【政治】子ども手当地方負担、橋下知事「民主党の理念たがえる」
地方に丸投げおいしいれす^q^
3 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:48:31 ID:OD2vdqDM0
はししたさんウザイよ
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:48:54 ID:euTLoEoCO
お前が言うなバーカ
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:49:06 ID:eOKRmln60
アメリカ国防情報局のCMにあの小沢先生が出てるぞ
ユダヤ経団連公的資金ばらまき軍国主義売国集団自民の
対米追随から脱出しようとする日本の指導者をなんと
テロで爆破された車、ミサイル、武器と同じ扱いをしている。
ATMの日本が独立してはアメリカに都合が悪いものから
偉大なアジア解放政治家盧武鉉や陳水扁を葬り去ったように
不動産問題や西松献金また子分の鳩山の故人献金問題など
疑惑をでっちあげ小沢先生を失脚させようとしているのである。
これは民主党だけでなく我々日本国民に対する宣戦布告である。
賢明な国民は次の選挙も民主を支持しアメぽち自民を粉砕しよう。
知られざる真実を広め、日本侵略の先読みと阻止!
http://www.youtube.com/watch?v=lOBE1WXxjSA&feature=player_embedded
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:50:24 ID:jqX9fuP5O
ウンコモリモリ
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:50:43 ID:yn+Un9HU0
こいつ参政権賛成派だろ。それも他の外国人はあとまわしにして朝鮮人にまっ先に
参政権あたえるべき、なんて言っててよ。どん引きしたぜ。
8 :
ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/12/23(水) 08:50:44 ID:2YyesON70 BE:1306508966-2BP(78)
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:51:19 ID:kk6nqS3K0
額も減らさず、所得制限もせず
ミンスはヒーロー気取りだけど、地方と企業を恫喝して負担だけ押し付ける。
手柄は全部ミンス党w
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:51:46 ID:hqqlWgZpP
お前がもっと小沢のケツ嘗めてれば良かったんだよ
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:51:51 ID:mrvPK8FC0
たがえるって何?動詞?
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:53:09 ID:M1Txuqn50
まぁ、もともと児童手当が地方・企業負担もありだったからな。
鳩山の決断も過渡期としては致し方なかろう。
今後は地方負担・企業負担なしにしたうえで、交付税削減、法人税増税
で対応すればよろし。
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:53:21 ID:q6k4/Hqi0
はしげはまだ夢みてんのかよw
地方主権じゃなくて、痴呆主権だったんだよ。
民主を絶賛していた橋下は、とりあえず負担しとけよ。
>>12 またマニュフェスト破りですか
地方分権と中小企業減税ができなくなる
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:56:31 ID:4d7+aIpK0
>>5 小沢一郎は、日本を中国に売る、犯罪者。
日本人の敵だ、絶対に許しはしない
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:57:58 ID:ofVYHN5zO
地方の負担→財政難→増税・健康保険負担増 その他行政サービスの低下
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:58:31 ID:AHtYqwiYO
国策の少子化対策を地方に丸投げww
もう民主党は滅茶苦茶
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:58:36 ID:NdQleaAP0
橋下は絶賛したり批判したり忙しいな
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:59:30 ID:uQ1qbVEF0
,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ ______
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ f´
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i | 私の意見を
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| | 聞かない
i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|. |
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::} | そんなことは
',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::! ノ 政権党だろうが
{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/  ̄| 汚沢さんだろうが
!:ノ, __ニ___ !/V,' |許されないんですね
ノ'气 ´ ‐−‐ ` i'¨7ゞ |
!||' , ,イ||/ |私こそが日本政治の
!|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. | 良心なんです
!!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., ゝ‐─────‐
/'i ,.-'" /:::::ヽ
/ :::| _,.-'" ,'::::::::::::ヽ- 、_
_,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ. , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ', ,'ヽ / ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::', ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:01:16 ID:vomWIO4n0
小沢の前では態度が一変する橋下さんかっけー
はしげは小沢やぽっぽのいうみんすを支持する全国民の一員なんだろ?
黙って従っとけよなwww
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:01:53 ID:n/enog8iO
あ
24 :
名無しさん@九周年:2009/12/23(水) 09:02:50 ID:tomiSP0P0
小沢さん絶賛したり、民主党を非難したり。。風見鶏みたい。
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:04:17 ID:n/enog8iO
自分で民主支持しておいてどの口が言うか!
