一発かませればキャインと鳴いた今までの自民政権と違い、 天然惚なのかぬらりくらりの鳩山の対応は勝手がちがって扱いかねている んだろう。 日米関係の危機などと言うヤツがいるが、アメリカはこんなことで日本を 手放すバカじゃありませんよ。仮に日本から手切をしたいと言ったら日米 同盟の必要性と繁栄の将来を説いて猫撫声で日本説得に走るだけ。 日本は、 アメリカにとって大切なキャッシュディスペンサーで、極東におけるアメ リカのプレゼンスを維持するのに欠かせない日本をもっともっと高く売付 ければいいのですよ。 鳩にそんな度胸があるとは思わないけど。
これが後の、鳩山瀬戸際外交であった。
232 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:49:06 ID:8pRZFflz0
首だろもう!
233 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:49:15 ID:iAyQiw7UO
麻生と同じくらいのダメオヤジだな
>>219 アメリカ側が呼び出していないのが事実なら、大使自ら高速土下座に行ったということになるのでは。
235 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:49:45 ID:g5etr/T/0
日米安保なんてもう意味がないよ。 北朝鮮をスルーする米国に何を頼るんだよ? 鉄砲玉を鉄砲玉で打ち落とすなんてまやかしを信じろって言うの? 核武装しようよ。日米安保よりよっぽど確実で安上がりな自衛手段だ。
>>228 GDPの15%ぶっこみゃ
徴兵なんていらんよ
237 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:50:12 ID:Msy2H/9a0
首相はアメリカに対しても嘘をついたのか?
238 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:50:26 ID:lyKQiylH0
239 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:50:37 ID:P81W5nSD0
紅白放送中にぽっぽ辞任で 辛審査員が赤っ恥かかんかな。
240 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:50:42 ID:Tw9WuJPj0
>>230 2段落目は同意する。
1段落目は、アメリカにとって大した問題じゃないけど
日本にとっては結構大きい問題である、というすり替えに気付いてない点が×
3段落目、給油活動を続けた方が評価が高かったはずなのに
かえって支出が大きくなるような選択をする民主とごときに
「高く効率的に売りつける」ことは絶対に期待できないw
241 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:50:59 ID:iAUJkVvj0
>>230 バカかお前はw
米軍の再編にいくら必要でどれだけ準備がいると思ってるんだ?
普天間が合意どおりにならなければ米軍大損害だろうが。
損害賠償請求されたらどうすんの?死ぬの?w
242 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:51:14 ID:c5mY6Zgm0
そういえば小学校の頃ウソばっかりついてるお坊ちゃんがいた
243 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:51:31 ID:Zfi+Z19Y0
結局こんなことよりどうしたいかって展望がないから何か言われる度にブレまくる。 相手がまともだと思って接してたアメリカはたまらんだろ
244 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:51:35 ID:JO/YJOr3O
>>221 発言の重みのはなしをしてるんだよ
自民党政権時代にこんな口の軽い総理いたか?
245 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:51:46 ID:ayVBvRrw0
鳩はもう駄目だろ。多分何時失脚するかで調整に入ってると思うわ。 問題は誰がなるかだね。 小沢:独裁、悪代官、古い自民の体言そのもの。国民受けは最悪だろ。 岡田:基地問題でキチガイ首相を相手に死にそう・・・・ 管 :Mrブーメラン。失言多し。最近存在感が薄い。 前原:自民の誰が陛下を担ぎ出せと言ったんだ? 長妻:Mr年金とか・・・リーダーの器は無さそうだね。つか厚生労働省以外に行くところ無いだろ。 上の4人は党首辞任した問題のあるやつばかりってのが笑えるわ。
>>233 一緒にするなよ
麻生は外交はきちんとしていた
>>239 きっこのオナニー文章じゃないかw>世田谷通信
248 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:52:59 ID:iOL/4razO
鳩は相手に都合のいいことばかり言うから、結局嘘つきになってしまう。 マニフェストも嘘っぱちだもん。
249 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:53:00 ID:WIE/8U57O
>>220 まったくその通り、もう対米強硬とか追従とかのレベルじゃなくて、
人間として信用できない奴になってる
もはや見下されてるよ
250 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:53:03 ID:Tw9WuJPj0
>>244 強いて言うなら、この普天間合意の根本である橋本龍太郎が
一回「口を滑らせた」程度だね。
鳩山の場合は、口が軽いとかいう以前に、全て発言に「価値」が無い。
251 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:53:27 ID:ayVBvRrw0
そりゃ怒るわwwww バカじゃん。いい訳すればするほど醜くなるのが分からんのかバカ鳩は。。。
252 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:53:29 ID:nt11hqCH0
自衛隊を増員し強化しろよ。 戦闘機、戦車、その他武器もすべて日本で作れよ。 こんなにいい雇用対策ないよ。 アメリカ軍を追い出し、法外な額で買わされている武器もいらない。 日本は日本人が守るという当たり前のことをやるだけで、 雇用対策になるし、外交も強くなる。
253 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:53:38 ID:83zfHZfk0
え?アメリカは全然怒ってないんでしょ? だってゲンダイとテレ朝(吉永みち子)が言ってたよ。
254 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:53:55 ID:xQDRQyL60
255 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:54:17 ID:0q7hpgqN0
>>241 日本がほとんど経費負担する予定だからそれはない
アメリカの恫喝戦略はもう飽きた
256 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:54:24 ID:l+O+iItR0
そんなめんどくさい事せずに鳩山と小沢を消してください
258 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:54:50 ID:9wYtE1Tp0
>>228 日本防衛に限定するなら、徴兵はむしろ弊害。
徴兵って、数は増やせるが、期限が終わったら退役しちゃうから、
専門的な訓練がほとんどできないんだわ。
そして、日本は、陸続きじゃないから、陸上の長い国境を護るわけじゃない以上、
兵数いてもあまり意味がない。
259 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:54:50 ID:2FuSNAyWO
嘘つきすぎたね
きっこと鳩は同レベルだから 願望と現実の区別がつかない
261 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:55:13 ID:D0r8BKyp0
国民に平気で嘘をつく政府ってどうよ? なぜ国民は怒らない・・・
切腹覚悟でグアム移転を突きつけろよ馬鹿総理
264 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:55:32 ID:33ExC1tK0
「え、ほんとに怒ってたの?!」
265 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:55:43 ID:hSCiyc24O
ハトヤマといいオザワといい… 民主の中では他人様の思いを捩じ曲げたり捏造したりするのが流行ってんのか?
266 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:55:51 ID:CKqzE83pO
267 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:55:54 ID:CkklvfX30
268 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:56:14 ID:y+8vpdEX0
だいたい予想どおりの動きだよね、おれもこんなふうになると思ってたけどあまりにも 予想どおりなのでびっくり。
269 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:56:32 ID:Tw9WuJPj0
>>265 自分の言葉に説得力が無いから、何らかの権威というか「後ろ盾」が欲しいんだよ。
270 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:56:36 ID:gySnT8hz0
>>252 それどころか
中国製の装備使えば安いじゃん とか言われてますが・・・>>民主
なにもわかってない馬鹿なんだよ
271 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:56:41 ID:QT33wKmX0
米国との摩擦、まさに昭和16年と同じかも知れない。 当時の東条総理も米国との「対話」の道を模索していたのだよ。 でも出来なかったので、戦争に突入した。 この時世論(対米戦争すべき)をリードしたのは朝日新聞だった。
272 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 21:56:52 ID:bhlnjj+w0
∧∧ ( =゚-゚)<まあ 「うそつき内閣」って言うのはあってるしねw
273 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:56:53 ID:4SRP3vQh0
嘘つきは、鳩山の始まり。
俺は反米やりたいならマジやってもいいけど、キューバやイラン、北朝鮮みたいになっても、 武士は喰わねど高楊枝で頑張れるんだな民主脳の阿呆どもは 日本政府にガタガタ言うやつはいても、この何十年、米軍基地に投石した奴もいない そんな体たらくで、あのアメリカが一旦占領した敗戦国から出て行くわけねえだろ
流石にここまで無能だとフィクションだと思いたいレベル
276 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:57:12 ID:MFxup26m0
277 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:57:29 ID:lyKQiylH0
278 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:57:48 ID:WIE/8U57O
>>235 日米安保を破棄するとか明確な意思表示があるならまだマシだよ
鳩山はアメリカにびびって、顔色伺いながらも自己保身のためにクリントンをダシに使った
アメリカじゃなくても怒るよ
279 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:57:53 ID:CSYlHiN10
見えない敵スレ曰く、「産経はもはやメディアとしての体をなしていない!」
>>246 取り合わない方がよかろ
民主支持者の現在の一手は
「自民と同じぐらい酷い」
「自民でも同じぐらい酷かったはず」
みたい。
結局民主支持者の啓蒙は不可能
281 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:58:26 ID:Zrnl2KZGO
失った信頼を取り戻すのは難しい
この件マスコミの癖に、珍しくアメリカマンセーなのは何故だ?
283 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:58:49 ID:gySnT8hz0
>>261 まさに大本営発表
支持率とかも嘘だと思ってるけどね
マスコミの重鎮を接待することしか労力を使ってない>民主
>>110 またロッキード事件が起こるんじゃないの?
で、現職総理閣僚与党幹部がアメリカの裁判所に告訴され、出頭要請が。
285 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:58:58 ID:m95omYr1O
>>255 いやそもそも米軍にとっちゃ現状維持で問題ないんじゃなかったっけ
負担軽減云々は日本側の都合で
今の日本側の態度は地域振興というなら全額出せとか言ってる某知事に通じる物がある
>>277 幻の人と会う総理大臣が日本に入るんだ
驚くことはない
>>2 それで良いよ。
早く移設先を関空と発表してくれ。
それで国内は丸く収まる。
288 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:59:24 ID:E4riIOBl0
アメリカはアホか、中国の赤化工作が成功して、革命が起きたんだよ。 その原因は、アメリカが行ったGHQのWGIPと、戦後行ってきた対日要求にある。 アメリカの自己責任なんだよ。
289 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:59:29 ID:Tw9WuJPj0
>>280 まあ、他人の選挙行動を変えようと思って
本当に変えられるのはマスコミ様だけだから。
あとは自分の生活が苦しくなったら
分かりやすい敵(たとえば現政権)を攻撃する、というパターンに陥るだけ。
290 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:59:39 ID:VQnUmNpXO
そろそろ怒ろうぜ!
291 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:59:52 ID:/KhH+owz0
アメに対する甘い認識は、戦前と変わらんな。 対抗手段として大東亜共栄圏とかw 懲りないというかなんというか。
292 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 21:59:52 ID:Pk/OD7JF0
>>271 今回は世論が対話を望んでいないようには見えないけどな
外患誘致罪の構成要件てなんだろう。 小浜に、ポッポと中華の忠犬の駆ゲフンゲフン
294 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:00:56 ID:7KYq9xO50
・・・・たわいのない嘘付くヤツはよく居るし、許せちゃうヤツも結構居るけど、、、 コイツ……ぼてくり回してイジメ殺してやりたくなる;;;
295 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:12 ID:q6pF9sI00
これは鳩山が悪い
296 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:14 ID:MDfF+/9h0
まー色々あるが、 鳩山、小沢は気にいらん、 しかし、 自民が復帰もぞっとするし。。。。。 経済は明かりが見えないし。。。。 政治には期待できないということか。 そもそも難題だらけだし。 個々に頑張るしかないか。。。
いやだねえしかし 国民の総意として、日本全体が頃されたひにゃ
298 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:16 ID:ROawrXYi0
アメリカはこれまで相手にこれほど毅然とした態度取られたことあまりないだろうから かなり対応に苦慮してる感じだな
そりゃ普通にキレるだろ
300 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:21 ID:Msy2H/9a0
301 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:21 ID:ayVBvRrw0
>>267 西松の問題もあるし、陛下の問題にしても国民受けは悪いから、
来年の参院選考えるとありえないとは思う。
まぁ本人がどうしてもヤルと言えば止められるヤツが居ないのは確か。
302 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:34 ID:E4riIOBl0
アメリカの分析はレベルが低すぎる。 早急にレッドパージを行わないと、日本は中国の軍備の向上を支援する事になる。
303 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:46 ID:jSW+YSkx0
アメリカなんて比較的こちらの話が通じる国。 こんな調子ではロシアや北朝鮮やその他の国と外交なんか無理。
304 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:54 ID:9wYtE1Tp0
>>278 むしろ、小沢は、日米安保破棄をアメリカ側から言わせたいんだと思われ。
今回の普天間問題だって、曲がりなりにも先延ばしが続けられているのは、
アメリカ側から、移設中止にすると言ったら、
代わりに普天間の恒久化事業などに、日本に金よこせと言えなくなるから。
日本が拒否なり、受け入れなりしないと、身動きできないのも事実なんだ。
305 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:01:59 ID:n3t4FRhl0
普天間基地問題はアメリカでは全然問題になっていないという文春の記事を 必死で貼っていたヤツ、出てこいや。
307 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:02:07 ID:FZitVXJD0
みっともないとしか言いようがない。自己弁護とまで見透かされてるじゃないか・・・
308 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:02:50 ID:ZksTyVCr0
嘘つきは泥棒の始まりとはよく言ったもんだ 実際に嘘つき鳩山は脱税してるしな
309 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:02:51 ID:JdnEryu30
>>292 いま暴走してるのは政府だけだ、マスコミすら対話を望んでいる
こういう奴ほんと腹立つよな こっちは怒ってるのに全然理解しない奴 殺そうと思うね
311 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:11 ID:2FuSNAyWO
鳩山は人をイラつかせる天才だよね
312 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:16 ID:Tw9WuJPj0
>>298 毅然とした態度を取ってる相手なら苦労しないんだよw
「ちょっと待って。でも前の合意が完全にダメってわけじゃない」
って相手が言ってる状態で、そこから先の交渉が出来る人なんてどこにも居ない。
>>288 アメリカから見たら、武力を使ってまた親米政権を作るだけ。
314 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:20 ID:+gLPF3jEO
>>298 まだ日本の戦後は終わってない
未だに占領下にあるんだよ
315 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:23 ID:gySnT8hz0
>>298 >毅然
毅然? デンパ&当事者意識のなさだろ
誰と会談すればいいのかわからない
党代表のオザーでいいのかな??でも日本政府代表じゃないよねって事
316 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:24 ID:lyKQiylH0
大使が呼び出されていないなら 大使が嘘をついたのだからクビにすればいいだけ それはそれで面白いし
318 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:48 ID:y+8vpdEX0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) ハトヤマのクソやろー .i / \ / i ) とオバマとクリントンは思ってるだろうが i (・ )` ´( ・) i,/ おれに騙されるやつらのほうこそおかしい l (__人_) | \ `ー' / /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ | ___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ | | `l
319 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:53 ID:Gz5lZAtM0
もう完全にダメ首相の烙印だな。チャベス大統領のほうがまだまし、 という評価だろう。日本の恥!
320 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:03:55 ID:087B6SSP0
どうだい民主信者? これがお前らの担いでる神輿だよ? 神輿は軽い方がいいのかもしれないが軽すぎるんじゃね? 浮いてるぞ
322 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:04:27 ID:o8RxSfpn0
発言内容を、真逆にすりかえられて伝えられたら、そりゃあ怒る!!!!!
323 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:04:33 ID:q6pF9sI00
>>310 怒ってくれるうちはまだ幸せ
この政権には話が通じない、になると全てにおいて完全無視・・・日本終わる
324 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:04:37 ID:QZT+6Q0L0
>>298 >アメリカはこれまで相手にこれほど毅然とした態度取られたことあまりないだろうから
>かなり対応に苦慮してる感じだな
○日本はこれまで相手にこれほど毅然とした態度取られたことあまりないだろうから
かなり対応に苦慮してる感じだな
325 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:04:43 ID:WfL6igWwO
>>72 今までの日本は「約束を守る国」てことでやってきたからな
日本はこれから契約社会からは外れるってこった
326 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:04:46 ID:x5U2tj3L0
>>57 そこは損切りの感覚でひとつ・・・
4年もこの政権が続くとほんと日本オワタる
アメリカにしたら、もう鳩には会いたくないわな。 アメリカの要人が会談して、アメリカ側が望むor妥協できる同意を取り付けてきて、 仕事してきたよとアメリカ国内に報告したら、早々にひっくり返されて、恥かかされるんだから。 お前、何の話してきたの?と。
328 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:05:06 ID:oJLLNDRA0
>>303 中国なんかは鳩を無視して初めから汚沢としか話をしないだろ
アメリカはそういうことをしない国だからな
329 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:05:08 ID:iOL/4razO
日本人はおとなしいから公約違反してても怒らない。 同じ手がアメリカ人に通じるわけなかろう。嘘は嘘なんだから。
330 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:05:41 ID:8/xvyQQ50
それだったら、直接鳩山に言えよっつー話。 今さら大使に八つ当たりして、失点回復しようとしてんじゃねえよ。
331 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:05:49 ID:vj//YMMyO
いつのまにか鳩山ペースじゃん
332 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:05:55 ID:w9z7Ul27O
>>320 カップラーメンの値段がわからないよりマシらしいぞ
「よく分かった」という思いをお伝えいただきました。 伝わってねー!!!www
334 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:05:56 ID:WIE/8U57O
>>298 鳩山の対応が毅然としてるっておもしろいな
単に鳩山がウソ言ってるからアメリカが否定したってことでしょ
さてはインドに逃げようとしてるな。 捕まえて糾弾するべきだな。
336 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:06:32 ID:TQicagMu0
嘘をついているって自覚が鳩山にはないんだから懲りないだろうな・・・ ところで禁治産者には選挙権はないが、被選挙権はあるんだな。w
>>298 ちゃらちゃらと"Trust me!"ってか。
なんとも毅然とした態度だことw
338 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:06:42 ID:gySnT8hz0
>>57 え?
