【話題】 台場のガンダム、JR東静岡駅前に移動★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ
18メートルの等身大ガンダムが来年7月、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、
関係者への取材で分かった。ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区
東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。

 移設は、日本最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。ガンダム
は現在、解体された状態だが、静岡に運ばれ、再度組み立てられる。

 移設場所は、イベント会場などに使われていた同区長沼の市有地(約2万5千平方メートル)で、
近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから、選ばれた。平成22年7月〜23
年5月まで展示され、その後はいったん他県で展示した後、さらに、近くの「バンダイホビーセンター」
(同区長沼)敷地内に移設される計画。

 等身大ガンダムは、今年7月、都市緑化PRなどのイベントで東京・台場に登場。人気を集めたが、
イベント終了後はファンに惜しまれながら解体されていた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091223/trd0912230138002-n1.htm
▽画像:東京・お台場で公開されていた等身大ガンダムのオープニングセレモニー
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/091223/trd0912230138002-p1.jpg
前スレ ★1が立った日時 2009/12/23(水) 01:50:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261500619/
2名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:56:56 ID:1GLhCK440
台場立ったの魂宿し
3名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:56:57 ID:44aCs8dt0
2
4名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:01 ID:dDyZG2I/0
田植えガンダムか
5名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:04 ID:8rELD7bl0
177 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2009/10/04(日) 15:04:29 
>>162 
「ヒトヅマノカノジョガホスィ・・・」「セックルシタイ」と、からだが夜鳴きします  

彼女が来なくなってから部屋が散らかってきた 
もう、こまめに掃除する必要ないやw 

だいぶ麻痺してきました 酒飲んでるので 
オニャノコは難しいからねえ 
ただ、元旦那からのメールは無視してるけどオサンのメールには返事をくれる 
オサンはどうすればいいのか決心をつきかねてる 彼女のこと、愛してる 

詳しくは書けない 
ただ、離婚の痛手は大きかった それまで築いてたものを壊すわけだからねえ 
それをオサンが感じてあげられなかった 
今回のことで誰も幸せになれないってのはおかしいと思ってる 

カッコつけてなんていられないよ これが最後の恋だと思ってます 
彼女にしてみれば迷惑かもしれないけど悪あがきしてみますよ 
ホントに愛してるんだ 

今、電話くれたオサンありがd やっと泣けました 
ホントは泣きたかった 
無駄に広い部屋がなんだか寂しいや 
虫なだけに今、虫の息状態・・・


30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ 65Kg
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1259575220/
6名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:10 ID:jm6720MQ0
2合成
7名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:00:23 ID:nggSYc+CO
セコいな…
8名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:01:09 ID:jSW+YSkx0
おみゃあさっきっからガンダムガンダムうるさいだぁよ
9名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:03:29 ID:APRk9VoP0
こいつ動くのか
10名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:03:42 ID:gf9U7z0T0
近くなったとか嬉しすぐるwww
また見に行くぜwww
11名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:03:48 ID:ltQWsCjC0

            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ なんで静岡なんの?
           ∠、・_ノ

12名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:57 ID:rSurZy8/0
いっそ富士山の山頂にでも置けば良いのに
おぉ、こっからならガンダムも見える!みたいな
13名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:07:06 ID:esEfofvYO
そう言えば、チョンのテコンはどうなったんだw
14名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:07:37 ID:P8za/Cn3O
東静岡駅、高校のときの通学路だよ〜、10年早ければ…!今の子うらやましいなぁ〜。
ガンダムみながら制服デートとかリア過ぎるw
15名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:07:48 ID:bKfHaoQ10
都内に20体ほどの等身大ロボットを設置する議案を
次の都議会で出してほしい。

はっきりいって世界中から観光客が押し寄せてきますぜ
16名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:08:19 ID:xdsc0VIV0
>>12
ライトアップでw
17名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:08:54 ID:35otg6qn0
中田も貸してもらえれば辞めずに済んだのにな(w
18名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:00 ID:G1lfquzvO
>>15
偉い人にはそれがわからんのですよ
19名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:49 ID:wk9FbeVK0
>>1
> 近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できる

これはいいな。
20名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:50 ID:IEMsBuJ4O
浦安にはZガンダムをお願いします
間違っても乙ガンダムは勘弁して下さい
21名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:10:31 ID:dhFkAOFUO
故郷に帰った感じだな
22名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:10:58 ID:+hH/2EotO
地震来たらどうなるんだ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
23名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:23 ID:aWa0CgIJ0
ガンプラって、静岡で作っていた?
24やまんばメイビー:2009/12/23(水) 21:11:32 ID:yPkjNT3tO
天津甘栗たべたい
25名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:34 ID:HpmEhTGg0
>>19
しかも静岡停車の下りなら、かなり減速している
26名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:43 ID:czYDs3ocO
大赤字の静岡空港に置けば少しは集客になるのにな。
27名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:12:09 ID:nLS76ASCO
>>15
等身大マクロスとか等身大天元突破グレンラガンとかが鎮座するのか
胸が熱くなるな
28名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:15:34 ID:qIX0pWkPO
どうせならZガンダムとνガンダムも作って欲しいな。
シャア専用ザクとかジオングも欲しいな。
29名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:20 ID:JoHGOjEH0
あそこ広いから1/1ジオラマ作ろうよ。
30名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:32 ID:uDyZJKNU0
静学OBの俺様がやってきました
31名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:48 ID:kl/tVa+00
これで、新幹線の2列席側は少しは座りやすくなるかな?
32名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:57 ID:kBqvwzIz0
>>2
レインボーマン?
33名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:01 ID:4YGUqciC0
台湾に見えた
34名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:02 ID:NHpH1j7S0
>>12
今後絶対世界遺産に登録できんわw
35名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:28 ID:1Tk+EKVjO
沼津にズゴックを
36名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:20:21 ID:dquxTtMh0
以前、静岡空港関連でバンダイと協力して、、なんてレスしたが
ホントに動くとはなw

町おこしするなら隣接自治体も巻き込んで、あっちの軍の等身大も作らんといかんな。
あとは木馬型のホテルでも建てれば申し分なしだぜ。
37名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:21:25 ID:aslRnwC+O
実物大ジム作れ。
38名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:21:39 ID:JX75DUIv0
隣で東静岡合衆国とめちゃイケ牧場もやれよ
39名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:21:48 ID:gZwTU+aQ0
>>25
これから新幹線の山側の席だけ混んだりするな
40名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:23:23 ID:GDMxSTVR0
>>15
都限定かよ、そいつは頂けないな
各都道府県に1機ずつでイイじゃないか
何を立たせるかはクジ引きで決めるってことでどうだろう?


41名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:24:18 ID:nnKuLrAk0
こうやって移設を繰り返していくうちに

何故かテコンVになりましたとさ。
42名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:24:54 ID:kl/tVa+00
>>39
ああ、海側かと思ったら、山側か・・・自由席は今以上に2列席座れなくなるか・・
43名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:25:39 ID:E2XuIpktO
移動戦士
44名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:26:03 ID:9wYtE1Tp0
>>40
神奈川は、KQ2100にちなんで、シャア専用ザクで。
45名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:26:04 ID:LiXuuxtV0
>>41
オマエはこうしてやるっ!

http://zip.2chan.net/2/src/1261568308174.jpg
46名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:26:09 ID:cuXFS4T4O
鳥取県には是非ともグフを!
47名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:28:46 ID:/JW/78MPO
47都道府県に1体づつガンダム置こうぜ
北海道は酪農が盛んだからマタドールガンダムな
48名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:29:22 ID:LiXuuxtV0
こんなのが始まるらしいよ

http://zip.2chan.net/2/src/1261464025761.jpg
49名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:30:06 ID:SvwsRZ6S0
>>48
黒歴史確定
50名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:30:34 ID:1GLhCK440
幼年学校なんぞよりも、体育大学をもっと・・・
51名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:31:22 ID:790b8hN1O
乗客がガンダム側に偏って横転しなきゃいいなw
52名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:32:49 ID:HpmEhTGg0
駅南に建設中のマンションから見えるかな?
53名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:32:50 ID:r0w09XGm0
>>48
まーた、ビジュアル系かよー ( ゚д゚)、ペッ
54名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:33:30 ID:HKREfF980
>>40
地域の自主性に任せろよ。
欲しい地元はロボ誘致すればいい。

東京、静岡にはガンダムが立った。
神戸は鉄人が立った。
大阪は非ロボ路線であひるちゃんが浮いた。
さて次はどこかな?
残念ながらジオン系MSを誘致する自治体はないだろうな、ロボって感じより兵器色が強いから。