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:04:38 ID:ktjX09mC0
選挙が一番民主党
理念は、勝てば何やったって良いんだよ
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:04:44 ID:7GFH1yY3O
おめーが支持した党だろうが!
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:05:24 ID:4u9/efPJ0
要するに財源移譲はしてほしいが、移譲された金は出しませんということか?
伊丹空港も端下にくれてやれよ、廃止するか兵庫県に渡すか好きにすればいいだろ
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:05:52 ID:q9W2HjHwO
地方分権なんて無理だろ
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:06:22 ID:sDT69qQ30
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:06:24 ID:So1WtRkCO
今、子供がいる家庭にやっても出生率に意味ないから、来年以降生まれた家庭に支給すりゃいいんだよ。
支給対象の第1子は22年以降生まれ縛りにして、すでに子供がいる場合には遡って適用とかにすれば
オトーチャン、オカーチャンも、じゃあ、もう一踏ん張りしてみようかいって気になるんじゃね?
出生率増加、夫婦円満、離婚率減少♪
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:07:22 ID:zdiCvhr70
今頃なにいうてんねん
こいつも鳩山とかわらんな
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:07:30 ID:RUvkL4Xh0
>>30 まだ支持してるだろ
外国人参政権成立まではミンスはこいつを利用するしこいつもミンスを全力で利用する
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:07:39 ID:stCPW4MO0
でもうまく考えたと思うよ民主
子供手当出さなければそこの自治体が悪いって政府としていえるからね
自治体が公約としたわけでないけど。自治体は手当だすのがムリなら有権者に
説明すべき。でないと破綻するし。民主たぶん責任押し付けるとおもうよ
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:08:00 ID:0RoygoP80
>>1 おまえは黙って100点つけてりゃいいんだよw
幹事長を通さないと地方が陳情できないシステムなのにわざわざ東京で小沢批批判はしないだろw
理念?
そんなもんハナっからねーよw
吠えたりゴマすったり、幕末の土佐藩藩主みたいだな。
今までの児童手当が地方、企業負担がありだったのを、国が子供の将来を
支えて行くべきであり、それが少子化対策にも繋がると標榜していたのに。
是々非々が当たり前だろ、全部賛成か全部反対じゃないと叩くのかお前らは
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:15:44 ID:9waSMlq10
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:21:14 ID:/bQgoz8Q0
橋下!おまえは民主を支持してたんだろうが。なにカッコイイこといってるんだ
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:24:43 ID:6z1smqkE0
橋下はネトウヨ
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:25:08 ID:Wfl3DPFt0
ウソツキ内閣
インチキ政党
橋本もだまされた
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:25:39 ID:T4gn1zrGO
悪いところは悪いと言うべきじゃないのか?
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:30:47 ID:b5CEwXMTO
>>24 鳩山も一緒。
境界性人格障害者同士の共依存みたいだよな。
いいからしゃぶれ
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:35:13 ID:SqGuVSf90
本日のお前が言うなスレはここですか?
50 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:35:45 ID:CLefTIXDO
ハシゲは次を狙ってるから是々非々
そもそも民主党に理念などあったのだろうか?
ブレたら批判するのは当然だろ
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:37:49 ID:9eC+sIvXO
橋下は、地方で負担は一貫して反対してる!
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:40:14 ID:OxvklCSJ0
貴様も土壇場で自民を裏切って民主政権成立に加担しといてヨー言うはw
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:40:40 ID:m3RyiVIDO
まぁこれで民衆がどうなるかだな
参議院選挙で民主単独過半数にならん様にして貰いたい
橋下はちゃんと批判するとこは徹底していく姿勢だけは貫いてくれ
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:43:16 ID:2rv3i5oZ0
>>1 「でもこれ、実は小沢さんの案なんですよ」
って言ったら、「100点!素晴らしい事だと思う。」とかになるんでしょ?