ストップ高だろw
内需関連なんてもはや下がりようが無いほど酷い
339 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:06:48 ID:wpz1tE420
>>316 「(クリントン)長官が大使を呼ぶというのは、めったにないことでございますが・・・」(藤崎一郎駐米大使)
アメリカ側は、大使の呼び出しを否定することで、「異例の会談」との印象を払拭し
火消しに走った形ですが、双方の食い違いは、ギクシャクする日米関係を象徴するものといえそうです。
(23日11:28)
340 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:07:00 ID:Tw9WuJPj0
>>330 先ほどから世田谷通信やTBSを貼ってる人によれば、
呼び出したんじゃなくて大使側がヘタレた、ということらしい。
結局のところ、鳩山自身は問題解決のために何も動いておらん。
国家間の契約なのだからさっさと履行すべきなのに、 政権変わったから止めますとかwww 通る訳が無い。 本来なら鳩の首を届けて詫びに行く位の大失態なんだろうけど。
ハトって今までに党首もやってるんだろ ポッと出の新人ならともかく、何で首相に選ばれたんだ? ポックリ逝って欲しい
343 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:07:07 ID:FSqEmaaP0
>>283 大本営発表じゃないでしょ
相手の言ってることを理解していない、もしくは都合のいいように解釈してるだけ
>>286 死人からもカネ引っ張るくらいだからなw
344 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:07:22 ID:lyKQiylH0
345 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:07:27 ID:6eCXyZ0JO
今回の件といい、トラストミーといい、アメリカをこれだけこけにした総理は今までいなかったな。 ある意味新鮮じゃないか。
346 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:07:54 ID:chlSWC0C0
やっぱり曲解だったか・・・ 「キチガイに権力」これほど恐ろしい国難はない
347 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:08:07 ID:x5S+frnd0
348 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:08:51 ID:WIE/8U57O
>>304 じゃあ小沢は日米安保を破棄して自衛隊の強化を考えてるのか?
民主がそんなことするとは思えんけど
349 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:08:53 ID:UqKdbOMQ0
勝手に相手の考えをねじ曲げてホルホルするのは朝鮮人にそっくりだ
350 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:09:08 ID:gySnT8hz0
>>345 国民もコケにされまくってますがwwww
国際大乱発&増税ですよw
351 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:09:10 ID:0U8S2po5O
日米同盟破棄をアメリカ側から言わせて、日中同盟に持っていく算段か みんなパト山を馬鹿にしてるけど、この人、粛々と自分の役割を果たしてるよ。中々したたかだ。
352 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:09:28 ID:3zh67kQx0
>>316 TBSが世田谷通信に釣られた、ということみたい。さすがTBS
>>342 小沢の言いなりになりそうだからじゃね?
他の議員達も文句つければ言いなりになると
分かってるから安心して党首に据えられる。
354 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:09:29 ID:6732ruVe0
>>280 「同じぐらい」だったら、政権交代する意味が何もないじゃんなww
355 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:09:41 ID:plCHiSqd0
鳩山は妾の子だから、心がネジ曲がったのかな。
356 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:09:51 ID:RhUaXo1kO
鳩って状況を説明して理解を〜ってずっと言ってるけど そういう国内や党内のことを他国に説明してなんになるんだろ 中国や韓国との兼ね合いについて説明するなら分かるが しかもアメリカの外務相の言葉を歪めて伝えるとか 甘えてるとしか思えん
357 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:10:07 ID:TQicagMu0
>>346 ところが禁治産者には選挙権はないが、被選挙権はあるんだな。w
358 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:10:19 ID:Q6svjtLvO
民間だと、この鳩山社長の会社と取引する会社はない!すなわち、とっくに倒産してる
359 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:10:25 ID:d4dp8tdnO
鳩山とは会話が通じないから大使を呼び出したんだろうが。 別に反米な反米で全く構わないが、少なくとも他人の発言をウソの伝言するなっつの。 反米である以上、それは、とりもなおさず反オバマであり、反クリントンなのだ。 その覚悟もなく友愛友愛言ってるから意味不明になる。
360 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:10:45 ID:x5S+frnd0
361 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:10:52 ID:EPpEXkdF0
362 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:10:53 ID:/UMMV8W90
363 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:10:57 ID:lyKQiylH0
364 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:11:49 ID:ayVBvRrw0
lyKQiylH0は何を必死になってるんだ? 呼びつけようと呼びつけまいと、鳩の言った事は否定され、釘を刺された形だ。 鳩の虚言・妄想ってのには変わりない。この馬鹿独りで国際的信用を低下させている。 この先外交において信用されない事態になりかねん。
365 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:12:07 ID:QdftjGJH0
ロッキード事件みたいな手法でも何でもいいから、 早く鳩山と汚沢をアボーンしてくれ。頼む>CIA
366 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:12:10 ID:3obiLNed0
もう何が原因かとか気付かなくてもいいから、 本人には「なんかみんなが怒ってるから・・・」って辞任してもらいたい。
367 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:12:23 ID:/RJ4MCQP0
こりゃワシントンもビックリするよ。米首脳の発言を恣意的に都合の良い内容に 訳して自分の立場を良くしようとしたんだから。鳩はまさに最要注意人物に ランクされたと思うよ。これからどうなるのか。
もう同盟は破棄だな 自衛隊を拡充するために徴兵制を導入することになるだろうな
大便が噴出したと思った奴は死ねよ
370 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:12:33 ID:wwVwLzLcO
>>219 呼び出されてないのに大使が慌てて自分から謝罪しに行ったんならそれはそれでえらいこっちゃ
371 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:12:34 ID:igyGG7UbO
>>316 大雪の日にわざわざ立ち寄るわけないじゃない
372 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:12:49 ID:bhlnjj+w0
>>364 ( ^▽^)<なりかねん つーか なっちゃったんだけど・・・・w
373 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:12:51 ID:HGOtJPX3O
日米同盟破棄でいいよ。自衛隊を軍隊として認めて、核配備してくれれば。
374 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:13:07 ID:niTzjNsX0
375 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:13:15 ID:ixCWHbhd0
ストーカーと思考パターンが一緒だよな、鳩山って。 なんでも自分の都合の良いように解釈できるって、完全な人格障害だよ。
376 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:13:25 ID:cY0aGbhb0
>首相の発言はゆがめて伝えていると映った 違うだろ? 「ゆがめて伝えたから」怒ったんだろが。
377 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:13:28 ID:aHdLs50p0
とらすとみーw 思いをいただいたw
378 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:13:45 ID:Tw9WuJPj0
>>365 みんな忘れがちだけど、ロッキードで飛んだ政権は日本だけじゃないからw
CIAがやったにしては、やりすぎだと思うが
379 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:14:08 ID:XNuJKDM9P
おまえら属国民根性が染み付いてるな
前社長が1000万と言う見積もり出して受注したのに、 代わった社長が1200万にしてくれって言うようなもんだろ 得意先は「1000万で発注書出してんのに何してんだよ早く作れ!納期は年内なんだぞ!」と怒ってる でも来夏まで待って欲しいとかいい出す現社長 完全に客失って倒産コース
381 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:14:25 ID:6732ruVe0
>>344 米国務省の言ってることを真に受ける馬鹿はきっこを除いていないだろうな
要は大使の顔に泥を塗るためにこう言ってるわけだ
オバマもクリキントンもバカだな 「重大な決意をしなければならない」って言えばいいのに
383 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:14:28 ID:iOL/4razO
アメリカには信用されず、中国韓国からは「小沢総理」の隠れ蓑扱いされてる鳩山さん。 終わりだな。
384 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:14:28 ID:eUxuJLxUO
アメリカは日本の駐米大使を『呼び出し』たのではなく、日本の駐米大使が『立ち寄った』と言っている。
>>316 > アメリカ側は、大使の呼び出しを否定することで、
> 「異例の会談」との印象を払拭し火消しに走った形ですが、
> 双方の食い違いは、ギクシャクする日米関係を象徴するものといえそうです。
387 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:15:08 ID:gn0jjKJxP
>>4 俺もなんだぜ
はやく鳩山が直接アメリカに怒られる日が来ないかなぁ
今から凄い楽しみ
388 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:15:12 ID:H/7DQi/j0
鳩山さんは米国をわざと怒らして交渉を有利にしようとしてんだよ まあ見てな、ケツの穴にロープを通すのも時間の問題だぜ
389 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:15:13 ID:WIE/8U57O
>>351 鳩山がアメリカにびびってトラストミーなんて言ったけど、
国内で批判されたから、あわててクリントンをダシに使ったんだよ
鳩山に先を見据えた深い考えがあるわけない
390 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:15:15 ID:Ht8bRH9kO
鳩山とか小沢がのうのうと生きているんだから、 CIAの陰謀とかって都市伝説ってはっきりしたな
391 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:15:24 ID:YpGLoiAX0
>>342 鳩山家の資産目当てだろ
前々から言われてたじゃない
392 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:16:07 ID:Gz5lZAtM0
ここまであらゆる方面へ怒りや不安、失望、嘲笑を巻き起こした首相はかつて どこの国にも無かったように思う。 ベルルスコーニは無茶をやるが、人気はあったからな。 プーチンは恐れられているが、実行力や決断はある。 日本で史上最低と言われた村山も一応普通の意思疎通は可能だった。 しかし、鳩山は・・・
393 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:16:08 ID:QZT+6Q0L0
この日は大雪で米政府機関が臨時休日になった日だよ。 しかも、駐米大使と通常会談するのは、国務副長官。 それを国務長官自ら会談し、駐米大使も普段応じないぶら下がりに メディアを呼んで米政府の怒りのメッセージを政府に伝えた。 米政府はもう交渉には一切応じない姿勢を示してるし、 名護市長選で民主候補が勝てば容赦なくグァム移転費を普天間補修費に 米議会は切り替える。これが2月。 今更、寺島切ったところで遅すぎる。
小沢が日中同盟をねえ。 戦前の松岡かいなw
395 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:16:28 ID:Tw9WuJPj0
>>388 どうも日本人は交渉が下手だな。
怒らせることで交渉が有利に運ぶ、わけではない。
酒の場で仲良くなって交渉が有利に運ぶ、わけではない。
何よりも基本ぐらいしっておけ、と。
まあアメリカがこういう風に怒るであろう事は 想像に難くなかったけど、米大使の発言を 勝手に都合のいいように脳内変換して 「〜という思いを頂いた」とか「理解して頂いたと思っている」とか 言うのはやめろ、な? それは鳩が勝手に思ってるだけで 相手の話を一切聞いてないって事と同じだと知れ
397 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:16:32 ID:6DrB4Jk7O
鳩山の家でいいだろ
398 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:17:01 ID:gOzlLPJGO
病的な嘘つき
399 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:17:39 ID:lyKQiylH0
400 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:17:55 ID:6732ruVe0
>>395 相手から譲歩を引き出すカードがあるかどうか、
そのカードを、どういうタイミングで切るか
それだけだよな
仲良くなるとか、怒らせるとか、そういうウェットな感情を
外交の場に持ち込むのは、日本人だけ
麻生=>字が読めない 鳩山=>言葉がわからない。 もうダメポ・・・
402 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:18:23 ID:LwCrAEc9O
この人大学の教授のご学友らしい 今日言ってた
Try Angry 基地はどこに移転する グアムそれとも辺野古 基地はどこに移転する 議論めぐるよ純情 老人キ●ガイ連れて まだ行くんだと思う私 動かすより留めるより 決めない方がずっとたやすい自分が嬉しい イタいよ 与党だけれどついてこないとか 脅されてすぐ決めたいとか 苦い二律背反 今すぐTrust Me 同盟ならば伸ばさせて 基地はどこに移転する グアムそれとも辺野古 未来決める言葉より 無期限伸ばして限界
404 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:18:48 ID:H/7DQi/j0
ま、あんだけコケにされたルースは鳩山さんの前では一言も口聞かないだろうがなw
そらそうだな 反対賛成じゃなく 「しらばっくれ」「先送り」だもんな 怒らない奴が居たらそっちが変。
>>378 好学の為に聞くけど他に何処だったの?。
407 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:19:04 ID:gySnT8hz0
閉庁しているというのにアポもなしに国務長官が会見してくれるほどの力を持っているのか
409 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:19:34 ID:iOL/4razO
鳩は、もう笑いか怒りの対象でしかない。 どの国も信用しないだろうし、日本国民ですら鳩を信用してないもんな。
国民はどうせ騙されるし米もいちいち口出さないと思ったんだろ マジ適当で糞な首相だよ
411 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:20:13 ID:WIE/8U57O
鳩山はその場しのぎで乗りきったら、マジでセーフだと思ってそう 普通ならみんなの前でウソついたらやばいとか思うけどなあ
駐米大使って外務省のトップだよね。
413 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:20:53 ID:T7uhWYBE0
民主党政権になってアメリカの言いなりにならないという毅然とした姿勢は評価できる 下がったとはいえ未だに六割近い支持率は伊達ではないのだ
2ちゃんは伝えないけど、米から大使呼び出しを否定するような発言あったらしいじゃん
>>380 そして担当営業者が相手先に呼びつけられて
「お前のとこの社長何言ってんだよ!」
と専務あたりに怒鳴りつけられてる。
笑えねぇw
>>413 言いなりにならないのと、何も決められないのは同じことなのか?
417 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:22:11 ID:gySnT8hz0
>>414 沢山スレが貼られてますが?
アメリカの配慮でしょ
418 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:22:23 ID:4SRP3vQh0
痴呆首相と精神疾患幹事長。
419 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:22:45 ID:Tw9WuJPj0
>>406 とりあえず政権レベルで動いたのはイタリア
他に目立ったのはオランダ
工作対象としてはフランス、ベルギー、トルコ、その他が含まれてたんじゃなかったっけ?
>>414 首相の発言を官房長官が即効否定する国に住んでて何言ってるの?
421 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:22:49 ID:quvsKVhb0
これってお馬鹿の鳩山由紀夫は宣戦布告してるんだろ? アメリカさん鳩山由紀夫の首を今夜にでもどうぞw 日本国民は応援してますよwww
422 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:23:04 ID:lyKQiylH0
>>296 民主のひどさを先に書いて
「でも自民も駄目だし・・・」と書くのは
すでに工作だとばれています。
424 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:23:33 ID:GUzEcDaZO
>>316 おいおいw
交通が大混乱、全ての役所が臨時休業になっているなか、
日本の大使が、特に用事もなくフラフラしていて、何気なく国務省に寄ってみたら、偶然にも国務長官も暇を持て余していたので、
ついでにと普天間の話しをちょっとました。
って信じるのw
>>344 確かに大問題だな。
怒ったアメリカ政府に呼びつけられて、重大な外交問題についての結論を迫られたのならまだしも、
特に用事もなくフラフラして、出くわしただけで、
重大な外交問題についての結論を迫られたなんてとんでもないよなw
425 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:23:36 ID:bhlnjj+w0
>>407 ( ^▽^)<AKBファンみたいだなw
426 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:23:50 ID:WIE/8U57O
>>410 鳩山はアメリカが文句言ってくるとか思わなかったのかな?
普通はウソついてたら文句言うよな
427 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:24:22 ID:gV9P2/AJO
428 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:24:23 ID:ayVBvRrw0
>>357 ま・・・まじかよ。
法律行為の出来ない政治家ってなんなんだよ。
429 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:24:47 ID:iOL/4razO
>>413 面と向かって言ったのならそうだが…
影で嘘言うのは、どの国でもカッコ悪いよねぇ。
>>419 マルヨン入れた国と入れようとしてた国
あとロ社の旅客機絡みだったかな
そこら辺の国が軒並み騒ぎになってた。
それほどロッキード社の賄賂攻勢は
酷かった。
日本なんか大人しい部類
431 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:25:25 ID:087B6SSP0
そのうち駐米大使どころか岡田が直接呼び出し食らうんじゃね?