札幌は等身大初音ミク立てろよクリプトンがあるし。
55名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:33:46 ID:BHc42zm80
>>48
腐臭が半端ねぇ
56名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:34:20 ID:gZwTU+aQ0
>>53
安彦良和の絵で>>48をやればあるいは・・・
57名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:35:22 ID:FslQWrZY0
ああ、バンダイの開発センターの近くだね。
納得。
58名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:37:53 ID:P8za/Cn3O
>>54
あらためて見直すと、日本て一体w
あひるちゃんかわいいな
59名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:38:09 ID:IEMsBuJ4O
>>46
鳥取県はデザートドムがいいんじゃないの?砂丘があるから
60名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:38:17 ID:dquxTtMh0
>>54
愛知はリブギゴですね。
61名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:38:30 ID:XcQciFH60
お〜あの空き地か、木下サーカスとかいるとこだろ
62名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:40:23 ID:JNiux9iL0
どうせなら名古屋まで来いよ
63名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:43:18 ID:HKREfF980
>>58
追記
鳥取 等身大ゲゲゲの鬼太郎

>>60
何故リブギゴw
いやけっこうカコイイと思うけどさ。
しかし東京大阪神戸と来て静岡もなんだから、愛知県・名古屋は黙っていないだろうな
64名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:43:23 ID:sTaNjFt7O
静岡空港にはドップを…
65名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:45:24 ID:k3g/pGxt0
>>2
なかなかの秀逸ww
66名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:45:40 ID:9wYtE1Tp0
>>63
すでに、栄に20世紀少年のロボがあるみたいよ。
67名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:45:54 ID:GN8/KA1G0
静岡でドック入りですか
68名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:46:36 ID:jn3Mf9vHO
>>40
鹿児島は桜島にズゴックな
69名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:46:44 ID:IBWVnjVz0
動きませんの〜?
70名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:47:14 ID:P8za/Cn3O
>>63
そこでドラゴンボールですよ、改も上々だし。
71名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:47:29 ID:9MTdf3ZA0
>>11
バンダイのプラモデル工場があったはず
72名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:47:55 ID:OjVRZhhk0
>>15
>都内に20体ほどの等身大ロボットを設置する議案を
>次の都議会で出してほしい。
>
>はっきりいって世界中から観光客が押し寄せてきますぜ

マジでありかも。

東京のロボット玩具メーカーだとタカラトミーで、
トランスフォーマーシリーズだな。
国際的にアピールし易い。
73名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:48:24 ID:k3g/pGxt0
>>12
富士山の標高が3794mになるなw
74名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:48:54 ID:9wYtE1Tp0
>>65で初めて気付いた。
ブッダを裏切った弟子に、かけてたのかw
レインボーマン絡みでもあるし。
75名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:50:54 ID:bbaaEGBC0
静岡なんぞに、誰得よ?
76名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:52:01 ID:DqMC7l3S0
よし、グランシップをホワイトベースに改造するんだ。

ちなみにこれな
http://www.granship.or.jp/
77名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:52:43 ID:dquxTtMh0
こうなるとハセガワとタミヤも黙っていられないかもしれんw

港と空港と駐屯地に等身大設置しちゃうかぁ〜?
78静岡人:2009/12/23(水) 21:52:55 ID:oiphu84xO
あ〜、ジオン軍が攻めて来るぅ〜!
79名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:53:08 ID:figmdhyU0
>>48
まーガンオタが金掛けるのは分かってるから後は腐女子釣るしかないだろ
80名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:53:48 ID:iDAeET8e0
相撲みたいに全国巡業して歩けば良いよね
81名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:54:45 ID:vJqCDDUuO
>>47
∀のほうが良くないか
82名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:55:58 ID:G1lfquzvO
等身大ビグザムを
83名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:57:51 ID:IBWVnjVz0
>>82
それはきっと巨大だな・・・
84名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:58:11 ID:fx2R6SmzO
>>80
くいだおれ太郎と一緒の扱いかよww
85名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:58:58 ID:OjVRZhhk0
静岡なのは、ガンプラの製造が静岡だから


バンダイ ホビーセンター
(静岡県 静岡市葵区長沼)
http://www.bandai.co.jp/hobbycenter/index.html

ガンプラのできるまで
http://www.bandai.co.jp/hobbycenter/making/index.html
86名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:59:20 ID:By+kXcUQ0
>>44
謝謝
87名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:01:40 ID:YRXpMtdR0
夏に設置して秋に台風が来て冬にパーツが転落して事故とかは勘弁な
88名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:05:12 ID:iDAeET8e0
今のうちに国宝指定しとかないとあっという間にボロボロになりそうだ
3Dデータとか全部ひっくるめて保護しないと
89名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:06:21 ID:sTaNjFt7O
巨大人型兵器を誘致するなどもってのほか。軍靴の音が聞こえる。
平和の象徴である鳩山像を建てるべきである
90名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:06:52 ID:+v2NWszg0
家康が駿府に職人を移住させた事が後のプラモデルに繋がってるらしい。
忠長が改易されてなければもっと発展してたのに‥
91名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:08:24 ID:9wYtE1Tp0
>>85
そして、東静岡駅が、JRでの最寄駅だから、ここに設置と言うわけだよな。
92名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:08:25 ID:OjVRZhhk0
神奈川なら・・・・

箱根にヱヴァンゲリヲン
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/26/081/

川崎市高津区溝の口にサンレッド 
http://www.city.kawasaki.jp/event/info5142/index.html
93名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:11:02 ID:pniNQX500
解体されてたとは知らなかった
ずっとお台場に展示してくれてたらなぁ
94名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:11:07 ID:wD8WPu+EO
まじかよ
電車で20分だ
みにいこ〜
95名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:11:21 ID:IBWVnjVz0
エルメスも作って下さいお願いします
96名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:13:04 ID:4yjJK/Vb0
>>95
だったらビグザムも・・・・・・・・
97名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:14:22 ID:Kcv3YqUcO
ただの飾りですよ
偉い人にもわかるですよ
98名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:14:30 ID:TmPKJPfV0
>>47
ガンダムファイトの会場はどこで(w
99名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:16:06 ID:a4aiso/oO
釜山に111bのガンダムテッコンVができるんだってな
100名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:16:52 ID:zaunlFcRO
北朝鮮に見える位置に置こうぜwww
101名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:17:14 ID:FJZ2fxDu0
タミヤに期待
102名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:17:14 ID:movb+Y55O
>>75
お前はガンプラに詳しくないよね?
103名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:19:03 ID:aE2bpCXR0
>>47
千葉は落花生ガンダムか、ガンダムマツモトキヨシかのぉ……
栃木はガンダムしもつかれで
104名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:21:24 ID:a4aiso/oO
福岡は明太子ガンダムだな
105名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:21:33 ID:IBWVnjVz0
>>98
ファイトって・・・巨大紙相撲しか想像出来ないw
106名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:22:40 ID:317pRP0S0
>100
一方、北朝鮮はプルガサリを作った。
107名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:23:58 ID:HKREfF980
>>105
キャタピラのついてる方が勝つわ
108名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:24:47 ID:IBWVnjVz0
>>107
ガンタンク最強伝説w
109名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:29:41 ID:GVQtMlTk0
次は実物のコロニーを
110名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:34:58 ID:avGc6Jeu0
天下のメディア注目地から地方のさびれた町へw
お役ご免って事だなw
111名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:38:32 ID:2QfHL/OQ0
>109
オーストラリアに落とすなよ? と言いたい所だけど
今の2CHじゃ落とせという意見のほうがむしろ多そうだな。
112名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:46:52 ID:JQfAwezq0
>>23
世界のプラモの80%を静岡で作ってます。
製造業ではヲタ度ブッチだよー
113名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:52:25 ID:JxSEqB340
>>108
自衛隊の戦車全部ガンタンクにしようぜ
どうせ実戦で使わないんだしw
戦闘機はバルキリーで
114名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:55:27 ID:zrUO7FF50
掛川にラジコンサーキット作ろうぜ
115名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:58:16 ID:JQfAwezq0
>>113
そんで富士自衛隊演習ですねww
116名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:58:59 ID:mvB13D/I0
静岡市は「模型の聖地」だからベストだろうな

駿河区のタミヤ本社も裏のあたりに土地が空いてるからなんか置けばいいのに。
タミヤだとタイガー戦車あたりか?
117名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:00:54 ID:EASbVs/E0
黒いマークU作ってほしい


「そこのMP!一方的に殴られる、痛さと怖さを教えてやろうか!」
「ガガガガガガッ!」
って音声・効果音が流れるやつ
118名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:01:48 ID:/Sa3p4PT0
ザンボット3つくれよ
119名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:03:36 ID:2jPOo6hZ0
>>115
金がとれるなw