理念は違えてねーじゃん
地方のゴミクズ政治家なんて税源委譲されても箱物か自分達の給料に使っちまうことはみえみえなんだよ
地方分権なんて10年早いわ
>>54 そりゃ仕方ないわ〜。幼稚な自民党だし優柔不断な民主党。投票した奴らも今は民主党に入れて後悔してるんだよ。だから普通、元がつまらんからね。
橋下は情弱
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:47:32 ID:2rv3i5oZ0
どうしても嫌なら「うちだけは見逃してください」ってまた小沢さんのチンポしゃぶりに行ってこいよ
62 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:47:37 ID:Ufm1bDvw0
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:49:40 ID:iMftk2Q50
橋下は外国人地方参政権賛成
橋下は外国人地方参政権賛成
橋下は外国人地方参政権賛成
64 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:57:04 ID:V1aDCDdwO
小沢が国を動かしてて凄いことやってるんだから従わないといけないんじゃないの?この前の発言からの流れだと。
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:58:04 ID:AmZa2LYnO
まぁ、大阪の利益第一で、その他は二の次の人だからな
むしろ、鳩山にこそ見習って貰いたい姿勢だ
66 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:59:19 ID:W4jvOk+d0
児童手当分が移行するだけだから地方負担分かわらないじゃん
橋下はバカか?
選挙前は支持してたのにお気の毒ですね
>>41 一貫してるだろ。
大阪に有利なことは全力で応援するし、
不利なことは全力で否定する。
どっちかというとあまりにもシンプル
すぎると思うが。
民主信者には政策によって言う事変わるから
コロコロ変わっているように見えるだけ。
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:03:16 ID:9eC+sIvXO
民主は嘘つきよばわりするやろうなぁ
原口は負担させないって言ってたけど・
小沢の前で同じ発言が出来れば誉めてやる
橋下はマスゴミがバックにいないと何も言えないチキン野郎だからムカつく
詐欺フェストミンスを支持してこれかハシシタ
ざまぁ
去年9月
衆院選 民主以上の公約なければ「自民応援しない」
大阪府の橋下徹知事は次期衆院選での候補者支援について、知事選で推薦を受けた自民党府連の中山太郎会長に対し、
「地方分権について民主党を上回る政権公約を出してもらわないと、応援できません」と伝えたことを明らかにした。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80911c.htm 今年2月
「霞が関 転覆しなければ」…橋下流、けんか予算の09年度当初案
「1年間、行政の長をやってきたが、アホくさくなってます。これだけやって、(府財政の)暗黒の数字だけが出てくる。
国の仕組みが破綻(はたん)しているからだ」と、橋下知事は会見でいきなり切り出した。
国直轄事業負担金をやり玉に挙げ、「国が好き勝手に事業をして、地方に負担をさせている。本当にとんちんかん」と、国の要求額をカットした理由を説明した。
「何でもかんでもついていくわけではないが、今は麻生政権に頼って、霞が関を変えてもらうしかない」と話す一方で、
「国の仕組みが変えられるなら(民主党政権も)当然、含まれます」と、国の制度改革を最優先に求めていく姿勢を示した。
負担金拒否 国交省「本気とは」
負担金の支払いを拒否された国交省の幹部は「まさか本気で負担金を計上しないとは。今後、話し合いを重ね、事業の進捗(しんちょく)を遅らせて対応するしかない。
心配なのは他府県が同調することだ」と警戒を強めた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90218a.htm 今年4月
知事、国直轄負担金廃止の民主報告書を評価
次期衆院選に向けて民主党が国直轄事業負担金の廃止を盛り込んだ分権調査会の報告書をまとめたことについて
「地方分権への大きな一歩だ。(衆院選で)非常に応援したくなる」と述べた。
「自民、公明も負担金の廃止を掲げないと、地方は味方につけられない。総合判断で、一番いいマニフェスト、一番いい政党を応援したい」と話した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90423b.htm 民主党熱烈支持というより、自民党に絶望したんだろう
国民の大半もこんな感じだったと思う
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:09:18 ID:pC0XVGhj0
なんか橋下言ってることが矛盾してるなーと、思ってたら
橋下って批判する相手は「民主」、賞賛する相手は「小沢」
こう考えたらすんなり矛盾が解けた
なんだ、単に小沢の奴隷に成り下がっただけか
74 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:09:25 ID:2rv3i5oZ0
民主党も日本をぶっ壊す事で一貫してて凄いと思います。
また小沢さんはそこを基本としながらも、自分の懐に利益があるかないかで終始一貫してて、
この一貫性は橋下さんと同じくらい褒められるべきだと思います。
民主党の理念ってなんだよw
76 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:17:41 ID:Ww2z5UzjO
橋下って子供七人いるんだよな 受け取り辞退してほしい
なんで俺(ガキ無し)の税金や地方税等から、他人の、それも海外に住む
外人のガキまでに、手当やらなきゃならないんだよ。
最低でも、日本在住のガキだけにしろや。
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:26:46 ID:yn+Un9HU0
>77
ガキに渡すならまだいい。ガキの親に渡すからペテンなんだよ。