432 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:25:26 ID:zSq7ESMb0
っていうか、「思いをいただいた」っていうこと自体、言葉では何もいただいてないって意味だろ。 何か具体的に言われたのならそう言うだろうし。
433 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:25:30 ID:TPAr7hP20
>>412 基本トップだな
チャイナスクールの連中以外では
駐日アメリカ大使、帰国させたらほんとにマジでやばいぞwwww
正月戻ってくるのか・・・
>>422 立ち寄ってクリ嫁と話なんぞしない
アメさんが配慮してくれてるんだよ、ボケ
ましてワシントンは数日の間雪で非常事態宣言出してた
434 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:25:32 ID:iAUJkVvj0
>>399 お前、国務省の発表に疑問を持てよw
駐米大使が立ち寄ったって・・・
散歩のついでかよw
呼ばれたに決まってんだろ。
大雪で閉庁してる役所がたくさんあったんだぞ?w
435 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:25:46 ID:W7toqAmlO
また産経か
436 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:25:51 ID:WhSomUWh0
急な呼び出し>大使 なはずなのに、テレビカメラが先にいて撮影してる。 つまり川口浩探検隊、ヤラセです。 アメリカ様が怒ってるという。
437 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:26:02 ID:VgpRfBK40
大便!?
438 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:26:20 ID:hQ/IyZo8O
>>413 調査によっては支持率5割切ってるよ
この煮え切らない対応がさらに支持率を下げる
>>2 1000km以上離れた関空にかよw
何の為の基地だっつーのw
440 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:26:43 ID:EHfxY/oP0
NO!=よし、分かった=お互い頑張ろう=激励=同意
441 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:27:04 ID:WIE/8U57O
>>413 おいおい、鳩山はオバマの前ではヘラヘラしながらトラストミーって媚び売ってるぞ
相手の前ではペコペコして媚び売って、いないところではウソつくなんて、政治の世界じゃなくても最低な奴だよ
442 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:27:13 ID:9wYtE1Tp0
>>392 ピエール・ラヴァルあたりはどうだろう?
443 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:27:16 ID:KnFVpFBDO
なぜネトウヨは麻生を神格化するのか 精神科医としてはその点に関してのみ若干興味がある
444 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:27:41 ID:ayVBvRrw0
>>431 渡米しようとしたが断念しているわ。
だって話す事は”移設先を決めない事を決めました”だからね。
446 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:27:51 ID:KwDTVA54O
>>25 沖縄県民は私に期待してくれています! かな?
448 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:28:12 ID:Tw9WuJPj0
>>440 ああ・・・・・・支持率が下がった=激励、と変換するんだよな。
明確に "No!" と言われても
「イヤよイヤよも好きのうち」とか言い出しそうな気がしてきた
449 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:28:25 ID:087B6SSP0
関空移設と言ってるのは何いってんだろうなぁ・・・と思う 小学校で地図の見方とコンパスの使い方習ってないとしか思えない
450 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:28:26 ID:3obiLNed0
>>396 まったくもって禿げ上がるほど同意
こういう言い方が通じるのは家族か友達だけだ
なんでそれがわからないのか
大便かとオモタ
>>439 大阪民国と鳥取民主主義人民共和国に対する備えが必要なんだよ
454 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:28:54 ID:GUzEcDaZO
>>422 つまり、国務長官が、する事もなくボケッとしていたら、
記録的寒波で大混乱の中、日本の大使がふらっとやって来たので、
暇つぶしに外交問題について話をした。
って信じる必要があるなw
455 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:29:01 ID:iAUJkVvj0
>>413 バカかお前はw
毅 然 と し て な い か ら 嘘 吐 き 呼 ば わ り さ れ て る ん だ ろ w
>>443 こんな場所でそんな書き込みしても
ネト精神科医乙で終わるが
457 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:29:34 ID:9eC+sIvXO
ダメリカは信用しない! アホ山を信用するわ! お前ら、他に誰がおるんや?
458 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:29:38 ID:J4kmK3bF0
細川とか、村山とか、鳩山とか、なんでリベラル(仮)派の宰相は 意思疎通困難なブルジョワ馬鹿ばっかりなんだw 現実認識できてんのか?
459 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:29:43 ID:oBZsP6yUO
460 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:29:44 ID:gySnT8hz0
>>443 政治的な失点はなかったでしょ?
マスゴミが漢字漢字と叩いてたのがその証拠
まあ、部下だの自民には色々失点が会ったがな
>>432 報道陣にその場を取り繕おうとして、調子の良いことを口走っちまったんだろうよ。
んなわけねーだろって、2ちゃんでも意見の大勢だったが、案の定クリントンの対応。
462 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:29:50 ID:lyKQiylH0
463 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:29:55 ID:0YZepok1O
>>446 父兄(=オザー)同伴でな。「三者面談」やってほしいw
毅然と同盟破棄を宣言して自主国防を目指せばネトウヨもコロっと寝返ったのにね。
465 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:30:19 ID:v/+8Bb7M0
>>415 そして鳥頭社長は
「この案件について我社ではまったくなにも決まってないが
貴社の社長と話がしたい」
当然、相手先は「決まるまでうちの敷居をまたぐな!」
466 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:30:50 ID:Tw9WuJPj0
>>458 現状認識できてたら、地球市民的な発想は生まれない。絶対に。
467 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:30:56 ID:bhlnjj+w0
>>443 ∧∧
( =゚-゚)<あの わけのわからない批判の嵐の中
仕事はしっかりやったろ
468 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:31:09 ID:087B6SSP0
外交に関する発言で、「思いをいただいた」なんてコメントは初めて聞いたわww これじゃいくらでも発言をねじ曲げ放題じゃん。 そもそも言葉に表れない「思い」って、どうやって言葉に明文化できるんだか(´・ω・`)
470 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:31:24 ID:k75L3Bcy0
鳩って第一声でいきなり嘘ついて、 相手の顔色見ながらいい訳するよね。 今まで袋叩きにあったことないのかな? いいとこの中高だとそういうことは無いのかな? 普通苛められるか無視されるよな。
471 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:31:28 ID:Gz5lZAtM0
>>424 偶然が重なるという可能性は否定できない。
照明も暖房も切られ、厳重なセキュリティでロックされた国務省にただ一人
クリントン長官が残業をしており、たまたま豪雪の中、近所を散歩していた
大使が何かのきっかけで長官に会うことが出来た。
世の中には科学で説明し切れない事があるのだろう。
472 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:31:33 ID:jSW+YSkx0
鳩山と話してもムダだってアメリカもわかってる。 小沢が行かないとダメだろ
473 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:31:40 ID:bhlnjj+w0
>>444 ( ^▽^)<お断りされたらしい・・・・・・
474 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:31:50 ID:JHcyH1aw0
vf
475 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:31:50 ID:TWcm55OlO
>>450 金持ちのボンクラ素人趣味で政治やってるからじゃね?
476 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:32:15 ID:gySnT8hz0
>>464 今は無理だよ
10年待たないと
で、科学技術・防衛予算の仕分けしてる民主には
その欠片も感じられない
477 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:32:27 ID:iAUJkVvj0
478 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:32:31 ID:WiCYSNYO0
言行に責任を持たなくても許される野党気分が抜けないんだろう。 もう外国では鳩山相手にしても話が通じないと思われてしまっただろうね。
479 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:32:40 ID:UV4yPtI50
>>399 必死だなあww
じゃあ、また小沢が顔を真っ赤にして、
記者を引き連れて勝手に会見した大使を怒鳴りつければいいじゃん
>>461 COP15自体も
「もうすぐまとまる」って言ってたけど
実際はgdgd
虚言癖があるな・・・・・
481 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:33:06 ID:dy2w7gIx0
もはや鳩山首相は公害発生源と化している。
調査によっては支持率が50%を切るというが未だに40%を超える支持がある事に驚きだわ 政治はゆくゆくは自分の生活を直撃することが解ってないんだろうか
>>470 鳩山のママ見てみろよ。
金に飽かせて常に鳩山の尻拭いしてきたろ。
嫁さんとの結婚からしてそうだし政治資金もそうだし。
要するにそういう事だ。
484 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:33:51 ID:087B6SSP0
たぶん、今一番にアメリカがやることは 駐米大使を呼びつけることでも、鳩山を怒鳴りつけることでもなく 小沢の海外資産を凍結するのが一番効果あると思う
485 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:33:56 ID:Tw9WuJPj0
>>482 アホな構成のTVニュースを見てると、
芸能界やスポーツと同列に見えるからなw
ポッポじゃ話が通じないと確信したんだろうなぁ
487 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:34:09 ID:K2Kshfs/I
アメ公はさっさと中国の手先の奴らを潰せよ 日本国民は期待してんだからさ
488 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:34:10 ID:bhlnjj+w0
489 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:34:24 ID:gySnT8hz0
>>471 それはまさしく天啓だね!
なにかあるよ
490 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:34:37 ID:efd5bEbOO
アメリカが怒るのももっともだな、、、 大変申し訳なく思う、、、(><) 真の友人たるアメリカにご迷惑をかけないやう、 そろそろ日本は国体を大日本帝国に戻さねばならない、、、! (`・Д・)
ちょっと立ち寄ったのがマスコミにかかると怒りで呼び出されたになるのか。 普段、マスコミは偏向報道してると主張してるのに、こういう政権にマイナスな報道は素直に受けとるんだな。
492 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:34:44 ID:QZT+6Q0L0
>>431 岡田は逆に会いたがってたよ。でも拒否されて断念した。
徹底的に無視を決め込んでる状態だよ。
ぽっぽに発言利用されたのをふざけんなってことで駐米大使を呼びつけただけ。
493 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:35:22 ID:EeU1h8YZ0
>>455 いや、毅然としてウソを吐いているじゃないかw
>>480 野党時代からの悪癖なんだってさ。
目の前で話してる相手にいい顔したいのか、相手に嫌われたくないのかは知らんが、
話し相手の気分の良くなるようなことを「つい」言ってしまうらしい。
問題は、国のトップがそんなことを続けてると、八方美人ぶりも極まるわけで・・・。
奴のいうことは信用ならねーと見られるのも時間の問題。もうそうなってるかもしれんがw
496 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:36:24 ID:wpz1tE420
>>462 アメリカの配慮と別ソースに書いてあるだろ
そもそも当の駐米大使は呼び出されたと言っている
状況を勘案すれば呼び出されたのが実態
497 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:36:33 ID:k75L3Bcy0
>>483 金品を渡して「ゆきおちゃんと仲良くしてね」って?
オレなら親にやめさせるか、やめなきゃ自殺モンだぜ。。。
498 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:36:34 ID:gySnT8hz0
というかさ 国家間の謀議?をツラツラもらすアホ連中とは もう何もしたくないんじゃないの?>呼び出し否定
499 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:36:55 ID:lyKQiylH0
500 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:37:19 ID:jo5UjiLZO
501 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:37:38 ID:GUzEcDaZO
>>462 呼びつけられたにしても、ふらっと立ち寄ったにしても、
いずれにしても外交問題について何らかのやり取りがあったとしたら。。。
問題になるのは、何故、その日、その場にいたかが問題になる。
その際、呼びつけられたのならそれは仕方がないが、呼ばれもしてないのにフラフラしていてつかまって、外交問題の回答を迫られたなんて、
とんでもない事態だよw
>>493 毅然として嘘をついてるんだが、本人は嘘だと思っていない
だろw
>>428 選ぶのは当人の責任だが、選ばれるのは選んだ奴の責任ですから・・・・
504 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:38:23 ID:aK+DCUYJO
>>491 東京が大雪で外務省が閉庁してるときに、外国大使がちょっと立ち寄って
岡田とアポ無し会談できると思う?晴れてても絶対無理じゃない?
こっちの誤読のほうがよっぽど深刻じゃん
507 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:38:38 ID:6sBjHIsl0
アポなしでフラッと立ち寄ってあってくれるほどクリントンは暇じゃない
>>449 今売ってるコンパスって、シャーペンになってるんだぜ!
509 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:38:57 ID:ccwxexKQO
ID:lyKQiylH0 必死過ぎ
510 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:39:13 ID:t14b0CmV0
合意を撤回されて、そして放置されりゃー、誰でも頭にくるわwww 鳩は能無し・日本史上最低最悪の国家元首であることも確定したな。
511 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:39:14 ID:llI49ByJ0
ハトは買い物を頼まれて店に来たはいいが、大人の事情で渡された財布の中に10円しか入っていなかった。 当然10円では何も買える訳はないが、立場上何も買いません(買えません)とも言えないので、 いろいろその場しのぎのどうでもいい話や不渡り必定の小切手を切ってごまかしてる。 それで今は店主から「帰れ」と言われてる所
512 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:39:28 ID:5ui4bgr3O
格上にあたる多忙な国務長官にふらっと立ち寄って、話し込める日本大使最強すぎるだろ(笑) 嘘をつくなら、もっとマシな嘘をついてほしいもんだよ…
513 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:39:28 ID:WiCYSNYO0
>>491 アポ無しでちょっと国務省に立ち寄って会えるほど
ヒラリはひまなのか?
514 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:39:30 ID:k75L3Bcy0
515 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:39:45 ID:jkCKCOBl0
やっぱり、電波受信発言だったな
516 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:40:10 ID:oyZDwQQu0
鳩山は病気だろ
首相宇宙へ
519 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:40:56 ID:H/7DQi/j0
大雪の中、買い物帰りにふらっと国務省に立寄ったら ヒラリーが不機嫌な顔して俺を待ってた。 ちょっとエロいな
日本の大使とはいえアポなしでたまたま立ち寄って国務長官に会えるなんてすごい国だな米国は
521 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:41:06 ID:CKNG8p/20
日米首脳会談で朗々と友愛の船かなんか自説を謳い 「よくわかりました。興味深いです。で、普天間問題の回答期限ですが」 と切り替えられたとき。 一生懸命勉強して外務省に入って日米首脳会談と言う晴れ舞台の日本側通訳は どんな気持ちだったんだろうな。
522 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:41:07 ID:lyKQiylH0
523 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:41:25 ID:iAUJkVvj0
アメリカも「立ち寄った」とか気ぃつかうなよw バカが相手なんだからゴリゴリ押せばいいんだよ。
524 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:41:47 ID:xwGDix690
525 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:41:47 ID:WIE/8U57O
>>495 自分の確固とした考えがあればそうはならないと思うけどなあ
選挙前のリップサービスが大盤振る舞いなのもそれが原因かな
526 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:41:54 ID:v/+8Bb7M0
527 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:42:01 ID:EeU1h8YZ0
>>502 それ、嘘つきとして最高の資質じゃねえかwww
そりゃ早期解決を目指せといってるのに勝手に先送り理解したとかメディアに吹聴したら誰でもキレるわ。
529 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:43:00 ID:OglLiIfp0
なんか、産経って、ことさら問題を大きくしようと必死だよね。 産経は、「民主党政権下で、日米関係が悪化している」って言いたいみたいだけど、 米軍基地のために、日本国民の生活が脅かされていることは無視するつもりなの? 産経って、いったいどこの国の新聞?
530 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:43:10 ID:id5aifoY0
つーかCNN見てたら大した問題じゃないのに日本のメディアが煽るので クリントンは慎重な対応をとらざるおえないって言ってたぞw サンケイwwww
531 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:43:12 ID:zSq7ESMb0
ふらっと立ち寄って、クリントンと面談できるとか。 在米大使、どんだけ大物なんだよwww
532 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:43:43 ID:cBHYWFRd0
やだなぁ、日本はこんなDQN国と形式上にせよ同盟関係にあるなんて。 早く在日米軍を日本から追い出し、戦後を終わらせたいものだ。
533 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:43:43 ID:gySnT8hz0
コキントウ握手会をかいさいしたり 米の国務省にぷらっと立ち寄ったり 日本最強って事ですか??