>>114
原寸大サーキットで
原寸大のフォーミュラーをラジコン操作するんですね!
120名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:04:22 ID:IBWVnjVz0
ガンタンク作るとしたら、三菱重工とホンダのコラボですか?
121ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/12/23(水) 23:04:26 ID:lg657ID00

     \ |同|/       ___
     /ヽ>▽<ヽ      /:《 :\
    〔ヨ| ・(ェ)・|〕     (=○===)
     ( づ旦と)     (づ旦と )
     と_)_)┳━┳ (_(_丿
122名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:06:19 ID:AXJOK/Mw0
てっきり富士急ハイランドかと思ってたのだが

まぁ場所柄からしてもバッチリではあるな
123名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:06:43 ID:cBHYWFRd0
静岡といえば、☆★田宮模型だな。
プラスチック材料で、1/1タイガー戦車でも作ればよいのに。
124名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:07:12 ID:8CrWCJQVO
>>47
道民の俺に言わせりゃ奇抜さ重視でサイロガンダムがいいと思う
ネオオランダのガンダムも確か風車だったろう
125名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:07:46 ID:TEqV9Vdj0
ザク造ってほしい。
126名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:08:00 ID:ukfgoaDD0
どうせならフルスケールのガンド・ロワをお願い
127名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:08:29 ID:H24jMkuq0
>>125
ガンダムはその布石に決まってんだろ。
128名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:15:54 ID:uqlQahm80
巨大ロボ作りまくれよ
129名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:16:02 ID:8CJ95fLK0
駅前常設だったらそのうち薄汚れていくだろ。
常設反対。
期間限定だったから話題性もあったのに
130名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:17:42 ID:+cJ2RVKl0
1/1ザクができるとしても、シャアザクなんだろうな・・・
俺は名も無き兵達の愛機、量産型ザクが大好きだ。
131名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:19:26 ID:+K0IZ8fWO
等身大サイコガンダムが見たい
132名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:19:41 ID:9wYtE1Tp0
>>129
よく読め。
期間限定だ。
ここの後は、他県に貸し出して、最終的にここから、徒歩10分圏内のバンダイの工場に常設になるそうな。
133名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:20:11 ID:cGK+whF80
>>126
そこは最低でもバスターマシン3号くらいでないと若者は憑いてこれない。

134名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:21:30 ID:608J9rRR0
静岡ってド田舎じゃねえかwwwww
ガンダムに田植えでもやらせるきかよwwwww
135名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:21:33 ID:XCSnXZDFO
数百年後地中から発掘されて、ホワイトドールと呼ばれる
136名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:22:56 ID:YaU8sMUW0
次はナゴヤドームだな。
137名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:24:27 ID:9UOQWcuO0
東静岡駅の存在意義が未だに分からない。
大学からも遠いし。
138名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:29:40 ID:mvB13D/I0
>>137
県庁の移転予定とかあったらしいよ。
それであんなにキレイな建物が残った。
139名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:31:22 ID:h1lG4f/J0
名古屋は等身大サハクイエル
140名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:32:50 ID:wr78j7520
>>139
名古屋は千成大将軍しかないだろ
141名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:33:31 ID:nLYOEwvjP
>>126
ついにガンドロワと東海道線、東京大阪間を実際に比べる時代がきたか。
142名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:33:54 ID:L1gLuoYA0
>>138

県庁も市役所も移転はいらねーよな。
ただでさえ、空港は赤だし。
東静岡にあるグラは屋根材は落ちるし、大して使ってね〜し・・・
ガンダムもね・・・・。
折れ的には、うれしいけど
143名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:34:07 ID:tsyfYAA40
地震の多い、最悪の立地だな
144名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:39:09 ID:mcRR6U0q0
あんな綺麗に塗装されたガンダムより
巨神兵の残骸を転がしてくれないかね
関東のどこかの浜あたりに
145名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:41:22 ID:NK4J6QFoO
静岡鉄道の駅前は?
146名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:42:49 ID:5SVUrb3O0
>>18
名台詞多いよなぁ〜
147名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:44:55 ID:gN6BiFAR0
>>129
汚れた方が天然ウェザリングで質感でるだろ
148名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:48:30 ID:V81IKp5ZO
どう考えても中にガンダムvsガンダム置いて
一回1000円取れば丸儲け
149名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:48:51 ID:F599Ledo0
朽ちダグは是非鳥取に。
150名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:49:41 ID:AXJOK/Mw0
戦闘機や列車の常設で水垢など天然ウェザリングは見たことあるが
このサイズだとどうなるんだろう
151名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:50:12 ID:H24jMkuq0
>>147
バトルダメージというより雨で水垢の筋付いたりする方が多くなるからな……
そこだけならゴックとかアッガイの方が向いてるな。
152名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:53:19 ID:IBWVnjVz0
砂浜にちっちぇゴジラ置くくらいなら、アッガイを頼む
153名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:54:29 ID:6xE7V71G0
>>48
新條まゆなのかwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:56:59 ID:P8za/Cn3O
駅側のグランシップとどちらが大きいの?(・∀・)
グランシップ(巨大船型)に跨がったらコラボっぽいのになぁ〜
155名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:03:25 ID:mvB13D/I0
>>154
設置場所はグランシップのすぐ近くか
グランシップが未来の巨大潜水艦みたいな形だから
すでにコラボっぽいな
156名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:11:26 ID:sUjviCKN0
>>40
箱根はエヴァ初号機でお願いします。
157名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:16:15 ID:mJ4c1aoN0
>>1
>  移設場所は、イベント会場などに使われていた同区長沼の市有地(約2万5千平方メートル)

駅の北側っていうと、このあたりか
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.9864812508,+138.413623532&t=k&ll=34.986049,138.413658&z=17
158名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:17:02 ID:UhgfLqXe0
>>156
ついでに長野に参号機をw
159名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:17:44 ID:7QgFfdN50
静岡はいいとこだっせ♪
グランシップがおまっせ♪
160名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:21:14 ID:bcUvnbnN0
>>159
こうなったら従業員の制服は全部連邦タイプでよろ。
サービスで「この軟弱者!」ってビンタするのもいい
161名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:05 ID:RHX7NP890
>>160
近くのバンダイ工場の制服が連邦タイプだから
グランシップはジオンがいいな
色もジオンっぽいし
162名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:27 ID:DUClxpyeO
東静岡!?
会社に近いじゃねぇかww
あの駅前開発はアレ置くためだったとはたまげたなぁ
163名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:34:04 ID:NdVfWiMz0
>>154
北口
 ガンダム 18m+土台部分
 ドコモ東海ビル 83m
南口
 グランシップ 60m、全長約200m
 タワー・ザ・ファースト静岡 95m (建設中)
 マークス・ザ・タワー東静岡 104m (建設中)
164名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:41:19 ID:7QgFfdN50
>>160
ガンダム来たら連邦制服絡みでグランシップでイベントするのはアリだろうな

>>161
先生、ジオンは本当に軍隊っぽい制服なんでいろいろと支障というか大人の事情が…
165名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:49:57 ID:vku+3lqt0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 等身大セイラさんまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
166名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:00:33 ID:/a09Wa5w0
期間限定とはいえ、今度は、毎日、数万人規模?が見ることになるね。

最終的には、バンダイの敷地内に移設ということは、
若干遠くなるとはいえ、再び新幹線から見ることができる可能性もあるのか・・・。
167名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:02:55 ID:i8KObvjB0
バンダム、外地に立つ
168名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:12:17 ID:FVNdyw/00
駅がなかった頃近くに住んでたが
まさかあんなところになw

まあガンダムはガンダムで
東京行きのついでに既に見てきたが。
169名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:16:32 ID:q0PA0bDa0
あのガンダムって耐用年数はどれくらいのつもりで作ってあるんだろう
170名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:49:03 ID:FVNdyw/00
>>27
マクロスはともかく、グレンをどうしろとwww
171名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:54:45 ID:Mgb3L72w0
>>160
売り子がカゴ持って「兵隊さん、何か買ってかない?」とか言ってくるのはどうか?
172名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:55:44 ID:SdFv4F7rO
ザクもお願いします。
ザクも。
173名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:56:17 ID:7QgFfdN50
>>171
それは是非
やったら絶対静岡行くw
174名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:57:04 ID:5s2s9+7L0
お台場ガンダムは語呂がよかったよな
居酒屋ゆうれいみたいでw