かりガキに渡したとしてもお年玉とおなじで親がぶんどって好き勝手に
使う。親父のソープ代とかお袋さんのパチンコ代に化けるだけ。
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:27:51 ID:9eC+sIvXO
>>76 橋下はこども手当ては、いらないって明言してるよ
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:29:37 ID:W4jvOk+d0
>>79 橋下は知事選に立候補しないって明言したこともあったねw
違えるか、聞き慣れない言葉だな
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:38:51 ID:Md14DDIu0
橋下も外国人参政権賛成なんだろう。
売国奴同士仲良くやりなよ。
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:39:28 ID:8ZfxPPBy0
橋下、お前だけだ。
民主のペテン政治に文句言えるのはお前だけだ。
地方押し付けが民主党の言う地方分権。
選挙前から分かってたじゃん。
民主党に理念なんてあったっけ
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:45:28 ID:BGHgUHOC0
選挙で民主党支持に回ったのに、上意下達で小沢幕府から賦役を与えられた、
馬鹿な自治体w
中央集権の後押し、ご苦労さん
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:50:13 ID:o/Plsb0t0
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。
今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
江戸時代の士農工商が具現されて行くであろう。
また農業は公務員=士の次に有利。
これは農業戸別所得保障でコスト意識はゼロ。
農業の国際競争力や近代化は関係ない。零細で非能率にやった方が儲かる。
また農協も益々これで儲かってすべてが目出度い。
さらに地方では零細兼業農家=公務員の場合も多く
子供手当、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
近い将来日本は公務員天下国家となるであろう。
政治家はもちろん公務員の下僕となって働く事になる。
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:51:35 ID:Ap8369YT0
アホ橋下、民主党の理念は日本を壊滅させることだろ
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:55:02 ID:iMftk2Q50
橋下は外国人地方参政権賛成なので小沢と仲が良い罠
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:03:29 ID:MBDynd920
91 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:04:37 ID:L71Y49Vk0
橋本も正体あらわしたよな。
軽々しく主権とか使うなよ。
92 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:10:15 ID:5sBHg9C/O
大阪も同和を府知事なんかにするなよw
愚民の集まりだな。同和利権が強くなって同和に今まで以上に金が流れている。
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:11:11 ID:ccdbqvCoO
>>83 橋下もインチキ黒字化野郎なのにか?
ああ、もしかして泥棒の行動が解るのは泥棒…ということか?
おい、橋下
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:11:48 ID:JWWAFkT3O
このことに関しては応援するが…
全体的に見ると橋本は良いのか悪いのかわからんな
橋下は在日票がほしんです
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:14:36 ID:zCDe0zhsO
民主党は公約違反でわるいが
はしもとはもっとイラネ
この人、小沢を絶賛持ち上げしてたし選挙では民主応援してたよねー。
勝谷と同じだよね。
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:37:52 ID:31+VCoYMO
>>1 民主マンセーはどうした?
ブレまくりだな。
一応の反対表明、お疲れちゃん。
100 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:13:20 ID:KkHJsih70
今の国政は、湾岸戦争の頃のイトマン事件と一緒だよ
思いやり予算を撤廃して、防衛予算を削るのが特効薬かな・・・
102 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:24:20 ID:RvgewDzU0
地方負担といっても今までの児童手当の地方負担分だろ。
子供手当に伴い児童手当が廃止されるのなら地方負担は今と変らないと思うけど。
負担増になるわけでもないのに、地方が文句を言う理屈がイマイチ分からない。
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:26:00 ID:bRbGuJDOO
子ども手当てと児童手当てを同じもんだと思ってるやつ大杉
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:27:13 ID:2DFYue650
民主党に理念?
>>102 たしかに、ガソリンの暫定税率は衣替えしただけなんだから、負担増ではないね。
国民が文句を言う理屈はいまいちわからない。
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:29:31 ID:susel9Nk0
小沢の持ち上げ方にははがっかりした、
何か正体見ちゃった気がする、
二度と橋下の応援はしない。
言ってた事と違う!!
