【社会】高齢者世帯、16年後は2割超

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
65歳以上の高齢者が1人か夫婦だけで暮らしている世帯の割合はこれから大幅に増え、
16年後にはすべての都道府県で20%を超えるという厚生労働省の調査結果が
まとまりました。

これは、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が、平成17年の国勢調査の
結果などを基に、5年ごとの世帯数を推計したものです。それによりますと、
日本の世帯数は平成27年の5060万世帯をピークに減り続け、平成42年には
4880万世帯にまで減少するとみられています。このときの1世帯当たりの人数は
平均すると2.27人で、都道府県別で最も少ない東京は1.97人となる見通しです。
一方、65歳以上の高齢者が1人か夫婦だけで暮らしている世帯の割合はこれから
大幅に増え、16年後の平成37年にはすべての都道府県で20%を超え、平均25.4%に
なると推計されています。厚生労働省は「今回の結果は少子高齢化が進んでいる状況が
表れたもので、この結果を踏まえ、高齢者に対する介護や医療の充実を図っていきたい」
と話しています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/23[08:13:47] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014602901000.html
2名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:14:07 ID:Q8C2F/Y/0
2
3やまんばメイビー:2009/12/23(水) 08:16:21 ID:yPkjNT3tO
今は3人で1人の高齢者を支えてるけど
そのうち1人で3人の高齢者を支えなきゃなんない

って言ってたよね
4名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:20:00 ID:sFaeP28j0
そんなに支えられません
5名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:23:39 ID:b8i88eMXO
一度人口を大幅に減らして構成を再構築する必要がある。同時に富や国の負債にも適用される。
6名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:51:07 ID:1u0OsqaIO
自分の親だから仕方ない。
7名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:03:02 ID:H9aaYViQ0
短命化が進みますように
8名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:06:58 ID:i9qEtVB1O
親は支えるがそれ以外は支えたくない
9名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:16:59 ID:p1Cx07RLO
自分の親以外は早く氏ね
10名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:29:08 ID:nShjoUuy0
>>6 >>8 >>9 をみると、
「子供のいる高齢者」は、負担者(現役世代)を産み育てたから、問題なさそうだな。

11名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:35:20 ID:TU06+DkD0
団塊の末路がタノシミ
12名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:37:48 ID:11XonBiFO
さっさと死ねよ老人
13名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:37:48 ID:OJ1nYjQ70
俺も自分の親以外は面倒をみる気はない
親には育ててもらい学校を出してもらった恩があるが、
ほかの人には恩がないからなぁ
14名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:14:27 ID:lBca703I0
うちは親は放置だな
親もじいさんばあさんを放置してたし
15名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:18:31 ID:SUcvxlM10
>>11
楽しむほどの余裕がこの国にあればいいね
16名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:24:29 ID:U9WXYSnkO
老人狩りが流行りそうだな。
17名無しさん@十周年
72歳くらいまではねたきりになんてならないよ
65さいとか60歳以上の数字で機器をあおったりしてるけどね