【話題】ウィザードリィに出現する「マーフィーズゴースト」、名前の由来は開発者の友人に対する嫌がらせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
正直言って地味ではあるが、現在も『ウィザードリィ』シリーズは数年に一度のペースで
続編が発売されている。日本ではアスキー、スターフィッシュ、アトラス、アクワイアなど、
多くのゲームメーカーが『ウィザードリィ』シリーズを発売してきた。そんな
『ウィザードリィ』シリーズに無くてはならないモンスターが、マーフィーズゴーストだ。
異様に弱いのに経験値を多く得ることができ、『ドラゴンクエスト』でいえば
「はぐれメタル」のような存在なのだが、その誕生秘話は酷いものである。

マーフィーズゴーストの名称の元になったのは開発者のアンドリュー・グリーンバーグさんの
友人で、初代『ウィザードリィ』のテストプレイヤーもしていたというマーフィーさん。
噂によると、アンドリューさんが嫌がらせのつもり(ジョークのつもり)でマーフィーさんを
モンスターとして登場させたという逸話があるという。そういう事もあってか
『ウィザードリィ』ファンには「かわいそうなモンスター」として広まりつつも、
経験値を多く得られるので同情心をよそに大量虐殺されているのが現状だ。

『ウィザードリィ』にはミフネというモンスターも登場するが、これはアンドリューさんが
ファンだった日本の俳優・三船敏郎をモデルに作った侍モンスターだ。英字だと
「Mifune」となるため、「ミフュン」と呼ぶ欧米人が絶えなかったと言われている。
偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、
ダウンロードをして体験版を楽しむことができる。これを機に、『ファイナルファンタジー』と
『ドラゴンクエスト』の生みの親(?)の『ウィザードリィ』を体験してみてはいかが?

*+*+ サーチナ 2009/12/23[17:45:09] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1223&f=it_1223_010.shtml
2名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:46:54 ID:yErurqvO0
いや常識だし
3名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:47:08 ID:OJ1nYjQ70
ワードナ=オザワ
4 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/23(水) 17:47:21 ID:k6ctTwHK0


        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
5名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:47:30 ID:pNsk1X98O
今更いわれても
6名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:47:33 ID:S6TN9PKL0
サーチナでスレたてんなw
7名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:47:36 ID:BnRQsqNU0
何を今更
8名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:48:16 ID:t0HrHDLi0
なぜ、今さら?
9名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:48:34 ID:aReziUOMP
今さら
10名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:48:44 ID:htwjhIrA0
↓グレーターデーモンの養殖を30分やってて、うっかり逃げるを選択した奴
11名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:49:16 ID:gspWagXj0
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
12名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:49:18 ID:BKTFOn9RP
なんで今更
13名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:49:26 ID:BCyV9ONP0
>異様に弱いのに経験値を多く得ることができ
 
別に経験値は多くないだろ。連続でエンカウント出来るから稼ぎやすいだけで。
14名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:49:39 ID:7zTUEA6u0
サーチナ(笑)
15名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:50:20 ID:+JS7GKHE0
グレーたーデーモン増殖 経験値ウマーw
16名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:50:34 ID:dWsTp0/20
何言ってるのかよくわからない
17名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:50:42 ID:KM8dATr50
鳩ぽっぽはマハマンの使い手に違いない
18名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:50:47 ID:cLg+rood0
ウイザードリーとディアブロ2.この2つのソフトは衝撃だったな。
作った人は天才だよ。
19名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:50:50 ID:2QHuuaZR0
 


            か  べ  の  な  か  に  い  る



20名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:51:02 ID:cBltuvx/O
墓場は暗く…
21名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:51:03 ID:H7uuXD6FO
ドラクエがパクったのはウルティマじゃなかった?
22名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:51:26 ID:JGKdq0mw0
くだらねぇ
23名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:51:37 ID:w9LRba2VO
ウィザードリィを知ってる人にはいまさらな話

ウィザードリィを知らない人にはどうでもいい話

つまり、情報としての価値を持たない記事
24名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:52:04 ID:SgdSfoXY0
ラ・ラ・ムームーも何匹殺したことか。
25名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:52:10 ID:rZFGOxBgO
いまさら?
26名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:52:22 ID:OIa9ne9r0
ウィザードリーDSでも出したいのか?
27名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:52:42 ID:eoJR0Ju20
プラムズゴースト
28名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:53:18 ID:Q4zCdvqeO
ドラクエはウィザードリーとウルティマの複合パクリだろ
29名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:54:00 ID:jUjkF42KO
カシナートの剣は?
30名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:54:03 ID:h+DgJ8nJO
壁の中に埋まったことがある奴から一言↓
31名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:54:05 ID:uf263ZmO0
サーチナとウィザードリーが結びつかないw
32名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:54:10 ID:HJ/py+zV0
何を今更いってんだ?
しかも未経験者にゃどーでも良いネタで、だから何?れべるの物じゃん…
33名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:54:13 ID:lZaj4GLhO
ウルティマはウンコだけど
ウィザードリィは1だけは面白い
ウィザードリィとブラックオニキスはたまにやりたくなる
34名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:54:32 ID:HGRJ8q4c0
マーフィー氏はテストプレイヤーだったのかよ
どんだけ自虐
35名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:54:59 ID:nRkQGcSM0
今更の上に新しい情報が全くない。
36名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:55:35 ID:+HK51CnQ0
>>13
まぁそうだな
序盤では多いってところか
37名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:55:56 ID:5hZfxpaV0
>>1
最近知った知識を今更こういった形で披露されてもね(笑)
38名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:55:59 ID:yoHNOnAb0
一応言えば、狂王トレボーと魔術師ワードナも作者二人の逆つづりだから、マーフィーだけでいじめをやってる訳じゃない。

一種のジョークに過ぎないしゲスト出演と言える。(しかも、友好的に登場する事が多いのだし。)
39名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:56:07 ID:joEXikv20
Aボタンをセロハンテープでとめて学校に行った。
40名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:56:58 ID:jGI+2C5c0
スナミ先生とかハナの武居記者みたいなものか
41名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:12 ID:iztC+0tFO
ウィザードリィ最大の功績は
小説「風よ、龍に届いているか」を
世に生み出したこと
42名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:31 ID:9wSK9YCHO
>>39
帰宅するとなぜか街
43名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:37 ID:mmfmnomVO
クリーピングコインのブレスがたまらない
44名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:44 ID:PiPMCWBZ0
グレーターデーモンの養殖で
うまくいったと思ったら
あれよあれよと麻痺させられて全滅、
パーティー半分ロストしたよ。
まあレベル50くらいだったからたいしたことないが
45名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:44 ID:/7lp2QE40
appleおやじが一言
46名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:53 ID:B/wugO49O
>>26
もう出てるよ
47名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:54 ID:UXHv+c2CO
>26
通販限定で出てなかった?
48名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:57 ID:8XRxoy7QP
ファイナルファンタジーがアナルファンタジーに見えて仕方ない
49名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:57:59 ID:TLsCDyBJ0
そんなことより何で素っ裸の忍者が最強なのか教えてくれよ
てかもうそれ忍者か?
50名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:58:04 ID:sl760ldB0
まだダライアス無しか

ザコ敵の名前を逆さに読むと……
51名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:58:07 ID:wquhM4yJ0
>>18
なぜDiablo2?
初代と違うとこってスキルツリー以外あったっけ?昔何で忘れたな
52名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:58:17 ID:dW9iROQq0
今更何言ってんの?そんくらいなら
アンドリューとロバートを引っ繰り返したトリビアも書きゃ良いのに
53名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:58:31 ID:NB6luG95O
ドラクエもFFもウィザードリィのパクリ
54名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:58:47 ID:UZ1uRo20O
15年くらい前に秋葉原でウッドヘッドに名刺もらった
カタカナ表記の氏名の脇に本人とは似ても似つかぬアニメキャラみたいなイラストが描いてあって引いた
55名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:58:56 ID:8S1EdIqw0
ミフュン敏郎
56名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:09 ID:lZaj4GLhO
ロバートとアンドリューによる虐めだったのか
57名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:16 ID:ZoB4GLAPO
>>27
アリスだっけ?
58名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:21 ID:jUjkF42KO
おおっと!かくばくだん!

にほん は しんだ!

59名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:29 ID:dj8S4YDWO
キーボードにマッチ棒挿す
60名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:31 ID:CbVKZREQO
>>26
もう出てる。
主人公キャラいるし、もうウィザードリィの面影なし。
ACがあまり機能してないからエナジードレイン喰らいまくりワロタ。
61名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:31 ID:wmHDPojp0
何で今頃こんな話を・・・常識だろ?
62名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:56 ID:f2xHmrjG0
ハイドライドってどうなってるだ?
63名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 17:59:56 ID:e5zdhKNu0

・キャラが歳をとる
・ダメージにランダム要素が大きい
・さらに急所ヒットで一撃倒し&死亡
・蘇生に失敗するとキャラ完全消失の可能性


今のRPGってなんでこんなに楽しい要素たちが無いんだろう
64名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:00:06 ID:5DC+Bty00
なんでウィザードリーDSは通販オンリーなの?
出来はどう?
65名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:00:18 ID:UeFA7Do30
アスタリスクに主人公いたっけ
66名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:00:25 ID:SZcT1AVe0
引き篭もりは仲間を呼んだ・・・
67名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:00:31 ID:KoVPQUnnP BE:2583619968-PLT(13577)
9出せや
68名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:00:34 ID:3MhtXeMKP
今の時代にウィザードリィを知ってる人間はほぼ全員知ってるだろ
69名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:00:59 ID:+RF8mg9X0
マリオも知人の名前だっけ
70名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:01:00 ID:Elg0C+jc0
最近のゲームには理不尽な突然死が足りない
というか、実際あるとクソゲー扱いされる
71名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:01:08 ID:ifHcoL4x0
>>21
バトルシーンはウィザードリィじゃね
72名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:01:12 ID:8gevJ0Ma0
基本過ぎるだろ
73名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:01:13 ID:izzuxaWn0
何を今更な記事を
74名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:01:25 ID:yoHNOnAb0
>>29
カシナートの剣は誤訳。
実態はミキサー(ブレンダー)の刃。
クイジナート社と言うブレンダーのメーカーが元ネタ。
75名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:00 ID:w7BXHU3vP
加齢臭が漂うというより線香臭いスレ
76名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:01 ID:gyJIBFBW0
LOMILWA
MAPORFIC
LATUMAPIC
77名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:16 ID:fJhD61vQ0
*いしのまこがいる*
78名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:21 ID:oZdIgtmp0
HATOYAMA は 友愛を唱えた
日本は混乱している
アメリカは混乱している
中国は戸惑っている
韓国は回復した
79三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/12/23(水) 18:02:21 ID:oXHyzwD/O
>>53
そのウィザードリィはD&Dのパクリ
そしてD&Dは指輪物語のパクリ
80名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:24 ID:pKn59idjO
カシナートの剣はフードプロセッサー

>>63
ゆとりには耐えられないから
81名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:40 ID:lZaj4GLhO
ワードナーの復活やった事無いんだが
あれ再販しないのかな
82名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:50 ID:CAxtI1Dy0
ホークウィンドが倒せなかった頃が懐かしい。
83名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:02:52 ID:cLg+rood0
>>63
年をとるのとロストするのはよかったな。

善のパーティーレベル25くらいまで育てて地下4Fなんかで全滅。
その後悪のパーティーをつくって救出したことがあったな。

その後は混合パーティーで楽しく攻略。ゲームに物語があったな。
84名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:03:03 ID:B5Gu/nid0
>>71
DQ3が集大成だろうね。
85名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:03:04 ID:oDtX7qUI0
ウィザードリィだか女神転生だか忘れたけど、
見た目がおっきしたティムポそっくりなモンスターいるんだってな。
86名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:03:27 ID:VOggCWhUO
外伝4が一番面白い
87名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:03:41 ID:RlAJKuMF0
懐かしくてDSのやつ買おうとしたら、顔グラありとか…
なんで…?
88名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:03:43 ID:izzuxaWn0
>>85
真女神転生2のマーラ様ね
89名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:03:58 ID:X/+A8Tjk0
はとやまは政治力をはっきした!

サラリーマンはくびをはねられた!
90名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:04:07 ID:PTW7ATKv0
お人形のスヌープチェリと変人ヒッキーおフランス野郎のル・モンテスは?
91名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:04:13 ID:SZcT1AVe0
ワイヤーフレームのダンジョンが
現在のどんな精密なそれより素晴らしかった不思議
92名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:04:42 ID:isESr58h0
>>4
小沢叩いてる奴がキモイデブオタだと言うことが改めて理解できた。
93名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:04:48 ID:zt2bi2cP0

お お っ と !
94名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:05:01 ID:ifHcoL4x0
95名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:05:13 ID:Nl3ISI3t0
これは常識ではないかと・・・
96名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:05:15 ID:wmHDPojp0
ファミコン版は、レベル300台で挫折したな。
グレーターデーモン増殖しまくった。
PC版は、裏技でレベル3000台とか余裕だったが・・・。
97名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:05:19 ID:B5Gu/nid0
ワードナーの事務所の営業時間が、微妙すぎて。
マジックのスペルも全部うちだったよな。
TILTWAITだっけ?もう覚えとらん。
98名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:05:37 ID:g8Z6mG7o0
>>41ヒロインのディーはいろんな冒険者の肉便器だった女でしょ。
よくあんなビッチと主人公くっついたね。
99名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:05:53 ID:PiPMCWBZ0
防御力がダメージの数値の変動じゃなくて
回避率の変動で設定されてるのがリアルだった。
今のWIZはどうか知らんけど。
100名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:03 ID:zy2AXqkpO
ウィズはPS版の1.2.3が一つになったのが一番すきわやわ
101名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:05 ID:PVoJ+4H7O
壁のなかにいぬ
102名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:13 ID:m8zlSFVtO
>27
イェーイ

65535の経験値とかLV100超えて雑魚経験値補正入ってから使うべきだったと後悔したな。
103名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:34 ID:SZcT1AVe0
やばくなってリセットかけると
「十年の罰は与えないでやる」
とか偉そうだった
104名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:35 ID:VOggCWhUO
>>94
こ、このイラストも美弥?
105名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:46 ID:2OObCdSz0
ファミコンのウィザードリィ5でニルダの杖や伝説シリーズ等最強装備が
商店に売り出されてるバグ技みたいの偶然発見したとてつもない
パーティは今壁の中にいるのだが。
106名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:06:54 ID:QUpffZtgO
>>85

マーラ?

あと、臭いマムコことモルボルグレートもよろしく。
107名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:07:03 ID:FDBd+irtO
ディンギル好きだったなーあと外伝2
108名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:07:22 ID:uUinTUgVO
>>63
一つ大切な事を忘れてるぞ

「石の中にいる」
109名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:07:25 ID:reHpQa31P
>>94
鳥サブレはアイテムなのか敵なのか
110名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:07:51 ID:KEa0V7J90
何をいまさら
111名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:08:09 ID:cZk+0RlVP
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、

何が「偶然」だ!!
112名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:08:16 ID:HH9DhOKP0
あいつ異様に弱くはないだろw
113名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:08:20 ID:X/+A8Tjk0
>>63
キャラメイクのランダム要素も楽しいんだぜ

ボーナス30越えを狙って延々メイキングを繰り返し、やっと出来たところで疲れ果てて
その日のプレイ終わり
こんな日が何日も続きました
114名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:08:44 ID:xPfUO/NN0
マシリトみたいなもんか
115名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:09:25 ID:tB8L9bxA0
>>97
Oが足りない

最初はマーフィーの部屋で稼いで
4階行ってブルーリボン取ってあとはひたすら9階を回ってやばくなったらシュートで帰る
TILTOWAIT覚えたらワードナのところ行ってやっつけてお札もらって帰る
これが常識
116名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:09:26 ID:wmHDPojp0
>>113
ステータス成長しないから、キャラメイクは重要だったな。
117名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:09:51 ID:KX5UKzTy0
何をいまさら
118名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:09:56 ID:cqXdyeTk0
正義のゲートキーパーが召還されるやつまでやりました
それ以降はまったくの別物になっちゃって・・・・
119名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:09:57 ID:pzkfyuJN0
ディープダンジョンとかやった後、どんな大昔のゲームだよwwwとあざ笑いながら
ファミコンのウィザードリィやった時の衝撃ったらなかった
ウルティマ3とかクソだっただけにナめてた
120名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:08 ID:J4RKx8/B0
マーフィーズゴーストの話は、Tからやった奴なら大抵知ってるだろ。
モンスターマニュアルにも解説あったし。

TからZまでやったが、Z ガーディアの宝珠が半端でなく難しかった。
終盤まで貧弱な武器ばかりで、キャラクターは弱いし、攻略本とかないと、とても進められなかった。
121名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:08 ID:G3TAnCYm0
やべえ。壁に埋まってたけどいま出れたので記念カキコ
122名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:18 ID:TyRyUPhS0
MAHAMAN を唱えてロクな選択肢が出ないとか。
123名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:31 ID:nRkQGcSM0
>>113
ボーナス48をキャンセルした漏れが来ましたよ。
124名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:37 ID:izzuxaWn0
>>114
マカニト
マシリト
マハリト

違和感ないね
125名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:37 ID:2OObCdSz0
>>85,88
2とは限らないよ。初出は1。現役のストレンジ・ジャーニーでもマーラ様は
ご健在にあらせられます。
126名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:45 ID:EYF2XEUh0
>>53
ウルティマじゃないか?
127名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:10:49 ID:Nb2/WXbf0
>>79 パクリと言うより、D&Dをパソコンでやろうとしたのがwiz
128名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:11:20 ID:SDS3jFm0O
>>43
吉田戦車乙
129名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:11:46 ID:+HK51CnQ0
>>105
ファミコンにwiz5なんて無いんじゃないの
130名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:12:04 ID:OnD8wzW/O
ディンギルのハイパーインフレは異常。
131名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:12:15 ID:wquhM4yJ0
>>127
それを言うならDQもwiz+ウルティマをFCでやろうとしただけ
132名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:12:45 ID:8S1EdIqw0
企画は試験に出るから
133名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:13:17 ID:uE9dBelU0
マイナーダイミョウとかチャンプサムライとか秀逸

個人的にはwizよりブラックオニキスだがな
今からでも遅くないからムーンストーンを出してくれ
134名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:13:23 ID:2OObCdSz0
>>129
ダイヤモンドの騎士とかいうサブタイトルがついてるのって、いくつだったっけ?
135名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:13:55 ID:tB8L9bxA0
>>134
2だね
ファミコン野郎は3とかいうけど2が正しい
136名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:13:57 ID:bUjsEAW70
>>134
2
137名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:14:00 ID:CYSMWEqrO
よく、マロール失敗して石に突っ込んでいたな。
「おおっと!!も好き。」
138名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:14:21 ID:jUjkF42KO
「このさきは、ゆかぬが とくさく。

いわてのおう おざわの すみかなり。」
139名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:14:22 ID:SSqWRva+0
>>123
倉庫係の中立-戦士「ああああ」で60出た俺も来たぜ!
140名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:14:23 ID:6CU+Q6tGO
>>29
> カシナートの剣

あれって先端に回転刃がついたフードプロセッサらしいね。
141名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:15:07 ID:izzuxaWn0
>>137
ケチな背教者め!出て行け!が個人的には好き
142名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:15:12 ID:QGS9tbNX0
>>1
> ダウンロードをして体験版を楽しむことができる。これを機に、『ファイナルファンタジー』と
> 『ドラゴンクエスト』の生みの親(?)の『ウィザードリィ』を体験してみてはいかが?

