【話題】 台場のガンダム、JR東静岡駅前に移動★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
391名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:29:30 ID:fMnPRccP0
ユダヤが城内実を
392名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:32:04 ID:zCQ0pCBf0
せっかく解体したんだから、とりあえずは、ラストシューティングの再現で良くね?
393名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:33:43 ID:ks7RyRRb0
浜松市のうなぎ犬に対向かっ!!  それでいいのだ
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/square/intro/unagi/fukusicho2.htm
394名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:45:49 ID:whnUWe2B0
>>27
天元突破は無理だ・・・
銀河越えのデカさだぞ

無印グレンラガンで我慢しておけ
395名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:34:00 ID:a+lKKSDNO
やっぱりあのガンダムは自立歩行できんのか!
396名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:48:03 ID:PV/q8OIoO
色を変えてプロトタイプかマグネットコーティングバージョン希望

397名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:08:56 ID:opO8mKe60
みんなの息抜きに。

美味しんばの復刻版サイト
http://3rd.geocities.jp/colony_drops/index.html

ガンプラ好きの貴兄やモリモリって言葉に反応する人たちへ。
ここの人なら知ってる人も多いかも。
398名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:29:15 ID:qAjrerLB0
>>385
追分ようかんガンダムバージョンが足元で売ってたら買って友達に送ってやりたいわー。
399名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:27:25 ID:c135eUY6O
ぜひ黒奴をハロの型で…
400名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:33:30 ID:lKLsd1gL0
安いツアー組んでくれたら行くんだけどな。
401名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:03:26 ID:c135eUY6O
>>400
駅前だからツアー組む必要すらないし
ホビーショーの時に来れば無料シャトルバスで
駅は勿論、タミヤとバンダイも周る。
逆に言えば、それ以外に来てもバンダイなんかは抽選の当選率が低すぎて見れない。
402名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:18:34 ID:ZvgLfNt70
>>398
なぬ!
追分ようかん うまいよね
403名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:30:14 ID:Gd3tH+2A0
ホビーショウ開催時
静岡駅→(バス15分)→産業館(ホビーショウ)→(バス10分)→東静岡(ガンダム)→(徒歩10分)→バンダイ静岡工場→(徒歩2分)
→長沼駅→(静岡鉄道15分)→新清水→(徒歩10分)→ドリプラ→(バス10分)→清水駅
十分1日で回れるな。へたすりゃ日本平でパルちゃんショウと、ついでにサッカーも見れる。
404名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 12:15:06 ID:ZtvQKJWv0
>>403
ガンプラ好きとサッカー好きは両立が難しそうだ。
405名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 12:50:28 ID:qAjrerLB0
>>403
日本平っつったらシロクマのロッシーだろ!
来年あたり建設中の猛獣館も落成するんでは。

あ〜でも県外から来た人にわざわざ見てもらうような動物って居ないかも…。

>>402
うまいよね。追分ようかん。
日持ちするから贈り物にも良いかなと思って。
でもマジな話、模型どころの地元名菓なんだからあっても良いと思うわ。ガンダム関連名菓。
406名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:06:17 ID:OhX2OBi10
>>403
ドリプラを除いて頑張れば長谷川模型か青島文化教材の
どちらかを回れるんじゃないか?
407名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:13:20 ID:evpF/sIz0
実物大のガンダムを見るのもいいけど、
360゚の視界のコクピットのレプリカ(?)に実際に座って記念撮影できるとかの方が、興奮する。
408名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:15:09 ID:2zbOrYLs0
解体する必要ないだろ
歩くか飛ぶかしろよ
409名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:28:08 ID:dB73AZzD0
>>407
コックピットに「戦場の絆」のブースを仕込めばいいのにな。
410名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:42:17 ID:OhX2OBi10
>>407-409
きっとバンダイの人がここ見てバージョンアップしてくれるはず
411名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:49:42 ID:fUyu/pyW0
コックピット再現するなら
むしろ照準合わせるときに後ろから伸ばしてくるあの四角い変なのが欲しいなぁ
412名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:53:30 ID:J4syo5vV0
昨日 やっと地元の静岡新聞に出たな
>1 とはややニュアンスが違ってた

展示には全国から引き合いがあったとか
バンダイホビーセンターでの 恒久展示には
触れていなかった
413名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:59:57 ID:x/lnXkEw0
ガンダムのコクピット位置に、360度のドームカメラを仕込む、
そっから戦場の絆に映像を送る、それだけでもいいってモンよ。