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:33:55 ID:vFZ4kRwx0
鳩山がぶれるのも、小沢がマニフェストの方向性と異なる強権を発動してるからなのに、
すっかり、鳩だけ↓で、小沢↑の論調だな。街角馬鹿インタビューも見事に犯罪者の小沢↑
鳩辞職しても、よけい悪くなるだけだわ。本丸別だし
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:35:15 ID:hUyik1ga0
北京の指令で日本破滅を策謀する、例のうす汚い牝犬をどうにしかしろよ!
絶えると危惧するほどの理念があるのか?>民主党
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:40:34 ID:5Hmjsv1j0
常に誰かとケンカしていないと支持を保てないと思っている橋下
小泉のマネしているだけだろwww
しかもセコイことにケンカする相手もよく選んでいる
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:40:47 ID:UV4yPtI50
つうか、児童手当の地方負担の範囲内で負担を求めるって言ったって
支給対象年齢が全然違うんだから、思い付きの考えで上手い具合に負担額を決められないだろ
お前もブレまくりか
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:43:56 ID:g7y5XiMz0
病院は、休日、祝日休まないこと 医者が交代制で観ること 絶対命令 DC
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:46:02 ID:AXJOK/Mw0
マニフェストや選挙中の発言や全国知事会など色んなところではらぐちぇが声を大にして言ってたことと
違ってるわけだからそりゃ文句も言うでしょ
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:46:54 ID:HcJx7jte0
>>1 解釈が違うようだ
来年度2010年のみ、旧来の児童手当に子ども手当てを上乗せする方針
よって、子ども手当てに地方の負担は無い!
地方の負担はあくまで初年度、児童手当の枠分だけらしい
原口大臣が昼のワイドショーで説明してたが
>>112 児童手当との差額を子ども手当として出す
しかも、それは来年だけ
支給対象が違っても関係ない
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:12:02 ID:ccdbqvCoO
インチキ黒字化
結局新聞とかの飛ばし記事だったじゃん
地方に子供手当ての一部負担させるのって
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:27:45 ID:fWSCeuWo0
確かな情報に基づかずに記事にしすぎ
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:28:47 ID:BGHgUHOC0
小沢皇帝陛下の意のままに動く政党に民主主義の理念なんかありませんよ
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:30:12 ID:pKn59idjO
>>116 それも原口のウソ。
児童手当には所得制限があるし、年齢も12歳(小学校)まで。
一方の子ども手当は所得制限無しの全員配布、年齢は15歳まで。
なので、児童手当に上乗せと一言で言っても全く簡単ではない。
原口は自分の監督官庁以外の仕事に首突っ込んで自爆してるだけ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:38 ID:0U8S2po5O
現行児童手当は所得制限有り
子ども手当ては制限無し
支給対象年齢も3年増える。
差額と一口に言っても、地方は負担増になる。
125 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:37:43 ID:JFFqt8Yk0
>>1 >民主党の理念をたがえるもの
民主党に理念なぞ有りません
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:39:24 ID:mxgTevkpO
お前が言うなよ。
お前も小沢の仲間だろ。
橋下最低だな
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:39:51 ID:7cxaXJtcO
民主党が公約を守ると信じた橋本っちゃんのミス
小沢だぞ鳩山だぞ
公約は日々変化してるそうだから
国民の意らしいから
日本は近々、キムチやシューマイがゾロゾロ来て凶悪な犯罪率世界一に成るだろ〜
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:39:57 ID:WkVfVmXm0
【小沢一郎は自己愛性人格障害の可能性大】
自己愛性人格障害の特徴 (アメリカ精神医学会DSM-IV)
※5項目以上の該当で、自己愛性人格障害と診断されます。
1.限りない成功、権力、才気の空想にとらわれている。
2.高慢で横柄な態度。
3.自分は特別な人間であると思っている。
4.自分が特別であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないと信じている。
5.自分の目的を達成するために他者を不当に利用する。
6.批判に対して過剰に反応し、「攻撃されている」「どうして自分だけ」と卑屈になる。
7.過剰な賞賛を要求し、自分は当然優遇されるものだと信じている。
見事なまでに全てに当てはまる小沢さん、パネェっすw
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:41:08 ID:rFp9axLoO
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 18:58:01 ID:zjwIAI6pO
とりあえず言ってみた
小沢さんこれでいいですか
次は高校授業料廃止をマンセーするんですよね
で煙草増税批判って見せかけて健康増進とマンセーする手筈でしたっけ
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:03:05 ID:fogkuJPfO
地方の反発で断念て事にしたいんだろ?w
はなから実現する気は無いって、金無いんだしw
いつも思うが、どうしてこの人の発言ばかりなのかね?