 FFは関係ないだろ?ウルティマならまだしも
143名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:15:30 ID:wquhM4yJ0
>>135
FC版では2と3が逆に出たんだからFCの話をしているこの場合は3が正しい
144名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:15:54 ID:ubvKjKAd0
ウィザードリィで最初に衝撃を覚えるモンスターはボーパルバニー
やめてクリティカルやめて
145名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:16:26 ID:UZGqIPEZ0
madiとかdialma掛けて馬小屋で休むと歳をとらない
146名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:10 ID:gxjocS4S0
うわっ!じらいだ!
147名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:12 ID:nxmI18rPP
>>1
>>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており
偶然じゃねえだろw
いくらもらったw
148名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:18 ID:Elg0C+jc0
で、この最新作はどうなんだ
シンプル・原点回帰というキーワードには非常にそそられるんだが
音楽がイトケンだったりキャラに声ついてたりするのに
値段が2000円ってのが若干不安になってくる
149名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:24 ID:JkQZrEnR0
これ昔から有名な話だろ
150名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:30 ID:O5hVJRDq0
ウルティマの2D移動とWizのターン制の戦闘を合わせてDQが出来た
151名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:35 ID:zijidpJaP
>>11
ごめん、はぐメタ狩りしてごめんよ…
152名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:36 ID:VUrlL3RCO
最初の金集めのために、ザコ冒険者を沢山犠牲にしたのは、
良い思ひ出。
153名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:37 ID:wmHDPojp0
>>133
ONYX ヲ ハッケン シマシタ !!

え?これで終わり?って感じだった記憶が・・・。
154名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:17:38 ID:tB8L9bxA0
基本的に呪文や罠がキーボード入力じゃないwizはちょっとなぁ・・・
特に罠は打ち間違いのスリルがいいもんねCROSSBOW BOLT
155名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:18:05 ID:fBb1wM08O
MURASAMA BLADE
156名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:18:12 ID:D+9peoua0
笑うヤカン最強
157名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:18:19 ID:2OObCdSz0
>>135,136,143
d。今箱を引っ張り出したら、「ウィザードリィV」と銘打ってあった。
158名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:18:45 ID:HOSXAI98O
おっと
MAGE BLASTER
159名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:18:47 ID:2cutlxUf0
ワードナの逆襲が迷宮、謎解きともに最難関
160名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:18:48 ID:reHvo2b40
>>1
古い話題だなあああ
なにを今さら
161名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:18:54 ID:jSO8fiT70
Wizは今やると糞ゲ
ウルティマは今やっても面白い
特に6と7は神ゲ
162名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:19:06 ID:BZhK3cYW0
ちょろいレベルのダンジョンでリターンキーの上に使い終わった単2電池置いて出かけた。
163名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:19:20 ID:aQ6lrK8I0
俺のお気に入りはGB版のやつだな
164名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:19:22 ID:CAxtI1Dy0
>>144
あれはモンティパイソンのホーローグレイルを見てからやるべし。
165名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:19:41 ID:UZGqIPEZ0
ポイズンジャイアントとウィルオーウィスプの組み合わせでドキドキした
166名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:19:51 ID:uf263ZmO0
>155
村正なのか村雨なのかはっきりしろw
167名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:20:04 ID:Vvm+RKSsO
マカニト…
この呪文が好きだった
168名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:20:22 ID:8OrfT+Nc0
友達から「面白いからやってみ」と借りる

「最初はなるべく強いキャラにしたほうがいい」と教わり
何度もリセットしてパラメータのいいキャラが出るのを待つ

何度もリセット、退屈

つまんない


で、やめた
169名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:20:25 ID:XkGvQE80O
亜流だがスターフィッシュのエンパイヤ3がよかったな。PS2の。
170名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:20:33 ID:nSTK+NeaO
>>1
これ有名な逸話じゃなかったか?
つか、大嫌いなクラスメートと聞いてたけどテストプレイヤーまでやってたんなら
結構仲良かったんじゃ・・・
171名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:20:39 ID:tB8L9bxA0
イロイッカイズツ・・・
KEIMATOBI! KEIMATOBI!
172名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:20:45 ID:lfwRW4+k0
今頃知って誰かに教えたくてたまらなかったんだろうな
このスレ見せたら絶望しそうだwwwwwwwww
173名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:20:57 ID:G3TAnCYm0
>>162
夢幻の心臓Uでもそれやったな。なにしているのか理解できないかあちゃんにメチャクチャ怒られた。
174名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:00 ID:nLtDwqL40
XTHっての買ってきたんだがこれはウィザードリーシリーズじゃないのか
とりあえずダンジョンへの行きかたがわかんなくて挫折したが
175名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:02 ID:bns3e7Gq0
おおっと!就職失敗!

*いえのなかにいる*
176名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:13 ID:ULEV/5MfO
ボーパルバニー (9)

テレポーターだ!

バンパイアロード (6)

〇〇は はいになった


最近のゲームには無い感動だ
失う物が大きいからこそ博打は楽しい
177名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:23 ID:O9PFGvjc0
マハリトにハリト ヤンバラヤンヤンヤン
マモーリスモーリス ヤンバラヤンヤンヤン

記事に価値は全くないが
ウィズの話ができるのはうれしいことだ
178名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:28 ID:reHvo2b40
>>161
全くの逆
ウルティマは消えてしまったが
今でも人気高く面白いのはWiz
179名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:39 ID:sHWRjemL0
>>1
マジで何故今頃・・・
180名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:46 ID:ifHcoL4x0
クリーピングコインやスライムの首をはねるのが衝撃的
181名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:56 ID:0/APSV+80
高校んとき、友達が毎日のように俺のPCでWizやりに来てたなぁ。
俺自身はWizはやらなかったんだけども。
リセットに手を置いたままプレイすんのな、あのゲーム。
182名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:21:57 ID:KuZ1dtIY0
剣の中にフードプロセッサーの名前が付いてるのがあるんだっけ。
183名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:22:02 ID:zWeyoreD0
ttp://www.cuisinart.co.jp/product/index.html
カシナートのフードプロセッサーの実物を店頭で初めて見た時は、
ああ、これが誤訳されたブレードの元ネタなのか!と、ちょっと感動したな。

>>140
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/cuisinart-onlinestore/cabinet/img56567569.jpg
184名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:22:10 ID:wmHDPojp0
>>157
FC版では3だったんだよな。
3というとルケブレスのイメージあるけど。
185名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:22:11 ID:3JFFryj30
>『ウィザードリィ』シリーズに無くてはならないモンスター

っていうけど、決まった同じ部屋にマーフィーズゴースト沸くのって#1以外にあったっけ?
#1でのマーフィーズゴーストは語り草になってるけど、シリーズ通して登場するメタルスライムの類と同列に語ってるあたり、
この記事書いたやつはウィザードリィやったことないはず。
186名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:22:25 ID:vKTHC/MX0
やたらスペルのタイピング「だけ」が速くなった思い出
187名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:22:38 ID:ETy2sF6R0
MURASAMA BLADE!
188名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:22:40 ID:J4RKx8/B0
Ultimaも2作買ったけど、全然のめり込まなかった。
国産のザナドゥは、はまったが。
やはりWizが一番のめり込んだ。
189名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:22:50 ID:lZaj4GLhO
アップル2版を邦訳したやつWindows7用に出ないかな
190名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:01 ID:cLg+rood0
>>139
倉庫はボルダック商店に売って預けるって感じにしたぞ。
191名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:09 ID:xxd9xQdyi
なんで今更?
192名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:10 ID:Nl3ISI3t0
>>171
それを作ってたヘンクさんはテトリスのパジノトフ、任天堂アメリカの元社長の荒川と
つるんで、Blue Marsなるメタバースを制作中。
193名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:10 ID:QfTOXbArO
>>165 窒息乙
194名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:14 ID:MkXPcpfx0
*
195名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:18 ID:RlAJKuMF0
196名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:22 ID:KG5L5j490
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており

あからさまに宣伝と分かるのも嫌だが「偶然」は無いだろ。
197名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:24 ID:rJ/JtKyZO
いしのなかにいる
198名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:50 ID:izzuxaWn0
>>185
ファミコン版の3も1Fの同じ部屋に出没するよ
ずっと下の階で雑魚でも登場するけど
199名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:23:54 ID:V1Q00d900
PS1ですっごい糞なウィザードリィなかったっけ?
200名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:24:28 ID:fBb1wM08O
レベルをあげないで二階に行ってしまい毒で全滅
捜索隊を育ててるうちにそっちのほうが強くなってしまい、遭難メンバーは救助されるも以後は町待機
201名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:24:33 ID:sHWRjemL0
>>180
ナイト系の奴らが噛み付いてくるからな
202名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:24:35 ID:wmHDPojp0
>>170
ウッドヘッドを虐めていたヤツだと何かで読んだがな。
203名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:24:37 ID:QGS9tbNX0
>>153
謎はムーンストーンで解明される                      きっと
204名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:24:47 ID:O5hVJRDq0
>>161
ウルティマ6は結構好きだったけど、魔法の詠唱に材料が必要なのが面倒でたまらんな〜〜
魔法はエネルギー源が必要な筈・・・とかの理屈の答えなんだろうけど

ウルティマやってて最高にイラつくのが、前作のファン専用のわけわかんねー会話
205名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:24:49 ID:Dyk6WwoS0
今更
抽出レス数:8

いまさら
抽出レス数:4

グレーターデーモン
抽出レス数:3
206名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:25:04 ID:8WoHsNAB0
でっていう
207名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:25:32 ID:QGS9tbNX0
>>178
世界最長のオンラインゲームを知らないなんて
208名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:25:35 ID:m6tTsP12O
厨房の頃、クラスでいじめられてた奴がボソボソ言ってるのを俺は聞いてしまった。

ティルトウェイト…
209名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:25:37 ID:aQ6lrK8I0
>>181
すばやくやらないと自動でセーブされちゃうからな
ゆとりには受けないシステムと言いつつ
当時の俺たちもゆとりプレイしてたもんだ

本当にリセット効かないゲームだったら育成に時間かけた高レベルキャラとか
最下層行けないよ、運が悪けりゃロストなんだし
210名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:25:44 ID:c43F3LNmO
泡!泡!母さんの手!
211名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:25:55 ID:KuZ1dtIY0
「何故、魔法は回数制なのか」の説明をかっ飛ばしたため、
「なんでMPや魔法の残り使用回数は、宿屋に泊まると回復するのか」が忘れ去られた。

という功罪もあるんだっけか?
あれ?Wizじゃなかったか?
212名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:11 ID:FgIVeF9I0
偶然を装った宣伝w
体験版あるならDLしてみるか。
213名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:11 ID:8KMSegl80
20年前からの常識を得意げに語るニュースって・・・
214名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:13 ID:199pRV380
経験値稼ぎはポイズンジャイアントが出るまで頑張ってマカニト一発を繰り返してたな。
215名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:13 ID:wAfkvYhKO
いかが?とか言われても…
216名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:15 ID:zijidpJaP
BUSHINの続き出ないかね。
217名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:16 ID:0pqm7Fxs0
>>63
自分でマッピングしないゆとりばかりだから。
1→4→9→10くらいしかで遊んでない奴は例外なくゆとり。
218名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:22 ID:vKTHC/MX0
>>171
よくわかんないけど井戸に入ってクラーケンに瞬殺
コボルト30匹に襲われていつまでも終わらない戦闘に突入
何もかもが懐かしい
219名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:31 ID:CAxtI1Dy0
酒場に呪いのアイテムだけ身につけたビショップが居るのもお約束ですよね。
220名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:39 ID:J7O8z/Zm0
ボッタクル商店
221名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:43 ID:Dl+EhqD10
おっと、ラストハルマゲドンの悪口はそこまでだ
222 ◆SCHearTCPU :2009/12/23(水) 18:26:50 ID:QdVe5K2c0 BE:720135037-PLT(12556)
(-:おっさんホイホイ:-)。
223名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:26:56 ID:v1i8Xfvc0
6と7も好きだったな。
あんまり評判よろしくないようだけど。
224名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:02 ID:Y1BmDUdJ0
えーと・・・で、何得?
225名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:12 ID:G3TAnCYm0
おおっと!会社が業績不振!

首をはねられた
226名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:19 ID:cqXdyeTk0
アトラスもウィザードリィシリーズを手掛けていたんですね
ストレンジ・ジャーニーの悪魔名不確定はWizを参考にしたのかな
おかげで酷い目に・・・・いや、いい目だった・・・・
227名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:26 ID:3JFFryj30
>>139
倉庫をわざわざ中立とかありえんわ。
善でつくっときゃビショップにして無料鑑定させられるのに。
228名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:26 ID:VXWwfcafO
ウィズ2を丸一週間ずっとしてたら
吐き気がして部屋にいれなくなった
229名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:29 ID:wmHDPojp0
>>209
プレイする前にデュプリケイトディスクをコピーしてたよ。
230名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:41 ID:XS6hHDNGO
>>142
>> 『ドラゴンクエスト』の生みの親(?)の『ウィザードリィ』を体験してみてはいかが?

>FFは関係ないだろ?

ゆとりか?大いに関係あるぞ
クラスと魔法回数システムはWizからの輸入だし、○回ヒットやガントレットなど所々でWizのオマージュが見られるぞ。
231名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:59 ID:Nl3ISI3t0
>>224
DL販売で遊んでおくれよって話らしい
232名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:59 ID:XCmw7YBZ0
ドラクエは夢幻の心臓のモロパクリです
233名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:03 ID:35nv4u50O
マーシーズゴースト
234名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:05 ID:yafXyQEdO
そんな20年以上前の常識を今更

235名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:05 ID:izzuxaWn0
宝島社のWIZ攻略本のお世話になった人結構いると思う

>>217
スマンMAPは攻略本のお世話になりっぱなし
236名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:08 ID:uf263ZmO0
>211
なんでなの?
237名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:17 ID:sHWRjemL0
>>225
いのり えいしょう ささやき ねんじろ!


ああああ は廃になった
238名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:30 ID:r1dwqVa70
trebor <-> robert ロバート
werdna <-> andrew アンドリュー

とか関係者の名前てんこ盛りだよね。
239名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:31 ID:6f3PL0Br0
イロイッカイヅツ・・・(´・ω・`)
240名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:30 ID:7LX/0KwUO
おおっと!
241名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:37 ID:R1XL8Ocs0
ディープダンジョン
242名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:38 ID:B5Gu/nid0
>>183
しらんかった。

他と比べて、機能てんこもりじゃない、値段が高いって点で、
剣同様なかなか手に入れられない逸品ですなw
243名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:29:19 ID:sgiiZLzg0
小学生の頃、ファミコン必勝本の読者だったのですげー憧れて、Wizをやっている人が
かっこよく見えた。
お小遣いを貯めて、最新作だったFCのベイン・オブ・ゴズミック・フォージを買ったが、
難しすぎて1回すらクリアできなかったorz。
仕方がないから、隣り合わせのファイト青春ばっかり読んでいた。
244名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:29:19 ID:KCyYOC+f0
なにをいまさら。
ブレード・カシナートの起源には言及しないのか?
245名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:29:42 ID:fBb1wM08O
ディスクドライブが悲鳴をあげそうなゲームだったな
246名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:29:50 ID:wW0uQoEl0
何十年前の情報だよwww
時々ファミコン版を引っ張り出してきてプレイしているw
247名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:29:54 ID:9FaHRmgp0
>>10
なぜそのことを!?
248名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:30:21 ID:nRkQGcSM0
>>242
クイシナート製品はフードプロセッサスレではテンプレになるスタンダード品。
出来は良い。
249名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:30:25 ID:4J/i8G/S0
のちのマーフィーの法則である
250名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:30:27 ID:PxWxT89pO
マピロマハマティロマット
251名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:30:30 ID:ufwOWzyw0
ウルティマも新作を出してくれないかなぁ
252名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:30:53 ID:XS6hHDNGO
>>185
2でも3でも出るし、外伝でも出る
253名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:31:00 ID:QWTkJzUzO
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、
白々しい
254名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:31:00 ID:TKsLPJmJ0
>>244
俺のフードプロセッサーをくらえ!
…やっぱり投げつけるんだろうな。
255名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:31:04 ID:B9AiP7gIO
フラックかわいいよフラック
100Pブレスに睡眠毒麻痺石化クリティカル
フラックかわいいよフラック
256名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:31:11 ID:wmHDPojp0
>>242
名匠カシナートが鍛え上げた剣という解説が多いけどね。
257名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:31:31 ID:G3TAnCYm0
なんか理不尽ゲーやりてえなあ。
星をみるひとレベルの
258名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:32:25 ID:I5drLSaZO
私の名前は「おっとテレポーター」
259名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:32:37 ID:ywtlJ2mi0
>>148
原点に帰ろうとしてマロールしたら溺れちゃったみたいなかんじ。
260名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:32:46 ID:O5hVJRDq0
トレボーの嫁は日本人・・・ここでは常識か
261名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:32:59 ID:yafXyQEdO
そういえば、八千代のアマゾン物流センターに配達行った時、
cuisinart(綴り会ってるか自信無し)と書かれた箱見て、
これがカシナートなのかと納得したっけな。
262名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:33:13 ID:GL71SdxB0
>>257
PSのノットトレジャーハンターっての、100円位で売ってると思うんで
やってみて
263名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:33:55 ID:lZaj4GLhO
ブラックオニキスは面白かったけどファイアークリスタルはダメ

魔法がかったるい
264名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:34:03 ID:Fy981B3PO
懐かしい。アークデーモンに、ヴァンパイアロード
265名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:34:06 ID:CYSMWEqrO
馬小屋はいいよね。
266名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:34:09 ID:KCyYOC+f0
>>254
しかもロードが。ロードのモデルは指輪物語の’癒しの手’を持つアラゴルン。