こんどはどうすんだよ?
駅前ガンダムか? だせぇw
175名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:57:19 ID:x7lZftoN0
つーか敷地空いてるなら、1/1スケールでジオラマ作っちゃえよ。
シャー専用ザクは発注してあるのか?
絶対ウケルだろw
176名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:57:22 ID:LcrhHLby0
次はデンドロビウムでお願いします
177名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:00:41 ID:Jp4qDu4o0
コアブースターなら、今の技術でも可能ではないだろうか。
178名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:07:48 ID:7QgFfdN50
>>177
そら宇宙なら可能だろうが空飛ぶのは無理だなw
そんな技術開発ができるなら心神つくるべき。
179名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:07:55 ID:01/17ifd0
ビームライフル持たせて欲しい。
180名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:58:35 ID:kBrAYNoj0
>>179
諸般の都合でハンマーになります
181名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:49:34 ID:j4bwClWt0
仕方ない。こうなったらアッガイだ!
182名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:09:56 ID:BgQBYjMf0
東静岡駅はなんにも無いところ
これで賑わえば万々歳
183名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:21:34 ID:RarE9oOIO
ああ、東静岡まで来れば、随分新幹線もスピードダウンするから案外しっかり
見れるだろうね。
184名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 04:28:49 ID:wcKTpfnt0
>>179
台場んときは五輪の宣伝に使うから武器はNGだったんだっけ?
もうそういう縛りはないだろうからバズーカ二丁にライフル、シールド背中に背負わせたフル装備で展示だな
185名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:15:05 ID:SXVj5T/EO
今は無き松戸のミュージアムに置いてあった原寸大残骸ザクヘッドを足元に置いて欲しい
もしくはガンダムの手に握らせて欲しい
186名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:21:48 ID:MLb+ojBe0
またそういうことを
187名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:23:24 ID:vG38MDr60
静岡行くようなんて一生ねぇしw
東京が良かったなぁ
188名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 05:35:34 ID:ZNhXYY1N0
静岡にはジムスナイパーカスタムのが似合う様な気がする。
189名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:27:41 ID:B5Fa25f90
大阪のあひるが一番(・∀・)イイ!!
190名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:40:09 ID:Gbxwing1O
いいから桜田門に98式を……
191名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:44:04 ID:v0zutUvaO
>>182

東静岡駅周辺は昨年度の地価上昇率が全国トップの大規模再開発エリア。

ランドマークの「グランシップ」はその名の通り宇宙戦艦似た全長200mの巨大建造物で新幹線の車窓から見た人も多いはず。

東静岡駅は上記のグランシップ完成に合わせて開業したものでガラス張りのコンコースに動く歩道など一見空港を思わせる豪華な造り。

周囲には高さ160mのドコモビルに100m級タワーマンションが二棟建ち高層化が進む。

三菱地所による大型ショッピングセンター建設の予定もある。

ちなみに今回ガンダムが立つ場所には県立多目的アリーナ誘致の話が持ち上がっている。

というように、田舎どころか近未来的な景観なのは行ってみれば分かる。

ただしコンビニはない(笑)
192名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:51:22 ID:c6vf7Lu0O
成田空港において欲しかった ラストシューティングのポーズで
193名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:52:35 ID:YhWitC1U0
>>96
資材価格高騰するわww
194名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:53:43 ID:zsruX5lI0
静岡っていろんなメーカーあるよな。
195名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 06:55:51 ID:eq5MdDD8O
場所はア・オイ・クーか?
196名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:07:31 ID:I4KrF79j0
富士山をキリマンジャロとして最古ガンダムをおいてほしい
197名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:30:40 ID:dXXZzllaO
新幹線から見えるのがいいね。
しかも東静岡なら新幹線は減速or加速中で
ゆっくりだし、 よく見えると思う。

あと、ついでに小田原あたりにエヴァ初号機と◆を作ってくれ。
◆はアドバルーンでいいから。
198名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:18:51 ID:Wij8+Zm8O
>>195
ニヤリときた
199名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:26:26 ID:hCr26mME0
パトレイバー希望!
湾岸署の横ぐらいでいいだろ。
200名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:34:42 ID:/OjXxIUK0
東静岡のバンダイ・ガンダム工場で改造してから自衛隊に納入します。
201名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:40:28 ID:D8MbBeya0
>>191
ガンダムのおかげでコンビニが出来るかもしれないね(w
202名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:42:43 ID:LQhbc5quO
本当なら清水駅前が、ふさわしい。
203名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:45:39 ID:c1Q6QKFQO
次はエヴァで宜しく
コンパニオンは綾波、アスカ、カヲルのコスプレで
204名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:45:43 ID:0DTvSggv0
対馬か竹島にでも置いとけ。
205名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:47:13 ID:yo3CIVN80
お台場にある時に見に行ってよかった。
さすがに静岡までは面倒すぎていけん。
206名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:49:02 ID:nnwg+iKFO
新幹線から見えるのか。それはいいな。
207名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:51:27 ID:CMYg4xWF0
>>199 夢の島に壊れかけの首なし置けば上等。
208名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:55:26 ID:wtF/9TgqO
ここまでマジンガーZが候補として出ない件
209名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:56:19 ID:cgSaSDHuO
田宮とバンダイが総力をあげて実戦兵器に仕上げるのか
静岡県民として実に喜ばしいね( ^ω^)
210名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:06:21 ID:NuYAsbdrO
静岡人だが、正直いらない
景観がぶち壊れる
211名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:17:30 ID:GXMNfbKMO
>>17
中出しなら12機のリックドムを発注して3分たたずに全滅したよw
212名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:18:16 ID:gumtOo4P0
早乙女研究所 長野県 浅間
宇宙開発研究所 栃木県・那須高原
光子力研究所 富士裾野
科学要塞研究所 伊豆半島近郊
南原コネクション  (不明)
破嵐万丈邸 埼玉県新座市
大空魔竜基地 静岡県御前崎灯台 ← 静岡にはこんなものくらいしかないのに…
213名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:21:13 ID:Ec7BrTzDO
地震で倒れそう
214名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:23:19 ID:reKef+2F0
>>210
東静岡なんて景観もくそもないだろ
これといって見えるものなんて富士山ぐらいだし
215名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:26:00 ID:cJEyfDMeO
>>210
移設って言っても期間限定だし、この程度で景観とか…
心が狭いな。
駅近便利とか言われて、現状超不便な東静岡のマンション買っちゃったのか?


わざわざ見に行かないとならない場所ではなく
新幹線から移動のついでに見えるっていうのは良いよね。
最終的に落ち着くバンダイは、地元民じゃないと迷いそうだし。
216名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:41:57 ID:REqngMFd0
>>215
長沼付近にあるバンダイは配送センターだっけ?
本社はどこにあるの?
217名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:43:50 ID:HeObh/xN0
家から、ガンダム見えるのかよwwwww
つーか、事故増えるだろ
218名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:00:54 ID:ZXupP6Ab0
>>48
ありえねえ・・・
もう勘弁してくれorz
219名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:16:35 ID:BRWkLXeo0
>>218
魔法の少尉ブラスターマリほどじゃないな。
220名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:21:41 ID:rXBnRNSU0
東静岡のマンションなら関東にも通勤できるから
引っ越すやつが1人くらいはいそうだw
221名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 10:42:45 ID:2Jmchl8a0
じゃあ、来年のお台場ケーニッヒモンスターに期待。
いや、ケーニッヒじゃなくとも横須賀の駅近くにスーパーパック装備のVF-1A置くのでも可w
222名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:22:01 ID:yyFRY9yG0
成田空港に置いて外国人観光客びびらせてほしいな〜
絶対興奮するぜ、ヤツらw
223名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:22:46 ID:I1SmSOF30
あんな何にもない駅にガンダムが来るのかw
224名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:31:18 ID:HJoC0byDO
ガチであそこに建つなら俺の家の窓から毎日眺められる
225名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:54:04 ID:oGql1zrOO
>>174
長沼ガンダムで
226名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:54:25 ID:g/p9rE6C0
税金たれ流しのグランシップも活用してね…
227名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:56:05 ID:AHmBHk9S0
>>216
長沼はガンプラ工場。配送センターもあるかは知らない。本社は東京。
228名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:02:32 ID:2N9+bgJT0
http://www.bandai.co.jp/kids/gunpla/08.html
同(おな)じガンプラを何回(なんかい)もくみ立(た)てて
確認(かくにん)します

これほんと?毎日毎日同じガンプラ作るとか気が狂うだろ
229名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:14:07 ID:oGql1zrOO
>>228
そんな事で気が狂ってたら工場勤務なんて出来ない
230名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:18:02 ID:6b3cXMuTO
>>221
どうせなら1/1マクロス強攻型を
231名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:24:03 ID:Ds6PIuWU0
1/1νガンダムとサザビーを作ってほしいよな

ttp://jyouhouya3.net/0_ai_06/hikaku2.jpg
232名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:28:57 ID:PAUAQnfb0
>>157
木下大サーカスのテント跡地だってさ。
233名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:33:32 ID:PAUAQnfb0
>212

富士裾野や伊豆半島は静岡県だw

キングビアル 駿河湾
ムトロポリス 伊豆近郊
も追加よろ。
234名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:03:52 ID:84QHLkxi0
この時、東静岡が世界的に有名になるとは思いもしなかった>>110であった
235名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:27:43 ID:s3Qsd+Wa0
>>231
サザビーこんなにでかかったのかw
236名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:29:01 ID:TOdZ1qUXO
アホクサ
なるわけないじゃん
237名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:53:04 ID:HeObh/xN0
>>223
つ【カッパ寿司】
238名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:00:28 ID:Qs/C+W0K0
1/1のジオラマ作ればみんな写真撮りにくんだろw
3年に一度敵を変えていくのがいい!