他所の知事じゃダメなの?
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:51:21 ID:DXwF3sInO
地方負担は駄目だろ
所得制限で良いじゃん
併用と言っていたから支給が減るんじゃないのか?
それだと自治体の負担はないが満額もらえない人が出るだけ
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:58:27 ID:RrCesTui0
マニフェストにばらまきと無駄削減っていう矛盾する政策をならべてたところは
民主も橋下もいっしょだったんだがな。
選挙後の早い時期に世論見て、さっさとばらまきのほうを引っ込めて
コストカットに専念した橋下と、支持率の高さにうかれてこんな時期まで
マニフェスト修正せずに来てしまった鳩山とじゃ
政治家としてのセンスに雲泥の差がある。
136 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:59:59 ID:trn36fRW0
他の人のブログでひろいました無断転載OKとのことでした。
>わたくし、民主党事務局に電話してみました。
「日本国籍以外の子供たちにも子供手当は支払われるんですか?」
「児童手当と同様に支払われる可能性があります」
「でも、額が高額だし不正受給に対するリスクマネージメントは?」
「それは、今後の法案作成の中で決めます」
「いや、既にすると決めているんだから、されているんでしょ?」
「いえ、今後の法案作成の中で決めます」
「海外で養子縁組して何人も子供がいるっていう場合には?」
「その事実を確かめて支払うことになると思います」
「どうやって調べるんですか?そのコストは?」
「これまでの児童手当に関してと同じです」
「でも、額が高額だから余計その心配は高いのでは?」
「なので、それは今後決めていくことです」
以上、民主党事務局担当女性職員からの回答でした。
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:12:00 ID:FT24Dcz50
>>98 お前は是々非々って言葉を知らないのか?
ぜんぜんぶれてないぞ、最初から地方負担反対を訴えている。
民主がぶれているだけだ。
民主党にゴマすってなかったっけ〜
コロコロやっぱり○○じゃなかった!!
っていう政党なのに、なにをいまさら
139 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:06:46 ID:ccdbqvCoO
テレビ出るなよ。インチキ黒字化野郎は
地方自治体で独自に子供税を作って徴収し
それを財源に子供手当を支給すればいいんじゃないか
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:11:08 ID:PB9hH12yO
風見鶏橋下は、そのつど話が変わるから信用できない
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:12:59 ID:Ljzkt2k7O
クーポンにしたらいいじゃん。
そしたら絶対使うし。
>>139 えいゆうくんはクリスマス前の休日にどこにも行かず、
朝から2chですか?
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:16:47 ID:dea2qMUh0
最近分かってきたけどコイツその場の雰囲気で適当なこと言ってるだけだろ
こうなるのは火を見るより明らかだっただろうに選挙前に民主の応援してみたり
選挙後に民主に100点付けてみたり…大阪の公務員がクソだから支持率高いだけのアホじゃねえのもしかして
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:21:31 ID:gLQ2zeieP
こいつは選挙のとき明確に民主支持を表明したんだから何も言う資格はないだろ。
まずそのこと土下座しろよ。
児童手当もらえる人と子ども手当てをもらえる人って同じなの?
子供手当てって子供いる人に誰にでもばら撒くイメージがあるんだが…
対象年齢は確か違ったはず 中学までと小学校までだったかな
地方に負担増になるのは間違いないのでは?
それとも最初の子供手当ては児童手当と全く同じ条件に変える?
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 21:53:29 ID:SdJq6E0R0
そもそも民主党の理念って存在するのか?
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:22:35 ID:UVthsmqj0
地方負担で貯めたお金を東京の大学で使う親子が3割はいるなw
地方あわれwww
150 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:29:51 ID:n0wih86x0
どうせ、小沢・原口に会ったら、態度急変すんだろw?
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:31:04 ID:tlBf1UA/0
県知事の橋下が民主党の公約破りに怒るのは当然ダロ。
民主党が児童手当の地方負担を無くすという公約を破ったんだから。
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:31:44 ID:DXwF3sInO
橋下は一貫してるけど民主党がブレてるから批判してるんだろ
民主党の理念は選挙に勝つことだけ。
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:35:13 ID:csHrdbun0
橋下が民主党に対する態度を変えたというよりも
橋下が期待した公約を民主党が破ったので批判しているだけ。
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:39:00 ID:R746QBCj0
こんなんで満額2万6千円になる日々はくるの?