それが通販で買ったフードプロセッサーを投げつけるさまは・・・。
267名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:34:38 ID:l/zt2iQEO
>>11とは正反対だなw
268名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:34:38 ID:QGS9tbNX0
>>230
おお、そんな繋がりが!ありがとう。ゆとりで良かった
269名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:34:45 ID:X/6kPtmV0
序盤でお世話にったなぁ。
状態異常もなく、D値も低いから低レベルでも安定して倒せてうまー。
こいつで10前後まで上げて一気にブルーリボン取得、10階へ突撃が俺のジャスティス。
270名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:35:11 ID:lMW8Z5qE0
>>140
エヌマエリシュ
271名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:35:11 ID:tpjACNf00
ウィザードリィって聞いたことあるけど
やったときはないな。RPGだったんだ。
よくわからんけど、>>1よむと、ドラクエとFFの生みの親なんだろ
いまどき、ああいうタイプのRPGは、流行らんな。おもしろくない。
272m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/12/23(水) 18:35:20 ID:dM1A+7eq0
今のゆとりに、あんな七面倒くさいRPGが出来るのか疑問。
273名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:35:42 ID:l/yGlhCp0
>>199
7作目のやつかな
274名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:35:48 ID:/kE0UC66O
最初に翻訳のダサい1が出たころから有名な話だろこれ

275名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:35:51 ID:igeosoJr0
クリアしたのは5と外伝1234ぐらいだなぁ。
6と7はサターン版を買ってやったけど挫折した。
276名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:35:54 ID:AFJ0TTWmP
>>85
これが元でゲームにも登場したんだよ
http://nori007.fc2web.com/gaikoku/kamanara/kamanara.htm
277名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:35:54 ID:UUrGdbkvO
未識別アイテムに触れただけでビビっちゃう

*さわってしまった!*
278名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:36:04 ID:SZcT1AVe0
wiz3でロングソード+5とか出してきたとき、嫌な予感がしたが
そこでワードナの逆襲にしたのはいいセンスだった
279名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:36:12 ID:QGS9tbNX0
ウルティマを知らない人は、このページへGo
http://yach.tri6.net/ultima/oldiesj.html
280名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:36:14 ID:2QfHL/OQ0
昔から名前だけ知ってて手を出さなくて、んでこないだ偶然にもこれの体験版を始めた俺なんだが。
古典扱いのゲームなのはわかるけど、用語とかルールが結構判らなくて苦戦してる。
転職の条件とか、パラメーターの計算式とか、種族の得手不得手とかそういうレベルで判らん。

風来のシレンが好きだったんで、バックラー+3とか、そんなのでも素直に喜べる俺には楽しいゲームなんだがな。
281ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/12/23(水) 18:36:27 ID:lQJXfq7GO
トラップのテレポーターで石の中に飛ばされたら涙がこぼれてました。
バンパイアロードのエナジードレインも鬼畜だし、兎に首跳ねられるとか何だぁ
嫌がらせが渦巻いてるゲーム
282\__________________/:2009/12/23(水) 18:36:40 ID:EA56oJYM0
      ∨
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  <  やばい、まじやばい
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!      \_________
283名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:36:54 ID:KCyYOC+f0
>>281
ボーパルバニーなw
284名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:02 ID:qu+YuVal0
                    ┏━━━━━━━━━┓
 ┏━━━━━━━━━┫  くんれんじょう   ┣━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃. ア              L   1  N−???     HUMAN     .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┃                                            ┃
 ┃   ┏━━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━━━┓      ┃
 ┃   ┃..      ちから → 8 .┃ ┃ ニート          ┃     ┃
 ┃   ┃         ちえ    8 .┃ ┃             ┃     ┃
 ┃   ┃.  しんこうしん    5 .┃ ┃             ┃     ┃
 ┃   ┃. せいめいりょく    8 .┃ ┃             ┃     ┃
 ┃   ┃    すばやさ    8 .┃ ┃             ┃     ┃
 ┃   ┃... うんのつよさ    9 .┃ ┃             ┃     ┃
 ┃   ┃                 .┃ ┃             ┃     ┃
 ┃   ┃    ボーナス    5 .┃ ┃             ┃     ┃

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
285名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:02 ID:PwlJJcHLO
アトラス信者の俺がきましたよっと
286名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:04 ID:izzuxaWn0
やめるメイス
ますらおのよろい
にんたいのかぶと

この辺のネーミングセンスを
今のRPGは見習って欲しい
287名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:05 ID:TKsLPJmJ0
>>266
映画の一シーンでフードプロサッサーを投げつける様を想像して吹いたw

>>272
Wizの面白さは根源的なものだから大丈夫だろ。雷電みたいなもんだ。
288名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:09 ID:fAXu9P7X0
何を今更、
みんな知ってることじゃないの?
289名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:50 ID:0pqm7Fxs0
フラックの複数形はフレック

#1没モンスターORCUSの能力は
M7P7スペル、ドレイン5レベル、首・麻痺・石・呪文無効化95%
従属モンスターは100%でWERDNA(以下、VAMPIRE LORD、VAMPIRE が続く)

他の没モンスター、ネクロマンサー・クレイゴーレム・ティアマットの能力は知らん。

↓以下、トリビア披露スレ。
290名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:38:08 ID:6EwJzRkj0
何十年前の話題だよ
291名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:38:19 ID:MhLnmPUg0
ファミコン版で何たらかんたらavenueって書いてるとこから断念したな。
死ぬ寸前になって思い出したらもの凄く気になったまま死なないといけないな・・・
292名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:38:39 ID:GL71SdxB0
そういやwizって映画化してるの? アヴァロンくらいか
293名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:39:01 ID:78/+OCvJO
88本体もうないけど
デュプリケートディスクは
プロテクトシール貼ったやつが
まだ実家にある(・ω・`)
294名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:39:11 ID:cP19sCpwO
カシナートの剣はカタールの一種だと思ってた
295名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:39:21 ID:QIhx0pL50
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており

あまりのしらじらしさに吐きそうになった。
ソニーはどこへ行こうとしているんだ
296名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:39:38 ID:G3TAnCYm0
>>262
ちょっとググってみたが、ワクワクがとまらないw
297名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:40:11 ID:yafXyQEdO
>>286
上位力士相手に滅法強かったな、益荒雄。
千代の富士の天敵は隆の里か
298名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:40:13 ID:fBb1wM08O
マーフィ君の部屋でリターンキーを押しっぱなしにして放置しておくとウマーだったな
後列にレベルの低いキャラを配置しておいてさ
299名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:40:40 ID:G8FvMuAlO
>>291
さりげなく重大発表してるなよw
300名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:40:44 ID:U44/qN4l0
>>272
実況であるよ
リセット禁止縛りで
遭難しまくって行き詰まってたけどw
301名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:40:49 ID:X1ioC4680
最近のWiz新作の改悪っぷりは非道いよなー

ファミコン版より操作性とか劣化してるってどういうこと?
302名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:41:09 ID:SSc422pi0
へぇー、あの祭好きのアンドリューがね
303名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:41:19 ID:vKTHC/MX0
>>271
今のRPG のクエストの1つを1本のゲームにした感じだし
明確な主人公って物はないし、あっさり死ぬし
今の子にはストイック過ぎておすすめ出来んわな
304名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:41:19 ID:VnBaYw4E0
今更なにを、、と思ったが、サーチナか。
情報の地域格差や世代間格差を思い知らされるのお。
305m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/12/23(水) 18:41:25 ID:dM1A+7eq0
>>287
だって方眼紙でマップつくらなきゃならないし、呪文のスペルや宝箱のトラップを
一々入力しないと駄目だし・・・
タイプミスしたら、かべのなかにいるだぜ。

パーティーが全滅したら、速攻フロッピーを抜かないとコンティニュー不可能だし
Werdnaを倒してもエンディングも無いんだぜ。
306名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:41:25 ID:CYSMWEqrO
誕生日が怖かった。
307名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:41:28 ID:5yUDloebO
FFドラクエは
クリスタルソフトの
ロープレのパクリだよ。

ドラクエのマップなんて夢幻のまんま。
カオスの話は
ウルティマだけどね。

あとFF13は
これのパクリね。↓
http://blog.auone.jp/pakuribaibainida/
308名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:41:52 ID:CkA7h4lb0
wiz1をノーリセットでクリアできる奴いたら尊敬する
309名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:10 ID:bUjsEAW70
>>272
だから某有名国産RPGの最新作は
MAPまで一本道にしたのかw
310名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:23 ID:J4RKx8/B0
パソコン版は、魔法もコマンド入力だったな。
311名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:36 ID:6CU+Q6tGO
>>63

・全滅するとそこで終わり、救助隊を編成しないとキャラの回収もできない
312名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:37 ID:c7VgPTyz0
>>11
うわーん
313名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:49 ID:T3qp3Oxi0
>>222
素敵なクリスマスプレゼント?をありがとう
このスレが終わるまで、懐かしい思い出に浸らせてもらいます
314名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:49 ID:KCyYOC+f0
魔法も癒しの呪文も唱えられる忍者が最強だと思っていたら、
レベルが上がらずHPがいつまで経っても、100台のお荷物でした。
315名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:56 ID:7kZgTpz10
ハマン、マハマン、マロール、ロクトフェイトと戦闘中の自爆スイッチが豊富に用意されているイメージ。

FC版はグラフィック末弥純、音楽羽田健太郎で重厚なイメージに仕上がったため、
元々ジョークだらけの同人ゲームみたいなノリだったのが、かなり勘違いされたという噂。
316名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:42:58 ID:icnLd9ZIO
鈴木土下座衛門が二言↓
317名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:17 ID:SOTOHC6C0
安田均+末弥純なWiz本が実家にいっぱいあるよw
318名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:33 ID:ywtlJ2mi0
>>280
PS3のやつ?
たしかにあれはマニュアルもなくて、手抜きすぎだわな。
319名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:33 ID:FTD/HxXN0
ゲームやったことはないんだけど、風よ龍に届いているかは面白かったな
作者今なにしてるんだろう
320名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:37 ID:x7/ohhrw0
ティルトウェイト使ったときの
しんだ
しんだ
しんだ
しんだ
しんだ
しんだ
しんだ
しんだ

がよかったのに。
321名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:40 ID:B5Gu/nid0
>>280
設定の解説資料なんかをむさぼり読みながら、
マップを手書きで作っていくようなゲームだった
からな。
逆に、アイテムやら各種条件とかあらかた頭に
入るくらいの量だけど。

>>293
誰かに頼んでイメージ化してもらったら?
322名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:41 ID:0/APSV+80
>>257
キミもpillarをpolishしないか?
323名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:42 ID:pKn59idjO
>>77
*いしのようこはいない*
324名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:47 ID:4VYmocna0
今更これを記事にか
325名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:43:53 ID:8OrfT+Nc0
1しか知らんけど善・悪・中立ってあったっけ
どう違うのか分からんけど
326名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:14 ID:3Cw0J1jT0
普通にプレイしてLV13でワードナー倒してエンディングが見れるのに
LV100を超えてもまだまだひよっ子扱い、LV1000越えで中級者と認められるぐらい

なんなんだよこのゲームw
327名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:24 ID:GltiKQ/i0
つーか、狂王の試練場とニルダの寺院とル’ケブレスの山とワードナの墓(予定)付きリルガミンの町と災いの渦を
一つの地上マップに配置したヤツ作っておくれ。
M&M2みたいなヤツ。
328名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:27 ID:WxiZtucYO
なんて今更な記事

思い出深いRPGは、Wizをはじめ3Dものばかりだな。
M&Mとかダンマスとか
329名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:31 ID:6ECM+kUx0
いまさら…おっさん世代なめんな
330名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:39 ID:QGS9tbNX0
>>308
ドルアーガの塔をリセット無しクリアもスゴイと思う
331名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:46 ID:C6IGZozp0
Everything that can possibly go wrong will go will wrongって意味だよ

80年代に大流行したマーフィーの法則からとられただけです
332名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:44:51 ID:VXrunAUyO
トラップで飛ばされた日にゃ・・・
333名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:45:28 ID:HFqrX5WJ0
ウィズWでは使えるモンスターになったりと
もはや個人に対する嫌がらせと言えるのかどうか
334(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2009/12/23(水) 18:45:41 ID:nZX5F1Yl0

(o^-’)b FC版は、ターボファイルを使ったレア・アイテム増殖技がありました。ボッタクリ商店から買わねばなりませんが(笑)
335名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:45:52 ID:wmHDPojp0
>>325
職業と装備に関係してた。
336名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:45:56 ID:mDhdlQGFP
*なぜいまさら*
337名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:45:56 ID:KDdM15WP0
何をいまさら…
Wizなんて知ってるほどのゲームマニアなら常識だろ。
サーチナは一体何をしたいんだ

> 偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、
> ダウンロードをして体験版を楽しむことができる。

って、なんだ広告か
338m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/12/23(水) 18:46:07 ID:dM1A+7eq0
>>325
成れる職業に制約が出てくる。
善と悪のキャラクターは、町中ではパーティーを組めない。
善と悪によって、エンカウントした相手の対応が変わる。
339名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:46:47 ID:B5Gu/nid0
>>308
当時、ネタだと思うのだが、B1Fだけでレベル50になったという
話があった。試しに降りたら一発でクリア出来たそうだ。
340名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:46:54 ID:izzuxaWn0
偶にはマンフレッティーズゴーストさんも思い出してください
341名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:47:04 ID:wtnvaTOP0
なんだ今更、なんかあったのか
342名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:47:48 ID:reHpQa31P
マック世代は45歳以上か?
343名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:17 ID:/Sqedp3y0
>>330
釣り…か?
ファミコン版ドルアーガはパスワードやコンティニュー機能自体が無いぞ。
344名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:27 ID:OBXptRoTO
ヤズマットみたいなもんか
345名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:27 ID:6ECM+kUx0
みんなマーフィーズゴーストまでの道は指が暗記してるよな
346名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:30 ID:X1ioC4680
>>330
ドルアーガは楽だろ
347名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:31 ID:w7BXHU3vP
日蓮だの一刀斎だの赤影だのと名前つけてた奴ら
恥かしがらずに言ってごらん
348名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:39 ID:AatY2qYoO
有名な話じゃん。なぜ今更












俺もマーフィーズゴーストとグレーターデーモンには散々お世話になったクチ
349名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:43 ID:UOAwwBsG0
>>97
つーかWIZ1はTで始まる呪文が1つしかないので、
国産PC版はT[RETURN]でTILTOWAITになる
350名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:48:59 ID:4xAHHlTmO
#5 の地獄には他の三人もいるよ。
ロバートもアンドリュもブラッドリも。
351名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:49:07 ID:78/+OCvJO
コントロールセンターから
Ring of Deth を何度も持ち帰って
Globe of Cupper
を前衛3人に買えた時の幸せ
♪〜ヽ(´▽`)/〜♪
先頭の侍予定キャラには
Plate+1も買いますた
(*'ω'*)
352名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:49:16 ID:WxiZtucYO
>>338
悪の鎧が装備出来るかどうか
353名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:49:23 ID:HFqrX5WJ0
それよりファンが作者の名前を
わざとロバートヘッドバットとか間違う方が嫌がらせになってるんじゃ?
354名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:49:36 ID:R5ztVTZkP
>>296
こちらもどうぞw
(PS1) GERMS 狙われた街

http://www.nicovideo.jp/mylist/2069283
355名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:49:47 ID:0/APSV+80
自分で書いたマップをすり切れるほど使ったもんだ。




LOLITA2の。
356名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:50:07 ID:reHpQa31P
手練なニンジャはアーッな世界
357m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/12/23(水) 18:50:34 ID:dM1A+7eq0
ちょっとLOMILWAしてくれ
358名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:50:47 ID:WRHCFp4h0
マップを完成させるのが楽しかったな
359名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:50:53 ID:evmhw6k50
AC-10でシャーマン戦車並みの装甲だっけ?
360名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:51:08 ID:wmHDPojp0
>>356
裸が一番ACが低くなるんだっけ?
(Wizでは低いほうが良かったよな・・・確か)
361名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:51:26 ID:mDhdlQGFP
>>356
シンゴーシンゴーですねw
362名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:51:45 ID:nRkQGcSM0
>>352
悪シリーズに身を固めたサムライですね、判ります。
363名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:51:49 ID:VLefWdpVO
ps2か忘れたけど絶望的に強い敵だらけのエクストラダンジョンをクリアした人がいるのかな?
ラスボスはダイヤモンドの騎士のやつ
364名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:00 ID:fb+3ZkTD0
?ぶき
365名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:00 ID:46pv7udR0
>>338
>善と悪によって、エンカウントした相手の対応が変わる

変わらない。中立を除きエンカウントした相手への対応で「こちらの性格が」変わる。
#3(FC版のみ#2)では善でしか取れないアイテム・悪でしか取れないアイテムがあり
両方のアイテムがクリアのためのキーとなる。
366名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:01 ID:AatY2qYoO
>>360
シンゴーシンゴー
367名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:19 ID:fBb1wM08O
ボルタックの店で扱ってる商品のプレイヤー依存は酷かった
368名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:27 ID:J4RKx8/B0
今から見たら貧弱なグラフィックで
マップ作りながらダンジョン進むワクワク感は
もう得られないだろうな。
369名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:28 ID:xrVN+LCQO
懐かしいなウィザードリィ
20年以上前にやった記憶がある
今でも時々やりたくなる
370名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:52:40 ID:QGS9tbNX0
>>343
バレタ
371名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:53:17 ID:B5Gu/nid0
>>349
mgd??? 俺の青春を返してくれ。
呪文を唱えるってのが「つづりを投げる」って誤訳されたたんだっけ
373名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:53:25 ID:RGw0khOGO
>>328
ブラックオニキス
374名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:53:30 ID:evmhw6k50
>>364
ワクワクターイム
375名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:53:32 ID:igeosoJr0
NPCを殺して生き返らせれることに衝撃を受けた。
ポットを繰り返してしばいてなにかを稼いでいた記憶はある。
376ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/12/23(水) 18:53:56 ID:lQJXfq7GO
ドルアーガは宝の出し方解らなかったら無理ゲ
バランス取り損ねてブルーガントレット取得したらその場でアウト
377名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:53:59 ID:Dd0pKPajO
祈り…
願い…
念じろ!
378名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:54:02 ID:M9nvkMr/0
本家wizには宇宙船とかロボットでてきますな。
M&Mも同様だったし、日本のファンタジーとは
認識が違うのか当たり前の様に出てくる。
日本でいうファンタジーは向こうのフェアリーテール
に相当するって聞いた事あるんだが、そうなん?
教えてエロい人。
379名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:54:20 ID:oIx/i6VP0 BE:19852632-PLT(32789)
キャラ作成で3日くらいかかったよな
380名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:54:21 ID:11YbrWBv0
>>358
あの頃の方眼紙まだ持ってるよ
381名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:54:27 ID:ulvp3pb40
フラック=マスコミという事実は
末弥氏によって闇に葬られた
382名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:54:35 ID:izzuxaWn0
>>328
あえてドラゴンナイト2
383名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:54:51 ID:HFqrX5WJ0
>「ミフュン」と呼ぶ欧米人が絶えなかったと言われている

一方日本では、エル・ケブレスをル・ケブレスと呼ぶプレーヤが絶えなかったと言われる
384名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:55:27 ID:qgzOPdoUO
#4で、ホークウィンドがディンクにフルボッコにされるのはなんでなんだ?
385名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:55:31 ID:+nlvN2300