>>419 イタリアもオランダも遣られてるんだ、然うか、ありがトン!。
沖縄は台湾有事用に絶対てばなせないんだから県外代案なんて考えるだけ無駄
536 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:45:04 ID:xIYeOOzc0
テラ島を切るのは良いことだ。ただの民間人だからな。 岡島氏は妥当だろ。 地盤が揺らぐのをやっと感じ始めたか。もう遅いけど。
537 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:45:22 ID:GUzEcDaZO
ふらっと立ち寄って、国務長官にあえるってw 友達の家にお茶しにいくんじゃあるまいし、 いったいどんな社会で生活していたら、こんなゆかいな発表を信じる発想が湧くんだよw
なんか、鳩山を見てるとファーザーを思い出す。
539 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:45:36 ID:lyKQiylH0
「米政府、駐米大使の呼び出しを否定」(世田谷通信) 日本のマスコミ各社は、日本時間の21日、ヒラリー・クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出し、日米合意に基づき辺野古への移設計画を早期に実施するように指示したと報道し、「異例の呼び出し」「アメリカの怒りは頂点」などと書きたてた。 しかし、日本側のこれらの報道を受け、米国務省のクローリー次官補は、日本時間の23日、ワシントンで緊急の記者会見をひらき、 「クリントン長官は藤崎大使を呼び出してはいない。藤崎大使は『普天間問題の解決には時間が必要だ』という日本側の立場を伝えるために、自ら国務省に立ち寄ったのだ」と説明し、日本のマスコミの報道内容を否定した。(2009年12月23日)
540 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:45:43 ID:EeU1h8YZ0
>>527 しかも本人には悪意のつもりがないから一層たちが悪い。
相手が一番迷惑する、最悪の部類w
542 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:46:08 ID:kKzVsYK90
薄汚い新聞社
>>529 ?
米軍って中国からの盾だろ?
沖縄人は日本人じゃありませんから、まぁどうなってもいいでしょう
学者としての鳩山の評判はどうだったの??
545 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:46:30 ID:GDMxSTVR0
>>514 恐ろしいモノ見せやがって
子供が見たら泣くぞ
よし、わかったが嘘だったって事?
そのうち日米安保条約解消されて、中国に侵略されるのだけだ!! 衆議院選挙の時、自民党に入れるべきだったと後悔してる。
548 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:47:16 ID:EHfxY/oP0
鳩のアホが撒いたタネだからな。
549 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:47:48 ID:0IeU8KcJ0
嘘がばれないように嘘で塗り固めてるつもりだろうが 鳩山さん・・・あなたの大嘘は最初からばれてますよw
550 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:48:17 ID:iAUJkVvj0
ハハハw 嘗糞ども、それどころじゃないだろw 小沢のケツに火がついてるぞw
551 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:48:29 ID:fXd2uUvu0
ここには民主工作員が湧かないのかな? まあこんなの擁護できないけどさ
552 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:48:35 ID:bhlnjj+w0
( ^▽^)<「しのぎを削る」とは 刀の鎬 「さやあて」は 武士が道ですれ違ったとき、刀の鞘が当たること 「反りが合わない」 刀身と鞘の峰の反りが合っていないと鞘に収まらない 「目貫通り」 目貫とは柄の中心に近いところに付いている物体 目立つ 「おっとり刀」 手に持ったままの状態 刀掛けから刀をひっつかんで、大急ぎで駆け付ける 「単刀直入」 一人で敵陣に突入して斬り込むこと いきなり本題に入り要点をつく 「もとの鞘に納まる」 モトサヤ 「付け焼き刃」 元々切れ味のよくない刃物に、刃の部分だけを取り付けたもの すぐ切れなくなる 「やきを入れる」 鋼の熱処理 硬くなる 「切羽詰まる」 切羽は つばの両面に添える長円形の金具 これが詰まると刀の抜き差しができなくなる 「折り紙つき」 刀の鑑定書のこと ∧∧ ( =゚-゚)<ねこにこばん
553 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:48:39 ID:k75L3Bcy0
>>539 相手を本気で潰す気で、自分に火の粉がかからないようにするためには、
怒ってないフリをして裏から攻撃するんじゃね?
554 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:48:40 ID:WhSomUWh0
>>529 産経は下野したので無視すれば良いよ。
しょせんワシントンポスト日本支社ですから。
555 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:48:41 ID:WIE/8U57O
よしわかったって思いが伝わったと鳩山が勝手に思い込んでた けど、みんな疑ってたよな
556 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:48:49 ID:bhlnjj+w0
( ^▽^)<あと 「つばぜり合い」 唾を飛ばし合う じゃなくて、戦いの時、刀のつばを迫り合うほど激しく戦う事
これはもう虚言癖というより病気だな 鳩山は心の病気。
558 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:49:40 ID:Tw9WuJPj0
>>551 相変わらず産経叩きに必死なようだよw
その姿は、むしろ憐れみを誘うね。
559 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:49:47 ID:Gz5lZAtM0
「あっ、すいません。近くを通ったので寄らせてもらいましたが、長官はいらっしゃい ますか。ええ、別に約束は無いんですが。ちょっとご挨拶まで」 定期的な訪問を欠かさない営業マンって感じだなw これで会えるんだから大使の外交力恐るべし。
560 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:49:53 ID:GUzEcDaZO
用も無いのにフラフラしていたら、 敵に見つかり、かちこまれました。 こんな大使クビだろw
562 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:49:59 ID:EeU1h8YZ0
563 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:50:06 ID:aryHK4Sk0
今、ぽっぽが訪米したらノムタンのブルーシートを越える歓迎されるかな?
>>495 そういうおべんちゃら野郎が上司になって仕事とってくると原価が割れていたり納期が超絶短期だったりするんだよな。
下はデスマーチ状態で出来もしないことに挑戦させられるのにそいつは現場にはいない。
うまくいったらそいつの手柄。失敗しそうなときにはいつの間にか逃げてる。
下の人はうまくいっても失敗しても疲労感しか残らず潰されていく。
世間にはよくいるタイプです。本当にありがとうございました。
565 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:50:34 ID:6sBjHIsl0
>>554 ワシントンポスト日本支部なら、米国の情報に関しては信用できますね。
>>549 しかし、嘘をつくにしても何でこんな簡単にバレる嘘つくかなあ。
こんな事で名前を出されたらヒラリーがヒスを起こすの当たり前だと思うんだが。
詐欺師としても今いちって気がする。
>>529 大きなニュースなんだよ。
この件に関して、日本のマスコミはなぜか無視してるけど
568 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:50:54 ID:WhSomUWh0
だから、クリントンの急な呼び出しなのに。 日本のテレビ局が先にいて大使を撮影してんだから。 アメリカ、大使、マスコミ、全部グルだって。 親米グループがマスコミ使って日本の世論を動かそうとしてんだけ。
569 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:50:56 ID:lW8Np7nf0
>>495 むしろ、自我が未発達だから、相手ごとに迎合できちゃうのかな。
サギ師であり、トリ脳。
570 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:51:13 ID:k75L3Bcy0
米は怒っていないフリに必死。 こりゃ相当怒ってる証拠だ。
571 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:51:59 ID:yHAFvWjMO
小沢 アメリカ国防情報局にマークされたみたいだぞ
572 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:52:00 ID:fhN3SfG30
>>422 ちなみにアメリカは今大雪で、交通機関も麻痺するぐらい。
さらっと立ち寄るとか、そんな無駄な事できる状態じゃねーよw
573 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:52:24 ID:uVVkJZ2sO
先送りして 素晴らしい解決方法があるならいいけど 解決方法なんてないのだから 先送りするだけ無駄 現実から目を一時的にそらしたって 何も解決しないと 早く気づくべきだよね
574 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:53:14 ID:Tw9WuJPj0
>>568 そりゃ、鳩山にメッセージを送らないと意味無いからな。
575 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:53:29 ID:m8zlSFVt0
鳩山は市会議員程度でやめとけば良かった ある意味生まれの不幸だ パン屋にでもなれば幸せだったろう
576 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:53:40 ID:5ui4bgr3O
ふらっと立ち寄ったわりに、マスコミ呼び付けて、しっかり入るところ撮らせてただろ そんなに無理に立ち寄ったとか体裁きにす必要ねぇよ 鳩山は腐ってるって大使とクリントンが揃って言えば問題ないんだから
577 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:53:46 ID:k75L3Bcy0
米が鳩を許すと言ったとき、鳩は最期を迎える。。。
578 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:53:51 ID:v9sE9fvYO
>>563 タラップ降りた瞬間にブーと鳴ってそのまま日本へ強制帰国です
579 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:54:08 ID:WIE/8U57O
鳩山もアメリカが真剣に文句言うとは思わずにウソついたのかな こんなすぐばれるウソつきやがって
580 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:54:10 ID:OglLiIfp0
>>543 沖縄人は日本人じゃありませんから、まぁどうなってもいいでしょう
ウヨどもの本音が良くわかるね。
そんなことを言うくらいなら、
米軍基地を、全部、東京にでも持っていったらどう?
日本人ではない沖縄に依存しているのは、日本人として恥じゃないのか?
581 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:54:13 ID:GUzEcDaZO
>>568 ならなんで、後からグルのアメリカ政府が、「呼んでない。」ってアドリブ入れたの?
大根役者なの?
582 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:54:28 ID:bhlnjj+w0
>>574 ( ^▽^)<で、思いは伝わったのかな?
「うそつき」って・・・・
583 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:54:30 ID:ayVBvRrw0
何だか民主と民主支持者以外全てがネトウヨになっちまいましたなぁ。 世界中がネトウヨだらけですね。 おっとゲンダイは君達の味方でしたね。素晴らしい友軍じゃないですかw
>>568 はっきり言わないとわからないバカが首相やってるから映像でも作るだろうさ
世の中には2種類の男がいる アホな男と、アホだと思われている男だ
586 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:55:14 ID:snPG7SKm0
国連職員になっときゃよかったんだよ。
>>572 最大級のぶぶ漬け食わせてるよなあ。
こんな状況で呼び出すだなんて。
588 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:55:30 ID:QZT+6Q0L0
>>530 アメリカにとって普天間は大した問題じゃないんだよ。
日本からお願いして普天間移設してくれっていわれたんだから。
国防総省から突き上げ食らってるのは米政府。
米国報道官も、米記者に、なんで日本にそこまで譲歩しなけりゃいけないんだって
質問されて、「頭を抱えているとでも記事に書いといて」とか茶化して答えてるし。
だったらさっさと普天間居座り決めちゃったほうがいいだけ。
589 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:55:39 ID:oyZDwQQu0
クソサヨが麻生の言い間違えスレ上げまくって必死すぎるwww
590 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:55:41 ID:JHcyH1aw0
1ドル150円を超えたら怒ってもいい。 そうでなきゃ怒る資格なんて無い。
591 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:55:41 ID:Tw9WuJPj0
>>582 ダメだろうねぇ。
直接「殴る」くらいしないと言うこと聞かないガキだよ、鳩山は。
592 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:55:43 ID:bhlnjj+w0
>>578 ( ^▽^)<それ ウルトラクイズの まだグアムじゃん・・・・
593 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:55:47 ID:CTtBhNs80
実際に問題視しているのは産経だけwwwwwww
594 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:56:12 ID:MDfF+/9h0
ミヤネなんてこの件で「鳩山さんはいいようにとっちゃいますからねぇ」とか抜かしたからな それ政治家として致命的だろ
バカな営業マンが、取引先ががノンネゴシアブルだって言ってる話を 社に帰って勝手に「先方の部長が仕様変更に理解してくれました」とか 吹かしてるような状況だわな。部長は社長に睨まれたり部下に無能呼ばわり されちゃあかなわんので、支店長を呼び出して「仕様変更はありえねぇって 前から言ってんだろうが!この前出した見積どおり仕事やれよ!」って お灸をすえたと。 普通は出入禁止になるレベル。つか日経によるともうなってんのか。
596 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:56:31 ID:CKNG8p/20
>>585 自分をアフォと思っていないけど
誰もがアフォと思っているアフォそのものは
どちらに所属するんですか?
597 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:56:44 ID:zyW6WZRB0
聞こえるか鳩山?世界中がお前に「引っ込め!死ね!」と叫んでいるのが。
>>588 またレイプ事件が起きたらどうなるんだろうね。
鳩山は安保破棄するんだろうか?
599 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:57:30 ID:WIE/8U57O
>>575 いやあ、鳩山は床屋のオヤジあたりが一番よかったんだよ
床屋のオヤジがホラふいても国益には関係ないし
600 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:57:36 ID:lpQDvN4DO
また産経か(笑)
601 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:57:38 ID:Bf50+s+CO
これは酷い。 鳩山の嘘は限度を超えてるだろ。悪質だよ。 アメリカだけでなく、日本国民にも嘘ついてるじゃん。
602 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 22:57:56 ID:bhlnjj+w0
603 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:57:58 ID:EeU1h8YZ0
>>592 そのあとはドロの中へダイブする・・・とw
604 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:58:16 ID:0u03OUe80
小沢は細川連立政権のトラウマが大きいんだろう だからどんな犠牲を払ってでも連立を維持させたい 参院選で過半数を取れば国民新党、社民党は切るが、勝てるかどうかわからないうちは 切るに切れない
605 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:58:33 ID:lyKQiylH0
22日のクローリー米国務次官補(広報担当)の記者会見 米国務省のホームページより 記者団:「昨日クリントン国務長官が藤崎駐米大使を呼び出したそうですが、会議の概要についての資料はありますか」 クローリー「藤崎大使はキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)とクリントン長官に会いにやってきました(立ち寄ったという意味合いが強い “stopped by”という単語を使っている)。 大使は(普天間移設問題に関して)日本の方針決定には時間がかかるということを伝えに来たもので、われわれは現行プランが最善のものだと信じていますが、日本政府との協議を継続していくつもりです」 記者団:「立ち寄った?呼び出されたのではないんですか?」 クローリー:「呼び出されたのではないと思います。藤崎大使がわれわれに会いに来たんです」 原文と参照されたい方は下記をごらんください。 Daily Press Briefings : Daily Press Briefing - December 22 [Part 2]
発言まで捏造するなよw
607 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:58:36 ID:I9WSlS5g0
産経必死
608 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:58:37 ID:WhSomUWh0
>>581 もともと、テレビカメラが先に来ているような猿芝居だから。
両者でつじつまが合わなくなって来たんだろう。
最後は責任のなすりあいが始まると思う。
第二次世界大戦では 「ノーコメント」で原爆2発落とされたが 今回の先延ばしは何が来るんだ?
610 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:58:41 ID:OglLiIfp0
>>554 産経は 〜 しょせんワシントンポスト日本支社ですから。
それをいうなら、「ワシントン・タイムズ」日本支社でしょwww
611 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:58:45 ID:9waSMlq10
612 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:58:49 ID:vKTHC/MX0
>>596 そういった手合いは全員、民主党と社民党に所属してますよ。
614 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:59:02 ID:olz/Iqbc0
ぽっぽの言葉が、小学生低学年の言い訳に聞こえて仕方が無いwwww
615 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 22:59:21 ID:pdSnE0580
アメリカがこれだけ怒ってますよ〜 だからアメリカのいう通りにしなさい いったいどこの国のマスコミなんですかねえ、産経は?
まぁ自己擁護に外国巻き込んだら駄目だわな
普通に人として信用できないレベルだからな・・・
618 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:00:15 ID:Sqo9YDRcO
アメリカは驚いたんだろうな 鳩山の虚言癖に
619 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:00:28 ID:yWpc9elXO
>>588 アメリカにとっては大した問題ではないがアメリカ政府にとっては問題、ですか。
鳩山総理、早く仕事に戻ってください。
あと居座りさせるなら早く決めてください。
620 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:00:29 ID:GUzEcDaZO
「テレビ局が待ち構えていた!」 これが前提なら、シナリオライターは誰か、なんの為呼んでいたのかはともかく別にして、 日本大使がふらっと立ち寄った説 が真っ先にまるっきり成り立たないじゃんかw どっちにしても、もっと客観的にキャラを固めてから書けよw
621 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:00:52 ID:EHfxY/oP0
国民に向かってはハトミミ、外国にはハトウソ。
622 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:01:00 ID:iIw55gUz0
>>618 俺だって驚いてるわw
あそこまで行けるのは朝鮮人だけだと思ってた。
623 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:01:08 ID:i/0ea2A70
米が怒っているのかいないのか、 真意はクリントンのみが知る。 だが、そんな心配をするハメになったのは、 全 部 鳩 山 の せ い
>>1 大使をわざわざ呼び出してまた話をする程、米政府もこの問題に熱心だと言う事でしょう。
鳩山、しっかりやれよ!という思いが再度伝わった。それに答える為にもしっかり時間を
かけて米国の思いも最大限反映させ、また沖縄県民の負担もしっかり考慮した形で最善の
案を考えて行きたい!Byポッポゥ
ちょっと調子乗りすぎてシメられちゃったんだね
626 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:02:06 ID:WIE/8U57O
>>615 鳩山が国内で自己弁護のためにクリントンを利用しようとしたからアメリカは怒ってるんだよ
アメリカにたいして強硬とか追従とかのレベルじゃない
627 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:02:12 ID:AGr4tuMQ0
二年間以内に総選挙あるだろう、このままじゃさぁ。 新政権で増税・不景気じゃ世論が許さないだろうょ。四年間はあり得ないょ。 そんなに国民は甘くないさぁ。
>>25 よもや、あのビル・クリントンの夫人から「不適切な発言」を指摘されるとは…。
orz
基地を置かせてやってるのに何様だ 生意気なアメリカ
631 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:02:51 ID:4SRP3vQh0
痴呆首相、精神疾患幹事長
632 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:03:22 ID:AzPrgTXs0
またアメリカ怒らせたのか? ミンスは無能だなあ・・・
633 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:03:38 ID:QZT+6Q0L0
工作員どもはサンケイサンケイとかいってるけど、 通勤時間帯(7-9)のNHKラジオニュースでNHK解説委員は 産経以上の正論でこの普天間とりあげてたんだよ。 たしか、先週の木曜か金曜くらいに。 アメリカにとってはどうでもいいことだけど、日本にとっては大問題だからね。 日米安保は日本から破棄できないって足元見られてるんだから。
おいネットアサヒ! もっとポッポを援護するんだ!