ビームサーベールと目の部分はLED入れて夜発光するようにしてくれよ。
そこまでやんないとプラモブーム再来ないだろw

239名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:36:02 ID:qS3GJY9Ii
グランシップとガンダムを並べられたら格好いいんだけどなぁ〜
240名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:14:19 ID:9WXPDtwe0
ドコモビルは、なんとかしてマクロスにならないか
241名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:31:53 ID:K41yutRYO
このスレキモい
242名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:33:47 ID:eM4EnXW30
タミヤも対抗して1/1ティーガーとか製作しようぜ!!
243名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:36:28 ID:yv8Cdy5B0
鹿児島には、耐熱仕様の弐号機を頼む。
244名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:42:10 ID:5Xjj0Uyg0
>>48
まゆたんが描いたら、男も女もお股ぱかーん
245名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:45:38 ID:Rh9QwGTO0
東海地震で倒れ静岡駅が破壊されること間違いなし。
頑張れガンダム!
246名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 16:47:19 ID:C1OUkUGo0
※今回はシールドとビームライフルが追加されます
247名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:00:27 ID:R5juj5970
東静岡駅前にした理由の一つは土地がやたら余ってるからだろ。
合併したとき、行政の中心をそっち寄りに動かすからと、
静岡市が清水市を騙して名も実も取ってしまった名残だ。
248名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:04:10 ID:5NcRFUACO
木下サーカスやった後にガンダムか?あのひたすら余ってる土地に…

静岡県民気質からして野ざらし放置だな。
文化不毛の地静岡に日本のアニメ文化の象徴がなぁ…
249名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:09:18 ID:3ZLpPbcR0
>>66
名古屋には既にナナちゃんという偉大な巨人がおられる
250名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:14:58 ID:VMG/Z0AG0
再組立の際は是非この回路をだな…
251名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:19:11 ID:liLTqVcA0
東海地震後、
ガンダムだけ、大地に立ってたりして....
252名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:24:33 ID:uPLs8jt9O
静岡市の人が「おらが町には世界に誇るバンダイがある」て自慢してきた。
「静岡にあるのは工場。本社は東京ですよね」
て返したら黙っちゃったw
253名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:31:26 ID:grsnb8uQ0
色塗り替えてバージョン商法ちゃんとやれよ
見に行くからな
254名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:43:47 ID:I0LSwFsQ0
>>248
再開発地区で三菱地所が商業施設を造るって事もあったり、
東静岡の周辺は日本で一番地価が上昇した場所だって事もあるから話題性も少しあるからだと思う。
まぁ一番の理由はバンダイのプラモ工場があるって事だと思うけどね。
255名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:47:29 ID:taPntTPtP
>>214
静岡縣護国神社が近いかも。
256名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:54:29 ID:pbUnbHE9O
乳揉み駅前に(゜∇゜)
257名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:58:58 ID:1h8vs0Rw0
都道府県持ち回りにしようぜ
258名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:01:10 ID:LDEqI7d9P
張本勲・吉田光雄・崔洋一・大城正一・石井和義・金峰雄公認在日韓羅阿呆馬鹿不細工火病韓国人記者兼反
日創価“プロレス・プロ野球・K-1・パチンコ・シャブ・生活保護年金受給マンセー”学会員お元気で!が立てた
FEG主催電通後援チョイルハンラゲノムプロスポーツエンターテインメ ントワイドショースレッドは御覧のスポ
ンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
259名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:08:45 ID:4lPPU2KFP
あそこはこういう政治やら利権が渦巻く土地だからな。
いろんなイベントでお茶を濁してるんだよw



静岡市役所本庁舎について

静岡市・清水市合併協議会において、合併後に東静岡駅周辺に新しく事務所を建設することが決定した。新市発足時にも、
地方自治法第四条の1の規定に基づく市の事務所の位置は条例において、本則では新事務所建設予定地であった「静岡市長沼6
63番地の9」(制定時の地名、NTTドコモ静岡ビルの東隣)とし、附則として、完成するまでは暫定的に「静岡市追手町5番1号」
(同、静岡庁舎の位置)と定めた[1]。
しかし静岡市長小嶋善吉は2008年12月、老朽化した草薙体育館を新事務所建設予定地に移転するよう静岡県知事石川嘉延
に求め、新事務所の建設予定は白紙撤回された[2]。パブリックコメントや市議会(特別議決)を経て、2009年4月1日施行の市
条例において、同附則を削除し、本則を「静岡市葵区追手町5番1号」(静岡庁舎の位置)と改めた[3]。
260名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:12:36 ID:taPntTPtP
合併していなかったら、清水は破綻自治体でしょ。

清水港がらがらだし。
261名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:55:06 ID:YvQKSQxL0
静岡にガンダムはくれてやる
だから沼津にズゴックをくれ!
262名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:59:04 ID:sbHaidEoO
>>260
清水はそんなに財政状態は悪く無かった。
ただそれは、造船不況以来の経済停滞でインフラ整備に金を使わなかったからだけど。
上下水道や道路の整備状況は隣の静岡と比較して遅れてた。
合併後は市長が他の政令指定都市に比べて遅れてるインフラ整備に力を入れて、清水側から優先的に工事しまくってる。
263名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:12:23 ID:OzQITuFW0
>>261
水陸両用MSは有名な港町で取り合いだな。
264名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:14:10 ID:mJkBdnLH0
ジオンに狙われるすぐる
265名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:16:58 ID:7i8TrTwAO
地元すぎワロタ
266名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:26:19 ID:lp553R2L0
予定地目の前にあるアプライドは喜んでるだろうな
267名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:29:05 ID:6n2Mk0drP
見た目はガンダムなのに
移動はダイ・ガードみたいだなw
268名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:31:42 ID:dnIuIYFh0
こうやってダラダラ延命させるのが日本人の悪いところだ。
269名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:35:59 ID:iTSYk5Nk0
どうせなら、過疎地に送り込めばいいのに。
270名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:38:28 ID:9YZSdV58O
駅前にある建物
静  岡 松坂屋
浜  松 遠鉄百貨店
沼  津 西武百貨店
清  水 西友
三  島 東レ三島工場
富士宮 富士宮市立病院
東静岡 韓食房おんどる
271名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:41:49 ID:6CrqLn/NO
>>238
心配するには及ばないだろう
もっとも電力の供給がネックかも知れないが(スポンサー持ちかな?)
ちなみに懐かし画像
http://i.pic.to/1522qh
272名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:44:44 ID:fQwuE0ER0
ガンダム税とか
273名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:48:51 ID:6CrqLn/NO
274名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:50:42 ID:fPlbluTE0
>>48
何これw 新しいガンダムBLか?
275名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:50:52 ID:Zhow69XMO
276名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:51:48 ID:NzhvReGh0
これで町起こしできるんではないか?
277名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:57:16 ID:fQwuE0ER0
ガンダムせんべいにガンダムまんじゅうはいらんかえ〜
278名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:09:23 ID:uusaZC6k0
>>54
>東京、静岡にはガンダムが立った。

時々でいいから、岡山県津山市(だったか?)の事も思い出しやがって下さい…(´・ω・`)
279名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:13:20 ID:4/RO7Ukg0
西久保の工場はどうなったの?
280名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:41:23 ID:4vKLflpU0

50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/23(水) 13:12:42 ID:XK2yFPCr0
>1
Zガンダム像(岡山・久米の里)のことも時々思い出してあげて下さい

ttp://michinoeki-kumenosato.com/mobiru.html
ttp://michinoeki-kumenosato.com/mobiru_photo/200908_3.jpg
281名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:43:42 ID:65CcUfge0
そんなに転々とさせるんなら、いっそ大型トレーラーに載せて
全国行脚すればいいのに・・・
282名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:45:29 ID:aeEeiZ2n0
なぜ名古屋テレビ前もしくは名古屋駅前ではないんだ
こうなったら、トライダーG7を作れ
283名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:51:56 ID:8fV9dLiN0
>>226
アムロいいこと?後ろの巡洋艦「グランシップ」から攻撃して。おわかり?
284名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:54:47 ID:fnl3f4C50
>>279
西久保のはもう無いよ
今あそこはマンションがある
285名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:10:53 ID:XhMC+UnMO
このスレたまに変なのわくな
嫁さんの実家だし、たまに行くが静岡は結構いいところだぞ
嫉妬してるのはリニアでもめてる長野の人かなw