 「まものにであった」

あれから色々なゲームをしたが
いまだにこのテロップを見た時以上のドキドキを味わえない
386名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:55:43 ID:CAxtI1Dy0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     ウイザードリーよりダンジョンマスターしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
387名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:02 ID:Y6DEootI0
BUSINって面白い?
388名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:21 ID:lGbJrm7I0
>>371
お前の青春はまだ大丈夫だ。
なにせこれがある。

[ATTACH CROSS]

389名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:30 ID:jT8LcZ40O
ベラってBCFで殺さないとCDSでどうなるの?
390名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:38 ID:WdmhQxgo0
マピロマハマディロマト
391名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:38 ID:C202wSJvO
ベニー松山、もうウィズの漫画、書かないのかなあ。

あれ大好きだった。

392名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:45 ID:R5ztVTZkP
>>372
うほw
しいたけさんキタワw
393名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:45 ID:reHpQa31P
>>367
つーか、そのシステム、他のゲームもパクって欲しかった。
他のゲームじゃレアアイテムが袋の中パンパンになるんだよな。
そのうち倉庫とか出来だしたけど、売ってるってのがいいんだ。
394名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:48 ID:FxWpRV5n0
Wiz系統はPSPのエルミナージュ2が久しぶりのヒットだな、個人的にだが
395名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:56:55 ID:Wns3Jd8C0
>>378
日本製RPGゲームもロボットとか出てるから
396名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:57:02 ID:X5oSlZS3O
最初からロードやニンジャを作ろうとして延々とキャラ作成を繰り返した覚えが…。

初期はサムライが限界だと知ったのはずっと後だった。
397名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:57:17 ID:yNXHK/6Y0
なぜ20年以上前のネタが今更ニュースになるのだ?
398名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:58:14 ID:AatY2qYoO
えいしょう←かけ声かと思ってた
ことは俺だけの秘密
399名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:58:15 ID:78/+OCvJO
>>364
…………………鑑定出来ました

手裏剣
BCFが好きな俺は異端

BUSIN、面白いですよーただ、敵とはシンボルエンカウントなのです
401名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:58:30 ID:w7BXHU3vP
ワードナーの逆襲でLv1000の忍者をずっと攻撃してるとどうなるかまで
やったのいるだろ?
402ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/12/23(水) 18:58:31 ID:lQJXfq7GO
マイルフィックのテルトウェイトはマイナーな話かな?
403名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:58:37 ID:SOTOHC6C0
方眼用紙使ったなぁ
あの当時、EXCELがあったなら凄い便利だったと思う
404名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:59:07 ID:Wns3Jd8C0
そのうち初期の能力値はそれほど重要じゃないと気付く
405名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:59:09 ID:3Cw0J1jT0
そういや当時殆どの人間が気付いていなかったが
FC版wiz#1は防具のACが全く意味を成してないそうだな
バグらしいよ
ダメージを受けた時なぜか「敵の」ACを参照するらしい

聖なる鎧やら銀の小手やらを必死で集めたのはなんだったんだ?w
406名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:59:37 ID:HFqrX5WJ0
懐かしいな
イロイッカイズツ
407名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:59:39 ID:izzuxaWn0
>>396
あれ?頑張れば作れなかったっけ
408名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:59:41 ID:Czq5uRUgP
>>402
フラックもこえーよな
409メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/23(水) 18:59:49 ID:PdXAvFj50
俺ら、ウィザードリィ世代は、なかなかに面白いテーマだな。これは。

ま、今のポリゴン世代にはわからんだろうな。
410名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:59:54 ID:11YbrWBv0
>>393
ネトゲでそれをやって欲しいね
アイテム倉庫なし、敵は金をドロップしない、プレイヤー同士は物々交換できない
411名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:59:57 ID:eEbXWe3J0
wizは欧米ではイマイチだったのが
日本に異常ウケしたのがJRPGの始まり
412名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:00:44 ID:7JhdFUvT0
いまさらかよ
wizファンに実はマーフィーの名前の由来はとかカシナートはミキサーうんぬんとかうんちく語ってもあーもう聞き飽きたよって言われるだけだろw
413名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:00:49 ID:ZBK9SA8s0
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
ダイアモンドドレイクを倒したことない奴がウィザードリィ語ってんじゃねえ。
414名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:00:56 ID:KccB+3/O0
>>408
フラックってピエロみたいなやつでクリティカルヒットかます奴だっけ?
415名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:00:58 ID:7x0Uj+dy0
ダンジョンマスターをやろう!
ttp://genli.hp.infoseek.co.jp/game/danmasu.htm
416名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:01:05 ID:AatY2qYoO
そういえば忍者増田って今なにしてるんだろう
417名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:01:07 ID:X/+A8Tjk0
>>396
ふぁみこん版は出来ましたよ
418名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:01:40 ID:B5Gu/nid0
>>388
三月磨臼とか、今だと不味いだろw
419名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:01:41 ID:FxWpRV5n0
>>410
敵が落とす何かが代用通貨になるだけだべ
たとえば回復アイテム、店がないなら合成があるだろうから
上位素材とか
420名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:01:41 ID:vKTHC/MX0
ダンマスのリメイクでねーかな
追いつめられて手近なもの何でもかんでも投げつけて最後の抵抗できるのはあれだけだろ
421名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:01:44 ID:11YbrWBv0
wizに触発されたのはファンタシースターと女神転生だろ
FFとドラクエは全然違うだろうに
422名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:01:56 ID:rby0hQ//0
お前ら今更な話題とか言いつつ食いつきいいな
423名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:02:06 ID:X5zEv3hrO
>>406
違うwww
ゴミの山を漁るゲームだ
424名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:02:07 ID:61EB3z6T0
1〜3をファミコンでやった。
そんな俺は4のアイデアが面白いと思ったがついにやらずに終わってしまった。
5はちょっとかじっただけで止めてしまった。
それ以降はまったくやることもなかった。

ゲームの面白さと絵師が良かったというのがポイントだったんだろうな・・・

>>386
ダンマスは俺も好きだw
425名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:02:08 ID:yafXyQEdO
>>364
FC版2(リルガミンの遺産)での
?ブキ
は、ヌンチャクでガッカリ
426名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:02:24 ID:ukobjBT+0
首とか刎ねるのを 最初にやり出したのは
アークデーモンかしら 下げられてゆく私のレベルが
今日も扉の前で キャンプを張って 
先へ進むはDANGER とっておきの恐怖

ささやき・いのり・えいしょう・ねんじろ

あなた達を灰にしたい 

ボルタック!売値は2倍
カント寺院!値上げは常識
休息の時馬小屋の中
おおっと!ダークゾーンの中
イテ!ピットに落ちたら
今日こそ言えそうSanobabitchi

こんな替え歌が、昔どこかのサイトにあった
今となってはどんなサイトだったかも覚えてないけどさ
なぜか、この歌だけはよく覚えてる
427名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:02:41 ID:UOAwwBsG0
>>399
PC版だと不確定名が?STARSだから、鑑定しなくてもわかったW
428名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:02:49 ID:TeOzYbiS0
nani wo imasara...

ootto!!!

壁の中
429名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:12 ID:wtnvaTOP0
うさぎがクビ刎ねたり三船が襲ってきたり忍者が全裸になったり奇妙なゲームだったな
それなのにシリアスで重厚なイメージがついたのは末弥とハネケンのおかげか
430名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:15 ID:IcuRgzZ9O
どく
どく
どく
どく
どく
どかない
431名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:22 ID:yNXHK/6Y0
村正があれば全ての敵を一撃で倒せるから
ACのバグなんて気にも留めなかったわw
432名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:25 ID:wmHDPojp0
8ビットPC時代は、ファンタジアンの方が好きだったんだよな。
433名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:47 ID:xR8z05L/P
いやFFは確実にウィズの影響を受けてるから
忍者、最強武器が刀、魔法使用回数、敵の即死打撃など
ウィズの元となったD&Dの影響も受けてるけども
ビホルダーとかな
434名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:51 ID:AatY2qYoO
>>421
これも今更の話だけど堀井雄二は大のウィズマニア
435名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:56 ID:3pAnX5Qp0
これ結構有名な話じゃね
436名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:04:09 ID:B1vFvQt0O
>>409
そうか?むしろ何を今更って話にしか思えないが。
未だにWizやり続けてるようなコアユーザなら
基礎知識Lvの逸話だし…
437名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:04:11 ID:KSiiyJqb0
>>11
それって全然「はぐれ」てねえじゃねえか
一から出直せ、カス!
438名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:04:22 ID:slzEUvXq0
wizもダンジョンマスターも大好きでした
439名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:04:23 ID:FxWpRV5n0
久しぶりに発掘したベニー監修の外伝2の攻略本よんでくるわ
440名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:04:57 ID:C202wSJvO
風よ龍に届いているか。


441名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:05:09 ID:pKn59idjO
あくまのちちあて
442名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:05:16 ID:eEbXWe3J0
日本に版権渡ってから原作並みに遊べたのは
GBの2ぐらいだった
触発はされてもそのジャンルを伸ばそうとはしなかったんだな
443名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:05:50 ID:ALF6+6JOP
>>74
カシナート社製のミキサーの刃

が正確な訳なのかwww
そんなにカシナート社のミキサーは素敵だったんだろうかw
444名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:05:59 ID:78/+OCvJO
>>432
クラスチェンジに必死ですた(*´∀`)♪

リザードは強敵
445名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:06:15 ID:X5zEv3hrO
>>434
ポートピアに無理やりダンジョン作ったりな
446名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:06:52 ID:SZcT1AVe0
久しぶりに1の箱を出したら表面の文字が殆ど消えていた
447名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:06:53 ID:11YbrWBv0
>>434
出来上がったのは全然別物だけどな
3Dダンジョン物が好きなんだよ、特に女神転生は言う事無いくらい最高
448名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:06:57 ID:ukobjBT+0
昔、呪文をキーボードから打ち込込んでいた時代のユーザーってどれくらい居るんだろう
449名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:07:13 ID:zFWlDGMy0
ますらおのガム
450名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:07:30 ID:igeosoJr0
俺は恥ずかしながら初めて知ったわ。
情報源はどこなん?ログインやパソコン通信とか?
451名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:07:43 ID:AatY2qYoO
真っ二つの剣てなんか言葉の響きがいいよね
452名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:08:05 ID:TstKKpSVO
>>393
そのシステムと外部メモリのおかげで、アイテム無限増殖が出来たんだよな。
453名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:08:07 ID:izzuxaWn0
>>449
吉田戦車の本読んでたなw
454名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:08:38 ID:v4WqVtPsO
絵が末弥純じゃないとやる気しねえ
455名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:08:41 ID:UtX8VRlu0
5の笑うヤカンはインパクトあったな
456名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:08:46 ID:UOAwwBsG0
>>445
ポートピアの地下迷路の
Monster surprised you
って、意味分からなかっただろうなw
457名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:08:52 ID:+DUd6vsqO
方向音痴には無理なゲ〜ム(´Д`)
458名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:09:07 ID:Ow/rpsIr0
  STATUS
 58/と゛く
 79/と゛く
 34/と゛く
 12/と゛く
115/と゛かない
256/マヒ
459ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/12/23(水) 19:09:37 ID:lQJXfq7GO
>>408
フラック
マイルフィック
地下10のビックネームですね。
?武器が出たときの期待感は溜まりません
460名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:09:46 ID:ALF6+6JOP
>>421
ドラクエ3の職業はファンタジーの基本といえばそれまでだが、wizのコピーだぜ。

遊び人と商人が追加されてっけどw
461名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:09:53 ID:3JFFryj30
>>211 >>236
Wizardryはダンジョンズ&ドラゴンズっていう卓上RPGをアレンジして(勝手に)コンピュータゲーム化したものだから、
ルールや設定がそのまま流用されている部分が多いんだよねえ

昔のD&Dの魔法使いは冒険に出る前に1つ1つ呪文を記憶する作業が必要だった。
んで、1つ呪文を使うと、その呪文の記憶は頭から消えてしまう。
ちょうど銃と弾丸のような関係だ。

銃ならば新しい弾をその場で篭めれば済むんだが、
魔法使いは8時間以上の休息を取らねば呪文の再記憶ができないとされていた。
これが呪文が回数制で、一晩休まないと回復しなかったもともとの理由。
462名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:10:07 ID:/TTjQbfSO
20年以上前のニュース
463名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:10:34 ID:zcxS44w10
Windowsで「prn」というフォルダが作れない話も有名だよな
464名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:11:04 ID:reHpQa31P
>>454
でもdsの通信販売専用ソフトは末弥は監修っぽい立場で
なんか本来?の末弥とはちょっと違う絵になってた。
465名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:11:24 ID:XPLgcX54O
何をいまさら
そのうちカシナートの剣は剣じゃなかったとか出そうだな
466名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:11:37 ID:Nl3ISI3t0
>>461
D&Dのデザイナー、去年だか一昨年だかに亡くなったよな・・・もうそういう歳月が
過ぎてるんだなあって寂しくなった。
467電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/12/23(水) 19:11:49 ID:F1lt0RZ8O
ウサギが首を切ってくる理由も知りたいよな
468名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:03 ID:A81s2ks50
http://en.wikipedia.org/wiki/Wizardry#Series_in_Japan
「日本人って俺たちのジョークを理解できなかったんだぜ!HAHAHA」
469名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:14 ID:SZcT1AVe0
ALARM
COSSBOW BOLT
EXPLODING BOX
GAS BOMB
MAGE BLASTER
POISON NEEDLE
PRIEST BLASTER
SPLINTERS
STUNNER
TELEPORTER
470名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:19 ID:7duhY6C8O
何を今更
とはいえ俺の場合は外伝1の攻略本から知った情報だが
471名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:26 ID:SQrKin/j0
堀井雄二がウルティマとウイザードリィとクエストロンをプレイして、パクったんだよ。
472名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:35 ID:uf263ZmO0
>461
おお、なるほどなあ
ゲームシステムを世界観に溶け込ませてる感じが良いな
473名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:37 ID:/TTjQbfSO
鑑定がアツいよな
474名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:39 ID:oIx/i6VP0 BE:52939182-PLT(32789)
そういやFDのシーク音で敵モンスターを見分けられるやつがいたとか
475名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:50 ID:wzhWHTJq0
初めて知った。
こういう記事はきっと俺のような人のための記事なんだな。
476名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:12:57 ID:C202wSJvO
効きにくいの分かっていても
グレーターデーモンが6匹出たときは
ティルトウェイト唱えるしかなかった。
477名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:13:06 ID:3Cw0J1jT0
MURASAMA BLADE!
478名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:13:09 ID:3pAnX5Qp0
>正直言って地味ではあるが、現在も『ウィザードリィ』シリーズは数年に一度のペースで続編が発売されている。

何気に一番驚いた
479名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:13:35 ID:6ggBwrMa0
やめるフレイルって何をやめるんだろう?
480名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:13:38 ID:GWjtV1cnO
>>1
マーフィー

何を今更なネタを。

今は無き町田のフォトンでトレボーワードナ両氏と会ったことあるよ。

ユリってネームの子に、「ケイは何処だい?(意訳)」って書き添えたサインしてて笑ったわ。

ダーペア好きだったのねww
481名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:13:41 ID:jfByDvje0
ウィズボールは黒歴史
482名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:13:50 ID:qEakN3b/0
wizファンの雑談場になってるw
483名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:14:03 ID:lGbJrm7I0
>>418
肝心の臼自体が、

[POLISH PILLAR]

しなければそれとは分からないから大丈夫。
それでもなお、某ネズミ帝国が立ちはだかるというなら

[WAIT][WAIT][WAIT][WAIT][WAIT][WAIT][WAIT]

これで眠らせてくれw
484名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:14:17 ID:O5hVJRDq0
ダンジョンマスターはWindowsで動くDungeon Master RTCってクローンがフリーでDLできるよ

485名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:14:23 ID:FxWpRV5n0
>>479
釣られないゾ
486名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:16 ID:igeosoJr0
PS3とDSで新作が出てるんだよなw
しかも全く別の作品で
487名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:21 ID:EuZJGQDu0
いまでも紙とペンがあれば、1階のマップをそらで書ける自信があるなw

もちろん、それくらいでやっと初級レベルなんだろうけど。
488名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:23 ID:QZi7lQkM0
ゲームボーイの外伝が面白かったなあ
3の「ほうぎょくをかえせ!」が笑えた
489名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:24 ID:Ow/rpsIr0
そういえば外伝のアガン・ウコーツは徳永剛[tokunaga]をひっくり返したんだったな
490名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:30 ID:Xo87BMzh0
なぜ今さら…
すごい大発見だぁ!って記者が喜んじゃったとか?
491名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:35 ID:GmFQH4+OO
ちょw最後の一節w
メーカーから金もらって書く単なる宣伝記事じゃねーかw
492名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:47 ID:XnqA2q7h0
ヴァンパイアロードとフラックに会ったらリセットするんだぞ
493名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:47 ID:yoHNOnAb0
>>460
Wizにはシーフが居るが、DQには居ない(後に追加されたが)
Wizにはロードが居るが、DQには居ない。(勇者が相当するのか?)
Wizにはサムライが居るが、DQには居ない。(魔法戦士は該当なし。)
Wizにはニンジャが居るが、DQには居ない。(該当なし。)
Wizにはビショップが居るが、DQには居ない。(賢者が相当するのか?)