156 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:41:49 ID:awrUMpnb0
扶養控除の廃止・縮減で地方税も増税になるんだから、地方負担は当然。
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:44:34 ID:4c0Vn/YK0
なんか今日のNHKニュースみてて
初年度は児童手当も存続、子供手当は完全地方負担だが
負担分は交付税措置するって
なんか負担かわらないからいいかって思ってしまいそうなんだけど
実際どうなんだろう
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:52:42 ID:nYKzIGeE0
現行の児童手当の地方負担分と同じなら別に問題ないじゃん。
「今年まで福祉に使ってた金が来年自由に使えるラッキー」ってのが糠喜びになるからって、
そこまで文句言うほどのことかね。
神奈川の知事なんか、そんな負担絶対に払わんとまでいってるが、
「じゃお前その金何に使うのよ。」と。
159 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:54:58 ID:eJDDmC0M0
民主党はうそつき!
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:58:00 ID:WIE/8U57O
これなら国費負担はかなり減るな
ホント民主は悪どいな
161 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 23:58:22 ID:p9TiNxcyO
来年はやりそうなしつけ
「いいか、民主党みたいにはなっちゃいかん!」
関西ローカルの橋下の過去発言を鑑みると・・
本音は「民主党は大嫌い」なんだろうなw
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:00:31 ID:OIGv0c5mO
>>158 民主は子供手当ては全額国費で選挙に勝ったんだから、文句出るだろ
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:04:32 ID:qyCgGh9T0
なにこれ??? やるって言うだけ言って選挙に勝ったら「おまえやれな」
ってこと????
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:05:03 ID:2N+79T4C0
ペテン原口案
知事大激怒
地域負担ボイコット
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:06:03 ID:M6fSQ4Iq0
理念?そんなものあったの?
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:07:30 ID:70/ukze80
民主党の理念って、
一部の奴が利益だせればあと奴隷
だろ?
小沢と鳩山がまさにそうじゃん。
168 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:10:04 ID:swoRSfW30
民主党の理念
「とりあえず反自民」
ってのがあるにはあった
これを認めてしまうと来年の暮れに決まるであろう満額支給の財源が地方負担になる可能性がある。
ボイコットすれば県民から不満の声も挙がるだろうね
170 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:11:13 ID:bpxREc4AO
理解してもらえると思います
が口癖の民主党
地方はみんなボイコットしろ
負担する必要は無い
171 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:14:27 ID:OIGv0c5mO
現行の児童手当てに上積みで、子供手当てかと勘違いしそうだな
橋下もよく言うよなw
グダグダなるのわかった上で支持してたくせにさ
こいつ何が望みなんだろうな、政界再編か?総理か?
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:23:01 ID:sJzBpcobO
地方は全ボイコットだろ
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:27 ID:2N+79T4C0
だね
175 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:25:46 ID:2N+79T4C0
岩手だけは違うかも
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:27:04 ID:T8TaWITk0
ははは、橋下おもっきりやってくれw
177 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:05 ID:Hl4VKrZI0
あ、また手のひら返した
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:35:08 ID:B5Fa25f90
地方にはお金ないねん
国が決めたなら国が責任持つべきだ
橋下知事よ
大阪もボイコットしろよ!
こんな詐欺許すな!
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:42:09 ID:E3vyefv2O
橋下は大阪が財政再建団体になることを確信してるからギャンブル続きの確信犯。しかし実体経済がここまでいかれるとは思ってなかったろうな。
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:44:24 ID:xxxZHSHb0
こんな些細な問題より私立校生一人に年間最高288万円補助の方が
大問題だろうに。
コノ私立校に朝鮮系民族学校が含まれるのかどうか、大事な部分が不透明なのが
納得がいかない。
だれか明るい人居ないか?