286名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:13:41 ID:G9XR08bLO
ガンダムって地上の戦闘とかあるの?
谷津山の駅から見える位置に何体か展示すればジオラマっぽくなるんでない?
287名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:15:59 ID:gmVQrfck0
静岡か。
カテキン濃度が濃いな。
288名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:21:35 ID:ykTWILZU0
ハセガワには、アイマス戦闘機の実物大を。
289名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:23:03 ID:CIY1mmWU0
田植えガンダムとお茶摘みガンダム

どっちになるんだ
290名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:33:38 ID:cQzAwPrn0
静岡には、市営のスキー場もあるんだから、そう言うところに設置すりゃいいのに。
291名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:33:53 ID:ZAWNgRyz0
焼津にはザンボット3

いやいや焼津の人間は神ファミリーを差別迫害していたのだったな
292名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:41:33 ID:sTktf0pW0
新幹線からガンダムww
外人が「Hoooooo!!!」とか叫ぶ光景が目に浮かぶwww
293名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:31:56 ID:FT4Mt2au0
谷津山のてっぺんに。
294名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:41:20 ID:wIFtB6vfP
こうやって日本全国回らせて各地を潤すんですね
と言うか他のも作れよジムとかザクレロとか
295名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:55:40 ID:taPntTPtP
>>288
ハセガワ本社屋上のF-86をアイマスカラーにしてもらうかw
296名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:06:37 ID:q0PA0bDa0
今度は左肩に静岡空港あたりのロゴが入るんだろう
297名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:20:10 ID:OzQITuFW0
>>296
どっちかって言うとこっちのロゴw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org491669.bmp
298名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:30:25 ID:4/RO7Ukg0
>>284 ありがとう
そうか、昔あそこが通学路だったんだ。
299名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:34:15 ID:ZXupP6Ab0
これを撮る為にデジタル一眼を買うか
300名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:49:33 ID:Mgb3L72w0
静岡に来るからにはガンダムの足元に実物大タマゴローとか置いといてくれ
線香あげに行くよ
301名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:57:15 ID:bcUvnbnN0
富士の樹海にガンダムとドム3機展示してくれたらもうそこで死んでもいい。
302名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:07:11 ID:yD+vmnKx0
>>295
やりかねんから、メールとかしないほうがよさそうだなw
303名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:28:59 ID:P1j6Jdpj0
大地震来たら絶対倒れるだろ
304名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:34:57 ID:9toAUA9E0
静岡空港に置いた方がよさげ
305名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:35:52 ID:M46ZNBAs0
発祥の地・名古屋を無視するのは如何なものか?
日本の民度も余所と大して変わらないのか?
ガンダム1体幾ら掛かるのかな?
シャアザクを名古屋に置けばいいのにな
306名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:36:09 ID:dOeWcqTL0
>>303
ちゃんとコンクリの基礎の上に鋼管の骨組みを固定して、その上に装甲を被せる作りになってる
たぶんそこらの建物よりも地震には強いと思う
307名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:36:47 ID:+aW8ahHz0
あれ動くんだ 知らなかった
308名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:40:29 ID:SWMeSPIQ0
>>304
静岡空港はジャブローに改造。
309名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:41:04 ID:hJR/nslj0
出来れば近場にザク建造してほしかった
もちろんシャアザクじゃない、普通の緑のザクだ!
310名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:45:42 ID:DHuJ61If0
ガンダムで干したシラス干とか売れるんじゃねえ?
311名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:45:55 ID:pg1qV/f8O
是非ともゲルググを
312名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:48:31 ID:p47l+UG7O
次作の桃鉄では静岡停まるとガンダムが出てきてハロカード(8と6進む)が貰えるよ
313名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:00:37 ID:jM/u+zcR0
>>310
全身に桜エビまぶしたザクでもどう?興津あたりにw
314名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:42:06 ID:kRVeLMwLO
ガンダム一台で、布団何枚干せるかしら?
315名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:47:27 ID:IHfnx0Li0
静岡空港に誘致して
立てたあとに
高さ制限にひっかかるという

ギャグをやってくれると思ったのに・・・
316名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:59:53 ID:uCkbROg60
>>280
ちょっwwwwおまwwwwww
89式かwwww
なんか並んでるwwwwww
317名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:23:39 ID:ASQk0xcZ0
今度は首だけじゃなく腕と指を動かせるようにしとけよ
脚はまだ待ってやるからな、いいな、絶対だぞ!
318名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:19:08 ID:/OGwVTq3O
>>232
スレチになるけど、
合併前後で清水のインフラ整備が急激に進んだのは市長の選挙対策。
当時の静岡市民の民意は「お前はもういい加減のにしろ」だった。
現にその時期の選挙では、静岡では全区でボロ負け、
自分でもそれが分かっていたから、何も知らない清水に擦り寄って
ひたすら清水に金を使って清水の圧倒的な得票で市長再選に滑り込んだ。
静岡からは大ブーイング。
319名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:21:49 ID:/OGwVTq3O
間違えた
>>262
320名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:54:47 ID:ShgT7rAD0
台場展示の際は足元のライティングも相当試行錯誤したけど照明もそのまま再現するのかな
321名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:58:00 ID:E5NeyHFzO
次はサイコガンダムを期待してますよバンナムさん
322名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:00:23 ID:RBu9t5SeO
オッシャー!近所だぁー!
ぜってー写真とりに逝くぞー!
323名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:00:53 ID:2ZPpZjfv0
見にいかずじまいだった俺に朗報。
期間限定の展示と知らなかったのよ。
324名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:01:57 ID:iOGQdS3T0
他のを作るとしたら、何作れば人いっぱい来るかなぁ。
325名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:08:47 ID:febR/eM+0
静岡だと反応が微妙だなw
これ、例えば大阪の関空に置く、とかだったら
総袋だたきなんだろうなw
326名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:27:33 ID:xNDLN6KMP
バンダイのガンプラ工場がすぐ近くだしね。
327名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:35:23 ID:57+oFk8+0
>>325
N+でアンチがつくような土地でもないし、かといってガンダムに何も縁がないわけでもない(まあガンプラだが)。
田舎ではあるが僻地でもない。
早い話が「微妙」の一言。
328名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:45:55 ID:+D/CyEAT0
静岡まではもちろん
徒歩移動だよな?
329名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:51:33 ID:xNDLN6KMP
>>327
日照権だ高さ制限だ色々あるご時勢、田舎でも僻地でもないが、
まだこれから開発するところで、交通の便もそこそこ良い場所
ってのは滅多にないと思うな。
330名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:55:07 ID:sqO6B/L0O
グランシップとコンコルドの間くらい?
331踊るガニメデ星人:2009/12/25(金) 12:33:41 ID:peu6f3yI0
まあ、静岡に移設すると言ってもあくまで期間限定でしょ、その後は他県に回る
と言ってるんだから、無理に静岡に行かなくても自分の所に来るのを待ってれば
いいと思われ。
332名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:14:48 ID:rS50HrEs0
新幹線の車窓から見える
ドコモビルとかグランシップがひゅんひゅん過ぎてくのかっこいいんだけど、
それにガンダムが加わるんだね。

すげぇ楽しみ。

特に夕暮れ。
333名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:19:17 ID:VETfoKA80
さすが静岡 空港の名前も富士山ガンダム空港できまり
334名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:21:42 ID:RG2ryqJMO
当然、五輪招致のロゴ消してるんだろうな?
335名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:24:01 ID:Zi35jVco0
地方活性化の政策として山口県にお願いします