別物じゃないか?
494ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/12/23(水) 19:15:55 ID:lQJXfq7GO
>>476
つマハマンで黙らせる
495名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:15:57 ID:SZcT1AVe0
ネットの無い時代だからな
「遊撃手」の世話になったのがいるだろ、ここにも
496名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:16:06 ID:PbuvylN/0
>>41
どうかんがえても「隣り合わせの灰と青春」だろ
497名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:16:21 ID:3Cw0J1jT0
レブル7シーフ
498名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:16:33 ID:cie/OZKaO
ニンジャとかグレーターデーモンよりフラックが怖かった
499名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:16:46 ID:ALF6+6JOP
>>465
今日はじめて知ったw

ぐぐって調べてたら「クイジナートはミキサーの代名詞」ってぐらい有名らしいなw
500名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:16:57 ID:X5zEv3hrO
>>478
ウルティマが既に終了しているのを、さっきWikipediaで知って寂しくなった
501名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:03 ID:dQFOgwDv0
>>11
いい話だけど、おそらくスライム系は無性生殖。
502名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:05 ID:B1vFvQt0O
>>464
あれイラストレーターかなりの人数居るぞ。
ボーパルバニーとかぬいぐるみだし。
503名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:06 ID:QFX6j/Jx0
38歳の俺が高1の時に廃人になるくらいPCでプレイした思い出あるなw
ファミコン版もそれなりの人気出たっけ?
ということはこのスレの推定平均年齢は35歳くらいか?w
504名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:19 ID:O3F/g09l0
これって今からやっても楽しめる?
505名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:30 ID:wtnvaTOP0
まひした
せきかした

くびをはねられた
506名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:34 ID:Wak+AXg00
なんという今更ネタ!
507名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:54 ID:SwhQ/3a80
>>467
うさぎは寂しいと死んじゃうから(まぁこの説自体は嘘なんけどね)
狩った冒険者の生首をにぎやかしに部屋に置くためじゃねーの?
508名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:18:08 ID:7duhY6C8O
裸の忍者にコルツの重ねがけ
509名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:18:26 ID:BhKQxiB90
いのり…えいしょう…ささやき…ねんじろ!
510名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:18:30 ID:fb+3ZkTD0
子供の頃は無理だったけど今なら買えるな、盾・・・
511名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:18:36 ID:ergzDQQJ0
アクワイアのwizは酷いと聞いたが実際の所どうなの
512名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:18:40 ID:CAxtI1Dy0
>>467
モンティパイソンのホーリグレイルを見るべし。
513名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:18:50 ID:g39jMmxjO
ファミコン版1〜3とGB版外伝3作はやり狂ったな。
またやりたいけど、Wiiのバーチャルコンソールで出してくれんかな。
権利関係がややこしいんだっけ?
514名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:18:57 ID:pNWv4T/k0
ウィザードリィはファミコン時代からも頻繁に移植されてるし遊んだ奴多いだろ
515名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:19:00 ID:ALF6+6JOP
【楽天市場】クイジナート フードプロセッサー:厨房用品の激安デパート 厨房屋
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/444413/

クイジナートで検索すると普通に商品でてくるのなw
516名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:19:13 ID:vKTHC/MX0
>>467
モンティ・パイソンの映画を見るよろし
アーサー王伝説ネタの「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」ってのがあるから
517名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:19:18 ID:/bHjKW91O
常識じゃないのか?
518名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:19:23 ID:Etgz+5Yl0
ダンジョン退屈男ってあったよな
けっこう好きだった
519名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:19:32 ID:FxWpRV5n0
>>504
悪くはないけど古いフォーマットのゲームだから
合わない人には合わないと思う、体験版あるそうだからそれで試しにやってみれば?

>>511
ととものが酷いってだけでこれはまあ、普通らしい
でもDL商法あるからちょっと・・な・・
520名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:19:43 ID:6/Q1HvFV0
>>517
おっさんかマニアならね
521名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:20:03 ID:NkuFCRzg0
>>1
何十年前の話題だよ。
522名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:20:16 ID:Wak+AXg00
>>511
戦闘時に強制的にキャラグラが表示されて声付きです

他はそこまでひどい出来じゃないと思うけど
523名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:20:24 ID:6ggBwrMa0
マハリトとラハリトは敵から食らうと死ぬ
524名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:20:27 ID:B1vFvQt0O
>>504
理不尽に耐える心の強さがあればいける。
525名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:20:36 ID:n1fTEn5J0
アリスソフトのエロゲにパロディで
○○ゴースト(○○は開発者の名前)
ってのがあったな
526名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:20:47 ID:Nl3ISI3t0
>>504
Wizっぽい世界樹の迷宮あたりから手を付けたほうが初心者には無難かも・・・
古いゲームだしねえ。
527名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:20:49 ID:BhKQxiB90
>>496
「私はまだマディを憶えていないんですよ」
なんか強烈だったセリフ。あれ、アルハイムだったか。
マジワロタ。
528名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:21:08 ID:3lA9peys0
クリーピングコインのブレスが長い
529名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:21:25 ID:78/+OCvJO
プレイングマニュアル#2を読むまで
ハンスニールを『ハランター』と読んでいた高1の夏休み
530名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:21:35 ID:igeosoJr0
一度倒したら終りだからボスの記憶が殆どないわw
ダイアモンドキングぐらいしか覚えてないww
531名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:21:48 ID:decXk5iMO
>>1
FC版WIZ3の攻略本(アスキー出版)には、大学時代の嫌いな同級生って書いて
なかったっけ?
当時、消防の低学年だったけど、大人は酷いなと思ったモンだ。
もちろん、惨殺させて戴きましたがw
532名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:22:08 ID:bup93ySx0
高校の時に友人達に進められてPC8801mkUSR版やったけど、
音楽もないしダンジョンのグラフィックもただの線だし、
何が面白いのかまったく理解できなくて10分でやめた。
533名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:22:16 ID:mxeW31S30
poison needle
teleporter
534名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:22:33 ID:C202wSJvO
PS版のウィズ1〜3が入ってるやつ、まだウチにあったな。
またやろうかなあ。

PCのもやったけど
一番好きなのはFC版だった。

535名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:22:55 ID:Wak+AXg00
>>528
吉田戦車の4コマで、コインが冒険者の耳元に息をふきかける

というのがあった記憶が・・・どこで見たんだっけなあれ
536名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:22:55 ID:ALF6+6JOP
>>531
おれもそんな記憶があるw
>>1が正しい記事なんかなw
537名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:23:12 ID:Nb2/WXbf0
>>527 設定上L12だから、確かに覚えて無くても仕方ないんだよな〜
で、LORTOをバリバリ使う
538名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:23:18 ID:3pAnX5Qp0
>>528
迷宮降りてすぐにコインのブレス連発で魔法使いとか死んじゃうんだよなw
539名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:23:34 ID:AnyWaHvP0
キャラメイクがんばってがんばってがんばってがんばって………

ロード

忍者
ビショップ
ビショップ
ビショップ

よっしゃーこれで最強だゼーとダンジョン潜ったら
ディオスがないことに気がついた厨房のころが懐かしい。
540名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:23:38 ID:M+F2gygd0
FC版から入ったけど、末弥さんの絵が最高に良かった
541名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:23:45 ID:P6vbPX5D0
MURASAMA BLADE
542ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/12/23(水) 19:24:19 ID:lQJXfq7GO
>>525
ダルクだったかな?
543サラダの国のトマト姫:2009/12/23(水) 19:24:39 ID:2MCOXXo5O
これってブラックオニキスのパクリだろ
544名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:24:43 ID:B1vFvQt0O
>>539
成長遅くて浅い階層キツいだろそれ。
545名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:24:45 ID:izzuxaWn0
トレボーの先祖は
姫将軍と侍大将というのは
WIZの漫画の設定の中だけだろうなあ
546名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:24:57 ID:ukobjBT+0
ぶんぶんぶん!♪
首が飛ぶ♪
ニンジャにハースニル、ボーパルバニーだ♪
ぶんぶんぶん!♪
首が飛ぶ♪
547名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:25:12 ID:yHAFvWjM0
>>11
(・_・、)やっとわかった。

面倒だし、逃げ出したらはぐれメタルの癖に回り込んできた。

にげられない。にけけられない。なぜかむかってくる。

頭に来て一撃入れたけど、まだ逃げない。

…そうか。
あのスライムは、家族のために命かけていたんだな。
だが後悔はない。互いに守るべきものがある。
548名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:25:15 ID:SZcT1AVe0
>>539
それではダンジョンに行けない
549名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:25:23 ID:C202wSJvO
>>535
俺もそれ覚えてる。

ファミ通じゃないかな?

550名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:25:41 ID:46pv7udR0
>>420
アーケードではクエストオブDが近かったな
551名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:26:01 ID:FxWpRV5n0
忍者増田元気かな
552名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:26:19 ID:vtttcGcZ0
ロープレのキャラ育成にアイテム収集とか初代Wizから何も変わってない
553名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:26:25 ID:ALF6+6JOP
>>545
侍大将って魔法剣でやばいことになる奴か?

あれ途中までしかみてなかったんだよなぁ
554名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:26:34 ID:eEbXWe3J0
もうwiz系で面白いゲームは出ないかなあ
元々ハードの容量を必要としないコツコツゲーだし
555名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:26:41 ID:PbuvylN/0
>>527
アイツが使うディスペルの呪文に当時カッケェ!!と思ったな
今見直すと中二前回だがそれがいい。
556名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:27:02 ID:mDhdlQGFP
>>535
確かファミ通。
大笑いした記憶がある。
557名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:27:14 ID:BhKQxiB90
>>539
LV低いとき、ビショップを一階の浅いところに放置しておいて
鑑定だけさせてたな。
それだとレベル上げで死にそうにならなかった?
558名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:27:33 ID:xFwYpuj70
かべのなかにいる

かべのなかにいる

かべのなかにいる
559名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:27:37 ID:vKTHC/MX0
>>467
>>516だけだと不親切なので自己補足
この映画の中で出てくる殺人兎は見た目は普通の可愛いウサちゃんだが近づくと首に喰らいついて切断する最怖仕様
聖杯を求めて旅をするアーサー王と円卓の騎士一行はあまりの恐怖に一度は逃亡する位の最強っぷり
Wizのこれはそのパロディ
560名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:27:50 ID:I1xw+GLA0
ドラクエ←ウルティマ
メガテン←ウィザードリィ
FF  ←ネバーエンディングすとーりーw
561名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:28:03 ID:QFX6j/Jx0
>>534
ウィズのよさはPC版だろう・・・・MMOで出てくる幻の装備は総てのルーツがここにあると思うんだが。
まあ自分もPCだとソードOFカシナートが限界だったけどファミコン版は簡単にムラマサや手裏剣が手に入ったっけ。
562名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:28:10 ID:C202wSJvO
>>545
今言われて気付いた。

転生していくことを言ってると思ってたら
あれ、そういう事になるのか。

563名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:28:47 ID:AjZOH6HU0
OH-カピバラ!
564名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:28:55 ID:JiiYAXfuO
昔の解説には嫌いな同級生がモデルと書いてあった気がするんだがな
565名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:28:56 ID:wtnvaTOP0
ウィザードリィ友の会とかあったよな
566名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:28:59 ID:Wak+AXg00
ファミ通か〜、吉田戦車の漫画読みたくなってきたw
567名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:29:08 ID:izzuxaWn0
>>553
確か漫画のオリジナルで
二人+別の二人が最後に遠い未来に飛ばされる奴
568名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:29:18 ID:w7BXHU3vP
ロードと忍者は属性が正反対だから「普通」は同じパーティーになれない
569名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:29:57 ID:G14PUwVN0
エンパ1の設定は今見ても噴く
リルガミンの前身は剣匠カシナートとムラマサが建国したカシナート帝国とか真顔で言われても…
570名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:30:10 ID:hQIrz6ROO
首よりレベルドレインに悶絶した頃が懐かしい…

バンシータンとちゅっちゅがトラウマだわ
571名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:30:21 ID:B/cLbnwu0
フリーでwizライクな面白いゲームある?
572名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:30:23 ID:Nl3ISI3t0
>>566
中古価格は安いぞw
http://item.rakuten.co.jp/ubook/571402/
573名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:30:37 ID:JQ+F5kfY0
ウィザードリイで一番納得いかないのは侍よりも忍者のほうが上位職に認定されてることだよな
忍者なんて侍の手下なのに
574名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:31:29 ID:izzuxaWn0
>>566
WIZの漫画のネタは「はまり道」に載ってる
575名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:31:39 ID:B1vFvQt0O
>>545
黒歴史を掘り返すな。
侍があんな必殺剣もってたら忍者要らんわ。
576名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:31:51 ID:AnyWaHvP0
>>544>>548>>557
超序盤はカティノ連発で押し切って
あとはずっとずっとマーフィー師匠にお世話になりましタ!

ちなみに一番はやくディオス覚えたのはロードでした。
そしてなによりキツかったのは宝箱のトラップかかりまくり……忍者ダメポw
577名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:32:55 ID:BhKQxiB90
>>568
偶に出る友好的なモンスターに間違って攻撃を仕掛けて、
善が悪になったり、めんどくさくて見のがして、悪が善になったりしたなー。
ああなるとレベル上がらないから必死で戻そうとしても、
中々直らないんだな、これが。
578名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:11 ID:SZcT1AVe0
579名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:14 ID:B5Gu/nid0
>>493
武闘家がNinjaに近いだろうて。
>>573
そんなんいったら、敵に大名とか居なかったっけ?
580名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:24 ID:Wak+AXg00
>>572>>574
ありがとう、どっちも買ってみるw
581名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:27 ID:EuZJGQDu0
あのころ小学生だったけど、キャラひとりひとりに勝手に設定作ってたなぁ。
今で言う中二病全開の設定だったw

あのときの設定書いたノートがふと押し入れの奥から見つかったりしたら、
もう生きていけないくらいの恥ずかしさだと思うw
582名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:27 ID:lGbJrm7I0
>>573
汚いなさすが忍者汚いという名言を知らないのかよ。
583名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:48 ID:6ggBwrMa0
ゲームブックのウィザードリィ3はサービスイラストが多くて良かった。
584名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:33:58 ID:w1zGib6R0
4だっけ?ワードナが逆に地上を目指してダンジョンを上っていくやつ


あれ地雷原で挫折したわ・・・(´;ω;`)
585名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:34:17 ID:IcuRgzZ9O
サキュバスにはお世話になりました
586名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:34:22 ID:pE4DoTEp0
ウィズは1で満腹、あとはウルテマ、マイト&マジックの方が面白かった
 時間が無限にあるかと錯覚した若き日の愚行、でも満足!
587名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:34:57 ID:X/+A8Tjk0
>>437
おっと娘二人に恵まれた安浦刑事の悪口はそこまでだ
588名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:34:58 ID:B1vFvQt0O
>>578
ダンジョンの中で合流すればよろし。
589名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:35:06 ID:hvZ+mb8lO
>>1
何を今更
590名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:35:39 ID:rw+wWqPw0
>>500
名前だけならonlineがあるじゃまいか
591名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:35:38 ID:UfQCF+QEO
>>63
火計で武将が焼死する三國志とかな。
592名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:35:43 ID:hB7it9pw0
エルミナージュはWizの続編扱いかどうか。

善の女の君主の名前は、もちろん、アグリアス。
593名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:36:09 ID:decXk5iMO
>>535
ファミ通の柱4コマだよ。
ゴットボンボンって名前で単行本になってたはず。パーティーが、なぜかムサくて半裸なんだよなw
594名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:36:20 ID:SdlXxSVhO
ぬるぽ
595名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:36:51 ID:rw+wWqPw0
>>582
それFF11じゃ
596名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:37:06 ID:cAqHwyaF0
プリーストオブファングはバディをとなえた!
597名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:37:20 ID:B1vFvQt0O
>>582
エセブロンティストが出てくんな。
そこは言うなら名言じゃなくて
名セリフだろうが。
598名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:38:18 ID:BxlTtJcO0
×ウィザードリー
○ウィザードリィ

なんかすっげぇ気になる
599名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:38:23 ID:nhkkGORb0
いくらなんでもFF11で忍者・侍はないだろう




と今でもひそかに思っている。
600名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:39:01 ID:fjdNDViiO
601名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:39:08 ID:z1TjOZSG0
>>512

こんな事も

言ってたのか?



http://www.youtube.com/watch?v=sSpAby8ckzc
602名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:39:12 ID:reHpQa31P
>>598
わかるわかる
ピカチューって書かれると「にわかが!!」ってなる
603名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:39:20 ID:IcuRgzZ9O
>>591
戦極姫というギャルゲーは、美少女がガンガン切腹するらしいぞ。
604名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:39:52 ID:aXVKWCLe0
>>588
っとうぞくのたんとう
605名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:40:48 ID:McGMiGmPO
効けよ、モンティノ!
606名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:41:02 ID:X1ioC4680
>>561
ファミコン版はターボファイルと、1分でワードナ倒して城に戻れる快適さがいい
あとグラと音楽も

遠藤雅伸マンセー
607名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:41:16 ID:EhImkyYT0
>>581

スエミジュン画伯が同じことをやってると知っててわざと書いてるだろ
608名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:41:40 ID:wDUXT2dJ0
あ〜るのモデルの成増原人もいじめられっ子だよな
609名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:41:48 ID:PxWxT89pO
http://imepita.jp/20091223/706631

20年位前にPC版のWIZ-1をクリアーした時の認定書。
アメリカまで5インチフロッピーディスクを送った。
610名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:41:50 ID:qVD5XgXuO
しょうたいふめいのそんざい
611sage:2009/12/23(水) 19:41:57 ID:+oWpw1VG0
名作はなに?
いまからやるならこれやっとけってのはある?
スーファミで5だけやったことあるんだけどさ
612名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:42:12 ID:yjHQANMm0
いつの話だよw

単騎でワードナ倒すのが楽しくて、繰り返してるうちに眠らされてオワタ
救助に行ったら、レアアイテムがパクられてました
そして主役設定してたロードさんロスト

このコンボは凄かったw
613名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:42:35 ID:dRDfjYzzO
初代ゲームボーイのウィザードリィ外伝1が最高傑作だと今でも思っている
614名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:42:46 ID:Zkm/ZWM00
>>1
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、


偶然か?
615名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:42:56 ID:IWPA/csHO
ウィズの事はよく知らんが、トレボーとウィザードとプリーストくらいならなんとか…
616名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:43:05 ID:BOGEybB3O
>>496
ひと夏の経験値
617名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:43:41 ID:d3Ma9iSkO
押井守のアヴァロンにも出てきたなロリゴーストが
618名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:43:45 ID:tx6u6NOW0
あービックリした。
ジェネレーションギャップで最近の人は知らないのかと一瞬あせったぜw
レスを見た限り忘れられた逸話では無い様で安心した。
619名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:43:46 ID:ALF6+6JOP
>>612
そして主役ロードさんの子供が出てくるんですね
620名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:43:49 ID:vKTHC/MX0
>>467
ようつべで元ネタ見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=XcxKIJTb3Hg
621名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:44:07 ID:N5sKjp0Q0
オーディンソードを拾ってから世界が変わった
622名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:44:13 ID:TKsLPJmJ0
>>537
シナリオ2の比較的下の階で遭遇したハイプリーストの団体さん。
「何だー雑魚じゃん!」と思ったら、
MABADI! MABADI! MABADI! MABADI! MABADI! LORTO!!!!

