【社会】片山右京さん帰宅後も放心状態 睡眠も食事も満足に取らず-富士山遭難★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:49:39 ID:30xKUBanO
叩く派と擁護派のどちらも間違っちゃいないよ。

皆、考える視点は十人十色だからね。

ただ、時間経ってもいいからいずれ片山から説明して貰いたいね。

犠牲者の葬儀があるし、何かと落ち着かない状況でしょ。
今は暫く休んで元気になる事が一番。
953名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:49:46 ID:0aSgTahq0
右京は携帯の電池が切れていて朝まで連絡できなかったってたよね。
亡くなった方みたいに予備の衛星も持ってなかったの?

なんで滑落した2人の携帯で連絡しないのかと不思議だったけど、
まとめてザックの中に入って行方不明だったんですねw

ところで丘の上にテント張って200m滑落、
ザックって沢まで落ちてしまうものなの?
954名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:50:18 ID:PvzaYj6f0
>>925
> あの会見に
> 富士山の神様がお怒りになったのかも。。


この2chも含めて、今の日本の現状を、富士山の神さまは、ずっと見守っているよ。。
現代、ほんとうの神様は、怒りで苦しめたり、怒りで殺すようなことはしない。
集団の全体や個人を成長させるためにいろいろな計画をする。

片山氏は、苦境を生き延びて、引き寄せて与えられた責任を最後には達成しなくてはいけない。
日本の現状を底上げするために、人はみんな一定の使命をおびている。
けっして想い通りにはなってくれない、それが判っている山で、
信頼する仲間を失うことにも、わくわく気楽に冒険を積み重ねて来た前半生を持つことにも、
大きな考えの大きな意志が働いている。
或は、叩く者にも叩く者なりのそれぞれの器に応じた使命を
このスレでも、さえないリアルの日常でも、器に応じて果たして遂げているのでしょう。
叩くことに、創造的な建設的な発展を見出す人がいるとは余り思えないけれど、
叩いた後でその人が目にするもの、叩いた後でしんみりと味わうものには
意味があると思うわ。
955名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:51:14 ID:axJhMD2M0
亡くなった二人は事務所のスタッフ
ってことは、社長の誘いを断れなかった
という可能性もゼロじゃない
本人たちが山が好きで進んでいった
という前提が崩れると
シチュエーション的にずいぶんとデリケートなものがありそー
右京さん、この辺で悩んじゃってるのか?
956名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:51:28 ID:TKcDMYid0
>>954
陶酔しすぎだろ
957名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:51:33 ID:7QshS/8n0
早く立ち直って欲しい
958名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:52:03 ID:9Szn+Xbe0
右京は終わったな
矛盾がないように真実を語らないと死刑よりつらい日々が待ってるぞ
959名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:52:42 ID:uQ1qbVEF0
>>3
凍死した二人の霊前に暖かいナベでもおごってやってくれ

960名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:53:16 ID:PvzaYj6f0
>>942
> >>893
> 奥さんテレビ番組にも出てるのに情報がないとか情弱にも程がある
>>943
> >>942
> うん、よく出てるよね?
そいじゃ普通の神経じゃないんだな! 
情報弱者っていうのか、テレビ持ってないし。
961名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:53:32 ID:HgXfDx8sO
そのまま氏んでしまえ! 

仲間を見捨てた薄情者め
962名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:53:35 ID:cJIyn5Bt0
来月の南極単独探検は強行して欲しいなあ
963名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:54:21 ID:ROl+MoeW0
>>940
それは、確かに
ごもっともなご意見だ
間違いない

>>951
それ、究極に惨めだなぁ
964名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:54:47 ID:TWy1io/v0
>>931
食料品は別にまとめるよ
965名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:55:49 ID:ZnF4hlIW0
>>960
いあ・・あんま興味なきゃ知らなくて情弱ではないだろ

俺が知ってるのだって「F1やめたと思ったら今度は山なの!」ってケンカした話くらいだし・・
966名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:55:52 ID:PvzaYj6f0
>>956
> 陶酔しすぎだろ
たしかに!
967名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:56:15 ID:mEhmsG5A0
弱肉強食

亡くなったお二人は右京さんの肉となりました
968名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:56:22 ID:nbzyj+ltP
「今振り返って、この富士山登山いかがでしたか?」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/a/0/a0670f32.jpg
969名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:56:26 ID:sW61ZFXP0
右京さんガンバレよ。ぜったい復帰して欲しいね。それが仲間にとっても
本望だと思うよ。
970名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:57:16 ID:/rRYIigR0
>>965
でもいかにも知ってる風に語ってるからどうしたのかしら?と思うじゃない?