民主党に、地方を再建する意図なんて、あると思うほうがおかしい。
地方交付税をふくめ、仕分けで、どれだけ削られて?さたに、財投の圧縮、
まあ、地方は死んでくださいと言ってるようなもんだ。
183 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 00:56:31 ID:xxxZHSHb0
俺が危惧するのは民族学校がもし含まれた場合、学費を上限の月24万円に
しかねないという事。 そして普通校に通う生徒も民族学校に通い、今以上に
学校が増えかねない点。 彼らの同族への結束の強さと、バックマージン有りなど
違法でなければ、トコトン利用する価値観を考えると実現しそうで恐ろしいのだが
大阪など特に彼らの人口が集中しているだけに、本当に心配になる。
184 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 01:16:33 ID:xxxZHSHb0
一人月24万円なのか一世帯月24万円なのか其の辺もハッキリしないしな
てか普通に生活できる金額なのだが… それに驚きだよ。
橋下も原口と同じで風見鶏の悪い奴だが
一応正論言ってるうちは支持されるだろう
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 02:32:51 ID:XXIgCcav0
二、三日後にはまた小沢マンセー民主マンセーしてるよ
このキチガイの言うことは真面目に取り合っても意味ないわ
単に人に注目してもらいたいだけ
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:00:03 ID:OTPL6YeW0
子供手当て支給をボイコットしたければすればいいんじゃないの?
従来の児童手当だけ支給してればよし
国から無用な手当てを貰わない大阪の姿勢は評価されるだろう
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 03:51:12 ID:BSXApq+LO
橋下は前から言ってるわ!
大阪にとって得か損かが価値判断のすべてなのに民主信者には持ち上げられたり批判されたり、ぶれてるように見えるんだろうな。
振り回されてオタオタするレスが痛快
190 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:38:40 ID:07g3g2O30
こいつもブレないよねぇ
党自体にはなんの興味なくて、政策が県にどう影響するかだけで褒めたり貶したりしてる
まぁよくよく見れば石原もそうだし
そういうもんなのかね
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 11:49:58 ID:zsruX5lI0
>>5 それ観たけど、国防の関心事としてテロや政治や経済があるって言ってるだけだよね。
あ、英語わかんないかw
は?
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:50:34 ID:C8NG7DDi0
195 :
子育て世代:2009/12/24(木) 16:22:59 ID:JnA6pMcX0
支給事務ボイコットなんて言っているバカ首長は
次の選挙では絶対に落選させろ!
早く手当てくれ!!
その通りだよな
強制的に地方負担はおかしい
いいからしゃぶれ
198 :
名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:36:16 ID:kDdP8zDCO
インチキ黒字化
野党の頃にマニフェスト作って
実権を握って「やっぱりダメでした」でも構わないが
「マニフェスト選挙」なんて大見得切ったんだから
変更したマニフェストで選挙しろ
なんで日本人以外の子供に俺らの税金払わにゃならんの?
おしえてくれ
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:56:07 ID:cJjVJW4W0
次の参院選のマニフェストには外国人参政権、人権擁護法、外国人住民基本法の
在日、同和優遇法案も明記しろよ。
こそこそ決めようたってそうはいかんぞ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 15:03:30 ID:bmGXo6ViO
>>191 コイツもブレまくってるよ
「ボクも予算を組んでみてわかったが何でも完璧とはいかない」といきなり地方負担に理解を示し始めた
橋下は頭がおかしい
財源が足りないなら国支給の子ども手当ては減らせばいいじゃん
その上で橋下の言うように児童手当て分を各地方がどう使うかは地方に任せろよ
そこの使い方見て一般人がどの地方に住みたいか決めれるくらい競争しろや
204 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 15:10:02 ID:b68di4hv0
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 16:05:11 ID:aii16nKb0
褒め殺しですね
206 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 17:14:32 ID:uS8omyvkO
>>203 そんなことしたら手当全廃する自治体が続出する。
手当は在日外国人のもの。日本人ならこんな売国政策に加担したくないだろう。
子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 17:19:17 ID:WkITs1yC0
国策であって、地方に選択権がない政策なら国が100%資金を出すべき
地方に選択権があり、国としても政策誘導したいなら、国と地方で適切に分担
当然のリクツと言うべきものだ
地方に選択権もなく発言権もないのに金出せとか事務やれとか、
地方主権とかいうマニフェスト違反だろうが
国から全額支給されている私学助成の財源を削減と称して
別の目的に使用している橋下の言う事じゃないな
子ども手当ってのは、孫の顔が見たい初老の国民の総意が形になったもんだよ。
だから民主党が票を集め、金出しゃその欲求も適うだろ的な法案が支持される。
彼らは孫の顔を見たら、もう子ども手当必要ないか、と手のひら返すのは目に
見えてるんだよね。だから持続可能性が考慮されてない。人口比率が歪なのを
利用した、民主的専制国家だとおもうね。今の日本の体制ってのは。