…パーティのうち5人がいきなり死にました。LORTO怖いよLORTO。
623名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:44:24 ID:nKn+ZyI+0
これのどこがニュー速+の話題?
624名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:44:31 ID:JRmprUbg0
すごい速報だな
25年前当時を思い出した。
625名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:44:46 ID:eRnY8Q1f0
>>618
最近じゃない人が集まっています
626名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:44:51 ID:KCyYOC+f0
>>571
Wanderersシリーズをやってみろ。Vectorにあるはず。


Wizとおなじサイズの方眼のダンジョンだが、難易度が半端無い。
どんなに育てたキャラも一瞬にして死ぬ。

まあ、いまはフロッピー抜く暇もないしなw




俺も何回かチャレンジしたが、チャレンジした回数だけ挫折した。
627名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:45:13 ID:2M6SWblR0
>>11
映画化決定!
628名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:45:21 ID:mohN8zHN0
ミフュンわろたwww
629名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:45:39 ID:B1+BKqxp0
偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、
ダウンロードをして体験版を楽しむことができる。
630名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:46:15 ID:BxlTtJcO0
>>611
FC版3が傑作
最下層B6F、18×18のマップの構成の美しさときたら。
631名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:46:16 ID:jVsMQLje0
わらうやかんをフルボッコにしてごめんなさい
632名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:46:18 ID:hvZ+mb8lO
マハリ〜トマリ〜クトヤンバラヤンヤンヤン
633名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:46:23 ID:decXk5iMO
>>574
ハマリ道の方かw
ゴッドボンボンは、嫌なバンツァーが載ってたやつだったか?
634名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:46:28 ID:gheqFAxOP
OUTで貧乏ライターの堀井雄二とさくまあきらが
WizadryとUltimaが面白くて夢中になっていると書いていたなぁ
635名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:46:54 ID:JRmprUbg0
俺、無限の心臓IIがすごい好きだった
636名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:46:56 ID:nKn+ZyI+0
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、

なるほど、サーチナが広告記事を書くときは、こんな今更の話を長い前ふりにしておいて
偶然にも〜というわけだ
637名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:47:10 ID:nhkkGORb0
ファミコン版はまったく意味不明なエンディングがむかつく
遠藤、おもろいゲームが作れないからって勝手なことすんなやボケが
638名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:47:11 ID:Wak+AXg00
>>617
押井ってWiz好きなのかな

パトレイバーでも戦闘機の部隊名称みたいので
トレボーとかつかってたし
639名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:47:14 ID:tx6u6NOW0
>>625
そこに突っ込むなよw
640名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:47:34 ID:SbQyzdHXO
まぁワードナーとトレボーも作者の逆さ読みだしな。
641名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:47:52 ID:lGbJrm7I0
>>597
調子こいてすいまえんでした;;
642名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:48:11 ID:IcuRgzZ9O
>>631
ちゃんと謝っとけよ
643名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:48:19 ID:BV7jA/dKO
GBの外伝2はヌルかったな
でも何故か時々やりたくなる
644名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:48:26 ID:e5zdhKNu0
>>581
そういう想像力を膨らますのが醍醐味でしょ
今のキャラの顔や声まで出来てるRPGには絶対出来ない芸当
俺は知人の名前を端からつけていったが、そういうひと多そう
645名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:48:35 ID:EuZJGQDu0
MIFUNEと同じことを任天堂がやったら訴えられたアメリカの不思議w
646名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:07 ID:yafXyQEdO
>>585
アクマはカンデオンをとなえた(スレチ
647名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:14 ID:izzuxaWn0
>>633
そっちは読んだことがないけど
多分そうじゃない?
ウィザードリィの内容を含む本(はまり道とゴッドボンボン事も出てる)
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/goods/book/include.html
嫌なヴァンツァー
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/fmmwap.html
648名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:25 ID:1KimkcA10
もんすたあさぷらいずどゆう
649名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:37 ID:1Y+wgAs70
こんなの有名な話なのに
何をいまさら
650名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:49:53 ID:sRLFyWECO
レブル7シーフ
651名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:50:28 ID:hvZ+mb8lO
ベインオブコズミックフォージは糞ゲー
652名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:50:39 ID:pRt7o5Cz0
画面見ながら、方眼紙に手書きでやってたかな。
本とか見るのも楽だけど、チマチマと一歩進む度に方眼紙に線引いたり。




今考えると、何やってたんだろうな。。。俺。。
653名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:51:10 ID:fR7vaOcA0
N-SAMRAI最強伝説

ってか、ハイドライド・ブラックオニキス・ウィザードリィはRPG黎明期の三大巨頭だと思う。
654名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:51:18 ID:B1vFvQt0O
>>617
アヴァロンは映画版Wizと聞いて喜び勇んで見に行ったのに
フラストレーションだけが残った。
655名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:51:30 ID:UOAwwBsG0
>>616
あれ良かったよな、まだ持ってるよw
656名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:52:06 ID:4Ih0G/MT0
>>10
目から水があふれてくるんだけどなぜだろう
657名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:52:22 ID:BxlTtJcO0
ヒッポンスーパーに載ってたウィズマンガが好きだ
658名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:52:55 ID:IcuRgzZ9O
>>645
あの裁判は任天堂圧勝じゃなかったっけ?

「じゃ、ゲラーさん、超能力使ってみせて下さい」

とか言う流れになって。
659名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:52:59 ID:JkLKwN9QO
>>575
久しぶりに読むか
660名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:53:08 ID:68PHQU700
初めて手にしたオマケのカードはポイズンジャイアントでしたとさ。
661名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:53:13 ID:ql/emvkT0
ウィズの最新作は酷すぎる
末弥純の絵じゃないとやる気しないよ
662名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:53:39 ID:hvZ+mb8lO
そういやショウとかルーシディティの漫画って完結したの?
663名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:53:44 ID:TKsLPJmJ0
>>620
やべぇボーパルウェポンじゃねぇキラーバニィ超強ェェwwwww
664名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:53:45 ID:s+f1b6oaO
いしのなかにいる
665名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:53:59 ID:izzuxaWn0
鳳龍虚空斬
666名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:54:08 ID:UOAwwBsG0
>>635
夢幻の心臓なw
667名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:54:09 ID:pKn59idjO
不死王読んだ奴はいるのであろうか
668名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:54:12 ID:C4zHw1I90
イチフ・オザーリン
669名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:54:47 ID:wkk8IG7D0
wizは5が最高。
670名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:55:29 ID:JqgT6TNl0
>>1
偶然にも?
671名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:55:33 ID:UtX8VRlu0
最近のだとBUSINがよかった
版権切れてるから続編は無理だろうけど
672名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:55:44 ID:Buj/8XlC0
>>652
完成するころには丸暗記しちゃうよね。
673名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:56:01 ID:8YyNUt6m0
>>622
>>MABADI! MABADI! MABADI! MABADI! MABADI! LORTO!!!!

カバディやってるみたいだな。
674名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:56:02 ID:EuZJGQDu0
そういやカードゲームで、野球するやつなかったっけ?
隕石が降ってきたりするメチャクチャなの。

友達と遊んで、2〜3回やっただけですぐに飽きた記憶がw
ファミコン版2の「だんびら」ってのが意味わからなくて嫌でした。
「けん」でいいやん。
あと、+1ってのも適当な感じでなんか嫌でした。
676名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:56:18 ID:fCVoYhGk0 BE:670515034-2BP(1)
「?ぶき」その正体は↓
677名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:56:31 ID:rw+wWqPw0
>>660
俺なんかコボルド
通好み過ぎんだろ
678名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:56:38 ID:B1vFvQt0O
>>661
あれ何の因果で敵24体から
フルボッコにされにゃならんのだろうな。

時々プロメテウスホーンが欲しくなるわ。
679名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:56:53 ID:SbQyzdHXO
>>653
俺は全部EvilでNin、Sam、Lor、Bis、Bis、Bisだったな。
NinjaもBishopからの転職で。

1が一番良かったな、エンター押しっぱで一晩放置とか出来たし。
680名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:04 ID:O5hVJRDq0
最新作って言っても、サーテックとは縁もゆかりも無い、版権買っただけのメーカーが作らせた“まるっきり日本製”ではなあ
外伝以外の国産Wizはエンパイアで懲りた
681名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:05 ID:izzuxaWn0
>>675
うちはその後
男塾でだんびらの意味を知ったけどね
682名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:09 ID:XrtPREL30
記事としては、狙い通りよく食いついてんで成功かもしれんが
なんでPS3で出すんだろう。なんか凄い要素でもあるのか。
30代以降になつかし要素で買ってもらおうってことか。
683名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:13 ID:OPBEi4Lt0
>>575
ロードは気の爆発。
侍は気のコントロール。
忍者は気の集中。

ってサンザさんがキャンに言ってたぞ。

684名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:33 ID:kYnDcd/wO
ファミコンの3やりまくったな
そこそこ強くなったら兜捨ててまた倒してレベル上げてた
685名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:43 ID:+ePO0YwhO
石の中にいる!
686名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:57:55 ID:yafXyQEdO
>>657
うー
687名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:58:41 ID:eEaktSeR0
グラフィック:末弥純 
プログラム:遠藤雅伸 
シナリオ:ベニー松山

この3人で新作作って欲しい
688名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:58:58 ID:rw+wWqPw0
>>667
エルフの王様がヴァンパイアロードとアッー!な話だな
覚えてる
689名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:59:05 ID:sRLFyWECO
>>651
FMTOWNS版は重すぎてとても全く快適にプレイ出来んかった
でもおもろかった
690名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:59:45 ID:SbQyzdHXO
>>496
ベニー松山かwwwww
紅蜂好きだからってベニーはないよなw
691名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:59:48 ID:EhImkyYT0
>>620

いい時代になったよなあ。話題になったら即元ネタを見れるなんて。
当時はホーリィグレイル と聞いてもそのビデオさえ探すのが面倒だったな。

ホーリィグレイルはラストのオチのグダグダ感もいまだに好きだなあ。

ただ、こういうネタが知られてなかったせいで当時はみんなwizってシリアスな作品と
勘違いしてたよな(俺もだけど)。
692名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:59:48 ID:OPBEi4Lt0
>>391
それ、石垣環じゃないか?
693名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:59:57 ID:KCyYOC+f0
まじでWandererやったことのあるやついないの?
http://homepage1.nifty.com/taka_homepage/


完全、パソコン版ウィズの仕様で、難易度19倍くらいのおもしろさだぞ。
方眼用紙を今から買ってこい!!!
694名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:00 ID:reHpQa31P
>>657
本棚を見たらウイザードリィ友の会総集編4コママンガスペシャルがあったw
ずいぶん読んでないな。
695名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:14 ID:Ahb0oe110
マーフィーの法則のように「居そうなところに居る」からだと思ってた
へ〜
696名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:26 ID:IcuRgzZ9O
マダルクア
697名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:39 ID:bWD1vNFH0
サキュバスで欲情したやつ正直に手を上げろ
698名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:44 ID:OX/6OYzK0
ファミコンは3、スーファミは5が最高。
あの想像力を掻き立てられる感じが堪らない
699名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:00:59 ID:WOi8upS60
偶然にも?
700名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:01:24 ID:+gIxlq7n0
いしのなかにいる!
701名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:01:27 ID:68PHQU700
個人的にはPS版のニューエイジ オブ リルガミンに収録されている
Wのアレンジ版が気に入っている。
クリアする毎に強力な仲魔が追加されるし。
でも、どんなに強い仲魔を連れてても、ワードナがあっさり死ぬよね。
702名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:01:37 ID:ITWF4xx60
>>694
あれに投稿してた連中、頭おかしいよな。
普通の感性じゃなかったよw
703名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:01:43 ID:9wSK9YCHO
スターラスターにマダルトが隠しで入ってたな
704名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:01:52 ID:JejHBSYJ0
>>682
DSでも出たよ
705名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:01:57 ID:PAplq5nl0
個人的にWiz8がかなり面白かったんだけど、日本であのスタイルの続編が作られることはないだろうなぁ。
また入手してやってみようかと思ったけど、中古でプレミア価格ついてるのには驚いた。
706名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:02:24 ID:+2D9v1pzO
なんでこんな常識がニュースになるんだ
707名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:03:03 ID:ITWF4xx60
>>705
最近だと、エルミナージュシリーズがよくできたWizクローンゲーム。
DSのウィザードリィはマジ地雷。
708名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:03:20 ID:AWJwweTx0
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!

かんてい2 はまいそうされます
709名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:03:33 ID:EbqLuwJm0
PS3版アイテムうってんだな。
なんかそれだけでやる気失せた。
710名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:03:35 ID:hvZ+mb8lO
>>676
ちょっと俺の棒手裏剣を見てくれ
こいつを見てどう思う?
711名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:03:56 ID:IkHm1gZ/0
FC版3の発売って、ちょうどDQ4とかFF3とか女神転生2とほぼ同時期だったんだよなぁ・・・。
今からもう20年ぐらい前の今頃だったと思うけど、ファミ通とかベーマガ読みながら、
少ない小遣いでどれ買うか迷ってたなぁ・・・w
712名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:04:35 ID:OPBEi4Lt0
そういや、チームムラマサが作ったウィザードリィXHT、
キャラゲーっぽい外見とは裏腹に、
ウィズフリークには結構、評判良かったみたいだな。
713名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:04:37 ID:hMzZ2MIs0
>>334

PC版は、ディプリケイトディスク(データの入ったフロッピ)をコピーして
キャラ同士で複製アイテム行き来してました。
714名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:04:45 ID:YLb62c/C0
初期のFFはWizっていうかD&Dからそのまんま引用してるのがめっちゃ多い。魔法の名前とかモンスターとか。
鈴木土下座衛門で有名なアレや、本来魚のはずのバハムートがドラゴンなのもD&Dから。
715名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:04:59 ID:3JFFryj30
>>658
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1346127.html
「じゃ、キムさん、滑ってみせてください」
「OK」
「( ゚Д゚)ハッ」
716名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:05:27 ID:F5BPjirWO
エロトピア好きだった俺からすると、
だんびらなんて常識だったけどな。

俺の肉だんびらでぶっ刺して欲しいのか?

717名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:05:47 ID:HW6426Qm0
>>710
*そんなものにきょうみはありません*
718名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:06:56 ID:OKP22Xhw0
>>630
さんきゅー!! どうにか手に入れてやってみる!!
719名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:07:44 ID:a4dg6zYp0
FC版#1のオークのグラが
どうしてもブラックサバスのアルバムジャケットに見えて仕方がなかった

はいオッサンですごめんなさい
720名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:08:13 ID:8XCINVjN0
>>479
「病める」だろう、と
*おおっと! つられてしまった!*
721(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2009/12/23(水) 20:09:40 ID:nZX5F1Yl0

┐(´〜`)┌  忍者・増田はどこにいるんだよ?
722名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:10:21 ID:cie/OZKaO
ティルトウェイトの正確な発音は ターイラー ターザンメ ウェアリフ ウエーター
723名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:10:56 ID:SbQyzdHXO
ワードナーの逆襲で方眼紙に必死でマピってDINKが出た時は脳汁出たが、真のエンディングは復活地点の一つ下だったんだよなぁ。
DINKで送ったからその称号しか貰えなかったよ。

真のエンディングは認定証以外に何か貰えたの?
724名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:11:31 ID:8176JZa90
ウィズ1タイムアタック動画
なんと52.83という驚異的な速さで、キャラメイクからワードナ打倒をなしとげている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4104173
725名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:11:43 ID:ITWF4xx60
ウィザードリィドラマCDの「ハースニール異聞」を知ってるオッサンがこのスレにいるかどうか。
アルハイム登場で鼻血出そうになった。
726名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:11:53 ID:O5hVJRDq0
>>714
+板でビホルダーねたが通じるのだろうか
727名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:12:19 ID:fBb1wM08O
Minor Daimyoて名前もシブいよな
728名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:12:47 ID:wtnvaTOP0
ビホルダーってD&Dのオリジナルモンスターなんだっけ?
FFも使ってたよな
729名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:14:03 ID:YLb62c/C0
>>726
アレは割りと有名だと思ったんだが…オンカイギョーマじゃないぜ、とか。
730名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:14:27 ID:B1vFvQt0O
>>726
土下座ビーム!
土下座カッター!

アンデッド土下座右衛門とか強そうだよな。
731名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:14:55 ID:izzuxaWn0
732名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:15:21 ID:UWbhbtMv0
>>1

・・・ポカーン


>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており

頭だいじょうぶか?
733名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:16:06 ID:1ICjSEITO
>>325
善:老婆が道を渡ろうとしている時に、わざわざ行って助けてあげる。
中立:自分が同じ道を渡る時には助けてあげる。
悪:基本的には助けないが、老婆の反対の手を若い女性が引いている場合には、
その女性と親しくなる為に助けてあげる。
極悪(ワードナ):老婆を道の半分までしか渡してやらず、その上財布を盗む。
734名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:16:47 ID:UcIfhEURO

ウィズ通してやったのはSFC版のXだけだわ(´・ω・`)

T〜VはPC版持ってたが脂肪したらキャラデータがフロッピーから文字通り削除されるという鬼
仕様に投げ出したわ('A`)

735名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:17:27 ID:rKOsMVHlP
ロボコップもマーフィーズゴーストだよね
736名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:17:52 ID:UOAwwBsG0
>>734
LOSTしたら、だろ。
死んだらデータも消えるのはザ・スクリーマーだよ。
737名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:18:35 ID:dk+uh2nhO
何を今更。
トレボーやらワードナも、確か製作者のアナグラムだったような。

>>722
ターイラー(T、I、L)
ターザンメ(T)
ウォウアリフ(W、A)
イエーター(I、T)

じゃなかったっけ?

ガーネットとウサギの話だよな、懐かしい。
738名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:19:24 ID:2M6SWblR0
>>735
マーフィーズゾンビじゃないか?
739名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:19:33 ID:7JDYJOhpP
>>736
スクリーマーやドラゴンステーキが食べたいんですが……
740名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:19:45 ID:UcIfhEURO
>>736
だったっけ。
スマソ、個人的に割と遠い昔の部類に入る記憶なんで^^;

741名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:19:52 ID:WGSpT6NJ0
なんで今更こんなネタが
742名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:19:57 ID:1ICjSEITO
>>725
持ってるよ。声優豪華すぎワロタ
743名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:20:15 ID:10hYTLD9O
エクスの絵師教えてくれ
744名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:20:22 ID:rw+wWqPw0
>>738
マーフィーズゴーレムだろ
745名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:20:22 ID:Wt81/XZg0
>>21
少なくともスライムが最弱モンスターという設定をパクっている。
746名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:20:38 ID:ZNGaVDhv0
当時ハードもソフトも買えなかった俺の冒険心を満たしたのは、
鈴木直人のドルアーガ3部作だった
747名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:20:47 ID:ITWF4xx60
>>737
Andrew → Werdna
Robert → Trebor


というか、基本的にこのゲームって
中世ヨーロッパ雰囲気の皮を被った同人パロディゲームだよね。
748名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:20:51 ID:izzuxaWn0
>>739
マタ懐かしいネタを
イアイドーを主人公にした漫画あったなあ
749名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:21:34 ID:Hk/jllmC0
>>697
開脚ポーズは衝撃的
750名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:22:04 ID:wtnvaTOP0
>>731
ほー、オチューとかもそうだとは知らんかった
751名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:22:06 ID:ygs4oJIF0
>>1
これニュース?
752名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:22:28 ID:CAxtI1Dy0
>>739
いいからワームの肉食ってろ。
753名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:22:31 ID:emb/xP1uO

い し の な か に い る !