>>596 お前はアフォだと宣言しておこう
さて、お前はどちらに所属するでしょうか?
636 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:03:57 ID:qTrIs3qb0
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ ( ヽ, =、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ ``ミミ, i'⌒! ミミ=/ ヽ〆`" ミ ( = -三t f゙'ー'l ,三`/ / ',. \ ヽ ,シ彡、 lト l! ,:ミ'' / / ;. ,,,,, ヽ ) / ^'''7 ├''ヾ! ({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡 / l ト、 \丿! i ' , ,,,,, ,r''(゜)ヽ 彡 〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ. ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、. ', ( ,r'(゚ )`'ヽ `'''''" ! / ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ', 彡 `"´ ノ } ゝ { / :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i / /ll '゙ ! \ '{ ⌒ ,,___,. / .} /' ヽ. リ \ i、 -‐"ニ' i´ / ノ ♪俺が 俺が 俺が 民意だー ハトヤマン / ヽ / ヽi ヽ ,,,,ノ i / クククク… / r'゙i! .,_, / \,,,ノi \ {./ /. l! イ i!`ヽ ‐ - t ,,ノ { / ,:ィ! ト、 >くフ 〕 ` ‐---ー " i、 ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´ ` ̄`゙゙`ヽ、 ,r一''"
637 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:04:00 ID:42OMTeG/0
岡田さんが土下座して謝罪して許してもらうしかないな
だから沖縄なんかくれてやれって
相手の発言を捻じ曲げてメディアに伝えるとはけしからん 鳩山は腹切りでいいよ
>>627 >ようやく対米関係の重要性を認識し始めたようだ
誰かこの白痴をなんとかしてくれ...
今頃ようやくその領域にたどり着いたのか?
結局日本人的視点から「そう思っているはず」と都合の良い方向に 想像してしまったんだろう。友愛ボートの件と言い、外交資質「ゼロ」。 アメリカに住んでいたと到底思えない。結局、人の器と言うのはどうしよう もないものなのだろう。全く恥さらしな。
スレタイが 大便噴出し、米怒り に見えた
643 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:04:55 ID:Sqo9YDRcO
>>622 まさかこの人あっちで報道されないとか思ってたんだろうか
やっていいことと悪いことの区別もつかんらしいな、鳩山は
金持ちはどういう育て方されたのか人間性を疑うわ
>>628 支持率一桁にまで落とさないと無理だし、そこまで落ちたら解散できないので
たぶんこのまま4年間コース。次の参院選で民主が勝とうものなら国として
かなりやばい。
645 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:05:07 ID:i/0ea2A70
>>637 岡田は一回怒鳴られたんじゃなかった?
今度は殴られるのかwww
646 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:05:23 ID:f7HEsicTO
小沢も陛下はきっとこう仰るとか断言するけど 民主の連中はなんかの病気なんじゃないの? 虚言癖とか
647 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:05:23 ID:WIE/8U57O
オレなら鳩山だけは友達にしないな、信用できない 鳩山と友達になるのは横粂くらいだろ
648 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:05:39 ID:WhSomUWh0
>>620 ふらっと立ち寄ろうが、なんだろうと。
マスコミには建物に入るところを撮影させりゃ良いんだから。
問題は、大使側がマスコミにリークしたのか、あるいはアメリカ政府側なのか。
普通に考えると、記者と付き合いがあるのは日本側だと思うけど。それをはっきりして
ほしいよ。
てか、「呼び出される事は異例です」とわざわざ強調しているところを見ると。
大使が臭いね。
鳩山一人でどれだけ外交をぶち壊してるんだ?w
650 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:05:57 ID:HxEDA6E40
誰かこいつのサイコパスに気付かなかったのか?
思想はともかく、首相が他国に対して嘘つきまくりなのはだめだろ。 国民にも嘘つきまくりだけどw
>>628 総選挙とか言ってないで身近な選挙から民主系を落としていきゃあいいんだよ。
653 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:06:51 ID:EeU1h8YZ0
>>641 日本人的視点って・・・・
そんなアフォなw
宇宙人的視点じゃねえとそんな発想に行かんわww
社会人としてやっていけない人間が総理やってるのか
655 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:07:03 ID:Sqo9YDRcO
まるで北朝鮮
656 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:07:13 ID:UcIfhEURO
ワロスwww ヤッパリ鳩が勝手にクリントンの言葉を都合良く「受信」してただけかwwwww
657 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:07:23 ID:4SRP3vQh0
金を持ってるだけの男。
658 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:07:48 ID:i/0ea2A70
>>647 すごく似あってるww
なんか同じ臭いがするね。
659 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:07:51 ID:UThRoSt20
鳩山総理はなんでも言いなりだったジミン政権と一同列に扱われることに不快感を表したわけだ アメ公も政権交代を実感して目が覚めるだろ 日本有利の展開になったのは間違いない これが外交だよ
660 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:07:53 ID:fCrGAPGYO
アメリカやCIAに対して鳩をシめてくれ、と期待してる奴なんなの? 俺ら日本人が自ら何とかすべき問題だろ。 曲がりなりにも選挙で選んだ責任がある。 とは言え精神障害者を入院させることができるのは親族だけだよな。 という訳で、邦夫、兄貴を何とかしろ。 お互い大人だからと割り切ってる場合じゃないぞ。
トラスト・ミー 大嘘つき野郎
663 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:08:23 ID:9waSMlq10
笑い事じゃなくて、鳩の目はもうやばいレベル 始終涙目。泣いてるんじゃなくて、自律神経が破壊・・・最初からかw
664 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:08:28 ID:lyKQiylH0
>>620 “stopped by”は「立ち寄った」という意味合いが強いが、「ふらっと立ち寄った」という意味で使ったのかまではわからん。
大使が国務省へ向かうところのテレビ映像があったところを見ると、あらかじめ分っていたものだと思われる。
665 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:08:29 ID:pdSnE0580
アメリカは怒ってない。怒ったフリしてるだけ。 そんなのにいちいち振り回されてたら外交にならん。 フリだけでもアメリカを怒らせた政権は戦後初めてで、やっと普通の国になったな。
667 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:09:11 ID:oeafqzFC0
大便呼び出し
669 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:09:24 ID:GL9YSoGx0
アメリカ応援してる。がんばれ!
670 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:09:26 ID:o8RxSfpn0
自分の発言内容を、意図的に曲げて伝えられたら、誰だって怒るさ!!!! 「そんなことは、言ってな〜い!!!!!!!」
>>655 あっちの方が現実認識能力は遥かに上。
北朝鮮は状況は認識した上で、変な出方をして来るが、鳩山は状況を認識できずに
おかしな出方を連発している。
北は必要に応じて現実路線を取る事も可能だが、鳩山はそもそも現実路線と認識
している路線が明後日の方向向いてるから、一切現実に即した対応ができない。
やろうと思っても。
672 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:09:50 ID:qTrIs3qb0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) 俺は地球にただ一人 幸も宇宙にただ一人♪ .i / _ノ ヽ i ) i (-‐)` ´(‐-)i,/ 追いかけようぜ(追いかけようぜ)とことん遠く(とことん遠く)♪ l (__人_). | \ i i / 他のバカには見えない星を 甘えん坊の日本よ沈め さあ行くぜ世界の鳩山が♪ / `⌒ (::::) |  ̄ ̄⌒) .| 由紀夫ん 血税を 由紀夫ん ばら撒いてく スペース・イシュー 由紀夫ん♪ | ´ ̄ ̄ ̄ .| |
673 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:09:53 ID:GUzEcDaZO
>>657 内緒だけど、俺も鳩位の金持ちだったら、鳩位の馬鹿でも我慢する自信がある。
鳩山のことだからどうせ来週には そんなの気にしなくなってるよ
675 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:09:58 ID:nANfdRRl0
>>647 本気で友達とは思わないが、友達の振りをするやつは多いんじゃね。
なんたって金持ってるし有力一族の御曹司だ。
もし知り合いなら利用できるところは利用させてもらいたいだろう。
676 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:10:08 ID:AzPrgTXs0
ようアメリカ怒らせる政権ではある
677 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:10:17 ID:5HAv6Rd00
緊急拡散!この動画を見ろ(約7分)!
天皇の政治利用について、度々憲法発言を繰り返す小沢幹事長
その真相が明らかになる!
■注意せよ!憲法を弄ぶ 独裁者 小沢の暗躍
http://www.youtube.com/watch?v=LxuuRwL8Jc8 参院選でミンスが勝ったらマジで独裁政権になる証拠動画です
汚沢は憲法までネジ曲げる気マンマン!
参院選も民主党が勝ったら、国民自ら小沢に白紙委任状を渡したも同然
そうなったら国民はもちろん皇室も大変なことになる
678 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:10:33 ID:Sqo9YDRcO
679 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:00 ID:5ui4bgr3O
大使が自分の判断で訪問なら、日本大使が民主党の外交手腕を疑問視し、自ら動いたことになるし、大使の立場がない かといって、呼び出しくらったのが表沙汰でもインパクトが強すぎる 大使には瑕疵がなく、なんかの拍子に、たまたま立ち寄ったにしてあげないと可哀想だろう 呼び出した関係者が事実を知り、かつ、呼ばされた証拠の動画があれば十分だわ
681 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:16 ID:V5NO5hv80
馬鹿は死なんと治らんよ。
普天間のことだけじゃなくこのまま鳩の変な反米?離米方針を放置すれば インド洋沖の給油から日本が抜ける NATO諸国もアフガニスタン問題から抜けたがってる中で 一番安全な作業している日本が民生支援だけで何もしなくなれば 他国にも撤退の口実を与えることになりかねないから ここらへんで締めとかないというとこだろう まだ警告段階
683 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:34 ID:DBg2oIe20
本当に怒っていればアメリカのマスコミが総力で日本を叩いているよ、イランや北の様に イランやアフガン派兵で手一杯なのに普天間の普の字も報道してない現状はどうなんだと 焦っているのは自民党とグルになって利権漁っていた米の国防族やアーミテージのような知日派という日本ブローカー
684 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:37 ID:ipWf36Tb0
アメリカ人鳩山殺してくれないかな。ついでに小沢も。
685 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:43 ID:P13om7xa0
やっぱりここに突っ込んできたか 鳩ポッポも小沢も自分の都合のいいように考えすぎ 勝手に人の考えを捏造するなよw
686 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:44 ID:lpQDvN4DO
いいぞ、鳩山wアメポチ新聞をもっと発狂させろw
687 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:51 ID:NB6luG95O
奈良づくし
>>666 怒っていることだけは分かったんだろう
が、何が原因かは把握していないし、
対米関係が悪くなったらどうなるかも分かってない気が
また虚言癖で何かやらかすぞ
689 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:11:55 ID:EHfxY/oP0
>>659 プッ!