知らなきゃ知らないで聞けばいいのに
971名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:57:17 ID:ZCAIAzbZO
これから先、眠っても夢に出てきちゃったりすることが何度もあるんだろうな。片山さんの精神状態が心配。ガンガレ!
今回は冬山だったけど、夏にも一般人が何人も亡くなってたニュースがあったし、山って怖いんだね。
972名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:57:54 ID:0Dsd2YaaO
>>952
そのとおり
だが叩き派は情報にない妄想を根拠に叩いてるから話にならん

情報にない妄想だから反論されてるのを、片山擁護と言ってみたり、片山ファンと更に妄想レッテル貼ったりバカかと

片山擁護してるワケじゃねー、妄想垂れ流しに反論してるだけだ
真実を知りたいのは皆同じコトだろう
973名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:58:08 ID:PZYqCxqxO
>>940
登山用のコタツがあれば完璧だな
夜はコタツに潜れば全然寒くないし
974名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:58:44 ID:6bsj2Ze/0
>>893
探してみたらこんなんあった
ttp://enokido.net/mountain/archives/000586.html

18からドライバーだと結婚しないもん?キケンだから?
975名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:58:58 ID:M20JuAFC0
映画化決定!
ラストシーンは南極で二人の遺影を持って吹雪の中に消えていく右京
976名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:59:50 ID:tcqgn0Mf0
まぁまぁ2人くらい見殺しにして自分が生き延びたくらいで叩かれることはない罠。
登山の計画書だっていちいち提出してらんないし。
天気予報なんて山登るとき調べないのが普通でしょ。
977名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:59:52 ID:PvzaYj6f0
>>970
んじゃ教えて!
家族は何人なの?子どもはいるの?
奥さんは若いの?どんな奥さんなの?
奥さんは冒険のことをゆるしているの?歓迎してるの?
怒っているの?怒っていても送り出すの?
978名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:59:53 ID:+sg4wK+00
>>971
外にいても富士山ぐらいだとどこからでも見えるからな。
視界に入る度に思い出すとなると辛いよなあ・・・
979名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:59:57 ID:50QiFxqBO
>>953
耐風性の頑丈なテントほどすっ飛びやすい。
あと、風が強いと人自体も飛べる。あとは・・分かるよね・・・
980名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:00:15 ID:/rRYIigR0
>>974
もてもてじゃないの?だれだっけ?愛人に週刊誌でかかれての?中島かな?
981名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:00:55 ID:mEhmsG5A0
−40度の吹雪のなかで何分生きてられるのかな?
北海道民いる?
982名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:01:11 ID:ROl+MoeW0
>>973
コタツ 重いだろ
しかも、こたつ布団もいるぞ!
983名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:01:29 ID:+vuF6g7c0
>>868
これ見て右京そのうち民主から立候補するつもりだなと思った
984名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:02:23 ID:/rRYIigR0
>>977
こどもいますよ。奥さんは怒ってます。でも仕方ないでしょ?
そういうひとの奥さんなんだから。革命家だってもてるのよ
985出世ウホφ ★:2009/12/23(水) 01:02:27 ID:???0
次スレ
【社会】片山右京さん、帰宅後も放心状態…睡眠も食事も満足に取らず-富士山遭難★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261497734/l50
986名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:02:46 ID:e/Aeo39eO
まさか宝永山にテント貼ったのか
987名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:02:50 ID:PvzaYj6f0
>>974
おお。やっぱりおカミサンも器がちがうんだねー
子どもは?
988名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:03:03 ID:MpH4btXcO
人が二人も死んだからねぇ
989名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:03:09 ID:hC3gFsJB0
つーか、素朴に疑問なんだけど。
夜明けが朝6時40分くらいで、下山が11時すぎ。
5時間も付き添ってる意味あんの?
普通、早く下山して救助よびにいこうって考えないの?

頭悪すぎると思うんだけど
990名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:03:14 ID:EhZTQNk50
>>901
朝には110番したんじゃないの。
朝できるなら先にしとくべき。
991名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:03:15 ID:0Dsd2YaaO
>>985
992名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:03:57 ID:PZYqCxqxO
>>982
ああ。しかも敷き布団もいるしな
993名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:04:21 ID:mEhmsG5A0
テント飛んで朝まで生きてないだろ
2人は朝には冷凍マグロ状態だったはず
994名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:00 ID:/J74Agn9O
1000右京頑張れ
995名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:06 ID:ZnF4hlIW0
>>986
遺体発見場所が2800mで 滑落含めて考えると もうちょっと上なので宝永山より高いとこ
996名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:24 ID:0Dsd2YaaO
>>992
電源も必要だ
997名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:39 ID:ROl+MoeW0
>>992
だな
ミカンと猫もいた方が良いよ
998名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:45 ID:KXqNir+60
1000なら生き返る
999名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:47 ID:hC3gFsJB0
>>993
だよなw

右京、一晩考えたシナリオなんだろうなw
嘘吐きA型は、ほんとえげつない
1000名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:52 ID:tZ2l5nTo0
1000なら右京が海堂に負ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。