福岡、広島から人来ますので

もちろん国費で・・・w
336名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:38:26 ID:fDCV5Nc4O
多分最後は、埼玉に落ち着くと思う!
337名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:58:48 ID:57+oFk8+0
最後はバンダイホビーセンター内に置かれると決まってる。
338名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:59:21 ID:MHvMx2SI0
339名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:02:16 ID:aQsrmmdQ0
富士山山頂にご神体として建立すべき
340名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:08:43 ID:xNDLN6KMP
>>337
愛宕ゴルフセンターで球打ってる横に、ガンダムがニョッキリと
しているって事か。なんかシュールだな。
341名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:15:39 ID:+5m0hPK30
>>332
マンションの窓から、ガンダムのシルエットか・・・・鳥肌たつぜ
342名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:17:17 ID:zBbIMD3s0
北朝鮮から飛んでくる核弾頭を切ります
343名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:23:19 ID:s5D+an8Di
富士山をバックに立ったら格好良かったんだが、東静岡って富士山見えないんだよな
(´・ω・`)
344名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 18:29:36 ID:eGQAe7mtO
余裕で見れますが…
345名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 18:33:12 ID:bo/zamMLO
墓参りの帰りに見れるな
ありがたい
346名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:00:01 ID:FIE01N1T0
静岡市内で商売している友人から聞いたんだが
このガンダム誘致成功で気を良くした一部の連中が
多機種の製造計画も打ち上げて、水面下で協議中らしい
まあ、ガンダム作るのに数億かかったらしいから
費用的な問題で実現するかはまだまだ不明らしいが
347名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:01:51 ID:FIE01N1T0
>>343
線路北側なら余裕で見えるけど、線路南側だと位置次第では駅舎やビルが陰になるかも
348名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:19:35 ID:bGeAvkqL0
駅を挟んでシャアザク、海にズゴックで富士山にホワイトベース、空にジオングかな
349名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:23:01 ID:xNDLN6KMP
>>346
一部の連中ってのはあれかな。
谷津山にトンネル掘るとか言ってる、商工会議所に事務所がある
爺さん連中かな。
350名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:34:23 ID:9toAUA9E0
長田の鉄人28号を貨物輸送して対決させよう
351名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:34:44 ID:6zsdo3yr0
近所のでっかい病院にいったら、
寄贈された絵画が並ぶような位置に、
ガンダムの写真が飾ってあってワロチw
352名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:46:49 ID:qo+m76yW0
>>350
ビュンと飛んで池よ
353名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:10:13 ID:8pddRJ1f0
沼津ズゴック派見ててふと思ったんだけど、水中で建てれば比重が軽いからもっといろんなポーズの1/1ジオラマ作れそうじゃね?
354名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:32:46 ID:2sdBRxMM0
スレ違い
355名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:42:38 ID:z0qm1t+z0
> 近くの「バンダイホビーセンター」
> (同区長沼)敷地内に移設される計画

単に倉庫代もったいないから立てて置いておこうって話なんだろうな
お代さえ頂いたら何処にでも行きますよってな按配で
356名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:45:56 ID:62I548LD0
357名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:33:41 ID:O1OBaXfK0
《検証対象になる国と水資源機構のダム事業》
【北海道】新桂沢、三笠ぽんべつ、平取、サンル【秋田】鳥海、成瀬【宮城】鳴瀬川【栃木】南摩【茨城】霞ケ浦導水【群馬】八ツ場、吾妻川上流
【群馬、埼玉】利根川上流【埼玉】荒川上流再開発【富山】利賀【長野】戸草【岐阜】木曽川導水、新丸山【愛知】設楽【三重】川上【福井】足羽川
【滋賀】丹生、大戸川【高知】横瀬川【愛媛】山鳥坂【福岡】小石原川、筑後川水系【佐賀】城原川【大分】大分川【熊本】七滝、立野【長崎】本明川
【沖縄】奥間

小沢ダムを華麗にスルー
358名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:39:14 ID:9LHSq9O60
>>350
長田鉄人を実際に観てみるとでかさには驚けるのだが、
お台場ガンダムみたいな細かな作り込みはないから、飽きる。
並べてみると見劣りしちゃうかも。
359名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:03:12 ID:bLt5+4Sm0
御殿場市民です、ロボダッチください。
360名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:07:12 ID:dOocKtVM0
                         /|
                     /|.l              l
                      | | |              |l
                      _| | |⌒ ̄`ー- 、       |l
                _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l|
               /     /./\ `ー-ゝi   .∧    | |
             /       レ.    \   |   | ゝーイl |
           /        \     \__/   |  Y   |イ
           /           > 、   /   /  |   /
         /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|_./
         /      _ - " 二ミ     \    Y /||
          /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / | |
         /  ̄     /::::::::::r―-弋'イ ヽ、  \_/./ |
       /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ラ:::::::::`ヽ、_/:|::::||
      /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:--r::::::::::::|::::;||
    / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「     ̄ ̄  ̄ ̄ " | ̄ ̄..|;;;;;;;;;ヾ
  /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '                 ヽ  / ̄ ̄
      、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
      :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'     若さゆえの過ZIP・・・
      ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
      :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
      ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
      ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
     \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
     〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
361名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:10:31 ID:C+Qz2FftO
静岡はガンオタの聖地なんだな。
362名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:15:30 ID:aR0L99ZkO
ガンダムですらデカイんだから木馬とか凄いデカイんだろうなー
363名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:16:19 ID:Ir2jVSSYO
静岡県民は連邦軍の制服で街歩いてるしな…
364名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:17:38 ID:gNOuGbjD0
ここでかつて放送していたメ〜テレを抱える名古屋が何も主張しないのにはがっかりだ。
せめて笹島に置きたいとか言えばいいのに…
365名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:25:37 ID:62I548LD0
366名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:56:15 ID:3WSvZ5xz0
本当なら、清水駅に立つはずだったんだがな・・・
367名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:26:07 ID:I+VQkPZt0
次郎長ガンダム?
368名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 04:59:28 ID:ZLH880ymO
ちびまる子で我慢しとけ
369名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 05:10:11 ID:6Jpj5y34O
実物大まる子

児童ポルノ禁止です
370名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 05:48:12 ID:faxg01Tg0
>>363
それ通勤途中のホビーセンターの工員だけだろw
371名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:14:14 ID:OqfS9DSJ0
我が愛媛だと何がいいかな?

宇和島あたりに上陸するミカン色のゴックか、
道後温泉あたりに等身大セイラさんか。
372名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:57:19 ID:82i8EEer0
>>371
何いいとこ取りしようと思ってんだよww

愛媛はこれしかないだろ
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/k/a/i/kailua2k/GOOHaroKoro.jpg
373名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:02:51 ID:0QmXzO4KO
>>371
ばかやろう!
お前らにはオーレくんがいるじゃねーか!
たま媛ちゃんと気化したキーパーと三人まとめて飾っとけ!!!
374名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:12:43 ID:jq9wwoduO
>>371
セイラさんはぜひ「悩ましのアルティシア」状態でお願いします!w
375名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:33:26 ID:pUaTGWqY0
>>366

今度もニチレイの看板が背景に写るのか( ゚д゚)ポカーン …
376名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:34:53 ID:OqfS9DSJ0
>>374
そこは「湯船でのスクランブル」に決まりだろ
377名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:55:11 ID:lmrjCemE0
何かと静岡市に対抗意識を燃やしている浜松市民
ガンダムが静岡に来るので、ショック
378名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:00:39 ID:cEvhBkbBO
>>377
まあ、バンダイのお膝元なんだ。あきらめな
379名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:29:53 ID:UpoR/HpM0
歩いて移動したんか?
380名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:31:20 ID:ZjkmW2WV0
どうせなら静岡空港に突っ立ってガンダム空港に改名すればいいのにな。
高知龍馬空港とかジョン・レノン空港みたいのがあるんだし。
381名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:36:39 ID:kf9V/WOH0
鹿児島にZガンダムを作ることを提案する。
桜島の噴煙の中から現れるZガンダム。
まあ俺は千葉出身なので千葉にはサザビーをよろしく。
共産党がけっこう強いので。
382名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 08:46:20 ID:JJAXNBEw0
愛媛なら松山にガルマでもよかろう。


「坊ちゃんだからさ」
383名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 10:27:08 ID:GfpmZuan0
全長18mのピアノを作ってやる
384名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 14:44:48 ID:GVxBpz4d0
りっくんランドで本物の軍用機見てしまうとプラスチックのガンダムはでっかいおもちゃにしか見えない
385名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 18:39:26 ID:kDcr2bB90
そういや静岡ホビーショーではホビーショーバージョンの安倍川もちとか売ってたけど
今回も出すんだろうな、ガンダムバージョンの安倍川もちとこっこと追分ようかん
まあ、包装紙の絵が違うだけだろうけど
386名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 18:48:54 ID:GfpmZuan0
将来の軍用機は玩具みたいに非現実的になるかもよ
387名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 19:18:21 ID:wa5qNrYH0
>>386
F-117の時点で既に……
388名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 19:20:38 ID:GPwUFjAu0
箱根にもサキエル建てようぜ
389名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:25:44 ID:pDK1Mefb0
毎年5月にホビーショウ→ファクトリーに
行っている俺としては
予想通りだな。
390名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:28:49 ID:VSnxDK+Y0
立てるの大変そうだから静岡空港に寝かしときなよ
391名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:29:30 ID:fMnPRccP0
ユダヤが城内実を
392名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:32:04 ID:zCQ0pCBf0
せっかく解体したんだから、とりあえずは、ラストシューティングの再現で良くね?
393名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:33:43 ID:ks7RyRRb0
浜松市のうなぎ犬に対向かっ!!  それでいいのだ
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/square/intro/unagi/fukusicho2.htm
394名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 20:45:49 ID:whnUWe2B0
>>27
天元突破は無理だ・・・
銀河越えのデカさだぞ