アホ山の脳内が迷走しているだけだよ。どこが外交だwww
690 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:12:17 ID:f7HEsicTO
>>675 あそこまで突き抜けた馬鹿なら利用するのも簡単だろうしな
石投げても「お互い頑張ろう」とか言うんじゃねw
691 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:12:26 ID:WIE/8U57O
>>514 民主の奴は二枚舌が多すぎるな
参院選で民主惨敗に追い込んで早期解散させないとダメだわ
鳩山が道化を演じて小沢皇帝に権力移譲するシナリオだろ。 与党自民党で要職に居た鳩山が、こんな幼稚な人間のわけない。 みんな騙されて踊らされてるだけ。
この問題、もう日米関係に留まらなくなってるような。 日経の言うようにアメリカが首脳会談拒否とかって事になったら、 他国だって初手から疑ってかかるようになるだろう。 結果、バカ一人の無責任な発言で日本が世界から孤立する事になる・・・
694 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:12:51 ID:EeU1h8YZ0
>>688 ポッポ「対米関係というものが良くわからない」
695 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:12:53 ID:9waSMlq10
>>683 叩く価値さえ無いという事だろ。
どうせ短命政権だと
696 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:12:57 ID:QI+UhGn00
>>1 案の定、クリントンが言ってきたか。
鳩山や内閣の動静は、
全部アメリカ大使館が翻訳して送っているからな。
今頃、ハト政権、いや民主党を追い込む相談しているよ。
鳩山と小沢呼びつけて直接話しないとどうにもならんよ
698 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:13:30 ID:lk3hF8Bu0
英語どころか、日本語も通じない馬鹿ですからなぁ。狂ぽっぽは 金星語が通じるらしいが、狂ぽっぽ嫁しか理解できないらしいしw 馬鹿のクズ鳩など、早く処分してください。 日本じゃ、脳天に穴あけるような機械が売ってないんですよ。一般人向けには。
699 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:13:32 ID:7H1lFeuF0
会見の内容をこれほど軽々しく歪曲する首相って世界レベルで初だろw
700 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:13:38 ID:hLPRh6rV0
>藤崎一郎駐米大使 初代CRAZEにいそうな名前だな もしくはレディス4
701 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:13:42 ID:nhkkGORb0
まぁ散々言われてることだが、ウォール街の利益を最優先したオバマなんて無能もいいとこだしな アメリカ終わってるでしょ
アメリカに反抗するってことは命かけるってこと
なんかもうハルノートを超えて真珠湾攻撃開始後に呼び出された駐米大使の図だな。
704 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:14:26 ID:f7HEsicTO
ママに本当のこと報告できなくて嘘つくガキかい
706 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:15:11 ID:i/0ea2A70
クリントン: アタシが呼びだした?ちょっと人聞きの悪いこと言わないでよ。 こないだの件のことちょっと話したら、向こうが土下座しに来たのよ。 もー迷惑だわ。 帰るとき塩まいてやったわよ。
こんな自分の都合の良い様に他国の発言まで捻じ曲げて 勝手な解釈しちゃうような奴に外国との交渉はビタイチ させちゃならんだろwww 座敷牢にでもつないでおけよ
708 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:15:13 ID:IiZPml7M0
>>686 ,.――――-、
ヽ /⌒ ̄ ̄⌒、
| |(・ )` ´( ・)|
| |@(__人_)_,> アメポチを怒らせようとしたらアメリカ様に怒られて日本終了
ヽヽ___ノ でござる・・・の巻
709 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:15:23 ID:id5aifoY0
ポッポがアフォなのは置いといて・・・ これは外務省の「虎の威を借る狐」作戦に サンケイが乗っかっただけだろw
710 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:15:25 ID:42OMTeG/0
現在は普天間問題や日本の安全保障はアメリカの重要な外交テーマじゃないからな だからこの程度で済んでるだよ これがアメリカの外交政策の主要テーマだったら 今頃、岡田さんはミイラになってるぞ
711 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:15:48 ID:vKTHC/MX0
>>697 いや、ポッポがいたら良い方向にも悪い方向にもまとまる話もまとまらねぇ
>>697 鳩山と直に話すと会談後にないことないこと話されるからもう相手にされない
小沢と話すとおまけに新人議員140人との握手会セッテングされるから疲れる
713 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:10 ID:V5NO5hv80
クリントンもはっきり「死ね」って言った方が良かったと思う。
714 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:13 ID:7H1lFeuF0
鳩のせいで日本が子供扱いされてるな
さすが俺たちの鳩山だ。 アメポチ小泉なんかとはわけが違う このままアメポチにNOを突きつけて欲しい
717 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:35 ID:fhN3SfG30
>>682 実際ドバイショックの時G7が召集されたんだが、
日本は誰も呼ばれなかったというw
G7からはぶられる方向で進行中。
718 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:35 ID:MjkBX7W1O
戦争だよ戦争 やっちまえ
719 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:43 ID:VZyd5YDM0
鳩山は普天間問題がこじれた原因を、米国側の態度にあるって言い出すだろうね。 古館とか鳥越なんかのマスゴミ連中は、それを指示して米国批判を展開するだろう。 アメリカの政府関係者は、あらかじめ理解して対応を考えておいたほうがいいと思う。
720 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:47 ID:Sqo9YDRcO
>>683 YouTubeでDIAのCM見るとミサイルとかと一緒に小沢映ってるんだけどw
721 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:51 ID:qTrIs3qb0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) 俺は誰にも縛られない 民の心も気にしないさ♪ .i / _ノ ヽ i ) i (-‐)` ´(‐-)i,/ 燃やしてみようぜ(日本を全て)ちゃんちゃらおかしく(銀ギラ熱く)♪ l (__人_). | \ i i / いつも自由な発言だって 弱い日本に鎖が必要さ さあやる世界の鳩山が♪ / `⌒ (::::) |  ̄ ̄⌒) .| 由紀夫ん 日本人を 由紀夫ん 引きちぎれ スペース・イシュー 由紀夫ん♪ | ´ ̄ ̄ ̄ .| |
722 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:55 ID:iIw55gUz0
>>709 いやぁ、現場としてはそんな余裕ないと思うぞ・・・
お前の上司が鳩山だった時の、自分の対応を考えてみろw
723 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:16:58 ID:lyKQiylH0
22日のクローリー米国務次官補(広報担当)の記者会見
米国務省のホームページ より
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm 記者団:「昨日クリントン国務長官が藤崎駐米大使を呼び出したそうですが、会議の概要についての資料はありますか」
クローリー「藤崎大使はキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)とクリントン長官に会いにやってきました(立ち寄ったという意味合いが強い “stopped by”という単語を使っている)。
大使は(普天間移設問題に関して)日本の方針決定には時間がかかるということを伝えに来たもので、われわれは現行プランが最善のものだと信じていますが、日本政府との協議を継続していくつもりです」
記者団:「立ち寄った?呼び出されたのではないんですか?」
クローリー:「呼び出されたのではないと思います。藤崎大使がわれわれに会いに来たんです」
724 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:17:03 ID:nANfdRRl0
>>703 あの頃もアメリカは日本政府の言うことは信用できないと不信感を強めてたな。
>>697 直接話してもどうにもならないと思う。
二人とも嘘つきだからまた嘘つくよ。
国防上、米国の戦力に依存しているのは明らか 鳩は謝罪して自決しろ
メリケンの国の偉い人に怒られる為に呼び出されるとか怖ぇなw ヘイ!!どういうつもりだ!?とかいうのを、大声の英語で捲くし立てたらるのかな・・ ただでさえ白人に対して萎縮してしまう日本人にとって、しかもアメリカとかしゃれにならんな
っつーか米が怒る前に日本国民が怒るべきでしょ。 国民・マスコミでフルボッコじゃないとおかしいでしょ。 鳩山が辞めて管が総理になったらもっと悲惨だぞ。 岡田、前原じゃ党をコントロールできないし、 小沢が総理になった日には日本がクラッシュする。 一日も早く解散総選挙に追い込まないと日本が終わる・・・
>>692 選挙の時だったか、今までの鳩山は全て芝居で
政権とったあと小沢に反旗を翻し追い落とす
コピペを読んだよ
しかし現実って残酷だな
730 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:17:39 ID:DBg2oIe20
駐米大使は昔から自民国防族とグル
731 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:17:43 ID:QTGpgpVU0
言ってないことを勝手にバカ鳩がでっち上げたんだからそりゃ怒るわな
732 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:17:56 ID:IiZPml7M0
>>707 外国との交渉どころか、野に放ってたらいかんくらいヤバイレベルw
言うように座敷牢に叩き込むのが正解だろう・・・・w
733 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:18:15 ID:f7HEsicTO
たぶん鳩の中では「自分は政権交替をやってのけたスゴい男! 国民は自分が何やっても付いてきてくれるはず!」 って思い込みがスゲーんだと思う 結果出さなきゃ国民の気持ちは離れてゆくだけですよっと
734 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:18:17 ID:i/0ea2A70
>>710 米としては「いつまでもぐちゃぐちゃ言ってろバカ」で済む落とし所だもんな。
不幸中の幸い。 単に鳩がバカだと分かっただけ。
735 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:18:26 ID:QZT+6Q0L0
>>683 アメリカにとってはどうでもいいんだよ。
アフガン増派が大問題になってるんだから。
だから普天間にいつまで時間をかけてるんだって国防総省から
突き上げ食らってるんだよ。
>>717 むしろ行っても
約束が守るかどうかわからない上に
オフレコダダ漏れになりそうなんで
呼ばれないのは当たり前
737 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:18:48 ID:bvMHdMsS0
>>724 交渉引き延ばしの裏で侵攻作戦進行中だったしな
>>712 小沢さんの善悪どうか以前にどうせ鳩山さんと話しても
最終的に小沢さんの決定になるんだから中間ロス削減で鳩山さんいらないや
740 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:19:01 ID:NBH7GEll0
劣化版ノ・ムヒョンだなぁ。。。 ポッポや汚沢がいまだに生きてるんだから日本に右翼はいないんだな。
>>443 歴代の総理比べるならそこそこってレベルかもしれんが
今のあの基地外と比べれば麻生は神に見えるかもだなw
742 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:19:08 ID:uumlHcmQ0
交渉事で米国と真正面からぶつかるのはいいが、 晩さん会での会話を利用するような卑怯な事は止めてくれ。
>>728 俺はメッチャ怒ってるよ。
小沢にも腹が立つが、鳩ぽっぽの優柔不断さを見てると(#゚Д゚)y-~~イライラが止まらない。
744 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:19:19 ID:GUzEcDaZO
ちょっとわからないんだが、 「アメリカ政府は怒って呼びつけたんじゃないよ。大使が偶然立ち寄っただけ。」 あたりで弾幕を張るのか、 「何者かによる、アメリカが怒っているぞ!と印象づける為の演出だ。」 まで後退して塹壕戦に持ち込むのか、 どっち?
745 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:19:20 ID:AzPrgTXs0
相変わらずの無能ぶり・・・
746 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:19:22 ID:y4rJ4rPQ0
>>716 要するに零点を取り続けるのび太君は怠け者じゃなくて
日本の教育にNoを突きつける勇者だということですね?
この内閣が未だに50%近い支持率持ってることが不思議でならん
748 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:20:06 ID:DBg2oIe20
ネトウヨはアメリカのポチだらけ 日本がクラッシュして何が悪い 資産も無いおまえらが心配してどうする
>>713 何といわれようが、ぽっぽは自分を必死で取り繕おうとするだろうからな
マスコミに「どう思う?」と聞かれたら、
罵倒されたと認めたくないぽっぽは「私に対するエールだと理解する」とでも言っちゃうでしょ
で、それがアメリカに伝わりまた叱られる
> 「(結論先送りへの)十分理解をいただいた。(長官からは) > 『よく分かった』という思いを伝えていただいた」 とかいう舐めきった言い方は、もはや問答無用でぶん殴られるレベル、 あげくに「お互いにがんばろう」とかなんとかフォローして、よく平気でいられるよな
751 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:20:28 ID:EeU1h8YZ0
>>740 劣化してねえw
むしろ強化型ノムたんだわww
752 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:20:33 ID:QI+UhGn00
>>697 すでにオバマが話した。
それで言う事きかないのに、
クリントンがでしゃばるわけいかない。
なにより、
ハトに話す
↓
都合よく解釈して、発表
↓
また呼び出す
のエンドレスになるだけ。
753 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:20:46 ID:0IeU8KcJ0
アメリカは基地問題に関しては現状のままでもいいわけだし先送り自体はさほど問題視してる訳じゃないだろうけど トップ会談での合意事項を簡単に反故にしたり国務長官の発言まで捏造されたら放置できないよな
755 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:21:14 ID:QTGpgpVU0
早く死なねえかなあ この嘘つき脱税男 人間のクズだろ こいつ
756 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:21:15 ID:uXNMCEfC0
いったい何がはじまるんです?
757 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:21:25 ID:i/0ea2A70
>>713 叱咤激励の言葉を頂いたって言うよ。鳩だもん。
758 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:21:33 ID:MlVL/PbZ0
759 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:21:35 ID:Bp2MPC4U0
>>723 MR. CROWLEY: He was – I think – my – I mean, he – I don’t think he was called in.
I think actually he came to see us.
これがどうしてそんな断定口調の訳になる?めちゃめちゃ口ごもってるじゃねえか。
ノ´⌒ヽ γ⌒´ \ .// "´ ⌒\ ) i./ ⌒ ⌒ .i ) i (⌒)` ´(⌒) i,/ 「よし、わかった」の思いを頂いたよ | ::::: (_人_) ::::: | (^ヽ__ `ー' _/^)、 |__ノ  ̄ ̄, |、)|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /──────\\ //三三三三三\ \\/// /// _>≧≧≧\\从 < ////>'´ VV< |// / \\ レ/ V >\ V 大使呼ぼうぜ…… ==_≧ ___ V ノ⊥(∩ゝ /≦三 ̄`ヽ ミ\ 久しぶりに…… / 三彡 ハ∠===、 `ヽ ミ\\ / / ノ ミヾ∩>> \\ キレちまったよ…… ' r'` 入} ヾ三三彡 > \ { ゝ彡ゝ__,) ,. <三三\\ V/ } ,∠,  ̄ ', / 三三> / ' VTtュニ、ミ ゝ ./彡 / ⌒、/ { {ヽ⊥エ ≧'ミ、、、 ノ / )ノ ヽ/ ヽ_彡'`〃 彡 _∠ >' | ミ 8 8〉彡 ヽ 人 ノ ゚・゚ ` ==三 ミ三 `ヽ |\
764 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:21:52 ID:Sqo9YDRcO
そろそろ鳩山が呼び出されたやつに逆ギレする頃w 岡田にやったようにw
今になってやたらと出てきたトヨタのリコールは、飴のいらだちの現れだろうな・・・ 次はデジタル家電関係で、TとかHとかPあたりがターゲットだろう
766 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:22:13 ID:cakaFGWF0
何か因縁つけてさっさと潰してくれよ。 ロッキードみたいなネタに事欠かないだろ、メリケンよ。
いくら大使でも偶然立ち寄った程度であえるほどクリントンもヒマじゃなかろうし。 それほど懇意でもなかろう。
768 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:22:31 ID:WIE/8U57O
>>719 そこまで自分の責任をアメリカに押し付けたら、マジでクレームつけてくるぞ
今はアメリカも日本に気を使って、表向きは事を荒立てないようにしてるけど
トラストミーって言っただろ!って怒られたら、鳩山は何も言い返せないだろ
自分の要求が通らないからと言って、呼び出して恫喝するなんて、 アメリカは何様のつもりなんだ?
770 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:22:37 ID:nnBViQAMO
そりゃ怒るよな。本当、申し訳ない。こんな馬鹿共が単独与党になるのを阻止できなかった日本人の罪は重い
- 昨日の国務長官と日本大使の会談については?長官が大使を普天間問題で呼び出したと聞いたが。
大使は長官と次官に会うため立ち寄ったのだと思う。この問題には時間がかかるということだった。
我々はやはり現状の合意がベストだと考えているが、引き続き協議する。
- 立ち寄ったということは呼び出しではないと・・・
呼び出されたとは思わない。彼が会いに来たのだと思う。
- 日本の報道によると、長官は鳩山首相の発言を問題にしたようだが。何でも、長官が普天間問題で
何らかの理解を示したと言っているとか。
コペンハーゲンで長官と鳩山首相は、会議場に行く途中の廊下と、デンマーク女王主催晩餐会で
接触していたと思うが、何の話をしていたのか具体的には知らない。もちろん重要な問題なので日本政府と
協議を続ける。
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm
772 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:22:57 ID:WQWFwWBH0
大便噴出に見えた
773 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:23:02 ID:lyKQiylH0
774 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:23:05 ID:QI+UhGn00
>>716 >このままアメポチにNOを突きつけて欲しい
ぜんぜんNoと言ってないよ。ハトは。
アメリカにはイイ顔して、離れた途端悪口いう。
自分のことしか考えてない最悪のハトだよ。
憲政始まって以来の自己中の売国奴なんだけどな。
>>748 お前は相変わらずマスゴミと同じぐらいの認識か?www
>>753 またレイプ事件でも起こったら終わりだな。民主政権は。
777 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:24:12 ID:DBg2oIe20
>>747 このくらいじゃ自民党に戻らないという決意の数字
普天間継続でいいだろ、恐かったら思いやり予算で引越し。
>>752 だね。曲がりなりにも行政の最高責任者が、意思疎通に重大な障害を抱えているのが
この問題をややこしくしてしまった最大の原因だわ
779 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:24:33 ID:AzPrgTXs0
アメリカに怒られちゃったの?
>>773 これは・・・w
部カツの上級生が、言うこと聞かない生意気な下級生を呼び出す時と同じじゃねぇか。
「別に呼び出してねぇよ。偶然、コイツがおれんちにやってきたんだぜ?」ってさw
鳩山って現状が理解出来ない・自分が言ってる言葉の意味がわかってないだろ。 かなり致命的だよな。 おまいらこんなんが上司とかだったらどうするよ?
>>740 >>751 ノムたんに例えるなよ。一応愛国心はあった人なんだから
ぽっぽのような虚言癖で信用できないアホな坊ちゃんとは違うだろ
783 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:25:39 ID:LDmAshQo0
ノムヒョンの韓国を見て馬鹿にして笑ってたのに・・・自分に帰ってきました
784 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:26:57 ID:AzPrgTXs0
785 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:27:11 ID:DBg2oIe20
鳩山も北朝鮮みたいに瀬戸際外交で行けよ 言うこと聞かなきゃ安保廃棄して中国と組むくらい強気で言えよ
786 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:27:14 ID:5ui4bgr3O
しかし、アメリカはどんな見返りを求めてくるんだろうな
これって、マジでアメリカ切れてるんじゃないの? 相当まずい気がするが・・・
788 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:27:25 ID:EeU1h8YZ0
>>782 すんまそん、失礼しました。
そういえばノムたんはポッポと違って潔かったな。
私財を蓄えこむこともなかったようだし。
米が炊飯器から噴出したのかと思った
790 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:28:38 ID:2GoRn+KyO
鳩「なんだ、ただの叱咤激励か」
791 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:28:47 ID:y16bydUz0
>「移設問題で決断できなかった鳩山首相の自己弁護のために、晩餐会での意見交換が利用されるのを防ごうとした」 決断できなかった鳩山首相の自己弁護w
792 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:29:17 ID:U4YSCCFQ0
「大便呼び出し 噴出した米の怒り」と読んでしまった。 スカトロジーかと思ったw
>>693 こんな言語能力の鳩山
相手してくれるの国内のワイドショーくらい
コイツが、ママンの金まいて
総理になったように
海外に国民の血税たれ流すw
当人は脱税wプッ
795 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:29:23 ID:nnBViQAMO
>>781 追い出す。不可能なら辞める。なんぼなんでもこの馬鹿を上司と仰ぐのは無理がある。同僚でも部下でも御免だよ。絶対に自分の行動範囲に侵入させない
796 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:29:36 ID:DBg2oIe20
そもそも駐米大使がテレビカメラの前で 「呼びつけられるって初めてですエライことですよ」としゃあしゃあというか マトモな大使ならノーコメント貫けよ、発言が意図的なんだよ
797 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:29:45 ID:fhN3SfG30
>>752 外務省が鳩山の話をあまり真に受けないでくれと、アメリカに通達しているらしいw
明らかなキチガイだな。 反米ってのは、こういう馬鹿しか、いないのか?
799 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:29:49 ID:hQ/IyZo8O
これが偶然だったら、駐米大使って暇なんだな。 大雪の日にふらふらしているのか。
鳩山って町内会の幹事やっても「まあまあ」と言ってるだけで 何もまとめられないと思う 無能の極み
801 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:30:03 ID:TtpB61ID0
なんでアメリカはいまだにだらだらこいつと小沢を生かしてるわけ?
/ ,ニ三―=三テ ! //ニ二 ‐=三 _二ニ_ ニニ ! レ///// ,.==== 、 , ハ iヒ-、__/__--≠r ̄ ̄.`Y==f ̄ ̄、 Y⌒ヽ三 ̄ ̄ ` ! r厂`ゞ リ おい… ! ノrう, `ー―ネ }ーY { { ( ノ{_rっ ィノ、 ! 見てるか盧武鉉… ||ト⌒' r{i!i{{从仆リ ,' _|{!、ゞ ‐ァ \ `::::: / お前を超える逸材が / \ゝ \ ヽ / / ̄/ \ ヽ ヽ Y ここにいるのだ… / ヽ \ 人 ヽ \ \\ \ イ \
>>748 ま、お前は参政権すら持ってないんだろ?