754名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:22:43 ID:TnExifCg0
全員ドワーフで
プリ3人、メイジ3人

メイジに転職、プリに転職

全員忍者に転職
でやってたなー
年食うのがきつかった記憶がある
755名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:22:46 ID:ITWF4xx60
>>748
連載は今とは全然違うコンプティークだったっけか。
ロボクラッシュとか毎号楽しみだった
756名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:22:55 ID:B1vFvQt0O
取り敢えずバルダーズゲートのリッチは
遭遇した瞬間にタイムストップから防御呪文張り巡らして
メテオスウォームまで展開するの勘弁して頂けませんかねぇ。
757名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:24:06 ID:Z2o2CVsQ0
もう20年以上ファミコン版のTばかりやってるんだけど(今はエミュで)、
いまだに回復の指輪が出ない。一つも出ない。大げさじゃなくて本当に出てない。
どのモンスターが持ってるのか、だれか教えてくださいorz
758名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:24:34 ID:E9INPPGM0
?おんな


*さわってしまった*
759名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:25:25 ID:rw+wWqPw0
>>758

へいのなかにいる!

 
760名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:25:30 ID:gY7jgYDY0
>256
カシナートってライン工だったのかw
761名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:25:44 ID:pRt7o5Cz0
>>756
バルダーズゲートの石化には泣いた。
何が何だか解らないまま即死。
あと、序盤の変なおっさんとおばさん探して、酒場に入る所で即死。
762名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:26:02 ID:WA4GPBRaO
鈴木土下座絵門に差し替えよう
763名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:26:03 ID:HwyVtL420
PS3のやつマーフィーズゴーストは
出なかったと思う
764名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:26:41 ID:HhtObdtd0
>>755
お家騒動前のコンプは面白かったな
かといって編集部引越し先の電撃が良かったかというと微妙だが

ムーンクエストの単行本まだかな
765名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:27:25 ID:O5hVJRDq0
うーむもしかして自分でそう思ってるだけで、実は隠れWizファンがあなたの身近にいるかもしれない

俺は以前、会社の後輩がWizファンな事を知った日は仕事が進まなかったぜ
それまで口頭で ティルトウェイト なんて言った事無かったな
766名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:27:26 ID:lsfXFUYj0
なんかおまいらの書き込み読んでたら無性にやりたくなってきた・・・
とりあえずFC版Vあたりからやってみるわ
767名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:28:03 ID:ITWF4xx60
>>757
都市伝説かも知れないけど、
キャラ全部消して初期化するとアイテムのドロップ率に変化あるとかないとか……
768名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:29:44 ID:UrBeN+/70
>>721
懐かしすぎwwwwww
769名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:29:54 ID:I6dOz3Rk0
サーチナはおっさんホイホイをとなえた
おっさん1がつかまった
おっさん2がゆうべんにかたりだした
おっさん3がむかしじまんをはじめた
770名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:30:17 ID:dk+uh2nhO
やっぱりアナグラムだったんだ、多謝。

>>674
ウィズ・ボールとは懐かしい。
イラスト真ん中、鎧の戦士が 剣ならぬバットを構えてるアレなw
771名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:30:38 ID:ZiXKLNE40
>>531
嫌いというのは一種のジョークだとして、同級生でも間違いではない
「初代」は在学中に作られてるはずだからだ
元々同人ゲーム的に制作したのをショップに置いてたら、予想外に売れたんで本気で商売にしたって経緯
772名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:31:10 ID:PAplq5nl0
>>747
本来ギャグ要素満載なのに、日本じゃ真面目な中世風ファンタジーに解釈されちゃってんだよね。
カシナートの剣とかw

>>707
Wiz8は古き良きWizのシステムとは全然ちがうんですよ。
773名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:32:11 ID:dn3tjQoYO
友達に借りて友達のデータでプレイしてワープしたら「石のなかにいる」と表示された
774名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:32:17 ID:xIRvXJns0
なんでこんなのでスレ立つんだ?


ウ゛ォーハ゜ルハ"ニーは ああああ に かみついた
1かい ヒットし、 15のタ゛メーシ゛ をうけた
ああああ はくひ゛をはねられた
775名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:32:49 ID:J4RKx8/B0
ニコニコ動画いったら、Wizardry多いのに驚いたわw
776名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:33:07 ID:X8Ocu40I0
>>772
wiz8面白かったな
敵の無駄な多さとテンポの悪さが解決されればなお良かった。
wiz6以降はMMっぽいよなw
777名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:33:16 ID:UrBeN+/70
>>773
俺友達にムラマサのスペシャルパワー使われて壊されたことがあるw
778名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:33:53 ID:uXAiqXrgO
わらうやかん
779名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:34:06 ID:0C/Nzk7z0
わなはときをきざみしもの
780名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:34:29 ID:TnExifCg0
>>776
1しかやったことなくて、いきなり8やったらたまげた
781名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:34:47 ID:k74E/LbC0
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており、
配信ってこてはネット販売?
782名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:35:16 ID:FCqttHF80
フラック
783名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:35:20 ID:vMt3QA6E0


 * おおっと *


 スレのなかにいる


784名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:35:42 ID:ITWF4xx60
>>772
ごめん。8の文字が見えてなかった。
#5以降はやってないんだ……
785名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:36:30 ID:+kjWfxEW0
ねぇボッタクリ商会さん
友好的なワードナーっているの?
786名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:36:54 ID:1ICjSEITO
カント寺院の年末一掃半額セールはまだ始まらんのか。
787名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:37:20 ID:X8Ocu40I0
>>780
1から飛ぶとショック受けるだろうなw
古いのが好きな人には6以降は認めんって人も多いみたいだけど、6以降も面白いんだけどね。


PS3のへんなwizやるぐらいなら外伝作ってたチームが作った5つの試練っていうヤツのほうがオススメ。
788名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:37:22 ID:UOAwwBsG0
>>785
ドア蹴破って入っても気づいてない事はあるが、友好的なのはいない
789名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:37:40 ID:XS6hHDNGO
>>728
鈴木土下左右衛門以来イビルアイに変わったな

一方リッチはリッチのままだがw
790名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:37:49 ID:ntk8hW3iO
ウィザードリィ友の会に入会してたオレが通りますよ。みんないくつ?オレは32。
791名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:38:36 ID:xIRvXJns0
外伝3な何気に面白かったんだけどな、やりこみ要素もあって
792名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:39:29 ID:E9INPPGM0
しんでしまいますよ!

ってどの場面で出る台詞だったっけ?
793名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:39:43 ID:vMt3QA6E0
(´・ω・`)なんでwizをDSに完全移植しないの?

容量は昔のパソコンよか増えたろ?

#3くらいからやってないからさっさと移植してほしい
794名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:41:41 ID:X8Ocu40I0
>>793
wizは開発元のサーテックが潰れて権利が面倒になってるから
本編の移植は永遠に無理と思う。
最近でてるwizだって権利の関係で魔法の名前がトゥルーワードじゃなかったり
おなじみの名前のキャラが使えなかったりしてるから。
795名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:41:41 ID:Czq5uRUgP
>>602
ピチューのことをピチュウと書かれる以下同文
796名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:42:01 ID:gYAkAeOm0
1.宣伝枠で記事を頼まれたが考えるのが面倒くさくて豆知識でやっつけた。
2.本当にウィザードリー好きの記者が「これは一般人にも通じるだろう」と
 ずれた感覚で書いてしまった。
3.友達に聞いた。
797名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:42:14 ID:wwqRpoiH0
>>793
#3位までがWizと呼んでもいいしろものでそれ以降は別物だから
やる意味ないと思う。
798名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:42:33 ID:6KuTZFHE0
ガキの頃にWizエンパイア復活の杖でWizデビューしてすぐ挫折したな…
Wizソムリエのお前らに聞きたい。今からWizやるなら何がおススメ?
799名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:42:47 ID:1GLhCK440
>>789
あれは確か、「リッチ」っていう名前の人が、「エデ・イー」化したって設定だったよ。
800名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:43:13 ID:dN1sOjT00
>>496
おかげでファミコン必勝本を買い続ける羽目になったよ。
801名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:43:20 ID:fn7WERuw0
ディスケットの 寿命縮める ウィザードリィ
802名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:43:38 ID:vMt3QA6E0
>>794
(´・ω・`)やりたいと 思ったときに パソは無し


なんでソ-サリアンをDSに完全移植しないの?

容量は昔のパソコンよか増えたろ?

戦国くらいからやってないからさっさと移植してほしい
803名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:44:16 ID:O5hVJRDq0
>>792
5のマンフレッティなんたらミステリー・シアター?だっけ?
NPCにそこに関して尋ねると言う台詞
804名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:44:59 ID:izzuxaWn0
>>797
せめて5は…
謎解きがアレだけど。

ルーンに遭いに逝くだけで
どれだけ手間が掛かったか
805名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:46:06 ID:f+MbvETYi
常識だよな
806名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:46:14 ID:u3nAO/H20
ビショップが鑑定で9番を選べないのは偽者
807名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:47:41 ID:XS6hHDNGO
>>797
>#3位までがWizと呼んでもいいしろものでそれ以降は別物だから

公式には別物じゃないわけだが。

ファルコムのロードモナークだって立派なドラゴンスレイヤーシリーズだ。風の伝説ザナドゥIIはドラゴンスレイヤーではないが。
808名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:47:45 ID:1GLhCK440
鑑定で9番と言えば、やる夫Wizのスーパービショップには笑った。
これってApple版だけだったっけ?
809名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:47:48 ID:izzuxaWn0
>>798
ファミコン版の3
適度にアイテムが落ちてくれる
810名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:48:01 ID:MtOYwBfg0
ウィズやった事あるなら
常識
811名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:48:45 ID:oa/D/r/R0
Yoshio Kiya でゴールド増えるくらい常識
812名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:48:59 ID:XLG1zjg70
最近、自分の妖刀村正の元気がないょ。


(昔、ウィザードリィをしてた頃はビンビン)
813名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:49:00 ID:UOAwwBsG0
>>808
Apple][の1だけ。
先制攻撃時に呪文唱えられるのも。
814名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:49:02 ID:ITWF4xx60
>>798
正確にはWizではないけど、DSかPSPでエルミナージュ。
呪文の名前変えればそのまんまウィザードリィになる。
815名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:49:12 ID:RdEG46tkO
DSにはエルミナージュがある
816名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:49:26 ID:3JFFryj30
>>756
ノーセーブ、ノーポーズでクリアできたやつがいたら尊敬する。
817名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:50:17 ID:hBue8cNx0

初めてムラマサ入手したときに泣いた15の夜・・・・
818名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:50:20 ID:68PHQU700
ファミコン版もやり込んだくちだけど、あの頃は気にならなかったんだけど、
曲がり角を曲がった感の乏しさが今プレイするにはつらいものがあるよね。
819名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:50:24 ID:iMftk2Q5O
壁にめり込んでロストとか呪文打ち間違って脂肪とか今のゆとりには無理だな。
820名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:50:30 ID:B1vFvQt0O
>>798
ライトにやるなら古の王女。
ヘビーにやるならダイヤモンドの騎士。
ランダムのテレポーター使って
1/255の確率で跳ばないと進めないMAPとかゾクゾクするだろう?
821名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:51:04 ID:wwqRpoiH0
>>1
そもそも、この記者はトレボーとワードナーのアナグラムすら
知らないしで、今更な話題で記事書いてはしゃいでいるのかも知れないなぁ
822名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:51:49 ID:E4riIOBl0
>>41
隣り合わせの灰と青春だろJK

>>496
同意

>>527
これだから善って奴は・・・・・・。
823名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:52:10 ID:Hl60wevj0
wizは攻略本がないと最後までいけなかったw
824名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:52:19 ID:6KuTZFHE0
>>809
サンクス。やってみる。
明日中古屋に走ってくる。

>>814
サンクス。DSなら手軽だな。
名前は聞いた事あるからFCの3と一緒に買ってくる。
825名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:52:41 ID:my8F6z2b0
Wizをやりたいという理由だけで、PC-9801VXを買ってしまった(とおい目)
このゲームが一番面白いのは、魔法使いがマハリトを覚えてから、僧侶がマディを覚える間だね。
異論は認めるw
826名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:52:41 ID:1wT9uaRx0
お前は今頃何を言っているんだ
827名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:53:09 ID:1ICjSEITO
>>788
アップル版にはいるよ。
828名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:53:25 ID:xIRvXJns0
マロールの座標を打ち間違って、街の上空に飛ばされたのは今となっては良い思ひ出
829名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:54:01 ID:QaC8GKcE0
久しぶりにディープダンジョンしたくなった
830名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:54:03 ID:hBue8cNx0
wiz1のスペル打ち込みのおかげで、キーボードの英字配置覚えたわwwwww
831名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:54:38 ID:rA2JniHJ0
おっさんばかりやな
832名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:54:49 ID:6KuTZFHE0
>>820
そんなMAPリアルにあるのかw
壁に埋まるとかは良く聞く話だけどそれは初めて聞いたw
それ買ってきたら年末年始は安泰だな。
833名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:54:54 ID:GL71SdxB0
ウィザードリィXTHを作ってた会社がXBOXに参入したらしいな
834名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:55:04 ID:hwWaJwUhO
何を今さらw
835名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:55:22 ID:AJoLstNk0
今日のおっさんスレはここですか
836名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:56:19 ID:gMMKbo8R0
>>158
この年になって、そいつの罠にガクブルするようになった・・・・
837名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:56:29 ID:ixCWHbhd0
中古の「XTHの無限の学徒」が売ってたんで、4000円で買ってきたんだけど、

「剣と魔法〜」のせいで結構出回ってるみたいだな(´・ω・`)ショボーン
838名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:56:33 ID:wwqRpoiH0
>>830
俺も、同じ感じだ。
Wizで、英字配列を学習して
デゼニランドで英単語を学習した遠い記憶w
839名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:56:34 ID:c70QyNtd0
ララムーさえいなきゃバランス崩れなかったのにな
あれ配置したヤツバカだろ
840名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:56:55 ID:+kjWfxEW0
>>827
おー流石だ。
ネタが分かる人がいたな。
841名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:02 ID:NVSgBi7Q0
何いってんの
はぐれメタルはクリーピングコインとフロストジャイアントだろ
842名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:12 ID:nxWO0a5dO
カシナートの剣は『かき混ぜ棒』
843名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:13 ID:pVP8ak2j0
>>675
段平は段平だろ?
844名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:36 ID:ZiXKLNE40
MALORの発音でその人のルーツがわかる
845名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:42 ID:B1vFvQt0O
>>832
四方を壁に囲まれた1マスの小部屋があってな、
そこに下の階層に続く階段があるんだ。

考えた奴の常識疑うだろ?
846名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:57:55 ID:ITWF4xx60
>>825
あまり意識してなかったけど、その通りだと思うw
ノーリセットで進めててマハリト覚えたときの達成感といったら堪らない。
マダルトも異様に心強かった。
847名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:59:07 ID:FSqEmaaP0
>>828
リルガミンだと1Fに飛んでお堀で溺れるとかもうね
848名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:59:34 ID:E9INPPGM0
>>803
dクス
5はオートセーブがない分しんどかったなぁ
849名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:59:37 ID:MVH+in/C0
だが俺は養殖の道を選んだ
850名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:59:41 ID:NVSgBi7Q0
EXPRODING BOXとか命がけでスペル覚えたよ
851名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:59:44 ID:oD1/zh4OO
方眼紙買ってきてマッピングしたなあ〜懐かし
852名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:00:18 ID:E4riIOBl0
鳳龍虚空斬は無えよなあ、面白かったけどw
853名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:00:28 ID:AIJxNNoJ0
WIZといえば30代のおっさんにとって青春そのものだからな
854名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:00:41 ID:izzuxaWn0
>>832
で、隠しMAPの奥でデーモンロードにあったりして
FC版のダイヤモンドの騎士の最終階が、実は両面仕様と知って戦闘中にマロールとかやりまくった記憶が
855名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:00:44 ID:1GLhCK440
>>850
おおっと
856名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:01:47 ID:GL71SdxB0
>>844
まろーる
857名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:02:11 ID:AJoLstNk0
マラーと呼ばれるのに未だに慣れない
858名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:02:40 ID:ITWF4xx60
>>852
石垣環の漫画は好きだよ。
確かにホウライ系の技はどうかと思うけど、
呪文の強さとか主人公チームが意外とひ弱だったりとか良い感じ。
859名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:02:46 ID:VNl/k+fB0
>>828
石の中に入るのは日常茶飯事。
860名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:02:50 ID:qSrgw/bJ0
 かの手塚治虫先生も、作品に出てくる悪役に
昔自分をいじめた同級生の名前つけたことあったそうだな
(しかもそれは女性)
861南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:02:52 ID:VZCgxN300
ウィズをPS3出やる意味あるの?qqqqq
862名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:03:17 ID:O5hVJRDq0
>>844
リルサガはマラーってのが違和感あったな
863名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:03:32 ID:AKO13hz3O
まさかこんなとこでWizの名を見る日がこようとは…w

>>844
まろーる?
864名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:03:48 ID:7a5ityo80
>>861
お前の脳内からwizに関する知識と記憶を消去してやりたい
wizが汚れる
865名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:03:59 ID:5ovGdkm7O
10年以上前から知られていた事だろ、何を今更としか言えないわ、

しかもサーチナだし、ガジェット通信より酷いわ。
866名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:04:37 ID:1ICjSEITO
>>850
わなにひっかかった

おっと、EXPLODING BOX!

