【社会】卑弥呼の宮殿、最古の旧石器…古代史ロマンが次々と!09年の発掘を振り返る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
今年の発掘調査は、奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡で「卑弥呼の宮殿か」と話題を集めた
大型建物跡が出土、箸墓(はしはか)古墳(同市)では築造年代が卑弥呼の没年に近い3世紀中ごろと
判明するなど、邪馬台国畿内説が一気にヒートアップした。島根県の砂原遺跡では12万年前の
国内最古とみられる旧石器が出土。旧石器捏造(ねつぞう)問題以降タブー視されてきた
研究進展に弾みがつくなど、考古学界にとって大きな1年となった。

「卑弥呼の金印が見つからない限り、所在地論争は永遠に決着しない」ともいわれ、
古代史最大の謎を秘めた邪馬台国。しかし、纒向遺跡の発掘調査で、床面積238平方メートルの
この時期としては国内最大規模の建物跡が見つかった。
邪馬台国九州説の有力候補地である吉野ケ里遺跡(佐賀県)の大型建物跡の156平方メートルを
大幅に上回る規模。纒向遺跡の建物跡は東西方向に4棟が一直線に並び、後の飛鳥時代の宮殿を
思わせる規則的な配置だったことから、卑弥呼の宮殿説が一気に浮上した。

箸墓古墳でも注目される成果があった。国立歴史民俗博物館(千葉県)の研究チームが、
出土した土器を放射性炭素年代測定法で調べたところ、240〜260年ごろの可能性が高いと
発表。卑弥呼は248年ごろに死亡したとされ、「卑弥呼の墓であることはほぼ確実」
との見解を打ち出した。

*+*+ 産経ニュース 2009/12/23[19:28:51] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091223/acd0912231841004-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:29:30 ID:mutbp9Li0
>>3がアートネイチャーから出てくるのを見た
3名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:29:31 ID:XCr+wCYR0
>>2なら卑弥呼は九州だ
4名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:46 ID:HkaDOvBO0
卑弥呼は近畿で、>>3がかつら着用らしいですw
5名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:34:03 ID:xb9LVPtS0
6名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:34:40 ID:/4Tqw5JW0
1行にまとめると
大掃除してたら幻のAV女優卑弥呼のビデオがベッドの下から出てきた
7三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/23(水) 19:34:51 ID:oXHyzwD/O
卑弥呼かどうかはまだわからんが、大和朝廷の初期の宮跡だろこれは。
外国人の伝聞ソースの当て字の人物なんかどうでもいいわい。
8名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:35:11 ID:gNc3lOuK0
まぁ,末永く謎のままで,如何様にも盛り上がれる話題であればいいよ.
9名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:35:15 ID:7ELKg68v0
卑弥呼は幻
10名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:36:51 ID:8fS0YTKb0
九州涙目w
11名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:37:39 ID:daM44UQjO
卑弥呼は俺の嫁
12名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:37:53 ID:rFaXx0eq0
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ    ..┏━┓   ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┓
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::    ┗━┛   ┃┃┃┃┏┛┗┓┗┻┛   
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   ┏━━━┓.┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=  ┗━━┓┃.┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ          ┃┃ .  ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃
         / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }       ┏━┛┃  .  ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃
          /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}.      ┗━━┛  .  ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛
13名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:38:40 ID:mutbp9Li0
宇宙とか古代とか、ロマン感じるわー
14名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:39:34 ID:d4dp8tdnO
ジャマタイ王国
全滅だー!
15名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:39:53 ID:YM+hbC/e0
それだけの情報でほぼ確実なのか
16名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:43:12 ID:ELMHh+uZ0
九州は負け犬の遠吠えばかり。はやく発掘せんかいw
17名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:43:40 ID:oNg4aPoR0
邪馬台国の卑弥呼が、
大和国の日巫女だったというだけの話です。
18名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:45:10 ID:uumlHcmQ0
「魏志倭人伝」はどこまで信用できるんだ?
19名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:45:45 ID:XAuUBIDx0
>>7
邪馬台国は大和のことだからそれでいいんだよ
20名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:47:08 ID:HjPCiQL/0
卑弥呼が奈良だとしても,九州から移民したのはまちがいないんだろ?
古事記にも日本書紀にもそう書いてあるし
21名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:48:53 ID:8fS0YTKb0
邪馬台国=大和国
卑弥呼=日皇女
って事だろ
おさまる所に治まっただけ
九州説だとチョンが活発化するだけw
22名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:48:54 ID:PNM5t9VZ0
>>19
九州にも、山門という地名があるでよ。
23名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:08 ID:+tbLTu9R0
出雲からは12年ごとに新発見があるという
今年の旧石器、97年の銅鐸、85年の銅剣
24名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:20 ID:RQ9mqkQjO
まあ邪馬台国はどー考えても九州だと思うけどね
25名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:42 ID:0OpZ5Q6y0
>>「卑弥呼の金印が見つからない限り、所在地論争は永遠に決着しない」ともいわれ