関係ないから黙ってろってよ、クソ虫くんwww
804 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:30:27 ID:LDmAshQo0
>>785 向こうは国民が餓死してもへっちゃらだから
805 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:30:33 ID:EHfxY/oP0
ハト「お互い頑張ろうという思いが伝わってきた」
806 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:30:39 ID:hCJdWVo6O
どれだけ国民を欺こうが経済を傾けようが間抜けな発言をかまそうが、 国内ならマスゴミが「え?気がふれてるんじゃないの?」てくらい全力で庇ってくれるが、 相手のある外交でこんな真似すりゃこうなるわな。
807 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:30:59 ID:Jf0mjt7T0
>>575 鳩山みたいないいかげんな男に、パン屋が勤まるとはとても思えん。
おそらく、朝早く起きれないだろう。
808 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:31:07 ID:DSaUv3of0
クリントンは自分がシナ豚の犬なのに それを上回るシナ豚の犬が日本にいて、そのおかげでアメリカが苦労してるって現実をどう受け止めているんだろうか
何でいちいちアメリカの顔色を伺わなければならないんだ? アメリカの言いなりになる必要なんて無いんだよ。
810 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:31:18 ID:QI+UhGn00
>>778 そのくせ支持率には敏感だから、始末に困る。
暫定税率と子ども手当決めたぐらいで
「私が決めました」とか言っちゃって、
リーダーシップあること強調してやがんのww
811 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:31:44 ID:AzPrgTXs0
アメリカの方が物言ってくれるな 日本はマスゴミを筆頭にだんまりだもんな・・・
812 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:31:46 ID:DBg2oIe20
駐米大使はケニア大使に格下げ
813 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:31:50 ID:KGxLJNYf0
>>787 夕食会に同席したのを1時間半の会談と言ってみたり
その国の要人の発言を都合良く作っちゃって
なにもないほうが変だと思うな
814 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:31:50 ID:Sqo9YDRcO
金で解決するのは三ヶ月でようわかった
815 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:32:10 ID:y16bydUz0
鳩山=62歳児
アメリカに堂々とノーを突きつければ頼れるんだろうが、 言うことが15分ごとに変わり、言っていることは宇宙語で、勝手に思いを捏造してくれるだけだから、 もはや敵としての資格さえもらえてないんだけどね。 完全にキチガイをあしらう感じになりつつある。 小沢のほうも中国から「演説より記念写真とかイミフすぎて分けわからん」扱いされてるし。
817 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:32:38 ID:UQIFAAS5O
大便呼び出し
818 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:32:43 ID:i/0ea2A70
>>809 だからといって、脳内妄想を自由に記者発表していいわけがない。
819 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:32:53 ID:lyKQiylH0
永田町異聞
リントン長官の藤崎大使呼び出しは談合報道?
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10417650095.html 人間の脳内回路が、直近の記憶に左右されやすいとすれば、クリントンで連想するのは、今月17日にコペンハーゲンで鳩山首相とクリントン国務長官が会ったことだ。
鳩山首相はそのあと「日本政府の方針を十分に理解していただいた」と発言した。
そこで「クリントン長官が急に日本に伝えなくてはならない用件は直前のコペンハーゲンでの会話以外にない」(日経)という勝手な判断がまず生まれる。
そして、次に「普天間移設問題で首相の発言に理解を示したかのような内容を公表されたという不快感があるようだ」(朝日)となり、
さらには「鳩山政権に対する米側の憤りを、いっそう印象づけている」(産経)などと、日米関係がよほど大変なことになっているかのような話にふくらんでゆく。
820 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:32:54 ID:QI+UhGn00
>>575 パン屋さんい失礼すぎる。
ハトには政治家が一番向いてる。
野党で、反日小僧ホイホイが一番の役目。
マスコミ洗脳だけで稼いだ支持率で相変わらず洗脳放送を続けてるのに これだけ下がるのはついに民主も終わりって事だな 元々、洗脳されてない層の支持率はともかく、洗脳解けた層の口コミは ネットと違って力あるからなw
822 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:32:59 ID:QZT+6Q0L0
823 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:33:06 ID:vvNquZvqO
鳩山のバカに直接怒鳴り(罵倒込み)に行きたいわ
鳩山の学者時代の評判ってどうだったんだろう。 余り聞かないんだけど。
826 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:33:15 ID:U4YSCCFQ0
>>812 ケニアに失礼。
百叩きにして解雇すればよい。
>>809 日本の国防と日米安保についてのお前の意見を聞きたい。
828 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:33:25 ID:BuNYM2h/0
鳩山の目は リアル気違いの目でしょ
>>797 どうも総理を始めとする閣僚がデタラメやって、その尻拭いをするのが
民主の言う「政治主導」らしいねw
830 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:33:38 ID:EeU1h8YZ0
>>807 ポッポ「パン屋というものが良くわからない」
831 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:33:56 ID:BuNYM2h/0
COP15晩餐会での臨席したヒラリーを鳩が利用したことについて ヒラリーがぶち切れたと
833 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:34:06 ID:+9ZrbJGaO
834 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:34:06 ID:nnBViQAMO
>>807 全くだ。旨いパンを焼くために日夜努力しているパン屋に対して失礼にもほどがある。
835 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:34:12 ID:AzPrgTXs0
836 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:34:19 ID:lw13BHOy0
暗殺クルー?
837 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:34:30 ID:NipDWs7n0
後に”友愛解散”と命名されるだろう。 国民に問う為に解散総選挙すべき
暇だからちょっと立ち寄って世間話しただけなのに「呼び出された」「怒りは頂点」とか、マスコミの無理やりの民主党叩きにはあきれるよね。 「トラストミー」や「思い」の件は、鳩山さんが意図的に米を煽ってる。 それでも米は日本に対して攻撃的にはなれないのを見越していて、それを確認し国民にも見せつけるため。 これこそ、自民党と違い対等な関係を持っているということを顕示するための完璧なパフォーマンス。
>>798 朝鮮人とミンス狂信者は同じ臭いがする
共通点を考えたら今まで差別されてきた劣等感なんじゃないかと。
まじ気持ち悪いよ。
840 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:35:28 ID:QTGpgpVU0
外国相手に嘘ついたら日本のマスゴミでもかばい切れませんよ 脱税総理 さっさと死ね
>>809 言いなりになる必要も無いし対米追従する必要も無いが
交渉事でいいかげんな事言ったり、
相手の発言の意図を捻じ曲げて吹聴したりするから話がここまでこじれている。
こんなの外交以前の話だろ。
産経は沖縄では売れてないのかな?
843 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:36:27 ID:WIE/8U57O
統合失調症でも軽度なら普通と区別できないからな 鳩山はキチガイの可能性が高い
844 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:36:57 ID:AzPrgTXs0
国の損益になることは平気でするのな・・・
鳩の言うことは同国民ですら理解できないんだから 他国人に理解しろというほうが無理
846 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:37:24 ID:dU7pd1Mg0
これってまじで虚言癖じゃねーの
847 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:37:46 ID:0IeU8KcJ0
>>845 むしろ、地球人には理解できないと言ったほうがいいかもしれん
大便噴出に見えたのが俺だけじゃなくて安心した
>>765 そうなったら2ちゃんでも音頭取ってその日本企業叩くんだろね・・・
>>836 暗殺はマズイ。
そんなことしたら、後継総理が
「自分は選挙で国民の信任を得ていないから」
ということで解散・総選挙→民主党再び勝利
っていう最悪のシナリオだ。
やるんだったらクーデターまでやらないと。
851 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:38:42 ID:Zp7w+hSD0
嘘と誤魔化しばかり・・・人間の屑だな、早く辞めてキチガイババァと一緒に消え失せろ(´・ω・`)
852 :
ノラ :2009/12/23(水) 23:38:47 ID:p0p3E7G2O
相手だって1時間半も拘束されて、ゲンナリしながら「わかった」と言ったら さも正式に了承を得たように言われてたら腹立つだろ。 晩餐会なら他の国の多数の要人と顔を会わせて繋がりを 築いておかないといけないだろうに。 合コンに行ったら好みじゃない人に長時間言い寄られて、 今度ご飯食べに行こうと言われて後で断るつもりでOK出しといたら 今度は仲間内に付き合ってると言い触らされたみたいなもんだ。
>>815 毎月1500万円の「違法子ども手当」を貰ってる子どもだしw
854 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:39:17 ID:nnBViQAMO
>>839 普通に会話が成り立たないレベルだからなぁ…別にさ、右でも左でもいいんだよ。右にも左にもそれぞれ良し悪しがあるんだし。
たださ、こいつらは左右じゃなくて下なんだよ。論ずる価値も無い。新しく下翼というカテゴリーを設けるべき。
855 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:39:40 ID:lyKQiylH0
22日のクローリー米国務次官補(広報担当)の記者会見
米国務省のホームページ より
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2009/dec/133952.htm 記者団:「昨日クリントン国務長官が藤崎駐米大使を呼び出したそうですが、会議の概要についての資料はありますか」
クローリー「藤崎大使はキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)とクリントン長官に会いにやってきました(立ち寄ったという意味合いが強い “stopped by”という単語を使っている)。
大使は(普天間移設問題に関して)日本の方針決定には時間がかかるということを伝えに来たもので、われわれは現行プランが最善のものだと信じていますが、日本政府との協議を継続していくつもりです」
記者団:「立ち寄った?呼び出されたのではないんですか?」
クローリー:「呼び出されたのではないと思います。藤崎大使がわれわれに会いに来たんです」
856 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:39:42 ID:7np0ijefO
アメリカ! 来年から民主党に圧力を!
857 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:40:17 ID:Y2FnabOm0
ID:lyKQiylH0 鳩山擁護ってこんなのしかいないの?
858 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:40:22 ID:LX9bJgy30
皆も分かってたと思うが、やっはりな・・・・だな。
>>ID:lyKQiylH0 天皇陛下に対してすら内閣に従えと言っている連中が政権与党なんだから、 一大使がこんな勝手な行動と出鱈目な発言をして、クリントン国務長官と 鷺山総理に恥をかかせたら、当然友愛されるな。 今アメリカ東海岸は寒波だから、ポトマック川はめちゃくちゃ冷たいだろうな。 ( ´∀`) 可哀想に
861 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:40:43 ID:MuftDOcF0
民主党の連中は他人の気持ちを勝手に代弁するのが得意だからな。
>>809 言いなりとかの話じゃなく交渉の基本から外れすぎてる。
あまりに非常識なのが分からないのかよ?
こんなの相手国が何処でもあり得ない。
個人や法人なら契約不履行で訴訟起こされて莫大な違約金取られてるレベルだわw
邦夫は兄はああ見えてすごくしたたかで悪どい、小沢のことも嫌い みたいなこといつか言ってたよなあ
864 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:41:02 ID:iVsHcYVHO
865 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:41:14 ID:oyZDwQQu0
>>857 鳩山擁護なら麻生の漢字読み違いスレ行っちゃったよ
今朝の産経では一面に「外交ブレーン 反米派から知米派・岡本氏にシフト模索」とあった。 サブタイトルが「日米の溝 首相やっと認識」 要点を抜くと 寺島氏は12月初め、「鳩山首相への誤解を解く」ために訪米したが、米政府の現職当局者らは面会を拒否した。 実は日本政府内にも寺島氏の反米傾向や同盟軽視論を危ぶむ意見があり、「駐日米大使館のズムワルト主席公使を 通じ、米側に寺島氏と合わないように働きかけた」という関係者もいた。 さすがの首相も岡本氏に目をつけたらしいのだがw 優れた指導者の条件の一つは、優秀な部下なりブレーンをいかに登用するかなんだがね。 ペテン師のような寺島に入れ込むところから、宇宙人鳩山の面目躍如。 そうは言っても政権担当3ヶ月にして、ここまで日米関係を悪化させる実行力には恐れ入った。
867 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:41:36 ID:LDmAshQo0
>>809 独自で防衛できないから足元みられてる
9条教を裏で操っているのはCIAなんじゃないか?と思ったりもする
868 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:41:54 ID:WIE/8U57O
>>809 もちろん、アメリカの言いなりになる必要はない
しかし、鳩山の問題は相手が言ってもないことを、あたかも言ったかのように公に披露しているところだ
これは反米ではなくたんなるウソつき
869 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:41:55 ID:KGxLJNYf0
>>852 取引先の会食に呼ばれたら
同席した他社の人間が勝手に商談はじめて
取引先の手前、適当に相槌打ったら
契約することになってたって感じだよ
870 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:42:11 ID:EeU1h8YZ0
871 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:42:15 ID:0IeU8KcJ0
>>857 お前だって、こいつを擁護しろって言われても正攻法は思いつかないだろ
憐みの目で生暖かく見守ってやれw
872 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:42:43 ID:fsCe4gKY0
ほんと日本の恥だわ 脱税してるだけでも恥なのに幸せ回路搭載とか勘弁してくれよ
873 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:42:52 ID:hQ/IyZo8O
鳩に入院治療が必要だという意見がほかにもあって、自分だけじゃないと思ってちょっと安心した。 病識ないから抑えつけて強い抗精神病薬飲ませないといけないだろうね。
875 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:43:05 ID:dAhoxVh80
ポチがいうことを聞かないからイラついているんだろw
877 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:43:37 ID:DSaUv3of0
俺はヒラリーを応援するぞw
878 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:43:53 ID:nnBViQAMO
>>870 どう読むんだよ、それwwwシリヨク?wケツヨク?www
核ミサイルを持ってればアメリカの対応も少しは変わってくるはず。 中国やロシアも、北朝鮮も韓国も同じ。 鳩山は子供の頃に『ケンカ』をしたことがないんじゃないか? 人間というもの(特に男の子同士)というものは、幼少期にケンカをしながら、子供ながらに『力の差』というものを会得すものだ。 そして処世術を身につけていく。 お坊ちゃん育ちの二世三世が使い物にならないのは、そうした処世術が身についてないからだ。 だけど有権者も反省しよう! 選んだのは俺達有権者だ! たしかにこれほど馬鹿だとは思わなかったが、選挙ではバランス感覚を大切にしよう! 郵政選挙も今回の衆院選も極端過ぎる! だいたいどれぐらいが野党に流れそうかとか、考えながら投票しないと、翼賛選挙の愚を繰り返すことになるよ。 小選挙区制に変わったのだからここが我々有権者の腕の見せ所だ。もうムードやブームに流されるのは止めよう。
880 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:44:21 ID:3OAPJqp60
A久戦犯が処刑された日にわざわざ呼び出されて、国務長官に駄目出しされた 日本大使もとんだ災難だったなと。
881 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:44:22 ID:v/+8Bb7M0
882 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:44:32 ID:APRk9VoP0
米国務長官>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳩首相wwwwwwww
>>873 向精神薬よりニフレック一気飲みがオススメ
884 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:44:54 ID:Sqo9YDRcO
885 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:44:57 ID:KGxLJNYf0
国内で社会的影響力のある人の発言をねつ造して なんらかの損害や被害が出たら普通に賠償請求されると思うんだ
886 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:45:03 ID:EeU1h8YZ0
>>810 鳩山民主党の支持者って「反米」のポーズで喜ぶ奴多いじゃねw
あんがい、あれでアメリカと対等に渡り合ってる!とおもってそうw団塊ですからw
むしろハッキリNO!と言って欲しいよ。 それで日本が置かれてる立場が皆に分かる。 普天間は国外へ移設! 国家予算は赤字国債は発行せず37兆円で! 高速道路無料化! 暫定税率廃止! 子供手当! と言えばいいじゃん。 てか、そう言ってたしw
890 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:46:03 ID:5a/VoF2GO
>>854 いやいやいや、ぽっぽの場合、宇翼でよくね?