スカルダはころされた
ガディはころされた
ジャバはころされた
ベリアルはころされた
サラはころされた
シルバーはころされた
867南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:04:39 ID:VZCgxN300
>>864
おいおい、禁断の魔筆を攻略本無しで解いた男だぞ小生はqqqq
868名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:04:46 ID:CqVHZHdwO
初めてやった時、可愛いウサちゃんだなぁって思ってた

片っ端から首切られてオワタwww
869名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:04:51 ID:w4t/9yQ40
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄|´Д`| ̄|
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
*いしのなかにいる*
870名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:04:52 ID:wwqRpoiH0
>>861
しかもアイテム課金システムも導入されております。
Wizでアイテム課金ってアホとしかいいようがない・・・
871名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:04:52 ID:EYOgSXsjO
ウィザードリィがドラクエやFFの始まりなんて嘘だろ?
ドラクエが一番最初のRPGだろ。
872名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:20 ID:wrN4f7sc0
蝶のナイフを5本持ってます
873名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:22 ID:B1vFvQt0O
>>861
グラフィックはシンプルなままで
BGMだけがやたらと臨場感ありまくりな奴ならやってみたい。
874南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:05:24 ID:VZCgxN300
>>870
うわぁ・・・。もうそれはウィズじゃないなqqqqq
875名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:34 ID:AJoLstNk0
>>870
リアルボッタクル商店か…
876名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:41 ID:O5hVJRDq0
>>861
8のリメイクかズバリ9とナンバリング出来るブツだったら
877名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:41 ID:FSqEmaaP0
>>868
あのクビ撥ねウサギは笑ったw
速攻リセット押したwww
878名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:52 ID:WPI62OzF0
>>115
>>97
>Oが足りない

>最初はマーフィーの部屋で稼いで
>4階行ってブルーリボン取ってあとはひたすら9階を回ってやばくなったらシュートで帰る
>TILTOWAIT覚えたらワードナのところ行ってやっつけてお札もらって帰る
>これが常識
//なつかしいapple2
879名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:05:54 ID:6KuTZFHE0
>>845
今だと絶対に通らないな。
フリゲでもないぐらいの鬼畜度だw
880南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:06:00 ID:VZCgxN300
>>873
やるなら8あたりを移植して欲しい。qqqqq
881名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:06:45 ID:AKO13hz3O
>>852
俺は核撃斬のが…w
882名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:07:17 ID:wwqRpoiH0
>>871
ウルティマが出てこない時点で釣りってわかるな
883名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:07:40 ID:IeMSTZslO
ダンバインに続き40台スレですか?
必勝本の友の会、切り抜き全部持っている、俺は勝ち組なのかWWW。
884名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:08:18 ID:izzuxaWn0
PCエンジン版のWIZにも手出したことのある奴
どれくらいいるんだろう?
885南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:08:22 ID:VZCgxN300
初めてワードナーと対峙し、レベル13の忍者が
あっさりとワードナーの首はねて肩透かしを食らった事があるqqqqq
886名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:08:28 ID:fpVtGG2S0
ここまでエルミナージュの話題なし

* こんにちは *
887名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:08:48 ID:my8F6z2b0
Wizの神々が、あいさつをして来た

どこだか、分かるよね?w
888名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:06 ID:VNl/k+fB0
それよりもダンジョンマスターの話を…
889名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:17 ID:zgamXGg+0
いわのなかにいる。
890名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:33 ID:w4t/9yQ40
>>884
キャンプとか戦闘とかの度にCDにアクセスして、めっちゃストレスが溜まるんだぜ。
891名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:35 ID:1GLhCK440
>>885
小学生のころ、ツレがFC版プレイしてるのを横で見てたけど
一か八かで仕掛けたBADIがワードナに効いて、大爆笑した事ならある。
892南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:09:45 ID:VZCgxN300
↓お前の心のなかにいるqqqqq
893名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:09:55 ID:ybNykVHz0
さて寿司でも頼むかな
894名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:10:08 ID:Up2Xdi4q0
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており
白々しすぎだろ
895名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:10:16 ID:X8Ocu40I0
ウィザードリィ5つの試練の方がwizらしくて良いと思うんだけど
受けないのかねー

シナリオ作成キットとかついてて最強だと思うんだけど。
896名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:10:24 ID:6NUdPGCsO
落し穴やら壁に埋め込まれるやらで散々な目にあって命からがら酒場に逃げた挙げ句灰になって散った少6の冬
897南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:10:52 ID:VZCgxN300
>>891
あまり虐めるなよw
あいつモンスターいないと駄目な奴だから。
しかも最終的には善人になってダンジョンから出てくるしqqqqq
898名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:19 ID:7a5ityo80
FC版のワードナーの呪文抵抗75%程度だもん
899名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:33 ID:c3asl3u40
BGMには、故・羽田健太郎先生によるFC版準拠のアレンジアルバム
「We Love Wizardry」を、ぜひどうぞ。
900名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:39 ID:AKO13hz3O
>>866
ちょwww隣り合わせの灰と青春www
901名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:55 ID:FSqEmaaP0
で、4をクリアできた人っているの?
あれはゲームじゃなくてある種の修行だよね・・・
902名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:12:07 ID:qfIL9HuQ0
ジャイアント相手にマカニト連発だよな
903名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:12:27 ID:izzuxaWn0
>>890
うちは実はMAPがFC版と違うことに泣いた
かろうじて5は遊べたけど
NPCの声優の演技がある意味酷かった記憶が
まだPCE版のM&Mの方が遊べたよ
904名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:12:33 ID:RCJSGtLc0
このニュースを見てダウンロードしてみたんだけど
つまらなすぎて一回目の戦闘で削除した。
こんなの買うやつの気がしれないな。
905名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:12:44 ID:1GLhCK440
>>890
キャンプとか戦闘とかの度にディスク交換が必要だった、
PC-88版T&Tを知っているオレとしては屁でもなかった。

>>897
えっ、善人になるの? そりゃ知らんかった。4の話だよね、きっと。
906名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:13:08 ID:ITWF4xx60
>>899
ハネケンまじ天才
907名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:13:15 ID:QGkhfeaf0
>>855
FC版だが初対決の時にワードナーがZILWANしか唱えてこなくて拍子抜けしたなw
908南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:13:47 ID:VZCgxN300
>>902
ポイズンジャイアントにマカニト効きまくりなんだよな。
DSのポイズンジャイアントは無駄に魔法抵抗があって
マカニトみたい呪文ききやしない。qqqqq
909名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:13:51 ID:hpBAkFbI0
何故今頃?
何故ニュー速に?
910名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:13:53 ID:QUQth1hC0
>>11
9のモンスター辞典に、何ターンぬっころされずに逃げ切れるか
奴らの間で流行っているらしいと出てる

でも、確かに金には困ってそうだよねw
911名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:13:56 ID:my8F6z2b0
>>893
ホークウインドだっけ?
忍者と言えば、鎖帷子の増田氏
912名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:14:41 ID:/KhH+owz0
初めてワードナと戦ったときは、ジルワンとか頓珍漢な魔法をかけてきて、
あっさり倒して拍子抜けした記憶がある。
913名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:15:01 ID:xlFtwylK0
MURASAMA BLADE!
914名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:15:53 ID:X5zEv3hrO
>>906
どこかでダウンロード販売とかしてないかな…
915名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:15:53 ID:SK9XBK3p0
俺は25年前から知っていました
916名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:03 ID:tb+c2w5i0
何をいまさら…と思ったら
>偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信されており
宣伝かよ
917名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:17 ID:QUQth1hC0
>>908
ポイズンジャイアントといえば、BUSHINの固定ボスでガクブルしたなぁ
918名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:27 ID:Z0b8R0E40
ファミコン版は1と3に死ぬほどはまった。
3の最終階ではテレポーターの罠を見つけるのが嬉しかったな。

しかし、デーモンロードまでの道のりが辛すぎた。
どんな幸運で会えるのかと。
919名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:28 ID:e9K5sGOQO
>>888

MSXの3人プレイ出来るあれか
いまだにパスワード有るから、直ぐに10階行けるぞ
920名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:34 ID:1GLhCK440
>>908
つーか、ポイズンジャイアントにMAKANITOが効くのは
一部の機種だけだったと思う。
921名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:17:38 ID:uOGb8I/A0
フロッピーだと表示遅いのでキー先行入力。
マーフィーゴーストのとこまで何も見ずに先行入力で行ってたなぁ。
あとはキー固定でレベルアップ。
ワードナーのところへも先行入力で行けるぐらい遊んだなぁ。
922南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:17:51 ID:VZCgxN300
>>905
マルチエンディングだけど、小生は善人ルートしかしらない。qqqqq
923名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:18:38 ID:hpBAkFbI0
>921
ロミルワの立場なし
924名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:01 ID:RlOfXeV3Q
今更過ぎる
小学生の時に攻略本でよんだわ
925名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:16 ID:AKO13hz3O
>>886
Wizのタイトルがついてないものまで広げるとと○もの、までいきそうだがw
926( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/12/23(水) 21:19:50 ID:TJYYGThZ0
( ゚Д゚)<今更ニュースにするようなことなのか
( ゚Д゚)<と
( ゚Д゚)<思ったら単なる宣伝か
927名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:19:56 ID:XtWJ8f7zO
常識だな
トレボーとワードナ、ついでにアガンの名前の由来くらいにメジャーなネタ
928名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:20:02 ID:KDdM15WP0
   いのり

    o ∧∧
    ||(,,- -)
    メ/ OO     ささやき
  〜(   |      ∧_∧
             ( ・∀・)
   えいしょう    (  つO
    ∧ ∧     .  )  ) )     (-A-)
   ( ´Д`)    (___)__)
   ( つ ⊂
  ノ__)/


    ねんじる!  

     ∧_∧           
     (∩・∀・)∩
     (     )
     ./  / /    (-A-)        
    (___)__) 



    おおっと!!  

     ∧_∧ アアン          
     ( ;・∀・)
     ( つ  つ     . . ~, ∴
     . ) ) )    (-A ~∵. "        
     (__)__)       サラサラ・・
929名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:20:16 ID:AJoLstNk0
>>925
伏字になってねえw
930名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:20:49 ID:qfIL9HuQ0
>>920
まーファミコン版初代なんですがね

ポイズンジャイアント出るまで逃げ続ける
出たらマカニトで瞬殺
使い切ったら回復
以下エンドレス
931名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:21:05 ID:aPqy9140O
3か何かで経験値稼ぎのために一人で鎧を倒し続けてたな
調子にのってハースニールに挑んで一撃で葬られて唖然としたのも良い思い出
そのキャラが灰になって気力が失せた
932名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:21:24 ID:2b/kEeL00
>>1
> 偶然にも『ウィザードリィ』の最新作が現在プレイステーション3で配信さ

偶然じゃないじゃん
933名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:21:37 ID:Y3WR6D4cO
ターボファイルで無限増殖やったわ
ダンジョンの入り口にワードナの魔除け持ったキャラ常駐させて
クリアせずにワードナと何回も戦えるようにとか
泊まるのはいつも馬小屋
934南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:22:06 ID:VZCgxN300
DSのウィズ生命の楔のキャラロスト率は異常qqqqq
935名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:22:06 ID:hvZ+mb8lO
>>928
粘汁…
936名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:22:29 ID:gY7jgYDY0
早く体感プレイできるWizを!石の中でキャンプしたい。
937名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:22:55 ID:wtnvaTOP0
エルミナージュは宿屋で馬小屋に泊まり続けると
主人の顔が険しくなっていくとかいらんところ凝ってる
938名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:23:02 ID:hpBAkFbI0
結局wiz1&外伝以上にハマったのRPGはなかったなあ
ドラクエは2の途中で呪文書き間違えてそれっきり
939名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:23:08 ID:dJW9Mb1bP
>>10
(;∀;)
940名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:23:45 ID:XS6hHDNGO
>>860
つのだ☆ひろなんか呪文の中に梶原一騎の悪口書いてたからな

バレてボコボコにされたが
941名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:24:42 ID:Vg1MJjmY0
常識の話しか書かれてないんだが、何がニュース?
942名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:25:04 ID:SakCe2s00
クリティカルヒット「ティン」
リセットやりまくり
943名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:25:13 ID:yafXyQEdO
>>918
FC版3のデーモンロードへのMAPが出ていたのは必本だけだったか。
PC版や、アスキーのFC版攻略本にも出てなかったかも。
944名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:25:46 ID:GDMxSTVR0
>>866
懐かしいな
今でも部屋の本棚に鎮座してるぜ
945名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:25:49 ID:gMMKbo8R0
>>510
なつかしーww あったなぁ
946名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:25:59 ID:nWoIWCRsP
バトルに効果音があるとかどんだけ未来だよ
947南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:26:06 ID:VZCgxN300
クリティカリヒットを通ぶってクリットと言ってた小生はカッコよかったqqqqq
948名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:27:08 ID:izzuxaWn0
>>943
いや最終階の部分は殆ど書いてなかった
ただこの階には秘密があるという感じではあったかな
949名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:27:13 ID:kmblm+Pb0
リセツトにはお世話になりました(´・ω・`)
950名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:27:23 ID:sxYKVKPK0
今頃何言ってるんだよ
有名な話だろ
っていうかアスキーから出てた公式攻略本にも書いてあっただろ
951名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:27:48 ID:gY7jgYDY0
>943
PC版にはいなかった。4で召喚できたけど。
952名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:28:46 ID:/bHjKW91O
wiz1か! 懐かしいなw 
首切られが怖くてリセットに手をかけてたな〜
ここの冒険者達と飲みあかしたい気になるわ。

あぁ、三十路半ばも過ぎて 俺はどうやら
スカルダみたいに守るべき大切なものを見つける事は
・・・出来そうにない喪男さ。 
ゴグレグは漢
953名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:29:08 ID:8qEKrBiR0
こんなのガイシュツ中のガイシュツ事項だろ
何で今更
954名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:29:45 ID:GKu40MEOO
スレタイだけ見てきました

エルミナージュ2やりながらウトウトしてた
955名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:30:03 ID:zmSieMHS0
>>88
ペルソナ4のはスゴイよ
よく、ソニー通したとおもったよ
956名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:32:34 ID:tCkxMU/w0
>>954
エルミ2はいいな
フェイスロードが神すぎてパーティ編成の楽しさ倍になったわ
957名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:32:59 ID:my8F6z2b0
>>851
5でマッピングしていた時は、死にそうになって、途中で諦めたw
通な人は、皮羊紙に万年筆で描くそうな。
958名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:33:33 ID:+0nyCY2rO
ネタバレ


ホークウィンドの父親→ディンク

959南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:34:13 ID:VZCgxN300
デルフォイを倒すことが出来るとガセ話を聞いて
必死に挑んでたなぁqqqqq
960名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:34:19 ID:Vg1MJjmY0
>>957
通はマッピングした後に、立体で迷宮を再構成するんだぞw
961名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:34:39 ID:ZyWcCvVI0
>>917
リセット禁止プレイでわざわざ毒に挑んだ奴がいてだな
962名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:34:46 ID:Xt8McbiJ0
最近businやってるけど面白いな
何度も死んでるけどw
963名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:35:00 ID:KDdM15WP0
>>954
エルミ2は灰・ロスト殆どない上に、全滅回収楽だから眠いなw
マップだだっぴろいし。
964名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:36:22 ID:dGYX68yh0
偶然にも
965名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:36:28 ID:IcuRgzZ9O
ファミコン版では、初期化するたびにアイテムやモンスターの出現確率が変わった。
966名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:36:41 ID:mA8PDyNs0
新作はともかくリルガミンサーガWin版出しなおしてほしい
967名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:38:04 ID:oRzRO6I70
>>94
ヴィジュアルだけでなく、名前もヤヴァイな。
968南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 21:38:38 ID:VZCgxN300
五つの試練ダウンロードしようと思ったけど
ウィンドウズ7対応してないのか・・・。qqqqq
969名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:39:11 ID:nWoIWCRsP
ヒッポンに載ってたwizの小説って大学生が書いてたってマジなの
970名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:41:43 ID:qVD5XgXuO
地下二階でウサギに首をはねられたなぁ
971名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:43:14 ID:2hlFZqUzO
>>952
隣り合わせの死と灰だっけか!懐かしい。受験勉強もせずゲームと本と妄想の日々だったわ。
守るべきものを見つけたつもりでいたけど、本当に守るべきはあの当時の全てだったかも・・・
972名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:47:42 ID:UmkMbuuA0
53秒の秘密が解らない。
973名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:47:51 ID:gG5wj43pO
ラヒングケトルを忘れんなよ
974名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:48:18 ID:GKu40MEOO
ベニー松本?たがなんだか


ダメだ睡魔に勝てない
すいません
975名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:51:20 ID:gG5wj43pO
T(略
976名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:52:43 ID:NYyZtEva0
何でいまさらこんな話を...って思ったらただの宣伝か
977名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:53:18 ID:ITWF4xx60
エルミナージュIIは面白いかい?
ソフトだけ買ってPSP本体はまだ買ってないんだよね。

DS版もまだ平均レベル200いってないからやめるにやめられない……
978名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:53:34 ID:qfIL9HuQ0
>>974
ベニー松山だよ
GK乙

PSのバスタードのRPGのシナリオも面白かった
979名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:54:58 ID:B1vFvQt0O
古の王女位アイテムはっちゃけてくれたら面白いんだけどな。
ああ、勿論ブレスは禁止な。
980名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:55:04 ID:KofWQEfbO
昔のはLOSTが恐怖なゲームだったな。緩いRPGとは一味違った。今のは知らん。
981名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:56:06 ID:5mAGJ7Tb0
てか、wiz8どっか移植してくれ。なんでこれだけ移植されないのか。
982名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:56:08 ID:TstKKpSVO
>>527
救出部隊用に作った僧侶が、なかなかマディを覚えなかったんで、
お前はウラか!(そのキャラの名前)と思わず口に出して突っ込んだのは内緒だ。
983名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:56:55 ID:Pen2GBT10
FC版やったなあ
あの非情さが好きだった
984名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:57:16 ID:FSqEmaaP0
>>967
巨マラ
マラ復活
大自然マラ
天上の愛を夢見るマラ
マラ葬送
悲劇的マラ
夜のマラ
1000人のマラ
マラ大地
死に絶えるマラ
マラ10 (勃起不全)
985名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:57:42 ID:NYyZtEva0
石垣環の漫画が好きだったなぁ
986名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:58:35 ID:5mAGJ7Tb0
>>85
最新作のstrangejourneyでも出てるんだぜ。しかも直々にご依頼が。
987名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:59:22 ID:my8F6z2b0
一度でいいから会ってみたいのは、デーモンロードとスーパー・ビショップ
988名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:59:22 ID:7Uu3oy8K0
>>971
隣り合わせの灰と青春(ベニー松山)
989名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:00:22 ID:B1vFvQt0O
>>978
先代の四天王とか設定集見たことないと知らんだろうに。
小説版の黒い虹には出て来てたが
あんな所でいきなり出されて誰よコイツってなった奴多いんじゃねーかな。
990名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:01:11 ID:7JDYJOhpP
TI
991名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:01:50 ID:O5hVJRDq0
>>981
ポリゴンの出来には期待出来るけどさ
今版権持ってるなんたらって会社が移植したら、アニオタ寄りの声優と顔グラフィックになるのでは
992名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:03:49 ID:5tLIAonH0
ゴグレグ
ちょっと魔界までいってくる
993南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/23(水) 22:04:22 ID:VZCgxN300
ウィザードリィーツクールってのがあればいいのにな。
出来れば8クラスのが作れるツクールqqqqq
994名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:05:02 ID:NUzSRu/yO
>>41
あの完璧な構成には戦慄すら覚えるよな
ゲームノベルとしてでなく、ハイファンタジーとしての完成形の1つだと思うわ
995名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:05:10 ID:avGc6Jeu0
ミフュン、ってよく読んでたな欧米人w
口が麻生みたいになるぜw
996ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/12/23(水) 22:07:03 ID:lQJXfq7GO
ララ・ムームーはラクダ
997名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:08:51 ID:gn0jjKJxP
ワードナはアンドリューのスペルを逆から書いたものなんだから
基本、身内をゲームに登場させるのが好きな奴だったんだろ


ちなみにウルティマの作者が最初に世に出したRPGは3Dダンジョン型
ウィザードリーの作者が最初に世に出したRPGは平面フィールド型
998名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:08:54 ID:kk3A9jx00
おっホイ
999名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:10:33 ID:nhkkGORb0
1000ゲット≡≡≡ 〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつズサー♪
1000名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 22:10:53 ID:vUCoKwC00
1000でいしのなかにいる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。