無印グレンラガンで我慢しておけ
395名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:34:00 ID:a+lKKSDNO
やっぱりあのガンダムは自立歩行できんのか!
396名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:48:03 ID:PV/q8OIoO
色を変えてプロトタイプかマグネットコーティングバージョン希望

397名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 22:08:56 ID:opO8mKe60
みんなの息抜きに。

美味しんばの復刻版サイト
http://3rd.geocities.jp/colony_drops/index.html

ガンプラ好きの貴兄やモリモリって言葉に反応する人たちへ。
ここの人なら知ってる人も多いかも。
398名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:29:15 ID:qAjrerLB0
>>385
追分ようかんガンダムバージョンが足元で売ってたら買って友達に送ってやりたいわー。
399名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:27:25 ID:c135eUY6O
ぜひ黒奴をハロの型で…
400名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:33:30 ID:lKLsd1gL0
安いツアー組んでくれたら行くんだけどな。
401名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:03:26 ID:c135eUY6O
>>400
駅前だからツアー組む必要すらないし
ホビーショーの時に来れば無料シャトルバスで
駅は勿論、タミヤとバンダイも周る。
逆に言えば、それ以外に来てもバンダイなんかは抽選の当選率が低すぎて見れない。
402名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:18:34 ID:ZvgLfNt70
>>398
なぬ!
追分ようかん うまいよね
403名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:30:14 ID:Gd3tH+2A0
ホビーショウ開催時
静岡駅→(バス15分)→産業館(ホビーショウ)→(バス10分)→東静岡(ガンダム)→(徒歩10分)→バンダイ静岡工場→(徒歩2分)
→長沼駅→(静岡鉄道15分)→新清水→(徒歩10分)→ドリプラ→(バス10分)→清水駅
十分1日で回れるな。へたすりゃ日本平でパルちゃんショウと、ついでにサッカーも見れる。
404名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 12:15:06 ID:ZtvQKJWv0
>>403
ガンプラ好きとサッカー好きは両立が難しそうだ。
405名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 12:50:28 ID:qAjrerLB0
>>403
日本平っつったらシロクマのロッシーだろ!
来年あたり建設中の猛獣館も落成するんでは。

あ〜でも県外から来た人にわざわざ見てもらうような動物って居ないかも…。

>>402
うまいよね。追分ようかん。
日持ちするから贈り物にも良いかなと思って。
でもマジな話、模型どころの地元名菓なんだからあっても良いと思うわ。ガンダム関連名菓。
406名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:06:17 ID:OhX2OBi10
>>403
ドリプラを除いて頑張れば長谷川模型か青島文化教材の
どちらかを回れるんじゃないか?
407名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:13:20 ID:evpF/sIz0
実物大のガンダムを見るのもいいけど、
360゚の視界のコクピットのレプリカ(?)に実際に座って記念撮影できるとかの方が、興奮する。
408名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:15:09 ID:2zbOrYLs0
解体する必要ないだろ
歩くか飛ぶかしろよ
409名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:28:08 ID:dB73AZzD0
>>407
コックピットに「戦場の絆」のブースを仕込めばいいのにな。
410名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:42:17 ID:OhX2OBi10
>>407-409
きっとバンダイの人がここ見てバージョンアップしてくれるはず
411名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:49:42 ID:fUyu/pyW0
コックピット再現するなら
むしろ照準合わせるときに後ろから伸ばしてくるあの四角い変なのが欲しいなぁ
412名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:53:30 ID:J4syo5vV0
昨日 やっと地元の静岡新聞に出たな
>1 とはややニュアンスが違ってた

展示には全国から引き合いがあったとか
バンダイホビーセンターでの 恒久展示には
触れていなかった
413名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:59:57 ID:x/lnXkEw0
ガンダムのコクピット位置に、360度のドームカメラを仕込む、
そっから戦場の絆に映像を送る、それだけでもいいってモンよ。

こいつ動くぞ!ぐらいやってみたいがw。

じゃなきゃ、ガンダムコクピット位置と同じ視線を
3dで再現、その映像を戦場の絆に投影。
あとはズズシーンと揺れる装置で、動かすと揺れる。

「こ!こいつ動くぞ!」が再現できるお。
414名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:10:33 ID:Ym3LPI8L0
>>377
浜松人は張りぼて嫌いでな、ビシバシ動くものが大好き
415名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:05:11 ID:id0hg+J70
ガンダム特需、とは言わないか
416名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:47:48 ID:s6HJlA170
>>414
たしかにうなぎはびしばし動くな
417名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:51:42 ID:B/Mw4S/E0
>>414
でも意外とプライド無くガンダムうな重が発売されるに一票。
418名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:57:10 ID:c135eUY6O
こっこを1箱でノーマル、いちご、抹茶のアソートにして
焼印でハロに模してくれたら3箱は買う。
419名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:00:01 ID:3IX5tJdjO
>>405
レッサーパンダがいるよ。あの風太も実は静岡市生まれで千葉にレンタルされたんだよね。

あとケンミンショーでも紹介された日本一の長さを誇るローラースライダーもある。
420名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:11:24 ID:c135eUY6O
>>419
日本平のローラースライダーってそんなに長かった?
何年も前にどっちも滑ったけど、
藤枝の蓮華寺?の方がよっぽど長かった気がする…途中途切れるけど。
421名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:16:39 ID:xK03Wl0FO
>>414
駅前に等身大百貨店模型があるのに何言ってるんですか
422名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:21:07 ID:ya3MC3xO0
静岡といったらマジンガーのイメージの方が強いわ。
423名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:29:48 ID:fRKZH4Re0
来年はお台場にゼータが
424名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:18:44 ID:6uF7Cmt50
モリーゾ 森の衛星博覧会リンク
ttp://mokei-moriezo.at.webry.info/
http://ameblo.jp/moriezo/
http://moriezo.blog122.fc2.com/

やはりSEEDが大好評だった功績はでかいな
SEEDが築き上げたガンダムブランドを貶めた00をガンダムから追放すべき
みんな、一緒に団結して戦おう!!
425名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:49:29 ID:xzrbUFTZ0
新幹線から見えるならあえて静岡に行く必要はないな。
426名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:58:35 ID:OhX2OBi10
富士山じゃねーんだ。簡単には見えないぞ。
427名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:42:31 ID:0vYuaDxm0
>>143
なんか勘違いしてないか?
東海地震が言われてるが、日常の生活では地震はかなり少ないぞ
っていうかほとんどない
むしろ東京とか横浜にいたときのほうが地震我多くて怖かったよ
428名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:51:16 ID:8ABa3mvV0
>>40
宮城は石ノ森章太郎の出身地なので、
ロボットやらライダーやらサイボーグやらが沢山です。

どれが良いでしょうか?
429名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:00:08 ID:B/Mw4S/E0
東海大地震で倒れたガンダムを発見して、「まだ、助かる・・・」と呟きたいです。
430名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:15:03 ID:0vYuaDxm0
>>364
招致するのに大阪や名古屋も立候補してたとかって書いてなかったか?
431名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:20:18 ID:JcuJyhuK0
>>427
そうそう、東海大地震はドカーンと一発、でかいのが来るわけで。
432名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:23:46 ID:zhW3SoYoO
富士山頂に置いてほしい。

田子の月とおっぱいまんじゅうが美味しい静岡県。
433名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 03:11:01 ID:oFkNgYiv0
>その後はいったん他県で展示
招致合戦するのか?
434名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:29:13 ID:cdKET6kU0
なんか最近タミヤの影が薄いな
435名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:24:04 ID:bqfXqKGc0
だってタミヤだし。
436名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:28:24 ID:KxFgEi0Y0
集客力のない飛行場に持ってけwww
437名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:32:30 ID:0Edice9B0
>>15
沖縄はガンバスターか
438名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 13:37:07 ID:j/b4jky8O
>>374
下手なもん作るとハゲ御大が激怒するぞw
「なんでもっと綺麗に作らないんだっ!!」
ってなwww
439名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 14:30:58 ID:C0GVmWiCP
>>437
那覇にはガウォーク形態のバルキリーを空自迷彩で・・・
440名無しさん@十周年
>>2
誰か突っ込んだか?

レインボーマンだよな