サンケイの低知能記者は封泥とか知らないんだろうな
26名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:50:50 ID:rebQtPC3P
神の手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:56:48 ID:PNM5t9VZ0
>>21
邪馬台国=大和国
だとすると、「邪馬台国は滅びた」とする魏志倭人伝の記述との整合性がとれない。
また記紀にも邪馬台国や卑弥呼についての明確なの記述が見られないという問題もある。
28名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:10 ID:Qt3iFZdk0
29名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:59:11 ID:KbNvrhEm0
>だとすると、「邪馬台国は滅びた」とする魏志倭人伝の記述との整合性がとれない。

ハイッ嘘〜
30名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:25 ID:kspUl9iH0
ヒミコの邪馬台国なんて、崇神天皇前後の大和のモモソ姫のことなんだろ
31笑ゑくじら ◆WMm5BQV/ao :2009/12/23(水) 20:01:24 ID:rn5A1E5jO
【韓国】 「三国遺事」の「延烏郎と細烏女」は日本の古代王国建設説話〜細烏女は卑弥呼だった[12/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260977413/

関連スレだよ〜
32名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:06:08 ID:hgtU0VSp0
九州は宮崎 鹿児島あたりをもっと重点的に調べてみれ
33名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:08:28 ID:kspUl9iH0
宮崎は仁徳天皇らの後ろ盾だった諸県一族がいたところだな
34名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:28:39 ID:8Zy593dS0
朝鮮人は何故かしら天皇に憧れている。

なんだかだいいながら、コジツケながら
擦り寄ってくる。WWW
35名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:30:20 ID:dVx2FAyUO
>>27
邪馬台国は滅びてないだろ?
36名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:31:58 ID:FT24Dcz50
>>7
巻向なんだから4世紀から7世紀の遺跡だろ。卑弥呼とは関係ない。
37名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:33:07 ID:kspUl9iH0
>>36
それが3世紀だと解ったからニュースになってるんだろ
38名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:35:57 ID:SBTqDA6U0
とりあえず三国志時代の話なので
超古代のロマンとかいうレスはするなよ
おまえら
39名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:38:15 ID:8sZPH9aa0
無理やり関西発祥にしたいみたいね、韓国発祥みたいな。
ゴリ押しはやめたら?確証なんてないんだから。

朝鮮人ども。

40名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:42:13 ID:fh4RDkV2O
まさに超古代のロマン
41名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:48:56 ID:43XqUURq0
しかしローマや中国に比べたら後進地域だな
3世紀にもなって240uで最大かよ‥
42名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:50:40 ID:nLYOEwvjP
古代史口マン
43名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:01:49 ID:yHAFvWjMO
ゴッドハンドは今なにやってんだろな
44名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:01:53 ID:dxcNd2co0
258 :ZADIK:2009/01/23(金) 02:41:57 ID:6zupWjYG

邪馬台国の女王卑弥呼は、大本の出口なおと同じく瀬織津姫が因縁の身魂の女にお懸かりになって日本を統治なさっていた
それが日本の天照皇大神に対する崇拝の元型になった

【日月神示】瀬織津姫の筆先【天の弥勒】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1231243759/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10180/1234424976/

この世の一切の事 〜瀬織津姫の筆先〜
ttp://zadik.web.fc2.com/
45名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:29:48 ID:b1poSkAT0
一瞬古代エロマンガに見えた。
46名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 07:25:13 ID:YE5Xxn2h0
邪馬台国=大和王朝なら金印はある時期まで天皇家が持ってたはずだな。
47名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 08:49:41 ID:K/NsWNT40
崇神以降、継体までは空位の時代があったりいろいろあったから
わからんね。どこかの天皇陵に埋まってるかも
48名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:00:41 ID:YE5Xxn2h0
破棄したのなら聖徳太子かな。
中華帝国圏からの独立を志向したわけだし。
49名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:11:00 ID:HgIX1ZVO0
ここみとった

謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!43
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1261187832/
50sage:2009/12/24(木) 09:19:38 ID:M6SvZSIMO
ゴッドハンド君は、新しい嫁さん貰って幸せに暮らしてるよ。
51名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:28:20 ID:3XeS1w6T0
卑弥子が大和に居たなら、古事記と日本書紀の両方に明確に記録が残るはず。
おらが地元のスーパースターでしょ。それが無いには何故?
52名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:29:27 ID:/YBCCEvN0
>>51
ヤマト王朝には都合が悪かったからじゃないの。
53名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:32:49 ID:IgGzRJ8UO
ちょっと大本営っぽいよな
12万年前とかも同時発表とかさ
54名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 09:59:19 ID:NPGoTXie0
>>51
覇権争いに巻き込まれたら、自分たちに都合悪い歴史はスルーか書き換え。
まあこれはいつの時代も当然あるでしょ。
55名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:35:47 ID:h5JZExaPO
>>39
「朝鮮半島との関係が深い九州にこそ邪馬台国はあったニダ」ってのが九州説の言い分
56名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:16:08 ID:Fezv+WufO
>>5
これ何ぞwww
57名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:22:42 ID:aGyBJZS+0
そんなものぐらいで、卑弥呼の墓ほぼ確実なんて、アホだろ。
58名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:28:26 ID:RT/8cTUC0
>>「卑弥呼の墓であることはほぼ確実」
妄想は止めて欲しいね(笑)
59名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:44:10 ID:I3q22EO+0
北朝鮮の檀くんの墓と同じくらい、うさんくさいな
60名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:45:40 ID:k3rAiron0
古代エロマンガに見えた
61名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:55:55 ID:K/NsWNT40
>>5
懐かしいな(w
対決っつーか、大陸から命からがら逃げてきた圧倒的少数派の弥生人が
元からいた縄文人に文化を伝え、混血しながら発展して行ったんじゃないのかね。
62名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:59:19 ID:Hv+9ajQZO

終わったことだろ
いちいち掘り返すなよ
63名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:59:35 ID:1O4mc1Y/O
古代オマンに見えた
疲れてんな、きっと
64名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:00:16 ID:ms4Pydba0
>>5
縄文があらゆる面で圧勝してる
65名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:01:38 ID:4ITaG1wP0
箸墓古墳の大きさって百余歩なのか?
大きければすぐに卑弥呼だの邪馬台国だの決め付けるのイクナイ
66名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:03:02 ID:CIxwxavz0
>>18
いつ頃使いが来たとか女王的存在が巫女だったくらいまでは信用して良いと思う
国の大きさとか風習とかははっきり言って怪しい
67名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:03:47 ID:ms4Pydba0
>>65
築造年の正確な一致
68名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:04:50 ID:K/NsWNT40
>>66
「衝撃!かつて大王は巫女の使いっ走りだった」
て感じだな
69名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:07:24 ID:aGUjvR3s0
邪馬台国はどう考えても九州。

東の海の向こうに倭種あり(四国)
南に交戦中のクナ国()あり。
温暖にして、冬・夏生菜を食す。

この記述から、どう考えても九州宮崎としか考えられない。

そして邪馬台国は熊襲によって滅ぼされ歴史から消える。
70名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:14:03 ID:4ITaG1wP0
>>67
築造年だけ一致しても意味ないだろ
魏志倭人伝の記載にも一致すべき古墳を探すべき
71名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:15:35 ID:GV4whs+j0
最近は畿内説が優勢のようだな。おれはなんとなく九州説にロマンを感じるけど。
72名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:18:18 ID:CIxwxavz0
>>70
でっかい前方後円墳で年数も一致する必要があるのは確かだが
箸墓が両方満たしちゃってるから今のところ最有力候補なわけだ
他にも条件を満たした古墳が出てくる可能性は否定しないけど九州のは新しすぎるんだよな
73名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:24:27 ID:4ITaG1wP0
百余歩に一致するのは箸墓の後円部の大きさ
74名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:32:21 ID:CIxwxavz0
>>73
直径が百余歩なのだから円墳部で一致すればいいんじゃね?
その後の晋書によれば前方部を合体させたのは次の代みたいだし
構造的に一体感の無いあたりがそれを裏付けている
75名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:47:20 ID:TbFFa9wa0
もう何と言えば
76名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:48:40 ID:65G7K6pf0
ほしゅほしゅ
77名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 14:58:05 ID:szKHeWG50
>>61
青森の三内丸山遺跡↓を見れば、縄文人の高度な建築技術の基礎が
あってこそ築かれた弥生文化だと思う。
大陸からの弥生時代人も縄文文化に驚いたんではないかな・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%86%85%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E9%81%BA%E8%B7%A1
78名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 15:01:08 ID:hslNrbLq0
>>69
九州か四国しかありえないよな
79名無しさん@十周年
スレタイが『古代史エロマンガ』に見えた…