これが中学生なら親の育て方が悪いと言いたいが、 62歳だもんなあ…
892 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:46:22 ID:WIE/8U57O
>>873 初の統合失調症総理だよ
金持ちじゃなかったら誰も総理にしようとは思わない
>>809 そもそも、人の話を都合良く捏造して宣伝するなど人としてダメだ。
894 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:46:51 ID:lE0rAc7GO
さて、めんどくさいからインドに逃げるかな
896 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:47:31 ID:nnBViQAMO
>>879 いや、でも俺、前回も前々回も共産党入れたし…
897 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:47:38 ID:QZT+6Q0L0
>>873 このスレには精神科医(笑)がいるらしいから「飲む拘束衣」の異名を持つ
ベゲタミンAを3錠ぐらいぶちこんでやればいい。
898 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:47:42 ID:GJDi8g2b0
まあ自分の発言とは180度違うことを報道されたのでは 怒って修正するのは当たり前か
899 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:48:08 ID:lyKQiylH0
「米政府、駐米大使の呼び出しを否定」(世田谷通信) 日本のマスコミ各社は、日本時間の21日、ヒラリー・クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出し、日米合意に基づき辺野古への移設計画を早期に実施するように指示したと報道し、「異例の呼び出し」「アメリカの怒りは頂点」などと書きたてた。 しかし、日本側のこれらの報道を受け、米国務省のクローリー次官補は、日本時間の23日、ワシントンで緊急の記者会見をひらき、 「クリントン長官は藤崎大使を呼び出してはいない。藤崎大使は『普天間問題の解決には時間が必要だ』という日本側の立場を伝えるために、自ら国務省に立ち寄ったのだ」と説明し、日本のマスコミの報道内容を否定した。 (2009年12月23日)
900 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:48:08 ID:aaq49AG80
これは酷い
これが対等な日米関係の意味だとはさすがに想像できなかった いや正直言うと今でも鳩の本心が何なのかわからない むしろ本心なんてものがあるのかすら怪しいか…
902 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:48:23 ID:y4rJ4rPQ0
鳩山「基地はホワイトハウスの隣へ移設しろ」 どうせろくなことにならないならこのぐらい言えよぽっぽ
903 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:48:41 ID:WhSomUWh0
「大使が呼ばれるのは異例な事です」 と大使みずから異例を強調。 しかも、テレビカメラまで呼んで。 普通逆だよな。本当に大事なら大事でないようなそぶりをする。 つまり官僚による、政府への抵抗です。
>>897 そこまでやるならいっそのことディプリバンが・・・
日本の外務大臣が駐日大使を呼び出したのは 中国の反日暴動で大使館にウンコ投げられた時だっけ?平成16年かな あれ並みの取り扱いってことだなwww
>>31 >(長官からは)『よく分かった』という思いを伝えていただいた
というわけで、鳩山本人も「”よくわかった”と言われた」とは言ってない。
まさに自分に都合よく妄想解釈しているだけなわけだ。
そんな妄想を看過するわけにはいかないからクリントンが動いたのだと思われる。
つまり、「嘘つき」扱いならまだいいが、「電波」扱いされているのでは。
907 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:49:13 ID:KGxLJNYf0
>>884 夕食会で席が近くだったらしいよ
他国の王室主催だし、そんな場所でそんな話をして
同意が取れたとか言い出す人
どっかおかしいとしか思えないよ
908 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:49:25 ID:HIhxUJAm0
鳩ぽっぽって、バカ殿にしか見えないだんけど・・・、最近
>>898 まあこういうのがボロボロダダ漏れしてるのも
結構問題だよな・・・・
910 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:49:39 ID:GOptLop00
大便呼び出し噴出、に見えた・・・もう寝るわ。
911 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:49:42 ID:+H0x5vIt0
鳩ポッポはそのへんの企業の営業マン以下
912 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:49:44 ID:v/+8Bb7M0
>>802 しかも二人(ポッポ、岩手国王)も同時ニダwwww
>>870 そもそも地べたを這ってる奴らに「翼」なんてないだろ?w
914 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:50:00 ID:Jf0mjt7T0
>>866 ひょっとしたら、電撃的な「辺野古の現行案で決着」もあるかもな。
その場合、鳩山のクビとセットだけど・・・・
915 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:50:04 ID:nnBViQAMO
916 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:51:35 ID:0IeU8KcJ0
>>903 抵抗っつーか、全力で国を守ろうとしてるのに総理が次から次へとぶち壊してるようにしか見えんぞw
918 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:51:51 ID:+2MKCjrK0
はっきり言われないと分からないんだよ、日本人は。 クリントンやオバマがテレビカメラの前で、痛烈に日本政府・鳩山・小沢・連立与党を 非難して、日米同盟について大々的にぶち上げないと、今の日本人には分からんよ。
919 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:51:55 ID:dy2w7gIx0
>>911 ポッポみたいなのがトップやってたら、どんな大企業だって一年で傾くな。
アメリカが超紳士的な対応してるのを勘違いしてるよな、はとぽっぽは これからも悪い意味での八方美人続けてボロ出しまくるんだろうな…
921 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:52:19 ID:lyKQiylH0
922 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:52:37 ID:o2D9NjOLO
>>8 なら日本に軍隊をおいて徴兵制にしますか?
国防できれいごと言うのは高校生までにしてください
923 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:52:41 ID:QZT+6Q0L0
>>903 そういうことだね。
官僚にも宮内庁長官・駐米大使しっかりした奴いるじゃない。
>>6 火だるまは日本国民だな
そう言えば、小沢って日本を焼け野原の更地にするって発言したんじゃ……
>>903 普通、抵抗するだろ。
トップがこんな池沼なら。
どこまで頭が不自由なんだよ、脱税嘘吐総理は…
927 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:53:23 ID:6WhYCIBw0
【朝日新聞入社試験会場】 _____ || | かきませ〜ん || 真実∧_∧ ハ...._ハ || \( ・∀・) <`∀●> || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U _____ || | 知りませ〜ん || 押紙∧_∧ ハ...._ハ || \( ・∀・) <`∀●> || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U _____ || | 読めませ〜ん || 空気∧_∧ ハ...._ハ || \( ・∀・) <`∀●> || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U _____ || | 知りませ〜ん || 国益∧_∧ ハ...._ハ || \( ・∀・) <`∀●> || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U _____ || | 何ニカ!?それ・・・ || 捏造∧_∧ ハ...._ハ || \( ・∀・) <`∀●> || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U ハイ、合格ですね。
928 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:53:45 ID:6ZGx6MI5O
>>907 会食の場では突っ込んだ話はしないなんてのは基本中の基本だろうになあ
ヒラリーも驚いたろうよ
しかし小沢といい鳩といい全くTPOがわかってないのな
929 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:53:46 ID:hg4vIkps0
まだその辺の鳩捕まえてきて首相やらせた方がましなんじゃねえの
930 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:53:52 ID:7mfPyBTD0
>>1 北朝鮮、イランレベルまで落ちた日本外交(信頼性無し)
931 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:53:53 ID:AzPrgTXs0
またアメリカ怒らせたのかw
>>918 それを察せるくらいの能力があってこその政治家だと思うけどな
そろそろ代議士にもペーパーと面接試験用意するべきかもな
933 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:54:19 ID:WhFF2MOn0
ライヤー鳩山
下らねえこと書きやがってwww 米噴いたじゃねえかwwww俺の晩メシ返せwwwww こんな感じですね。
>>918 マスコミが勝手に改変して
クリントンやオバマがポッポを
褒め称えてるように見せるから
無問題w
ミンス信者って肺呼吸してないんじゃ・・・ エラで酸素を濾過してるとかも・・・ なんか人じゃない気がしてきた。
>>903 残念ながら、こうでもしないとぽっぽは大事だと理解できないのです
>>929 余計なこと言わない分路傍の石ころだってぽっぽよりまし
>>914 岡本が官邸から「アメリカの手先」「自民の太鼓持ち」と非難されて追い出されるようなきがするね。
>>909 言葉が理解できない人間が首相やってる方がよほど問題だが
940 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:57:07 ID:I9WSlS5g0
呼び出してないってさ 産経が1人で騒いでいるだけとか
941 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:57:21 ID:KGxLJNYf0
>>928 そもそも会話が正式なものじゃなかったんだし
これでヒラリーが同じ土俵に上がって言った言わないの会見開いちゃったら
ヒラリーの国務長官としての適性みたいなものまで問われちゃうと思うんだ
>>844 > 国の損益になることは平気でするのな・・・
損「益」じゃ意味不明じゃないか
純粋に損失だろ
943 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:58:26 ID:dy2w7gIx0
日本に宣戦布告 ↓ 鳩山「しっかりしろよ、との叱咤激励のメッセージをいただいた」
944 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:58:26 ID:QZT+6Q0L0
面接にきた人が 「私だったらこういう仕事もってきますし、他の仕事もできます。具体案もあります。」 ↓ 「やっぱりできないものがありました。努力だけは認めてください。」 試用期間で解雇なのにね。
945 :
名無しさん@十周年 :2009/12/23(水) 23:58:40 ID:0IeU8KcJ0
>>940 この食い違いはギクシャクしている日米関係を象徴している
by ニュース23
>>940 工作のしようもないみたいねw
くるくるぱーをかばうのも大変だ
日米同盟、もういらね アメリカなんて、金食い虫だからね
>>879 核持とうが空母持とうが、首都東京に米軍基地置かれてる時点で何も出来ねえですよ
そもそも首都上空の制空権が米軍にある時点で終わってる
>>938 だから岡本は政権入りしないんだろうねえ
>>947 自腹で軍を作る方が金かかるぜ
一回作っちゃうと楽かもしれんがね
951 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:00:34 ID:YyGF4EAHO
鳩山土下座してこいよ! てか、こいつなんでこんなに口から出任せなの? かつて世界にこんな嘘を吐きまくる首相がいたか? しかもどうしようもない嘘をつくなんて
アメリカに物言う日本を標榜するなら きちんと主張してみろよ そっちのがある方面からは確実に支持得らるしな あちこちに良い顔しようと あいまいなこといってからこういう騒ぎになる 所詮ケツの穴の小さい小物ってことだろう 結局、元気良かったのは自民批判してる時だけとか お笑いだね
交渉相手が全くの嘘つきでは 話にならんな 鳩山は一度医者に行った方がいい マジにおかしい
954 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:01:38 ID:lVN4nO2C0
海外との交渉は 英語が話せることが大事なのではなく いかに論理的に話せるかが大事
955 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:02:00 ID:2vPt0nf20
日本を犬レベルでしか思っていない アメ公なんて無視してりゃあいいんだよ。
>>940 要は藤崎が栗に恫喝されたか否かである。
呼び出し云々は些細な事だ。日本向けの火消し発言だろう。
958 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:02:38 ID:QZT+6Q0L0
>>945 擁護するにも無理ありすぎるだろwwwww
もっとも擁護にすらできないみたいだけど。
959 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:02:38 ID:Piqgtgwq0
「Trust me」の次が、「結論先送りに十分理解をいただいた。」じゃ、怒るのも無理はない。 今回も、体面を取りつくろうために適当なことを言って、 また、アメリカの神経を逆撫ですることになるんじゃないのかな。
960 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:03:38 ID:MFbWVsSK0
70年前、こんな感じで「あれ?あれ?」って国民が思っている間に 日米関係がダダすべりに悪化して太平洋戦争になったんだろうなw
961 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:03:48 ID:oF1HWN9V0
>>955 長年同盟関係にあった国との外交をないがしろにする国と
親しくしたい国なんかあるかっつうの
962 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:03:57 ID:clgo5HtW0
反米親中以前の馬鹿だとはアメリカも思っていなかったろうなあ
小沢が義満で、鳩山は義政か…
965 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:04:07 ID:JIsl9DYT0
鳩山の意外なしたたかさに焦ってるんだろうな、アメリカは
966 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:04:22 ID:tl9UAyyf0
日本語でも何言ってるか分からない言葉の羅列で発言があいまいなのに ヒラリーにまともに意思表示したわけないじゃん。 それを 自分の都合のいい言い分を相手が理解してくれたと言うのは怪しいな また嘘ついただけだろ。
967 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:04:24 ID:0IeU8KcJ0
立ち寄っただけって事にしても、「日米の食い違い」っつって他のマスコミも批判するようになった 「また産経か」とは言えないほど、マスコミは完全に鳩山叩きにシフトチェンジしてるよw
憲法九条改正、非核三原則撤廃、自衛隊の早急な整備拡充、 自国産兵器の開発と輸出、これらをやって米国頼りの国防から 脱却しよう!!
969 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:04:56 ID:4eHDYQ4D0
もういいから飴はさっさと民主党本部を空爆しろよ
>>954 じゃ、鳩山はそのどれも満たしてない罠w
>>965 単にキチガイなだけを「したたか」とはイワン。
これだけ意思疎通に支障のある奴がよくスタンフォードの大学院を卒業できたな。 謎だ。
>>940 NHKじゃ
「呼び出された」ってはっきり言ってたぞ。
雪の中車から降りてくる大使の映像流しながら。
クリントンだって驚いたと思うよ。 「先送りを理解した」って報告されちゃあ、オバマから「国務長官、アメリカ政府の方針は分かっていると思っていた。それを 君は一存でひっくり返したのか」ってやられりゃ、クリントンの政治生命が終わるもんね。 鳩山は、その場逃れの発言や思いつきが、とんでも無い結果を引き起こすことを分かってないんだな。 まあ鳩山はアレだ、ピンボールのボールみたいな男だね。
975 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:05:47 ID:Roo9ayLl0
ミンスがアメリカ怒らせたのこれで何度目?
>>954 でも、国内ワイドショー的にはその逆w
あれでアメリカと対等に渡り合ってるw
小沢や鳩山はアメリカに自民党のありがたさを認識させる自民党のスパイのような気がしてきた。
結局、根回しなにもしてなかっただな・・・・ 交渉ごとで、反古にするなら、せめてそれくらいしておけよ・・・
>>973 そのまま雪の中で3日3晩待たされたら・・・
「現代版カノッサの屈辱」かw
980 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:07:09 ID:b8ZO0c1w0
永田町異聞
リントン長官の藤崎大使呼び出しは談合報道?
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10417650095.html 人間の脳内回路が、直近の記憶に左右されやすいとすれば、クリントンで連想するのは、今月17日にコペンハーゲンで鳩山首相とクリントン国務長官が会ったことだ。
鳩山首相はそのあと「日本政府の方針を十分に理解していただいた」と発言した。
そこで「クリントン長官が急に日本に伝えなくてはならない用件は直前のコペンハーゲンでの会話以外にない」(日経)という勝手な判断がまず生まれる。
そして、次に「普天間移設問題で首相の発言に理解を示したかのような内容を公表されたという不快感があるようだ」(朝日)となり、
さらには「鳩山政権に対する米側の憤りを、いっそう印象づけている」(産経)などと、日米関係がよほど大変なことになっているかのような話にふくらんでゆく。
>>947 日米同盟がいらない?!
バカかおまえは
こういう幼稚な野郎が鳩山の支持者かよ
戦略も無くて、嫌だ〜じゃないだろ
ガキが
982 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:07:32 ID:bxeynCXh0
スレタイが、大便(r
>>955 ぬくぬくと安全なところに隠れて雨様に護ってもらっていてよくその台詞吐けるな?w
もうあれだよ 首相が出席しなきゃならない席には鳩のぬいぐるみでも代わりに置いておけよ。 ぽっぽなんて出席させる意味がない。
985 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:07:41 ID:xFQ3lldvO
鳩山はウソつきって言われたらしいな。(笑)
986 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:08:01 ID:JIsl9DYT0
>>971 そういうお前は見事に鳩山の掌で踊ってるんだよ
987 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:08:15 ID:wpei7zQuO
予算をみてもわかるけど、民主党て甘言するわりに現状より悪い方に結論するんだよ 基地はそのままか合意案、遅延したことへ詫び、それへのもろもろと見返り提供、日米間の根本的信頼崩壊が結末とみてよい
>>976 オバマとヒラリーの前で土下座するポッポの写真とか出てこないとダメか。
むこうの新聞で一面トップとかにしてくれないかなww
989 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:08:37 ID:w0PNm+xM0
クリばばあは何故すぐ反論しなかったんだ。 外交は機知と大胆。 これは鳩の勝ちだ。いずれアメは折れてくる。
>>989 たぶんそんな会話もなされてないんだろそもそも。
反論も糞も
991 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:09:26 ID:2vPt0nf20
飼い犬に噛み付かれて ビビッてんだよアメ公はwwww
992 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:09:33 ID:g+gqFC/70
日米同盟がいるかいらないかは、一度自衛隊入隊体験をやってみて徴兵制度ってのがどんなものかを国民に判断してもらってからでどうだ?
>>986 言ってることが、コロコロ変わる馬鹿をどうやって信用しろって言うんだ。
しかも、会談相手が、「そんなこと言ってない」って言ってるんだぞ。
全く信用ならん
>>976 おいおい、一般人と狂人の関係のどこが対等なんだ?
995 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:10:51 ID:clgo5HtW0
外国に嘘つきと言われるバカ総理
スレ名パッと見、大便が噴出したのかと思った
>>981 民主党支持者と団塊さんは、そんなとこw
アンポ反対w
998 :
名無しさん@十周年 :2009/12/24(木) 00:11:15 ID:w0PNm+xM0
こまけえことはいいんだよ。 いったもん勝ちよ。 いずれアメは折れてくる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。