こいつ動くぞ!ぐらいやってみたいがw。

じゃなきゃ、ガンダムコクピット位置と同じ視線を
3dで再現、その映像を戦場の絆に投影。
あとはズズシーンと揺れる装置で、動かすと揺れる。

「こ!こいつ動くぞ!」が再現できるお。
414名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:10:33 ID:Ym3LPI8L0
>>377
浜松人は張りぼて嫌いでな、ビシバシ動くものが大好き
415名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:05:11 ID:id0hg+J70
ガンダム特需、とは言わないか
416名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:48 ID:s6HJlA170
>>414
たしかにうなぎはびしばし動くな
417名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:42 ID:B/Mw4S/E0
>>414
でも意外とプライド無くガンダムうな重が発売されるに一票。
418名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:57:10 ID:c135eUY6O
こっこを1箱でノーマル、いちご、抹茶のアソートにして
焼印でハロに模してくれたら3箱は買う。
419名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:00:01 ID:3IX5tJdjO
>>405
レッサーパンダがいるよ。あの風太も実は静岡市生まれで千葉にレンタルされたんだよね。

あとケンミンショーでも紹介された日本一の長さを誇るローラースライダーもある。
420名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:11:24 ID:c135eUY6O
>>419
日本平のローラースライダーってそんなに長かった?
何年も前にどっちも滑ったけど、
藤枝の蓮華寺?の方がよっぽど長かった気がする…途中途切れるけど。
421名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:16:39 ID:xK03Wl0FO
>>414
駅前に等身大百貨店模型があるのに何言ってるんですか
422名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:21:07 ID:ya3MC3xO0
静岡といったらマジンガーのイメージの方が強いわ。
423名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:29:48 ID:fRKZH4Re0
来年はお台場にゼータが
424名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:18:44 ID:6uF7Cmt50
モリーゾ 森の衛星博覧会リンク
ttp://mokei-moriezo.at.webry.info/
http://ameblo.jp/moriezo/
http://moriezo.blog122.fc2.com/

やはりSEEDが大好評だった功績はでかいな
SEEDが築き上げたガンダムブランドを貶めた00をガンダムから追放すべき
みんな、一緒に団結して戦おう!!
425名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:49:29 ID:xzrbUFTZ0
新幹線から見えるならあえて静岡に行く必要はないな。
426名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:58:35 ID:OhX2OBi10
富士山じゃねーんだ。簡単には見えないぞ。
427名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:42:31 ID:0vYuaDxm0
>>143
なんか勘違いしてないか?
東海地震が言われてるが、日常の生活では地震はかなり少ないぞ
っていうかほとんどない
むしろ東京とか横浜にいたときのほうが地震我多くて怖かったよ
428名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:51:16 ID:8ABa3mvV0
>>40
宮城は石ノ森章太郎の出身地なので、
ロボットやらライダーやらサイボーグやらが沢山です。

どれが良いでしょうか?
429名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:00:08 ID:B/Mw4S/E0
東海大地震で倒れたガンダムを発見して、「まだ、助かる・・・」と呟きたいです。
430名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:15:03 ID:0vYuaDxm0
>>364
招致するのに大阪や名古屋も立候補してたとかって書いてなかったか?
431名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:20:18 ID:JcuJyhuK0
>>427
そうそう、東海大地震はドカーンと一発、でかいのが来るわけで。
432名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:23:46 ID:zhW3SoYoO
富士山頂に置いてほしい。

田子の月とおっぱいまんじゅうが美味しい静岡県。
433名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:11:01 ID:oFkNgYiv0
>その後はいったん他県で展示
招致合戦するのか?
434名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:29:13 ID:cdKET6kU0
なんか最近タミヤの影が薄いな
435名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:24:04 ID:bqfXqKGc0
だってタミヤだし。
436名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:28:24 ID:KxFgEi0Y0
集客力のない飛行場に持ってけwww
437名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:32:30 ID:0Edice9B0
>>15
沖縄はガンバスターか
438名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:37:07 ID:j/b4jky8O
>>374
下手なもん作るとハゲ御大が激怒するぞw
「なんでもっと綺麗に作らないんだっ!!」
ってなwww
439名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 14:30:58 ID:C0GVmWiCP
>>437
那覇にはガウォーク形態のバルキリーを空自迷彩で・・・
440名無しさん@十周年
>>2
誰か突っ込んだか?

レインボーマンだよな